2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 154

1 :U-名無しさん:2019/04/15(月) 00:46:26.78 ID:jqMYnXMd0.net
なでしこリーグ公式ホームページ
http://www.nadeshikoleague.jp/
日本サッカー協会 なでしこジャパン
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/
サッカーやろうよ!女子チーム検索サイト
https://www.jfa.jp/teamsearch/
女子サッカー&Lリーグ、女子代表 過去スレッド
http://sports.geocities.jp/lleague2ch/index.html
なでしこジャパン情報総合スレ ・2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1454693509

※前スレ
なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 153
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1553135124/

2 :U-名無しさん:2019/04/15(月) 14:25:35.78 ID:fUfWtxp+0.net
1乙&保守

伊賀が試合後TM組めるのって、上野の競技場が普段使いの練習場でもあるからだからだろうな。ならでんとか甲賀、鈴鹿ならたぶんできない。

3 :U-名無しさん:2019/04/15(月) 19:44:44.87 ID:wZL5Udrh0.net
昨日のオーランドvsポートランド
モーガン、マルタ、シンクレア、ヒースとタレントが揃ってるのもあるが結構見ごたえがあった
観衆7000人。なでしこもこれくらい入ればプロ化できるんだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=_ttbX0JZzjo

4 :U-名無しさん:2019/04/15(月) 22:24:05.51 ID:q1M6AP450.net
またワッチョイなしか

5 :U-名無しさん:2019/04/15(月) 22:53:59.47 ID:FReaiVLR0.net
今期の伊賀は強いから神戸にとって次の伊賀戦が正念場
ボランチは杉田を使わず伊藤で行くかもしれない

6 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 00:28:06.47 ID:ybAO9WD+0.net
そういえば伊藤は澤とボランチやってたよね

7 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 00:30:55.51 ID:W4t8cXQS0.net
>>3
選手個人も発信力有るし、なでしこも目立つ行動力欲しい
とにかく目立ちまくる丸山クラスが10人くらい欲しい

8 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 01:59:15.73 ID:A3eY2/dL0.net
リーグ戦は、既にグループ分けされた。
上位:日テレ、INAC、浦和
中位:新潟、伊賀、マイナビ
入れ替え戦:JEF、ノジマ、長野
降格:日体

9 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 02:26:56.28 ID:ZLFbX/LO0.net
浦和の2勝は長野と日体大という雑魚だろ
ベレーザと引き分けてる伊賀の方が上位だ

10 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 02:29:35.84 ID:nPa++q1B0.net
次の伊賀戦にアイナック負けそう

11 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 08:18:11.37 ID:0YlFrXb10.net
実力の無いタナヨウとか仲田を追い出さないから
日テレの天下が続くんだよな

12 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 08:42:37.63 ID:FA7jx3Ev0.net
國武選手は代表に選出されそうですか?
それとも実力不足?

13 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 08:47:56.23 ID:mq0J552I0.net
>>11
ねえ、何年前の話してるの?
プレイみてないよね

14 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 08:50:43.29 ID:ufHoz7E50.net
ノダって伊賀で宮迫を干してたよな
ノジマではタナヨウ
人気選手に嫉妬してるの?
タカクラとノダって選手に対抗意識むき出しなんだよな

15 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 09:07:43.93 ID:vEborSoN0.net
>>13
試合を観てるから言ってるの

仲田やタナヨウが日テレでレギュラー取れると思ってるの?
本気で日テレを倒すと言うのはそう言う事なんだよ

16 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 09:24:29.66 ID:FA7jx3Ev0.net
>>13
単に構って欲しいだけだろ
相手にしないことだ

17 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 09:24:58.45 ID:t5J9BvSo0.net
>>14
宮迫や小川を干して櫨を重用してたよw

18 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 09:26:22.47 ID:GsKYHnau0.net
自民ベレーザに、高倉派、野田派、本田派・・って有るようなもんだしな
ベレーザの記念誌に勢揃いする人達
本家を2部に落とそうなんて誰も考えないよな

19 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 09:46:18.63 ID:2L9B5xPc0.net
>>14
変わった事して
さすが野田サンってつもりが
大失敗草

20 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 10:54:58.28 ID:KTHgb3+q0.net
東京五輪でメダルとれなかったらなでしこリーグは全部バス移動にするべき
ハングリー精神なさすぎ

21 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 11:27:10.82 ID:eHKbEW9R0.net
浦和、神戸、ノジマ見事に緑系の監督
緑系の監督じゃないと選手が来ないのだろうな
ちふれも緑系の監督で選手が集めしてる

選手はベレーザの様なサッカーしたいのかベレーザに入りたいのか

22 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 11:45:47.19 ID:iJGvGfUi0.net
ベルディのポンコツっぷりをベレーザでごまかしてるよな。

23 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 11:56:32.77 ID:+i47/mJ50.net
ヴェルディ出身のコーチに優秀な人材が多いのは有名だから

ちふれ、神戸、浦和は実力と実績で選んだのだろ

野田、高倉はかなり怪しいとは思う

24 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:13:18.57 ID:1Pw9Yi4h0.net
>>23
そろそろベレーザのサッカーは世界に
通じないんだから、伊賀の大嶽サッカー
でもやってほしいなー。面白いし。

25 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:17:43.77 ID:FA7jx3Ev0.net
>>20
ハングリー精神とかいう時代じゃないだろ

26 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:21:22.54 ID:2vqA8q0P0.net
緑蟲ESPRIMO7は放っとけ

27 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:24:24.77 ID:vuCcdoWr0.net
大嶽のサッカーこそ国内てしか通用しない
グアルディオラのサッカーの方が世界で通用するよ
ベレーザが目指してるサッカーは明らかにグアルディオラのサッカーだから

28 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:28:55.21 ID:ybAO9WD+0.net
>>11
こないだの試合、現地で見たがタナヨウが出てからガラッと変わったよ。こりゃ認めるわ

29 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:40:21.41 ID:pnxwhgk30.net
高倉のせいでなでしこJAPANの人気は地に落ちてしまった
再び人気を回復させるには猶本、陽子、ポムのN.Y.Pトリオを復活させるしかない

30 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:41:08.39 ID:hnocW5O00.net
平均観客数200人台の時代が迫ってきている

31 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 12:51:44.99 ID:FA7jx3Ev0.net
上田晋也の日本メダル話
2019年4月21日(日) 17時00分〜17時25分
出演:大野忍、横山久美、長谷川唯
http://www.ntv.co.jp/medal/

32 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 13:02:49.87 ID:uJqh0e4K0.net
アイナックは在日企業だからね

リーグの為にも代表の為にも選手の為にも優勝させるわけにはいかない

33 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 13:04:04.93 ID:JL/UD0m80.net
こないだの千葉と神戸の試合はほんとは千人いってないらしいな

34 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 13:04:51.63 ID:xmFpR/ln0.net
>>14
シーズン途中で海外移籍する選手の出場機会が減るのはよくあること。

35 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 13:09:52.62 ID:4cso+SqC0.net
誰かが話題作りのために乳出さんと客離れは止まらんか

36 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 13:37:05.57 ID:wub/TQ7x0.net
ちゃんとサッカーすればいいんだよ

37 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 13:59:02.87 ID:HvlN5gcX0.net
>>31
よりによってオナベとブス
人選間違ってるだろ〜

38 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 14:53:19.06 ID:mq0J552I0.net
>>37
ほんとそれ。人選誰がしたかの犯人探しのレベル

39 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 15:38:45.20 ID:pnxwhgk30.net
>>31
何で猶本、陽子、ポムのN.Y.Pトリオじゃないんだよ

40 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 16:01:48.58 ID:5TgNwbTS0.net
なでしこリーグでもあまり見ない試合開始時間だ

東京五輪日程決定
https://www.nikkansports.com/sports/photonews/photonews_nsInc_201904160000322-0.html
8/7 11:00 サッカー女子決勝戦 新国立競技場

41 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 16:11:42.12 ID:jlDFvGkF0.net
>>40
アメリカのテレビ局の都合に合わせた臭いな
真夏のお昼時とかまともに試合できるんだろうか?

42 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 18:10:47.85 ID:hegQg7rX0.net
清水も横山もそうだけど、
代表での課題は、ふわりパスを受けてからのダイレクトシュート。

胸トラや太ももトラップからのシュート。

43 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 18:20:18.53 ID:hegQg7rX0.net
韓国文化を勉強してた「清水」は知ってるのかな?(・∀・)


・島根県で韓国の軍隊が日本人を大量虐殺
・その後、数千人の人質も取って日本に金を要求


・マスメディアも教育機関も、
左翼(リベラル)が主流で韓国の味方だから、
なるべく事件を隠したい

44 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 18:23:06.84 ID:m1UxxbPf0.net
なんか栗某みたいなのが湧いてきたぞ
勘弁してくれ

45 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 18:24:26.48 ID:WYKbyEPg0.net
>>31
長谷川もメイクすると雰囲気が変わるね
横やんも男前に仕上がってる
https://pbs.twimg.com/media/D4KX23rVUAEJQ5v.jpg

46 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 18:30:01.07 ID:ybAO9WD+0.net
唯にゃんカワエエーーー

47 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 19:28:43.47 ID:IwkN5gmR0.net
きっしょ

48 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 19:30:48.48 ID:Rtislsdi0.net
一人だけ、きったねぇー靴で出演したのかよ、左端の奴は

49 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 19:33:09.21 ID:9IOevd+d0.net
>>12
なでしこで國武が出てる時無失点なんだよね。ポジション取りが上手くてDFのパス回しがスムーズになるからと思ってたが、結局南とか市瀬とか選ばれるんだろうな。

なお、今年は新監督、新加入選手のため、ノジマがDFのパス回ししようとしてない。危なくなるとすぐクリア

50 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 19:45:19.40 ID:WYKbyEPg0.net
>>47
カワイイから仕方ないよ
八坂も新潟にいた時はキモいファンがたくさんいて大変だったんだから

51 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 21:21:24.78 ID:NZ4lvD0+0.net
>>45
唯ちゃんマジ唯ちゃん!
ただ可愛いだけじゃなくてサッカーが超絶上手いからなお凄い。

52 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 21:47:13.14 ID:w4VIHEge0.net
>>45
一番左の子かわいいね、誰?

53 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 22:05:48.23 ID:NtCar7cp0.net
>>52
日本代表の野口だよ

54 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 22:19:22.46 ID:w4VIHEge0.net
へー、どこ所属なの?

55 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 23:21:26.89 ID:ERqz32yb0.net
確かにかわいいな

56 :U-名無しさん:2019/04/16(火) 23:53:07.39 ID:ZLFbX/LO0.net
アップだと顔ブツブツだけどな

57 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 00:03:03.50 ID:eUDhKfQL0.net
すでにノルウェー戦で分かっていた。
予想通り岩渕、宇津木、阪口萌乃は遠ざけられた。

58 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 00:06:54.89 ID:TTOgF9Zb0.net
アップにしてみたけど、ツルツルじゃん

59 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 00:38:44.38 ID:eUDhKfQL0.net
長谷川と籾木は遠征で連続して活躍。
田中や岩渕では1年に1ゴール。


・最近、逮捕された俳優のように、
日本人名を使って成りすました在日韓国人が多い

・在日外国人で捕まった数の半分は、
在日韓国人(朝鮮人)だった(H27年度)

60 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 07:41:02.50 ID:OhmDQV9b0.net
>>40
決勝以外の試合開始時間は
一次ラウンド
16:30 17:00 17:30
19:30 20:00 20:30

準々決勝 17:00 18:00 19:00 20:00
準決勝 17:00 20:00
https://tokyo2020.org/jp/games/schedule/olympic/

61 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 08:29:38.70 ID:1dDQZrZL0.net
長谷川叩きしてるのは在日のアイナックヲタ何だろ

アイナックヲタは在日ばかり

62 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 08:36:17.83 ID:XijGf3Pb0.net
いやいや一般的な嗜好だと長谷川はブサイクの部類だろ
ベレーザからテレビなら清水か小林
頑張ってる枠で籾木

63 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 09:02:27.71 ID:fG1OfoLc0.net
長谷川を可愛いと思ってる人が多くても別に良いだろ
アスリート何だから実力が合ってのルックスに決まってる
一般的嗜好とかサッカー選手に当てはめても無意味だろ

64 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 10:17:35.88 ID:lvdXMkMq0.net
清水は今週出れるのかい
先週は店長から休みもらえなかったんだろ
デニーズは日曜が一番忙しいからな

65 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 16:16:40.54 ID:vuSwPlGS0.net
美醜に実力とか関係ないから

66 :U-名無しさん:2019/04/17(水) 17:55:37.93 ID:xOEzl7Ch0.net
インドの長谷川唯ちゃん
https://imgur.com/yB8L6TR

67 :U-名無しさん:2019/04/18(木) 03:48:51.85 ID:XEHp1Wb10.net
在日ウザい

68 :U-名無しさん:2019/04/18(木) 20:02:37.34 ID:3OKNx4d00.net
オーランドvsカロライナ
申し訳ないがなでしこリーグの試合より見ごたえがあった
オーランドの片腕がない選手が普通にSBやってる
https://www.youtube.com/watch?v=qMtpsSrwiyo&t=98s

69 :U-名無しさん:2019/04/18(木) 22:20:00.41 ID:bNrFKB090.net
>>68
1990年代のプレミア以下のサッカーだな
そんなサッカーが良い何て人がまだいるんだ
男子のトップリーグでもテクニカルで攻守の切り換えの速いサッカーの方が人気何だけど

70 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 01:08:17.02 ID:SJ+CxnRV0.net
体が大きいだけでも見応えはあるな
特にトラックありのグラウンドでは遠目に見てると選手が誰かわからないし
はっきりわかるという視点では動画テレビの方がいい

71 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 02:18:29.43 ID:rcToccmf0.net
>>59
来日外国人でなく在日外国人の段階でそもそもの比率が高い。
しかも、不良外国人は国外退去になるが、特別永住者は国外退去がないから再犯がある。
だから数値的には当たり前の話。
多分、27年統計ということは出所がわかるけど、その統計でも、その指摘がされてるよね。
統計資料使うなら、きちんと前提は指摘しないと意味ないよ。

72 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 05:35:47.81 ID:FGMk0kfr0.net
DF岩清水梓が新ポジションで放つ魅力。
ベレーザの源流を知るリーダーのチャレンジが導くチームの底上げ
松原渓
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20190418-00122849/

去年のMVPは岩清水か長谷川だったと思うよ
中里とか露骨にゴールを田中に譲ってたから

73 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 09:01:40.16 ID:5/gUAld80.net
大野によれば岩清水が
最近の若い子は方が上手いけど
私達(2011WWC優勝メンバー)の方が強い
と言ったらしい

そうかも知れ無いな
上手いのと強いのはちょっと違う

74 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 09:18:59.19 ID:PwQcolg80.net
ベレーザ最強厨、身内に背後から撃たれる

75 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 10:26:23.90 ID:4X4vmKVD0.net
そりゃ澤がいる方が強いに決まってる

76 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 10:43:47.09 ID:kD+fLJp80.net
>>72
サプライズはないそうだからイワシの招集はなさそうだ 引退前にmvpは一度取らせてあげたいよ

77 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 10:44:27.01 ID:aB2iXHQf0.net
まあレジェンド世代が監督に成ってからだよな
でもあの人達は、現役離れると自らが成し遂げた功績に満足してしまって
あんまり下の世代には関心無さそうなのが何とも
気が付けば丸山が辛うじて、なでしこの広報やってるような状態
もうちょっと前に出てきてくれないと
特に澤
なでしこリーグの感戦記、コラムくらい書いたって良いんだぞ

78 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 10:51:48.43 ID:QiA6agpz0.net
そのイワシがいるからベレーザは最強何だろう

79 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 11:46:16.11 ID:2tCPk8sQ0.net
たしかいわし自身が去年の後半、どっかで「今のベレーザが最強・・」って語ってたような。
ソースだせないけど。

80 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 12:20:09.33 ID:pX60VhPe0.net
>>73
鰯どころか高倉と本田も同じようなこと言ってたんじゃね?
うまさでは今の選手に分があるけど、タフさとかなら負けないとか。

81 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 13:09:01.26 ID:qMb3k1Xd0.net
結局ベレーザは最強なのか、ベレーザ最強厨の勝ちに決定

82 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 13:19:29.65 ID:2tCPk8sQ0.net
>>81
出てくる名前が永里、岩清水、大野に高倉、本田、っていうねw
結局はベレーザ抜きでは日本の女子サッカー、何も語れないんだよな。
語れるようになってから緑を否定しろよって、傍から見てて思うわw

83 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 13:54:40.36 ID:FGMk0kfr0.net
>>68
INACはノースキャロライナの14番ウィリアムズを取るべき
去年のMVPらしい 
2000万積んだら来てくれる 
そうすればベレーザに勝てるかもしれない
ゴーベルヤネズがいたときのように

84 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 14:05:16.27 ID:/domIKqy0.net
ベレーザを叩いてるのって在日パチンカスだけだろ

85 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 14:56:30.56 ID:qvune3jV0.net
>>84
川崎市の古くからのサッカーファンはヴェルディが大嫌いな人が多い。市長の等々力での名演説が懐かしい

86 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 15:00:34.88 ID:PwQcolg80.net
>>82
最強厨は今のなでしこリーグのほうがはるかにレベルが高いと言って
普段はレジェンドを馬鹿にしてる
都合のいいときだけ「ベレーザの歴史はなでしこの歴史」と先人たちを持ち上げる
特に移籍していった選手は今のベレーザではポジション取れないからってね

87 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 15:11:32.19 ID:qMb3k1Xd0.net
今のなでしこリーグの方がレベルは高いぞ
ワールドカップ優勝した2011やロンドン五輪当時のなでしこリーグ何て観てられないくらい酷い
下位チーム何て守備ブロックもまともに作れないのだから

それに比べると選手もうまくなったし
戦術レベルもかなり向上したよ

88 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 15:20:48.89 ID:nHl2iM4b0.net
ベレーザはオワコン
やってるサッカーに魅力がないから500人しか集まらない

89 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 15:50:06.72 ID:6A221Tns0.net
戦術レベルも選手の質も向上したのに肝心の観客動員は下降線辿ってる
にわかファンが見たいのは全国区のスターなんだな

90 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 15:59:03.08 ID:tamrMdM90.net
ベレーザには、良い選手を抱え込む時期と、放出しまくる時期がある
今は抱え込みのターン

91 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 16:08:44.41 ID:nHl2iM4b0.net
スター選手がいないベレーザの試合は閑古鳥が鳴き
スター軍団INACの試合にはお客さんがいっぱい入る
最近の客は目が肥えてるから本当にいいものにしか金を出さない

92 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 16:29:54.12 ID:kD+fLJp80.net
くノ一はまだアウェーで勝ったことないんでしょ 明日のINAC戦で勝ったら実力を認めますわ

93 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 16:57:54.54 ID:vCELP62w0.net
INACはタダ券バラまいてるだけ
だから知名度ゼロの似非スターしかいないw

94 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 17:08:48.98 ID:qMb3k1Xd0.net
INACがスター軍団ね
随分弱いスター軍団だな代表選手も少ないし

95 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 17:34:01.82 ID:FGMk0kfr0.net
ベレーザサポだがINACは弱くないよ
いろんなタイプのFW、攻撃的MFがいて守りづらいと思う
自分がDFなら京川より増矢の方が嫌かな

96 ::2019/04/19(金) 18:02:18.01 ID:tsJHxdoF0.net
INACは美女ぞろい。
仲田、イミナ、イトキン、吉田、八坂。
なでしこリーグで群を抜く美しさ。

97 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 18:20:40.80 ID:hKGgmFA90.net
>>96
スタンボーも入れて

98 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 18:36:02.17 ID:qvune3jV0.net
>>92
明日は場所としては伊賀のホームって感じだな

99 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 18:45:50.60 ID:oIPmco4r0.net
今日もいつものガイジが集まってるな

>>92
アウェーで勝ったことあるよ
松田が変な采配してたら逆転負け、伊賀を降格させた野田唯一の功績

100 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 19:17:36.88 ID:FGMk0kfr0.net
>>98
>>99
誰かが上野のサッカー場はグラウンドが荒れてるからくノ一有利って言ってたけど本当なのかな?

101 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 19:25:51.56 ID:FGMk0kfr0.net
東京美容外科さんありがとう!
おかげでリサも唯もきれいになりました!
https://pbs.twimg.com/media/D4f6aEuUYAAQR88.jpg

102 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 20:42:31.15 ID:wfVlnbJY0.net
>>101
清水は豊胸手術してもらいなさい

103 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 21:49:10.49 ID:aROumOTB0.net
>>88
やってるサッカーに魅力が無いのに500人も集められるのが凄い

>>93
タダ券でも集まればよし。キャッシュバック付でも集まら無いチームもありそうだが?

104 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 22:01:51.87 ID:qMb3k1Xd0.net
ベレーザのバルサスタイルのサッカーは
なでしこリーグで一番面白い
普段Jリーグとか観てる人に観て欲しいな

105 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 22:18:16.55 ID:6A221Tns0.net
バルサスタイルでも勝つのが大体わかってるベレーザ一強ではリーグが活性化しないな
リーグは最低でも二強は必要 強力なライバルがいてこそ光る

106 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 22:19:02.64 ID:PAnGElaM0.net
>>102
小学校二年生なみの胸がいいんだよ

107 ::2019/04/19(金) 22:22:15.22 ID:Z2eFYAm50.net
宮澤と小林、遠藤をベレーザが獲得したこと
他チームは何故それを阻止できなかったか、
そこの罪は全チーム大きい。

INACは育成できないことを反省して
そこを改善できるようにならないと。

108 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 22:32:52.99 ID:rcToccmf0.net
>>107
大学が決まってたからね。関東のチームしか選択肢がなかっただろうね。

109 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 22:35:44.73 ID:qMb3k1Xd0.net
森監督の浦和に期待してるけど
時間はかかるだろうな
長野、北川、木崎の移籍は痛い

110 :U-名無しさん:2019/04/19(金) 23:56:47.31 ID:FrilLgce0.net
伊賀 神戸で検索しても伊賀神戸駅しか出てこない

111 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 01:40:46.66 ID:fFmHcIm60.net
獲得て。プロじゃないんだし、向こうが来たいといったからOKと答えただけの話。

112 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 01:46:11.93 ID:Y4XOHneM0.net
若手の逸材がベレーザに集中してるのは
大学進学だけが理由では無い
神戸が選手が行きたい魅力的なクラブなら進学を諦めても神戸に行く

それだけ選手にとってベレーザは憧れのクラブ
澤、宮間、大野、永里、近賀、岩清水、岩渕
代表のスター選手はベレーザ出身ばかり
現役で岩清水、阪口、有吉も居る

若手の代表選手も多いし選手がベレーザに行きたいのは当たり前

ベレーザにばかり選手が片寄るのは良い事では無いから
他のクラブは魅力的なチームになってくれないと

113 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 06:06:53.61 ID:Y4XOHneM0.net
今日の神戸 対 伊賀の試合は重要な試合になりそう
伊賀が神戸に勝てば伊賀の力は本物
神戸が伊賀に勝てば日テレを止めるのはやはり神戸となる

114 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 08:27:28.72 ID:fkKwtbt00.net
イトキンを先発させれば伊賀に勝てる

115 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 09:06:36.78 ID:7jU+nfJj0.net
なでしこトップページ ノジマはたなようだな
ノジマサポが喜びそうなw

116 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 09:39:56.17 ID:lWJylzRA0.net
>>112
神戸の魅力というより、リーグ全体の魅力の問題だと思うな。女子サッカー選手というものにそこまでの魅力がないのが現状。大学行かずにサッカー続けるというのは大変な決断だよ。
実際、ベレーザだって、大学行く子ばっかりじゃない。
神戸とノジマは大卒で行くなら、魅力的というかマシな環境を提供してくれてるけど、高校新卒の子にとっては魅力が薄いよね。
逆に、そもそも地方出身で高卒選択する子とか大卒でチームに加入する子にとっては、ベレーザは魅力的なチームではないから、そういう子はチームの魅力でチーム選択をするんだろうね。

117 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 09:53:39.30 ID:Y4XOHneM0.net
選手にとって代表に選ばれて活躍する事が目標だから
それに一番近いのがベレーザ
メニーナ出身で無くても有吉、山下を代表選手に育ててる

選手からすればベレーザに行けるならベレーザに行くよ
他のクラブもそう言う実積を上げれば選手は集まるだろ

118 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 10:35:04.04 ID:Ra506yPY0.net
っていうか、ベレーザに土をつけるチームはどこなんだ?
やっぱINACしか可能性がないのか。

119 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 11:07:08.95 ID:8P0L7iUH0.net
リーグのHPにINACチャンネルへのリンクがないということは
リーグ側はINACの独自配信を快く思ってないということか?

120 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 11:21:29.23 ID:MzQ62L/Z0.net
>>118
もう長野がつけたじゃん。

121 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 11:24:34.82 ID:ju+UJwTo0.net
サッカーで引退後も含めてある程度やっていけるなら神戸が一番人気になると思うけど、そこまで盛り上がらなかったのが神戸の誤算。
世代交代にも失敗してリーグを盛り下げる原因にもなってしまった。

122 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 11:43:07.16 ID:XG1lhX5m0.net
>>119
リーグの配信よりINACの配信の方がクオリティ高いんだから
そりゃリーグとしては面白くないでしょう

123 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 11:53:09.57 ID:DjTLJkDl0.net
自分よりクオリティがいい人が居たとき、積極的に見習うか、嫉妬して妬むかでその人の未来がわかるな

124 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 12:09:23.75 ID:2w8XZztN0.net
引退後を考えてサッカー関係の仕事をするならJクラブの方が有利だろうな
特にベレーザならクラブや代表で実積があればコーチくらいは成れるだろ

125 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 12:33:19.57 ID:8P0L7iUH0.net
ジェフvsマイナビとか両チームのファンじゃないと見ないだろうな
INACvs伊賀は両チームのサポ以外も閲覧しにくるだろう

126 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 12:50:52.30 ID:BrchKlVD0.net
ジェフて西川、鴨川、上野と良い選手なんだけど惜しい選手が多い
良いコーチとレベルの高い選手と一緒に揉まれれば代表入り出来そう何だけどな

127 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 12:56:20.99 ID:qYLubVc50.net
>>122
視聴者数で負けたら上に怒られるんじゃね?
来年から配信なくなるかも

INACの配信リンクわかりにくい
知らない人も多そう

128 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 13:08:25.06 ID:350RORTz0.net
>>117
そんな選手ばかりでない。
ただサッカーが出来る環境があればいいので、1部でレギュラー取ってても環境のいい2部で楽しくと移籍したり。
プロでお金貰おうとも思ってないし、ファンサービスなんかしたいと思ってない選手もおおいよ。

129 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 13:27:28.32 ID:8P0L7iUH0.net
INAC戦が800人、ジェフ戦が700人くらい観てる
これじゃDaznとか買わないだろ

130 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 13:33:43.25 ID:MBMITRMk0.net
>>128
つらい事実だよね。
上を目指す選手がかわいそう

131 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 13:51:23.00 ID:+TgFPRH20.net
ジェフ戦とアイナック戦のライブの視聴者数変わらない
アイナックの人気がある設定は何なの?

132 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 13:57:44.31 ID:kGJjYP5i0.net
INAC憎しの長谷川ヲタが毎日暴れてるのか

133 :YouTubeより:2019/04/20(土) 13:58:09.02 ID:QQkCv2fG0.net
伊賀強ええ。
完全に圧倒しているやん。
杉田もひなより亜未のが倍動いているよ。

134 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:11:54.92 ID:x7/p3pfx0.net
日体大強ええ。
横山の長野をチンチンにしてるぞ。

135 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:15:13.09 ID:8P0L7iUH0.net
伊賀の監督ヤンキーみたいw

136 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:19:28.61 ID:8P0L7iUH0.net
こんなしょっぱい試合見させられたら二度と見に行こうとは思わないかも

137 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:31:13.19 ID:WvEFSsi+0.net
杉田より伊藤の方が良かったんじゃないのか

138 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:39:38.79 ID:8P0L7iUH0.net
これだけタレントが揃ってて勝てないとかコーチングに問題があるんじゃね?

139 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:51:36.33 ID:2dIKuo9W0.net
タレントなんかいませんが

140 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:52:32.43 ID:RTCH1zH00.net
伊賀やべーな
ベレーザとINACで勝ち点4とか

141 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:52:33.13 ID:WPS0Ox030.net
アイナックは監督交代やろな
高瀬をSBで使う意味って攻撃にも守備にもまったく無駄ってわからんのかな

142 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:52:46.00 ID:Pr9LWcwC0.net
大嶽有能説

143 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:52:58.28 ID:lfPkjYPH0.net
INAC笑

144 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:53:16.78 ID:3N26SWTi0.net
だからいったじゃん杉田と言えば亜未の方なんだよ。

145 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:54:55.51 ID:1uRvdANf0.net
伊賀に負けるようなINACの選手は代表には呼べないってことですか

146 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:55:31.31 ID:dFx9Nbw00.net
結果論だけどボランチは杉田では無く伊藤を使うべきだった

147 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 14:57:44.96 ID:Pr9LWcwC0.net
杉田なんか中盤の祖kで使うべき選手じゃないんだよ。
あんなn球際が弱い選手がバイタルにいると最終ラインが可愛そうだ。

148 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:02:40.77 ID:8P0L7iUH0.net
朝から晩まで練習してるチームが負けちゃダメだろ

149 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:04:45.22 ID:aqhI081f0.net
伊賀は戦術もシンプルで
選手もやることがはっきりしてるから
迷いが無いのがいいね

150 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:08:53.52 ID:EWXD0P9w0.net
アイナック神戸は解散せえや
プロがきいてあきれるわ

151 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:09:36.08 ID:1v8omeZB0.net
守備のバランスとってる鮫島代えて負ける馬鹿監督
岩渕・増矢がボール持ち過ぎてロストばっかりw
吉田の交代も遅いし、イミナの投入も遅い

152 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:10:01.67 ID:XB1mG8P00.net
INACのリーグ優勝は難しそうだな

153 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:19:52.89 ID:1v8omeZB0.net
神戸のアホ監督は何故牛島に拘るのかホント判らん
明らかにレベル落ちるだろ

154 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:30:31.90 ID:meGW1e3t0.net
何で伊賀は仙台に4失点もしたんだ?

155 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:31:59.46 ID:1eOM79SV0.net
降格争い直接対決
ホーム長野が日体大に完敗しました

156 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:35:00.61 ID:Wqn5I+o60.net
>>155
まあ、長野はノジマには勝ってるし入れ替え戦かな

157 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:35:01.21 ID:QC5e/lZ+0.net
>>154
リーグカップを真面目にやるのはパルセイロ長野くらい

158 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:37:33.66 ID:x7/p3pfx0.net
俺の予言どおり降格ダービー3強が出そろったなw

159 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:37:46.12 ID:meGW1e3t0.net
>>157
どうも
手抜きだったということですかね?

ベレーザとINACとやって計1失点しかしないチームが
なぜ仙台に4失点もしたのか謎だったので

160 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:39:13.93 ID:meGW1e3t0.net
>>158
シーズン前は伊賀を残留争いの一角に計算してた人もいるでしょうが
どうやらそれはなさそうですね

161 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:40:04.86 ID:2P93Q7O80.net
試合内容は
前半から伊賀の猛攻を神戸はしのいでいたけど最後に得点されて力尽きた

そんな感じだから

伊賀の方が普通に力で上回ってる様に見えた
特に中盤の球際は伊賀の方が勝ってた

神戸はビルドアップが出来て無いし
伊賀の高いラインを崩すカウンターの精度も低い
そこを改善しないとまた伊賀に負ける

162 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:49:27.80 ID:aMv1VPVa0.net
道上姉さんは伊賀にハマってますな

163 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:55:23.12 ID:lfPkjYPH0.net
田嶋会長なでしこLプロ化へ21年、22年をめどに
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-04200514-nksports-socc

164 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 15:59:54.27 ID:7jU+nfJj0.net
日体大1勝もしないかと思ってたが強い?

165 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 16:03:19.01 ID:RTCH1zH00.net
>>154 >>157 >>159
でその伊賀に4失点したジェフが仙台を完封するというねw

166 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 16:11:52.30 ID:24MX18Sx0.net
伊賀強いなぁ。
次から次へと攻撃の選手が出てくるから、見ててわくわくするサッカー。
INACサポだけど、伊賀の試合は見たいなと思ってしまった。
完全に力負けの試合だった。

167 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 16:17:02.94 ID:IktyIAcx0.net
児野ちゃんハットかよ

168 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 16:20:46.09 ID:RTCH1zH00.net
圧倒的に伊賀が攻めてた試合だからむしろ勝たなきゃいけない試合だった
道上は動きいいけど最後を外しすぎ
これでドローで終わっていたら嫌な感じだったのは伊賀の方だっただろう

しかし暫定とはいえ
日テレ、伊賀、INACなんて順位が見られるなんてなあ

169 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 16:29:05.34 ID:RTCH1zH00.net
滋賀開催は伊賀のアウエーで
福島開催は仙台のアウエーなのか

ややこしいな
どちらもホームチームの方が移動距離長いじゃんw

170 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 16:33:19.18 ID:0DQeWtu00.net
>>168
去年までやったらその役小川が担ってたのに決定力上がってない?

171 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 16:57:38.05 ID:C7jsVK9n0.net
児のまさかの大爆発

172 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 17:11:16.69 ID:x7/p3pfx0.net
>>171
児野は藤枝順心のときから爆弾娘だったよ

173 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 17:22:30.00 ID:Q6mJZHb50.net
高瀬に車やる金あんなら海外から屈強なフォーワード数名連れてこい!

174 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 17:24:20.47 ID:Q6mJZHb50.net
>>163
観客1500人じゃ無理

175 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 17:32:09.37 ID:XG1lhX5m0.net
INACの社長は三木谷を見習って監督をどんどん替えるべき
10人も替えれば1人ぐらいは当たりが出るだろう

176 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 17:53:09.02 ID:MvmpAL640.net
伊賀の小川は覚醒したわー
伊賀のDFとGKをあっぱれを挙げてくれww
今までの中でもいい試合したよ。

177 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 17:57:45.30 ID:RTCH1zH00.net
>>170
去年2部18試合で失点は6と堅守だったけど得点がたった29だったからね
2部で1試合平均1.5〜1.6点じゃ1部じゃとても戦えないからね

178 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 17:59:37.00 ID:stZa/7xh0.net
それにしてもジェフの上野は良い選手なのに代表に呼びれないよな。

179 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 18:03:05.89 ID:1lb7rpwE0.net
高瀬と田中陽子。

姉妹だと言われたら、
信じられそう。

180 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 18:12:18.77 ID:8P0L7iUH0.net
>>155
これが噂の楠瀬マジックか

181 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 18:17:48.27 ID:lfPkjYPH0.net
>>178
左SBは人材不足だから呼ばれてもおかしくないね

182 :なみ:2019/04/20(土) 18:36:53.65 ID:QQkCv2fG0.net
伊賀は全員守備、全員攻撃で90分走り回る湘南ベルマーレスタイルだけど、女子サッカーでは無料だと思っていた。相当走り込みしたんだろ。あっぱれ。

183 :なみ:2019/04/20(土) 18:42:17.60 ID:QQkCv2fG0.net
ラインも高く、名古屋グランパス並み。神戸は何回オフサイド取られたんだ。
仙台みたいにロングボール裏放りこまれると4失点みたいに崩壊するけど、攻撃も素早く見ていて面白い。
なでしこの壮行試合は伊賀で良いよ。
フランスより強いかもな。

184 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 18:44:30.18 ID:Ywx+Fvrm0.net
inacの停滞は完璧監督のせいだね

185 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 18:44:52.98 ID:+2/9pPPF0.net
代表にも通じる今日のINACの教訓は、鮫島がいなくなると負ける、ということ。

186 :なみ:2019/04/20(土) 18:48:00.48 ID:QQkCv2fG0.net
>>182
女子サッカーでは無理の間違い。

大嶽は湘南やリバプールに影響受けたんだろうけと、うまく女子サッカーのスタイルに落としこんでいる。
前線に決定力ある選手いればベレーザにも余裕で勝つよ。
何年か前にいた、ミウィーやケロンドナイト呼ぶんじゃないか?

187 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 19:00:32.54 ID:8P0L7iUH0.net
横山がいなかったパルセイロはベレーザをボコったのに
横山がいるチームが日体大に負けるのか

188 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 19:05:50.68 ID:BuUyq6Aj0.net
ボコったのはメニーナですから

189 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 19:07:14.63 ID:RTCH1zH00.net
長野は次アウエーの伊賀だぞ
大丈夫か??

190 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 19:19:07.39 ID:SfKWFwhk0.net
Jビレッジ駅(臨時駅)
https://i.imgur.com/1tgzZEd.jpg

191 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 19:23:24.16 ID:x7/p3pfx0.net
>>188
岩清水も有吉もタナミナもいたぞ

192 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 19:41:56.28 ID:vGyc/C9H0.net
>>173
INACの選手って免許持ってないイメージ。
まあ湯郷は無免許運転のイメージが染み付いてるがw

193 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 19:45:20.63 ID:8P0L7iUH0.net
>>188
負けたのはベレーザでしょ 
そこは清く認めないと

194 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 20:11:45.54 ID:lfPkjYPH0.net
>>193
中学生をボコってドヤ顔ですか、そうですか

195 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 20:23:40.08 ID:1v8omeZB0.net
>>185
ホントそこなんだよね、今日のポイント
DFリーダーの鮫島下げるからこうなる
新人三浦とのバランスとって攻撃・守備してるのに、鈍足牛島と代える馬鹿
それに仲田最初から左で使えや

196 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 20:36:52.50 ID:Y4XOHneM0.net
明日のアルビと浦和の試合結果で
アイナックは順位を更に落し4位になるのは決り

197 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 20:41:30.16 ID:Pr9LWcwC0.net
伊賀の畑中代表あるな。
三宅よりずっといい

198 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 20:43:34.31 ID:RTCH1zH00.net
>>196
可能性はかなり低いが
浦和新潟が引き分けでベレーザがノジマに負けると伊賀が首位になる…

199 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 20:45:35.80 ID:8JSJdR490.net
INACが勝てないのは監督のせいとばかりは言えない
選手の個の力が足りない

200 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 20:55:19.57 ID:gY5iSNFy0.net
まだリーグ戦前半戦序盤だが
伊賀はすでにベレーザとINACとの試合を終えてるから残り試合は下位が多い
もっと勝ち点稼げる可能性十分ありうるな

序盤戦なんて当たった相手に恵まれてればたまたま上位に行くことはあるけど
4試合消化中2試合がベレーザとINACだったのにこの順位にいるのは驚きしかない

201 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 21:02:16.50 ID:FbwG+lke0.net
神戸対伊賀は伊賀のシュート精度が低かったのと三浦と武中の奮闘で何とか失点せずに済んでいただけ

セカンドボールも中盤の支配率も伊賀が上回ってる

高倉は何で杉田を代表に呼んでるんだ?

202 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 21:10:08.83 ID:vGyc/C9H0.net
>>197
高倉は畑中をU−20のときも呼ばなかったから嫌いなんだろう。
親からの恨みか?

203 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 21:20:11.31 ID:8X9h2jXq0.net
INACの杉田は長谷川、籾木、三浦、小林と一緒なら上手いんだよ(笑)

204 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 21:24:25.37 ID:8P0L7iUH0.net
杉田はあの独特の間合いが外国人に効くんじゃね?
フランス戦の解説した小澤がシービリーブズでは杉田が一番良かったと褒めてたくらいだ
あとINACでプレーするときはほとんど攻撃に絡んでこないよな

205 :U-名無しさん:2019/04/20(土) 21:46:36.00 ID:W1mXBCNS0.net
日体大勝利は写真集効果が出たかー?w

せっかく勝ったのに放送ねーのかよ!

206 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 00:10:54.44 ID:PQKQXnl60.net
>>201
伊賀の猛攻をINACが何とかしのいでたけど
最後に力尽きたという感じだったな

決定力があったら3−0くらいにはなってる試合

207 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 00:17:14.56 ID:83q6ySZX0.net
>>206
決定力があったらという仮定にしたら、アイナックが勝ってるよ。伊賀のシュートはよほどじゃないと入らないとこから打ってるから、キーパーがコースを消せてる。
ベレーザ戦の時にシュート数の割に、決まらなかったのも同じ。

208 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 00:19:20.90 ID:PQKQXnl60.net
>>206
あ、スマ
伊賀に決定力があったらという話ね
特に道上

209 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 00:19:36.44 ID:PQKQXnl60.net
>>207だった

210 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 00:32:13.23 ID:Wqkb71TQ0.net
最後にINACの1対1、伊賀の1対1が連続で訪れたが
それを決めたか決められなかったかで勝敗が分かれた

211 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 00:47:31.24 ID:fNbgmcld0.net
両方の決定力という話なら
道上に決定力があって2点くらい取って小川と合わせて伊賀は3点取れたと仮定すると
INACのシュートは90分で5本だからそのうち8割入れないと伊賀に勝ててないけどね…

212 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:05:20.09 ID:bPAk/Q430.net
女子は、キーパーと1対1で、
シュートフェイントを効果的にやる選手みないね。

213 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:19:13.92 ID:F9mCvvld0.net
いままで半信半疑なとことはあったが
これでさすがにもう伊賀は本物と見ていいかな

いくらINACの戦術に不満点ががあるとはいえ
去年上がってきたセレッソと日体大は上位と当たるとフルボッコにされてたからな
勝ち点もお互いの対戦で取り合ってただけというね

214 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:19:55.51 ID:W7AOv3SF0.net
伊賀の決定力は確かにそうだけど
ここは武中を褒めて上げないと

215 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:23:03.19 ID:w4bduaqQ0.net
武中いなかったら0−3だったね

216 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:24:55.84 ID:83q6ySZX0.net
>>211
たらればで言えば、アイナックは、ほんのちょっとのオフサイドでシュートカウントされてないシーンも得点チャンスだったね。
それも含めて、シュート数少ないけどチャンスが少なかったわけではないね。
道上は2点取れたチャンスはあったね。
両チームが得点をきちんと取り切ってたら、5-3でアイナックかな。
今年のアイナックは毎試合そんな感じで点取りきれてないから、この試合の問題じゃないけどね。このままの状態だと今日みたいな感じで勝ち点を落としていくだろうね。

217 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:25:50.68 ID:w4bduaqQ0.net
伊賀が一番怖がるのは大嶽がJクラブに引き抜かれることじゃないか?

218 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:26:59.73 ID:ovj0yPjI0.net
この伊賀を降格させた野田の力量は本物だw

219 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:31:19.60 ID:TcsIsLun0.net
野田が降格させたのは別の伊賀

220 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:31:41.32 ID:w4bduaqQ0.net
>>218
去年2部スレで間違って落ちて来たんだから早くカエレって言われてたからなww

今年ノジマを降格させたらレジェンドだww

221 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:35:57.18 ID:W7AOv3SF0.net
伊賀の実力が本物と言うより
INACが実力通りなんじゃね?
マイナビに引分けたり日体にぎりぎり勝ったり
監督云々より今年のINACは強さが感じられない

222 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:38:16.22 ID:AuW8L9Jj0.net
>>218
そういう話はノジマ戦が終わってから!

223 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 01:45:49.42 ID:IqyB/ozw0.net
得点ランキング、児野ちゃんがトップでワロタ

224 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 02:02:12.22 ID:ovj0yPjI0.net
>>223
藤枝の爆弾娘が覚醒!

225 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 02:53:38.20 ID:wN4XaNe90.net
今年に限ったはなしではなく平常だろ
新潟に負けたり千葉に負けたり長野に負けたり毎年の恒例でしょ
だからリーグ優勝出来ない

226 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 05:09:33.16 ID:T3KkYOQt0.net
単純に仲田がいない時のINACはシュート数が激減する、スタッツから明らか
出し手がいないってそういうことなんだけど、
監督がそれでいいって思ってるんだから、あんな無様な試合してる

227 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 05:45:49.90 ID:GeFgt6Gh0.net
>>217
心配するな。伊賀は金持っている。
浅野しかり、また有能な監督連れてくるよ。
次ぎは有能か解らんが小倉あたりがアップしているよ。

大嶽は次ぎはなでしこ代表監督だよ。
なでしこ惨敗で骸骨の後って監督候補いる?
まさか本田じゃないよね。

228 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 05:56:20.19 ID:GeFgt6Gh0.net
大嶽って前に退席なったり、審判に圧かけたり熱いから面白いよね。
確か湯郷戦だったけど、宮間がファール取られなかった時、

審判宮間だったらいいんかようと怒鳴り、レフェリーが萎縮。
松岡のラフプレーに対しも本人になんか言ったみたいで、その後松岡は消極的に。
その松岡に苛立ち、宮間と松岡が取っ組み合いの喧嘩したっけ。

229 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 05:58:06.98 ID:MSGX/tV10.net
神戸は監督代えて、前線の選手を整理すれば復活
雑な増矢は控え、京川・イミナは併用
岩渕はもっと球離れを良くして、仲田は左サイドでスタメンにすれば改善される
それに吉田のボランチ起用はまだ早いし、守備の要の鮫島の交代は無いわ
伊藤は干すくせに、他のチームだったらベンチも危ない牛島使いたがるし
明らかに今の低迷は監督の責任
鈴木には潔く身を引いて欲しいわ

230 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 06:12:55.76 ID:0W0S+vQW0.net
>>228
全然オモロねえわ

231 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 07:00:31.75 ID:vE4s2Blg0.net
あと大嶽って本人も練習ゲームに入って、ガチで選手に体で示して教えているのがすごい。

232 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 07:22:55.55 ID:yj5QDC4U0.net
関係者によると早ければ5月の理事会で承認され、
21年にもプロリーグとして開催するという。
理事会で承認が得られなかった場合でも、
22年度でのプロ化を目指して関係各所と調整を進めていく。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/04/21/kiji/20190421s00002000009000c.html

233 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 07:26:36.92 ID:aTaLwPFK0.net
>>224
みんなで日体大を応援しましょう!

234 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 08:13:51.83 ID:yj5QDC4U0.net
なでしこリーグクラブライセンスのモデルとなるだろう
J3クラブライセンスの概略

・ホームスタジアムの収容人員は原則として5000人以上を求める
(原則として座席のみであるが、特に安全性などをJリーグが
精査して、問題がないと判断された場合は芝生席も座席と
同じ扱いとみなすことができる)
座席の増築、並びに芝のグラウンドや照明設備がないクラブには、
今後整備を目指す前提で設備がない状態でも発給を認める。

・プロ契約選手は1チームあたり3人以上。

・U-18(ユース)・U-15(中学生)・U-12(小学生)などの下部組織を
最低1つ保有する。

・監督はJFA 公認S級コーチの資格を持っている者に限る。

・クラブの法人格はJ1・J2の公益法人、株式会社に加えて
特定非営利活動法人 (NPO法人) も認める。

このうちホームスタジアムはBリーグみても一番問題になりそう

235 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 08:51:22.31 ID:iPv/AMHo0.net
石原以降、前田だめ熊田だめ松田だめ鈴木だめ
監督が代わってもまた同じような選手同じような使い方してそれもだめ
結局、変な監督しか引っ張って来れないフロントから
いい采配出来ない監督・コーチ、プレーの向上見られない選手だめのオールだめクラブってことでしょ。
サポがその現実を過去の栄光にしがみついて認められないってだけなんだよな。
監督替わっても要するにオールだめなんだから、また同じだめな結果出して
だめサポが騒ぐだけなんだろ。 もう鬱陶しいわ。

236 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 09:17:48.87 ID:vd5AyCeA0.net
中野が出たらベレーザの勝ち、田中が出たらノジマが競る
あ、田中は沢山いるけど、どの田中かは想像にお任せ

237 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 09:42:51.85 ID:Z77h1hJx0.net
日テレと浦和が勝てばベレーザの優勝はほぼ決り
神戸の3位以下も濃厚となる

後はカップ戦と皇后杯たけ

238 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 09:43:38.89 ID:0W0S+vQW0.net
本来の実力から言えばINACの方が伊賀とかいう田舎クラブより上

239 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 09:50:05.39 ID:85mk8smq0.net
そういうことは試合に勝ってから言わないと、格好悪いよ

240 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 09:52:41.20 ID:Ur3W3JCD0.net
INACの鈴木はベレーザが送り込んだ地雷だろ
その地雷がドッカンドッカン炸裂してるわ

241 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 09:52:50.78 ID:TmpflTrj0.net
スタッツや試合映像を見る限り
伊賀と神戸の試合は伊賀がより多く得点していたはず、GK武中の健闘、バーによる不運もあった
ポゼッション率、枠内シュート数、球際の勝敗、セカンドボール奪取数
全て伊賀が大きく上回っているので
神戸は守備面て健闘した
ゲームビジョンは75%伊賀の試合

242 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 10:45:47.30 ID:Zt/MMn/40.net
鈴木は特別有能でもないけど無能でもない。
昨日の試合は伊賀の選手の実力が神戸の選手の実力を上回っていただけの話。
そもそもいまの神戸で代表レベルなのは中島のみ。
鮫島はもうすっかり衰えて有吉と大差ないレベルまで落ちてる。
三宅は相変わらずザル。
杉田はアメリカ戦は良かったが、今や攻守のクオリティの低さがバレて狙い目にしかなってない。
イミナはスピードが通用しないとただの案山子。
代表に選ばれる選手ですらこの状態。
後の選手は何をかいわんや状態。
鈴木には無理ゲーだわな。
まあ、クビにしたけりゃ好きにすれば良いが、次の監督でも強くならずに、また神戸ヲタに責任を押し付けられるだけだろうと断言するわ。

243 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 10:58:03.18 ID:0W0S+vQW0.net
>>241
バーに当たるのは不運じゃなくて下手だから
次はINACが勝つ

244 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 11:00:09.97 ID:83q6ySZX0.net
>>241
同じようなスタッツだが、なぜ伊賀が新潟に負け、ベレーザと引き分け、アイナックからもなかなか点が取れなかったのか?
ほぼ決まる可能性のないところからでもシュートを打ってるからだよ。
武中の奮闘というか、それなりのキーパーなら弾き出せる。
むしろ、点が入らなくてもシュートで終わって、得意のセットプレーに持ち込みたいというように見える。
素晴らしいチームだけど、スタッツで判断すると力を見誤ると思うよ。ベレーザにも、アイナックにも75%伊賀の試合っていうほどの力ではないと思うよ。

245 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 11:12:59.65 ID:rWKSLT580.net
ベレーザの試合は映像も見て無いから解らないけど
伊賀と神戸で75%伊賀の試合と言うのは妥当
セカンドボールも球際も伊賀が殆んど勝ってる
神戸のボランチは伊賀のプレス交わせない、DFラインとの連携も悪い
DFラインの声を聞いて無い

246 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 11:18:05.52 ID:yj5QDC4U0.net
なでしこLプロ化「近いうちに結論」と田嶋会長
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201904210000078.html
実現には金銭面などいくつかの課題をクリアする必要がある。

247 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 11:25:02.07 ID:iVKX7Tr60.net
昨日の神戸で一番ガッカリなのは中島。
どこか傷めてるかと思うほど運動量もなくミスも多かった。このままなら代表外れてもおかしくない。
ここから代表レースはコンディションの勝負だな。

248 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 12:12:12.42 ID:aH3126m50.net
>>245
ベレーザ戦も同じ、伊賀からするとアイナック戦よりもやれてた。
高い位置にリスク背負って人数かけてボール取りに行ってるから、当たり前。
アイナックの方が裏を完全にとられてる場面が多くて、危なかった。

249 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 14:13:01.15 ID:k26U43ei0.net
実況スレが立たないほど不人気なのかよ
1000人ぐらい見てるが

250 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 15:21:39.91 ID:NHQb4aCu0.net
中野と大野のFW起用へのこだわりでめちゃくちゃになってるな
大野なんかケツ叩いて走らせたからこその復活だったのに甘やかせてどうするよ

251 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 15:26:10.75 ID:6rAXUsww0.net
ベレーザ1強だと、さらになでしこリーグの人気は下がる。それを止める役割は神戸。なぜならプロだから。監督わかってる?

252 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 15:44:11.57 ID:+hMNz+If0.net
プロだろうが弱けりゃ意味ないだろw
年収300万にも満たないなんちゃってプロではなあ

253 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 15:59:06.67 ID:yntjt/f40.net
4位のチームがベレーザ止めるとかご冗談

254 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 16:22:34.50 ID:Rs5qi2oY0.net
久しぶりに見た大谷さん滋賀地元なのか
アッサーノ矢野さんまでとは言わないが解説まあよかった
本業コーチの合間にでもまたやってくれないかな

255 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 16:27:18.65 ID:T7j7nzxT0.net
点を取り切ってたらINACが5点とかおかしい
きのうのINACで5点はいるんだったら伊賀は8点入ってるよ
そのくらい差があった試合

あんなに差があって1-0なんて結果になってしまったのは伊賀の問題

256 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 17:03:11.28 ID:7cFh39D90.net
千葉1−0仙台 1154人
長野2−3日体大 1453人
INAC0−1伊賀 1616人
浦和2−0新潟 1368人
日テレ4−2ノジマ 1008人

257 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 17:14:55.83 ID:XbDkCl/f0.net
アイナックはいますぐ去年のセレッソの監督にして来年セレッソの若手補強したほうがええよ
来年また一からやり直すのは時間の無駄やろ

258 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 17:19:47.86 ID:w4bduaqQ0.net
あれだけ圧倒して1−0にしかできなかったのは伊賀の課題だな

試合見てればわかるがINAC相手に健闘して金星取った、って試合じゃないぞ

259 ::2019/04/21(日) 17:24:29.17 ID:FRdM40xt0.net
神戸ってJもなでしこも一番資金力あるのに、なんで駄目なの。揃いも揃って。

260 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 17:29:06.96 ID:aDDAthXz0.net
>>256
W杯の前なのにどこもお寒い状況だな。
特に長野はどうしちゃったんだというぐらいの減少。

261 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 17:43:34.60 ID:vPYEpsWX0.net
ベレーザは終盤がたっと運動量落ちたね。
代表での疲労がかなり蓄積されてると思う。
夏から秋にかけて、謎の失速とかあるかもしれんぞ。

262 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:11:37.47 ID:IqyB/ozw0.net
>>256
日テレノジマ戦はYouTubeで最大同時視聴1300人ほどだった

263 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:14:41.44 ID:PV3Kfu4t0.net
ほれ見ろ、中野が出てベレーザが勝った
田中が出たら2得点
最初から出せっつうの

264 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:16:49.91 ID:T3KkYOQt0.net
ベレーザが後半メンツ落としてペースダウンしてることは絶対言わない陽子ヲタ

265 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:29:11.69 ID:PV3Kfu4t0.net
>>264
俺は別にノジマのサポではないんだがw
田中は複数いる 別に陽子だけじゃないぞ
ここの住人はすぐに個ヲタにしたがる脊髄反射が多いんだな

266 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:39:44.98 ID:zqeaZc8w0.net
リーグ4節のスマホ版は要らないけどパソコン版だと陽子と清水の2ショット。ポスターにして売って欲しい。

267 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:48:48.43 ID:82FAsgp60.net
代表の主力はなでしこリーグどころじゃないだろ
怪我もしたくないだろうし

268 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:49:18.07 ID:RUYY/RTp0.net
>>227
大嶽がなでしこ代表監督なったらベレーザ組は選ばれなくなっちゃうの?

269 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 18:54:12.51 ID:huMYhKU00.net
youtubeで見てたんで細部はよくわからんが
陽子出場で何か大きく変わったかな
2失点はベレーザ自身の失速にしか見えなかったが
ま、コーナーはベレーザ目線だと中野より危険なとこに蹴ってかな
現場で生で見るとまた違って見えたのかも
中継で見る限りやっぱり大野が一番危険に感じたよ
ピッチ内の状況変化に対するアンテナというかセンサーというか
そういうもんの感度が他のノジマの選手と違い過ぎる・・・

270 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:01:00.98 ID:Tvu/WMAN0.net
運動量が少ない中野が運動量のある選手に変わるのが大きい。田中陽子でなくてもいい

271 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:04:35.56 ID:Ur3W3JCD0.net
色んな見方があるんだな
俺は大野が一番いらないと感じたよ

272 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:05:12.52 ID:KMv0mhOE0.net
陽子は左サイドでの起用だったな

273 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:06:24.97 ID:s8yTQfUA0.net
野田がベレーザに復帰するのがベスト

274 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:07:52.85 ID:0W0S+vQW0.net
次の代表監督は楠瀬で決まり

ベレーザに3-0で勝った長野パルセイロを倒した男

275 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:10:12.45 ID:5otzdozL0.net
なんで代表監督の話なんかしてんのか、訳が分からんが、
そのチームは先週0-6でベレーザに負けてるよ

276 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:18:51.61 ID:epccCAK70.net
誰が見ても田中陽子>中野なのに
野田監督本人もわかってるはずなのに変えようとしないから狂気を感じて皆こわくなっちゃうんだろうな

277 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:36:51.00 ID:aTaLwPFK0.net
W田中は出て行くんじゃね?

278 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:38:45.09 ID:idI70zdh0.net
ここで田中田中言ってるから、今日は気にして見てたけど田中陽子も特に仕事した訳じゃなかろう。
南野はシュートがうまいね。

279 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:49:01.09 ID:M6zaJuPq0.net
>>268
ベレーザの選手はハードワーカーでもあるから普通に対象じゃね?

280 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 19:53:10.48 ID:w4bduaqQ0.net
むしろ大嶽は贔屓なしに選ぶだろ
INACより動けるベレーザの選手が多くなると思う

281 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:19:49.81 ID:GeFgt6Gh0.net
>>268
大嶽だったら、清水、中里などハードワークする選手は選ぶでしょう。
あとは、ジェフ千葉の上野、

282 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:28:39.89 ID:GeFgt6Gh0.net
ジェフ千葉の上野や仙台の安本あたり。

でも一番目をつけているのは、帝京平成大学の今田かもね。
去年、重戦車今田にやられたからね。
道上とコンビくんだらヤバいよ

283 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:39:24.73 ID:zqeaZc8w0.net
確かに代表左SBは1番に上野選ぶでしょ

284 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:39:37.53 ID:PJ2SKNPC0.net
ベレーザとアイナック以外のチームでリーグ2位か皇后杯準優勝以上したら有能監督

285 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:42:35.74 ID:Rs3Fo+Yp0.net
仙台の選手も選ばれやすそう

286 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:43:05.31 ID:0W0S+vQW0.net
そもそもなんで大嶽?

池田もいるし永田の方が結果残してるだろ 

287 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:51:33.39 ID:GeFgt6Gh0.net
>>286
下位チームを強くした手腕。
女子には不向きな激しいプレッシングサッカーを現実化。
現役時代の実績など、永田などとは格が違う。森さんならどうかと思うけど。

288 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:54:07.70 ID:Rs3Fo+Yp0.net
ID:0W0S+vQW0のレス見てみ 真面目にレスする必要なしのただの伊賀アンチ

289 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 20:58:23.89 ID:Rs3Fo+Yp0.net
長野スレより


309 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2019/04/21(日) 20:49:06.83 ID:0W0S+vQW0
忍者サポがうざいから来週ボコってくれよ

俺たちはフランス代表より強いとかおかしなこと言ってるぞ

290 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:02:58.99 ID:IqyB/ozw0.net
>>278
今日の2点目は蹴る直前でループ気味に切り替えてるし
点取れるセンスを感じるわ

291 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:03:16.53 ID:w4bduaqQ0.net
大嶽や伊賀を褒めたらサポ認定とか頭湧いてるな
こういうやつって決まって試合見てないやつなんだよな

292 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:03:29.39 ID:vPYEpsWX0.net
次にベレーザとやって引き分け以上なら、伊賀を評価する。

今日はベレーザが5−0でノジマをボコれば最下位だったから、
それだと監督解任の危機だから、ベレーザが野田さんの忖度して2点あげたのかな。
4−0になって急にプレーが散漫になったから。

293 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:12:12.10 ID:aTaLwPFK0.net
>>246
課題(主に資金面)をクリアできなかったらプロ化はしないという結論もありえるんだな
W杯の結果も影響してくるんじゃないか

「具体的に話しているのは事実。
今のなでしこリーグをこれからどういうふうにもっていくか、近いうちに結論を出したい。
簡単なことではないが、2021、22年をめどに考えていく必要はある」と語った。」

294 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:18:09.06 ID:X++kyMpE0.net
伊賀スレ見てると昨日の決勝ゴールもオフサイドだったとか
去年の勝ってる時も1部じゃ通用しないとかそんなのばっかりで
いつも悲壮感漂っててとても他スレにしゃしゃり出てくる連中じゃねーよww

295 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:19:52.97 ID:KnK8AQfE0.net
男性が代表監督なら、
100%中里は使わない(笑)

隅田や阪口もそうだけど、
ベレーザのアンカーが危ないなら、
代表ボランチで定着しない。

296 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:22:42.23 ID:vPYEpsWX0.net
>>295
お前いつも笑ってるけど、なんでなの?
みんなに馬鹿だと思われてるぞ。

297 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:24:34.89 ID:IqyB/ozw0.net
>>293
W杯、東京五輪で気運が高まればそのタイミングでプロ化に持って行きたいんだろうな
W杯誘致のためにもプロ化はFIFAへのアピールにもなるだろうし

298 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:27:06.61 ID:WxmDX1ZI0.net
>>297
最低動員観客数をいくらに見積もってるんだろうか?
寝言は寝てから言え、としか思わんのだが

299 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:27:45.04 ID:UyUZFsxD0.net
伊賀は去年2部でリーグ後半ややペースダウンしたんだよね。
一夏越してリーグ戦一巡してもまだ今の調子維持できるんなら凄いな。3位までは行くかもね。
野田さんも在日監督の後引き継いだ年は結構良かったんじゃなかったっけ、退いてカウンターみたいなサッカーして。
2年目に変につなぐようなサッカーやらせたらだめになっちゃった。
選手もやってるサッカーに対して今一つ得心が行ってないのが見てて何となく分かった。
去年2部の伊賀の試合見たときは選手がどことなく明るく嬉しそうにプレイしてるのが印象的だったね。

300 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:47:59.10 ID:RUYY/RTp0.net
>>293
プロ化したらベレーザ1強状態が崩壊しそう。
例えば金満浦和がベレーザの主力を年俸5000万で引き抜いたり。
他のJリーグチームからも狙われて草刈場になってやばいことになりそう。
アイナックはヴィッセル神戸に吸収されて、三木谷が外人をいっぱい補強するが…。

ベレーザはプロ化したくないんじゃないのかなw

301 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:50:20.80 ID:SLcTHQ5o0.net
ノジマはサポが監督コールしてるって終わってんな。

302 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:53:19.04 ID:fds92zms0.net
>>300
年俸5千万w
有り得ないから
プロ化したとして今の現状でどこから金が沸いてくるんだ
男子のように女子に大金注ぎ込むとでも思ってるのか

303 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:53:24.78 ID:T3KkYOQt0.net
金を誰が出すんだアホくさい
田嶋は受けの良い話をしてみただけだよ

304 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 21:56:39.22 ID:idI70zdh0.net
プロ化すれば金がどっかから出てくるって発想は捨てた方がいい。客が付かなきゃスポンサーも付かない。
現実的には一千万プレーヤーが2、3人出るくらいじゃない。

305 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 22:14:24.05 ID:rqNEUON20.net
男子クラブに義務化の強制で解決
女子チームを保有しない差別クラブはライセンス剥奪
男子の人件費10%は女子チームに割り当てること。
J1の人件費平均が19億、10%はざっくり2億
平均年俸400万で25人在籍で1億
残った金で監督やコーチを雇う
これで決まりや

306 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 22:23:19.35 ID:Vg1srlRX0.net
>>274
不適切な行為をしないならアリだが。

307 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 22:26:31.71 ID:e6oY/Ryp0.net
伊賀は日テレに見えるから強いんだよ
ノジマも勝ちたければユニの色変えろ

308 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 23:35:30.89 ID:BOkUamlj0.net
日本メダル話の長谷川が可愛いかった

309 :U-名無しさん:2019/04/21(日) 23:42:23.19 ID:eVLcmORm0.net
ノジマは愛好会とかいうコアサポ集団を何とかすべきだろ
悪代官(フロント)に媚び経面い利権を得る悪徳商人の構図そのまんまだ
このままだと良識有るサポは去って行く

310 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 00:07:54.77 ID:HZEVmUZO0.net
野田ステラここまで100点満点の出来だわな
こんなにみんな(他サポ)の期待に応えてくれるってすごくね?

311 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 00:35:04.20 ID:4oo1Xl0/0.net
ステラは田中陽子に猶本みたいに海外に行って欲しいんだよ

312 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 01:00:42.39 ID:zMavntCO0.net
>>256
浦和が千人切りそうやん

313 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 01:28:46.11 ID:oOwCrc520.net
アイナックはリーグ4位でクソ弱いのに
代表多すぎ

314 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 07:21:02.78 ID:ETGO1Zxo0.net
浦和戦に来てたのか
DFが危ういから、清家、乗松、高橋、佐々木あたりを見たかったんだろう
アピールできた選手いたのかな?

浦和の代表トリオ奮闘、視察のなでしこ高倉監督も期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000097-spnannex-socc

315 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 08:10:18.70 ID:cxtWAfCR0.net
ノジマも次は勝てるよ

316 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 08:53:08.55 ID:BYC/X/SJ0.net
高倉チルドレンと言えば乗松だろう。

317 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 09:36:22.12 ID:zMCSzbkm0.net
ノジマのコアサポはアイドルファンと同じカテゴリーの人たちだろ。

318 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 09:39:38.17 ID:E1C52qsw0.net
浦和はチーム完成度はまだ5割り程度だろうから
後半は更に強くなりそう

319 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 11:15:49.21 ID:kxN634Eb0.net
確かに浦和は戦うチームになっている
以前は仲良しの部活チームって感じだったけど
大量移籍がいい方向に風が吹き始めた

320 :シメオネ:2019/04/22(月) 11:20:56.34 ID:sNxBggR70.net
>>287
森も永田もA級しか持っていない。
大嶽とはレベルがちがい。

昨日イベントがあって前園と丸山が、ブログに載せていたが、二人とも大嶽を恐れていた。
三浦ガスの舎弟みたいな人だから。
大嶽の舎弟は楢崎など。もちろん闘利王も。

リバプールスタイルって言ってたけど、むしろシメオネのアトレティコだね。

321 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 11:21:58.53 ID:sNxBggR70.net
>>320
三浦カズです。

322 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 12:17:31.74 ID:ETGO1Zxo0.net
>>317
熱心ないい人達やで 
アメリカみたいに若い女の子がたくさん来てくれるといいけど、サッカーやってる女子自体が少ないから仕方ないか

323 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 12:51:41.57 ID:U2ZnUE6r0.net
浦和はDクラスの新潟に勝ったに過ぎない
AクラスのINACとベレーザにどれだけやれるか見てみないと評価できない

324 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 12:54:36.12 ID:yfX0ZXUi0.net
浦女には見たい選手がいない
観客激減は当たり前やわ

325 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 13:01:13.10 ID:1eUh0zJL0.net
AクラスのINACに勝ってベレーザに引き分けたけどDクラスの新潟に負けた伊賀は何クラスだ?

326 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 13:34:39.37 ID:ETGO1Zxo0.net
>>324
高橋はなは迫力があるよ

327 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 19:48:54.17 ID:bPnSFe1o0.net
>>324
浦女は見た目重視から実力重視に変えてきた

328 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 20:28:18.78 ID:nLbfEzAQ0.net
女のファンがそこそこいるのはアイナックくらいだろ
高瀬とか仲田とか女からも人気だよ
今の代表は同性にアピールする選手がいないな

329 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 20:41:53.01 ID:XrxWNfoa0.net
同性好きな選手は多いけどなw

330 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 20:45:41.55 ID:ETGO1Zxo0.net
女性ファンが一番多いのは菅澤だろ

331 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 21:16:08.15 ID:0lG8ZUBQ0.net
>>328
いちばん女サポが多いのはベレーザって数年前の調査で出てたな
INACは個ヲタが多いから女のファンも目立つ

332 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 21:24:29.89 ID:JmEsDcz10.net
>>325
Bクラスだろ。

ベレーザやINACのような強豪には、リアクションサッカーでそこそこ健闘する。
だけど自分から状況を打開してゲームを支配できる技術や戦術がないから、弱いとこには勝ちきれない。
要するに長野やノジマの仲間だと思う。
リーグ戦の優勝目指すようなチームではまだない。
ただしカップ戦なら行けるかも。
それから一貫した育成ができるならいずれAクラス入りもあり得る。

333 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 21:41:56.86 ID:nN037Tw10.net
上がってきて最初の年でしかも最初の1ヶ月で
ベレーザにドローINACに勝ちはそれだけで評価していいだろ
普通だったら0−4くらいのフルボッコだ

334 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 21:47:28.38 ID:JmEsDcz10.net
>>333
うむ。
だからBクラス。
セレッソや日体大のようなDクラスではない。
それだけでもたいしたもの。
ただ、いますぐ優勝争いに絡むとかそういうレベルではない。

335 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 21:59:01.39 ID:nN037Tw10.net
>>334
妥当だな
Bクラスなら1つ上のクラスに勝ってもおかしくはない
去年のセレッソや日体は上位と当たるとことごとくフルボッコだったからな
伊賀と同じ2部ぶっちぎりだったのに何が違うんだろうな

優勝争いは無理だろうが最終的に5位以内なら上々なのでは
にしても伊賀スレって盛り上がりに欠けるよな
去年もぶっちぎてるのに全然喜ばないで「1部じゃ通用しない」の連発
今年も盆と正月がいっぺんに来たとかラッキー勝ちだったみたいな言い方

336 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 22:03:42.55 ID:LcIBWK6L0.net
伊賀はもともとBクラスの力でとんでもない監督が降格させただけやん
優勝するより難しいでw
今年は道上とか補強してるしな

337 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 22:03:57.80 ID:ekhcploX0.net
ベレーザINACとそれぞれ1戦して1勝1分けできるチームが
1部にもどれだけいるのかって話だからな

伊賀には1部のマンネリ打破に期待している

338 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 22:04:45.79 ID:7Vr0NxNg0.net
>>328
仲田多い?高瀬(や以前近賀)はわかるが
今誰だろうなあ、繭長船上野長谷川亜美とか(適当)

誰か各スタ現地でいかにもサッカー部というJKグループにアンケしてほしいわ
俺してもいいが間違いなく連行されるので却下

339 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 22:11:18.53 ID:XZYCY8zL0.net
>>332
"要するに長野やノジマの仲間だと思う。" >完全に同意。
>>335
逆にサポが長野やノジマみたいな妙なはしゃぎ方しないとこに
やっぱ伊賀ってクラブは腐っても鯛、流石元名門と思っちゃうけどね。w

340 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 22:14:05.44 ID:qK5dgZfI0.net
見た目が小動物系の長谷川は女子供に人気

341 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 22:53:41.29 ID:PETmSPsa0.net
長谷川はミニラに似てるからキモヲタに人気の間違いだろ

342 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 23:01:35.37 ID:JmEsDcz10.net
唯ちゃんはサッカー通とおじさんに大人気

343 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 23:04:54.20 ID:Lk5lJsGw0.net
アイナックは強豪と言うほどでも無いから
伊賀と同じBクラス

344 :U-名無しさん:2019/04/22(月) 23:12:00.46 ID:QSmyf+hW0.net
長谷川はくらいだろうな
女子のサッカー選手でタッチ集が人気を集めるのは

345 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 00:32:06.05 ID:rpUxStJP0.net
神戸がリーグ戦4試合で3点しかとれてないというのは予想外だったな。新潟はリーグ最小2点しか取ってないのにちゃっかり2勝してるな笑

346 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 01:01:51.40 ID:2KtUkdAP0.net
>>338
先日神戸伊賀観戦に行ったが、ダントツで
女子には杉田亜未か人気あった。
 
杉田は同じなでしこリーガーからも人気だからなあ。

347 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 01:04:43.72 ID:2KtUkdAP0.net
まあそういう意味でも女子からの人気獲得の為、なでしこに選出されてもいいんじゃない?

348 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 01:24:42.46 ID:Kj+KZMOS0.net
中高女子サッカー選手に人気なのはベレーザだろ
だから小林、宮澤、遠藤はベレーザに行ってる

長谷川世代のサッカー女子には岩渕が一番人気だったけど
今は田中美南とか長谷川何だろうな
代表クラスじゃないと同性から人気は出ない

349 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 01:49:57.16 ID:h8KYnpBg0.net
伊賀は野田がボロボロにしたからな。
監督代われば復活する典型例。

ノジマは野田に壊されて降格争いするよ。

350 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 05:37:30.07 ID:HOZ6nCD10.net
客がいねえのに人気とか頭くさってるわ

351 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 07:29:41.38 ID:faOLayiP0.net
>>350
あのね、味スタ西で1000人超えると結構窮屈感でるんだわ。元々そういう会場なわけ。
ケチ付ける前に生で見に行けよ。ネット専のにわかさん。

352 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 07:41:10.83 ID:VpbUfo5T0.net
>>350
お前の頭の方が腐ってるわ

353 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 07:49:05.24 ID:l5KNxzVy0.net
>>348
どこのクラブに入ったら成長できるかを考えた結果でしょ
植木も勝つためには真ん中で使うのがベストだが、本人の成長のためにあえてウィングをさせてると監督が言ってた
浦和も監督が変わってチーム状況がよくなってるみたいだから来年からいい選手が入ってくるかもしれない

354 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 07:49:08.86 ID:LBJVpobr0.net
>>349
監督でここまで変わるのかって思わせる典型だよなあ。
大嶽凄いと思っていたが、実は野田が凄いのかもしれない。

355 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 07:51:23.81 ID:NrQQDap20.net
>>341
上田晋也の番組見なかったのか
十人ほどの小学生くらいのサッカー少女がみんな長谷川好きって言ってたぞw

356 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 07:56:21.38 ID:KmMaOvVt0.net
サッカーやってる中高生や子供はベレーザだろ

おっさんヲタと価値観が違う
間違っても仲田、田中陽子に憧れたりし無い
リーグで一番強いチームの代表選手に憧れるのは当たり前

357 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 07:57:44.05 ID:up26dAsL0.net
>>341
日テレの試合をスタジアムで見たことないのかな?
現地行けば一目瞭然だろ
小学校低学年の女の子が着てるくらいだからな

358 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 08:01:08.25 ID:pCr3O3Xw0.net
女子サッカーなんか観るかよwキモいw

359 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 08:34:43.65 ID:B6E1SPid0.net
>>330
その菅澤の一番のお気に入りは杉田亜未

360 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 09:19:59.84 ID:NXsm9ve40.net
>>358
ただの低脳荒らしかw

361 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 09:29:12.19 ID:wopuSRAw0.net
杉田亜未も女の子に人気

362 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:00:30.97 ID:l5KNxzVy0.net
>>341
好き嫌いは勝手だが外見からかうのは最低

363 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:02:47.84 ID:2KtUkdAP0.net
>>361
杉田亜は女子サポからだけでなく、選手からも人気。
菅澤、横山、長谷川、岩渕、川澄、田中明日菜、鮫島、田中陽子、猶本、鮫島、京川、武中、千葉園子、宮迫みんな杉田のことが好き。
杉田のインスタグラム見てみろ。

なでしこで長谷川と卓球しているとこなんて女子サポにはたまらんだろ。

364 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:10:54.59 ID:2KtUkdAP0.net
スカイAであらためて見たけど、現地では解らんかったけど、決勝ゴールは馬のミスからだったんだな。本人もインタビューで認めていた。
でもよく見ると伊賀の選手が3、4人囲んで奪っていたが、あの時間帯でそれができるとは。
当日観戦したけどかなり暑かったよ。

現地ではよく解らんかったけど、テレビでみたら馬の姉ちゃん美人なんでビックリした。

365 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:12:51.62 ID:2KtUkdAP0.net
>>363
あと、大儀見や澤も杉田のこと可愛いがっているよね。

366 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:36:47.90 ID:Sg7j69Ie0.net
これで伊賀は上位候補3チームに対して1勝2分
ベレーザ戦と浦和戦は相手が駒落ちだったがINAC戦はフルメンバー同士での勝利、しかもGW連休は比較的楽な相手
他の上位陣は直接対決があるので、ベレーザが1つでも引き分ければ連休後に首位浮上しても何も驚かない
むしろ自分が知る限りなでしこ1部で始めて本格的な可変3&5バック(3-4-2-1/5-4-1)を成立させたのが驚き
日本の女子ではパスレンジやトランジションと守備強度の面で不可能に近いと思ってただけに大嶽恐るべし

367 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:56:28.89 ID:wopuSRAw0.net
>>364
馬が後ろから来た杉田にインターセプトされた

368 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:57:11.54 ID:0pqbbYOu0.net
>>364
現地では解らんばっかりやないかw

369 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 10:58:02.87 ID:M0qLfcRW0.net
大嶽は男子の監督で実績がないし
身体能力が低い世界で国見高校みたいなことやってるだけだから過大評価は禁物
皇后杯で平成帝京大学にも負けてる

370 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 11:36:30.02 ID:5k0o3w4H0.net
野田がベレーザの監督やればリーグが盛り上がる

371 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 11:44:08.82 ID:l5KNxzVy0.net
>>348
日体大のサポは女子>男子
ここに専用スレがないのもそれが理由だろ
女の子は5ちゃんなんかやんないから

372 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:03:24.10 ID:taNxGzE10.net
>>363
鮫島分裂さすなw

373 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:07:57.44 ID:VnllSIQm0.net
女子サポーターがいないゴール裏は解体せよ

374 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:08:05.11 ID:tHfMRQfB0.net
吉田凪沙ちゃんを下げて中島をボランチにしてその中島のロストから失点
鈴木の采配にはいつも感心させられる

375 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:15:33.23 ID:l5KNxzVy0.net
仲田にとってはリーグ戦が代表入りの最後のアピールの場だったんだがフル出場させてもらえないんじゃどうしようもないね

376 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:19:38.33 ID:b4Aq8PDu0.net
野田が代表だった時代って女子サッカーやってる人なんて殆どいなかったしな
一方大嶽はJリーグバブルの頃の日本代表だった人だし
男性女性云々ではなく人生の経験値が違いすぎるんだろな

377 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:29:12.97 ID:v50pw7mJ0.net
野田さんはベレーザの監督だったら合うよ。
ベレーザ語しか使えないから他のチームで苦労する。

378 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:32:52.90 ID:l5KNxzVy0.net
>>377
なんだかんだで優勝するんじゃね
ベレーザの選手って自分たちで考えてプレーしてるから監督がダメでも何とかやるでしょ
そして野田が名将と呼ばれてなでしこの監督にw

379 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:34:33.42 ID:b4Aq8PDu0.net
>>378
浦和かINACに競り負けてギリギリ2位と予想

380 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:40:50.50 ID:zeZm0W3p0.net
野田さんも変わり者というかなあ
伊賀を降格させといて時間もたってないのに普通はオファーがあってもトップの監督は断りそうなもんだがな
自分は監督に向いてないとか考えないんだろうか

381 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:45:28.97 ID:K9VtmT580.net
監督が野田でもベレーザは優勝するよ
永田と違って制約を儲けないから更に強いかもな

チームが弱い事を監督のせいばかりするメンテリテイは何なのか

382 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:55:03.96 ID:b4Aq8PDu0.net
野田は伊賀も降格させてるだろ?www

383 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 12:56:15.24 ID:/9RHfK/J0.net
ベレーザは日本人相手に縛りプレーでドヤってるけど外人にだれひとり通用しないからなw
宮澤がショボくなってかわいそう

384 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 13:00:45.80 ID:KT7x6rws0.net
>>377
”ベレーザ語しか使えない”>それ、あるよね〜
例えば松田さんなんかもINACの時のブログのコメントとか俺には何言いたいのか大体分かるんだけど、
INACサポは何言いたいのか分かんねえとか意味不明とかって怒ってんだよね、選手の所為にするなとかね
森さんは今、そこら辺は乗り越えてるみたいだけど

385 ::2019/04/23(火) 13:04:35.94 ID:RyjDdMfX0.net
ホントに情けないな。
そんなベレーザに全く歯が立たない他のチームは。

386 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 13:11:38.66 ID:llk9uIDV0.net
まあその緑の言語というのが緑系の指導者が他所でボロボロな理由かもしれんなぁ

387 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 13:35:55.43 ID:l5KNxzVy0.net
>>383
だから欧米豪から誰か連れてこいよ
イミナとかほとんど役に立ってないじゃん
俺たちはもっとフィジカルがある選手が見たいんだ

388 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 13:48:58.67 ID:U0IFyW//0.net
>>386
だとしたらベレーザの元監督引っ張ってくる前に寺谷さんを呼ぶべきだな
工程をひとつ飛ばしてるからうまくいかないんだろう

389 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 14:19:44.71 ID:tn5vziUI0.net
ベレーザは長谷川のプレーだけでも観る価値がある
今は長谷川の様なファンタジスタは男子にもいない

390 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 14:40:44.28 ID:S1+KbmGq0.net
優秀な選手ってほとんどベレーザ出身
過去も現在もそして未来も

391 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 14:47:30.72 ID:b4Aq8PDu0.net
未来なんてあるのか?ww
今回のW杯&五輪で良い結果が出せなかったらお先真っ暗やぞ?
んで良い結果と言うのはノリヲが無駄にハードルを上げたからちょっとやそっとの結果じゃ大衆は納得しない

392 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 15:10:26.31 ID:IqEkZwz60.net
>>367
だから、3人で囲んで、杉田が奪った

393 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 15:11:19.75 ID:IqEkZwz60.net
>>387
伊賀が呼ぶよ。

394 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 17:22:52.17 ID:tHfMRQfB0.net
ベレーザはやり方が汚い
ライバルになりそうなチームに無能監督を送り込んで弱体化させて優勝をかっさらう
かつてこれほどまでに汚いチームがあっただろうか

395 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 17:45:30.52 ID:22gWwbB80.net
>>377
でも失敗したときに選手の責任にできないぞw

396 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 17:48:22.20 ID:22gWwbB80.net
>>378
だからベレーザの監督は実力があるのかわかりにくい
現監督もどうなんだか

397 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 18:11:34.27 ID:M9Ng48zb0.net
ベレーザ脳って外国に行って外人が何で日本語を喋ってくれないか真剣に悩んだ大野みたいなものか
高倉や野田も似たようなものかもなw

398 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 18:26:30.40 ID:NecWExIS0.net
目標は平均観客2000人超 なでしこリーグ新体制
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201904230000571.html
日本サッカー協会の岩上和道副会長(66)が理事長に就任し、
手塚貴子氏(48)、大内智重子氏(56)、窪田慎二氏(49)、
ヨーコ・ゼッターランド氏(50)、東明有美氏(46)が新理事、
福田雅氏(43)が監事となった。

399 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 18:28:59.38 ID:8coxe3Ak0.net
>>394
なんだこいつw
そんな陰謀論まで出してまで言い訳するのかよ
まるでかの国人みたいな対応だな

クラブオーナーがそっちの人だからサポーターも
同じ系統なのかなw

400 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 19:31:35.95 ID:u6id7ncE0.net
>>380
野田さんは今でも鼻糞をホジッているのでしょうか?

401 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 19:35:09.91 ID:xyuFSzhb0.net
Jリーグすらダゾーンマネーがないと赤字なのになでしこリーグプロは無理だろ
ダゾーンに買ってもらうのかね

402 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 19:49:47.24 ID:a4b2pGE80.net
藤枝順心の出身者は……駄目だな

403 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 19:54:32.22 ID:l5KNxzVy0.net
新理事長が元電通社員で元電通顧問
大内智重子が現電通の執行役員と電通色を全面に打ち出した人事になった
ちなみに新理事長は浦和の出身 レッズにとってはプラスだろう

404 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 20:13:13.05 ID:l5KNxzVy0.net
シアトルvsオーランド
https://www.youtube.com/watch?v=B7Ef1eioEDs
宇津木がやれるってことは杉田もやれるってことだろう
INACを出て海外でプレーした方がいいんじゃないか

405 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 20:24:33.82 ID:c8iVNX1j0.net
>>402
えっ?

406 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 20:26:16.89 ID:ViUYpxG40.net
>>364
上位チームに伊賀が善戦した試合

ベレーザ戦の同点ゴール、浦和戦の同点ゴール、INAC戦の決勝ゴール
たしか全部残り10分以内に決まったゴールだと思った

あの戦術で80分過ぎてもゴールできる体力残ってるのはすごい

407 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 20:52:09.10 ID:Xx4VB8rb0.net
1部が12か14チーム
2部とチャレンジを統合
来年からでもやるべき

408 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 20:59:43.78 ID:rpUxStJP0.net
なでしこプレミアリーグの話なら一部は6〜8チームになる予定だぞ

409 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:04:58.41 ID:oRhIfoDA0.net
>>355
大野目当てだが見た
話それるが上田に泣き笑いしてたな
上田は以前くりいむの番組でTikTok初体験してたがそれが活きたか

>>364
馬のミスを否定はしないがあの場面はチームとしてダメ
それを馬のミス一言で済ますには無理がある

410 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:04:59.90 ID:drX+oryj0.net
>>408
6チーム×4回戦の20試合は同じ相手との試合が多すぎるなぁ。カップ戦や皇后杯も含めたら7〜8試合になるぞ。

411 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:07:03.57 ID:l5KNxzVy0.net
>>408
競技人口考えたら6-8チームだろうね
6チームの場合は6位のチームは自動降格じゃなくて入替戦だろう

412 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:22:42.85 ID:6+Gr1trZ0.net
真夏にリーグ戦がないのは伊賀に有利だな
あのサッカーは暑さが最大の敵だろ

413 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:26:06.26 ID:wWj+g+PG0.net
W杯終われば、体力的にも精神的にも代表選手はヘロヘロだろうからな。

代表戦がなければ、夏場にベレーザと対戦するとどうなるか、
以前からのサポならみんなわかってる。
だけど今年はちょっと違うかも。

414 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:29:48.23 ID:uvVshO5L0.net
野田ベレーザが見たいと言っている人は、
昔野田がベレーザの監督だったのを知らないのかい?

415 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:30:00.42 ID:6+Gr1trZ0.net
>>364
馬に杉田、安齋、下條の3人で囲んで取りに行ってるね

416 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:46:13.07 ID:l5KNxzVy0.net
>>414
INACが4連覇したときだったな
長谷川、籾木が高校1年くらいの頃
あの頃のINACはめちゃ強かった
確かヨーロッパのクラブにも勝った記憶がある

417 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:50:52.32 ID:aRmHx7UV0.net
4連覇はしとらん

418 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 21:50:55.90 ID:XASvwG/70.net
アイナックがベレーザに勝てたのはベレーザの監督が野田だったからちゅうことか

419 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:01:01.20 ID:6+Gr1trZ0.net
それだ!(笑)

420 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:03:19.00 ID:l5KNxzVy0.net
S級監督をバカにするな!
8節頃にはノジマステラは持ち返してくる

421 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:10:06.68 ID:v50pw7mJ0.net
野田さんが監督としてベレーザで皇后杯優勝して、次の年からリーグを連覇してる。
ドゥーエもそこそこ強くしたし全く駄目な監督じゃ無いよ。
ノジマは通訳役の大野次第。

422 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:10:31.04 ID:oRhIfoDA0.net
野田さんの監督手腕は詳しくないが
感情入りつつかつ詳しい解説は好み
ベレーザ時代ピッチで見る選手と交わす表情や仕草などもよかった
代表の仕事もいいがやはり試合行って見られると嬉しい

423 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:39:15.05 ID:drX+oryj0.net
>>421
野田さんはベレーザ監督は2010.11月〜2012年末まで
。2010年は常盤木にPK負けで皇后杯ベスト16止まり。
2011年はINACに負けリーグ2位、皇后杯新潟に負けベスト4
2012年はINACに負けリーグ2位、リーグ杯はINACに勝ち優勝、皇后杯は千葉にPK負けでベスト8

時期が大量退団直後の2年だった部分は可哀想だが、皇后杯(全女)の弱さは何と言うか。

424 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:47:53.32 ID:3NFEIdiC0.net
>>423
常磐木に負けた試合って延長戦終盤でパワープレイに持ち込めば良さそうなのに
引退を決めていたDFを思い出出場させて失敗した試合

425 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:48:37.47 ID:wWj+g+PG0.net
久しぶりの皇后杯優勝は寺さんだったっけ

426 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 22:53:06.63 ID:/S5zhYK50.net
2012年の野田ベレーザ、田中・村松・中里・隅田・籾木・土光はまだ高校生
阪口・岩渕は春先以来怪我で殆ど休み。
アッサーノ・木龍・伊藤・原・いわし、サブに弥生ちゃんで何とかしてた。
有吉もサイドバックとしてまだ未完成だった。
今の勝って当たり前のベレーザとは違うんだよ。
そのことを憶えてないのか、知らないのか、とにかくそんな連中がうようよいることに軽いショックを感じるね。
完全ににわかの巣窟。

427 :U-名無しさん:2019/04/23(火) 23:10:34.62 ID:PqTi+ysf0.net
>>420
SSS級監督

428 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 01:02:54.60 ID:Bt5kAlzQ0.net
>>393
伊賀が外国人呼んだら、ヤバイよね。
ケロンドナイトなんか復帰したら、優勝するよ。

429 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 01:09:12.81 ID:6VO4KLs/0.net
ミューウィもやばい
決定力が尋常じゃなかった

430 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 01:13:38.52 ID:nRLDaCQs0.net
今年はないだろうけど、今年ある程度の目途がつく成績で終えたら
来年最初から外国人補強あるかもね
伊賀の外国人補強はえげつないんだよな

冠スポンサーは一部上場優良企業で
元日本代表を監督に呼べるくらい金はあるし

431 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 01:42:03.16 ID:smeOBR4e0.net
もうなでしこリーグに来る外国人選手なんか居ないだろ
いま欧州は空前の女子サッカーバブルだからいい選手はこぞって欧州を目指すだろうし
欧州に行けなかった選手も日本より待遇のいい中国や韓国に流れるだろうし
日本は知らず知らずの内に世界的な女子サッカーの潮流から取り残されて弱体化への道が始まっているんだよ

432 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 05:25:41.81 ID:oYLbr/KE0.net
客が何倍も入ってるNWSLでも9チームしかないのに
なでしこ1部を増やすわけない
あちらがチームユニ着てタオルもって応援する観客がたくさんいるのを見ると、
なでしこ1部は営業サボりすぎ
まともにメディア露出して、最低限のグッズ揃ってるのはINACしかねえし

433 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 07:00:24.66 ID:HgmcpwxL0.net
ゴーベルヤネズはシアトルにいたんだな
また戻ってきてくれると嬉しい

434 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 07:38:38.36 ID:O3eSWYxr0.net
プロ化を望んでる現場関係者なんかほとんどいないだろ。
ベレーザは強さを維持できんだろうな。

435 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 07:46:57.98 ID:GCko/Jrl0.net
リーグのプロ化はするだろ
リーグがプロリーグなるだけで選手が
全員プロになるわけでは無い
プロになってもアイナックとか弱いしな

436 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 07:53:10.19 ID:oYLbr/KE0.net
>>429
ミューウィは他の選手が全然だめなことをきっちり理解して、
残り試合数が少ない中、残留のために点を獲るって割り切ってたからな
ああいう選手がリーグに呼べたら、
大半のクラブがちんたらパス回しするつまらん試合は減ると思う

437 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 08:04:03.28 ID:zpP+PMR/0.net
男子は電通がFIFAに献金しまくってW杯の組み合わせ楽にしてもらってるけどどんどん弱くなってる。
女子に金をかける必要はないだろ。

438 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 08:16:19.08 ID:JUx2KFnF0.net
ミウィー、ケロンドナイト入って来たら最強やん。

ミウィーってバイエルンで岩渕と一緒やったけど、岩渕が神戸にミウィー呼ぶコミュニケーション力はない。

なんか伊賀って元神戸のGM着けたり、補強は不気味だな。サプライズあるかも。
川澄とか。チソヨンとか。

439 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 08:21:03.87 ID:Gmy9eZfV0.net
プロのアイナックとアマのベレーザの力関係を見たらプロ化は必要なし
アマでも強くなれる
ベレーザはリヨンより強いというひともいるくらいだしな

440 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 08:21:33.12 ID:JUx2KFnF0.net
INACで試合に出れないイトキンやサイドバックさせられている高瀬も伊賀の可能性あるかな。
高瀬と道上のトップとか脅威やで。
大嶽に鍛え上げられたら覚醒するよ。

441 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 08:22:46.97 ID:hpJ71n+Z0.net
サマーリーグやってる以上欧州みたいなハイプレスサッカー、通年するの無理なんだよ。
欧州欧州っていちいち騒ぐ奴いい加減そこに気付けよ。
マンUだって昔、リオでやった第一回世界クラブ選手権で
最後はリオリーグみたいなちんたらサッカーやったんだから。
この気候、環境で冬のヨーロッパみたいに走り続けるの無理って分かったんだろ。

442 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 09:24:55.11 ID:mR4O8Kd60.net
>>432
ベレーザのメンバーみたら常時2000人は入ってないとおかしい
それができてないのは経営陣の怠慢
INAC神戸の社長はギラついてていかにもやり手の顔をしてるが
ヴェルディの社長は市役所の課長みたいな顔してるもんね

443 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 09:55:02.41 ID:fSCY4HMF0.net
>>437
逆説的にいえば、女子は費用対効果高いのでないかな?
少ない投資でその世界の覇権を握れるわけだから。
日本ファーストで勝負するのか、日本を足掛かりで欧州を抑えるのかは知らんけどね。

444 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 09:59:06.58 ID:oYLbr/KE0.net
女子は一切金にならんのが現実

445 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 10:26:58.26 ID:1Q9cERsm0.net
伊賀は昨年の降格から、変わったな。
フロントはじじぃばかりと酷評されてたのに。
大嶽招聘やGM入れたり、反省してフロントを一新したのかな?

446 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 10:33:00.76 ID:8urN7HnO0.net
チームを4位にする神戸の社長が有能?
観客動員も神戸は落ちてるだろ

アイナックヲタて馬鹿なんだな

447 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 10:39:14.00 ID:HSJFL1By0.net
>>446
観客動員は今のところ増えてるよ。

448 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 10:39:37.78 ID:5aGhv0yY0.net
アイナックの社長は営業マンとしては優秀だけれど、チームは昨シーズンより弱くなってるからな。
楽天の人はサッカーのことまるでわからんのだろ。

449 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 10:56:49.79 ID:oYLbr/KE0.net
クラブは採算が第一だよ、単発チェンジのいつもの人

450 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 10:59:13.73 ID:HSJFL1By0.net
>>448
ヴェルディでは社長が現場のサッカーのことも考えて口出しするの?
社長は経営者としてどうかで評価されればそれでいいんじゃない。経営判断が必要になるのはGMを解任するかどうかくらいでいいと思うけど。

451 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:18:02.21 ID:dd758mEH0.net
野田さんは自分大好きで選手とコミュニケーション取れない人だろ。解説では隠してるが、練習とか試合見るとそれがよく出てるよ。菅野さんは根っからの熱い指導者だった。情熱は選手に伝わるからな

452 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:19:43.13 ID:UsL7oj+70.net
人気と実力で2強に迫ってたノジマが脱線したのが痛いわな
くノ一みたいに歴史がないからこのままフェードアウトじゃねえかな

453 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:33:33.93 ID:hrfCo/xx0.net
何でアイナックヲタは神戸を2強とか言ってベレーザと並んでると言いたがるの

なでしこリーグはベレーザの1強
実績も何もかもねその次は浦和だよ

神戸は浦和以下、実力も実績もその程度

454 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:42:18.95 ID:p1UgiZHO0.net
寺谷さんがいなかったらベレーザの若手は山下みたいにナメプしたり挑発したりする選手ばかりになってただろう。

455 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:48:33.38 ID:aXuqtW3v0.net
>>445
伊賀サポですが、リアルな話で言うと、
一昨年にからフロントに元県議の若いのが
入った。これが潮目。
野田降板→大嶽就任→GM配置
爺さんばかりのぼんくらフロントだったが、
この副代表がサポにも結構評判がいい。
常勝とは言わんが、強いチームを作ってほしい。

456 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:51:44.34 ID:HgmcpwxL0.net
>>452
大賀の補強はよかったけど中野は必要だっかな
ただでさえ中盤の選手はたくさんいるのに

457 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:53:14.28 ID:Uat7gb4i0.net
>>448
同じ神戸にオーナー社長がスタメンに口出すチームがあるじゃろ?

458 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 11:55:51.42 ID:lzBbPylU0.net
ベレーザは外国人に通用しないことを一生懸命やってるってイメージ
そんなんだからアイナック戦から観客が三千五百人減るんだよww

459 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 12:08:23.85 ID:smeOBR4e0.net
プロ化したらJクラブは女子チームを切り離すよ
Jクラブにそんな財政的負担をする余裕は無いからね
つまりプロ化=ベレーザ消滅という流れになる

460 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 12:31:42.77 ID:922mas7p0.net
>>459
なでしこリーグのプロ化まで、ベルディがもつかが心配。J3になっても、観客動員がJ2最低レベルでも、アカツキは金を出せるかね?

461 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 12:39:03.80 ID:cYMTEWC90.net
長野の男子チームはJ3だから平気平気

462 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 13:19:38.70 ID:7NSZ41Ps0.net
Jクラブは既にクラブがプロ化してるから関係無い
ちふれはその為に株式会社にした
日体はリーグに参加しないだろう

問題はINAC
パチ屋でオーナーが外国籍の在日ではJリーグのクラブライセンスに違反するはず
どうするのか
楽天に身売りするのが一番良い

463 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 13:35:46.23 ID:HgmcpwxL0.net
今年プロとして恥ずかしくない試合をしてるはベレーザとくノ一だけかな

464 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 13:45:44.58 ID:922mas7p0.net
>>462
Jリーグライセンス規定のどこに反するの?外資の参入もOKになったんじゃなかった?

465 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 15:25:57.21 ID:gDtBnINI0.net
伊賀は歴史ある。女子サッカーの街として市からバックアップがある。
男子でいうなれば清水みたいなもの。
スゲー田舎なのにサッカーしている少女が多くビックリ。
やっぱ40年の伝統は違うわな。

466 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 15:32:35.12 ID:gDtBnINI0.net
>>438
ソヨンはないと思うが、山下時代からいうと鮫島あるかもな。
鮫島は宮本ともみになついていて良く伊賀にも遊びに来るみたいだし。

ただ、今の伊賀のサッカーにスタミナ面でついてこれるかどうか。
逆にレベルアップするか、伊賀でプレーする鮫島を見てみたい。
神戸じゃ、杉田や馬の介護でいっぱいいっぱいだからなあ。

467 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 15:35:32.75 ID:nRLDaCQs0.net
伊賀に鹿児島の神村学園の分校もできたよな

女子サッカー部もあるみたいで部員1年生だけの8人で
新人戦三重県大会優勝したみたいでぶったまげた(相手は当然11人)
指導者は鹿児島の本校から異動してきたみたいで面白い存在になりそう

468 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 16:14:26.14 ID:oYLbr/KE0.net
ベレーザ戦で、勝利すれば選手とハイタッチ!などという空手形イベントを組むINAC
いろんな営業仕掛けはやるべきだと思うが、
これはちょっと・・・・・

469 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 16:20:10.88 ID:LMeKdzVA0.net
>>468
神戸サポにとってはそれが営業努力何だろ

470 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 17:57:53.87 ID:T9IMK/N30.net
今のINACってそんなにベレーザを意識してるのか、知らなかった。
2013年、記者の、一人勝ちしすぎでは?という質問に対して
「どこが悪い。悔しかったら日テレも同じことやったらええんや!」
と言い放った文がそんな下らん企画にOK出してるとはww

471 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 18:00:38.39 ID:A851cB2n0.net
じゃんけんで勝ったら試合に招待とかやってたINACだぞw
何でもアリだろ

472 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 18:07:38.10 ID:IWzFjqor0.net
ここ10年間のリーグ戦平均順位調べてみた
日テレベレーザ 1.5位
INAC神戸 2.6位
浦和レッズレディース 3.8位
ベレーザ1強は間違いないが、成績において神戸が2番手なのも確かだ。今季は知らん。

473 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 18:11:16.54 ID:922mas7p0.net
>>470
当たり前じゃない?3冠のチームなんだから。
くだらない企画とかと言われようが、各チーム色々やったらいいと普通に思うけど。
Jリーグでもプロ野球でもこういう企画はやってたりするのに、何で批判的なのかな?
他のチームのファンだけど、アイナックが色々企画するのは羨ましい。

474 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 18:12:14.62 ID:yPtJF6nD0.net
>>472
浦和は去年の仙台みたいに最後まで残留争いのとしがあったからな

475 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 18:52:06.78 ID:SRfMDq1S0.net
>>473
女子サッカーは人気スポーツだと思い込んでる現実が見えない人なんじゃないかな
茶化したり小ばかにして冷笑する奴の大半は人気向上の案を何も出さない無能で役立たず

476 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 18:55:46.30 ID:HgmcpwxL0.net
>>472
過去22年間リーグ戦は優勝か2位
そんな名門を率いるプレッシャーからか
永田監督は痩せ細ってしまった

477 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 19:35:34.17 ID:d/3kJSNN0.net
>>473
選手に対するリスペクトがあるか無いかの違い
Jクラブはトップチームがあるから選手に対しサポの代表としてリスペクトの気持ちを持つサポが多い

アイナックは違うんだろ
文化の違い価値観の違いだよ

478 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 20:02:55.52 ID:irpq5DVK0.net
>>407
全面賛成禿同
来季からでも12チームに移行すべし
さらにカップ戦を4チームの3グループで決勝Tを1位3チーム+2位3チームからのワイルドカード方式にすれば年間試合数も現行と同レベルで済む
2部とチャレンジの再統合は赤福や常磐木、セレガの扱いが悩ましいので妙案求む

479 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 20:28:29.28 ID:Kdn37G6P0.net
仲田ちゃんや吉田ちゃんなんかとハイタッチできるならアイナックファンクラブに入ろうかな

480 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 20:44:34.08 ID:X7Q6Owqe0.net
馬ともハイタッチできるぞ

481 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 20:53:51.95 ID:HgmcpwxL0.net
間近で見たらがっかりするかもよ

482 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 20:55:16.72 ID:ZmoVhPRJ0.net
ベルディは今季のJ2ホーム平均観客動員で19位だぞ
もう強くする気はないし何のためにあるのかわからないクラブ
ベレーザをプロにする余裕なんかないよ

483 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:01:08.41 ID:z25Ol0Zm0.net
某緑蟲なんか他チームや選手へのリスペクトゼロどころか敵チームに消滅しろとか言ってるからJクラブ云々は関係ない

484 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:02:41.45 ID:eThlFia70.net
>>482
ヴェルディの惨状を見てるから、ベレーザは
客そっちのけで、勝つことだけに必死なんだろうね。

485 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:25:02.17 ID:Q4n5d3db0.net
>>442
マジレスすると、ヴェルディの社長が厳しすぎて、
有能な社員がどんどんやめていった。
そのためマンパワーが絶対的に不足して、
ヴェルディですらろくな企画が打てず、
ましてやベレーザには全く手がかけられない。

そんな中で観客数が微増ってのは、選手のがんばり以外の何物でも無い。

486 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:31:13.66 ID:oYLbr/KE0.net
観客数については、毎年、下位相手のカードを除いてそこそこ入る浦和と神戸以外は、正直相手次第
まだ4節だっけ?一回りするまで減った、増えたってのはわからんよ

487 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:31:15.44 ID:HgmcpwxL0.net
AC長野パルセイロ・レディース vs 日体大FIELDS横浜 2019.4.20
https://www.youtube.com/watch?v=YKB3QQ-OWrM

488 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:36:10.06 ID:mdDnxq8y0.net
一番勝つ事を重要視して無いのがベレーザ
勝つ事より内容やサッカーのクォリテイに拘ってるからマンCやバルサの様なポジジョナルプレーにトライしてる

アイナックの方が勝つ事に必死なんじゃねーの?
だからベレーザに勝ったらハイタッチとか珍妙な企画を行ってる

勝つ事に必死なのは良い事
ベレーザはクラブが必死になら無くても選手が優秀だから

489 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:40:01.71 ID:AriPw/yQ0.net
ヴィッセル神戸とINACくらいの関係ないけど仲いいぐらいになったほうがいいんじゃない
ヴェルディとベレーザは

490 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:43:39.43 ID:ZNH7YnYc0.net
>>485
スクールもアカデミーも崩壊状態?スクールはキャンペーンなんかを延長したりしてるけど、生徒が集まらない感じ?

491 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:44:48.64 ID:LZqikZuw0.net
話題作り含めてFC東京かフロンターレがなでしこリーグのチーム作るしかないでしょうな

492 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:45:13.40 ID:ZNH7YnYc0.net
>>490
メニーナが3人しか入らなかったのも何か関係あるの?

493 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:54:26.19 ID:HgmcpwxL0.net
ベレーザとくノ一のユニの色はなんとかならんのか
芝生と被って見にくいんだよな
相手のチームもやりにくいんじゃない

494 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:55:33.33 ID:0XixIrlq0.net
>>448
アイナックの社長はアイナックのの経営情報を調査するために楽天からきたスパイかww
いろいろ楽天にだだもれ?
ヴィッセル神戸が買収する布石なんだろうか

495 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:57:34.92 ID:A0laTBls0.net
今のメニーナのレベルを考えれば3人でも多いんじゃないの
セリアスもあるし
今のメニーナの中学生は長谷川達黄金世代以上の逸材揃いの様だからな
2年後には天才達がベレーザに上がって来るよ

496 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 21:58:34.63 ID:nRLDaCQs0.net
>>493
伊賀の方は忍術の一つだから勘弁してやってくれ

497 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 22:06:13.11 ID:0XixIrlq0.net
>>460
Jリーグ元年、多数のスターを擁して栄華を極めたベルディが今は
2部リーグで瀕死状態になってるなんて
当時の人は想像なんてできなかったはず。
プロ化後、ベレーザも同じ道を歩みそうな気がしてならない

498 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 22:10:47.38 ID:HgmcpwxL0.net
やっぱりINAC vs ベレーザが一番楽しみなんだが5月6日の試合は中3日でお互いベストの状態じゃやれないだろうな
ベレーザは試合前日が移動日になる不利がある
ただ5月2日はINACは浦和が相手、ベレーザは日体大だからこれ関してはベレーザが有利

499 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 22:33:27.86 ID:Q4n5d3db0.net
>>497
当時のヴェルディはとことんフロントが腐ってた。
今はそんなことはないから、少なくとも女子に関してはまだまだ大丈夫。
ひなたや遠藤みたいな規格外の選手が高体連から発掘されるようにもなってるが、
やっぱ関東の素質ある女子は全員メニーナを目指す。

それに選手の素質だけでなく、育成のノウハウは天下一品だよ。

500 :U-名無しさん:2019/04/24(水) 23:53:31.60 ID:jwi24EQa0.net
>>499
メニーナは関東1部に残れるかな。群馬がチャレンジ入り果たせなければ降格が濃厚じゃない?

501 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 00:26:01.31 ID:4UGDxS7T0.net
宮澤ひなたはベレーザを選んだのは失敗だったな
ノジマか浦和に入ってたらもっと伸びたのに

502 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 01:17:27.62 ID:/Xo3q2/y0.net
浦和に入って伸びた若手いる?思い浮かばない。

503 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 05:28:46.72 ID:LYrDzu8q0.net
森新監督の下で変貌を遂げた浦和が2位浮上。なでしこリーグの勢力図を塗り替えるか?
松原渓 | スポーツジャーナリスト
4/24(水) 13:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20190424-00123491/
「 昨シーズン4位に終わった浦和は、2015年からベレーザでリーグ3連覇を達成した森栄次監督を招聘した。
その効果は、早くもピッチに現れている。」

504 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 07:43:06.37 ID:EL/oi6nx0.net
>>474
浦和は、代表活動が多い年に成績が上がる。
上位がチームで練習出来ない、合宿・海外遠征で疲労する、などの理由。

505 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 09:00:54.88 ID:ITbWdVWe0.net
やはりユースの育成は大事
ベレーザに対抗出来そうなのは何だかんだ言っても浦和
その浦和を支えてるのもユースの力

506 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 09:37:55.76 ID:k/sFL5r20.net
>>505
知ってるとは思うが、石原&正木体制のゴタゴタで長風ら下部出身の選手がごっそり抜けた
長風は浦和に残った方がワールドカップに近かったかもしれないのに残念すぎる
今ベレーザの次に育成年代が強いのはジェフ。サッカーがブレないしトップ昇格してもやりやすいはず
ノジマも力入れてるが今年の迷走で雲行きが怪しくなった

507 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 10:26:37.35 ID:LYrDzu8q0.net
>>498
代表メンバーの発表が5月中旬
高倉監督が見にくるはずだから、ボーダーラインにいる増矢、高瀬、田中や植木にとっては大事な試合になる

508 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 10:39:27.35 ID:lNHw2S3E0.net
なでしこリーガーの80%は処女だと思う。
鮫ちゃんも処女だったら嬉しい。

美人さんで処女っているかな?

509 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 10:41:01.43 ID:vdjqkU4F0.net
きも

510 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 11:38:39.86 ID:GT+9yIQo0.net
伊賀は日テレと神戸との対戦終わってるから恐いものなしじゃん

511 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 12:09:13.17 ID:R2C77YB90.net
>>494
何でヴィッセルが買収する必要があるんだよw
INAC側が頭下げてヴィッセルに吸収してもらう側だろ
メリットすらないから楽天次第だけど

512 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 12:13:25.74 ID:Ubf7+NYK0.net
野田監督伊賀退任コメント

思い通りのサッカーをさせてもらい感謝している。
https://www.iga-younet.co.jp/news1/2017/10/1-1.html

こりゃノジマでも今のまま突っ走るな。

513 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 15:55:57.91 ID:aUXwu6E/0.net
>>512
年間2勝って、今年はすでにしてるやんwww
年間勝ち点にもあと2だwww

514 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 16:08:47.41 ID:8ZI1Zayy0.net
ノジマは残念だわ。
何で降格させて間もない監督を一部の監督に
するのか理解出来ない。
松本の監督ように降格してもまた昇格させて
実績を残しているなら理解するけど

野田は一部チームに寄生しないで本田監督のように
下部カテゴリーのチームを昇格させろ。

515 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 16:19:40.48 ID:ufFqplET0.net
>>513
1年目は前監督の遺産で何とかなるもんだろ
問題は2年目だ

516 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 17:19:36.52 ID:9W763M510.net
ベレーザが参加できないならプロ化はないだろ
やる気があるのはアイナックだけっぽいし

517 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 17:23:53.51 ID:2eq9z+nX0.net
皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 
大会概要決定
http://www.jfa.jp/match/empressscup_2019/about.html
〈1回戦〉 11月2日(土)・3日(日) 真岡 富山 テクノ 藤枝
〈2回戦〉 11月23日(土)・24日(日) 佐久 新潟市陸 上野 三木
〈3回戦〉 11月30(土)・12月1日(日) 藤枝サ 広域第一
〈準々決勝〉 12月8日(日) ユアスタ パロ瑞穂
〈準決勝〉 12月22日(日) NACK
〈決勝〉 12月29日(日) NACK

518 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 18:00:55.36 ID:yKz9x8g60.net
>>515
伊賀の年間2勝は野田の2年目だぞ
今年の既に2勝も、大嶽の2年目

519 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 18:45:51.44 ID:+c3tOeNN0.net
>>517
おお、準決・決勝、NACKか。やっと関東に戻ってきた。嬉しいね。
関西のファンごめんなw

520 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 18:55:56.40 ID:+c3tOeNN0.net
伊賀の野田さんの前の在日監督、試合中、ラインぎりぎりのところにずっと立ちっぱなしで
「切り替え!切り替え!」「スライド!スライド!」って叫び続けてたのを憶えてるよ
当時の伊賀の選手のレベルってそんな基本的なことから指示しないとだめなレベルだったんだよ
まあ、そんなとこから今の水準まで引っ張り上げた大嶽さんの手腕を誉めるしかないね

521 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 19:10:31.97 ID:aGfQvxbX0.net
>>516
田嶋会長も歯切れが悪かったし道のりは厳しいな
今度の電通人事で何とかなるものなのかね

522 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 19:33:17.44 ID:uQKZWZah0.net
>>517
おー、良かった、良かった。
今年は年末まで楽しめそうだ

523 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 20:55:08.57 ID:W6wjWTQt0.net
>>517
仙台vs新潟になってしまえ

524 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 21:07:45.35 ID:SkWnTrXD0.net
野田さん独身やろ?
美人やし70くらいのじいさんにはどストライクなんやろなあ

525 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 21:45:55.98 ID:4UGDxS7T0.net
野田は鼻の穴がムカつく

526 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 21:54:30.31 ID:LYrDzu8q0.net
現役で結婚してる選手っている?
鰯も鮫も近賀もみんなまだ独身だろ

527 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 22:03:08.77 ID:mpLNibvK0.net
>>526
永里(旧姓 大儀見)も独身

528 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 22:09:17.76 ID:C1mBARbh0.net
若い鮫ちゃんかわいいのう
https://twitter.com/marukarichan11/status/1119617194935980032
(deleted an unsolicited ad)

529 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 22:16:39.67 ID:CHjvEQ1l0.net
緑最強厨のホルホルが酷いな
ここはワッチョイがないからこの基地外にレス付けちゃう奴も多いし

530 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 23:05:55.41 ID:VBF95k090.net
大宮ってアクセスいいのかな

531 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 23:33:24.12 ID:FN0a+c/y0.net
>>491
川崎はマリーゼ買おうとしたけどね

532 :U-名無しさん:2019/04/25(木) 23:36:08.27 ID:FN0a+c/y0.net
>>514
布牧内とかもだけど
JFAの息のかかった無能監督ってサクッと就職するよね
何かクラブと裏取り引きでもあるのかねえ?

533 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 00:20:48.27 ID:RKDJvYj/0.net
>>526
櫨まどか

534 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 00:37:52.97 ID:naRl3f2x0.net
櫨、伊賀の人と結婚しちゃってどーするんだろうね
もう二度と伊賀からは呼ばれないぜ

535 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 06:53:03.81 ID:3PgcReDs0.net
>>530
いいよ
FC東京がラグビーW杯の都合で味スタ使えない日にホームとして使うくらい
また隣接する野球場では埼玉西武ライオンズが公式戦で使う
さらにその隣りには競輪場もある

536 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 06:57:56.41 ID:W6K1NqKZ0.net
>>534
なのを今更!後足で砂どころか泥をかけて悪態ついて出て行ったんだから
一発屋でなでしこ呼ばれただけでね

537 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 07:07:21.02 ID:mi9aqkf50.net
>>531
と言われているが、実際は手をあげていないから。
サポーターグループが川崎華族に弟子入りして応援を作り上げていたり、等々力でホームゲームをしたりして仲がよかったので川崎サポーターからも期待されていたんだけどね。

538 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 07:09:06.74 ID:mi9aqkf50.net
>>530
大宮駅から徒歩20分、大宮公園駅から徒歩10分強。
コンパクトでいいスタジアムだよ。

539 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 07:13:30.35 ID:EJxEbw5p0.net
>>517
準々と準決勝の間があいてるのはいよいよクラブW杯がはじまるとかか

〈準々決勝〉 12月8日(日) ユアスタ パロ瑞穂
〈準決勝〉 12月22日(日) NACK

540 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 08:07:10.33 ID:y4VoR/iI0.net
>>528花束持ってるのって尾山さん?

541 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 08:31:40.28 ID:kzG/A1ie0.net
>>539
入替戦じゃないかな

542 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 08:35:28.94 ID:zRWZ4/Qd0.net
>>539
EAFF E-1サッカー選手権

543 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 08:59:03.67 ID:KQ8r1hJz0.net
>>541 >>542
たぶんそう
ただし瑞穂は鉄道アクセスは比較的良好だけど旧万博やBMW平塚並みにボロいぞ
女子サッカー不毛の地(中日以外儲からないことは興味が無い)名古屋でハイレベルな試合やるのは微妙
数年前Jの調査で(新幹線除く)概ね90分以内にスタジアム来れる人口が500万人近くいるらしいのに勿体ないね

544 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 12:06:12.59 ID:EJxEbw5p0.net
INACは2日の浦和戦、6日のベレーザ戦が山場
ここで2つ負けたら今年の優勝はかなり厳しくなる

545 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 13:16:44.72 ID:mRvIL+6o0.net
>>544
そんな当たり前なこと言われてもw

546 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 13:20:50.44 ID:IDo4TqOL0.net
>>539
12/10(火)〜18(水)
EAFF E-1 サッカー選手権2019 (韓国)
http://www.jfa.jp/national_team/img/schedule2019.pdf

547 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 15:00:31.13 ID:6RhJ3LY80.net
>>544
試合内容を見ると既に危ういような気がする

548 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 15:46:11.72 ID:knhPFNMF0.net
>>544
策士ならどちらか捨てゲームにする その日程と相手で両方取るのはきついからね

549 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 15:53:38.51 ID:4jcumlFT0.net
INACは2日の浦和、6日のベレーザと
2連勝しない限り今シーズンリーグ優勝はほぼ絶望

550 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 15:56:23.49 ID:F/zAhYg10.net
INACにとっては最低ノルマ2勝+ベレーザに引分だと思うけど、予想はよくやって1勝1分1敗かな、今の調子見ると。

551 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 16:05:20.05 ID:Fx1uT/R50.net
2敗したらさすがに鈴木のクビが飛ぶだろ

552 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 16:17:53.82 ID:EJxEbw5p0.net
レッズ戦に主力をあててベレーザ戦は控えで行った方がいいと思うけど
ホームの大観衆の前で負けるわけにはいかないから逆にするんだろうな

553 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 16:46:45.73 ID:Fx1uT/R50.net
浦和ベレーザ2連敗→鈴木クビ→伊賀から大嶽を強奪

この流れが見てみたい

554 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 16:52:10.19 ID:/mKIO+rt0.net
神戸は両方勝ちに行くしかないだろ
できるかどうかは知らんが
負けたら5月でベレーザの優勝決まっちゃうし

555 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 17:43:26.63 ID:h2n+sSct0.net
>>553
大嶽を強奪!
それだけは勘弁願いたい
弱い弱い田舎のチームからわざわざ引き抜かなくてもいいじゃないか

556 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 17:52:15.32 ID:pDARq2Lr0.net
>>554
浦和に負けて、ベレーザに勝ったら、優勝争いはまだ続くんじゃない。浦和が他にも勝つことが前提だけど。

557 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 17:54:56.59 ID:EJxEbw5p0.net
>>554
松原さんの記事によると今年の浦和は一味違うらしいよ
明日のマイナビ戦に注目したい

558 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 18:20:58.15 ID:EJxEbw5p0.net
本戦前にスペインとの親善試合が決定
日テレがなでしこ戦放送とか珍しいね

日時:2019年6月2日(日)
キックオフ:13:50(日本時間 20:50)予定
会場:Stade Gerard Houllier (ル・トゥケ/フランス)
テレビ放送:BS日テレにて生中継

559 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 18:42:26.86 ID:t4+vJf4Y0.net
>>555
大嶽だけでは、変わらない。杉田亜も引き抜きしないと走れる選手いないぞ。

まあ、大嶽は骸骨の後。
大嶽監督、宮本ともみコーチ。
そのあとが、宮本ともみ監督。

560 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 19:50:30.41 ID:SJ7MqsBk0.net
>>559
INACのなかで走れない選手代表格だった道上が数ヶ月で変貌したわけだしカップ犠牲にしたら何とでもなるんじゃないか。

561 :U-名無しさん:2019/04/26(金) 22:20:23.39 ID:RT0buXAb0.net
スペイン戦は30分ぐらい守備専で、
高橋はな、土光、高瀬あたりをSBで使いたい。

FWの出場は若手中心で。

562 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 00:25:01.15 ID:NWZTM+mQ0.net
>>553

浦和ベレーザ2連敗→鈴木クビ→ノジマから野田を強奪

この流れが見てみたい

前田をひいたINACなら有り得る

563 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 03:53:29.27 ID:UI9lhXEy0.net
ノジマから野田を追放のまちがいじゃないのか

564 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 08:24:20.93 ID:oFLPs5z80.net
浦和ベレーザ連敗、鈴木くび、ハゲ石原ギターを弾きながら、ふじさくらから復帰。
君だけを信じて~。

歩無、凪、イトキン、メイらキレイ処が離脱

565 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 08:30:32.44 ID:mtrlkHou0.net
陽子スタメンなら今のアイナックなら勝てそうだけど

566 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 08:37:03.20 ID:oFLPs5z80.net
まあ冗談はさておき、同じ伊賀のプレスサッカーを実践していた、浅野は今何してる?
娘は宝塚やし、神戸やったらええ感じでプレスサッカーするんとちゃう。
浅野時代の伊賀も強かったよ。
大嶽対浅野のガチ対決もみたい。
浅野だったら、
増矢  杉田  イトキン  中島
      吉田
の中盤。

伊賀と同じ、4141。

567 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 08:49:57.84 ID:VU22NM/x0.net
仲田がスタメンならノジマに勝機ないわ

568 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 08:58:03.59 ID:QBo5xR1d0.net
仲田ってどうしてスタメン外されてるの?
なでしこチャレンジにも呼ばれてリーグ戦の活躍次第では代表入りもあったんだろ
自分はベレーザサポだが皇后杯の仲田はいいプレーしてたじゃん

569 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 09:40:20.09 ID:VILEFK0d0.net
>>566
浅野は2年目で大嶽の遺産食いつぶしてクビになったでしょうが。
野田と似たり寄ったりだよ。

570 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 11:17:04.35 ID:1EIZqqSD0.net
>>569
いやいや、リーグ4位の成績残している。
神戸の無能監督よりはましでしょ

571 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 11:50:08.62 ID:C2De+C970.net
ノジマが勝つんじゃない
神戸になら勝てるだろ

572 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 11:51:23.92 ID:it5dicwl0.net
小林里歌子が2試合連続でベンチにすら入っていない
W杯メンバー入り確実だと見られていたのにまた怪我か?

573 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 12:00:55.30 ID:7L7JUnqC0.net
日体大は前節ハットの児野を温存とは。

574 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 12:24:58.53 ID:QBo5xR1d0.net
>>572
3週連続でベンチ外。大きな怪我ならもうとっくにHPで告知されてる
籾木の時も告知なかったから怪我なら軽傷だと思う

575 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 12:35:05.84 ID:4P79E0HH0.net
さて、隅田凜が今期初スタメンのマイナビ×浦和でも見るかな・・・

576 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 12:41:50.36 ID:e4xjaamA0.net
>>569
鹿児島をJFLに上げたが、次にいった長野の男子チームの方で失敗して解任。
今は聞いたこともないような地域リーグのクラブにいる。

577 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 12:46:24.36 ID:X989rh0S0.net
誰か野田を引き取ってくれ。

578 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 12:51:44.14 ID:QBo5xR1d0.net
今日も田中2人ベンチか
めばえの方はベストイレブンに選ばれてもおかしくない活躍だったのに

579 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 13:07:46.61 ID:PFAzfsPH0.net
ノジマステラを野田というJFA悪の権化からかいほうしてほしいです
ベレーザに野田監督という形だけでリーグバランスがすごく良くなると思うのでベレーザに是非

580 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 13:23:34.06 ID:NWZTM+mQ0.net
野田は、長野から引き抜くとき、あなたが中心のチームを作るとか言ってるんだろうなぁ

581 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 13:41:15.19 ID:Y38Ef1f50.net
高瀬

582 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 14:13:43.56 ID:UI9lhXEy0.net
ぽむちゃん決めなさいねw

583 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 14:37:21.97 ID:uAASi2Hm0.net
マジか新潟!!!!(゜ワ゜)

584 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 14:40:09.20 ID:VU22NM/x0.net
高瀬氏ね

585 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 14:51:24.66 ID:GAfYvRqg0.net
日テレ、INAC負け
リーグは面白くなるやん

586 ::2019/04/27(土) 14:52:37.12 ID:f7Eej2ft0.net
日テレ、INAC負け。w
GW初日から波乱。

587 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:02:31.39 ID:k/9Np9ky0.net
新潟相変わらずセットプレーの守備脆くてCKで2点取られたけど内容でも勝ったと言っていいんじゃないか

588 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:03:03.64 ID:ORfQorOS0.net
日テレはともかくINACはもう駄目だろ
全く点取れない

589 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:21:26.80 ID:Xrq9JFYs0.net
ステラサポだけどここまでINACが弱すぎると喜べない
代表選ばれてる選手は全員辞退すべきレベルでしょ

590 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:25:00.47 ID:5T+61Rkp0.net
優勝争いって点では序盤戦面白い展開だけどW杯を控える代表が心配になるな

591 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:25:41.59 ID:uAASi2Hm0.net
中野が全部持ってったが勝った以上は文句言えん

しかしベレーザの公式戦3失点はいつ以来だ?

592 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:28:34.25 ID:32tz0MIw0.net
今年のベレーザ失点多い印象があって調べたらカップ戦の日体大戦だけだな

593 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:30:02.11 ID:32tz0MIw0.net
>>591
7日の長野でのカップ戦以来かと

594 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:31:47.90 ID:bQTVi4Dd0.net
結局、メディアゴリ押しで
名前だけ巨大になった岩渕が原因だな
ドイツ移籍以前から代表で全然通用していなかったが
今やリーグでも通用していない。
武器は最後には奪われる猪突猛進ドリブルのみ。
今日の試合を見た感じだと
オフサイドマシーン大野の方が一瞬のキレがあって得点の臭いがする

595 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:35:46.04 ID:bQTVi4Dd0.net
新潟がベレーザに勝ったのは意外だったな
強豪にはキッチリ負けるチームなのに。
しかも3得点とは

596 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:36:02.85 ID:BHUL6JOc0.net
神戸はもう駄目だ
次の浦和そして日テレにも負けるだろう
よそのチームならベンチ入りも危ない牛島を監督が寵愛しすぎてチーム壊してしまった
それとせっかく良い選手獲っても使いこなせない、もうリーグ優勝は無いw
皇后杯獲りたいなら、GW明けまでに監督代えるしかない

597 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:38:13.84 ID:it5dicwl0.net
鈴木vs野田の無能対決は鈴木の圧勝だったなw

598 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 15:50:03.40 ID:oCWt0aqk0.net
>>597
いや紙一重だったぞ。野田はあの展開で点を取るまで動く気配が0だった

599 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:01:31.90 ID:F6zdTx7X0.net
仙台0−2浦和 689人
日体大0−2千葉 463人
ノジマ1−0INAC 1256人
新潟3−2日テレ 606人
伊賀0−0長野 603人

600 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:05:36.24 ID:mDwb2IfJ0.net
観客が少なすぎるよ
一体何をやってるんだ
ふざけるな
いい加減にしろ

601 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:07:54.99 ID:IOsDsHwr0.net
アイナックの5試合3得点vsベレーザの5試合8失点。
アイナックはむしろ守備の崩壊してるベレーザ戦の方が勝つ可能性を感じる。

602 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:10:50.46 ID:ff73kIR40.net
アイナックの杉田、鮫島は代表レベルに無い
代表辞退しろよ

603 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:14:06.33 ID:ZKE/aMJQ0.net
アイナック6位

今年のなでしこリーグは面白い

604 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:15:08.78 ID:FMD3I3V20.net
>>599
GWでこれはマジでやばいな

605 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:16:07.05 ID:IOsDsHwr0.net
>>602
アイナックは攻撃の問題でしょ。
ベレーザの守備陣は代表レベルにないなら分かるが。
三浦はもう今シーズンダメなんじゃないか?

606 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:20:18.43 ID:bbCzAfMW0.net
>>600
神奈川宮城新潟全部雨
それに宮城はひとめぼれスタ新潟は新発田じゃしょうがない

607 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:22:03.58 ID:ljXdt4Zq0.net
>>602
確かに杉田は代表レベルの選手では無いけど、それは前から
杉田は昨年から変わって無い

608 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:38:37.32 ID:BHUL6JOc0.net
>>602
鮫島いなかったらもっと危なかったわ
左の牛島んなて前に無駄に上がり過ぎて裏獲られ放題だったからな

609 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:48:25.26 ID:7/fhm8uf0.net
神戸の監督は試合前に前期終わりでの解任決まってたんじゃね?
ベンチから全然出ないし最初からやる気なかったぞ
負けてるのに交代が島袋だけってw

610 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:49:40.83 ID:QBo5xR1d0.net
INACもベレーザも負けたけど雨のなかけが人が出なくてよかった
この時期はそれが一番大事

611 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 16:53:54.85 ID:lsVcHYhE0.net
>>605
三浦どうしたの?

612 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 17:01:36.88 ID:QBo5xR1d0.net
八坂はなんのために取ったんだろう?

613 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 17:46:06.29 ID:WbmlgM1q0.net
代表組が代表レベルでない高倉ジャパンまじでやばいな
杉田と三浦がとくにひどく感じる

614 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 17:56:15.81 ID:/+3ROfcG0.net
また自分に返信が始まるのか 笑笑

615 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 18:18:28.68 ID:POI3e4pj0.net
今日の試合で評価するならINACは誰1人として代表レベルじゃなかった
鮫島ぐらいかマシなのは

616 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 18:20:38.47 ID:whpsm3tm0.net
ワールドカップ組はリーグどころじゃないだろ
ドイツやフランスにボコられてショック受けてる時に日本限定の戦術を熱弁されてもね

617 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 18:35:45.69 ID:ASxMHWTn0.net
ドイツにアウェーでドローで落ち込んでる奴なんていないだろw
シーズン含めて立場が逆だったら独仏なんてボコボコにできるよ

618 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 18:39:43.66 ID:IwCOi0gs0.net
メイン側で阪神ファンみたいにアイナックの監督すげえ罵倒してる人がいたな
放送には入ってないな
まああの内容なら仕方ねえわな

619 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 18:44:30.76 ID:QrJoi4Ak0.net
罵倒ジジイはチョンでしょ
INAC戦じゃお馴染みの光景

620 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 18:44:47.98 ID:Nf4igiuw0.net
INACはリーグ6位だもの
今日の試合に限らず、今シーズンの試合内容で代表レベルの選手はいないよ

621 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 18:58:58.36 ID:SzazmIDO0.net
ベレーザの選手は就職でこれからパフォーマンスが落ちていくだろうな。

622 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 19:04:20.79 ID:QBo5xR1d0.net
代表を多く抱えてるチームが不利なリーグってなんだろね
そんなにGWに試合詰め込む必要あったのか
10連休で即位をお祝いするどころかここぞと海外に出かけてるじゃん

623 ::2019/04/27(土) 19:39:35.50 ID:qLbvLam+0.net
GW3試合って日程きつくないか。
JでもGW中2試合なのに。

624 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 19:50:15.30 ID:mDwb2IfJ0.net
基本的に代表が多いクラブが不利なのは万国共通だが

625 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 19:53:24.52 ID:QKQlD/MY0.net
アイナックはオフに監督交代か補強のどちらかをしなければならなかったがどっちもやらないんじゃプロでいる意味がないなあ

626 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:00:35.77 ID:QBo5xR1d0.net
>>618
見た目が弱そうだから強気になったのか
伊賀の監督にはやれんだろ

627 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:10:27.11 ID:Yu1f4NG00.net
浦和の5年に1回のジンクスが発動するのかねぇ

628 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:19:08.88 ID:BHUL6JOc0.net
羽座・三浦・八坂と使える人材はいるのに
神戸は控えでも難しい牛島をスタメンで使い続けてチーム崩壊してる
未熟なこいつのカバーの為に鮫島・仲田が活かされてないし
チームのバランスまで崩れて点が獲れない
しかし何故かこいつを異様に優遇する鈴木、監督更迭しなきゃ神戸の浮上は無い

629 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:19:37.65 ID:0IT7UVLP0.net
令和、最初のやれんのか!

630 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:24:23.13 ID:hKQ7Khl/0.net
評価が高い大嶽監督も勝ちきれない
野田監督は今日の勝利で来年も続投でしょう
浦和はCBのU―20優勝コンビがいいですね

631 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:29:01.28 ID:oFLPs5z80.net
>>630
今日大嶽は審判にぶちギレとった。
杉田が、アフターでファールもらっても笛鳴らないからなあ。
杉田も足痛めたみたいで、動き悪くなった。

632 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:35:56.13 ID:QBo5xR1d0.net
令和最初のゴールは杉田Aだと思う
ベレーザは日体大が相手だから田中Mあたりがすぐにゴールを決めそうだけど伊賀より1時間遅れのキックオフ

633 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 20:52:13.37 ID:NX/UEY0W0.net
W杯と東京五輪。
ファーサイドをヘディングで競り合えるのは、

清水、宮川ではなくて、
高橋はな、清家、土光。

634 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 21:08:51.93 ID:VILEFK0d0.net
>>625
営業は社長がやってるとして強化は誰がやってるんだか。
そこも強化しないとロクな監督こない。男前田呼んだ前科があるクラブだからな。

635 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 21:12:21.41 ID:N12HNXa70.net
>>599
なんやかんやで神戸がらみの試合しか客が入らんのやから神戸の社長は補強なり解任なり手を打つべし!
アイナック神戸までが世間に見捨てられる前にな!

636 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 21:37:08.74 ID:oggE+k/Z0.net
>>623
毎年残Tだよ。
今年のJがイレギラーで2試合。通常は3試合
観客が少ないから警備の問題もないのでは???

637 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 22:02:32.00 ID:FMD3I3V20.net
>>623
選手によっては週2でやりたいって人もいるよ
ガンバの遠藤は週2がいいって言ってた、キツいのは移動らしい

638 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 23:07:58.79 ID:vryyshuz0.net
勝ったのに負けたかのようなノジマスレw
これで野田政権は安泰なのだw
うはははははw

639 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 23:22:26.28 ID:MO85c3kH0.net
プレナスなでしこリーグ1部第5節
伊賀FCくノ一対AC長野パルセイロ・レディース
https://www.youtube.com/watch?v=NYihIpuhCJs

640 :U-名無しさん:2019/04/27(土) 23:32:54.46 ID:PUNI/oxE0.net
目先の1勝にとらわれずに長期でノジマを潰すINACの巧妙な策略だな

641 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 00:52:05.74 ID:0YgQ1jYO0.net
高倉が
サプライズはない、その時にコンディションいい選手選ぶ
なんて言ったもんだから代表候補はそりゃいっそう控えめプレーにもなるわ

642 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 01:05:44.81 ID:gZwNskq90.net
ノジマの試合見たけど、ノジマが良かったというよりINACがダメすぎた。繋げないし、何よりプレーに意図を感じなかった。ノジマは選手交代ほぼゼロみたいなもん。監督はどっちも頑固なのかチキンなだけなのか。
あの内容で浮かれているようではノジマの未来も見えてるなww

643 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 03:21:51.90 ID:3i6HwtzV0.net
>>641
ケガしたくないよな。確定組は

644 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 06:49:55.88 ID:2iySNVIA0.net
>>642
ノジマスレみてみ
負けるよりお通やだから
野田というガン細胞におかされてる

645 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 07:00:43.86 ID:q0IxoSyj0.net
>>639
伊賀は長野のドン引きを崩せなかったようだ。
決定力があればなあ。
守備はリーグ戦2失点で完璧だけど。
横山なんて強い寄せで死んでたみたいだし。

646 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 07:01:19.81 ID:i2G0ld+S0.net
>>641
せっかくの天覧試合で一番アピールしたのが代表入り120%確実な鮫島とか

647 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 07:08:34.12 ID:ZK6UAKkS0.net
よりによって調子が悪く低迷していたノジマに負けるとはね

今年の神戸は弱いな

648 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 07:17:05.19 ID:qlpw24vY0.net
>>643
目指せ5連覇とか言ってるベレーザの選手も本心はW杯>リーグ優勝だろよ

649 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 07:44:12.75 ID:XwyQr6Bn0.net
神戸は去年も本当はノジマに負けていた。
ノジマの監督が調子に乗って試合中にディフェンスラインいじったから追いつかれた。

650 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 07:53:03.31 ID:oJvJfwTC0.net
環境に恵まれててあれだけ弱い神戸って逆にスゴいな

651 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 08:20:52.72 ID:mP0wdZIy0.net
マイナビもヤバい
点がとれない
ヘタな2トップはやめるべきだろう

652 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 08:23:37.92 ID:xGUEb8Yh0.net
ベレーザは守備やばいな。全試合失点。
アイナックにシュート1本、レッズに4本しか打てず、得点取れる雰囲気なかった新潟に3失点はビックリ。
三浦は全試合マッチアップ負けてるが、代表に呼ぶのか?

653 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 08:53:27.04 ID:tPxp99KH0.net
ベレーザはビルドアップが研究されて対策練られてる
新潟戦見てないから分からないが他の失点は後ろのボール回し狙われて失点がほとんど

654 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 08:54:30.97 ID:i2G0ld+S0.net
NHKが日本戦やることに決まったから関連番組が増えて来た

アスリートの魂「未来へつなげた10日間 サッカー なでしこジャパン」
2019年4月29日(月) 16時00分〜16時45分

もう一度見たい!平成のスポーツ中継5「なでしこジャパンW杯優勝」
2019年4月29日(月) 17時00分〜18時50分

655 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 09:18:16.23 ID:XT/MuGPx0.net
>>645
2部上がりのチームにドン引きサッカーして
最初から勝ち点1狙いとか恥ずかしくないのか

伊賀は決定力がないと中位に留まるかな

656 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 09:34:16.62 ID:EWxOjsDe0.net
代表当確組はワールドカップにコンディション合わせてるからしゃーないわな
この時期にガチ試合もやりたくないやろ

657 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 09:37:40.80 ID:8RTPnPjc0.net
野田はとにかく試合に勝てば盛り上がると思っているようだがそれは大きな間違いだよ
田中陽子みたいなスター選手が活躍して勝って初めて盛り上がるんだよ
フィギュアスケートだって紀平や羽生が勝てば盛り上がるけど
宮原や宇野が勝っても大して盛り上がらない
野田に限らず女子サッカーの監督はもっとスター選手を育てる努力をしないと誰も見なくなっちゃうぞ

658 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 09:56:24.01 ID:YqjKlZXP0.net
メッシが守備免除されてるように
ディフェンスラインに守備が弱い選手を置くのは実績あるペップやから許されとるのやで

そのへんの戦術マニアのおっさん監督がやってええことちゃうで
ペップやってCLで勝てんのに実績皆無のお前らが何やってんねん

659 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 10:18:46.70 ID:75obWtcq0.net
田中陽子のおかげで選手が集まってきて強くなったのにひでえもんだな
クラブにプロ意識があるとは思えない

660 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 19:01:50.69 ID:u8YI3nTV0.net
昨年、ヘレーザの宮澤が新人賞だったが
ノジマの田中萌もかなり活躍したのに
野田が来てから今期は控え。
酷い仕打ちだよ。

長谷川や揉木を控えにして私のサッカー
しているらだけ。
伊賀さんよ、もう一度野田を引き取ってくれ。

661 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 19:07:19.86 ID:dksKn4CE0.net
伊賀は、野田の前のジョンダル監督が酷くて野田になって救われると思ったんだよ。ところが奈落に落とされたという(笑)
でも、高倉監督が伊賀までわざわざ視察に来たのは野田がいたからなんだろうな。目の前を歩いててビビった。

662 ::2019/04/28(日) 19:55:08.71 ID:8LJWZDxa0.net
>>660
ベレーザでいうと本当にこの状態なんだよ、今のノジマステラは。

田中萌は後半伸び悩んだ宮澤と比較すると新人王でも良かったと思う働き
(実際に得点ランキングも上位)

ベレーザ派閥と宮澤会長への忖度で宮澤新人王になっただけなぐらい
トータルではどっちがとってもという選手。

それを干す野田監督。

どんどん成長する芽を才能を潰すのを仕事としているようだけど
本当にそういう才能ある選手を潰す行為だけはやめてほしい。

663 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 20:04:01.20 ID:6JvejncU0.net
マスコミが報じないので、リーグはもう少し試合毎のスタッツをきっちり発表してくれんかなあ
クラブ単位でもいいんだけど
どっかがやればどうせやらないチームのサポが騒ぐ

ボール支配率
シュート
枠内シュート
走行距離
スプリント
パス本数(成功率)
オフサイド
フリーキック
コーナーキック
ペナルティキック
警告・退場

Jだとこれが出る、なでしこリーグもやってほしいなあ・・・・・

664 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 20:43:24.05 ID:n3iV4L8z0.net
男子はみんな黒いブラジャーに計器いれてるんだよな

665 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 21:17:02.82 ID:q0IxoSyj0.net
>>663
そうなんだよな。
杉田亜未や上野なんか男子並みの運動量あると思うんだけど、数値出ないからなあ。
まあ、運動量だけでは、評価は出来ないんだけど、評価のバロメーター的なものはほしい。

666 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 21:50:50.10 ID:CnBMpR4f0.net
>>665
マジレスするとアレやろうとしたら幾らかかると思ってるの?
安定したリーグ運営は?
選手の肖像権は?
スポンサーは?
放映権料は?
今の視聴人数では買い手無いよ
まずは1部の12チーム化と部活の延長を入れない1部ライセンスの導入が先

667 :U-名無しさん:2019/04/28(日) 23:46:21.90 ID:I5eWv6rc0.net
今のままでは、
W杯はトーナメント1回戦負け。


鮫島の衰えで2失点
清水の甘さで2失点
宮川の怠慢で1失点
山下のナメプで1失点

668 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 00:18:30.60 ID:P+o01rJF0.net
川澄でさえプロ化は無理だって言ってる

『なでしこリーグがプロ化を目指すらしいのですが、実現可能だと思いますか?』
→現状だと厳しいでしょうね。実現というより、継続、進化させていく事が。厳しい事を言うようですけど、現実です。もちろんプロ化して、女子サッカーが盛り上がる事を願っています!

鮫島もブログ閉鎖宣言したし引退が近いのかな
東京まではやると思うが

669 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 01:02:35.07 ID:CSmxcGfI0.net
あけみプロ

670 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 01:41:51.00 ID:/Sp2q6420.net
>>667
GL突破できるの?

671 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 05:04:29.59 ID:H5buATCi0.net
新潟Lvsノジマ
新潟市陸上競技場 13:00キックオフ
☆enjoyイベント☆
★試合前
ピッチ内ウォーミングアップ前
・サインボールパス
・選手意気込コメント紹介
★試合終了後
・抽選会
・ふれあい会(試合終了後、第2ゲート付近にて実施)
○なでしこグルメ販売(11:00〜販売開始)
佐伯彩選手・松原志歩選手考案の「彩と志歩の愛情まぜまぜそばめし♡」を数量限定で発売。

672 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 08:40:41.52 ID:2kp63CRl0.net
>>671
志歩ちゃんはいいけど、佐伯が作るんじゃなんか怖いなあ・・怒鳴られそうw

673 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 08:52:23.90 ID:r4y3Pj+g0.net
>>661
去年は大嶽さんの伊賀でも高倉監督来てたよ。
杉田選手観に来たらしいよー。

674 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 10:47:23.62 ID:Zuk9ENAQ0.net
>>672
「越後大福」のオッサンがつくるのでご心配なく。

675 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 10:54:26.21 ID:sTVbQzN70.net
>>671
メイがいないチームなんてアンコのない大福みたいなもんだ
メイメイo( _ _ )o ショボーン

676 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 12:14:50.15 ID:/Lw3FYDJ0.net
>>663
詳しいスタッツ取る人件費が余分にかかるからな
金のない貧乏リーグには無理だな
各チームが勝手にやるなら出来そうだが

677 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 12:45:33.53 ID:Mq8wIvt50.net
>>663
似たようなスタッツで777score.comというのが既にやってるよ。

678 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 14:23:43.53 ID:mfNJGsUU0.net
川澄の意見何て何の参考にもならない
なでしこリーグがJ3並みのカテゴリーでプロ化するのは別に難しい事では無い

リーグのプロ化と選手のプロ化は違う

679 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 15:08:05.10 ID:ajllZU9l0.net
TASAKIなどの例がありリスクもあるが実業団ベースで専業化も選択肢かと
ノジマ、伊賀、ちふれ、オルカは実質的に実業団同然だし
来季から先行して将来専業化を目指せるチームを対象に、プロ及び専業選手が何人以上とか条件作って1部ライセンスを創設すべき

680 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 15:30:29.58 ID:ajllZU9l0.net
>>663
(゚Д゚)ノホラヨ
https://777score.com/football/matches/nojima-stella-kanagawa-women-inac-leonessa-women-27-04-2019-1010722

681 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 16:59:03.97 ID:i0BRTSi80.net
結構厳しい意見ですが、的を得てると思いました
http://blog.livedoor.jp/tama_mania/archives/17943481.html

682 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 17:20:08.38 ID:byYRHunO0.net
神戸の監督はコーチ時代入れたら三年目だからなあ
なでしこリーグは試合が少ないからもう優勝はないし早めに切ったほうがいいんじゃない

683 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 17:51:24.85 ID:Mq8wIvt50.net
>>663
調べたらこんなのが出てきた。
スポリューション×テクノロジー 今日から始める「拡張観戦」! | ウェブ電通報
ttps://dentsu-ho.com/articles/1280

昔の高校サッカーで詳しいスタッツ表示をやってたらしい。
山下史華とかinacの杉田とか書いてある…

684 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 18:20:22.50 ID:zcQsb8oT0.net
>>683
山下ってどこでやってんの?

685 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 18:33:53.19 ID:P21jiU7e0.net
神戸は中盤が酷いね
ボールが回らない

686 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 18:38:42.18 ID:Mq8wIvt50.net
>>684
たぶん引退。

687 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 18:58:52.96 ID:ajllZU9l0.net
UEFA Women's Champions League - Semi-Final | FC Barcelona vs. FC Bayern München
https://www.youtube.com/watch?v=oXCNgPcF--s&feature=youtu.be

688 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 19:49:14.23 ID:2nwhV33L0.net
女子サッカーは世界でも年俸が安いよな
アメリカ女子プロサッカーのNWSLの最高年俸がサラリーキャップで4万4000ドル
スーパースターのマルタが年俸4万1000ドル
http://plus55.imprensa.ws/design2017/brazilian-footballer-marta-gender-pay-gap/amp/

689 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 19:51:25.37 ID:gj9TQaPn0.net
新潟対ベレーザハイライト
新潟の2点目と3点目は右サイドからの崩し
https://www.youtube.com/watch?v=ZPKIgcy-Os4

690 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 19:53:09.77 ID:NKJpSq+90.net
>>688
そもそもスーパースターじゃないからそんなもんだろ
なでしこも派遣労働者以下の給金しか貰ってない
女工哀史の世界やでw

691 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 19:57:45.11 ID:DID/fGWb0.net
じゃ公安委員会指定の... 何倍も稼げるぞ

692 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 20:05:47.45 ID:H5buATCi0.net
>>688
さすがにマルタもモーガンもここ数試合のリーグ戦は流してる感じ
ここで怪我しちゃったら元も子もないないからな

693 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 20:15:26.92 ID:lIcxtMvI0.net
>>681
的を射てる
「選手を並べるだけなら誰でも出来るよ」ホントそう思うw
後半運動量が落ちたとか言っても選手交代もしない糞監督だからな
それかと言うと、無得点の場面で守備の要の鮫島をカス牛島と代えて失点して負けるからな

694 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 20:23:01.84 ID:+yPdAS6I0.net
神戸はアホみたいに戦力もってるのに
牛島、高瀬、武仲、三宅、たまにイトキン、吉田と
スタメンで3つも4つも5つも大穴開けて試合してる
即刻監督を更迭したほうがいいよ

695 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 20:23:19.26 ID:rH5aWnbM0.net
>>681
そのブログの人別記事で
今年の順位予想を@ベレーザ、AINAC、B伊賀という大胆予想をしてるね

順位としては全く当たってないけど
当たってるのは伊賀が強いってのとそれだけ混戦になるってくらいか

696 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 21:01:27.81 ID:FLLLDH7w0.net
>>688
記事の中身とコメントあってない

697 :U-名無しさん:2019/04/29(月) 22:42:31.50 ID:XX2eS89J0.net
>>681
全くピント外れ何じゃ無いの?
今年のINACが弱いのは開幕からずっと
日体大に辛勝した時から何にも問題は変わらない
中盤で全くためが作れない、ボールがスムースに回らない事
そこが皇后杯の時との大きな違い

ボランチが一番問題だろうね
攻守の切換えも遅いし球離れも悪い
ボランチはボールキープより、少ないタッチで捌くのがミッション
スペースならともかく低い位置でボールキープする必要何て無い

698 :U-名無しさん:2019/04/30(火) 05:21:32.20 ID:q/hGikLl0.net
>>697
ボランチより牛島使ってるのが一番の問題

699 ::2019/04/30(火) 13:47:37.75 ID:5YU94DB/0.net
牛島買えればそれで解決なら、楽な話だが。

700 :U-名無しさん:2019/04/30(火) 13:53:29.71 ID:FVdCfLEB0.net
INACはそれこそゲーゲンプレッシングやればいいんだよ
他と違って選手休ます時間あるんだから
でも今の選手相当入れ替えないとだめかな

701 :U-名無しさん:2019/04/30(火) 15:40:09.36 ID:omkvVxsq0.net
>>700
伊賀は選手入れ替えなく、やっているけど。
プレスサッカーものにできるのは、相当時間がかかるよ。
男子代表なんて加茂監督の時から、何年たっても出来やしない。
女子サッカーもやっと伊賀がものにしただけ。令和元年から女子サッカーのトレンドになるかゆっくり見てみようじゃないか。

702 :U-名無しさん:2019/04/30(火) 17:40:02.01 ID:qUCDUBR00.net
伊賀は代表戦による主力離脱が無いのも大きい
しかも去年から主力が抜けていないうえに的確な補強とチーム編成をしてる
もうひとつ言うなら上位チームに先入観なく戦っている
ここ数年、対戦チームが1強ベレーザやプロ(笑)INACをリスペクトし過ぎてた
このままでは男子同様にガラパゴス化しかねないので伊賀には更にがんばってほしい
ジェフも戦術的に整備ができれば高い潜在能力を感じる

703 :U-名無しさん:2019/04/30(火) 18:59:07.02 ID:9/hHb5Q60.net
マイナビ仙台は田中陽子と萌まとめてとれよ
ゴールも観客も増えるぞ

704 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 00:39:25.55 ID:fuCpmaXU0.net
>>703
仙台はトップ下文化のないチーム。
川島と成宮をまとめて干して移籍に追い込んだわけだし、二人が機能するかどうかは期待できない。

705 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 00:41:03.24 ID:isB1ZhjP0.net
ボール止める蹴るが下手くそな選手はプレッシングサッカーがあってるよ。
野田の求めたパスサッカーと真逆なのが笑える。
ただし、ほかのチームに行って使い物になるかは微妙。
代表とか言わずもがな

706 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 00:54:54.47 ID:kZuvGv9k0.net
いくら合ってると言われてもそのプレッシングサッカーが
できるようになるまでも大変なんだけどな

707 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 01:13:59.43 ID:Y9nRiGmK0.net
伊賀って前にも書いてあったけど、大嶽自身が練習ゲームに入って、指導しているところが大きい。選手が大嶽を敵、または味方と仮想し、当たりの強さやプレスのノウハウなど体現していると思う。
これはなかなか貴重な経験で、他の監督には無いものだと思う。
また、例年忍びの里トーナメントなど開催していたが、今期男子チームとばかり試合してフィジカル鍛え上げた。

708 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 01:19:55.11 ID:kZuvGv9k0.net
そういや今年は忍びの里トーナメントなかったな
そっちに労力を割いてたのか

709 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 05:19:15.94 ID:YnQhv/1b0.net
神戸の浮上は、鈴木斬って牛島使わない事だな
明日も攻守に大穴の牛島使って負けるぜw

710 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 07:49:05.36 ID:Y9nRiGmK0.net
>>708
今期は沖縄で合宿。琉球F.C.のユースとかと試合。
あとは大嶽のコネで京都のジュニアユースや地元の高校生て試合ばかりしていた、様子。
そりゃ守備力は向上するわな。

あと、仕事も月曜日オフの週休3日に加え、
月二回ほど木曜日や金曜日オフの時ある。
神戸に次いで練習環境は良い。

711 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 09:56:18.27 ID:Vlpf7erI0.net
INAC TVで何回か練習風景を見たけどあれじゃあ中途半端なベレーザサッカーしか出来ないよ
断言するがあんな練習しているようじゃ何年経っても優勝なんか無理

712 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 10:05:31.38 ID:+mhlQMtd0.net
練習内容なんて監督次第でなんとでも変わるけどな
練習環境変えるのは大変
INACはいくらでも強くなれるってことだ

713 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 11:28:55.48 ID:dkv7F23K0.net
>>710
伊賀ってなんだかんだで環境恵まれてるよな
事実上東証1部上場優良企業の実業団だもんな
嘱託とはいえトップは在籍中全員exedyの雇用保障されてるわけだし

714 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 12:31:47.05 ID:b7aoPLYS0.net
・イングランド女子監督 元代表DF
・伊賀監督 元代表DF

・ベレーザ監督
・なでしこ守備コーチ 元女子代表DF



同じように男子と練習しても、
守備は違ってくる。

715 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 12:48:38.14 ID:rmPwfxeA0.net
プレスサッカー何て森監督時代のベレーザのサッカースタイルそのものだろ

相手を素早く2〜3人て取り囲んでボールを奪いショートカウンタに繋げる

プレッシングサッカーは特に難しく無いよ
常に数的優位を作ってプレスをかけるのは攻守の切換えの速さとポジショニングの良さ、スタミナは必要だけど

716 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 12:51:41.33 ID:VIJrwjwA0.net
今の浦和なら神戸は楽に勝てる相手
落ち着いて戦えば良い

717 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 13:15:38.75 ID:Y9nRiGmK0.net
>>715
伊賀のはベレーザとは違い。
全体に、特にバックラインもかなり高め、
奪ったら縦に
速く高速カウンター。
当たりや、寄せの質がちがう。

裏を取られても追い付くディフェンス力は、やはり相当やらないと、出来ない。

監督次第でっていくらでも変わるとコメントあったが、宮迫、畑中みたいな玉際に強く、スタミナあるディフェダーを育て上げるには、やはり経験やノウハウないと無理でしょう。
森や鈴木、はたまた骸骨には到底指導できない。

718 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 13:45:00.96 ID:BqN//2uV0.net
伊賀の畑中は生で見ると、ハッとするようなしとやかな美人だぞ。
それに女子選手によくあるような短足O脚でなく手足が長くスタイルも良い。
足が長いが宮迫同様、膝が柔らかく相手との距離が詰められるし切り返しやダブルタッチで置いていかれない。
守備力では三宅や乗松よりはるかに上だと思うのだが、高槻→伊賀と外様のチームをにいるから呼ばれないのかな?

719 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 14:10:14.23 ID:b7aoPLYS0.net
高倉体制の最大の失敗は、
守備コーチを女子OBにしたこと。

宮川なんか呼ばれない。

720 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 14:33:56.86 ID:osbG7qqV0.net
>>718
畑中、宮迫のセンターで、熊谷ボランチって良いと思うけど。
サイドはジェフの上野と鮫島。

721 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 14:59:02.68 ID:l77nLS4P0.net
浦和vsI神戸
浦和駒場スタジアム 14:00キックオフ

◆関東プリンセスリーグ2019開催
浦和レッズレディースユース vs INAC多摩川 10時00分キックオフ

◆5/2(木・休)I神戸戦の『LM(レディースミール)※』は、栗島選手のおすすめの一品を丼ぶりにしました!ぜひ、ご賞味ください!
※レッズレディースの選手が、普段トレーニング後に食べている食事と同じメニューが浦和駒場スタジアムで食べられる企画。

◆監督や選手の意気込みなどを掲載したマッチデーインフォメーション(MDI)を先着2,000名様に配布します!

◆レッズランドpresents『どこでもランドwithレッズレディース〜Happy Mother's Day〜』
レッズレディース&レッズランドのオリジナルメッセージカードを先着500名様にプレゼント!ブースでメッセージを記入し、母の日に贈りましょう!

722 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 16:53:04.20 ID:U+k9UaWn0.net
伊賀から代表とかありえるわけないだろ

723 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 17:46:45.21 ID:4gn2uy6P0.net
控えであろうが試す選手の第1選択は日テレからだからな

724 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 18:54:18.27 ID:dCITmD/l0.net
アイナックの監督はベレーザ以外には勝てるってゆうやり方に戻して負けよったからもうライフゼロやろ

725 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 19:15:39.90 ID:n9AscbNq0.net
明日の浦和対神戸は楽しみ
今の浦和のスタイルは中盤での競合いボールの奪い合いになる
中盤での競合いは球際の強さ、技術の高さで浦和が優位

726 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 19:33:49.92 ID:l77nLS4P0.net
>>725
浦和は調子がいいしトップチームのサポが来てくれるから2000人は入るだろ

727 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 19:53:54.08 ID:+mhlQMtd0.net
GW最終日のL・クラシコは5000人いくかな?

728 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 20:35:57.81 ID:EtqaJecw0.net
現在首位で相手がアイナックでJリーグなくて駒場が2000人いかなかったらガックリだな
女子サッカーやばいよ
浦和サポ頑張ってくれよ

729 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 20:57:14.49 ID:l77nLS4P0.net
明日は高倉が観に来るだろうからそういった意味でも注目の試合となる
増矢はゴール決めるか、2アシストくらいしないと厳しいかもしれない

730 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 22:40:27.79 ID:y2PJwkPF0.net
頑張るのは浦和サポよりINACの選手だろ
監督はもういいや

731 :U-名無しさん:2019/05/01(水) 23:28:59.95 ID:zVIiMmrE0.net
さすがに今の出来でとんでもなくよくても、わるくても、抜擢も入れ替えもない
ババアが来るから明日頑張るとかアホじゃないのか
そんな求心力はババアにはない、日テレ以外の選手は数年前にとっくに諦めてる

732 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 05:27:36.23 ID:Gks78pUc0.net
日テレの試合は今日も放送無しw

733 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 05:59:34.33 ID:HWdlnb7Z0.net
そりゃそうだろ、W杯メンバー発表前だし
ボロ隠し隠蔽しなきゃ、発表後大問題になるだろ

734 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 09:11:17.12 ID:fy9mLOaH0.net
日テレより問題は神戸の選手
なでしこリーグ6位のチームで代表選手が何人も居る何てワールドカップに負けに行く様なもの
実力があるのは中島とせいぜい岩渕くらい
他の選手は代表の資格無い

735 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 09:15:49.73 ID:/oKl5WLv0.net
北川、村松、川村の美少女3人はもうW杯無理なのか?
こいつらとか増矢が次のW杯の主力だと4年前は思ってた訳だが分からんもんだな

736 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 09:16:59.67 ID:/oKl5WLv0.net
>>734
中島とスーパーサブ岩渕とあと精神的支柱枠で鮫ちゃん以外に誰かいたっけ?

737 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 10:34:43.91 ID:cM148BRo0.net
今日 浦和に負け次に日テレに負け
アイナック完全終了だろう

八坂で補強は十分とか神戸の選手は実力が高い
問題は監督!とか馬鹿な事言ってたツケを払う事になる

監督に問題があったのは神戸では無く浦和、浦和の選手は元々実力者が揃ってた
昨年までの成績がおかしい

738 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 10:45:46.70 ID:h4aZroNE0.net
緑サポだが八坂にはやられてるイメージだな
是非とも浦和戦に先発してベレーザ戦では控えでお願いしたい

739 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 12:37:34.55 ID:9OhfnpvP0.net
神戸は今日負ければベレーザ戦の前に
自力優勝の可能性が無くなり終了だろ

740 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 12:41:01.48 ID:/2ALqCKR0.net
浦和は高橋と南のCBなら余裕で勝てるのにアホだなあ

741 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 12:44:06.80 ID:dcIxjaNO0.net
>>734
鮫島はいるだろ
岩渕出してる時点でフルで毎試合見てないだろ
現時点ではまだ杉田のほうが可能性ある

742 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 12:45:39.38 ID:/oKl5WLv0.net
岩渕は本番で結果出すからな

743 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 12:59:27.10 ID:8On81n9s0.net
北川は大学どうしてんだろう

744 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 13:03:27.67 ID:VK9A331C0.net
代表に鮫島が必要とか杉田が可能性あるとか
アイナック脳は何で現実が見えて無いんだろう

鮫島や杉田がそこそこ実力があるなら結果が出てるよ
監督や牛島のせいにしてるから真実が見えないの

鮫島はSBで連戦を戦うのはもう無理だよ
杉田はプレースタイルそのものか古過ぎ

745 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 13:04:57.19 ID:h4aZroNE0.net
北川はもう卒業したんじゃないの

746 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 13:39:59.49 ID:jbDYBXHy0.net
>>744 それな
確かに技術そのものは代表レベルだが、宮間、伊藤香菜子とか、男子なら遠藤ヤットや青山とか10年前のプレースタイル
逆に鮫島はバックアッパーさえいればSBで使うべきで、CBは腹くくって南を育てるべし

747 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 14:00:35.22 ID:MW09dAPi0.net
浦和は3年に一回ぐらいしかINACに勝ててなかった
もっとかもしれん
代表組抜きのカップ戦ではスコア以上の完敗だったが
相性の悪さをINACの調子の悪さで上回れるか

748 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 15:08:13.16 ID:FVHNb8oK0.net
>>745
現在4年生
今年のサッカー以外の目標が単位をしっかりとるとあるから学籍はあると思われ

749 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:01:15.38 ID:MsH8XIde0.net
日テレ、得点稼いだな。
得失点差争いになったら有利かよ(笑)

750 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:05:24.29 ID:YFb2Ppqu0.net
日体大のようなボーナスステージがあるとリーグがしらけるわ
12チームに増やしたらこういうボーナスステージが増えるだけだから止めた方がいいよ

751 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:06:54.50 ID:zOfehhBD0.net
アイナックが首の皮一枚でいきのこったのは残念
ベレーザにチョンの成敗をして貰おう

752 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:08:53.66 ID:/oKl5WLv0.net
サッカーで2桁得点なんてあまりないよな
W杯でも82年のハンガリーの10-1が唯一の2桁得点だよな

753 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:13:06.80 ID:EjXC302v0.net
アンチINACは、アンチ在日の右翼と左の北の方たちとの両ウイングコラボで笑えるね。
右の人たちは、INAC叩くことで北の人が喜んでるのは認識してるのかな笑?

754 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:18:14.97 ID:h4aZroNE0.net
楠瀬さんやっぱり緑のハートを持ってた

755 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:18:52.68 ID:knZNfIzX0.net
北とか南とか関係無く日本人はチョンが嫌い何だよ

756 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:21:44.36 ID:/oKl5WLv0.net
ジャップとチョンの対立は欧米人の陰謀だろ
チョンシナジャップが力を合わせたら白人どもにとっちゃかなりの脅威となる

757 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 16:56:36.01 ID:8nOk6ajX0.net
>>746
杉田のプレースタイルは10年前どころじゃない
リケルメタイプだから1970〜1980年代で絶滅した古典的なゲームメーカーだろ

プレースタイルをモデルチェンジ出来ないのはサッカー脳が低いんだろうな

758 ::2019/05/02(木) 17:19:42.80 ID:9Yy6AWJ10.net
雑魚日体大相手に大量得点して浮かれているベレーザオタが神戸選手サゲに必死だな。

新潟に3失点して負けた事を忘れているのかな?
代表選手フル投入しての負けは深刻だと考えろよ。

759 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 17:27:57.09 ID:2ZAPJ5AV0.net
絶対にベレーザを優勝させないでくれ。
他のチームがなんとかベレーザを潰してくれ。

760 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 17:30:29.46 ID:h4aZroNE0.net
どっちも勝って来週のLクラシコが楽しみになった

761 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 17:34:51.57 ID:CBGAOyna0.net
神戸は日テレのカモだから
殆んど日テレに勝てる見込み無い
ここ5年一度くらいだろI神戸が日テレに勝ったの

762 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 17:43:29.27 ID:Wj/AVd3g0.net
最格下は伊賀ですよ
なんせ10位スタートですから
全てのチームからすれば全て格上チームという事になります

6節終わり何故かしら暫定4位ですか?
ボーナスゲームで皆さん相当苦戦していますね
今日も仙台さんが伊賀に負けました

格下で田舎のチームに負けてました
都会のチームは強いはずなのに

763 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 18:23:10.79 ID:gZDTwJJn0.net
新潟1−0ノジマ 1188人
伊賀2−1仙台 901人
浦和0−1INAC 2779人
日テレ11−0日体大 1204人
長野1−1千葉 2016人

764 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 18:28:16.70 ID:dcIxjaNO0.net
>>742
今日の得点場面だけで勘違いするのがまた増えるな

>>744
プレースタイルは同感だがなぜ最近選ばれてるか現実を見よ
ちな俺は杉田押しではなく否定派

765 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 18:42:55.02 ID:gZDTwJJn0.net
なんで5/11.12に試合あるのに5/10になでしこメンバー発表するのかね
1試合でも多く見ようという気は無いのか
怪我人だって出るかもしれんのに

766 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 18:45:37.56 ID:jU+93UKR0.net
>>758
代表選手フル投入で今シーズン絶賛低迷中のノジマに完封負け食らったことの方がよほど深刻だけど、まさか忘れているのかな?
ちなみに、その雑魚日体大に、岩渕投入まで互角の試合をしてることも忘れているのかな?
まあ、アイナック脳は都合の悪い事実は見れないからな。
監督と牛島のせいにして、選手の能力がベレーザに劣るという事実を認められない限り、アイナックはいつまでたってもベレーザに勝てないよ。

767 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 18:49:23.36 ID:J8zedKfh0.net
>>750
そのボーナスステージに勝てないところはどうすれば…。

768 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 18:50:21.70 ID:jU+93UKR0.net
>>764
まあ、悲しいけど杉田は選ばれるよなあ。
高倉がアイナックに忖度してるから。
相手からすれば、日本のスタメンが杉田とかボーナスステージだろ。
上手いのはファーストタッチだけで、あとは目眩がするほど下手くそだから。

769 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 18:52:45.06 ID:VhfoJ29D0.net
杉田を使うから神戸の得点力が下がってる
それが現実

代表では杉田にゲームメイクの主導権何て無いからボロが見え難い

神戸も日テレに勝ちたいのであれば
杉田に中盤の底でボールキープ何てさせず
岩渕がトップ下でタメを作ってチャンスを演出するか
中島が杉田から主導権を奪うしか無いだろうね

INACサポも馬鹿ばかりじゃ無いから
気が付いてる人は結構居るだろ

770 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 19:22:18.59 ID:oAoupXn60.net
>>759
ベレーザは野田の派遣など
他チームの弱体化戦略も抜かりがない

771 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 19:28:56.12 ID:HWdlnb7Z0.net
新潟から代表招集0名って不味いな、叩き合いで緑を圧倒し勝った新潟から・・・

772 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 19:30:31.68 ID:Gks78pUc0.net
>>766
ばーか、鈴木が牛島に拘ってるからだよ
そのおかげで神戸は調子が出ない

773 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 19:31:41.37 ID:lTjMQYZ60.net
日体大はタックルとか足伸ばせない選手をセンターバックで使ってたら失点は減らない

同じくらいの力の長野が高卒ルーキー使いながら失点が少ないことを考えると日体大は対戦相手の対策もほとんどやってないんだろう
監督がなでしこリーグには場違いなタイプかもな

774 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 19:32:28.65 ID:h4aZroNE0.net
今日一番印象に残ったのは清家
残念だったのは菅澤
まあ菅澤は選ばれるけどな

775 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 19:45:33.54 ID:jU+93UKR0.net
>>772
監督と牛島のせいにして現実を見れないアイナック脳の典型コメントありがとう。
こんな惨めな奴にはなりたくないわ。
アイナックが大して強くないのは牛島がスタメンとる前から、鈴木が監督になる前からなのにね。

776 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 19:49:39.05 ID:8hDXFNqm0.net
マイナビはキーパーをアメリカ人に戻せ
Jリーグのキーパーはほとんど外国人なのを知らんのか

777 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:01:07.65 ID:dcIxjaNO0.net
仮にも正当なレギュで上がってきた1部のチームを雑魚とか
リスペのかけらもない意見は当てにならんな

778 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:02:54.79 ID:MA/Dm16A0.net
アイナックは牛島を右SB、高瀬を右SHにするだけでベレーザに勝てる。

779 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:16:01.79 ID:Jdo2QyBS0.net
日体大の選手は、さすがに落ち込んでるだろな。
誰かにハグして慰めてほしいんじゃないだろうか。

780 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:16:02.28 ID:TwSHDqKy0.net
INAC戦のウィングは植木と宮澤。今日スタメンだった遠藤、小林コンビより格下だから勝たないとダメだぞ

781 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:21:02.98 ID:fQC2KsEx0.net
ノジマと新潟の試合見たけど
内容の濃い良い試合じゃない
凡戦の浦和と神戸より余程良い

上尾野辺の得点はスーパープレーだね

782 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:22:10.17 ID:XuZCZklW0.net
>>762
伊賀マジ強い。
新潟、長野に取りこぼしなければ今首位だったかも。
カウンタースタイルっていうけど、全試合のスタッズ見ると、全て相手を圧倒している。今日も仙石完敗だったみたいだし、
決定力あれば優勝あるよ。

783 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:32:47.74 ID:f23Zggu80.net
一番やばいのはノジマだろう
アイナックに勝つという歴史的快挙で向こう三年野田政権が決定したw

784 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:33:49.38 ID:0tXBdrku0.net
>>781
平尾が何度もファインセーブして
上尾野辺がスーパーゴールして新潟が逃げきった
こんな試合されたら何処も今日のアルビには勝て無い

それなのに野田叩きするノジマサポは
アイナックサポと同じ

785 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:40:03.16 ID:h4aZroNE0.net
森選手令和初ゴールおめでとう
ちなみに平成初ゴールは高倉麻子選手だったとか
https://pbs.twimg.com/media/D5jFWYoWkAEemtb.jpg

786 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 20:41:52.52 ID:qVxJhzZs0.net
>>782
とりこぼしてる時点で本当に強くはないんだよ。
って、ベレーザも新潟にとりこぼしてるか。
シーズン前は残留争いが白熱するだけだと思ってたけど、
優勝争いも面白くなってきたな。
まあ今日でベレーザは得失点差を大量に稼いだから、
勝ち点1ぶん有利になってるけど。

787 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:00:01.02 ID:EePuQYks0.net
>>784
そういう試合にさせちゃったことがまずいのよ。
もう少し成績がよければ言うとおりだけど、降格するチームは「いい試合を惜しくも落とし続けて崩壊する」もの。
最初からダメなら荒療治もできるが、惜しい試合を続けて結果だけ出ないと最後に壊れた時点で手遅れになる。

788 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:00:03.25 ID:GzfgYOJm0.net
>>784
お前周りからバカといつも言われてるだろ
野田監督がクソなのは事実
その野田監督でノジマステラが崩壊するぐらい壊されてるのも事実

789 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:04:00.75 ID:EePuQYks0.net
>>782
それが今までもできなかったのが伊賀。
大物食いはするが、下位から取りこぼして終わると中位が何度あったか。
統率のとれたアップセット狙いのサッカーだからこそ、主導権を握らせると自ら形を壊して隙を見せる。

後半戦で相手がリスペクトしながら向かってくると、勝ち点を積み上げるのはかなり厳しいと思う。

790 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:11:50.46 ID:yZDIPQEs0.net
>>786
2位チーム相手なら事前対策万全で確実に勝つが、
それを毎試合出来ないから、下位チームに負ける。
つまりは初物に弱いんだろな。
代表でベレの選手はフィジカル圧倒される相手ほど
辛そうな印象。

791 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:20:56.13 ID:z2Krx6eX0.net
野田政権は安泰なノダwww
ぐへへへへwww

792 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:27:50.28 ID:h4aZroNE0.net
新潟L 1-0 ノジマ [新潟市陸]
[新]上尾野辺めぐみ(66分)

伊賀FC 2-1 マイナビ [上野]
[伊]森仁美(48分)、作間琴莉(分)
[マ]浜田遥(50分)

浦和L 0-1 I神戸 [浦和駒場]
[I]岩渕真奈(19分)

日テレ 11-0 F日体大 [味フィ西]
[日]小林里歌子2(11分、73分)、田中美南4(22分、33分、47分、52分)、有吉佐織(44分)、遠藤純2(45分+2、75分)、植木理子(73分)、籾木結花(79分)

長野L 1-1 ジェフL [長野U]
[長]横山久美(35分)
[ジ]鴨川実歩(47分)

[なでしこ]ベレーザが11得点の記録的大勝で首位奪還、令和初ゴールは伊賀MF森:第6節
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-43466561-gekisaka-socc

793 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:29:56.20 ID:fVfOAW3A0.net
>>783
INACに勝つのが歴史的快挙って・・・
もうどこもそんな認識とっくに無くなってると思ってたがw

794 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 21:35:42.97 ID:iWyIUDgK0.net
>>793
INACに初勝利 → チームの歴史での快挙

795 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 22:13:51.48 ID:vy7f0nyb0.net
>>784
シュートだけしか見てないニワカには何が問題かわからんだろうよ

796 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 22:37:50.76 ID:90v35zYh0.net
>>785
杉田ってマジで女に好かれてんだな

797 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 23:08:38.63 ID:2ZAPJ5AV0.net
今日の仙台のゴールはオフサイドだろ。

798 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 23:11:12.85 ID:qVxJhzZs0.net
>>792
あと、令和初ハットはタナミだな。
令和初2桁得点はベレーザ。

799 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 23:24:07.58 ID:W3px00yT0.net
浜田ともう2名程オフサイドだった。
手前側の線審が経験が浅いようで、
両監督からクレームが、
大嶽監督からの「線審、(オフサイド)ラインが違うだろ」には観客も笑った。

800 :U-名無しさん:2019/05/02(木) 23:44:50.85 ID:NNhzwUvQ0.net
なでしこリーグは、審判を何とかしないとダメだ。。

801 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 00:24:08.92 ID:eI8tCVRv0.net
次節の日体大対伊賀がどんな試合になるか面白そうだな

802 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 00:32:11.25 ID:GqsnL3DD0.net
捨て身のアタックで1-1ドローと見た

803 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 00:34:44.59 ID:7dLblBZD0.net
>>800
審判はレベルが酷い。
ベレーザよりのジャッジとか多い。
協会もベレーザより

804 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 00:58:19.67 ID:s+/dRckW0.net
伊賀スレの盛り上がらなさとネガティブさは面白いなw
今日の結果で出てくる言葉が「残留半分確定」ってwwww

首位に勝ち点2差のこととかスルーだしwww
あんな面白いサッカーしてるんだからもっと盛り上がればいいのに

805 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:07:26.93 ID:fOxrPr/u0.net
>>799
線審が伊賀のバックラインの上がりについていけない。
それだけ伊賀のバックラインの上がりが
早い。
線審が遅れる場面、何度もあるんだけど。

806 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:14:26.87 ID:i5Jr5Och0.net
長年の伝統から来てるのか、妙な落ち着きがあるんだよな
強いときも新参のノジマや長野のようにはしゃがない
去年は「こんなサッカー1部じゃ通用しない」の連呼だったからなwww

今年になって1部で通用してるの分かってもまず考えてるのは残留ww
ベレーザにドローINACに勝っても「盆と正月がいっぺんに来た」だし
ベレーザスレとかINACスレの連中の方が余程褒めているというw

807 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:20:46.91 ID:bkKnFmtm0.net
何言ってるんだ?
伊賀は万年残留争いしているからだろ。
困った時の外国人で何回救われたか。
何度も恥ずかしい形で助っ人読んで
残留万歳してたろ。

808 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:24:32.30 ID:i5Jr5Och0.net
逆に残留争いに慣れてないノジマはパニック状態だなw

809 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:27:57.54 ID:N+wMCMzw0.net
にしても今の状態で大して喜びもしないのは余程だぞ
伊賀のサッカーについて語られるのは伊賀スレより
ここやINACスレの方が多いというのも変w

810 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:34:35.45 ID:jtYzF6L60.net
>>796
今日観戦に行ったけど、隣の女の子から、

亜未さんカッコいい!

って。

結構杉田亜未目当ての女の子が観戦に来ている。

811 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:36:34.44 ID:gR7L9Mep0.net
>>807
だからこそ今の状況はより価値が高いんじゃね?

812 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:38:19.75 ID:jtYzF6L60.net
>>810
んでもって、杉田への悪質ファールが多く、女の子は心配していたと同時に、仙石のプレイヤーは軽蔑されていた。

813 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:39:54.10 ID:jtYzF6L60.net
>>812
仙石 ⇒ 仙台

814 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 01:47:48.36 ID:bkKnFmtm0.net
>>811
もう残留なんて話ではなく
優勝狙う気持ちで最後まで行って欲しいわ。
一部だからとか己を蔑んではいけない。
二部優勝して昇格してその勢いで一部で
優勝したサッカークラブもある。
上がってきた来たチームが日体ような
体たらくでは面白くならない。

815 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 03:48:26.22 ID:uowhy9cg0.net
http://www.ads-navi.jp/?p=3947
仙台VS伊賀 
仙台の得点だが、これがオフサイドじゃなきゃルール改正した方がいい。

816 :k:2019/05/03(金) 05:24:27.51 ID:EGKckJgg0.net
>>815
蹴る瞬間にビデオ止めてみたら?
手前の選手はオフだがプレイに関与してない。
浜田は微妙、セーフでも問題ない

817 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 06:02:02.55 ID:hgnoL3A80.net
>>808
残留に慣れてないないのでなく
降格請負人野田朱美のようなクズへの適性がないだけ
人間の欲を詰め込んだことばかりされて本当のクズを
身をもって知ることになりました。

818 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 07:38:15.89 ID:QFBCDLNs0.net
>>816
手間の選手ボールにアクション(反応)しただけでオフじゃない?
明らかにボール追いかけてるよ?
今は他のオンの選手が関与すれば
オフの選手がアクションしてもいいのか?

819 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 07:42:33.27 ID:QFBCDLNs0.net
>>818
手間→手前

820 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:02:50.78 ID:+mSJps+i0.net
浜田はオフサイドじゃなくても問題ないよ

821 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:07:21.21 ID:CCk8Ktsp0.net
たなようを先発から外しただけでも野田は偉い
浦和も猶本がドイツに行ったお陰でチームが強化された
神戸も早く仲田を切るべき

3人ともパンダとしてはそこそこだけど選手としての実力は無い
サッカーにパンダは不要

822 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:19:24.94 ID:wgr92tzk0.net
第一、結果が出ないからと言って監督をくず呼ばわりするってどうなのかね。
目の前でからだ張って勝ち点3取ってきた選手を応援団が称えりゃ馬鹿呼ばわりだしね。
その程度のサポ集まって来るようなクラブ、リーグ全体の品格を落とすような存在でしかないので
さっさと下に落ちて欲しいね。鬱陶しいだけだわ。
大した選手いるわけじゃなし、田中陽子だってよく見てもせいぜい中の上のプレイヤーで
監督によっては外される程度の存在ってだけだろ。

823 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:23:44.41 ID:n+cJup6p0.net
猶本が居なくなってからの方が
浦和サポの質は良くなった

ノジマもその方が良いよ

824 ::2019/05/03(金) 08:32:31.77 ID:D8ctPBKM0.net
>>822
サッカー全くわかってないのきたな

825 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:42:22.43 ID:tH/J5mmF0.net
>>822
たいした選手ってなでしこリーグで誰ですかねーー

826 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:43:01.68 ID:go5iwSV40.net
>>824
お前の常識は世間の非常識

827 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:43:11.99 ID:hoB63ftF0.net
大野はシュートレンジが10メートルもないからパスばっかで点なんか入らんよ
両足でミドル打てる萌を使えば得点は上がる
けど伊賀で降格しても宮迫を干し続けた野田さんだからな
勝敗とは別のこだわりがあるんだよ

828 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 08:44:58.05 ID:tH/J5mmF0.net
>>821
通ぶりたい人間が使う典型的な言い方だけど
今では全然動きもサッカーも知らないです
と自己紹介してるのと同じだから

829 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 09:24:36.71 ID:7YkrG1VN0.net
NGT事件を持ち出すまでもなく女の世界ってどうしようもないからな。
マジメに応援してる輩はどうかしてる。

830 ::2019/05/03(金) 09:35:01.29 ID:7RnAfpr80.net
男の世界は違うんかい?

831 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 10:29:49.64 ID:SGWb1x180.net
新潟とノジマステラの試合みたけど上尾野辺のゴールはお見事だったな
新潟は北川や川村が戻ってきたし、ベレーザに勝ったこともあって上がってくるかもな

832 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 10:54:19.56 ID:c4XvBZxi0.net
なんつうか神戸のスレって金満のj2チームぽい。

833 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 11:05:39.74 ID:TLBWFR5r0.net
浜田の得点は完全にオフサイドです
アウェー観戦席で真横で現認してました
判定する線審が全くついてきてなかったので判定は不可能な状態でした
ですからルール上ではオフサイドでは無かったことになります

834 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 11:15:49.11 ID:rbho+TJ30.net
まー、上位と下位がハッキリ別れて、面白いっちゃ面白いんだけどね
下位の4チームは巻き返しに必要な下部組織が弱いから、このまんま終盤まで行きそう
来年の入れ換え戦はキツイから、9位にも成りたくない
ベレーザよくやった!と思ってるのは俺だけじゃないはず

835 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 11:22:37.01 ID:Sqq9+Hm10.net
>>833
副審の位置は確かにおかしいね
ただ、フツーにオンじゃね?
https://i.imgur.com/0WaeuLK.jpg

836 :k:2019/05/03(金) 11:28:57.42 ID:Yw6Tc2ck0.net
>>833
現地観戦の方が審判目線で見るのは不可能に近いと思います。
ボールを蹴った瞬間目線はそこにあり、それから前の選手の動き出しに目を移すことになりませんか?
ただ、線審が全く追い付いていないというご指摘は参考になりました。

それから手前の安本選手の走り出しはボールを追っていないので、無視できると思うのですがどうでしょう?

837 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 11:39:51.98 ID:+GqthIAL0.net
ノエスタ先着5000人に折り紙プレゼント
月曜日はそれくらい入れる予定ってことか
今年1番の入りになるとは思うが

838 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 11:49:32.63 ID:rbho+TJ30.net
審判には何処も泣かされてねーか?
長野や浦和だったら罵詈雑言飛ぶぞ

839 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 11:58:06.19 ID:PpQ7TJEX0.net
>>837
ゴールデンウィーク+相手
いける、いける

840 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 12:16:48.56 ID:PtZzUxcM0.net
浦和の選手はダイブって審判にばれてるから吹いてもらえないw

841 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 12:31:10.08 ID:Fn7swznz0.net
野田を援護してる連中って入れ込みすぎて気持ちが選手と同じ立場になっちゃってるのよね
選手はとりあえず監督の言うようにやるしかないから
ファン目線で見たら誰が見ても危険な監督なのにね

842 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 12:31:16.96 ID:5+1+zkjR0.net
いよいよ5月10日にW杯メンバーが発表される
最大の注目は猶本、陽子、ポムのN.Y.Pトリオが選ばれるかどうかだ
もしこの3人が選ばれればなでしこ人気復活も夢ではない
だが選ばれなければ女子サッカー界は氷河期に突入する

843 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 12:47:36.96 ID:HSJyjtez0.net
代表23人予想してみた
GK 山下(池田、平尾、山根のうち2人)
DF 熊谷、市瀬、南、鮫島、清水、宮川、有吉
MF 宇津木、三浦、杉田、猶本、中島、長谷川
FW 岩渕、菅澤、横山、籾木、小林、遠藤、植木

サフライズなく結構23人あっさり決まった
植木の代わりにDF一枚増やすこと考えたが、鮫CBに両サイドできる宮川有吉で回せそう

844 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 12:53:39.10 ID:Hq3NSkJG0.net
菅野監督追い出して野田監督にしたんだろ?
降格ぐらいでは監督変わらんと思う

845 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 12:54:29.61 ID:IMa2ihU30.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00000010-nkgendai-socc&p=1
女子サッカーW杯6.7開幕 注目の美人選手5人の実力と素顔

モーガンについては異論なし

846 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 13:20:15.84 ID:SAH3yAWH0.net
>>841
野田さんを攻撃している連中は感情的で何か個人的な怨みでもあるかのようだよね。
いくらなんでもクズ呼ばわりは無い。

847 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 13:53:09.56 ID:n+cJup6p0.net
アイナックもノジマも監督叩いてる奴は
特定の選手を自分の思う様に使わないから叩いてるだけ
しかもサッカーを野球みたいにポジション固定で語る
だからウザいんだよ

848 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:02:36.34 ID:XX2ocRIQ0.net
ノジマはともかく神戸の監督は真性のアホだと思う

849 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:09:03.86 ID:+GqthIAL0.net
>>847
鋭い指摘だね 高倉叩いてる連中も同じでしょう

850 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:09:19.71 ID:ND2MLU9P0.net
いや野田は酷いよ。
オフ明けから練習試合で動きがよく
活躍した選手をポジションたらい回しして
長所消される
い伊賀を降格させるなんて相当な難易度だよ。

851 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:09:22.07 ID:6IzRVsEO0.net
>>847
そんなレベルでしかサッカーみれてないなら
847はコミュニケーションがそもそもとれない人だね

852 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:14:16.37 ID:FAMcnyAi0.net
副審が伊賀のラインについていけてない
あれじゃ誤審を指摘されても文句は言えない
ちゃんと見てないわけだから

853 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:15:17.98 ID:SAH3yAWH0.net
>>851
あなたはどんなレベルでサッカーを見ていると言うのかな?

854 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:24:08.50 ID:jtYzF6L60.net
>>835
現地観戦していたけど、この場面以外にも線審が伊賀のディフェンスラインについていけない場面たくさんあった。
畑中、宮迫と道上とは25から30メートルぐらいのコンパクトな守備陣形な上、ショートカウンターで素早くあがるし、あれでは線審の技量もかなり左右される。
オフサイドの数もリーグ1番多く取っているじゃないかな。

855 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:42:06.61 ID:VQhqj38B0.net
いまだに「線審」とか書いている段階で、
スタンドで騒いでいたおっさん達と同じ程度にしかルール知らないとバレている。
何かあれば「キーパーチャージ」とか言い出しそうだ。

856 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 14:55:07.06 ID:C/crCmtv0.net
線審(藁

857 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 15:05:53.63 ID:aLGoc62V0.net
>>835
確かに25メートルぐらいのコンパクトな守備陣形。
これってテレビの画面で収まるぐらい。
こりゃ凄いね。
ドイツのRDレッドブル並みやん

858 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 15:22:16.82 ID:aLGoc62V0.net
>>857
RBライプツィヒの間違い。ゴメン。

859 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 15:41:36.49 ID:oaQTCXh40.net
野田は負け続けても何も変えんからな
「これが私よ」ってな
精神年齢が二十歳ぐらいで止まってるんだろ

860 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 15:43:39.36 ID:aLGoc62V0.net
>>856
なでしこの副審はまさに線審だよ。ただ、ホントにライン割ったか見るだけのレベル。スローインもよく間違えるし。

861 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 15:51:02.59 ID:iR9MlcMO0.net
野田批判はノジマスレの方でやってくれんかのぉ。暗くて仕方ないわ!

862 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 15:54:15.77 ID:T1bmcNOm0.net
ノジマサポが選手にきもがられてるからファンサが悪いこと

863 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 16:08:26.36 ID:IMa2ihU30.net
ノジマサポに限らず興味ねえから自スレでやれってのはある

864 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 16:32:21.33 ID:VrCuzEBH0.net
そもそも選手の家族でもないのに女子スポーツ見てるオッサンてどこかしら変態目線やろ

865 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 16:50:18.02 ID:0DW/fdRB0.net
監督叩きを正当化する為に
他人を巻き込むな

866 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 16:51:37.67 ID:qvLK/9dt0.net
>>864
そういう意見そのものが差別と偏見に凝り固まってるよ

867 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 17:11:49.48 ID:nnriUQi/0.net
>>864
変態比率は確実に高くなっているだろうね。
それは認める。

868 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 17:15:56.94 ID:BycAr/Ao0.net
お巡りさんこいつらです↑

869 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 17:36:50.17 ID:80IYvuBm0.net
おいおい
鼻糞君や目糞君や耳糞君たちよ
糞素人の戦術批判、監督批判とか滑稽でしかないから止めろ
匿名でなにかを批判して優越感に浸ったつもりで満足か?
お前らの意見なんて誰も聞かないし価値もないから、
誰ちゃんがカワイイだの言ってりゃいいんだよ
背伸びして知識人を演じなくていいから

870 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 18:10:05.48 ID:wnnFiacc0.net
選手をネタにオナニーしたことない者だけが変態を否定すればいい
はたしてどれだけいるかな

871 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 18:11:09.94 ID:fpEt0QQ20.net
おっ!書き込み批判して優越感に浸ってる目糞クンじゃないか!
久しぶり!

872 :おまわりさん:2019/05/03(金) 18:41:33.45 ID:AsD+O6Em0.net
>>868
本官は兵庫県警イナク署に転勤になった。だからおまいらのタイホ要請にはこたえられないのだよw

873 :たま:2019/05/03(金) 19:05:33.94 ID:56b5bmz20.net
>>843
ほぼ正解だろうが、猶本入れるぐらいならDFの控えにその枠使ってもらいたい
それに高倉のことだから三宅は入れてくると思う
ベレーザファンだが、宮川有吉のところ、高瀬か清家の強いSBか速いSBと入れ替えてほしい
まあ世界基準からしたらそうでもないんだが
個人的には好きでも嫌いでも何でもないが、なんで戦える長里を入れないのか他の国の人が見たら不思議がると思うが、それもあの監督のことだからないだろう

874 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 19:19:51.89 ID:dZYnyhdT0.net
>>873
JALの動く広告塔だから飛行機が?しかし困るよな

875 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 19:32:47.34 ID:g3uFVhjk0.net
次は上位4チームが順当に勝ちそう
浦和、新潟、伊賀の中から日テレと優勝争いするチームが出てくると予想

876 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 19:44:42.84 ID:AsD+O6Em0.net
作戦がどうとか誰を出せとかグダグダ言ってもはじまらない。すべては監督さまの気分しだいだよ。権力とはそういうものさ。何のちからもない者がわめいても犬の遠吠えでしかないよ。おれたちにできることは応援するかしないかだけwww

877 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 19:46:14.53 ID:bI4tB4+L0.net
>>875
すでに優勝争いしてるでしょ!
3分の1終わって、勝ち点3位内に6チームの大混戦。

878 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 19:51:52.14 ID:g3uFVhjk0.net
>>577
既に2敗の5位以下のチームは優勝争いとは関係無いから

つまりアイナックは選手も含めて誰も優勝争いしてる何て思って無い
それどころじゃ無いから

優勝争いと言える状態のチームは既に4チームに絞られてる

879 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 19:54:03.15 ID:AsD+O6Em0.net
>>877
降格あらそいも勝ち点3以内に4チーム。こちらも見逃せない。

880 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 20:00:30.51 ID:ov7Pj6e30.net
女子でユニホームがダボダボのチームには怒りさえ感じる。
サッカーやめちまえよ。

881 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 20:12:28.92 ID:bI4tB4+L0.net
>>878
6日にベレーザ負けるとベレーザも優勝争い脱落なのか?そんなわけないだろ?

882 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 20:36:55.68 ID:sSMRazar0.net
次の日テレ戦で神戸が負けたら
代表どうなるんだろうな
今のアイナックから代表を何人も呼ぶ何て出来ないだろ
牛島と監督のせいなんてヲタの戯れ言は代表には通用しないだろうからな
それでは佐々木末期の二の舞いになる

883 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 20:48:57.58 ID:rEO3tMhK0.net
>>882
チーム順位で代表を変えるという発想がわからない。
スポーツやったことないのか?
トレセンとか知ってるか?
アイナック戦にベレーザが負けても、そして仮に4位になっても、ベレーザから多く日本代表は選ばれるよ。
アイナックも同じ。

884 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 21:11:59.46 ID:9sQigDyH0.net
ベレーザは3年で監督変えろよ
宮澤潰されたらたまらんわ

885 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 22:44:26.03 ID:4tYcroS40.net
>>847
まさに正論
ポムだ陽子だ言ってる連中はサッカーを知らんし興味もない
この二人はどこのチームでも外されても全く驚かないレベルの選手

886 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 22:49:39.35 ID:wiHmjmdC0.net
>>885
長谷川オタきた

887 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 22:52:44.90 ID:N/gYi4+60.net
唯ちゃんシャカシャカ動いてて可愛ええ♡

888 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 23:07:44.03 ID:4tYcroS40.net
>>886
代表と四連覇中のチームの主力選手である長谷川に「ヲタ」なんて存在しえないんだよ
居るのはサッカーファンだけ
逆にベテランにもなってろくなリーグ実績さえない仲田や田中陽子を応援するサッカーファンは居ない
居るのは半端なドルヲタだけ

889 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 23:19:52.70 ID:w23g4LlK0.net
>>874
フランスにJALで行くなら猶本は当確

890 :U-名無しさん:2019/05/03(金) 23:20:58.27 ID:w23g4LlK0.net
>>880
プロ化するならユニフォームは一新してほしいな

891 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 00:07:23.72 ID:VCv6We1E0.net
しかし伊賀を降格させてのうのうと
ノジマで監督する野田はどんだけ権力あるんだよ。
2部かチャレンジでで直すのが本筋。
これでノジマが本当に降格したらどうすんだ!

892 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 00:37:21.75 ID:x6OYXgLz0.net
仲田は神戸のサッカーに合ってないよ
もっとスペースへ走り出せるようなチームに入ってたらと思うと勿体ない
千葉の成宮といい、チームの選択で損してる選手は多いよね

893 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 00:58:08.35 ID:6URW49Ty0.net
>>891
アルビノジマ見てるが、ノダステラそんなに悪くないじゃん
平尾に止められまくっただけで2〜3点獲ってもおかしくない内容
守備は堅いしまあ降格ってことは無いっしょ、つまらんw

894 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 01:04:43.13 ID:GW4Qj9170.net
>>858
仙台スレより
伊賀は新潟戦、仙台のカップ戦負けはしたが、試合内容、スタッズは上回っていた。
決定機を外しまくっただけで伊賀が勝っていてもおかしくない。
仙台との試合も乃一がPK外したしなあ。
ただ、カップ戦では杉田を自由にさせていなかった。
ところが、昨日は全く捕まえられず。
そりゃそうだろ。逆サイド、前後ろ関係なく動いていた。
要は運動量と戦術の問題。
伊賀はブンデスリーガの
返信 1 ID:tI1ov+9Va(1/4)
0187 U-名無しさん (アウアウウー Sabb-kY3a) 2019/05/03 20:54:21
伊賀はブンデスリーガのRBライプティヒのごとく、ボールのあるサイドに集中してプレスする。安斎、森、杉田が同じサイドにきて囲む。
小柄だけど素早い反応でボールを奪う。
かなり高いレベルの戦術だから、これは体幹フィジカルたけの力ではなんともならない。
ID:tI1ov+9Va(2/4)
0188 U-名無しさん (アウアウウー Sabb-kY3a) 2019/05/03 20:56:38
ボールのあるサイドにチーム全員が集中してプレス。

です。

895 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 01:06:51.96 ID:GW4Qj9170.net
もっと分かりやすくいえば、
中盤同じチームに、
ナビケイタ リバプール
カンテ   チェルシー
ルーカストレイラ アーセナル
がいる感じ。

896 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 01:14:41.24 ID:GW4Qj9170.net
>>895
なるほど伊賀のハイラインハイプレスはなかなか高度なものなのね。
ボールのあるサイドに絞って全員でプレスをかける。
逆サイドがら空きになるけど、女子では逆サイドに展開できるキック力ある選手ってなかなかいないから有効かもなあ。
ライプティヒの4 2 2 2システムを乃一アンカーで4 1 3 2でやっている。
大嶽策士ですわ。

897 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 01:24:45.89 ID:GW4Qj9170.net
ライプティヒのサッカーはアクセル踏みっぱなしのパワーフットボールと呼ばれているらしい。
これから夏場、アクセル踏みっぱなしで行けるか楽しみ。
とくに今度のベレーザ戦。
夏場に更に強くなった伊賀が見れるのか、
やはり暑い夏場は女子には無理なのか?
凄く楽しみ。

898 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 01:28:43.71 ID:mvr8fotM0.net
別に仲田や田中陽子のファンでもいいの
使われ無いからって監督や他の選手叩きしなければ
しかも変に理屈こねるから余計ウザいんだよ

899 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 01:50:05.74 ID:b1HYWLVh0.net
伊賀戦は動画中継がないんだよねえ…
試合としては一番見てみたいのだが

人気チームじゃないから外されてるのか?
観客動員は少ないが人口9万で他チームの地元都市の10分の一以下の人口
四方山で地理的条件も不利だから周辺からの遠征もあまり見込めないからだろ

900 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 04:01:26.09 ID:3ZcV7Ddx0.net
抜け忍としては行くのは抵抗があると友人の服部さんが言ってた

901 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 06:03:36.86 ID:qnavxk3a0.net
>>888
えっ?むしろ、みんなドルヲタだと思ってたたわwww

902 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 06:05:23.82 ID:js0vPFE00.net
そりゃ長谷川はブスだもん

903 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 06:34:27.89 ID:NsjpbwcP0.net
【野球】<”女子プロ野球”>10年目で『存続危機』!?「毎年8億円程度」の赤字
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556892012/

904 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 06:47:17.78 ID:xUdxFwZ50.net
またESPRIMO7が色々なIDで同じこと書いてるな

905 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 07:04:06.34 ID:RsB1AQ+U0.net
なでしこリーグのホームページにアイナック独自の放送載せないのめっちゃ不親切
何があったか知らんけど

906 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 07:45:50.66 ID:MDExt1OK0.net
>>903
女子野球はWC四連覇達成したんだよな女子サッカーも結果出したが
野球の醍醐味ホームランが少ない女子野球とバスケの花であるダンクがない女子バスケは
観るスポーツとしては発展しないだろうな

907 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 08:25:55.41 ID:lrdoCcVH0.net
男子中学生以下の女子サッカーに夢中になっている時点で皆ドルヲタと同じだろ

908 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 08:31:05.05 ID:kQ1560od0.net
女子の陸上世界記録と日本の男子中学生の記録がほぼ同じ
女子の運動能力なんてそんなもん

909 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 08:40:18.36 ID:MDExt1OK0.net
大げさに痛がる男子サッカーは興味ないよw
男子サッカー見るならスピード感あふれる長身長でスタイルがカッコいいバスケや
迫力満点の男のスポーツラグビー見るよ

910 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 08:59:33.57 ID:GW4Qj9170.net
仙台と伊賀スレには、市瀬の悪質ファールが話題になっている。
審判もカード全く出さなかったみたいだし、オフサイドよりこちらの方が問題だと思う。

911 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 09:12:54.63 ID:yljmVjW80.net
澤穂希はバロンドール受賞してないのに受賞したと勘違いしてる奴が未だにいるよな
澤が2011年度に受賞したのはFIFA World Player of the Year(FIFA世界最優秀選手賞)であってバロンドールとは一切無関係
女子のバロンドールは2018年に新設されたばかりで初代バロンドール受賞者はノルウェーのヘーゲルベルク

912 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 09:21:38.29 ID:Vg7NNB4K0.net
>>907
ヤンなででも男子高校生に勝つことあるのに物ごとを短絡的にしか見れないんだな

913 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 09:22:11.90 ID:CLQZcWMU0.net
>>907
お前と一緒にすんなよ

914 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 09:26:15.05 ID:zr0HVpz/0.net
>>906
女子野球なんて国際大会でも押し出し四球連発でアメリカでさえまともにやってない
女子サッカーのワールドカップ予選参加140ケ国は男子スポーツでも匹敵するものはない
男子バスケでさえ予選参加は110-120

915 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 09:42:36.63 ID:vK6CqEtJ0.net
スタジアに行くと
みんな女子サッカーをスポーツとしてみんな楽しんで見てるよ

そうで無ければスポンサーが金出す意味無いよ

916 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 09:51:37.62 ID:yljmVjW80.net
>>908
同じ民族同士なら中1男子に抜かれてるな
100m日本記録は中1男子の時点で成人女子抜いてる

917 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 09:52:24.33 ID:D9i8knKR0.net
>>915
スタジアムに行くと加齢臭でむせ返るよ。
なでしこリーグ観客席の高齢化こそなんとか解決しないとね。

918 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 10:20:12.62 ID:yqGqaJK40.net
>>917
スタジアムでカレー食ってるからカレー臭がするんだよ

919 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 10:21:23.19 ID:UGiTcsNt0.net
>>917
Jリーグも加齢臭が酷いよ
Jリーグ発足時の20−30代がスライドするだけで新規の20−30代が思うように伸びない

920 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 10:24:09.92 ID:2oPiDldz0.net
>>917
それ、日本全体の問題。
暇と金があるのは圧倒的に高齢者の方が多い仕方ない。

921 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 10:44:55.17 ID:qnavxk3a0.net
ジジイは態度も悪いからな
ぶちキレたら大人しくなるけどw

922 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 10:59:52.42 ID:jdvsAn3Q0.net
嘘つくな観客がそんなにおっさんばかりじゃない
日テレと日体の試合見にいったが半分近くが女性客
親子連れが客層の中心

923 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 11:17:47.42 ID:UPKQv1Wh0.net
>>905
伊賀ホーム戦カバーしてくれてる地元のラジオ中継(ネット配信あり)も
書いてないよな
仙台サポはちゃんとチェックしてこぞって熱心に聴いてたみたいだけど

924 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 11:20:50.89 ID:3yMvzh0I0.net
>>922
それは東京近郊だからだよ
地方のスタジアムなんて年金生活者ばっかり

925 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 11:28:38.24 ID:PTtjDsgm0.net
>>923
伊賀のラジオは一応事前告知では書いてある
http://www.nadeshikoleague.jp/news/2019/0322_1822.html
それだけじゃなくて放送欄に書くべきだとは思うけどな
このラジオ局は動画配信なんかなかった時代からずっと中継してくれてるのに

2部は全試合中継あるのに1部は特定試合だけという
逆転現象が起きてる時点で何かあると考えるのが自然だよな

926 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 12:21:37.54 ID:Iv2j8xvb0.net
>>924
地方って例えば?

927 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 12:49:12.05 ID:TTVTnwVr0.net
924 ではないが、都会じゃない地域のことだろう。
地方は高齢化が著しい。こないだ、久しぶりにバスに乗ったのだが通学の高校生と
高齢者と中国人で満員だった。
もう一つ、年金生活者にもサッカー見せてくれよ。お若いの。

928 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 14:48:35.29 ID:HKHaCGbt0.net
J1で広島がVAR導入を求めるよう騒いでいるらしいが
レフリーのレベルが低いなでしこリーグこそ必要かもな

929 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 15:40:00.53 ID:HgI9AjXx0.net
>>928
そこに予算が割けるならもっと他に金をかけられるべきところがあるよ。
VARも正しく判定できる審判あってのものだしな。

930 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 16:17:08.13 ID:TTVTnwVr0.net
機械を使った正確な判定は「正」かもしれない、でも「良」とは限らないんじゃないか。
審判の曖昧な判定でガタガタ騒ぐのもサッカー談義の主なネタのひとつだし
サッカーの味になっていると思う。

931 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 16:19:41.52 ID:js0vPFE00.net
機械入れる前に女子審判より走れる男にすれば済む話

932 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 16:42:18.76 ID:UYvEOj6A0.net
女子リーグだからと言って審判も女である必要性ってないよな

伊賀がいくら走るとはいえ副審がラインについていけてないとか論外だろ

933 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 16:57:04.03 ID:MO02mWWY0.net
VARなんて金かけなくても主審を女から男にすればレベルはすぐに上がるな

934 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 17:03:09.39 ID:8h7HBiu70.net
自分の位置を最終ラインに保持できないということは
オフサイドの判定はできない、極論言えば見ないで判定しているってことだからな

仙台のゴールがオフサイドだったかどうかの議論じゃなくて
そのとき副審が伊賀の最終ラインにいなかったということを問題視している

935 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 17:22:26.57 ID:js0vPFE00.net
あえて名前はださないが、Jでボロクソ言われてる審判が、
罰ゲームなのか、なでしこリーグで審判を務めたら、あら不思議
完璧なレフリングでしたとさ

結局、審判の技量というより、ちゃんと見られる位置にいられるかどうかだけなのよ
岩清水に恫喝されて笛吹けない女審判は論外だけど

936 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 17:41:38.08 ID:10XYB4rQ0.net
>>934
その通りです
女子審判の場合には今までこの問題が良くとりだたされる
主審にしてもしかり
プレーオンの判断がイマイチできない
副審は最終ラインについていけないとか

937 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 18:04:34.87 ID:HeYEx1mn0.net
取り沙汰される、な。
まあ女性の審判も育成しなきゃ、女子サッカーの裾野は広がらないだろうからな。

938 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 18:27:51.19 ID:AbCGhO4S0.net
http://www.nakata-shoji.co.jp/pressrelease/160407.pdf

将来的には審判はもちろん運営も女性に任せる。
今はその過渡期と言うか、選手や指導者以上に審判の育成が遅れがちなのかなとは感じる。
上はほかのスレで貼られていたものだが、こうしたボランタリーでリーグも支えられている。

男で、男がと騒いでいる連中は女には選挙権与えるな、車の運転禁止だとしているイスラムの一部の国のイタイ奴らと同じだ。

939 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 18:46:42.12 ID:8h7HBiu70.net
優秀な女性審判がJリーグ裁いてもらってもいいんだよw
別に男女で線引きしろとは言ってない
むしろ優秀なやつは男女関係なく優遇すべきってことだろ

てかその子伊賀戦裁けないなww

940 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 18:51:30.33 ID:iO1icJn70.net
>>938
伊賀の子か
現地観戦した仙台サポがスレで書いてたが
小さい町なのにサッカー少女がめっちゃ多いんだと
杉田が大人気らしい

941 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 18:55:56.09 ID:MDExt1OK0.net
もっと審判は流せと思うわ アドバンテージ取る能力高めろ
日本は格闘技好きが多いんだからファール基準緩めて格闘技要素を強めてほしいわ
軽い接触でピッピピッピ試合が止まる審判の笛聞くたびにイラッとするわ

942 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 19:02:54.62 ID:HeYEx1mn0.net
>>939
ちげーよ。
優秀なやつが少ないんだよ。男も女も。
そして待っていれば優秀な審判が生まれてくるわけでもない。
だから男はJ2以下で鍛える。
女は2部以下で、と言いたいところだが、
なにせ歴史が浅いから1部でも育成しなきゃ追いつかない。
CBと同じで、経験しなければ育たないからな。

943 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 19:09:51.77 ID:tZv7fVGC0.net
>>942
そういう意味で優秀って使ってるわけじゃないように見えるが
優秀なやつが多いか少ないかの話じゃないだろw
男女の線引きをしないで能力本位にしろって話じゃないの?

944 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 19:11:22.63 ID:62cupnNB0.net
出てきた新聞記事まで伊賀

945 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 20:17:41.79 ID:HKHaCGbt0.net
レフリーのレベル向上なくしてリーグの向上は無い

946 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 20:23:31.90 ID:7oHIjBUl0.net
>>944
なんてかいてあったん?

947 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 20:29:02.72 ID:js0vPFE00.net
女子でやるなら副審2人増やせ
これで大体解決するはずだ

948 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 20:49:22.19 ID:qnavxk3a0.net
文句ばかり言ってたら審判するヤツがいなくなるぞ
じゃあ、オマエら審判やりたいか?
やりたくないだろ?
90分走れるのか?
走れないだろ?

949 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 20:51:38.41 ID:qNfrgjxd0.net
>>935
恩氏か?
数年前からJリーグの試合でも名前を聞くことがあるが
レフリング復活したかと思えば審判アセッサーだった

950 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 20:52:14.95 ID:E0U87pgw0.net
>>947
副審2人が反対の旗上げたらどーすんの?

951 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 20:52:57.26 ID:GW4Qj9170.net
>>939
裁いているよ。
でも正確にいうと鈴鹿の子。

952 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:19:59.39 ID:GW4Qj9170.net
>>940
伊賀出身のなでしこリーガー
引退含む

宮崎有香
那須麻衣子
中出ひかり
阪口彩希絵
松長姉妹
櫨まどか
竹島加奈子
紙島乃晏
上嶋瞳
小川くるみ

思いあたるところではこんなとこ。
人口3万の街にこれは凄くないか?

953 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:27:24.07 ID:1y/2NyE90.net
それくらい女子サッカーの選手層が薄いということ
どこか人口30万人くらいの市が「女子サッカーのまち」を標榜して本気で強化したら、なでしこはその市の出身選手だらけになると思う

954 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:27:54.89 ID:8rzdYmiB0.net
何でも審判のせいにしてたら浦和みたいに選手が出ていって落ちぶれるよ。

955 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:39:31.40 ID:wa6edtxf0.net
>>944
>>938クリックしたら記事読めるよ
伊賀の元サッカー少女が今はボラで審判やってるって話

>>954
審判の「せい」には誰もしていない
副審が最終ラインの位置にいなかったことが問題視されてるだけ

>>952
伊賀は名前は有名だけど人口たった9万だからね
やはり地元に小さいころからお手本がいると違うんだなあ
仙台サポも驚いてたみたいだけど、人口比のサッカー少女の割合高いんだろうな
日本の女子サッカーの底上げにはこういうチーム、街に頑張ってもらわないと

だから伊賀が強くなったのは純粋に歓迎

956 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:44:51.93 ID:wa6edtxf0.net
>>950
それ昔プロ野球であったなw
1人がアウト、もう1人がセーフのゼスチャーしてるやつww

野球の審判は原則見る塁決まってるけど
1人が打球の行方追ってたかなんかで他の塁審がカバーに来てて起こったんじゃなかったかな

957 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:46:23.48 ID:+tj6bodj0.net
大嶽はノリオタイプじゃね
女子に向いてるっていう
男子で学生チーム以外監督経験がないし一般的にはそういう評価なんだろ

958 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:50:34.73 ID:uJXROOo50.net
>>940
その子が仕事と審判を両立で来てるのは
伊賀の会社だからサッカーに対して寛容というのももしかしたらあるのかもしれない

959 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:55:17.74 ID:GW4Qj9170.net
>>957
いや、大嶽って柱谷兄弟の子分になったのが遠回りする原因だった。

960 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 21:58:34.94 ID:uJXROOo50.net
仙台スレは一番まともだな
遠地遠征して敗戦後によく相手を褒めるレスができるよ
残留争いもしてるのに
ノジマとは大違いだ

伊賀にサッカー少女がやたら多いってのは仙台スレで知った

961 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 22:22:33.46 ID:GW4Qj9170.net
>>958
その会社っていうのは、現在京都パープルサンガの監督している中田一三の会社。
ちなみに中田一三も横浜フリューゲルスで大嶽の後輩。
伊賀って女子だけじゃなく男子サッカーも盛ん。

962 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 22:27:59.98 ID:PdxqMnw90.net
>>953
Jリーグ始まる前の男子がそんな感じだからな
局地的に盛んな町があってそこから代表選手の多くを輩出してた

963 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 22:34:01.53 ID:GW4Qj9170.net
>>960
みたいですねー。
市瀬の悪質なファールも認めているし、何より伊賀に完敗したことにショックみたいで足元見つめ直している。
辛島の悪口も少ないし、ノジマとは大違い。
ただ、Jリーグチーム特有の会社への要望、意見は多い。
浦和新潟もそうだけど、女子サッカーだから限られた予算があるしサポもある程度の我慢は必要です。
どこも頑張っていますよ。でもノジマはちょっとヤバいよね。

964 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 22:55:02.60 ID:Q72e43/00.net
>>905
リーグのトップが電通系に変わったからな
視聴者数が少ないとスポンサーがつかない、
他所に持っていかれないように告知するなとでもお達しがあったのかね

965 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 23:02:36.52 ID:xDGQrdzZ0.net
確かに仙台スレは民度が高いね
スレのない日体大以外は全部チェックしてるけど
1部チームの中では1番じゃないかな

事前に伊賀の地元局のラジオ放送までチェックして
こぞって聴いていたり純粋に応援に熱心だし
特定の選手叩きや監督叩きが少ない
戦術の吟味も動画のスローとかのソースを出して具体的だし
あと相手へのリスペクトもある

966 :U-名無しさん:2019/05/04(土) 23:47:09.85 ID:kEOiiuH70.net
ノジマスレは変態サポ同士が取っ組み合いのケンカしてるw

967 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 00:25:19.04 ID:9A6JtGLw0.net
ノジマの場合は贔屓のサポが多い人気選手を干してるから
サポが野田批判を繰り広げてるところもあるからなあ
あそこはミーハーサポが多いから仕方ない
野田が辞めない限り終わらんだろうね

伊賀時代も宮迫や小川が干されてたらしいが・・・
正直道上は今までのスタイルから
伊賀に行っても居場所無いと思ってたが
めっちゃ走るようになってたのは驚きしかない

968 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 00:40:33.77 ID:nbVK20ib0.net
>>965
一昨年の伊賀も昨年の仙台もスレが酷い時期あったよ
必死チェッカーで見たらあちこちの崖っぷちチーム炎上させてるクズがいて萎えたわ
>>967
野田の場合は采配もあかんが世渡りが異様に上手いのが余計に反感買ってる面もある

969 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 05:24:39.20 ID:UVxDREUZ0.net
当日はイベント満載です 
みなさんスタジアムに足を運んでください!
頑張れ日体大FIELDS!

F日体大vs伊賀FC
ニッパツ三ツ沢球技場 13:00キックオフ
令和最初のhome game!!
■高校生以下入場無料(通常500円)
■小学生以下オリジナル日体大グッズプレゼント
■キッズワークショップ開催
@スケッチクック 「食べたいごはんをアプリで描こう」 A折り紙ワークショップ
「母の日にありがとうメダルをプレゼントしよう」
■レディースハンドマッサージ
■クラブオリジナル NEWグッズの販売
・選手写真集『a day off』発売開始
・2019選手ポストカード(数量限定)
・2019選手缶バッジ(数量限定)
・新デザインオリジナルTシャツ
・サポーターズクラブBLUE'S'ポンチョ
■マッチデープログラムの無料配布(数量限定)
■サッカー観戦力向上講座を実施
スタジアムでのサッカー観戦のポイントなどの解説を行います。ホーム側観客席にて12:30から。
■選手によるサイン会を開催(試合終了後 15:15~)
■日体大FIELDS縁日
・コマデリ(日体大FIELDS BALL あおば野菜カレーパン 他)
・AobaPlaza(ホットドッグ 焼きそば ソフトドリンク 他)
・射的遊び

970 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 07:35:51.05 ID:whCZ8tef0.net
>>952
忍者の血が流れてるんだろうな

971 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 09:39:01.57 ID:9Jqe4sp50.net
紙島乃晏
上嶋瞳
小川くるみ

この3人かわいいよね。
確か、藤枝順心で優勝ゴール決めた、美人の青木なつみも伊賀の出身みたい。

伊賀って宮迫、安斎もいるし、かわいい子多いよね。

紙島ちゃん当日券売り場にいたけど、超かわいいかった。笑顔で対応してくれたし。

972 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 11:55:36.42 ID:D6iT9AmJ0.net
明日は3-0か3-1でアイナック敗戦
と予想

973 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 12:04:33.79 ID:wfqqzFdH0.net
>>972
どうかな。
ベレーザの新潟戦を見ると、INACの3-0か3-1勝利も十分ありえる。

974 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 12:20:08.29 ID:coG/YebS0.net
INACとは毎回僅差の勝負になるからな
勝ち点とってくれたらそれでいいわ

975 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 12:27:10.89 ID:4Xke6EGk0.net
アイナックとはここ5年で1回しか負けて無いからな
得点力の無いアイナック相手なら楽勝だろう
油断大敵だけど

976 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 12:46:21.54 ID:QF+vL1O50.net
>>970
伊賀はサッカーの街と言っていいと思う
あの人口で輩出してるトップクラスの選手の数
古参チームがどんどん消えて行った中43年の歴史

ただし野球はズタボロ
100年以上歴史があって伊賀地区から1回も甲子園に出たことがないらしい
野球をする環境が整っていないのだろうし
サッカーに行く割合が高いのだと思う

977 :k:2019/05/05(日) 14:27:29.70 ID:WFTXxIQu0.net
明日のInacベレーザ戦放送がない
全体で平等なのかもしれんが、やっぱりこれは見たいよな

978 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 14:35:28.11 ID:kphMEYXT0.net
>>960
ここよりも、仙台スレから情報を得る方が多いぞ

979 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 14:40:18.25 ID:Lzcst6ls0.net
>
>>977
https://youtu.be/YsRMBIYoUdw

980 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 14:45:05.24 ID:vxksvFpG0.net
>>976
忍術を活かすなら、野球よりサッカー

981 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 14:49:29.05 ID:kgeNsoqx0.net
>>977
リーグサイトにリンクがないから配信ないと勘違いしてる人が多い
明日はINAC神戸のホームゲームだからINAC TVで配信
https://www.youtube.com/watch?v=YsRMBIYoUdw

982 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 14:58:30.18 ID:coG/YebS0.net
どこかのスレでも話題になってたけど配信に関してINACとなでしこリーグの運営の間でなにかしら揉めた結果なんだろうな
伊賀のラジオ配信までリンクがあるのにINACTVの配信だけリンク載ってないのは不自然だわ

983 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 15:50:06.62 ID:DSCraD5p0.net
>>971
紙島選手かわいいよね。
関東に遠征来ないかな。

984 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 16:09:12.35 ID:rqTg8uri0.net
>>976
なぜ野球の話が出てくるのか意味不明

985 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 16:48:23.67 ID:JMa6R5230.net
INAC杉田は長谷川、籾木、小林、三浦とやってる方が輝く(・∀・)



W杯の舞台であるフランスでは、
「左翼(リベラル)」が進めた移民受け入れ政策のせいで社会混乱。
受け入れ制限の「右翼政党」への支持が急拡大。


「左翼リベラル」が主流のマスメディアや教育機関に国民がだまされにくくなって来た。

986 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 17:04:56.49 ID:JMa6R5230.net
とにかく「長野風花」が韓国から避難できて良かった。



・在日外国人犯罪の検挙数。
半分は韓国人と朝鮮人だった(H27年度)

・最近、逮捕された俳優のように、
日本人名を使って日本人に成りすました韓国人が多い。

987 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 17:18:36.75 ID:FJtBqUUI0.net
伊賀の観客席はルール知らないオヤジがオフサイドオフサイドってわめき散らかしてるのか。
そりゃあ観客が増えないはずだわ。

988 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 18:08:34.85 ID:soW2NPg80.net
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1557047235/

989 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 18:22:31.95 ID:AgFUls140.net
>>984
運動能力高い子がサッカーに行くから野球が全然だめってことだろ?

990 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 19:18:09.94 ID:rFbtHswd0.net
>>984
一番下の行読めw
それだけサッカーを選ぶ子が多いって強調するための例えだろw

991 :k:2019/05/05(日) 19:47:48.49 ID:4eYLyL9G0.net
>>979, 981
ありがと

992 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:12:17.95 ID:noYGunjb0.net
あげとくよ

993 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:14:22.26 ID:noYGunjb0.net
らんらんるー♪

994 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:16:09.88 ID:Pp3p6eWW0.net
みんな伊賀の話ばっかりしてるから>>987のキモヲタがご立腹だぞww

995 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:20:55.90 ID:noYGunjb0.net
埋めとくよ

996 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:22:05.41 ID:SMobNK740.net


997 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:22:22.12 ID:SMobNK740.net
産め

998 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:22:28.14 ID:noYGunjb0.net


999 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:23:09.91 ID:SMobNK740.net
ベレーザ5連覇おめ!

1000 :U-名無しさん:2019/05/05(日) 20:23:33.56 ID:SMobNK740.net
ベレーザ2年連続3冠おめ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200