2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part317 (::゚∀゚::)ノ

1 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 21:14:26.59 ID:RUnQY+Ur0NIKU.net
!extend:default:vvvvv:1000:512

公式サイト【EHIME FC OFFICIAL SITE】
http://www.ehimefc.com/
ninsta @ ウィキ(遠征ガイド)
http://www39.atwiki.jp/ninsta/

前スレ
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part316 (::゚∀゚::)ノ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1604145737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 21:15:13.43 ID:RUnQY+Ur0NIKU.net
【 スタッフブログ 】
公式Twitter
https://twitter.com/ehime_fc
公式Facebook
https://www.facebook.com/ehimefc.efc
愛媛FCユース・Jr.ユースブログ
http://efc-youth.jugem.jp/
愛媛FC新居浜ジュニアユースブログ
http://efcjyniihama.jugem.jp/
愛媛FCスクールブログ
http://efc-school.jugem.jp/
愛媛FCレディースブログ
http://efc-ladies.jugem.jp/
愛媛FCレディース公式twitter
https://twitter.com/ehime_fcl
愛媛FCレディース公式instagram
https://www.instagram.com/ehime_fcl/
YouTube愛媛FC公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/ehimefcchannel
選手会公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ehimefc12/

愛媛FCサポートショップ - Google マップ
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&msa=0&msid=105318395894061430240.00048648a4c0ac6a89abc&z=7
ninsta @ ウィキ(遠征ガイド)
ttp://www39.atwiki.jp/ninsta/

【関連スレ】
愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1451242122/
(deleted an unsolicited ad)

3 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 21:16:30.15 ID:RUnQY+Ur0NIKU.net
01 岡本 昌弘 (37) GK オカモト マサヒロ    https://twitter.com/Okamotoguppy
02 山ア 浩介 (24) DF ヤマザキ コウスケ   https://twitter.com/yamazakikosuke2
03 西岡 大志 (26) DF ニシオカ タイシ ☆   https://twitter.com/taishi6728
04 西岡 大輝 (32) DF ニシオカ ダイキ    https://twitter.com/Daikirara
05 前野 貴徳 (32) DF マエノ タカノリ    
06 シシーニョ (34) MF        ☆  https://twitter.com/sisinio21
07 横谷 繁  (33) MF ヨコタニ シゲル ☆  https://twitter.com/yokotanhi
08 長沼 洋一 (23) MF ナガヌマ ヨウイチ ◎ https://twitter.com/SfcYoichi
09 有田 光希 (29) FW アリタ コウキ     https://twitter.com/KokiArita
10 藤本 佳希 (26) FW フジモト ヨシキ    https://twitter.com/will_ginji
11 森谷賢太郎(32) MF モリヤ ケンタロウ ◎  https://twitter.com/moriya_kentaro
13 岩井 柊弥 (20) MF イワイ シュウヤ    https://twitter.com/syuya101110
14 吉田眞紀人(28) FW ヨシダ マキト     https://twitter.com/MKT_18_KISARAZU
15 丹羽 詩温 (26) FW ニワ シオン      https://twitter.com/shi0n10
16 田中 裕人 (30) MF タナカ ヒロト    
17 小暮 大器 (26) MF コグレ ダイキ    https://twitter.com/C517Partidaf
18 西田 剛  (34) FW ニシダ ゴウ     https://twitter.com/gonishida_18
19 忽那 喬司 (23) MF クツナ キョウジ ☆  https://twitter.com/kyooo_1029
20 茂木 力也 (24) DF モテギ リキヤ    https://twitter.com/rikiyamann
21 加藤 大智 (23) GK カトウ タイチ ☆   https://twitter.com/16212116
22 原 裕太郎 (30) GK ハラ ユウタロウ    https://twitter.com/harayutarosan
23 三原 秀真 (19) DF ミハラ シュウマ ☆  https://twitter.com/shuma_mihara16
24 池田樹雷人(24) DF イケダ ジュラト   https://twitter.com/j_luiz_5
25 竹嶋 裕二 (21) MF タケシマ ユウジ    https://twitter.com/jef0611yuji
26 渡辺 創太 (20) DF ワタナベ ソウタ    https://twitter.com/wasso_6
28 清川 流石 (24) MF キヨカワ サスガ   https://twitter.com/Sasuga0720
29 川村 拓夢 (21) MF カワムラ タクム ◎  https://twitter.com/taku29_mu
30 辻 周吾  (23) GK ツジ シュウゴ ☆  https://twitter.com/rs_shu
32 吉田 晴稀 (19) DF ヨシダ ハルキ ☆  https://twitter.com/f11c7c40e209411
33 山瀬 功治 (39) MF ヤマセ コウジ    https://twitter.com/yamasekoji0922
34 渡邊 一仁 (34) MF ワタナベ カズヒト ☆
(deleted an unsolicited ad)

4 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 21:18:36.19 ID:RUnQY+Ur0NIKU.net
第22節 09/26(土) 19:03 (H) △0-0 vs金沢
第23節 09/30(水) 19:03 (A) ○1-0 vs岡山 @Cスタ
第24節 10/03(土) 18:03 (H) △0-0 vs山口
第25節 10/10(土) 14:05 (A) ●0-2 vs徳島 @鳴門大塚
第26節 10/14(水) 19:00 (H) ●1-4 vs東京V
第27節 10/18(日) 14:00 (A) ●1-4 vs山形 @NDスタ
第28節 10/21(水) 19:00 (H) ●1-4 vs長崎
第29節 10/25(日) 16:00 (H) ●0-1 vs栃木
第30節 11/01(日) 16:00 (A) ○2-1 vs町田 @Gスタ
第31節 11/04(水) 19:00 (A) △1-1 vs千葉 @フクアリ
第32節 11/08(日) 14:00 (A) △1-1 vs磐田 @ヤマハ
第33節 11/11(水) 19:00 (A) ●1-3 vs北九州 @ミクスタ
第35節 11/21(土) 14:00 (H) ●0-1 vs群馬
第36節 11/25(水) 19:00 (A) ○3-0 vs新潟 @デンカS
第37節 11/29(日) 14:00 (H) ○2-1 vs水戸
第38節 12/02(水) 19:00 (A) vs大宮 @NACK
第39節 12/06(日) 13:00 (H) vs京都
第34節 12/09(水) 13:00 (H) vs甲府
第40節 12/13(日) 16:00 (A) vs琉球 @タピスタ
第41節 12/16(水) 19:00 (H) vs福岡
第42節 12/20(日) 14:00 (A) vs松本 @サンアル

5 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 23:14:28.13 ID:FC7sjdYH0NIKU.net
残り試合全部勝って1つでも順位上げていこうぜ

6 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 23:23:56.94 ID:9zttqeL50NIKU.net
この勢い上手く行けば残り無敗やな
シーズン終盤、謎の安定感 よくあるよな

7 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 23:27:26.04 ID:QzvEJYQ50NIKU.net
乙です。

川村のシャドーは凄くいい。
アカデミー出身の大卒2人はまだ試合で自分の特徴の出し方が分からないみたいだな。迷いがあって思い切りがない。
監督に言われたタスクをこなそうとしてるのは分かるが相手の嫌がることをしないと。
育てる気があるなら早くJ3にレンタルした方が良いな。

8 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 23:29:23.71 ID:dwwPjfPq0NIKU.net
何年か前にも終盤降格の危機だったけどそこから10試合近く負けなしだった事あったな。

9 :U-名無しさん :2020/11/29(日) 23:38:58.25 ID:ahswQnVo0NIKU.net
やべっちJ2始まるぞ

10 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 00:11:48.49 ID:fPySOPQT0.net
大宮はスタに行きたい

11 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 00:16:40.06 ID:h+41j30c0.net
行きたくなる臨場感ある街なかスタ欲しい

12 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 00:21:26.33 ID:5H4bejs70.net
>>8
そこで上手くいってたシンプルなサッカーをやめて後ろで回しだすのが川井なんだけどな

13 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 05:41:25.54 ID:NCW1Rfau0.net
エミフル横の公園に新スタが完成した夢を見た

14 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 07:48:32.22 ID:tBoXK9U30.net
   (((( ゙、     ___        .                 /))))
   〉〉〉(ヽ     /   /                        /)〈〈〈
   i  rヽ 〉      /   / ̄ ̄``──、     .       〈 ' ヽ i
   ヽ  イ          /::::人_;;;::::::::::::::::::::::\             〉  ノ
    ヽ ゙ヽ    /    |:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ           /   /
     .ヽ  ヽ   /     ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l、        /  /    ___
      ヽ  ヽ、       ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|.          /  /    /   /
      ヽ /\     . `/ ゝ、    |::::::::::|      /ヽヽ /     /
       〉'   \     / ' 、 、    /|:::::::/     / ....:::! !
      .//:::::.....  \    (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l:::::〈    / ....::::::::::i i     /
      //::::::::::::::....  \  `_))____、` l  〉::::::l、.  /  ....::::::::::::::i i   /
     /'::::::::::::::::::::::....   ヽ `〉`'´/` l  /:::::::::ヽ  ....::::::::::::::::::::::::l.l
     ,'::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::..../ l(ニ-'  .ノ, ノ::彡;ミミヽ....::::::::::::::::::::::::::::}
     i:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::i::::lヾ'`、_/ /l::::i::..:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i
     l:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::i::::li ヽ,,, '' //l::::i::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::l
      ヽ:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::lヽ .\/ / l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ノ
      \:::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::l ヽ   / .l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::/

  \ えひーめえふしっ! /                \ えひーめえふしっ! /
           \ えひーめえふしっ! /

15 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/11/30(月) 09:13:07.21 ID:IyW8bcIVo
刑事の資格なしこれだから警察にバカみたいに権利与えちゃいけないんだよなこれな素人集団総入れ替え!
お前どうせ警察の関係者か、警察官そのものだから言ってやるがこれは一体なんだ?何が全体の事を考えたら黙ってろだ
ざけんじゃねえぞテメエこの問題は交通警察まで加担してるから、お前普通に知ってるよな?どんだけ被害者出てると思ってんだ
ヘリまで飛ばすとかキチガイかテメエこの問題は絶対に表面化させるし、加担した悪質な警官共は全員クビにしたるから覚悟しとけよ
警察のレベルが落ちてるという奴いるが元からこんなもんだったんだろ令和の時代に適応できてないだけもしも自分が誤認逮捕されちゃったらどうしたらいいんだろ…?
(-_-;)y-~行くとこ限られてるし、滅多に外出せんから、創価ストカーが慌ててついてきよる。ほんで、すっと道順変えたら、大慌てで俺を探し回りよるw
バカっすねえ。安心安全の為だとかわけのわからん事を言ってみたいな異常な事をやって平気で人権侵害し、県民を虐待し拷問にかけるような事までやってるから
その感覚の狂いがまんま>>1の事件に繋がってんだろ?お前らの人権感覚、おかしいんだよこうぶんしょ、すべて消えるの?
両方とも大学は、あいだい。警察署長「取調室のテープ回してないだろうな?」誤認逮捕したのは思い込みを優先した警察の怠慢とも言えるだろ。
実際に真犯人を捕まえるのが遅れてしまった。が愛媛県警の警察官なら、こういう事書くクズがデフォって事だから
こいつらガチで地元民が起こして、本気の抗議しねえとマジで駄目だぞ本気でムカつくわやったことを証明できないのに逮捕したのか
(-_-;)y-~俺に暴行罪つけた刑事は、府警本部で自殺。ちゃんと俺の話を聞かんからや。ほんま不愉快な死や。
死ねとも言えんやないか、新ドルから。訂正こいつらガチで地元民がデモ起こして、本気の抗議しねえとマジで駄目だぞ
こら本当にひでえわ人権意識というか人の人生なんだと思ってんだコイツ?まあそういう連中ばかりになってるから平気で
みたいな異常な事をやるんだろうけどさホントお前みたいな糞業者って反日在日上級に甘甘だよな(-_-;)y-~
日本〇〇党は、苦労して正義を訴えるのかっこいいー!ってタイプが多いけど、バカ創価カルトは支配してコントロールしたがる奴が多いよな。大石亘

16 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 09:28:43.51 ID:Z7mZ0i6l0.net
城山公園は何か有効活用しないのかな?
今年は何もイベントもないし街の中心部に人も少なくて寂しいなぁ。

17 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 16:24:35.29 ID:eAX8RQzx0.net
スタジアム?あと20年は無理

18 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/11/30(月) 16:42:24.23 ID:4MEkZpdfz
城山公園は誰も手を付けない。というか手を付けるとやばい土地なんじゃなかろうか。
「歴史的な土地だから建物を建てられない」というのは建前で、戦後のどさくさで
権利関係がややこしくなっているんだと思う。
それこそヤ○ザとかが関係してそう。

19 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 17:07:37.07 ID:xVdU7ODv0.net
新GM青野氏抱負 「ビジョン明確に」
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202011300027

20 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 19:10:16.14 ID:SNlwPdzU0.net
>>16
銀天街や大街道が閉店ガラガラばっかりで
久し振りに通ったらビビった
映画館も無くなるしもう商店街はあかん

21 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 19:50:15.93 ID:Z7mZ0i6l0.net
>>17
スタジアムとは言ってないぜ。

商店街はドンキができたり、若者向けのショップもちらほらあるけど、飲み屋街も含めコロナの影響なのかな?どこの地域も苦しいだろうな。

22 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 22:30:47.24 ID:sksVjisc0.net
>>20
10年ほど前、松山に住んでてエヒメッシがいた頃砥部まで行ってたアビサポなんだけど、今って大街道そんなにピンチなの??
住んでた頃は元気なアーケード街って感じがしてたからヘコむわ…

23 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 22:34:50.69 ID:HcWLV9OS0.net
>>16
何かできるとしてもスタジアムではないよ

24 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 23:18:56.37 ID:h+41j30c0.net
城山公園か道後公園に

25 :U-名無しさん :2020/11/30(月) 23:24:03.13 ID:4Sw8V5v3d.net
城山公園にスタジアムつくっても動員少なそうなのが怖いところよ

26 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 00:07:49.65 ID:Oi8IBPVd0.net
今治人の俺からすれば松山市の中心部にスタができれば確実に集客力はあがる
何故なら目的地までのアクセスがイメージできるから
何かイベントがあったときにその会場が行ったことないところだと
それだけで大幅にハードルが上がる(砥部がまさにそれ)
行ったことあっても
「あ〜、あそこなら電車でもバスでも車でもチャリでも行けるわ」と
「あそこって車では行ったことあるけどバスでも行けるんだっけ?」では雲泥の差
初観戦の人を定着させ増やしていくこと考えると数年かかるだろうが
固定客の3倍くらいは見込めるだろう

27 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 00:15:54.24 ID:puzOelx+a.net
固定客がもし3倍になっても4500人くらいかね

28 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 00:19:30.63 ID:hxmaH2Xkp.net
松山住みからしても残念なほど、このコロナの第3波の影響からか街に人は歩いてない。平日も週末も差がない程にね。クラスターやら飲み屋街で出てる中、出歩けないよ。今年ボーナス出ない会社も多いと思うね。

29 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 01:06:31.66 ID:6Sw2jTj30.net
城山公園がベストだけど松前のエミフルの近くでもアリ。
城山公園よく散歩に行くけどかなり広大だな。
ゴール裏立見の柏みたいなコンパクトなスタジアムなら3つくらい作れそうだ。
中心部の人は徒歩か自転車で。郊外の人は伊予鉄沿線に駐車場を整備して電車で来てもらうか金払って近くのコインパーキングに停めるか。
サッカー以外にも屋外コンサートとか防災、サイクリングの拠点とか色々使えるようにしたら価値が高まりそう。

30 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 01:18:08.19 ID:vwZKPepX0.net
日立台もけっこうチャリできてるしな。生活に溶け込むってそういうことよな。
城山公園に絶対スタを。

31 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 02:32:56.66 ID:ZSAElC/b0.net
j3チームのためにあんな一等地にスタジアムなんか作るわけないだろ?
バカなの?

32 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 02:33:28.55 ID:puzOelx+a.net
>>31
今治の僻地ならともかくな

33 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 05:45:25.96 ID:tVrp0ERu0.net
そもそもスタジアム建てるのっていくらぐらいいるの?
規模がでかすぎてわからんのだけど何か例になるような小〜中規模のスタジアムの建設費用とか知ってる人いない?
何十億っているイメージなんだけど

34 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 06:52:41.35 ID:SnrHqqnJ0.net
今治の新スタが想定40億だったか

35 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 08:40:47.73 ID:zZlRBJiMM.net
今治の新スタは拡張可能なJ2規格で民間によりコストカットを進めた上での試算。
行政が建てたJ1規格の最低限である1.5万人規模だと北九州で107億、長野で71億、屋根なしの松本で60億、栃木で34億だったかな。

36 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 09:00:03.45 ID:sTDHA0Ju0.net
DAZN年間パス購入
愛媛FCオンラインショップだと送料700円ちょい必要
Jリーグオンラインストアだと送料無料

37 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 09:24:21.11 ID:6Sw2jTj30.net
北九州や長野みたいな立派なやつじゃなくて柏みたいな簡素な作りで収容1万人少し超えるくらいのJ2基準で作っといて後で昇格とかしたら増築できるようにしたらいいな。
観客が少ないとはいえ街中で2週に1回約3000人が集まるイベントが定期的にあるのは良いことだと思う。もっと増える可能性もあるし。
スポンサーの伊予鉄と高島屋の利用客も増えるやろうし、広い花園通りに露店を並べて、試合終わったら飲み屋で一杯もできるし。

38 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 09:58:44.03 ID:L4P/tifL0.net
この街中スタ議論何周目かな?
自分も前は堀の内スタに随分熱くなってたけど国体開会式の為にニンスタ改修された時点で詰んだと思って諦めた。

39 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 10:07:51.17 ID:2kNeKu0d0.net
市坪行く度にろくに稼働してない野球場2個見て
アホ臭くなる定期

40 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 10:29:03.21 ID:6Sw2jTj30.net
>>38
愛媛と愛媛FCの明るい未来を妄想してるだけだから許してくれ。
まぁサポーターの熱意と数も無いしクラブも「公共の施設を利用させてもらってるだけなので何も言えません」的な消極的な感じだから誰も動かないよなぁ。
自治体も活気あふれる街中にしたいって想いも薄いし、このまま衰退していくのは寂しい限り。

41 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 10:33:25.07 ID:Oipo6Rs40.net
>>29
城山公園にスタができたら市駅からも、JRからも徒歩圏内
車の人も市役所の駐車場も使えそうだし
ラーメン博とか産業祭みたいなのでしかイベント利用されてないし
もともと愛媛住じゃないから詳しくは知らないけど
遺跡か何かが埋まっていて掘れないとかで遊ばせてるんじゃないの?

42 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 10:37:05.93 ID:sTDHA0Ju0.net
スタ議論したいやつはまず>>2を見ろ

愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1451242122/

43 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 10:56:54.12 ID:SnrHqqnJ0.net
>>42
見てるし過疎だし現実もつまんねーし
ここで少し妄想書き込むぐらいいいじゃない

44 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 11:04:03.27 ID:sTDHA0Ju0.net
するなとは言ってない
どうせ過疎ってるから好きにすれば威圧
39みたいなやつに過去スレくらい読めよと言ってるだけ

45 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 11:27:39.97 ID:DRu7cJqh0.net
>>41
スタジアムがベストだけど別にスタジアムじゃなくても良いから何か有効活用してほしいなぁ。

46 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 12:24:13.30 ID:RLWkPkf7M.net
史跡を遊休地呼ばわりとは、見上げた文化水準ですね

47 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 12:58:33.23 ID:Oipo6Rs40.net
城山公園にスタジアムが出来る事は100%ないそんなの知ってる
過疎ってるから喰いついてみただけなのにみたいなやつはひどい

JT工場跡地 港町3丁目再開発、ニンスタ改修時、道後の水族館計画
チャンスはあったのにきっちり動けなかった時点で戸部FCなんだよ俺らは

可能性があるとしたら、競輪場が仮に閉鎖になった時
その時にきちんと声をあげられるかどうかJ3なんかに居たんじゃどの口が言うのになる

それか愛媛FC解散して松山FCにならない限り松山市内に立派なスタジアムが立つことはない

48 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 13:07:24.40 ID:qOTsmRKM0.net
競輪はコロナ禍でもネットで車券販売好調らしいから廃止の可能性薄いでしょうね

49 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 13:07:48.81 ID:uhs8SFAod.net
別にj3にいても口出す権利はあるけどそもそもクラブが欲しがってないんじゃね〜

50 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 13:44:40.98 ID:L4P/tifL0.net
堀之内は足立重信によって湯山川(後の石手川)が付け替えられるまでは辺り一帯でたびたび氾濫がおこってたから松山城が築城された江戸時代以降の物しか残ってないでしょ。
さらに歩兵二十二連隊が置かれていたからそれすら破壊されてる可能性もある。
でなけりゃ戦後に市民会館やら県民館、さらに県美術館が建つわけない。
その「史跡」の価値ってどんなもんなんだろね。

51 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 15:54:21.32 ID:1MoTHXfT0.net
堀之内にスタジアムなんか建てても得するのは数の少ないサポだけ
ほとんどの市民にとってはただの公園の方がよっぽど価値がある
むしろ反感買って自治体からの支援を得づらくなることすらありうる

52 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 16:19:16.45 ID:DRu7cJqh0.net
>>51
建てるのを決めるのは自治体だから反感は買われないと思うぞ。
問題はどれだけ集客が出来るか。
毎試合一万人確実に集められるなら経済効果はデカイし価値がある。千人くらいしか集められなければ価値はない。

専スタってコンパクトだから堀之内公園ってスタジアム1つ建てても広大な広場スペースはまだまだあるぞ。

53 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 16:29:27.60 ID:eM/YsRFQ0.net
>>48
totoも売ったらいいのに。

54 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 17:10:21.03 ID:/La2PrZd0.net
>>51
愛媛fc自体、少数県民にしか応援されてないんだから即刻潰すべきだねw

税金の無駄

55 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 18:04:37.85 ID:o3KOyTIe0.net
川井さん、あんこ職人だったんだなあ

56 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 18:26:51.91 ID:6Sw2jTj30.net
>>54
大分や甲府や鳥栖みたいに地方でも頑張れば地域が賑わう可能性があるのにね。勿体ない。
プロスポーツクラブを地域に根付かせることもできないのになにがスポーツ立県だよな。

57 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 19:01:28.31 ID:1MoTHXfT0.net
>>52
不当に優遇されてる奴に対して反感抱かない奴なんていないだろ
勝手に建ててくれただけなんて話が通るわけない
仮に愛媛FCに対する反感がなくても知事と市長が再選に不利になるような真似をするわけない

58 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 19:15:13.52 ID:eSSGbN830.net
>>47
砥部FC連呼のガイジまだ生きてたのか
こいつに限らず試合見に来てもないのにサポーター面してる無職のゴミカス共がスタジアム論語ってるのはギャグなのか

59 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 19:22:01.16 ID:6Sw2jTj30.net
>>57
誰が誰に優遇されて反感はなのかちょっと不足で分からんけど、首長の再選とは関係ないだろう。

チーム編成の話だけど、リーグ屈指のベテラン集団だが、来季は大量に若手レンタルするの?
稼働率とか考えるとシシーニョ、西田、ナベあたりと試合に絡めない若手をどうするのかだな。

60 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 19:22:07.56 ID:/La2PrZd0.net
スタジアム建てていいか決める世論の大半は試合に来ない県民なんだがw

61 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 19:24:23.46 ID:309XaJWi0.net
>>33
坊ちゃんスタジアムは150億円程度。
半分を国からの交付金で賄っている。

62 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 20:33:08.13 ID:r5Yfz+M80.net
ホームタウンと地元民からの理解と、サポートが無い以外の点はなかなか良いチームだと思うだけどな。
この予算規模でずっとJ2踏み留まってるし、プレーオフにもいってる。

愛媛県・松山市がホームタウンであることが不幸な気がする。

63 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 21:07:48.66 ID:o3KOyTIe0.net
連戦だしアウェーだし明日はターンオーバーかな?

64 :U-名無しさん :2020/12/01(火) 21:35:35.03 ID:ZyFe3uSU0.net
山瀬は休ませてあげんと過労で壊れてしまいそう。

65 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 00:00:41.66 ID:1kNorfCB0.net
何のためにアス飯食わせとると思っとんじゃ

66 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 01:02:00.63 ID:A5z6IuR3a.net
何で松山FCにする必要があるのか意味不明。

67 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 01:06:41.47 ID:7u47M7MrM.net
絶対に街中に専スタ必要という意思でロビー活動進めなあかん。
制作論文書いて、まちづくりパブコメには意見して。
みんなでやっていこう

68 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 01:07:32.30 ID:7u47M7MrM.net
既存施設が街中専スタ阻んでいるのなら疫病神でしかないわ

69 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 08:51:08.92 ID:N24vEDfK0.net
>>67
誰が動かないと何も変わらないからね。
まずクラブが街中にサッカー専用スタジアムが欲しいなぁと一言言ってくれたら良いのに。

70 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 09:57:18.17 ID:CfMM+rYM0.net
實好クビ
コーチでもいいから来てほしい

71 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 10:09:29.74 ID:ZsZkDzC8M.net
来年は川井と心中シーズンだからな
初めての降格を楽しもうや

72 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 10:21:05.61 ID:N24vEDfK0.net
>>70
實好さん京都では評価微妙みたいだけど川井監督よりは良いだろうから来て欲しい。コーチも一緒に。曽根田も一緒に。
川井監督には外に出てコーチの仕事をして経験積むかユース監督で。

73 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 11:10:46.13 ID:1RLMP06ya.net
>>72
今年の京都の試合どれくらい見た?

74 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 12:13:08.30 ID:N24vEDfK0.net
>>73
数試合とハイライトくらいしか見てない。
だから京都サポの評判しか知らないから実際どうなのか教えて。

75 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 12:27:17.47 ID:0mTBvY9l0.net
あまり調べても分からなかったんだけど、専スタって試合以外の日は何か使い道あるの?
年間で試合がある20日間ちょっとは利用があるけど、あとの340日はどうするんかなって

76 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 12:56:08.83 ID:FhTeWPvXa.net
>>50
昭和30年代まで遺跡の調査とか
意外と杜撰というか、土盛って整地とかで
済ましたりしてるから、今再調査すると
遺跡とかけっこう出るんだな。
広島の平和記念公園の地下を再調査したら
土盛ってるのが60cmほどで
その下の地下を掘ったら江戸時代の墓が
あって人骨が出たりした。
(原爆後、移転したがもともと寺があった)

77 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 13:31:39.15 ID:N24vEDfK0.net
>>76
市民球場、がんセンター跡地の調査はもう済んでるよ。
遺跡が埋まってるから建てられないんじゃなくて、城山公園を都市公園に指定したから法と条例が絡んでるらしいよ。指定したのも条例も作ったのは自治体だから国に止められてるわけではない。
松山城と二之丸史跡を観光地するために景観良くしたいらしいけど観光客が増えてるかは知らない。

78 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 14:27:12.66 ID:e0mXY/yrd.net
そもそも専スタじゃなくて球技場にすればラグビー関係者も使うだろ

79 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 15:51:49.67 ID:N24vEDfK0.net
>>75
レディース、アカデミー、ラグビー、アメフト、屋外コンサートとかアウェイ戦のPVとかかな?
試合以外の日にいかにスタジアムを使って稼ぐかってのは大事やね。
鹿島スタみたいにコンコースに水道ガス管通して飲み食いできる店を併設したり。
お金かければホテルを併設したりバーゼルではショッピングモールと一体になっていて試合の有無関係なく常に賑わってるらしい。

80 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 16:41:55.77 ID:N24vEDfK0.net
サンガの實好監督ガンバの山口ヘッドコーチ。
どこかの監督になる見込みなのか?
それとも一緒に働くのか?

81 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 17:27:54.74 ID:exM2IFD10.net
>>79
なるほどね
しかし松山市内でどれだけの事ができるか
既存施設が多くさらに飽和してる商業地に作るのは難しいかもね

もっとも城山公園に作ろうとしても史跡整備に使った国からの助成金を返さなきゃならないから無理ですね

82 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 18:34:22.99 ID:UK7wblZHM.net
県が金出してニンスタまで郊外電車伸ばす方がメリットあるんじゃねえの

83 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 18:36:03.13 ID:Cimy/Ap40.net
やろうとおもへば何でもできる。
知恵と努力が足りないだけだ。

84 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 18:41:37.88 ID:awAuDzosa.net
横谷今日も恩返しゴール期待してるよ

85 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 18:42:33.12 ID:N24vEDfK0.net
>>81
それはない。

そんなことより今日試合ですぜ。
コロナ隔離組も戻ってきてるし大宮相手だけど勝ち点3を持って帰ってコロナは持って帰らないように。
貴司は早く帰ってこい。

86 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 18:42:47.96 ID:FmI67GBKd.net
いつなくなるかわからないチームのために専スタなんてつくれねぇよ

87 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 18:47:53.35 ID:XSuzn5Nr0.net
GK 1 岡本昌弘
DF 20 茂木力也
DF 3 西岡大志
DF 2 山崎浩介
DF 5 前野貴徳
MF 14 吉田眞紀人
MF 11 森谷賢太郎
MF 16 田中裕人
MF 23 三原秀真
MF 7 横谷繁
FW 9 有田光希

GK 30 辻周吾
DF 4 西岡大輝
MF 13 岩井柊弥
MF 19 忽那喬司
MF 29 川村拓夢
MF 33 山瀬功治
FW 15 丹羽詩温

長沼お休み

88 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:05:58.53 ID:C1oitoY9a.net
>>86
年に1回来るかどうかの野球チームのためにスタジアム作れるんだから
そこは頑張ってほしいところだったよな

89 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:11:44.54 ID:JQgpK7/30.net
西岡やなく前野が引退せー

90 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:14:11.83 ID:qNnu6vgf0.net
10月2日の日程発表時点では
12月6日の京都戦は
あいテレビで中継だったけど
なしになったんだね。
https://www.jleague.jp/img/pdf/20201002_j2.pdf

91 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:28:02.65 ID:JQgpK7/30.net
前野が試合をぶち壊してみんなやる気失せたね。

92 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:31:44.36 ID:bpFUk6wa0.net
勝って勘違いしちゃったパターン

93 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:32:31.24 ID:ev09zo2G0.net
ハイ!前半の飲水タイムまでに0-3

94 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:32:51.48 ID:aPFDwjdf0.net
DAZN付けたとたん見るの止めたわ

95 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:36:17.93 ID:tuWztEg00.net
>>93
徳島戦の再来あるかもよ?

96 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:53:27.78 ID:9BNcAvMqF.net
ATMで金を引き出すようなもの

97 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:55:21.24 ID:N24vEDfK0.net
スタメン平均年齢27.6歳。
試合の入りに浮き足立ってクソみたいな3失点。情けない。
サポーターもスポンサーも選手のやる気も無くなるから監督早く辞めろ

98 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 19:55:32.12 ID:JQgpK7/30.net
田中が出てる時点で得点の匂いはしないし、川井の駄目さ丸出し。

99 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:02:49.08 ID:C1oitoY9a.net
>>97
このスコアから逆転した試合も思い出さないならサポ気取りやめろ
まあ逆転できるとは思わんがw

100 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:03:18.82 ID:bpFUk6wa0.net
走らない、プレスに行かないサッカー

101 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:27:40.16 ID:JQgpK7/30.net
西岡弟もダメやね。

102 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:40:44.21 ID:WFfOjh3H0.net
大味な流れたまらん

103 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:45:55.30 ID:2lBEXJpC0.net
すごい馬鹿試合になってきた

104 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:47:16.67 ID:CfMM+rYM0.net
もつ勝っちゃえよ!

105 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:53:51.89 ID:CfMM+rYM0.net
丹羽ほんと覚醒したな

106 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:57:41.61 ID:XSuzn5Nr0.net
疲れる試合だった
取りあえずあの前半から追いついたのは良し
前半の内容は猛省しろよ

DFラインでのビルドアップはやっぱり要らんわ
シーズン通しても得点に繋がることより、失点に直結してることの方が遥かに多い
今日の3得点も変に捏ね繰り回さず速い攻撃だったし

丹羽のキープ力が頼もし過ぎる

107 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:59:15.41 ID:5gI47tfC0.net
丹羽が中位に抜かれてしまう
そして5人交代が継続されないと崩壊しそう

108 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 20:59:32.57 ID:IvoQzJUd0.net
>>106
ビルドアップはあくまで相手を仕留めるためのものであって欲しいよね
隙ができたら最速でゴール前に行かなきゃならん

109 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:00:09.05 ID:XSuzn5Nr0.net
川村相当疲れてるな
お疲れ様
ホント頼もしい

110 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:03:07.53 ID:snV4ER9Tr.net
5人交代はこれからもやってほしいな

111 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:03:23.63 ID:dL1xQQw80.net
前半終わって「もう終わった試合だから丹羽川村忽那出さずに休ませていいよ」
とか思ってごめんなさい

112 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:04:49.59 ID:d7x+0shJ0.net
追いつける力あるのはなにより
川村はほんといたる場所場面に走り込んできて助かる

113 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:05:23.99 ID:RSi52grK0.net
>>111
川村出したときに、「もう川村は休ませてやれよ」と思ってたよ
こんなバカ試合になるとは思わんよな

114 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:06:09.86 ID:IvoQzJUd0.net
川村投入直後、忽那のゴールシーンでPAに詰めてたの見ておかしいなと思ったんだよな
その後のプレー追っかけてたけど面白かった
川井監督どんな指示したんだろう

115 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:07:03.70 ID:RSi52grK0.net
今日のMVPは難しいゴールを決めて反撃の狼煙を上げた忽那だと思うわ

116 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:07:54.00 ID:JQgpK7/30.net
川村は田中と雲泥の差って事をいつも見せつけてくれるね。
忽那はここ2試合、調子いい。

117 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:08:13.37 ID:9ja9uTDja.net
>>97
のコメントが楽しみだ

118 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:08:30.03 ID:1kNorfCB0.net
追いついててビビったw

119 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:08:44.07 ID:XSuzn5Nr0.net
川村良かった半面、西岡弟がなぁ
同ポジションの小暮も最近は多少仕掛けられるようになったのに

120 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:10:48.71 ID:d7x+0shJ0.net
>>115
そのアシストと2点目コース変わったの打って決めた有田も良かったと思う

121 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:11:33.58 ID:IvoQzJUd0.net
奇策の範疇なんだろうけど、またこのシステム再現されたら笑う
ってか、最後どんな形になったんだw

122 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:12:33.63 ID:XSuzn5Nr0.net
個人的に今日のMOMは丹羽かなぁ
収まるようになってから良くなった

123 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:12:34.80 ID:dL1xQQw80.net
川村って来た当初はもっと守備的な選手で何ならCBとかやる選手って
聞いてたけど色んな引き出しあきまくりだな

124 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:14:23.46 ID:RSi52grK0.net
>>120
そうね
1G1Aの有田も、3点目決めた吉田川村も、攻撃を活性化させた丹羽も素晴らしかった
川井はなんとかやりくりした結果だとは思うけど、結果的にいい采配になった
これを継続してもらいたい、ほんと

125 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:14:40.94 ID:81yf19RG0.net
忽那最近良きね!川村来季もいて欲しいな!
吉田怪我してなけりゃいいんだけど…
三原出すのもいいけど吉田ハルのほうみたい。
スピードどのくらい通用するのか?

126 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:19:15.13 ID:XSuzn5Nr0.net
>>125
吉田晴はホームで1試合だけ出てたけど、ボール持って仕掛けてくる相手に何とか付いて行ってた場面しか印象ないな
デビュー戦だから固かったからかもしれないけど、実践レベルでどの程度かはまだ判らん

850 名前:U-名無しさん (アウアウクー MM1f-Xt4J [36.11.224.35])[] 投稿日:2020/12/02(水) 21:03:40.65 ID:eg5eZpi1M [2/2]
京都
HOME:12勝3分4敗
AWAY:3勝7分9敗

127 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:19:55.90 ID:N24vEDfK0.net
>>117
どうも。大したこと言わないよ笑

それにしても最近の川村と丹羽は頼もしい。来年も居てね。それだけに前半のくだらない3失点が悔やまれる。
得点する時は相手陣地高い位置でボール奪ってサイドからの早い攻撃。失点するときは雑なビルドアップ。愛媛の監督は理想やこだわりを捨てて勝ち点拾うサッカーしてくれ。

128 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:33:04.58 ID:znj58Bsga.net
川井監督はそのままでも良いけど参謀に優秀な参謀が欲しいな。アオシンあたり戻って来んかな。

129 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:36:11.63 ID:dL1xQQw80.net
>>122
俺も丹羽に1票

130 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:50:26.39 ID:q22Qokl40.net
たまーにある

前半虐殺で見る気失せて結果速報の通知でビビるやつや

131 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:51:38.02 ID:N24vEDfK0.net
群馬今日も勝ってるのか…。差が縮まらないなぁ。なんとか降格圏脱出して終わってくれよ。

監督も後半良くて良い印象で終わったけどプラマイゼロだな。20分で3失点するなんて今季は良いけど来季は許されないぞ。来季は波の少ない安定した試合のできる監督を望む。

それにしても高木監督えらい顔色悪いし声が小さいな。大丈夫?おそらくもう契約非更新言い渡されてるんだろうけど。

132 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:51:38.41 ID:IvoQzJUd0.net
しかし丹羽と近藤が揃ってたあの時期は得難い日々だったんだな

133 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 21:55:32.90 ID:hOlyNj130.net
群馬に直接対決で負けたのは痛かったな

134 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 22:08:02.22 ID:de5+Txad0.net
これで18位待ったなし

135 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 22:25:45.57 ID:tuWztEg00.net
徳島戦の再来はならなかったか・・・orz

136 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 23:00:08.86 ID:9NLYmlOW0.net
ウチの愛媛出身の無能監督空くから
雇ってやって

137 :U-名無しさん :2020/12/02(水) 23:36:55.38 ID:N24vEDfK0.net
>>136
京都では無能なんか。
今日は長崎に勝ってたじゃん。
曽根田もセットで頼むな。

138 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 00:02:19.38 ID:41w/5NxQ0.net
徳島、福岡、長崎、北九州に勝ってる實好さんなら全然歓迎よ。

139 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 00:26:32.03 ID:jOq1TVjc0.net
ちょっと見返してみたけど、
川村はビルドアップの時ボランチの位置までインサイドに入って、
入れ替わりで吉田がアウトサイドに開く形何回かやってるな
ボールの周りに合わせてポジション入れ替えてる

あれアドリブだったのかな?
割と上手く回せてたけど

140 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 01:31:35.81 ID:H/o7Lusb0.net
プレーオフ出場した石丸も即ギリするし
京都はよくわからんな

141 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 07:07:39.72 ID:ekhMkZrd0.net
大宮監督クビになっちゃった

142 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 07:58:40.04 ID:jBHcMolV0.net
首切り愛媛は伊達じゃない

143 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 09:04:19.94 ID:M32iJ7zNa.net
忽那のシュートは右足左足どっちだった?
見直してもよく分からんかった

144 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 10:42:03.78 ID:SOz3JfkvM.net
よく分からんけど左だろさすがに
右だとしたらすごすぎ

145 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 11:29:47.13 ID:cG7PbqiiM.net
しばらく休んでた選手が活躍してるね。
忽那といい丹羽といい、今までもそうだったし川井さんの指導力だと思う。
前線の選手は流動的だけど、川井さんは丹羽だけは特別視してるように見える。

146 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 11:50:06.13 ID:ezRgAIXZ0.net
>>145
川井さんの指導力かぁ…。
丹羽は最前線でこそ活きる選手だとずっと思ってたけど川井さんは去年とかWBで使ったりしててやっと丹羽の活かし方を覚えたって感じだと思う。
風間体制1年目の川崎やミシャ体制1年目の広島もくだらない失点が多かったけど監督の交代周期が3年と言われる中で2年半やってていつ監督の理想のサッカーは完成するのか。
最初の半年はピンチヒッターだったとしても最初の半年が1番良くて年々衰退してるのは何なんだろうな。相手も研究済みってことなのか?

147 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 11:51:25.49 ID:UwB458osa.net
川井さん珍しくハーフタイムで怒ったみたいね
檄を飛ばしてそれに応えてみせた選手たちも素晴らしい

148 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 12:48:08.52 ID:HVcJVFrEa.net
>>146
プロスポーツの世界で戦力の決定的な差に繋がるのは資金力なので、
現実的な話で言えば川井監督が愛媛FCで指揮を取る限り完成しない
他のどんな監督も愛媛FCでは理想を達成できない
それでも敢えて追求するのかどうかだよ

149 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 13:06:01.64 ID:ulqEeKPG0.net
>>136
名門・南宇和サッカー部のレジェンドを粗末に扱ったら許さんぞ。

150 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 13:27:09.77 ID:UqUSPVRBa.net
>>149
名門でなく単なる古豪では

151 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 13:44:12.36 ID:pWhH1dEP0.net
>>148
愛媛に資金力がないのは今に始まったことではないので早く現実見て勝ち点積めるサッカーして欲しいよね。

昨日も後半からは良かったけどトータルで考えると、檄飛ばさないといけない状況まで追い込まれたのは自分たちなんだからなぁ。そこから巻き返す力があってこと見せれたのは来年にも繋がる良い部分ではあったけど。

152 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 14:18:30.23 ID:HVcJVFrEa.net
>>151
一方で戦力的に厳しくてもボールとイニシアディブを握って戦う「理想を追う」という姿勢が
若手選手のレンタル先として選ばれる理由でもあったりする。
(借りパクの心配無し、出場機会も得られやすいとかも勿論)
そのレンタル組は、愛媛ではなかなか獲得出来ないクラスの選手。
ここで方針を大きく変えた場合、選手獲得のやり方も大きな影響を受けるはず。

クラブの生存戦略そのものに関わってくるから、難しい判断じゃないかな。
戦術がどーのこーの言ってても影響は誤差で、フロント強化した方が強さに直結すると思うます。

153 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 14:19:03.66 ID:3yFkOLNi0.net
>>149
川井監督は南宇和高校出身じゃないけど

154 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 14:45:01.62 ID:pWhH1dEP0.net
>>153
實好監督のことやで。

高い理想を掲げてレンタル選手を借りるのは良いけど今みたいな成績で内容の無い消極的なサッカーしてたら借りれなくなるぞ。
出場機会が得られる、その選手と監督の戦術が合う、より高いレベルが条件だと思う。

155 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 17:50:15.22 ID:KKWPBIhI0.net
>>152
川井がポゼッション始める前からレンタルはいい選手が来てただろ
単純に選手層薄くて出場しやすいだけ

156 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 18:38:06.32 ID:ezRgAIXZ0.net
個人的にパスポゼッションサッカーは選手の個性のある選手が生きにくいと思う。特にドリブラー。
丸さんや川井さんみたいに型にはめるタイプだと特徴を出せずに終わってしまってレンタル選手が大活躍する印象が少ない。神谷も窮屈そうだったし長沼も特徴のドリブルが死んでる。
その分バルさんはメンバーが入れ替わっても守備には型があって攻撃は居る選手の個性を活かして戦術変えてくのが上手かったな。

高齢化がやばいから来シーズンは若くてギラギラした若手を集めて欲しいな。

157 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 19:41:39.42 ID:Fsmqom140.net
>>155
それとJ2であるってことが結構大きい

158 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 20:16:23.11 ID:Fsmqom140.net
>>145
忽那曰く、自分が変わったんじゃなくて
チームのサッカーがシンプルになって特徴が生きやすくなったらしい

https://www.jleague.jp/match/j2/2020/120204/player/

159 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 20:24:46.64 ID:BNObRCbta.net
>>157
それはあるかも。
J1の試合見るとカミソリみたいな
1分のミスも見逃さないというような
サッカーやってて、見るのに疲れてしまう。

160 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 20:37:14.12 ID:ezRgAIXZ0.net
忽那はルーキーイヤーでこのチーム状態で3点はまずまずだね。
守備の強度をあげるのともっと自信をもって前向きに強気なプレーができたら良いな。シャドーについて河原に色々教えてもらうと良い。
清川は何が特徴なのか良くわからん。レンタルで出して頑張ってきてほしい。
三原は守備が酷いけどまだこれからだからしっかり育てたい。

161 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 20:57:04.31 ID:0IDw6wkG0.net
三原は現時点ではよくアンダーとはいえ代表に呼ばれるなってレベルだ

162 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 22:54:42.18 ID:J+OgfVqO0.net
三原は荒削りすぎ。
武者修行に出たら変わるかも知れんけど。

163 :U-名無しさん :2020/12/03(木) 23:21:18.45 ID:ezRgAIXZ0.net
三原は攻撃のときの縦への意識とか突破は良いけど守備の強度とフィジカルがまだ弱い。
まだ高卒1年目なんだから荒削りで十分。
それより使い方をもっと考えたほうがいい。
これからもっと実戦に出てトレーニングして当たり負けしないフィジカルを付けたら白井みたいになれると思う。
このままの体だと藤みたいに短命で終わってしまいそう。うちのアカデミーは線が細いのが多いなぁ。

164 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 01:09:36.69 ID:/b88uqHG0.net
クソコテとして暴れまわった愛媛のシバヤンの正体が判明ました!
松〇城南高校中退 S田 優(スグル)くん(36)
twitterではみすたーまんだりん、ナカユ・ビタテ、サムライアントニオ(アントニオ一号)など様々なアカウントで爆走しまくりました
27歳までニートを謳歌した後、シキシマパンなどでちょろちょろバイトをはじめました
現在デジ〇ルハーツ松山lab.にて月80時間以下の勤務ながら「上場企業勤務」などといっちょ前面しています

母hrk氏は日本〇命勤務です

165 ::2020/12/04(金) 03:11:38.74 ID:jQIHEhAW0.net
新潟と大宮戦は圧巻でした。
調子を上げているのを感じます。
41節もみかんパワー炸裂期待します。

166 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 07:01:51.01 ID:cpIBG05H0.net
吉田眞紀人はケガは大丈夫だったのかな?

167 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 19:06:43.31 ID:gqq8TpCgd.net
https://www.topics.or.jp/articles/-/457062

【J2徳島】昇格マジック1 次節決められなくても「ホームでダブル歓喜」の可能性

サッカーJ2のJ1昇格と優勝争いが大詰めを迎えている。徳島ヴォルティスは2日の第38節北九州戦で快勝して勝ち点を80に伸ばし、次節の水戸戦(午後2時からケーズデンキスタジアム水戸)に勝つと2位以内が確定。2014年以来のJ1復帰が決まる。残り4節で昇格へのマジックは1。次節引き分けか負けても、3位長崎(勝ち点70)の結果次第で昇格が決定するという優位な状況だ。
徳島にとってボルテージが高まる次節だが、仮に徳島が引き分けて昇格が持ち越しとなっても、他チームの戦況次第では、ホームの第40節千葉戦(午後2時から鳴門ポカリスエットスタジアム)で「J1昇格」と「J2優勝」を一度に味わえる可能性が残されている。  そのための条件としては、次節の第39節で▽徳島が引き分け(勝ち点81)、福岡が負け(同74)、長崎が勝つ(同73)-がそろうこと。  徳島が第39節で引き分け第40節で勝てば勝ち点は84。福岡は第39節で負ければ、第40節以降に全勝しても勝ち点83止まりとなり、長崎は82が最大となる。いずれも1位徳島に及ばない。徳島が第40節千葉戦に勝つことで「ダブル歓喜」が味わえる。
もちろん、圧倒的優位にいる徳島としては、次節水戸戦で勝って無条件で昇格を決めたいところ。他チームの戦況や、半ばダブル歓喜への「虫のいい」条件がそろうことを待つのはナンセンスではある。ただ、ここまで快進撃を見せたチームと、それを支えたサポーターたちに報いるそんなサプライズが用意されている。

168 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 19:49:29.81 ID:kelXfTmb0.net
>>167
弱い愛媛相手にアウェーとはいえ
3−0からひっくり返されるようなチームの話はいらない。

169 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 19:53:22.26 ID:VZ0BRFsF0.net
なんでT-BOLAN?

170 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 19:57:23.19 ID:xevq2i3L0.net
オタクのカンフーサッカーアフタータックルで鹿島からお借りしていたうちのエースストライカーの靭帯損傷しましたので一応報告しておきます

171 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 20:10:22.19 ID:obkE1hDA0.net
>>164
うん?、だれ?

172 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 20:19:10.27 ID:uasa/ToC0.net
他チームでちらほら契約満了の発表が出始めたな
うちでももう選手には伝えられてるんだろうけど

173 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 21:03:01.13 ID:TVTBqGrv0.net
サッカーのプレー中になる怪我は不可抗力!
あのタックルは決して悪質でない!

174 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 21:06:35.62 ID:4e5XguDWd.net
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?317916-317916-fl
7年ぶり2度目のJ1昇格に王手の徳島、次節の決定条件は“3パターン”

 J2第39節が6日、各地で開催される。J2首位の徳島ヴォルティスは敵地で水戸ホーリーホックと対戦。結果次第でJ1昇格圏内の2位以内が確定する。  徳島は2日に行われた第38節の北九州戦で4-1の勝利。勝ち点を80に積み上げた。J2からJ1への昇格はリーグ戦の上位2クラブ。昇格争いはすでに3チームに絞られている。  リードするのは首位の徳島は(勝ち点80)。4試合を残し、2位のアビスパ福岡(勝ち点74)と6ポイント差、3位V・ファーレン長崎(勝ち点70)はと10ポイント差となっている。  徳島が次節で2位以内を確定させる条件は3パターン。「徳島が勝ち点3」となった場合の他、「徳島が勝ち点1、3位長崎が勝ち点1以下」の場合、「徳島が勝ち点0、3位長崎が勝ち点0」の場合に昇格が決まる。  徳島は昨季、J2リーグ4位でJ1参入プレーオフへ進出。決定戦まで駒を進めたが、湘南ベルマーレ(△1-1)に引き分け、レギュレーションにより涙をのんだ。徳島が昇格を決めれば2014年シーズン以来7年ぶり2度目のJ1挑戦となる。

175 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 21:13:18.00 ID:VZ0BRFsF0.net
昨年は11月中旬に川井続投発表
選手の契約更新は12月中旬〜1月頭くらい
そろそろ監督についてはなんらかの発表があるんじゃないの?

176 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 22:40:07.64 ID:zlxQz9820.net
監督でも、コーチでも戦術を落とし込める人が欲しいな
選手は西田がさすがにそろそろ厳しそう。功労者ではあるんだけど

>>169
何でかは知らんけど、去年の横縞戦でも来てたやん
平日ナイター
盛り上げ方はさすがだった

177 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 22:43:01.79 ID:j1EkL45c0.net
水戸の山口大怪我やないか。
プレーに悪意はないし不可抗力かもしれないけど自分のミスで失ったボールを焦って取り返しにいったから印象は悪かったな。
審判はノーファールのジャッジだったけど、怪我をさせてしまったことは事実だから申し訳ないな。

178 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 23:24:26.90 ID:xevq2i3L0.net
お前らもう役目は終わったからあとは今治に任せて消滅して大丈夫だぞ

179 :U-名無しさん :2020/12/04(金) 23:36:09.91 ID:j1EkL45c0.net
>>178
サヨナラ。

新監督探してるけど断られ続けて川井監督続投か?来週には選手、監督の発表ありそうだ。
高齢化もしてるし大鉈が振られそうだな。
藤本とかも分からんぞ。

180 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 00:42:29.61 ID:k89HgVXq0.net
将来性豊かなひとりの若者の才能を潰した気分はいかが?

山口一真選手の負傷について
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=5979/

水戸ホーリーホック所属の山口 一真選手が11月29日(日)明治安田生命J2リーグ第37節愛媛FC戦にて負傷し、
水戸市内の病院で検査を行った結果、下記の通り診断されましたのでお知らせいたします。

■診断名
左膝前十字靱帯損傷
左膝外側側副靱帯損傷

181 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 00:43:40.29 ID:dpTo+PXb0.net
一刻も早い怪我からの回復をお祈り致します

182 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 00:54:28.68 ID:CVbf/HYL0.net
大怪我だね。
回復をお祈りします。

183 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 01:17:14.85 ID:PB/cxDUOp.net
あんたらの7番だっけ?鹿島のレンタル選手やったの
大宮戦でもイエローもらっとるやないかい
病みつきになっとんのちゃう?

184 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 04:32:51.88 ID:duMXkcNl0.net
山崎と田中は、性格が荒いんじゃなくて下手すぎてラフプレーになってるイメージ

185 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 08:05:32.41 ID:OeHV79jX0.net
>>183
誰の話?

186 :鹿 :2020/12/05(土) 08:39:13.60 ID:cVREWtIO0.net
おい山崎は傷害罪だろ
ふざけんなよ

187 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 08:44:29.64 ID:dJjMfS5u0.net
>>176
今年は前からプレスしてとってショートカウンターも
狙ってたぽいけど、プレスが連動してなかったり
最後奪い切るところができてなかったりしたからなあ。

188 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 09:04:24.54 ID:dJjMfS5u0.net
どこのチームでも30以上で出場時間短い選手はガンガン切られていくんだろうな

189 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 11:42:22.66 ID:hyRC/jUx0.net
そもそもjリーガーじゃメシ食えないよな。

190 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 12:18:27.99 ID:OeHV79jX0.net
>>189
J2はそんなことないと思うよ。
ただ辞めた後のセカンドキャリアは大変。
チームに残れるのはひと握り。

191 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 12:34:01.77 ID:EDXlNvckM.net
>>179
手倉森と交換してほしいくらいの逸材なのに

192 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 12:37:31.22 ID:RgZ1Y5fy0.net
>>180
これからは相手が来てることを感じて避けれるようテクニックを鍛えてください。

193 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 12:48:37.57 ID:dpTo+PXb0.net
朝日新聞土曜版に大阪興国サッカー部の
内野智章監督が特集されてる
2002年に愛媛FCにいたんだな

194 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 13:17:55.59 ID:ohPKSHxDd.net
皆様にあっては数年後に今治の二軍としてハエやゴキブリのようにしぶとく生き残れるようせいぜい頑張ってください。

195 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 13:43:49.75 ID:OeHV79jX0.net
最近鬱陶しい奴が多いなぁ。
水戸の奴か?

それはそうと明日は立ち上がりの失点はやめてくれよ。

196 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 14:11:57.03 ID:THiN71aga.net
水戸とは互いにJ2でぬるくやってる同士ぬるく付き合っていきたいな今後も

197 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 14:18:23.93 ID:ubMIoD+x0.net
>>194
日本語を知らないな。
皆様にあっては    ×
皆様におかれましては 〇

198 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 16:21:39.77 ID:MH9liLmYa.net
試合今日だと思ってた

199 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 16:45:50.99 ID:ELWZyP3F0.net
ありがたいね、FC愛媛の試合でライブするって告知してくれてる
https://arashi.fanmo.jp/info.php?id=684

200 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 17:19:49.43 ID:g7vX/vzD0.net
FC愛媛6連発

201 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 17:33:22.78 ID:u/Z3pkAP0.net
ほんまやw
去年に続いて2回目なのにな

202 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 20:25:22.84 ID:EpzyoqQDa.net
森友サイドに一切の興味が湧かなかったことがよくわかるw

203 :U-名無しさん :2020/12/05(土) 20:32:51.48 ID:O+EOt0NE0.net
元愛媛県総合運動公園陸上競技場ってのも
元って

204 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/12/06(日) 07:03:26.45 ID:owOL6z+le
※証明方法はありません日本の警察官の平均年収はたったの813万円。福利厚生を入れても1000万円しかないんですよ?
ちょっと日本人は、たかが警察官の資質にあれこれ求め過ぎなんじゃない?安い給料で公のために頑張ってるんだよ?
人間的に優秀なやつはそもそも警察官なんかにならないから。取調べした担当の警察の指名公表しろ、その上で懲戒免職だ
無実の人間を密室で脅迫してのうのうと警察続けられるなんておかしいだろこのみかんをぶち込んでやるぞ
今回の問題は誤認逮捕でしょたぶん取り調べの内容をJDは問題視してるけど目を向ける場所が違うと思うわ
逮捕までの手順とかマニュアルをもっとちゃんとすべきではあるねこのJDが可愛かったんだろうなってのは分かる
カラクリ家永事件からなんも変わってねぇじゃねえかwwwwwさっすが桜田門組www最初にナンパしたら拒否られたんで嫌がらせに変わったんだろw
そんなマニュアルはJDには関係ないことだろ。取り調べでどんなひどいこと言われたかだけがJDにとって関係あることなんだからそこを謝罪すべき。謝罪する気がないならそう言うべき。
取り調べには録音ってドラマの中でやってたよ?国家賠償でも拘束時間分で算出した金しか払わないからな
こんなやり方で自白の強要までしたら犯罪扱いにする法改正が必要物証がない事件ってほぼこういう感じなんじゃないの
「無実の人間を密室で脅迫」したという証拠は?警察は脅迫を強いる違法な捜査はしていないとコメントしている
こんなことをいけしゃあしゃあという奴がいるんだから、全面可視化待ったなしだなJDに言ったように、脅迫じみた取り調べをしてないことを証明してみろよw
犯罪の一部は警察が作ってるいるという事例無能な働き者の典型もしかして日本って中国や北朝鮮以下のクソ国家なんじゃね?顔が似てたら逮捕する土人国家。大石亘

205 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 09:07:49.34 ID:Fu7C46QYd.net
最近盛り返したと思って順位確認したら変わってなかった
圧倒的最下位じゃなくなったけど

206 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 09:35:49.07 ID:JziW/znt0.net
来年の今頃、愛媛FCはJ 3降格、FC今治がJ 2昇格ですれ違い、
なんてことにならなきゃいいが、可能性ありそう。

207 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 10:51:23.08 ID:wAW4lCwHd.net
ヴォルティス昇格決めるか きょう6日アウェー水戸戦
https://www.topics.or.jp/articles/-/457781
サッカーJ2で首位に立つ徳島ヴォルティスは6日、J1昇格を懸けて12位水戸とのアウェー戦に臨む。勝てば無条件で自動昇格要件の2位内が確定し、来季、7年ぶりに国内最高峰リーグに復帰する。
 残り4試合となり、徳島が今節昇格を決める条件は«別表»の通り。勝ち点80の徳島は同70の3位長崎の結果次第で引き分けか負けても2位内が決まる。22チームがそれぞれ2度対戦するリーグ戦で、今季の徳島は同じ相手に2度負けておらず、前半戦では1―2で敗れた水戸を破り、自力で目標を果たしたい。
 岩尾憲主将は「昨年届きそうで届かなかった昇格を目の前にして、自分の中で燃えたぎる何かを感じている。タフな試合にはなるだろうが、チームの力をぶつけて勝ち点3を積み上げたい」と話している。
 試合は水戸市のケーズデンキスタジアムで午後2時キックオフ。長崎はホームで7位山形と、2位福岡(勝ち点74)はホームで15位金沢と対戦する。

208 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 11:05:06.95 ID:mqMGJbfi0.net
今日は12人で戦うぞ!
2-7-2だ!


@ehime_fc


■明治安田生命J2リーグ 第39節
🆚#京都サンガF.C.
🏟#ニンジニアスタジアム
⏳13:00 kickoff⚽

#愛媛FC スタメン

GK
岡本昌弘
DF
茂木力也
前野貴徳
MF
川村拓夢
三原秀真
田中裕人
山瀬功治
忽那喬司
森谷賢太郎
長沼洋一
FW
吉田眞紀人
丹羽詩温

209 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 11:16:17.69 ID:45QJQYFm0.net
裕人がCBに入るのかね
それとも長沼が右SBなのか

210 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 11:18:07.75 ID:DVOOHIZh0.net
忽那がスタメンに入っているのはご愛嬌として、どういう布陣になるんだ?

211 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 11:32:12.80 ID:AD+WULh80.net
田中か前野がウタカにアシストするのは想定内

212 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 11:43:26.88 ID:y+w5Dd5Ga.net
フォーメーションが読めない

213 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 11:53:43.68 ID:mqMGJbfi0.net
>>211
もしくは三原

214 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 12:46:46.24 ID:LHBS34n80.net
面白いなこのメンツ。4-0で勝つと予想

215 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 13:00:46.36 ID:8zyetindd.net
亡父の宿願、J1復帰を 大杉漣さん長男・隼平さんがエール
https://www.topics.or.jp/articles/-/457783

サッカーのJ1復帰まであと1勝と迫っている徳島ヴォルティス。2018年に死去した小松島市出身の俳優大杉漣さん=享年(66)=の長男で写真家の隼平(しゅんぺい)さん(38)=東京都=は、熱心なサポーターだった父の思いを胸に昇格の瞬間を心待ちにする。16日のホーム最終戦には、鳴門ポカリスエットスタジアムへ大杉さんのユニホームを持参し、父が愛したチームの晴れ姿を見届ける。
 「父はめちゃくちゃヴォルティスが好きだった」。大杉さんは休みがあればスタジアムに足を運び、どんなに忙しい時もテレビで試合を観戦。試合前日にはよく観戦の誘いの電話が隼平さんにかかってきた。
 大杉さんのサッカー好きを象徴する思い出も。小学生の頃、サンタクロースにバスケットシューズをお願いした隼平さんの元に贈られたのはサッカーシューズだった。「それくらい、僕にもサッカーをしてほしかったんでしょうね」と懐かしそうに笑う。
 ヴォルティスが7年前にJ1昇格を決めた日のことは忘れられない。試合終了後、電話の向こうで父の歓喜の声が響いた。「やったー!やったぞ、隼平!」。普段はあまり聞かない弾んだ声が、今もはっきり耳に残っているという。
 ファンクラブの年間会員は今も大杉さんの名で継続中だ。家族でヴォルティスを応援し、試合結果は必ずインターネットで確認する。「今季は戦いぶりが安定している印象」と話し、首位に立ってからは一層関心を持ってチェックしている。
 「父も連れて行ってあげたい」との思いから、16日は大杉さんが大事にしていたユニホームを持ってスタジアムに向かう。当日までに昇格が確定していたら、祝福の気持ちを込めて観戦するつもりだ。「きっと父も喜ぶ。もしリーグ優勝の瞬間も見ることができれば、忘れられない思い出になるだろう」と期待を込める。
 「自分にも徳島の血が半分流れている。徳島は大切な場所になっている」と隼平さん。「新型コロナウイルスの感染拡大による不安もある中、ヴォルティス昇格は徳島にとっての希望。一サポーターとして昇格を願っている」とエールを送った。

216 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 13:48:51.04 ID:cru+i+6l0.net
前野のバックパスミスからのコーナーから失点のきっかけ作ったね

217 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 14:03:32.62 ID:25esd6+ha.net
愛媛らしい失点

218 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 14:18:12.64 ID:VLsmKNq9M.net
前野はパスミス多すぎ

219 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 14:20:21.66 ID:PDM2luLXa.net
京都の森脇はなんで中途半端な背番号46番なんだろう

220 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 14:55:22.51 ID:25esd6+ha.net
守備が弱点の守備的MF田中

221 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 14:57:48.38 ID:PDM2luLXa.net
ホームで勝てない愛媛が帰ってきたー

222 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 14:58:04.34 ID:5eA20vCtM.net
悪いところが目立つ試合、京都の拙攻がなければ0-4でも全く問題なかった
試合開始前なんだと思ったらマラドーナへの追悼だったとは
今年はこれが実質ホーム最終だったが今年の愛媛の集大成だった

223 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 14:59:39.31 ID:DVOOHIZh0.net
クソみたいなサッカー

224 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 15:05:57.97 ID:ayVI71yF0.net
田中がなあ、フリーなら持ち上がる、ビルドアップでは相手引きつけてから
ビシッと速いパスを次の選手に付けてあげるとか
そこら辺期待出来ないのがきつい
三原が死んでた要因でもある

マキトもボール受けに下がっても前向けず戻すだけだし

2シャドーは川村忽那しか水準にないし
CBも4バック向き、3バックの中央が足りない

225 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 15:08:12.45 ID:ayVI71yF0.net
コロナの影響も大きいか、頭数も日程も
強度の高い練習出来てないかもなあ

226 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 15:10:44.18 ID:8ZjcenbCr.net
岡本、PK割と最初は止めるんだよな
その後、押し込まれて失点はあるけど

227 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 15:18:40.92 ID:8ZjcenbCr.net
最後
「解説は石ば…失礼しました。大西貴さんで」

ワロタww

228 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 16:07:02.79 ID:YQWxCThKa.net
帰宅

いいかげんにしろや
何がボールを大切にするサッカーだ。捏ね繰り回してリズム悪くしてるだけだろ
三原を筆頭に無駄に持ってるだけで何も怖くねェよ
大宮戦みたいに速い攻撃した方が可能性あるだろ

ビルドアップも今日も危うさしかなかった
岡本のPKストップだけは良しだけど、弾いた後に詰めとけよ
H大宮戦での横谷のPKも決まったからいいものの誰も詰めてなかったし

pikara規制されててPCから書き込めんしめんどいな

229 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 16:16:26.09 ID:xLo86HMt0.net
悪い時は広い展開しなくなる
前向かないし前向いても後ろに出す

230 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 16:19:07.58 ID:h5qMByU/0.net
なんか前半はまあまあ攻撃もしてたけど、後半はダメだったな。
岡本のスーパーセーブ無かったら0-4だった。
相手CKの時ベンチから指示が飛んで茂木が「フォーメーション全然解ってないって」と返したのが静まり返ったスタンドに響き渡って川井監督が頭かかえてたw
まあ順当な負けだったけど、下位チームが軒並み勝つか引き分けててほぼ21位以下が決まったな。

231 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 16:46:17.82 ID:DVOOHIZh0.net
ボールをうばったぞ!さあ攻めよう!後ろにパスだ!相手は守備位置に戻ったか?よし!DFとボランチとサイドでパス回しするぞ!プレスかけられて苦しい!人数足りない!FWもビルドアップに参加しろ!シュート本数は負けてるけど、ボール支配率は相手を上回ってるぞ!

232 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 17:11:38.06 ID:25esd6+ha.net
>>230
www

233 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 17:34:55.25 ID:FiyEuWrXa.net
今日ホームで負けたのは愛媛だけ

234 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 17:57:58.75 ID:dj4DH9MLa.net
>>230
前半はなんやかんやで動けていたからな。
決定的な場面も失点を除けば1回あったけど概ね愛媛のほうが内容的には良かったと思う。
後半は運動量が落ちてほとんど追えなくなってしまっていた。攻撃に転じてもフォローが少なくゴール前で潰された。
あと三原を下げて長沼を右に回したけど長沼は右の試合勘が全然無くて全く連携が出来ず結局長沼を左に戻して清川を右に回したけど さほど効果は無かったな。

235 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 18:00:27.62 ID:h5qMByU/0.net
>>234
だからフォーメーション全然わかってなかったのかwww

236 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 18:21:49.61 ID:cru+i+6l0.net
途中から入ったけど、岩井は良かった
これからが楽しみ
前野、田中はボール持った時点でイラっとするしパスミスしたら早う引っ込めって思う

237 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 18:22:59.14 ID:uHtlp5yJ0.net
今年の愛媛を象徴するような試合だったな。
速攻しない、後ろでコネる、プレッシャー受けてパスミス、ピンチそして自滅。

今年ずっと改善されなかったのに来年改善されるとも思えない。ベンチにアカデミー出身の若手多かったけど試す訳でもなく、交代枠を余すし。

238 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 18:31:04.43 ID:cru+i+6l0.net
サッカーを知ってるのか知らないのか分からんけど、見る目無い強化部は危機感無いから今のメンバーやスタッフでも来期はやれると思ってるのだろう

239 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 18:36:46.69 ID:uHtlp5yJ0.net
>>238
間瀬1年目くらいまでは強化部も少ない予算でも何とかやりくりして頑張ってたのに。
力不足の監督とパスポゼッションサッカーを目指し出してからおかしくなった。
来季は現状を理解せず理想だけを追う監督より現実見て勝ち点積みながら理想を追求できる監督で頼む。

240 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 18:53:42.44 ID:JziW/znt0.net
>>238
単純にカネが無いんだろう?
投げ銭とか導入したみたいだけど、カネは集まっとんのか?

241 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 19:41:15.08 ID:se1RZq0ya.net
>>239
他のクラブは概ねじわじわと予算規模上がってんのよ
成長しないのは相対的には衰退

242 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 22:56:42.15 ID:LhS+4Hjb0.net
地元出身の實好がいるじゃないか
戦術を落とし込めなくて
インタビューでもアグレッシブし言えない
最高の監督だぞ

243 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 23:22:26.32 ID:xLo86HMt0.net
J2リーグでの監督成績 2020/12/06時点
望月 一仁: 177試合 総勝点174 平均勝点0.98
バルバリッチ: 121試合 総勝点139 平均勝点1.15
青野 慎也: 7試合 総勝点11 平均勝点1.57
石丸 清隆: 84試合 総勝点95 平均勝点1.13
木山 隆之: 84試合 総勝点121 平均勝点1.44
間瀬 秀一: 56試合 総勝点61 平均勝点1.09
川井 健太: 108試合 総勝点114 平均勝点1.06

244 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 23:30:04.23 ID:6w8Z7aZv0.net
>>243
間瀬氏より劣る人を来季も継続?

245 :U-名無しさん :2020/12/06(日) 23:41:05.16 ID:dj4DH9MLa.net
GMが青野大介だからこのサッカーは継続する

246 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 00:21:41.55 ID:B4Zwh+cI0.net
j3でもガンバロー

247 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 00:27:00.06 ID:Qz9Myoi20.net
京都の實好監督はサポーターからの評価はかなり低いみたいだね。
京都からしたら物足りないかもしれないけど結果だけ見たら今6位で十分プレーオフ圏内なんだな。
歴代で見ると木山監督がダントツでバルさんは意外と勝ち点積めてないんだな。毎年夏場に失速してたなそういえば。
アオシン監督になるのは何年後だろうか。早くS級とってコーチでも何でもいいから帰ってきてくれ。

248 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 12:16:33.62 ID:lOtK0n+c0.net
この状況で次は平日デーゲーム。
何人来るかな

249 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 12:25:51.81 ID:P4t/1AZ00.net
>>248
固定客1500人としてその半分かな?

250 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 13:07:56.64 ID:DCkj1GYG0.net
昨日は松山広域デーって事でコロナ前と同じくらいの人数だったけど明日は確実に1000人きるだろうな。
ホームゲーム残り2試合。
そろそろ契約満了のお知らせ来るかな。
お別れ伝える為にも選手の次の就職先の為にも早めに発表して欲しいな。

251 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 13:15:02.17 ID:NJuTRymJa.net
600人台かな?
仕事の都合で平日開催のみホーム参戦できるサポとしては今シーズンのラストチャンス
瀬戸大橋渡ってスタグル食べに行くぜ

252 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 13:52:53.70 ID:87lQJxhur.net
>>247
木山さんは仙台で袋叩きだし、監督もクラブやリーグとの相性とか色々あるよな

253 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 14:27:32.82 ID:DCkj1GYG0.net
>>252
木山さんは仙台で分かりやすく結果が出てないけど、結果はそれなりに出てるのに内容に満足できなくて叩かれるってのもあるし。
愛媛と千葉では要求されるレベルが違うから、実力があれば愛媛で実績残した方が監督としての評価は上がるよな。

254 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 14:47:04.21 ID:XrLKi22xM.net
>>247
ウタカバイスとったとはいえ
仙頭小屋松一美抜けたからな
仙頭はかえってきたけど
逆転できなかった去年と比べて逆転や追い付くことも増えた
一年で見限るのは正直きついね
あそこも監督やるの大変そうだわ

255 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 15:05:59.37 ID:CBjjErND0.net
昇格できなきゃクビのチームはキツいな
分かりやすいけど

256 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 15:30:32.72 ID:DCkj1GYG0.net
大宮の畑尾、酒井、岡山の上田がクビか。
厳しい世界やな。
畑尾も上田もいい選手だから格安で来てくれないかな?

257 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 15:47:59.96 ID:5LnIf+qP0.net
うちは契約満了の案内いつぐらいに発表するのかな
もう選手には伝えていると思うんだけど

監督の去就含め早めに発表して欲しい

続投なら続投で来季の妄想
新監督なら新監督で来季の妄想

これぐらいしか楽しみない

258 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 16:06:05.79 ID:DCkj1GYG0.net
続投の発表があったら絶望してしまうから何も発表せずにしれっと来季もベンチに座っててほしい。

259 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 16:06:49.21 ID:jOJ3TR4zH.net
流石にこの成績で続投はない
例年通りなら残留争いすら出来てない

260 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 18:22:08.11 ID:Rnw7/+g90.net
戦力外の発表が始まったけど、愛媛も早う発表して欲しいね
愛媛は本来、戦力外にならないかん奴が戦力外にならないで普通に試合出たりしたから今期の結果になった

261 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 18:32:42.44 ID:Qz9Myoi20.net
>>260
そういう言い方はないと思うけど、この成績だと試合に出てない選手はもちろん出てる選手でもパフォーマンスや来季の構想次第ではどうなるか分からないし。
早く来季の監督を決めないと編成ができない。

262 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 18:36:59.70 ID:skyG95wI0.net
>>253
木山さん、もう一回監督に復帰してくれんかな?
木山監督時代の愛媛が歴代最強だったと思う。

263 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 19:15:33.89 ID:5LnIf+qP0.net
来季の編成どこまで進んでいるのか本当に心配

レンタル組は厳しいとしても
しおん、茂木は全力で引き留めて欲しい
山瀬も後一年頑張って欲しい

264 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 19:21:00.20 ID:/fPXk7kv0.net
来季どういうサッカーするにしても
丹羽、有田、前野、山普A茂木
はいてほしい。

山瀬と岡本もいてほしいけど、懐が許すかどうか

265 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 19:37:11.64 ID:Bfh9IpWG0.net
明後日は有休使っていく
スタで良く話す人等は行けたり行けなかったりみたい

>>251
ドメサカにいた人かな?

266 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 21:01:58.42 ID:S+36v+280.net
今年みたいな後ろと横でパス回しするだけの不甲斐ないサッカーするなら、丹羽は他のチームに行ったほうがいい
ちゃんとパスが回ってくるチームだったら10点どころじゃない取れる
貴重な時間を愛媛サッカーで潰すより、他のチームで活躍してほしい

267 :甲府 :2020/12/07(月) 22:03:28.75 ID:ybyLLgYm0.net
水曜伺うんですが
臨時バス運行しないって・・・
松山空港からどうやってニンジニアスタジアムまで行けっていうんですか??
アウェイ客を舐め杉では

268 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 22:14:50.14 ID:Qz9Myoi20.net
>>267
臨時バス無いんですね…。ごめんなさいね。
松山空港から松山市駅はシャトルバスがたくさんあるので、松山市駅からは伊予鉄路線バスのえひめこどもの城行きのニンジニアスタジアム前もしくは砥部断層口行きの運動公園前で降りると着きます。便数が少ないので時刻表を参考に頑張って辿り着いて下さい。

269 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 22:29:05.62 ID:S+36v+280.net
タクシー使えよ

270 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 22:30:51.85 ID:ybyLLgYm0.net
>>268
それしかないですね
以前使った往復バス&アウェイチケット付いて2000円の今回も使う予定だったんですが
販売しなさそうですね

271 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 22:55:25.20 ID:uBNWLH+O0.net
愛媛についてまとめたよ(^-^)v
補足よろしく
https://youtu.be/uqcio7lhGwA

272 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 23:02:56.01 ID:Fp11dol30.net
明後日の夢スタ行きシャトルはあるのに。
小さなことの積み重ねで差を付けられるんだよな。

273 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 23:23:24.98 ID:B4Zwh+cI0.net
サポチケは路線バスでも使えるんじゃ?
たぶん

274 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 23:25:49.08 ID:9S+J5/mJr.net
森友さんコロナだってよ
2週間隔離だから16日ムリだろ終わった

275 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 23:32:36.83 ID:RwJsub3x0.net
ロックバンド、T−BOLANのボーカル、森友嵐士(55)が新型コロナウイルスに感染したことを7日、公式サイトで発表した。

 「12月7日、森友嵐士(T−BOLAN)が、医療機関よりPCR検査陽性との診断結果を受けました」と報告。森友は5日のイベントに出演するため、3日に自宅で行う検査キットでPCR検査を実施したところ、4日に陽性が確認され、同日に改めて医療機関でPCR検査を受検した結果、7日に陽性が判明した。現在は体調に異常はないが、保健所の指示のもと静養している。

 今後については「保健所と専門家の皆様の指導に基づいて療養を行う予定です」とした。

 また、11月30日に行ったファンクラブイベントについて「イベントに携わったスタッフに関しましては症状の発症、ならびに感染の報告はございません」としている。

12/7(月) 21:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/49926839b67a4b5f44f35be5a5434391eb677252

276 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 23:33:37.16 ID:lOtK0n+c0.net
>>274
フロントは皆でお払い行ったほうがいいな

277 :甲府 :2020/12/07(月) 23:35:02.87 ID:ybyLLgYm0.net
>>273
マジっすか??

278 :U-名無しさん :2020/12/07(月) 23:37:22.73 ID:Bfh9IpWG0.net
>>274
あららら

279 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 00:16:55.14 ID:DqwygJ4L0.net
>>274
誰やねんw

280 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 00:29:17.99 ID:YNpWmket0.net
>>277
確証はないので現地でご確認くだされ
https://www.iyotetsu.co.jp/sp/topics/rinji/ticket.html

281 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 00:46:45.27 ID:l8VvNGd60.net
鞠が去年うちでも見たような失点をやらかした

282 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 01:10:20.50 ID:j4MsKN2Q0.net
生え抜きのOB監督はフロントも下手に切りにくいし面倒だな。監督にはお金かけて外部から呼んできた方がいい。

283 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 07:38:29.18 ID:CgyyZUaer.net
FC東京がキーパー獲得したぞ


戻ってきてくれ

284 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 08:38:08.45 ID:POTmcrKI0.net
岡山は監督替えないのか。
あそこは我慢強いな

285 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 09:16:57.46 ID:tbTvaWtZa.net
>>282
お金かけてみたいな曖昧じゃなくて
赤字になってもとか選手にかける金削ってもとか言えばいいのに

286 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 11:03:24.44 ID:j4MsKN2Q0.net
>>285
曖昧で悪かったな。
でも赤字になるのはアウト。

287 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 11:37:11.17 ID:DqwygJ4L0.net
>>282
手塩にかけて育てた監督が無能だったときの失望感よ

288 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 11:49:31.04 ID:uMbQZQ/GM.net
赤字になったら帳簿書き換えればいいじゃん

289 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 11:59:33.34 ID:DqwygJ4L0.net
>>288
社長に1億円無心すればOK

290 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 12:30:45.10 ID:t+FVYIPR0.net
>>287
就任当初は川井と心中とか思ってたけど
やっぱり嫌だな

291 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 13:05:56.17 ID:CgyyZUaer.net
川井さんの就任当時のショートカウンターは本当に楽しかった
福岡や東京Vとの打ち合いは最高だったわ


あの頃の田中は本当に輝いてたなぁ…

292 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 14:12:25.00 ID:0PuneOuT0.net
>>291
確かに田中は一度一皮剥けて見直した時期があった。
どうして元に戻っちゃったのかな

293 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 17:26:11.63 ID:BcQZ75Mpd.net
・ω・さんぺーがフリーに…

294 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 17:34:27.63 ID:JWaSDshc0.net
続投が決まった時点で赤字&債務超過

295 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 21:07:26.89 ID:j4MsKN2Q0.net
あんな寒い試合来年も見せられると思うと監督続投ならシーズンシート買わないね。

296 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 22:18:32.03 ID:KkQIEdu10.net
心から楽しかったのは木山時代の2年だけで
ほとんど修業みたいなシーズンだけどなw

297 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 22:43:48.28 ID:4Uz0Lzlud.net
明日はニンスタと今治でどっちも13時かよ

どっちか夜にやれよー

298 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 22:46:28.42 ID:bzicDkOA0.net
夜は死ぬほど寒いやん

299 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 22:56:10.01 ID:POTmcrKI0.net
来週寒くなるみたいだから16日の19時とか相当寒いだろうな・・

まあうちはまだマシで北関東とか松本とかやばそう

300 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 23:52:01.86 ID:l8VvNGd60.net
最終節はホントに寒くなりそう
例年通りにセレモニーやったら終わるの21:40過ぎるだろうし

301 :U-名無しさん :2020/12/08(火) 23:58:13.53 ID:5SURJaPH0.net
川井君を成長させるためにEFCが在るのか?
EFCを少しづつでも成長させるのが県民球団か?
どちらでしょうね?

302 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 07:50:56.22 ID:ASuuzDWO0.net
今年は新卒ゼロなのかな?もしかしたら選手の入れ替えは数人になるような気がしてきた。

303 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 09:01:47.87 ID:wT6w5Fy/0.net
>>302
コロナで視察も練習参加も限られてるから今年はどこも新卒取るの難しいらしいよ。明治大ルートも今年は無しかな?高卒は取っても育てられないし三原岩井渡邉吉田と若い選手は沢山いるからまずそこを育てることやな。
大卒即戦力は取っても良いと思うけど難しそう。
とにかく来季は即戦力になる選手にお金をかけるべき。

304 :甲府 :2020/12/09(水) 10:49:17.46 ID:O4HHzI0F0.net
松山市のチケットセンターで無事サポーターチケット買えました!
お騒がせ致しました

305 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 11:00:47.71 ID:3K7g8AjVd.net
>>304
・ω・よかったよかった せっかくなので試合だけではなく観光も楽しんで帰ってくださいねー

306 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 11:08:22.37 ID:3rr5cWCW0.net
山口は監督退任が決まったね。
まあそれが普通なんだろうけど。
愛媛も早う発表して欲しい。

307 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 11:14:13.40 ID:TohRsnFB0.net
スターティングメンバー
GK 21 加藤 大智
DF 20 茂木 力也
DF 2 山普@浩介
DF 4 西岡 大輝
MF 17 小暮 大器
MF 7 横谷 繁
MF 34 渡邊 一仁
MF 8 長沼 洋一
FW 19 忽那 喬司
FW 29 川村 拓夢
FW 9 有田 光希

控えメンバー
GK 30 辻 周吾
DF 24 池田 樹雷人
DF 5 前野 貴徳
MF 11 森谷 賢太郎
MF 13 岩井 柊弥
MF 28 清川 流石
FW 15 丹羽 詩温

308 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 12:27:34.36 ID:SdQx9cb80.net
>>306
最下位になっても解任しないぞ

309 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 12:29:10.63 ID:uZsOLCt1d.net
j2ラストイヤーを楽しもうぜ〜

310 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 12:57:20.81 ID:1Oo5YGxn0.net
今日昼かよ
見に行ける人いないでしょ

311 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:04:12.01 ID:CwudVp/sd.net
現地
毎回思う事だけど、ハーフナーでかい

312 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:17:03.46 ID:USISJhsKM.net
現地に行ってる猛者はおらんかな

313 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:19:57.01 ID:MxZ0z+yj0.net
いつも通りの愛媛やん

314 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:20:43.42 ID:3rr5cWCW0.net
解任

315 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:22:16.87 ID:3rr5cWCW0.net
野澤にも決めてもらわないとね

316 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:23:19.90 ID:er1cBbqda.net
現地気温は暖かいけどスタンドは冷え切ってる。
今までで最低の内容かも知れんw

317 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:25:50.69 ID:uZsOLCt1d.net
こんな真昼間から公式戦なんかしないでしょ
トレーニングマッチだろ?

318 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:28:51.51 ID:3rr5cWCW0.net
今日は明治ラインがヒーローだね。

319 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:36:27.53 ID:er1cBbqda.net
トレーニングマッチよりも酷いぞ。
特にGKはアマチュアレベル。

320 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:39:06.25 ID:QOQipYKD0.net
ブラックナザレって何?
愛媛と関係あるの?

321 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:52:33.13 ID:3rr5cWCW0.net
今シーズンはもう勝利ないし20位まで行けないから最下位でもいいね。

322 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 13:59:47.78 ID:7w7OT2+jM.net
5000円も当たらなかったし帰る準備はできたw

323 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 14:11:43.89 ID:MxZ0z+yj0.net
>>317
それでこんなにレベルの違う相手と試合してるんだな。
納得。

324 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 14:30:10.61 ID:er1cBbqda.net
603人

325 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 14:55:45.83 ID:MxZ0z+yj0.net
来年もこのサッカーやるんか…

326 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 14:56:28.20 ID:TohRsnFB0.net
川井やめろ
残りの試合は監督いらん

327 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 14:56:51.84 ID:7w7OT2+jM.net
最後までいてやったが何も変わらなかったな
前半がすべてあんなに簡単に失点しちゃ何もできんわ
500人以下だと思ったが605人もいて意外と愛媛愛あるんだなと思った

328 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 14:57:04.24 ID:3rr5cWCW0.net
今治は1000人入って2−0勝利
半分以上は入れ替えないかんね

329 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 14:58:20.05 ID:TohRsnFB0.net
戦術のクソさ加減もさることながら、選手に気迫が無い
こんな試合見せられるほうの気持ちにもなってほしい

330 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 15:01:33.10 ID:3rr5cWCW0.net
戦力外はもう決まってるね

331 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 15:15:49.05 ID:BNmg2zhBM.net
試合中止になった時点で不戦敗にしたらよかったのにね

332 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 15:37:53.69 ID:bpiw7Avmr.net
FCザル

333 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 15:41:43.71 ID:3rr5cWCW0.net
最終戦まで連敗したら5連敗か

334 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 15:42:59.64 ID:A4QbU5/c0.net
今帰宅。
時間の無駄だった。

335 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 15:49:18.99 ID:Zn7mJpaO0.net
帰宅

完全に自滅
川井サッカーの悪いところが出過ぎ。こんなの続けてどうすんの?
ボール諦めるのも早すぎ
加藤は岡本以上にボール持った時にあたふたし過ぎ

山崎はメンタルがヤバそう。開始早々から他の選手に「大丈夫大丈夫」って声掛けられてたし、かなり病んでそう
川村は多分怪我。ロッカーに下がる時、普通なら一人で下がるけどスタッフが付き添ってた

自分の意思で行ってるから有休返せとは言わないが、クラブは甘い事ばっか言ってないできちんと観に行ってるサポーターの気持ちを考えろ

336 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 16:00:42.01 ID:bpiw7Avmr.net
ザルFC

337 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 16:33:06.08 ID:y6x3zYNz0.net
ホーム最終戦が今年も「お見送り」になりそうな悪寒が

338 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 16:47:50.47 ID:iKfKXEPO0.net
ハイライトすら見る気がしない
お疲れさまでした

339 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 16:52:43.94 ID:FTu8lM21a.net
三津浜焼だけでは腹減ったんで石鎚山SAでジャコテンうどん食べてる

340 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 16:55:45.84 ID:wT6w5Fy/0.net
後方からのビルドアップをするチームのキーパーの足元があんな下手っぴで何がビルドアップだよ笑
まあキーパーだけの責任じゃないけど大西さんも言ってた通りヤマザキがキャプテンは早い。
まったく、今日は自陣で自滅して勝ち点献上する川井サッカーの最終形態だったね。監督は愛媛の未来のために早く辞めてくれ。
今日の試合は誰もみてないし無かったことにしよう。

341 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 17:07:26.82 ID:dT5rg6VL0.net
スタについた時には0-2

342 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 17:08:18.73 ID:3rr5cWCW0.net
今シーズンは1桁勝利で終わり

343 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 17:49:18.90 ID:45MDWr7+0.net
今更内容の悪さをネガっても仕方ない
とにかく監督が契約満了になるか、その1点だけを考えればいい
序盤戦からずっと負けてるにも関わらずこの時期に発表がない時点で怪しいけど

344 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 17:56:42.29 ID:DBefKcVga.net
西岡大輝の試合後のコメントが総てだな。チーム内が崩壊しとる。

345 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 18:27:02.10 ID:kqtGtcRY0.net
来季4チーム問答無用で降格とか該当しそうで武者震いもの

346 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 18:27:26.71 ID:p3Lg6gRe0.net
試合結果さえ放送しない局もあるな

347 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 18:29:49.30 ID:3rr5cWCW0.net
降格無いからホーム最終戦後のセレモニーで涙流す選手はおらんだろうね。

348 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 18:45:05.22 ID:z/l+NgRf0.net
>>337
それならそれでアウェイからサポーターが多く来てくれるからいい
ホームだけの人数じゃ極寒の夜でどうせ今日より少し多いくらいの人数だろうし

349 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 18:46:25.07 ID:CwudVp/sd.net
甲府とはチーム力に大きな差があった
これは仕方ない
ただ選手に活気、覇気が感じられない
聞こえてきたのは甲府の選手の声ばかり
愛媛でいちばん声出てたのは川北だった

350 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 18:51:20.36 ID:oju+VoZA0.net
今、愛媛FCのダイジェスト見たけど、1失点目はまあ仕方ないかって感じだったが、
2失点目はブーイングが起きかねない失点だったね。
来年J 3に降格しないとこのチームはダメかな。

それよりFC今治のスタジアムに、県でもイオンでもいいから照明設備付けてやれよ。
愛媛FCとFC今治が入れ替わった方が面白そう。

351 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:03:55.48 ID:Zn7mJpaO0.net
照明のことは今治スレで言ってろよ
40代無職おひろ

>>343
わざわざGM置くくらいだし方針自体は変えないだろうけど、きちんと指導できる人間がいないと厳しいな

>>349
声は一時期マシになってきてたが今日は全然だったな

352 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:05:55.26 ID:MxZ0z+yj0.net
西岡のコメント見る限り絶望的だな。

353 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:06:22.29 ID:5FdFiJqya.net
>>324
今まで岡山の持っていたJ2動員数最低記録を更新したかもしれない。
J2ボトムスレ覗いてくるわ。

354 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:10:03.70 ID:5FdFiJqya.net
岡山615人(いつもと違うスタジアムで
しかも大雨だったらしい。)
という事で記録更新したみたい。OTL

355 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:10:31.58 ID:Zn7mJpaO0.net
324 名前:U-名無しさん (オッペケ Sra5-BOP9 [126.204.164.117])[sage] 投稿日:2020/12/09(水) 14:46:19.63 ID:FovyBBIUr [5/10]
真面目に調べたら最少ではなかった

508人 町田-新潟 2020/7/15
593人 群馬-栃木 2020/7/29
603人 愛媛-甲府 2020/12/9(new!)
615人 岡山-栃木 2009/10/7
619人 甲府-東京 1999/9/10

356 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:26:34.79 ID:wT6w5Fy/0.net
横谷のコメントはズバズバ言ってて好きだな。
このチームではポゼッションは無理って言ってるようなもん。色々なチーム経験してるからよく分かるんだろうな。川井監督もずっと愛媛だから外に出たほうがいい。
今日の結果とハイライトは流れなくて正解。

357 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:47:17.85 ID:zx7TruQO0.net
西岡兄のコメント、試合中にボールに関わりたくない選手が居たって確かに現地で感じた。
もう駄目だな。
16日は行くの躊躇する。
でも西岡に感謝の気持ち伝えたいしなあ。

358 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 19:59:42.88 ID:sbb79dwp0.net
今年の集大成って感じがしてしまった。

どっかのシーンで「その1対1逃げるのか・・」って思ったら
石橋さんも同じこと言ってて思わず笑った。

ボールに関わりたくないうんぬんは追い込まれてるときに
サポートにいかないところで感じたなあ。

359 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 20:02:08.19 ID:wT6w5Fy/0.net
気持ちも見えない、チームの雰囲気まとまりも最悪。戦術以前にモチベーション、チームマネジメントの能力を疑う。
西岡の言うボールに関わりたくない選手がいたって言うの、相手は愛媛が後ろでボール回しするのを分かってるから当然プレスに来るよね。
プレスがかかると焦ってミスしちゃうからみんなボール受けたくないんだよね。監督も前線からプレス来るの分かってるんだからプレスが追いつかないくらいテンポよく早いパスを繋いでくか、ロングボールで前線まで飛ばすとか何とかしてくれよ。
ラスト2試合退任するからって手抜くな!
気持ち見せろ!
これ以上愛媛FCを壊さないでくれ。

360 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 20:06:57.68 ID:wT6w5Fy/0.net
>>358
自分もそれ後半バックスタンド側のコーナー近くで丹羽がキープした時、「サポート!」って誰か叫んだのに誰も来なくて孤立してたシーンをみて感じた。
何を目的にプレーしてるのか疑問に思った。

361 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 20:16:58.89 ID:Zn7mJpaO0.net
サポートないのは今に始まったことじゃない
その部分すら川井は修正できない
ベンチからの声への選手の反応も薄いし、引っ張っていくだけの力がないように見える

362 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 20:23:41.76 ID:3rr5cWCW0.net
栃木はまだやれそうな選手ばっかりが契約満了になってる。
考えてみれば愛媛は半分くらいは戦力外通告されな行かんよね。

363 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 20:33:29.51 ID:wT6w5Fy/0.net
内部の事は知らないけど、これだけ結果が出てなかったら横谷みたいに監督のやり方に疑問を持つようにもなるし、説得力にも欠けるし、求心力も無いよな。
もう修復不可能なレベル。
監督も選手と同じで能力が不足してるならトレーニングをしないといけない。他所で経験つんできてくれ。

364 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 20:49:50.78 ID:EybMSCFr0.net
監督交代しないとスポンサーに示しがつかないのでは?

365 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 21:28:42.84 ID:5jfDRFlRa.net
>>263
広島は貧乏で新加入選手は実質0で
得点稼いだレアンドロペレイラがブラジルに
試合残して帰ってしまったので
下手したら残留争いになりかねないので
レンタル選手の引き揚げあるかもね。

366 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 21:52:30.71 ID:sbb79dwp0.net
例年だと監督の進退はホーム最終の2,3日前か

367 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 22:14:29.16 ID:wT6w5Fy/0.net
栃木は同じ得点数なのに失点が少ないから11位。
残留するにはまずリスクしかないパス回しと今日みたいなしょーもない失点を無くすことからだな。
次の監督さん頼むよ!

368 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 23:29:03.71 ID:Zn7mJpaO0.net
>>367
クラブ側に伝える努力はしてるの?
この間のホームのアンケートとかで
俺は書いたし、スタッフとも話した

369 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 23:30:16.62 ID:TohRsnFB0.net
昨シーズン、今シーズン、ほとんどの試合で苛立ちと失望しか感じなかった
前に向かって攻める気がほとんど無い無気力サッカーはもう見たくない
残りの試合はしょうがないけど、来シーズンは少なくとも攻める気迫くらいは見せる監督に率いてもらいたい
こんなことを思われる時点で、愛媛FCはプロサッカークラブの資格が無いということを、フロントは自覚してほしい

370 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 23:35:09.75 ID:wT6w5Fy/0.net
>>368
試合運営とかのクレームとか改善点はアンケートに書けるけど、ピッチ内の戦術のことはアンケートや運営スタッフに問い詰めた所でしょうがないだろ。
アンケートやスタッフに失点を減らしてくれって言ってもスタッフは対応に困るぜ。

371 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 23:40:31.49 ID:uRvi0ESW0.net
實好希望

372 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 23:45:11.78 ID:QBLRW5UA0.net
3連勝頑張れ

373 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 23:52:23.07 ID:Zn7mJpaO0.net
>>370
年1でやってるクラブに関するアンケートの方だよ
運営だけじゃなくてクラブの在り方についての項目もあるから(そっちが主)、集計結果はフロントの耳にも届く類だと思うんだが
具体的な戦術じゃなくて、方針についての疑念を自由記入欄に書いた

374 :U-名無しさん :2020/12/09(水) 23:57:30.52 ID:wT6w5Fy/0.net
>>373
そうかそうか。届くといいな。
フロントも今の愛媛FCがサポーターからどう思われてるかは成績と観客数をみたら分かるよな。

繁もコメント見る限り思うところがあるようだからと現役時代の青野GMと一緒にやってたから、ピッチに立ってる人間として色々伝えて欲しいな。

375 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 00:19:58.74 ID:BYK/b3oi0.net
西岡素晴らしいコメント。川合さんのコンセプトは素晴らしかったが、チームがこんなことになって本当に残念。もう川合さんでは立て直しは無理。

376 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 01:05:46.31 ID:kqSduRHv0.net
川井さん本当にやめてほしい

377 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 01:37:08.79 ID:0rej7o3U0.net
監督辞めたら飯食えるんか?

378 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 01:48:44.91 ID:e7jmAWyJ0.net
監督経験者の再就職先なんてすぐ見つかるでしょ

379 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 02:21:47.07 ID:iUMb6Or+0.net
>>377
いくら愛媛が貧乏クラブとはいえJリーグクラブの監督ならそれなりには貰ってるだろう。クラブスタッフとして残る道もあるし、他でコーチとかさせてもらうのもあり。
選手時代に活躍した石丸監督と違ってずっと愛媛の川井さんにコネがあるかは微妙。

380 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 02:58:11.94 ID:d+o9zmn00.net
今日の愛媛新聞朝刊に川井監督退任記事あり

381 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 03:40:06.24 ID:mYvEjxEDd.net
発表

382 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 04:34:14.24 ID:0rej7o3U0.net
愛媛新聞で退任記事出たな

383 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 05:13:13.10 ID:P5WWzKA6r.net
青野大介がGMになったからアカデミースタッフになるのかな?

384 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 06:43:51.34 ID:eP1Ury1Z0.net
西岡…最後クソみたいなシーズンですまんな…

385 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 07:20:11.74 ID:OFINUID60.net
昨日は知事が観戦に来ていたのか
であの結果だったら強い意向が働いたのかな?w

386 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 07:24:39.57 ID:Os9NpPrf0.net
>>359
早く繋ぐんじゃ無くて、ちゃんとプレスを引きつけて繋ぐ、相手の逆を取りながら繋ぐのが大事。
早く繋ぐのはそれこそ「怖がってる」ことの現れ方の一つかもしれない

西岡のコメントは完全に監督擁護というか、
ちゃんとコンセプト守らんかったらサッカーもクソもあるか!という選手側へのダメ出しだよね
全員が同じ方向向かなきゃ成立しないサッカーだし

愛媛の編成で引きこもってカウンター一発なりに賭けたとして、
誰が単騎突破で相手DFブチ抜ける?
フォローの無い中でボールをキープし続けられる?
放り込まれ続けクロスを跳ね返せる高さ強さはある?

他の監督ならオーソドックスなやり方だから改善されるというなら
川井監督のやり方も現代ではそれこそオーソドックスな考え方のはずなんだよな

387 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 07:41:24.42 ID:73kkTn930.net
木山さんとアオシン呼び戻したら
GMは青野大介だし

388 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 07:58:24.16 ID:eP1Ury1Z0.net
川井さんはどこかのポジションに残すんやろな
次の監督が駄目なときの貴重なS級持ちだから

389 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 08:12:44.04 ID:BVu+pb/m0.net
>>388
U-18の監督かなあ

どこかの名将のもとでコーチやって復活してほしいけど
ずっと愛媛だったから縁が・・
もちろん次期監督のもとでコーチってのもあるけど(札幌みたいに)
やりにくそう

390 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 08:33:03.14 ID:BVu+pb/m0.net
>>387
木山さんは仙台と複数年契約結んでるって記事見たし
アオシンは山形(と石丸さん)が離さないんじゃ

391 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 08:41:47.67 ID:qyiRbmbK0.net
川井監督には一度外の空気を吸ってきてもらったほうが、将来的にプラスになると思うな〜

392 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 09:00:11.65 ID:yw/8X6fW0.net
川井の身の振り方なんぞどうでもいい

393 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 09:01:14.20 ID:TUnbvg040.net
川井監督の退任よりもシーズン終了後に村上社長が退任、「コロナで自分の会社がヤバいので」と言って出した私財1億円の返還を要求するのではと危惧してます…

394 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 09:36:39.73 ID:0rej7o3U0.net
>>388
どれだけ甘いんだよバカか?
一旦チームを離れてもらうしかないだろ。クビだよ。

395 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:03:43.38 ID:P5WWzKA6r.net
児玉さんまで退任は意外
今までこの予算でよくやってくれたわ…

児玉さんはマジでどこいくんだろ…

396 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:05:42.20 ID:IrR+vTzd0.net
昨日の試合見る限り、岡本と山瀬は満了っぽいな。

397 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:09:35.06 ID:0rej7o3U0.net
>>393
普通のプロスポーツの世界なら1億円なんて1レギュラー選手の年俸だよな

398 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:12:32.10 ID:z+zxHq4VM.net
成績よりも経営難でj2を離脱しそう。

399 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:18:52.64 ID:yw/8X6fW0.net
>>393
一度出資した金は自分都合でどうこうなるもんじゃない

400 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:20:39.31 ID:6UVd5eVp0.net
強化部長も退任か。
まあ当然と言えば当然。
今のままでは来年降格圏から脱出するのは至難の技だろう。
何とか生き残るためにも大ナタふるうしかない。

401 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:32:47.94 ID:pDij0O5v0.net
愛媛新聞に後任の話は出てないん?

402 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:36:25.12 ID:yw/8X6fW0.net
予算が少ないのに頑張ってくれたとか、あの選手層でよく頑張ったとか言ってるやつはなんなの?
どう考えても監督、コーチ、強化、フロントの無責任無気力無能さが全ての元凶だろうが

403 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:46:24.23 ID:mxP/2fUV0.net
強化部帳がFWばっかり集めて、それ以外全部手薄だったのが元凶だろ
川井と二人で去ってくれてよかった

404 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 10:49:37.86 ID:7Rv9vt3a0.net
>>401
ないよ

405 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 11:16:20.30 ID:iUMb6Or+0.net
>>402
今年はクソだったので擁護できないが今まで振り返ると愛媛の予算で児玉強化部長は良くやってた方だと思う。
青野GMがどこまで頑張れるか分からんがとにかく来年が勝負なのはみんな分かってること。
新しい体制で生まれ変わろうという意思の表れだと思うから自分は応援する。
後任は誰かな?

406 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 12:00:14.49 ID:9Rcar+DX0.net
>>405
實好じゃないのか?

407 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 12:16:20.26 ID:/YnnmqDU0.net
監督退任かぁ〜
勝負の世界は結果が全てなので仕方無いと思うけど
目指すサッカーは自分好みだったから残念

かといって来シーズンの編成も全くわからない状況だけど
監督変わった所でって思ってしまう。

408 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 12:27:48.97 ID:6UVd5eVp0.net
昼のNHKニュースでも後任は未定だと報道されたね。
誰も当てがないのかな。

409 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 12:39:02.94 ID:My3aBqvMa.net
強化部長が退任だから探す人が居らんのんだろう。

410 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 12:43:19.96 ID:xFUQNRkf0.net
川井監督後任は誰かな アカデミーの和泉コーチはS級資格を持っているな

411 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 12:51:00.64 ID:doMeDhvtr.net
児玉さんと川井さんありがとう!
2015は夢見させてもらったし、数年前は降格回避出来たしで感謝してる。

Twitterの引用RT見てたら川井さんは双方合意、児玉さんは自ら退任てみたな。

どっかに引き抜かれてるとか言ってる奴も。
あれかな金沢かな…?

412 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 12:51:58.26 ID:BVu+pb/m0.net
>>407
俺も好きな方だったな。
ただ、やろうとしてることがやれてなかったし
改善どころかどんどん悪くなってたから仕方ない。

>>408
そりゃ発表されてないんだから未定だろう。
NHKニュースでだれそれが有力、なんて言い出すわけないし

413 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 13:01:18.98 ID:BVu+pb/m0.net
山口はナベシンさんか。いいな。

414 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 13:17:36.89 ID:r7SFz6v60.net
後任探すのは青野さんでは?今後はGMが強化部長の仕事。
川井監督は2018年の降格危機から救ってくれた時が1番のピークだったな。
やろうとしてることは分からんでもないがピッチで全く形になってないし修正もできず結果もでなかったから退任は必然かな。
自分は石丸から木山に変わった途端に全く違うチームになったから強化体制と監督交代で変わってくれると信じる。
後は早く後任監督決めてとその監督にあった選手を集めることやな。

415 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 13:28:09.68 ID:BVu+pb/m0.net
去年のホーム岡山戦が1番良かった

416 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 13:41:56.12 ID:BVu+pb/m0.net
補強の愛媛縛りみたいなのもやめるよな?
川井体制がうまくいかなかった遠因でもあるだろ?

もし続けるなら小島と藤田をとってきて

417 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 13:42:03.55 ID:mxP/2fUV0.net
川井退任のおかげでとりあえず来シーズンが始まるまでは絶望せずに済む

418 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 13:49:09.26 ID:r7SFz6v60.net
>>416
過去に愛媛で活躍した選手に固執する必要はないけどもし木山さん招聘なら持ってかれた木山チルドレン1人2人集めるのもありかと思う。
でも今年の補強は川井監督がオーダーして希望した選手を補強できたって言ってたからなぁ。
横谷、森谷あたりがそうなんだろうけど。

419 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 14:48:19.92 ID:6UVd5eVp0.net
>>418
その横谷と森谷が一番窮屈そうにプレーしてたのがなんとも残念。
来年は無理なパス回しは諦めて早いサッカーにして欲しいな。
昨日なんてマイボールになったとたんにいつもの後ろ向きなボール回しで相手に守備の体制作らせてたから。
居るかどうかわからないけど、丹羽川村有田らに素早くボールを渡してガンガンシュート撃つ試合が見たい。

420 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 15:01:46.36 ID:sI3g7nSBr.net
>>390
木山さんが延長したら仙台は暴動起きる気もするが、財政状況的に違約金払えないのか
いっそ監督レンタルしたいな

421 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 15:04:24.92 ID:r7SFz6v60.net
>>419
藤本もプレースタイル的にカウンターとか堅守速攻、ショートカウンターで生きる選手だと思うから来年も今年みたいなサッカー継続するなら移籍した方が本人のためにもいいかもね。

422 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 15:32:01.30 ID:5ttzQERwa.net
早いサッカー?
相手より速く強く走って、周囲の状況を絶え間なく確認して判断ミスがなく、
それでいてボールコントロールの精度が落ちない選手を11人どころか
サブもベンチ外にも揃えないとシーズン戦えないサッカー?

愛媛FCでその編成組むの?

423 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 15:40:20.47 ID:yw/8X6fW0.net
戦術については分からんけど、とにかく、迫力を持って相手ゴールに迫るチームであってほしい
後ろ向きでパスを受けて、相手にちょっと進路を塞がれだけで、何も考えず即座に後ろにボールを戻すようなサッカーはやめてくれ
昨シーズンからDAZN中継の画面に向かった何度「後ろにさげんな!」と怒鳴ったことか

424 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 15:56:25.83 ID:/BMwPK4WM.net
まぁ實好がファーストチョイスやろ
愛媛県人で対戦相手としてうちの事知ってるし
人脈も持ってるし。本人次第やけど。

425 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 16:03:54.23 ID:r7SFz6v60.net
早いって高速のパス回しじゃなくて縦に早い展開って意味やと思うよ。技術がないんだからとにかく相手より走る、走り負けない事は木山さんも言ってた当たり前のこと。
それと攻守の切り替えの速さ。
走る事と攻守の切り替えは個人の技術は関係なく意識の問題。今いる選手でもできること。
それがベースにあった上での戦術。

426 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 16:17:42.84 ID:yw/8X6fW0.net
ほしゆ

427 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 16:25:42.09 ID:5ttzQERwa.net
>>425
その程度はJの全てのチームが目指していて、
優劣は選手の個人能力で殆どが決していて、個人能力の高い選手は金で連れてくるってのが前提でしょ
監督の能力で覆すにも限度がある

愛媛FCの選手に個人能力がないのが前提で早いサッカーしよ
うとしたらある程度攻撃ルートは決め打ちになるけど
今のJ2なら1クール回る前に対策されるでしょ
結局遅かれ早かれ川井監督が要求していたポゼショナルプレーに対応できる程度の能力は必要になる
若手〜中堅に仕込むしかないけど、成長したら抜かれる(返却する)からまた翌年からやり直しという賽の河原
デカいスポンサーが来るまではこの環境でもやり甲斐を感じてくれるか、
のっぴきならない事情でオファー受けてくれる監督を連れてこないといけない

新人監督でとんでもない当たりを引くかもだけどね

428 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 16:28:57.97 ID:5ttzQERwa.net
大宮戦であれだけやる気見せたチームとは思えない前節のプレー、
退任の報告

429 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 16:29:24.76 ID:5ttzQERwa.net
>>428
があったのかな、とか
選手がいつ知らされたのか気になる

430 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 16:42:10.53 ID:r7SFz6v60.net
>>427
当たり前のことが出来てないから弱い。
まず当たり前のことをやった上で選手の能力の問題になる。
そもそも高い能力の選手は愛媛には集まらないし、能力の不足を補う戦いをしないといけない。
そのためには自分たちのサッカーを半分、相手の良さを消すサッカーを半分くらいでやらないと。
川井監督は相手を見ずに自分たちのサッカーだけで自滅した。

431 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 17:01:02.59 ID:Fe+Cwb2N0.net
川井監督なら富山のフロント好きそうだわ 

432 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 17:31:38.61 ID:7QDmv2a50.net
後任監督は指導者になって25年間、育成年代しか指導したことのない和泉茂徳じゃ
さぁ喜べ

433 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 18:29:14.97 ID:8Wx/wQCp0.net
今思うと木山さん時代2年間の5位、10位で両年とも勝ち越しで終えられたシーズンはとてもすごかった。またあんなサッカーが本当にみたい。

川井さんの解任は当然だろう。
結果論だけど愛媛の資金力でやるべきサッカーではなかったし、スタメンの起用選手や対戦相手に応じた選手起用もこの御時世とはいえ疑問を抱くことが多々あった。

次監督は誰かわからないけど楽しみにしてる。

434 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 18:36:09.32 ID:NYipCzVDa.net
本当に今年は降格なくて助かった
ありがとうコロナ

435 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 18:57:58.63 ID:qZPewawW0.net
取りあえず川井さん、お疲れ様

436 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 19:45:43.72 ID:lu0l8b9c0.net
なぜ、小玉はクビじゃないの?

437 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 20:52:10.85 ID:iUMb6Or+0.net
>>436
児玉強化部長も辞めるよ。

438 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 21:06:54.53 ID:d+o9zmn00.net
>>437
愛媛FCには児玉雄一と小玉桂造がおりまして

439 :U-名無しさん :2020/12/10(木) 21:39:07.66 ID:iUMb6Or+0.net
>>438
そっちの小玉か。誤字かと思った。
何で小玉さんがクビになるの?

440 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 00:08:43.81 ID:u9aYslBg0.net
連帯責任じゃね

441 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 02:03:02.44 ID:iFbf64KX0.net
まだSNSで川井のことを擁護してるキチがいるか、変な宗教にでも入ってるのかいな

442 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 02:04:49.50 ID:FmSmFLLp0.net
>>432
正解っぽいけど、駄目な予感しかしないわ

19 名前:法治 ◆qGbeHuQlac (オッペケ Sra5-93Fj [126.133.251.197])[] 投稿日:2020/12/11(金) 02:03:11.30 ID:SImg+zhvr
京都
湘南FW武富孝介獲得に乗り出す。
愛媛
後任最有力候補に現在アカデミー部の和泉茂徳氏。

443 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 02:06:09.21 ID:ZujfG5AX0.net
他スレより
愛媛
後任最有力候補に現在アカデミー部の和泉茂徳氏だってよw
川井よりいいのかわからないなw

444 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 02:19:04.97 ID:ZujfG5AX0.net
お金ないんだな。外部から監督起用できないぐらいに。

445 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 02:20:17.63 ID:NtK5OSqbd.net
外部から監督獲る金が無いのか、降格争い確定の貧乏くじ引かされるのが嫌で振られまくってるのか

446 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 02:40:08.58 ID:T0aO274N0.net
補給路壊滅で兵站無しの最前線で
ロートルとひよっこで編成された部隊を率いて戦って
結果が出なければ切腹してください

ってオファー誰が受けるよ

降格がある来期はちゃんと補強するよって?

447 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 03:48:35.15 ID:18BB+YMtd.net
バックパスばっかり
ドリブルもしないしなんで攻めないのか謎のチームだわ
FC今治の方が強そう

448 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 06:03:01.55 ID:WkyobuIE0.net
>>442
何処の記事?

449 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 06:55:08.97 ID:UJruR7hc0.net
>>448
報知くんを知らんのか

450 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 07:06:19.74 ID:mAdThB7d0.net
愛媛FC

2018 18位
2019 19位
2020 21位

まさにボトムやんけ

451 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 07:23:52.79 ID:a0NNq9iy0.net
マジで金無いんだなw
まぁ監督選びなんて博打みたいなもんだ
ただ今のクソみたいなボール回すサッカー止めてくれれば何でもいいw

452 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 08:46:52.75 ID:Q4g5+44/0.net
これが本当なら和泉さんと川井さんが入れ替わる可能性あるな
川井さんは以前の想定通りにユースを率いて育てたのちに
一緒にトップに上がってくるという理想の道へ

453 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 09:04:18.30 ID:mAdThB7d0.net
>>451
そりゃそうやろ
オーナーが自ら1億円出さないといけないくらいなんだから
その上、監督交代で外から呼べんやろ
身内で済ますのもある意味仕方ない

454 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 09:12:36.55 ID:nwaejfol0.net
j3行く覚悟はいいか?
俺はできてる

455 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 09:25:56.37 ID:AU5hpjqO0.net
ちゃんとした記事になるまでは信じたくないな。

456 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/12/11(金) 12:03:29.63 ID:K9zfSe3+n
メキシコ、腐敗進む地方警察を武装解除犯罪組織が浸透2018.10.17 15:07【ロサンゼルス=住井亨介】麻薬カルテルやギャングの横行により治安が悪化している
中米メキシコで、地方の地元警察が武装解除させられる事態が相次いでいる。犯罪組織が警察内部に浸透し、機能不全に陥っているためで、
代わりに軍や連邦警察などが警察業務に当たっているが、犯罪捜査などに不慣れなことから効果を疑問視する声も出ている。
9月25日、南西部ゲレロ州のアカプルコ警察を軍が急襲し、警察官を一斉に武装解除。犯罪組織との関係について捜査に着手し、幹部2人に対して殺人容疑で逮捕状が出された。
日本も警察による人権侵害や市民虐待が余りに度を越しているようだと創価学会の警察官が公明党の比例得票と同程度の割合(=警察定員の15%)を占めるという話もあって
この連中が色々と悪さを働いているとの疑惑や噂が絶えないからもその疑惑の一つ)メキシコと同様、都道府県警察の中でも特に酷い警察の武装を一斉に解除して
まともな警察官だけを再雇用して、それ以外は全員解雇で人を入れ替えるくらいの措置が必要になるかもな
はやくクソ警官の名前公表しろよ罪と向き合え捏造警官逮捕されたということはからだも本官が指でしらべたのか
警察に罪っちゅうもんを教えてやらなあかん文書改ざん無罪の日本国なのだったはずかしい日本国とりあえず弁護士を呼ばないと話しないって言え
何言われても知らん、逮捕状無いなら帰るって大学も退学だろうし内定も取り消しだろうしこれからの就活・婚活にも誤認とはいえ逮捕歴は
大きなハンデになるしもう無茶苦茶やな逮捕状はあったそういうソースは1つもないこれで自白強要ではないし問題はなかったと言い張るなら今まで一体いくつ冤罪作ったんだ?
さっさと取り調べには問題があったと認めて、担当刑事を処分しろよそれができないなら愛知県警は自白を有力証拠として処理した事件の全部を洗いなおさないとダメだろ
こういう取り調べが常態化していたって認めることになるんだから節子、愛知やない女子大生だから大騒ぎになるけど
実際逮捕の殆どは冤罪だけど話題にはならない愛知県の警察のみなさんすみませんでした愛媛でした愛媛県警の関係者ですか?一般人なら名誉棄損で訴えられかねない書き込みですね。この女子大生可哀想だな俺が抱いてやりたい大石亘

457 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 11:53:35.06 ID:768FwjmD0.net
身内でどうにかしようとするのはまじで絶望しかない
もう終わりだ

458 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 12:10:33.96 ID:hcFRws+V0.net
>>454
つ ttps://pbs.twimg.com/media/EWXFFJ5UEAAkLKI?format=jpg&name=large

459 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 12:11:53.46 ID:UQ6Jj/Cna.net
川井監督辞めろ言うてた奴は満足してるだろ

460 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 12:26:06.46 ID:L3i+vRGT0.net
1年前から降格の準備するとは有能なチームではないか

461 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 12:38:07.09 ID:iFbf64KX0.net
>>459
むしろ続投希望者いたの?

462 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 12:39:24.50 ID:iFbf64KX0.net
j2で愛媛今治戦みたいわ

463 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 12:46:51.74 ID:/uB3aLbFa.net
川井健太がマネージメント会社とエージェント契約を結んだようだ。これは愛媛FCからは離れるかもな。

464 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 14:08:28.35 ID:w81/Y4sL0.net
>>463
どこにも行く所がないならユースの監督でもいいと思うけど、オファーがあるなら石丸さんみたいに外に出たほうがいい。

465 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 16:06:46.82 ID:g1GU53wKM.net
未だに影響力のある愛媛サッカー界の大御所がシナリオを書き、いつまでたっても日の目を見ない不憫なかつての教え子を担ぎ出したかったのでは?最近DAZNの解説でやたら川井のサッカー批判しまくってたから以前から根回ししてたんじゃないかな。
でもって不自然なタイミングでずっと空きっぱなしだったGMのポストが復活。新GMにとっては後任監督候補はユース時代の監督にあたる人だし当然頭が上がらない。フロントにとって重要なのは金銭面や能力ではなく身内であることが重要なのかもね。

466 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 16:10:31.07 ID:ZldEnVhf0.net
>>465
和泉でも實好でも教え子になる〇橋さんのことか。

467 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 16:12:09.10 ID:MIioynZV0.net
陰謀論

468 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 16:12:57.61 ID:F5/fL7rsd.net
北野を監督に据えた讃岐の後追いって感じ。
まさに県民クラブw

469 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 16:32:31.61 ID:3OF3B/OIa.net
一番しがらみなく物が言えそうな西岡兄にシシーニョのコメント見れば、
これが現場目線の河合監督評だろう
擁護したってなんの得にもならない中での言葉だもの

470 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 16:32:42.12 ID:OkBIuYl6a.net
シシーニョがなんか言ってる

471 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:01:58.21 ID:Q4g5+44/0.net
有田 光希 選手 契約満了のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic13991.html

472 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:05:49.04 ID:HcxCZhYb0.net
>>471
まじかよ…今年よかったのになぁ

473 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:09:46.53 ID:L3i+vRGT0.net
これはショック…

474 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:10:25.67 ID:AU5hpjqO0.net
有田まじか。泣きそうだわ。
途中出場が多い中で7点はすごいと思うし何で放出なのか分からんわ。
どっかからオファーがあるのかな?

475 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:11:28.20 ID:nwaejfol0.net
トップゴーラーがクビね〜
ベテラン切って人件費削減するの?

476 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:18:13.20 ID:AU5hpjqO0.net
西田より先に有田とは…。
有田はスタメンで使うにはスタミナがない、途中出場で結果は出すけど年俸には見合って無いという判断なのかな?
そうなると丹羽は絶対取られたらダメだぞ。
有田放出して若い走れる若手2人を補強する方が得と考えたのか?

477 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:25:13.49 ID:Q4g5+44/0.net
満了って言ってもこっちから切り出したのかあっちから切り出したのか
わからんからなんとも言いがたいんだよなあ

478 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:35:33.95 ID:AU5hpjqO0.net
>>477
コロナと成績低迷でおそらく全員年俸ダウンになるだろうけど提示額に満足できなくてサインしなかったのかもな。
本人はまだまだやれるって言ってるしまだまだ2桁取れそうだし、もっといい条件のチームでプレーしたいんじゃないかな?

479 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:44:42.85 ID:zXR+smsB0.net
CFの中で、使い勝手のいい丹羽、地元出身の藤本を残すのが既定路線なら、あと一人は左利きの吉田優先になるんじゃない?
この3人がシャドーもこなすから回ってたように見えるけど、本来は皆CFでしょ
西田の退団は当然として、CFが多すぎたから整理が必要なのはシーズン前から(児玉以外は)分かってたでしょ

480 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 17:49:03.24 ID:AU5hpjqO0.net
有田より藤本だと思ってた。
正直な気持ちFWまでボールが回ってこないチームでどうやって点取れば良いんだよ!って感じだろうね。よく7点取ったわ。
次はチャンスが沢山来るチームで大活躍することを願ってます。

481 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 18:53:47.47 ID:+7opqd1l0.net
今年の有田よかったのになあ…

482 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 19:02:21.38 ID:s0X+hWzm0.net
去年の河原も満了で他への移籍が決まっているかと思ったら引退だったからな・・・
有田はまだそこまでの年じゃないしいいチームに巡り会えたらいいと思うわ

483 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 19:11:54.71 ID:FmSmFLLp0.net
有田は昨日SNSで「残り3試合〜」って書いてたから予感があった
今年良かっただけに残念

484 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 19:12:36.21 ID:AU5hpjqO0.net
最後に地元新潟で活躍して引退が理想だろうな。
今なら新潟でも戦力になりそうだし。

485 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 19:40:02.90 ID:zt/X2gyba.net
有田あと3点頼まい

486 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 19:49:45.64 ID:l4S9WksX0.net
最初のリリースが有田とはなあ

487 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 19:50:21.81 ID:l4S9WksX0.net
あ、引退は別にしてね。

488 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 21:15:48.80 ID:3AUkNqNHr.net
有田はコメントみる限り移籍先も決まってるっぽいな。

489 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:45.86 ID:uTfWXJ/30.net
チームが変わってもニンスタはホームですって泣けてくるじゃないか

490 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 21:39:44.96 ID:B5uwy2la0.net
そうだね。移籍決まってるならここより上に行けるのは確実だしFWとしてもっと採れる所へ…
本当にもっと採れただろう。森谷も頑張ってたが有田をもっと活かせる前線作れる所へ行って重ねて欲しいな

491 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:47.04 ID:y3M60PlQ0.net
前野のツイートが不穏...

492 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:49.13 ID:B5uwy2la0.net
>>489
Twitter観ててもいい性格だったよな。
不調で叩かれても上見て前見て。
また愛媛に、とは言えないが(地元がクソすぎて申し訳ない)愛媛でまだまだ観たかった1人です

493 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 21:50:10.71 ID:3OF3B/OIa.net
今期の7得点、J2神戸、京都時代より多いんだが

494 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:00:19.79 ID:AU5hpjqO0.net
前野のツイート気になるな。
この10日間で何が起こるのか?
シシーニョのツイートもおもしろいな。

495 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:27.94 ID:l4S9WksX0.net
前野のツイート気になるな

496 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:34.50 ID:qHL8w5l5d.net
シシ
https://twitter.com/sisinio21/status/1337295167976472576
(deleted an unsolicited ad)

497 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:11:32.72 ID:FmSmFLLp0.net
色々と不穏だけど、しばらく静観

498 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:14:44.09 ID:4zk48k+n0.net
前野も移籍か?

499 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:21:08.68 ID:tJOEw/jdM.net
有田は成績だけ見ると残って欲しい選手なのだけど、年俸を鑑みて更新できる成績じゃなかったのかな

500 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:28:35.55 ID:Q4g5+44/0.net
普通に考えたら、監督の退任・強化部長の退任、有田の満了が
発表されたくらいだから色々起こったし、
ここから他の選手の満了発表されたり
後任の話が出てきたり西岡引退セレモニーがあったり
で色々起こるわな。

501 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:31:49.63 ID:7uzZZ94Od.net
やっぱ日本のサッカー会の考え方はクソだと思うわ
33試合7得点って相当貢献してるのに意味がわからない

502 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:32:49.74 ID:Q4g5+44/0.net
有田は2018年のダービーでの一発が強烈すぎて
他のゴールが思い出せない

503 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:33:45.39 ID:tJOEw/jdM.net
有田は残って欲しかったけどチームが根本的に変わるならしょうがな。

504 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:43:01.74 ID:768FwjmD0.net
川井批判は敵地の解説にもされてたしそこはどうでもいい

505 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:56:16.87 ID:NsXoCJxA0.net
有田の満了はもう後任監督が決まっていることを意味してる。
好みはあれど今季のチームトップスコアラー。後任監督が決まっていないなくて方向性が決まっていないなら、この時点で満了にするわけない。
後任は決まっていて有田を構想外にしているということでしょ。
前野の不穏なツイートも納得できない次期体制への不信感、不安感によるものかと。
要はチームは来季めちゃくちゃになるってこと。
だから今のメンバーで戦える残り試合は頑張ろう的なこと言ってるんだと思う。

506 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 22:57:59.46 ID:AU5hpjqO0.net
>>501
日本のサッカー界というか選手の契約更新は各クラブの問題だからなぁ。
コロナ減収でどのチームも中堅以上の年代の主力級選手が満了になったりしてるからまだサプライズがあるかもね。
例年契約満了選手って一斉に発表するけど今年は小出しにしていくタイプなのね。

507 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:09:50.35 ID:v5eOBT65d.net
>>501
クソなのは愛媛のチーム作りだろw

508 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:10:37.55 ID:Al4K8Igya.net
>>501
こういう人って頭大丈夫なのかな

509 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:16:04.72 ID:MIioynZV0.net
今更、選手から「監督のサッカーは素晴らしい」とか言われてもな
2年間以上もの間、なんでその素晴らしいサッカーを表現しなかったの?
口先だけの評論家じゃなくてプロ契約しているサッカー選手なんだから、片手でポチポチ書き込みできるお手軽なtwitter上でご大層な御意見を述べるより、ピッチの上で示してくれよ

510 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:22:47.49 ID:dvQvQjtea.net
>>508
普通に考えたらわかるだろうに
貢献度もわからないのか?
頭悪すぎてビビるわ

511 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:24:41.01 ID:v5eOBT65d.net
せんしゅをやとうにはおかねがひつようなんでちゅよ

512 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:25:14.23 ID:MIioynZV0.net
有田の退団は愛媛側の都合じゃなくて、単に有田側の都合だろ
愛媛よりいい条件を提示するクラブがあるからそっちに行く、それだけ
プロサッカー選手だから当然
有田にいい話があるなら、丹羽にもいい誘いがあるだろう
前線にほとんどボールが供給されないチームで貴重な選手生命を浪費するより、FWの仕事ができるチームに行ったほうがいいだろう

513 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:28:05.08 ID:dvQvQjtea.net
>>507
大体どこも同じだし
マリの松田とか
中澤もフル近く出てたけど大幅減俸ってあったしね年齢がーとか
日本で割とそうじゃん

514 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:28:14.94 ID:AU5hpjqO0.net
>>509
思ってても川井監督のサッカーはクソだったって書けないだろ。そこは2年半ありがとうございましたって言っとかないと。
それに選手も責任は感じてるだろうし、「素晴らしい監督のサッカーを力不足で体現できなくて申し訳ない」っていうのが大人だよ。
まあ何も素晴らしくなかったし1番力不足なのは監督だけどな。

515 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:33:48.64 ID:Fcg0/yAm0.net
今のところ、この先絶望しか感じない。
内部だけでどうにかしようとするのなら無理だって。やろうとするなら監督解任はアウト。
間瀬時代より酷くなると予想。

516 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:34:22.03 ID:dvQvQjtea.net
>>512
有田のコメント見てわかるだろ
読解力ないのか

517 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:37:00.90 ID:v5eOBT65d.net
>>513
サカつくでもやってろw

518 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:37:08.22 ID:+7opqd1l0.net
地元でレギュラーの前野を切るとは
思えないけど
切らないよな?

519 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:38:21.66 ID:768FwjmD0.net
有田は加入した時の移籍金の高さから年俸が高すぎたという説はある
それを考えると仕方ない

520 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:41:34.27 ID:a0NNq9iy0.net
>>519
そう考えるともっと点取ってもらわな物足りないってことか…

521 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:43:27.64 ID:Al4K8Igya.net
>>510
こういう人も

522 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:45:44.41 ID:AU5hpjqO0.net
>>519
有田の年俸は知らんけど、京都契約満了で移籍金ゼロやで。
前野は放出しないで欲しいな。まだレギュラーだし、アカデミー出身者としての実績的にもトップクラスだし、人間性的に引退後もクラブにとっての財産だから残ってて欲しい。

523 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:47:51.38 ID:Fcg0/yAm0.net
竹嶋も怪しいな…

前野切ったら計算できるDFおらんなる

524 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:54:45.23 ID:FmSmFLLp0.net
妄想で語ってる奴だらけ

毎日平日昼夜問わず書き込んでるワッチョイWなんかもそんなに熱心ならきちんと試合見に来て金落とせや
水曜の書き込み見た感じDAZNで見てたっポイし

525 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:56:42.00 ID:AU5hpjqO0.net
放出
原、ジュラト、シシーニョ、竹嶋、ナベ、(山瀬)、藤本、西田あたりは可能性高そう。

レンタル
川村、森谷、長沼

移籍
茂木、丹羽
この辺りの選手は来年居なくても不思議じゃないな。

526 :U-名無しさん :2020/12/11(金) 23:58:46.93 ID:768FwjmD0.net
>>522
有田の移籍金が結構高いってのは何年か前ネット記事にあがってた
このスレにもはられてたと思うから何年分かのログを遡れば見つけられるかもね

527 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 00:03:29.93 ID:y9tV27Cy0.net
仕事の都合でホーム最終戦行けそうに
なかったけど有田今シーズで最後ならなんとかしたい
取引先との忘年会上手く断る方法考えないと

528 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 00:11:55.82 ID:Wx+qW0zX0.net
>>526
有田じゃなくて違う選手か移籍金じゃなくて別の話では?
京都を契約満了で愛媛に来てるので移籍金は発生しないはず。
好きな選手だし、印象的なゴールも多い。歴代愛媛FCのオールスターを組むなら間違いなく入るであろう選手。お別れは悲しいなぁ。
途中出場で結果出せるけど90分走れない選手に見合った年俸ではなかったのか、他から好条件でオファーがあったのか分からないがプロの世界は厳しいな。

529 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 00:17:58.92 ID:SPwhwMdF0.net
得点源ではあったけどチームの柱ではないと言えばいいか…
パスの受け方、引き出し方がうまいわけでもなく、敵DFを凌駕するほど特別速くも高くも無いけど、
ちょっと無理な体勢でもプレーできるところがストライカーの雰囲気を感じさせるんだな

530 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 02:00:22.69 ID:tMj0RpsCr.net
>>526
あれは移籍金じゃなくて選手の市場価格

531 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 03:18:17.10 ID:5mdSuJ8Z0.net
昇格できるチームができるなら、誰が切られようと一時の苦難。どんどん改革したほうがいい

532 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 05:46:01.90 ID:+cMcKak00.net
来シーズンは降格候補NO.1を覚悟してるけど、これから契約満了にする選手は何人おるのやら?

533 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 07:45:30.12 ID:l2UFWNKR0.net
来季の収益は相当落ちるからな
成績以前にチームが保つか怪しいな

534 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 08:00:30.49 ID:8p52KjTua.net
西岡がラジオで言ってた「まだ発表できないけどいい話し」って何だろう

535 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 08:31:43.73 ID:mBvbM9860.net
>>534
あれは希望してた育成年代の指導者の話が来たってことだと解釈した。

536 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 08:32:35.81 ID:l2UFWNKR0.net
指導者になるんやな。
ラジオの声がワクワク感で溢れてた。

537 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 08:50:56.96 ID:m6xSMQRZa.net
有田に関しては瀬沼や阪野の後釜としての期待値が高かったが高さやフィジカルのわりに空中戦は余り強く無かったし、1トップの軸としては物足りなかったかな。
また得点源としても1回目のレンタルで来た時のような活躍を期待したけど戦術になかなかフィット出来なくて途中出場が多く得点数がなかなか伸びなかった。
今年は有田自体のコンディションは良くてチームの中ではトップスコアラーではあるけど、7得点はやはり物足りない。やっぱりそこは最低10ゴールはクリアして欲しいし常時スタメンで軸として活躍して欲しかったけど ちょっと今の戦術だとFWはミッションが多すぎて今の有田には難しいポジションになってると思う。

538 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 09:14:22.32 ID:lBDn56XYa.net
>>517
そういう固有名詞が出るやつがやってるっていう現実www
会話が出来てないからコミニュ障なんだろうな

539 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 09:17:20.33 ID:lBDn56XYa.net
>>521
わからないから何も返せないから
くだらない返ししか出来ないのね
お疲れ様

540 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 09:51:11.19 ID:QNXqnBIVa.net
>>539
では相手してあげるけど
>>501がなんで日本のサッカー界のせいにしてるか説明できる?
日本のサッカー会ってのが何かあるならすまんがw

541 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 09:52:08.19 ID:Wx+qW0zX0.net
>>537
体もゴツいしキープできたり強引にシュートまで持っていけるいいFWたったよね。ゴール前でどっしり構えるタイプのストライカーだから、愛媛だと守備のタスクが多くて監督的には90分使いにくいんだろうな。使う監督も悪かったけどな。

542 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 10:19:37.14 ID:hCDc74AJa.net
>>541
逆に丹羽なんかはもっと得点しても良いFWだけど多くのミッションこなせるからね。複数ポジション プレー出来るのも評価高い。
個人的にはあまりサイドでは使って欲しくないけど。

543 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 11:59:32.20 ID:+LV9aU7Ra.net
>>534
いい話ってクラブのですか?
それとも西岡のですか?

544 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 12:23:18.30 ID:l2UFWNKR01212.net
>>543
西岡の今後の進路ってことやろ

545 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 13:33:43.10 ID:pZAPEopAa1212.net
他からだが南海放送のホーム戦深夜放送はメリットあったん?
うちとかはサッカー以外のバスケのB1チームいるけど全くもって民放放送しないから

546 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 13:35:57.46 ID:pZAPEopAa1212.net
ついでにうちと鳥取だけがj2以上を複数年経験して天皇杯含めて地上波BSで全国放送されたことないチーム

547 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 13:42:16.28 ID:PEjU90Flr1212.net
>>545
スポンサーには金出すメリット説明しやすいんじゃない?
そのへんは社長に聞かんと分からんけど

548 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 13:53:37.97 ID:pZAPEopAa1212.net
>>547
深夜の通販番組時間だし
チームが枠買わないと意味ないかも

549 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 14:04:06.81 ID:omfpOyJpd1212.net
>>546
去年の最終戦は?

550 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 14:15:25.32 ID:76uzroSXa1212.net
>>549
チームがjリーグに参加してから10年で地元民放での放送は3回程
降格しての6年間では1回だけ

551 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 14:26:45.18 ID:05wDDUmo01212.net
>>546
2年目の天皇杯準々決勝川崎戦?はBSだったか観た気がする

552 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 14:27:32.52 ID:5mdSuJ8Z01212.net
大学生入団しないのやろか。
長身かつ足元うまいCB城和隼颯(法政)とか残ってるで。

553 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 14:52:24.84 ID:d+0UIj50a1212.net
熊本は新入団予定が7人で、全員が大学生。
この中から即戦力→個人昇格が現れるのだろう。

554 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 15:07:43.05 ID:mBvbM98601212.net
佐藤昭大選手 現役引退のお知らせ
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/10769/

555 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 16:17:38.61 ID:7LswaJmn01212.net
>>554
お疲れ様でした

556 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 16:43:10.82 ID:l2UFWNKR01212.net
>>554
これで帰ってきたら鮭だな

557 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:03:07.68 ID:mBvbM98601212.net
竹嶋 裕二 選手 契約満了のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic14009.html

清川 流石 選手 契約満了のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic14013.html

558 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:04:45.75 ID:mBvbM98601212.net
シシーニョ選手 契約満了のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic14016.html

559 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:05:27.58 ID:l2UFWNKR01212.net
いろいろ終わったな

560 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:05:27.63 ID:Pxmfx6nL01212.net
清川はプロ無理だろ
ボール追うの途中でやめるようなヤツは他の仕事探したほうがいい

561 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:05:53.55 ID:7LswaJmn01212.net
>>557
シシーニョ選手 契約満了のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic14016.html

竹嶋、シシーニョはそうだろうなと思ってたが、清川満了はさすがに予想外だわ

562 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:09:03.20 ID:Pxmfx6nL01212.net
シシーニョ、とっくにスペインに帰ってたりして

563 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:13:26.94 ID:mBvbM98601212.net
高卒3年大卒2年ってイメージある。大卒って基本即戦力だしな。
ただ、県人ユース卒ってことでもう1年くらい見るかと思ってた。

564 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:15:26.98 ID:l2UFWNKR01212.net
コロナを機に大幅仕様変更の賭けやな
それでいいと思う

565 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:17:04.24 ID:lk9deiHh01212.net
そりゃあ、新卒が来てくれるわけないなww
とりあえず来年は降格回避する為に、中堅からベテラン集めて戦いそうだな。残りの
試合で若手を残すかどうかふるいにかけるのかww

566 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:27:57.43 ID:Pxmfx6nL01212.net
DFをなんとかしてくださいよ、ほんと
現状で戦力になってるのが山崎茂木前野池田の4人だけって
茂木も何処か行ってしまいそうだし

567 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:38:49.27 ID:b6NSAMfu01212.net
>>546
2007年天皇杯準々決勝
愛媛対川崎フロンターレはBSで全国中継されとるわ

568 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:39:37.69 ID:8Wok/h3E01212.net
今年より勝ち点10は増やさな駄目やからね
マイナーチェンジでどうにかなりそうにないし大きく変えるなり規模を小さくしてダメージを小さくするかした方がいいような気はする

569 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:48:26.42 ID:+cMcKak001212.net
契約満了の発表はまだ終わってないと思う。
他クラブへ移籍も合わせたら半分くらいは出て行く可能性もありそう。

570 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:50:21.43 ID:7LswaJmn01212.net
>>567
レスを追って読んだ方が良いよ
>>546は最初に「他」って名乗ってる(多分金沢サポ)

571 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 17:52:51.41 ID:7LswaJmn01212.net
あ、B1チームってことは金沢じゃないか

572 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 18:02:14.55 ID:Wx+qW0zX01212.net
シシーニョは当然。
竹嶋はもっと見たかったけど過密日程でも全く出れなかったという事は厳しかったんだろうな。
流石はアカデミー出身でレンタルに出すとかもう少し面倒みるかと思ったけど、侑生と同じで大卒2年目で放出か。まあ試合見る限りはプロとして厳しそうだったもんね。
侑生も次のチームで活躍したしまだ若いから頑張ってね!
今までありがとう。

573 :547 :2020/12/12(土) 18:12:55.14 ID:05wDDUmo01212.net
>>570
なるほどね。
じゃあ千葉、新潟、琉球、京都のどれかかな?

574 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 18:40:40.74 ID:BQb1oiQaa1212.net
出戻り新加入があると思えるならDF浦田、MF秋山、FW表原あたりかな?

575 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 18:52:11.73 ID:5mdSuJ8Z01212.net
新卒加入と20代半ば過ぎまでで完全加入してきた選手は複数年契約じゃないかな。茂木抜かれたくないからもしそうならいいのだが。

田中裕人、横谷あたりまでが当落線上だと思うけどな。西田は満了。藤本は、昨年高額更改したわけでなければもう一年はチャンスを。

完全な憶測です。

576 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 18:53:55.46 ID:lNVGQ08e01212.net
シシーニョはさすがに稼働がなさすぎた

577 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 18:54:50.22 ID:Wx+qW0zX01212.net
秋山はセレッソのJ3の方しか出てないし来年はないからマジで来て欲しい。
表原も今どうなんやろな?
シャドーは補強ポイントでもあるからアリかも。それかタカシを呼び戻すか。
今年のレンタルは森谷と川村しかいなかったから若手をレンタルしてきて欲しい

578 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 18:55:16.64 ID:5mdSuJ8Z01212.net
出場した時のパスの散らしはさすがと思ったけど、こう稼働ができないときついわな

579 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 19:03:16.21 ID:5mdSuJ8Z01212.net
でかいCBとFWが欲しいよ。

大宮満了のマクシメンコはCB、左SBできる。まだ日本でのプレーを希望しているっぽい。ただ日本に来る前の年俸が1,000万程度だったようなのでキツイか、、
法政の城和隼颯は柏ユース仕込みの足元のうまい187cmCB。


明大の推進力が売りの188cmFW 狩土名はまだ決まっていない。水戸の練習にも参加してたようなのでウチにもチャンスあるんじゃないだろうか。
法政の181cm点取屋 平山駿もまだきまっていない。

580 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 20:07:47.95 ID:PEjU90Flr1212.net
外国人はコロナ禍で比較的状況がマシな日本に残りたがるのか、やはり家族のいる自国に帰りたくなるのか

581 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 20:14:05.47 ID:l2UFWNKR01212.net
コロナ無くてもシシはビミョーなんだろ

582 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 20:27:12.05 ID:Wx+qW0zX01212.net
ギャンブル要素の強い外人取る金あるなら大卒かJ1からレンタルで若手を数人集めて欲しい。
あとキーパーは岡本で行くんか?
後ろでパス回さないサッカーなら岡本いいと思うけど。

583 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 20:39:04.19 ID:l2UFWNKR01212.net
引退後の岡本を千葉に還さない戦略も大切だぞ

584 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 21:02:15.33 ID:Wx+qW0zX01212.net
ソンスは岐阜でレギュラーだけどどうするんだろうな?
普通に考えて試合に出れる岐阜に完全移籍だろうけど我慢して使い続けた2017年のこともあるし次の正キーパーとして帰ってきて欲しい気持ちもある。

585 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 21:05:03.89 ID:U35klxXC01212.net
竹嶋、清川は他のクラブからどこに移籍するんやろ

586 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 21:15:22.63 ID:l2UFWNKR01212.net
>>584
兵役まで4年位あるが本人はどうするんだろうな
BTS法とかソンスに影響あるんかね。分からんけど。

587 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 21:19:41.65 ID:7LswaJmn01212.net
>>584
うちからのレンタルって基本片道って印象が強かったけど、池田は帰ってきたしソンスにも帰って来て欲しい思いはある
生え抜きってのもあるしね

588 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 21:27:40.48 ID:EbE8yoYQ01212.net
少し踊れる情報とかないものなのかなー
アオシン、村上佑とかコーチとして帰ってこないかな

589 :U-名無しさん :2020/12/12(土) 22:57:06.40 ID:AujAoNI60.net
今季退団選手
中川
西岡兄
有田
竹嶋
清川
シシ

590 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 01:17:05.59 ID:NjxLql8x0.net
仙台の新スペイン人コーチは木山監督がスペインで知り合ってその縁で呼んできたみたいだね。
最下位でも金がないからか複数年契約結んでるかで続投は既定路線みたいやね。

591 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 09:11:55.71 ID:9K2hm8vP0.net
何で今日の試合、対琉球戦だけ16時キックオフなんだ?
他の試合は全部14時なのに。
地元で中継でもあるのか?

592 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 10:01:36.48 ID:SuGvTntqa.net
森谷のゴールが見たいなぁ

593 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 10:04:44.49 ID:itdJczso0.net
シシーニョ、もし他から現役オファーがなければ、コーチ兼通訳みたいな形で今後のクラブと欧州のハブになってくれないかなあ

クラフトビールだけなくシシのワインも買えるように置いてあげて欲しい

594 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 10:16:02.45 ID:vltaR1SJd.net
監督慕うのはいいけどロクに貢献してないじゃん ただのハズレ外人

595 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 10:23:46.95 ID:KCZms9nd0.net
シシーニョ?それ誰?って感じだが

596 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 10:40:10.99 ID:NjxLql8x0.net
>>594
無所属の所を拾ってくれた恩があるからそう言ってるんだろう。
結果以外は素晴らしい監督って書いてるけど、サポーターからしたら人柄とかはそんなに分からないし結果が1番見える所だからね。

597 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 11:27:55.38 ID:vxKXdEu0a.net
竹嶋、清川、シシーニョ、か

598 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 12:33:31.74 ID:lWod2KXAr.net
>>593
親日家ではありそうだけど、愛媛FCにそこまでのカネはないからなあ。
愛媛でスペイン語教師とかスペイン料理屋とかやって金稼げるイメージもないし

599 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 14:21:07.93 ID:itdJczso0.net
    丹羽
  横谷  忽那
長沼      小暮
   山瀬 森谷
  前野 山崎 茂木
    岡本

有田 吉田眞 渡邊一 川村 田中 西岡輝 辻

600 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 14:26:51.44 ID:NjxLql8x0.net
川村の怪我は大丈夫なのか?
古巣の西岡弟は最近見ないが…。

601 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 14:28:14.44 ID:KCZms9nd0.net
愛媛FC実況
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1606625315/

602 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 14:31:49.31 ID:itdJczso0.net
西岡弟は、守備が軽くて怖いが、得点の嗅覚と決める力があるからRWGとかSHで見てみたい

603 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:20:54.32 ID:b7RgNzgY0.net
最後に意地をみせようという気持ちさえないんだな

604 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:25:16.36 ID:b7RgNzgY0.net
愛媛新聞休刊日のときは勝つんじゃなかったんか?
そういうジンクスももうないんか?

605 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:29:06.49 ID:xHzO6T2j0.net
だからなんだって話だけど13-1って改めてとんでもないスコアだったんだな
これだけ立て続けにやられても届く気がしない

606 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:30:33.16 ID:Zap02dI5a.net
意地も糞もメンタル含めてこの程度の選手やクラブってことなんだろう
来年は過去イチで期待薄で見ることになるんだろうな

607 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:32:23.88 ID:CDPygjzW0.net
6点差負けは記録かな?

608 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:34:40.43 ID:JcEl4mPMa.net
弱すぎて琉球に申し訳ない。
歯応えなさすぎてつまらんよな。

609 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:35:19.34 ID:mLuxXaMK0.net
まだ琉球だからいいがこれを福岡にさせてしまったら長崎サポ激怒だろ
昇格争いで大事な得失点差のリードがなくなるんだからな

610 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:38:21.65 ID:NjxLql8x0.net
ボーナスステージ愛媛。
監督は修正する力も気持ちもないんだな。
もう来年は居ないからどうなでもなれとでも思ってるのか?そう思われても仕方ないほどの無策。

611 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:38:38.17 ID:b7RgNzgY0.net
終わってみれば18位のはずが…

612 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:40:40.98 ID:b7RgNzgY0.net
降格しなくてよかったって本当に言えるの?
降格したほうがよかったのでは?

613 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:45:54.20 ID:9K2hm8vP0.net
愛媛0−6琉球ってマジ?
今季最多失点更新か?

614 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:46:57.04 ID:Lmz7hyhMM.net
やっぱ、一斉改革するしかないわこれ。

しかし、本当か嘘か、トップの次期監督を内部昇格が有力という話、事実なら資金の問題であえてJ3級にクラブをスケールダウンさせようとしてるとしか思えないわ。
しかも、アカデミーのスペシャリストをそういう使い方すると地域で自慢のアカデミーまでぶっ壊れるわ。

615 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:47:10.67 ID:b4xbQrVq0.net
ため息やめて拍手しようとかよく言えるよな
ため息もっとしろよ

616 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:48:50.03 ID:Lmz7hyhMM.net
財政健全化のために本当は今季落ちるしかなかったんだな。そしてスケールダウンを進めると。

しかし落ちるに落ちられなかったから、来季はあえて落ちるためにもっとぼろぼろな編成に。

617 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:55:17.31 ID:JcEl4mPMa.net
これぞ川井サッカー

618 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:56:23.75 ID:HYQuP2v90.net
点差としては過去最大?
失点数としてはあのゲームがあったけど

619 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:56:27.22 ID:Lmz7hyhMM.net
本当に現行の川井サッカーを体現したようなした試合だった。
こねこねしてシュートまでいけないところ、縦ポン、クロスポンでサクッとやられる

620 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:57:10.33 ID:Rsuc27ud0.net
7連戦目で疲れてるとはいえ酷すぎる試合
琉球は松本戦でも6得点取ってて爆発力あるし、5バックでやった方がマシだったんじゃない?

来季監督が噂通りに内部昇格ならシーズンシート継続はしない

621 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:58:03.52 ID:dwXehhEb0.net
アウェイで解説に慰め諌められる愛媛w

622 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 17:58:40.24 ID:NjxLql8x0.net
降格した方がいいとか言う奴らはどうかと思うけど、本当なら降格してる順位だから何も言えないわ。
今すぐにでもやめて欲しいね。

623 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:00:27.59 ID:KCZms9nd0.net
川井監督、お疲れ様でした
年内は沖縄でゆっくりと静養してください
残り試合は監督無しで大丈夫です!

624 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:00:37.41 ID:HYQuP2v90.net
ああ、記憶から消えてた2009ダービーがあったか・・
あれと同点か

625 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:01:32.98 ID:NfcIhEdC0.net
予算そのまま(どころか下がる)で改革ったって、それは改革じゃなくて人の入れ替えだし、
改革とは最も遠い位置にある現状維持(以下)というやつなわけ

疲れてるのは言い訳じゃなくて、クラブとして戦う前から負けてるってこと
その責任を監督一人に背負わせるのは卑怯

実力はあるのにあからさまに干されてる選手がいるなら別だが

626 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:02:00.94 ID:Rsuc27ud0.net
>>622
降格した方が良いなんて全く思ってない派だけど、降格制度が有った方が尻に火が付いてたとは思う
少なくともここまで腐ってはなかっただろうよ

627 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:03:52.47 ID:NtjphkX70.net
2度目の5連敗で集大成だね

628 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:04:49.33 ID:CDPygjzW0.net
花火で癒されて

629 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:05:33.37 ID:NfcIhEdC0.net
フロントは降格無くなったことで、
降格圏脱出などという来年の残留に意味の無い行為に金を掛けるのは辞めたはず
だっらその泥を現場に被せて欲しくはない

630 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:07:04.72 ID:Rsuc27ud0.net
全部自分の責任と言わず、選手にもっと厳しいこと言った方が良かったんじゃない?
今日に限らず色んな場面で甘さが見えてる

631 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:07:18.13 ID:NjxLql8x0.net
選手層も薄いのは事実だけど頭使ってもうちょっとマシな試合できるだろう。
琉球だってそんなに選手層変わらんだろう。

自分たちのサッカー、ポゼッションサッカーを貫くって聞こえは良かったけど、やり方も変えずに楽してるだけだからな。

632 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:07:35.01 ID:HYQuP2v90.net
こういうゲームだと逆に監督や選手に文句言う気がなくなり
良かったところをなんとか探そうとする不思議

633 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:08:09.47 ID:KCZms9nd0.net
>>626
オレもそう思う
降格が無くなったことで、川井解任のタイミングも逸した

634 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:11:23.57 ID:b4xbQrVq0.net
監督擁護してた奴等これで少しは目覚めたか

635 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:12:32.32 ID:Lmz7hyhMM.net
降格した方がいいなんてこれっぽっちも思ってないけど、クラブないし経営がスケールの見直しをしようとしているのでないかと勘繰ってしまう。
てか、法人営業雇ったはずだけど何してんだろう。資本誘導の活動拠点は愛媛じゃなく東京にすべきだと思うで

636 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:15:49.12 ID:JP9mOedD0.net
川井さんはオランダとコネのあるとことエージェント契約結んだから海外とかで監督するかもね。

今季の退団選手あと10人くらいいるだろうな。

637 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:21:48.23 ID:Rsuc27ud0.net
>>636
正直な気持ち、今絶対に残ってくれって思う選手は
・丹羽
・川村(レンタルだけど)
位しかいないわ
ホントしんどい

638 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:22:34.32 ID:+Zmz8eKy0.net
なんだこのスコアは
本当にチームとして終わってんな

639 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:27:32.45 ID:3MvQkLkv0.net
クソチームワロタ

640 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:29:41.20 ID:64X/5pxKa.net
6失点後も岡本や茂木のビッグセーブあったろ
諦めてたり崩壊してりゃあんなプレーは出ない

変に斜に構えて昔ながらの2ちゃんねる仕草で頑張ってる人を腐すな

641 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:32:18.21 ID:JP9mOedD0.net
>>637
自分もその2人+茂木だね。
でも、どっか行きそうな気しかしない。

642 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:37:47.74 ID:KFVyAZm3d.net
花火と最後の言い合いだけ面白かった。

643 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:40:27.08 ID:mLuxXaMK0.net
この試合見て福岡サポがニンスタにさらに多く来てくれるのを期待するだけだわ
あれだけの点を取れるなら長崎との得失点差逆転できて昇格がさらに有利になるからな

644 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:23.37 ID:Dvx1Z15fr.net
川井さん、万が一続投になったとしても選手はもうまったく言うこと聞かないだろうな
選手が「俺らの好きなようにやるわ」となって、それが逆に良い方向にいくといいけど

645 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:45:57.72 ID:KCZms9nd0.net
>>640
諦めてたり崩壊してるから、あんなスコアになるんじゃない?

646 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:48:54.89 ID:KCZms9nd0.net
2ちゃんねる仕草とかいう珍ワードを出すくらいなら、詭弁の特徴ガイドラインに目を通してみたら
さあ、君はどれにあてはまるかな?

647 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:03.02 ID:/iDcJqdq0.net
6点くらい取られた内に入らへんわ
元気出しなはれ

648 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:55:33.70 ID:Rsuc27ud0.net
>>647
京都ちゃん(´・ω・`)

649 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:57:03.21 ID:HYQuP2v90.net
俺は山浮ニ茂木と岡本と前野も残って欲しい
余裕があれば山瀬も残って欲しい

650 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 18:58:58.34 ID:Rsuc27ud0.net
>>649
山崎は守備に専念出来ればもうちょっと結果残してくれそうな気はするな
今年はビルドアップでの気苦労も相当あったんじゃないかな

651 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:00:17.56 ID:b7RgNzgY0.net
努力は必ず報われる。報われない努力があるとすればそれは努力とは言えない(芦田愛菜)

652 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:00:20.24 ID:3MvQkLkv0.net
愛媛FC史上無能ナンバーワン監督やな 川井は
間瀬の方がマシやったな…

653 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:01:40.83 ID:9K2hm8vP0.net
負けた罰として今夜の沖縄一泊は無し。
今夜のうちに福岡まで移動して、小倉から松山まで夜行フェリーで帰ってこい!

654 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:05:21.29 ID:KCZms9nd0.net
そうか、監督や選手は今頃沖縄料理を楽しんでいる頃か
どうしょうもない最低のひどい試合だったから、楽しく飲み食いして気分転換してください

655 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:09:20.94 ID:mLuxXaMK0.net
>>653
やさしいな
俺なら大阪まで移動して夜行バスで帰ってこいだ

656 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:12:52.74 ID:KCZms9nd0.net
次節相手の福岡はアウェイ愛媛とホーム徳島
ホーム徳島戦で逆転J2優勝昇格の舞台を作るために、愛媛戦は全力でくるだろうな
愛媛も死ぬ気で全力を尽くせよ

657 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:12:57.17 ID:nCT1mephr.net
ここですか?

658 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:15:28.04 ID:KCZms9nd0.net
>>640さん

>>657 ←これが2ちゃんねる仕草というやつです

659 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:22:32.46 ID:9K2hm8vP0.net
>>654
どうせ宿泊はビジネスホテルだろうから、各自でコンビニ弁当を買いに行けばいいよ。
あ、沖縄ってコロナが愛媛以上に深刻だから、野宿でもいいかw

660 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:24:17.49 ID:IoMBIab20.net
プロの選手が6失点もすれば何言われても
黙って耐えるしかないだろ

661 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:29:48.14 ID:KFVyAZm3d.net
試合後にコアサポと岡本揉めてたよ

662 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:33:51.03 ID:Rsuc27ud0.net
>>661
沖縄まで行ってたのか
状況に関しては何ともいえないけど、多少はサポと揉めたりした方が良いと思うよ
良くも悪くも愛媛サポは優し過ぎだ
俺は最近は拍手せずにさっさと帰るようにしてたけど。ブーイング出来んし

663 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:38:40.60 ID:itdJczso0.net
愛媛サポ、一生懸命かもしれないけど、頭悪いイメージよ。
アウェイ町田戦のゴール裏で地元から持ってきたお菓子配ってたけど、お菓子を貶しながら配ってたわ。照れなのかネタなのかわかんないけど、気分悪かったわ。こんなん地元のお菓子作ってる会社サポに賛同したくねーわ

664 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:49:04.11 ID:64X/5pxKa.net
金は無い、スタは遠い、首都圏から遠い
これに加えてサポが最悪って、良いとこないじゃん
選手だってSNSなり5ちゃんなり見るんだから、もうちょっと何とかならんのか
書き込みだけはビッククラブだな

665 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:52:11.02 ID:NjxLql8x0.net
>>663
少ないからって愛媛サポを一括りにしないでくれよな。応援にセンスがないとは思うけど。
まあ、今はそんな事はどうでもよくてとにかく来季どうするかだよな。
サポを増やすどころか減ったサポを呼び戻すところから始めないといけないのか…。

666 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:56:44.66 ID:U6Kd6mhVH.net
愛媛サポは負けなれて達観してる方だと思うけど
たまに勝つだけで盛り上がるし

667 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 19:56:50.52 ID:b7RgNzgY0.net
俺はダゾーンは契約してないし、スタジアムには一回も行ったことなし。グッズなどにも1円も出したことないけど、
結果にはネットや新聞見て一喜一憂してる。立派な無課金サポーターだ。

668 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:00:30.97 ID:Rsuc27ud0.net
>>667
さすがにお前は死んだ方が良いわ
無職っぽいし生きてても無駄
両親は喜ぶだろうよ

669 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:01:15.70 ID:6WBG/EUGH.net
>>668
ほらこういうところ

670 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:03:49.40 ID:HYQuP2v90.net
今、うちのサポも絶望してるけど
長崎サポも絶望してるんだろうな

671 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:04:45.94 ID:b7RgNzgY0.net
>>668
久々にバカが釣れたわw

672 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:07:56.58 ID:Rsuc27ud0.net
>>671
無職に馬鹿呼ばわりされたくねぇわw

673 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:11:56.05 ID:b7RgNzgY0.net
>>663
頭悪いというか性格が悪い。意地悪。プライドが高く自己中。

674 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:12:44.07 ID:+sEvYSqOa.net
>>663
町田戦現地に居たけど記憶にない
何か言ってたっけ?

675 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:15:55.93 ID:3MvQkLkv0.net
来年ファンクラブ継続見送るわ

676 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:25:07.79 ID:RR10HRIy0.net
横谷渡邊で平均年齢上げたあげく、来季も連続ゴール目指す山瀬呪縛抱えるとか無理ゲー。

677 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:25:16.98 ID:NjxLql8x0.net
>>675
ファンクラブはチケット2枚ついてくるし損はしないので買って下さい。お願いします。

678 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:28:21.91 ID:NtjphkX70.net
今のままなら未来の無いクラブと言われても仕方ないね。

679 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:28:45.80 ID:b4xbQrVq0.net
どう足掻いても来期で降格だな
4落ちだし残れる要素ないと思ってる

680 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:30:44.64 ID:mLuxXaMK0.net
今年のセレモニーでは誰に批判が出るかね?
去年は社長だったが流石に1億円出してくれたからしないだろうし
監督に集中するのかね?

681 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:32:30.40 ID:itdJczso0.net
>>674
キックオフ前に、当日のコールリーダー?が菓子撒きやりまーす!っていってたときな

サービスエリアで買ったと言ってたっけか。もし非愛媛企業が作ってる企画菓子をあえて皮肉ってたんだったらこっちのウィットが足りんですまんかった

愛媛が大好きさ!って歌っている割に、矜恃もねーやつらだなーと思った

682 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:32:43.66 ID:5UGPnyYZM.net
>>677
いや、そこは皆で不買運動すすめるくらいの行動したほうがよくね?

683 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:40:28.94 ID:itdJczso0.net
不買運動して次どうするの?

684 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:41:25.48 ID:2HlNhIxf0.net
今日試合あったなと思って結果見てみたら、またやってくれたな

685 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:43:59.71 ID:NfcIhEdC0.net
苦しい時ほど応援してあげて…
今一番支えがいる時でしょ
監督も強化部長も去ることが決まり、契約満了の選手も出てるなか
応援で選手のモチベーションになってやってくれよ

普通に1シーズン戦うだけでも、リーグ終盤ボロボロになってしまうの思い出してくれ
今年は補強も無し、コロナの影響でトレーニングやらなんやらも満足にいかんとこもあったろうし

686 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:47:08.33 ID:9w7H8BR40.net
岡本とサポーターもめたの?

687 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:48:28.64 ID:9K2hm8vP0.net
>>679
FC今治との入れ替わり、大いに可能性ありそうだよね。

688 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:49:12.18 ID:HYQuP2v90.net
理想を色々語ってたけど、それによって逆に現実主義者が増えたんじゃないか?

689 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:49:44.28 ID:KCZms9nd0.net
丹羽コメント
選手も同じ気持ちだったんだ、よかった

−−決定機が作れなかった要因は。
いろいろあると思いますが、FWの意見としてはやっぱりゴール前にボールを入れられるチャンスがあるときに入れられなかったり、ゴールに向かうアクションをしたときにその選手が使えていなかった。ボールを大事にしていく意識に加えて、ゴールに対するプレーをもっと増やしていかなければいけないなと思っています。

−−ボールを大事にし過ぎている感じがある?
ボールを失わずに何度もやり直してという捉え方もできると思いますが、自分としては上げられるタイミングがあればゴール前にどんどんボールを入れてほしいですし、ゴールに一番近い選手が見えたら一番の優先順位にしてほしいなという思いもあります。

690 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 20:58:29.62 ID:3MvQkLkv0.net
サポーターの気持ちよりボールの方が大事な愛媛FC

691 :琉球 :2020/12/13(日) 21:03:58.46 ID:8dFKY4rHr.net
近くで席いましまので声聞こえたので、コアサポかな、愛媛の選手があいさつしにきたけど、お前ら恥ずかしくはないのかよとサポはいってました。
そしたら、俺らはちゃんとやってるよと言ってて、警備員が入ってチームメートも止めてました
後味悪くてすみません

692 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:05:53.16 ID:0GDDix3N0.net
>>691
この結果で「自分はちゃんとやってるから恥ずかしくない」と思えるなら、プロとしてどうかと思うわ

693 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:11:56.87 ID:9w7H8BR40.net
ちゃんとやってあれかよ

694 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:15:20.29 ID:NjxLql8x0.net
監督含めちゃんと出来てないから0-6で負けてるんだろ。文句言われて腹立つのは分かるけど、沖縄まで足運んでくれたサポーターにそれは無いよな。まあ現場に居ないからサポが酷いこと言ったのかもしれないし、まあ揉めるくらいチーム状況が最悪って事は確か。

確かに苦しい時に支えてこそサポーターだな。木山さんの時はいい思いもしたけど、悪い時も良い時が来ると信じて応援は続けるよ。

今年はもういいよ。ネガるのは来季の編成が決まって開幕終わってからにするよ。

695 :琉球 :2020/12/13(日) 21:15:52.77 ID:8dFKY4rHr.net
文字が間違えた、近くに席いましたので
でも試合後はホーム限定ユニ、もらってたサポもいた
来年降格しないようにお互い頑張ろう

696 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:25:54.93 ID:O+36jn6M0.net
オルンガが8点取ったの思い出したわ

697 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:26:13.58 ID:HYQuP2v90.net
>>691,695
琉球の人が謝る必要は全く無い。今日はおめでとう。

で、日本語がまだ変だぞw

698 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:27:46.55 ID:NtjphkX70.net
次期監督候補はこれまたJリーグのクラブでコーチすら未経験の超糞度素人だからファンやサポーターは安心出来る訳ないだろうね。

699 :長崎 :2020/12/13(日) 21:28:46.47 ID:IyU2Gi3E0.net
>>670
今日はうちの試合終わった後見てたよ
1点目のクロスもそうだけど寄せれてなくて守備がバタついてたり、相手の良さもマッチして正直3点目以降から立ち直すのは難しかったかもね
川井監督好きだし退任は残念だけどしょーがないね
福岡戦はどうか助けると思ってよろしくお願いします

700 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:29:22.56 ID:HYQuP2v90.net
シメオネ監督、勝利至上主義を説く「すべきことは勝つこと」
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190630/spa19063008540002-n1.html

701 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:37:02.53 ID:8b43/mN40.net
現地に居たの20名ちょいだったから
身ばれ必死だけど
サボが試合後挨拶に来た選手に意見求めてた
この結果に言う事ないのか?ラスト2試合どうするのか?みたいな感じで
選手は全員モジモジしていてコロナだから声出せないのかなぁ〜と思いつつ
でもせっかく沖縄まで来たし何か言ってくれたら嬉しいなぁと思いつつ
記念に6-0のビジョン撮影に勤しんでいたら岡本がやるしかないって言ってんだろって急に切れてサボの方に向かって行って壁パンチしてた
前野さんもキレ気味の顔だった

自分達の力の無さをサポにくってかかるなんて最低だなぁ〜と思いました。

現地では6点目の後はオーロラビジョンの枠が足りなくなりそうだったのでどう表記されるのか試合の結果よりもそっちが気になってざわざわしてました。

702 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:47:45.59 ID:HFVEfykU0.net
>>701
現地ではそんなことあったのか

バス囲みしたり選手に意見求めたりするサポは
「今日の負けは自分らが不甲斐なかったからですごめんなさいゆるしてください」とでも言わせて溜飲下げたいだけちゃうんかと思ってるわ
もうアホかと

703 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:47:53.33 ID:tEO1skuRK.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪い敗戦じゃないだろ?
内容的には良かったよ。
サポは熱いし、選手の質も高い、監督は燻し銀だし、最長老配信者わくわくさんも諦めてない。
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな?
オフは長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ。

704 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:51:21.77 ID:9w7H8BR40.net
>>701
ありがとう。壁パン?

705 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 21:58:13.68 ID:8b43/mN40.net
選手にごめんなさいなんて言って貰いたいんじゃなくて、次節ホーム最終戦
意地見せますんで応援お願いしますぐらいさっさと言えば良かったんじゃないの?
コロナだから声出せないのかなとも思うけど、もじもじ情けない姿見せて結局殴りかかるぐらいなら深々と頭下げるぐらいさっさとすれば良かったんだと思う。

706 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:00:32.76 ID:b4xbQrVq0.net
>>691
俺ら(選手)は(指示どおり)ちゃんとやってるよって言ってるんだろうな

707 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:10:13.86 ID:NjxLql8x0.net
>>702
謝れ金返せって言わせたいんじゃなくて
「次こそは絶対に勝つから!信じてくれ」
って言葉を待ってるんだよ。
ボクシングのセコンドと同じで、まだ戦えるのか?まだファイティングポーズ取れるのか?の確認みたいなもんよ。

708 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:17:11.55 ID:itdJczso0.net
こねくりサッカーちびっこサッカーの伝統を今こそぶっ壊して、新しい伝統を作り始めるとき

709 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:17:39.07 ID:Rsuc27ud0.net
>>615
ため息に関しては色んな記事があるから読んでみたらいいよ
https://www.huffingtonpost.jp/2018/02/25/gamba-oosaka_a_23370489/
>ため息のプレッシャー
>応援に熱が入ると、うまくいかなかった時に『あ〜』とため息混じりの声は漏れてしまうものだが、この声が、選手の集中力を切らしてしまう例は、他のスポーツでもある。

こういう意図があるならゴール裏は説明したうえでため息禁止を呼びかけた方がいいと思うけどね
少なくともバクスタ側には浸透してないし

710 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:24:05.40 ID:TV8OZ8KN0.net
大敗はまだしもゴタゴタしてんのは良くないなぁ
来年どういうチームになるかわからんがうまく切り替えられるだろうか

711 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:25:11.22 ID:HFVEfykU0.net
>>705,707
そうやって言ってくれるだけで納得すんのかいw
まあモジモジして下向いてたらサポがイライラする気持ちはわかるけどもw

712 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:35:16.30 ID:itdJczso0.net
コアサポはため息禁止を強制してマスサポの観戦時の息苦しさを増させるよりも、チャントのメロディを明るくわかりやすくしてスタジアム全体の雰囲気がアガるように工夫したほうがいいんじゃないの

たとえば柏の曲は初めてでものれる旋律で楽しい。愛媛の曲は旋律が難しいし暗いしピンとこないやん

713 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:36:56.31 ID:NjxLql8x0.net
>>709
ゴール裏の人ですよね?
それはよく分かります。
でも感情や表現を指定されたり規制するのは好きじゃない。負けたのに拍手送る奴は意味わからないって言う人も苦手。ブーイングしたい時はすればいいし文句が有れば言えばいい、ゴールが入れば喜び爆発させたらいい。(全て周りに迷惑にならないのを前提に)。
ため息禁止とか言われるとスタジアムの居心地悪くなる。
バクスタ側には浸透してないって浸透させようとしてたの?
みんな愛媛FCに勝ってほしくて期待して熱が入るからため息も出るし、ガッカリもする。応援する気持ちが有れば良いじゃん。
まあプロならため息やブーイングくらいで集中力切らさないでほしいけど。

714 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:41:44.94 ID:Rsuc27ud0.net
>>713
上のレスからどうすればゴール裏の人間と読み取れるのか判らんけど、俺はずっとバクスタだよ
単にため息幕の意図はこういうことなんじゃないの?って提示しただけ

715 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 22:49:09.87 ID:NjxLql8x0.net
コメント見ると丹羽もストレス溜めてるな。
ショートパスで近くの選手しか見てないから相手からも読まれやすいし、前線で動いてもパス来なくて孤立するし。

そんで越智今治契約満了かよ。
消極的なプレーしてバルバリッチにしごかれてたの懐かしいな。
学とはまだ仲良しかな?

716 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 23:08:11.45 ID:KCZms9nd0.net
>>712
ホームのコアサポは知らんけど、アウェイにいる連中は愛媛FCを見にきているんじゃなくて、応援そのものが目的になってる
応援している自分たち大好きという感じの連中
いつもいるデブがコロナ対策でなるべくしゃべらないというお約束を完全無視して、一番前にしゃしゃり出てアウェイ席の観客に自己紹介、お菓子配り、手拍子の説明、ペラペラペラペラよくしゃべる
試合中は「今のはいいタイミングだった」「どうしても手拍子が走ってしまう」「この手拍子も浸透してきたな」とか隣のヤツとペラペラペラペラ夢中でおしゃべり
うっとうしい

717 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 23:10:14.44 ID:KCZms9nd0.net
コアサポに期待するのはやめましょう

718 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 23:26:56.11 ID:Rsuc27ud0.net
>>712
個人的には「ぶちこめ」チャントはシンプルかつ熱くなれるから好きだな
他はゆったりしすぎだったり
特にここ数年使われてる手拍子区間がないチャントは一見さんにも判りづらくてあかん
あれはオナニーの域だわ

719 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 23:31:48.10 ID:dwXehhEb0.net
水戸さんの応援はリズミカルで良かったな。
それはそうと、今日の6失点でいよいよ得失点差ワーストかと思ったらまだ山口のが方が大きかったのでびっくりした。

720 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 23:32:06.23 ID:9K2hm8vP0.net
沖縄まで行った愛媛サポの人たち、まさか今夜歓楽街で自棄になって
怪気炎を上げとるんじゃないやろな?
頼むけん、コロナなんて土産を持ち帰らんといて。

721 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 23:57:34.26 ID:82DCD6wK0.net
随分迷ったけどシーチケとファンクラ買おうかな!
 今日はハラタツノリ状態だったけど皆様が
厳しい意見を述べて呉れたのでいささか落ち着いた。
 来期に先行投資してみよう!
年金生活者には多大な投資だけど、勝った時の
嬉しさは途轍もなく大きいものですからね♡
でもJ3に降格したら本当に倹約します!

722 :U-名無しさん :2020/12/13(日) 23:58:18.24 ID:NjxLql8x0.net
>>716
それなんとなく分かるわ。
応援そのものが好きなんだよね。
負けたらまとまりがなかった、声が出てなかったとか言われるし。
応援まとめるためだろうけど、アウェイにまで駆けつけて試合の半分くらいピッチに背を向けてるのは好きじゃないとできないよな。
チャントは野球みたいな誰でも歌える応援はダメなのかな?ラッパみたいな鳴り物ってニンスタ禁止だっけ?
まあ好きでやってるんだろうし迷惑かけられてるわけでもないし、コロナで応援も無いから別に良いんだけどね。

723 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 00:06:53.25 ID:Er0agMjj0.net
>>667
だけど、さっき公開されたYou Tubeで観戦しましたよ。
最後の沖縄、ヒトミ選手のロングシュート、入らなくて残念でしたw

724 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 00:08:14.04 ID:wCo47rnK0.net
今年はないけど、ゴール裏のフラッグレンタルは評価してる
小さい子とかは喜んで振ってたりしてたし

>>722
ゴール裏で見てる人かな?
来期はバクスタに来ようぜ
ピッチ全体が落ち着いて見れる
ニンスタゴール裏は一度だけ座ったことがあるけど見辛くて駄目だった

725 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 00:18:23.50 ID:909D9hJN0.net
>>724
今はメインかバックどっちかで見てます。
コロナ終わったら前みたいにゴール裏封鎖してバックスタンドに詰めた方がいいと思う。

726 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 00:48:17.26 ID:ePRNa6800.net
退団する人数は5人でいいのか?水曜まで後2日あるからまだ来るかな?

727 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 05:34:10.90 ID:P5ALEvoFM.net
おい、鬼滅放送ないから映画みても
ストーリーについていけない金満ども!

水曜は空気読めよ?
こちらは全力で潰しにいくから
三点はとらせろ!

徳島にも平等に勝ってやるから安心しな!
ホビロン!

728 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 06:00:57.00 ID:XFTFTgc+0.net
緑は0-4
大宮は0-5
松本は1-6

0-6で負けても不思議じゃなかったか

729 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 06:17:44.33 ID:CBKFMPDS0.net
今日はどんな発表があるかな。
朗報は何も無いね。
スポンサーが減って予算が半分くらいになりそう。

730 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 06:51:17.25 ID:XFTFTgc+0.net
まあ世間もこんな状況じゃいい話はないだろうなあ

731 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 07:05:44.39 ID:1l+QXf/90.net
他チームもそれなりにクビ切るだろうから
選手の頭数は揃えられるやろ

732 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 07:10:20.22 ID:wCo47rnK0.net
>>727
盟主ちゃんおはよう
監督が神戸に抜かれそうで大変ですやん

鬼滅で思い出したけど、あれの挿入歌歌ってる中川奈美さんが宇和島出身らしいな
調べてみたらこっちでも活動してるようだし、スタジアムイベントのゲストに呼べたら面白そう

733 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 07:53:10.13 ID:RAEXav/ya.net
ウタカが町田へ移籍!
まあ未来のあるクラブだから楽しみがあるのだろう!

734 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 08:11:07.84 ID:Er0agMjj0.net
ユニフォームスポンサーが一社降りるって、どこですか?

735 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 08:13:56.69 ID:6UGDI5/WM.net
もう解散したら?今ならコロナを言い訳にできるよ。レディースとアカデミーは今治に吸収してもらえるなら続けたらいい。

736 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 08:20:19.51 ID:fnCNsluD0.net
JFLからJ2に昇格した時は明るい未来を描いていたが、十数年後の今、この惨状。
やっぱりコネコネのパスサッカーは弱小チームには合わないのかな。来シーズンは
どういう戦術で臨むのか興味があるが、今の戦い方だとJ3降格の可能性大だと思います。

737 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 08:36:09.62 ID:tFZu2a640.net
戦力どうすんの?
現状のクラブ保有選手で誰が残ってりゃ御の字なんだ?

738 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 09:25:20.52 ID:nvRLsZhe0.net
J3がふさわしい、それだけ

739 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 12:30:39.94 ID:iQoUQ/sq0.net
マスコットたちの活動に癒やされる

740 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 12:50:48.55 ID:iQoUQ/sq0.net
水曜日の福岡戦
大化けしたりして
徳島に感謝されるぞ

741 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 12:52:26.76 ID:4HSF17nQ0.net
しねーよ

742 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 15:34:00.56 ID:9ngaXOTZM.net
身の程を知れ

743 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 15:41:28.71 ID:u3fwAOA40.net
福岡戦なんかより来年の準備に力入れてほしい。
マジで監督和泉さんしかいないのか。

744 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 17:09:16.06 ID:mjHmZCb30.net
徳島さんは自力で勝ちをもぎ取ってね

間瀬さんの時よりひどくなるとはなぁ

745 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 17:24:51.74 ID:XFTFTgc+0.net
12/19(土)トップチームトレーニング 公開のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic14036.html

駐車場は一切ございません、ってでかく書かれてて
公園の駐車場は?って思ったら公園休園で駐車場も休んでるんだな。
その辺も書いておけばより親切だった

746 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 17:27:55.12 ID:uEVu9pzf0.net
>>720
逆に水曜に福岡サポが大挙やって来て、昇格決定で二番町が大にぎわいしてコロナがバーッと拡大する
方がありそうなんですよね
去年の横浜に続いて今年も福岡の「お見送り」の上にこうなったらチームの存続も危うくなりそうで…

747 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 17:41:19.11 ID:81hd4WGn0.net
>>746
チームの存続は意味わからんけど、昇格決まったら絶対に飲み歩きたいよね…。
平日だからどれだけ来るか分からないけど。

748 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 17:48:03.32 ID:CBKFMPDS0.net
愛媛はホーム最後の消化試合だけど、福岡が勝って昇格決めたらリスペクトして健闘をたたえてあげなきゃね。

749 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 18:53:15.86 ID:2rn9hIM10.net
>>727
鬼滅は毎週金曜夜19:00から絶賛放送中なんだが何か?
http://www.ebc.co.jp/bangumi/kimetsu/

それがなんぼお前の芸風であっても物知らんと弾けよったら戮すぞ?

750 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 19:44:46.39 ID:J4WZ1CG2r.net
福岡から行く予定ですが、昇格してもホテル帰ってシコッて寝るだけです。
あいつらは知らんが。

751 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 19:50:52.36 ID:dOHhspZ/0.net
GoTo中止になったから遠征費用が高くなったな

752 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 19:55:54.60 ID:wCo47rnK0.net
>>750
水曜はかなり冷え込みそうなので、防寒対策だけはしっかりね

753 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 20:13:10.76 ID:UHb/Igs/a.net
愛媛ユースと徳島ユースどっちが強いですか?

754 :U-名無しさん :2020/12/14(月) 22:16:59.42 ID:BpddpHX4a.net
>>753
トータルで見れば愛媛のほうが結果を残しているがここ数年は徳島のほうが強い。

755 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 00:06:01.52 ID:B+qI44uMM.net
設備、練習環境、トップチームの位置を踏まえ踏まえ自分が親ならどっちに入れたい?

756 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 01:03:58.28 ID:G/ZFmeYud.net
今治

757 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 01:05:46.57 ID:hNvlf+5W0.net
愛媛にも最近ユース寮できたし、広島で上がれなかった子も多いよ。
セカンドキャリアとか考えるとユースでそこそこ結果を出して推薦とって関東関西一部リーグの名の通った大学へ行って必死で頑張ってプロ契約勝ち取るのが1番良いと思うな。

758 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 17:37:24.09 ID:lExu/rVWa.net
明日ニンスタ行くことにした
めっちゃ寒いやろし勝てんやろうけどホーム最終戦のセレモニーを見届けようと決めた
自分でもマゾやなぁと思う

759 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 17:49:34.34 ID:dgzIanvo0.net
有田から契約延長断ったのかと思ったらチームから構想外通告されたんだね。今年有田より評価できるFWいないぞ

760 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 18:01:05.20 ID:mzkJoSv20.net
【愛媛 vs 福岡】有田光希、ニンスタ・ラストダンスは自身“リスタート”の舞台に
https://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/n-00186962/

スタメン試合数、年齢や年俸考えて
丹羽と藤本を選んだのかもしれないな。そうじゃなきゃ意味わからんし。

で、藤本はどうなってんの

761 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 18:09:47.45 ID:H3mYJJzo0.net
川井監督好きだったけどな。スマートな若き天才って感じで。

762 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 18:25:40.45 ID:NhnJYSnyr.net
去年19位で今年まだ暫定だが21位では、さすがに監督代えざるを得ないだろう

結果はイマイチだが内容は良かったから続投、とか言うならせめて10〜15位くらいにならないと…

763 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 18:54:41.71 ID:wLKzKWJX0.net
21位以下確定を暫定21位と表現する優しさ

764 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 18:56:43.08 ID:FwTP0qfu0.net
>>758
セレモニーなら暖かい部屋からYoutubeで見られるぞ

765 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 18:58:14.36 ID:R8sTwULW0.net
順位が上がる可能性がないわけじゃない
上位クラブが不正や八百長で勝ち点剥奪とかwww
ありえんけどねw

766 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 19:06:39.38 ID:hNvlf+5W0.net
>>761
監督としては天才じゃなかったから今の順位にいるんだけどな。
まあまだ若いしこれからたくさん経験積んで天才になって欲しいよね。

767 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 19:08:32.72 ID:FJAS6Oiba.net
川井叩きたい人の気持ちもわからんでもないけど
普通の監督だったとしても今の選手達なら下位になりそう

768 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 19:10:08.43 ID:tISQit5b0.net
明日寒いよなぁ迷うw

769 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 19:30:24.50 ID:fD0EozZHd.net
お前ら明日絶対勝ってアシストしてくれよ 今年のラストミッションだ
負けるなら13-1ぐらいで負けてくれ

770 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 19:35:47.44 ID:dUzx5o25a.net
雨予報なら行かないつもりだったから
俺は行くで

771 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 19:41:36.60 ID:TONw4S16a.net
懐かしい選手書きます



南祐三

772 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 20:02:47.45 ID:1ZnIm1ZH0.net
明日勝てたとしても朗報は期待出来ないね。

773 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 20:03:09.42 ID:GJK6u6GK0.net
後どれだけの選手が退団するんだろうな〜
まだまだいそう

774 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 20:06:46.71 ID:mzkJoSv20.net
有田がクビになるレベルなんだから
まだまだいるはずというかいてくれないと困るというか

775 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 20:10:37.88 ID:MR+rWaxl0.net
ボランティアスタッフ向けにメッセージ動画が配信されたんだけど、そこに出てた彼は残りそう

776 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 20:10:39.94 ID:1ZnIm1ZH0.net
有田が契約満了で前野、田中、山崎が契約更新なんかになったら来シーズンはホンマに終わりだね。

777 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 20:15:08.15 ID:kSHqThH/M.net
>>758
無課金の範囲内でネットで見るわ

778 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 20:18:21.49 ID:lExu/rVWa.net
>>764
だね
でもやっぱり行くよ
セレモニーを現地で見るの初めてだし
木山さんのときはスカパー?で見たけど泣いたわ

779 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 21:37:28.55 ID:E5qy5oskM.net
今年J2 1位は天皇杯出られるのな。
他の年より高確率という意味で、徳島はなにげにJ初冠+ACL出場の絶好のチャンスでもあるのか。

780 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 23:02:18.52 ID:E5qy5oskM.net
次、一部で噂のある関塚さんなら、ちょっと驚きだけど、果たして

781 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 23:34:59.24 ID:LG/pCBXS0.net
>>780
ちょっとだけど楽しめた♡
嘘でも良いよ!突っ込んだりしませんから(笑)

782 :U-名無しさん :2020/12/15(火) 23:58:42.69 ID:StBKvGpG0.net
明日は勝てる気がする

783 :福岡サポ :2020/12/16(水) 02:50:39.44 ID:HokLdSG/0.net
山瀬って活躍してますか? なんか悲観的だけど、開幕戦とか最近の大宮戦とか愛媛って底力はあると思ってます

784 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 05:57:58.41 ID:8fcDB2xW0.net
山瀬の奥さんは活躍してるな
地元メディアでよく見る

785 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 06:04:09.95 ID:cer23PtO0.net
>>783
開幕戦は松本に逆転負けなんだが
言いたいことは再開後初戦の徳島戦だというのはわかるけど今の愛媛にはそんな気力ないから・・・

786 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 07:16:23.54 ID:OKxKV8+n0.net
東京V来月資金ショートも 株主ゼビオが増資に難色
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202012150001104.html

787 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 08:22:10.93 ID:K3mu/7nO0.net
【福岡】「勝てる監督」長谷部茂利が説く「小さいこと、少ないこと」の大切さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/96472ffe59170e2adaaf1a9a758f882c6e87a72d

788 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 08:42:49.59 ID:zcBNypb7a.net
>>787
勝ち点が取れる監督がいい監督

789 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 08:51:01.45 ID:vj+coTlMr.net
君たちは同じプロとして意地はないのか
目の前で相手の昇格なんて見たくないだろ

しかもホームでそんな事されたらサポが泣くぞ

気合いを入れて頑張れ!



長崎サポより

790 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 09:11:48.15 ID:aC+34o7M0.net
>>789
泣くサポすらいないからへーき

791 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 09:12:56.25 ID:Zqzb0GeP0.net
がんばれ愛媛FC!!
俺たち750人がついている!!

792 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 10:34:38.53 ID:GTnb/9Zd0.net
>>789
長崎は引き分け以下確定なのか?ww

793 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 10:50:26.82 ID:OsX4vJZAd.net
>>789
自分達の実力不足で3位なのに昇格できるかどうかを21位の愛媛に委ねるとは情けない。そんなチームは来年もJ2でどうぞ

794 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 11:44:26.80 ID:diCwbOHta.net
徳島も昇格逃す可能性がまだあるとは恐ろしいな
まあまず大丈夫だろうけど

よその心配してる立場じゃないな

795 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 12:07:36.00 ID:tuIVFuSVM.net
レノファがんばれ

796 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 12:07:39.65 ID:qqPOCpDpH.net
長崎サポの頑張れは勝ってくれじゃなくて大量失点するなということだと勝手に思ってる
10点差ぐらいで負ける可能性すらあるわけだし

797 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 12:17:36.26 ID:J1ndWgk40.net
まぁ、こっちはモチベ0だからな
ありえーる

798 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 12:19:33.89 ID:U/oWHJ1Zd.net
ゴール裏はバス囲みでもするの?

799 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 12:26:09.91 ID:pjwDwZkr0.net
>>797
川井サッカーの集大成を見せるというモチベがあるらしい
オレは前節に集大成を見せてもらったので、もうお腹いっぱいだけど

800 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 12:31:16.62 ID:pjwDwZkr0.net
一方福岡のモチベ

悔いなくシーズンを終えたいので、死ぬ気で勝ち点3を取りにいきたいと思います
https://news.yahoo.co.jp/articles/1145193548ec50b4cf240a394575da45c90a79d5

いい監督とはなんぞや、というのは自分の中でははっきりしていて、勝ち点を取れる監督がいい監督だと思っています
https://news.yahoo.co.jp/articles/96472ffe59170e2adaaf1a9a758f882c6e87a72d

801 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 12:54:33.12 ID:tKQQsZ46a.net
0-5での負けを予想

802 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 13:14:47.94 ID:TRibVoCT0.net
砥部は冷たい風がビュービューすごいわ

803 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 13:15:34.55 ID:g44W1qL80.net
>>800
昨日の昇格決定募金もだけど普通にやれば普通に勝てるのに
勝手にフラグ立てて自滅しそうな人たちだな

804 :福岡サポ :2020/12/16(水) 13:27:45.85 ID:Aze5+nC+0.net
>>785
そうか。失礼しました。有田契約満了は意味分からんね…。

805 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 14:38:28.58 ID:+qkp8iNn0.net
さすが愛媛! と言われる戦いにしてくれ。
やっぱりXXXだったかじゃなく。(*'ω'*)

806 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 16:13:33.49 ID:6L5pWWvqd.net
ゴール裏とバクスタどっちがセレモニー見やすいかな?

ひと悶着あるとしたらゴール裏かな?

807 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 16:22:09.77 ID:cEwzdloQ0.net
どっちもどっちかな?メインが1番いいと思うけど。自分はメインで参戦します。
さすがに西岡引退セレモニーもあるし一悶着はないと思うよ。今日の結果次第だけど普通なら挨拶ブーイングだろうけど、西岡引退セレモニーもあるし良い気持ちで送り出したいから絶対揉めて変な空気にするなよゴール裏。

808 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 17:04:14.11 ID:pjwDwZkr0.net
スターティングメンバー
GK 1 岡本 昌弘
DF 2 山普@浩介
DF 4 西岡 大輝
DF 5 前野 貴徳
MF 20 茂木 力也
MF 11 森谷 賢太郎
MF 33 山瀬 功治
MF 8 長沼 洋一
FW 14 吉田 眞紀人
FW 29 川村 拓夢
FW 15 丹羽 詩温

控えメンバー
GK 30 辻 周吾
DF 24 池田 樹雷人
MF 17 小暮 大器
MF 19 忽那 喬司
MF 34 渡邊 一仁
MF 7 横谷 繁
FW 9 有田 光希

809 ::2020/12/16(水) 17:30:54.36 ID:BFlJhI74p.net
今日は宜しくお願いします
1つ聞きたいのですが、試合終了後松山駅前行きのバスは大体何時ぐらいまで運行してますか??
ホームページを見ましたが何時とは書いて居なかったので

810 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 17:45:01.56 ID:cEwzdloQ0.net
>>809
結局今日臨時バス出るんですね。
臨時バス逃すと、路線バスだと、運動公園口バス停から松山市駅行き最終が21:22が最終なのかな?
バス停まで少し歩くし昇格して喜んでたら確実に間に合わないですね…。
間違ってるかもしれないので詳しくは伊予鉄バスに電話で問い合わせるか運営スタッフに聞いてみてください。
勝ったらタクシー呼ぶのが1番安全だと思います。

811 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 18:50:35.35 ID:Q1gqK/+mM.net
現地だが、こんな場所でアイドルが歌っている違和感半端ない

812 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 18:52:01.42 ID:pjwDwZkr0.net
愛媛FC実況
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1606625315/

813 ::2020/12/16(水) 19:28:13.91 ID:mUg5cENcH.net
引き分けぐらいやれよ

814 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 19:54:51.06 ID:8To95Cyw0.net
実力が雲泥の差だからムリだよ。

815 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 19:54:57.63 ID:oQTYRkgd0.net
お前らの負けは想定内だからせめて4点差以内な

816 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 19:55:30.74 ID:5pAx4oPv0.net
期待なんかしてないから1点くらい取れ

817 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 19:58:16.98 ID:8To95Cyw0.net
無得点で5連敗になりかねないね。

818 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 20:01:02.57 ID:1+rNo1xda.net
寒い死ぬ

819 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 20:06:29.66 ID:ZB2Kdre5p.net
これどうにかして降参ボタン押して0-2で負けってことにできないかな

820 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 20:24:37.63 ID:1+rNo1xda.net
もうセレモニーして帰りたい

821 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 20:42:35.78 ID:wtJ2EmO/0.net
行かなくてよかった
凍えて明日仕事にならんところだった

822 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 20:49:15.60 ID:eNoPFAOD0.net
もう全員辞めろ

823 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 20:57:00.35 ID:K3mu/7nO0.net
今季のニンスタで観客が
勝ちを見られた:2/20試合
得点を見られた:8/20試合

824 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 20:58:31.11 ID:Q1gqK/+mM.net
実力差通りの結果でしかないが昇格争いをを壊すような点差にならなくてよかった
福岡サポは歓喜を出せるかな?
これだけの寒さじゃ人は来ないだろ秋春制だとこういう試合もあるしやらないほうがいいわ

825 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:00:28.71 ID:8To95Cyw0.net
福岡おめでとう。

826 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:01:18.07 ID:lqWZGh2m0.net
いい位置でフリーでもシュートも打てない。
意地のかけらもなかったな。

827 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:01:37.95 ID:pjwDwZkr0.net
ホーム最終戦もいつも通りで今シーズンは終了
来シーズンは前に向かって攻める気力のあるチームになってください

828 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:01:53.03 ID:Q1gqK/+mM.net
2年連続お見送り
今日来た福岡サポは報われた
城後も出たしゆかりんおめでとう

829 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:02:29.94 ID:pjwDwZkr0.net
負の集大成は見せてもらった

830 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:02:52.24 ID:XJ/QS4pkx.net
レノファ山口が勝利して勝ち点差1に…
最終節で最下位転落はやめてね。

831 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:07:16.97 ID:K3mu/7nO0.net
ホーム成績:3勝4分14敗 14得点32失点

832 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:09:55.66 ID:8fcDB2xW0.net
スゲー意味のないシーズンだったな
コロナで色んなものを失ったが
助けられることもあるのな

833 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:15:55.97 ID:TS8j8GXI0.net
最下位との勝ち点より上との差が酷い
20位を争ってすらいない

834 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:17:12.78 ID:RFRdl2eB0.net
残留が許される勝ち点じゃねーぞ

835 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:17:46.26 ID:pjwDwZkr0.net
https://youtu.be/nF3yM-1bWTM
ホーム最終戦セレモニーとやらをやっとるぞ
ディスプレイに向かってヤジでも飛ばすか

836 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:18:26.29 ID:lqWZGh2m0.net
ホーム最終が1000人台

837 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:21:53.88 ID:ZRePlT+V0.net
>>830
大いにあり得そうだなw

838 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:24:41.47 ID:K3mu/7nO0.net
>>836
この日時と気候で1395人もいるのか。まあ福岡サポもかなりいるしな

839 ::2020/12/16(水) 21:27:56.07 ID:E424UyrNa.net
お前ら来年降格せずに上がってこいよ!

840 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:32:25.86 ID:lqWZGh2m0.net
YouTubeで引退セレモニー流します!って
煽っといて肝心の所は流せないのか。
がっかり。

841 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:33:12.17 ID:RFRdl2eB0.net
>>839
次のダービーは10年後くらいだ
達者でな

842 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:36:26.29 ID:K3mu/7nO0.net
>>840
肝心なのは流れてるだろう?

843 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:42:00.70 ID:lqWZGh2m0.net
西岡おつかれ

844 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:44:44.63 ID:8fcDB2xW0.net
川井は挨拶で何て言ったんだ?

845 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:48:22.33 ID:cEwzdloQ0.net
DAZN見てないの?

846 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 21:57:29.57 ID:hytlvfCG0.net
今年の活躍から見て、有田の満了は意味不明だし、このままだと池田も満了じゃないかという危機感。

去年も強さあったユトリッチを使わないで放出。
強い選手、でかい選手が嫌いなんかうちは。
むしろ強いでかい路線で行って欲しいのだけど。

847 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:03:59.91 ID:K3mu/7nO0.net
今日は日程を考慮すれば選手は意地を見せてくれたように思う。

848 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:08:14.87 ID:hytlvfCG0.net
もし疲労が原因でこうボロボロなのなら、どこか1戦を完全サブないしベンチ外組にしても良かったのにと思うけど、それは結果論なのかね

849 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:15:01.09 ID:HK7cm2g6a.net
仙台の松下って愛媛きてくれたら即戦力だよね

850 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:17:50.11 ID:wtJ2EmO/0.net
松本戦はもう不戦敗でいいよ

851 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:19:59.49 ID:hytlvfCG0.net
ベストシナリオ
 ・昇格経験ありまたはJ1での経験豊富な監督
 ・有田に代わってスペシャルな点取り屋獲得
 ・コスパの良い外国人を2人くらい獲得
 ・守備が軽くないSB/WB獲得
 ・抜群のボール奪取能力とカウンターのための展開能力ある中盤を獲得(今年のウチは、ガンコ川井の戦術のせいか極端にタックルが少ない、、)
 ・川井監督は良い修行の地が見つかって将来帰ってくる経験を積める

ワーストシナリオ
 ・監督は内部昇格で結果出ずクラブと距離を置く結果に
 ・育成に定評ある人をトップ監督にあてがったせいでアカデミーもボロボロに
 ・主力なのに満了+主力流出+補強もできず
  (少数精鋭という言葉でごまかす)
 ・必達目標は黒字。降格しようとお構いなしの目標設定(規模を縮小しJ3で安定的に黒字出す経営を暗に進める)

852 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:28:25.70 ID:K3mu/7nO0.net
今、他の試合の結果見てたけど、
結果よりも気温が気になったわ。水戸の気温-3.1℃、松本-3.3℃て

松本はそれくらいのイメージあるけど水戸もそんな寒いのか

853 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:50:12.91 ID:ptTS3Vxl0.net
帰宅。超寒い

試合自体は今シーズンの、川井サッカーそのものの結果と内容だった
それまではぼちぼち行ってたのが、転職して土日定休取れるようになって6年ホーム皆勤賞だったけど、今日限りかな
余程期待の出来る人事じゃないかぎり

盟主さん昇格おめでとう
ただ試合中、試合後密になって声出しすぎだわ
気持ちが昂るのは判るんだけど

今日行ってた人お疲れ様
身体暖めてゆっくりしろよ

854 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:51:43.25 ID:xMLZnNcc0.net
西岡選手、お疲れさま

ムードメーカーの選手が居なくなって寂しくなるね

855 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:52:31.61 ID:ptTS3Vxl0.net
そういや試合後にゴール裏がいくつかの幕を出してたけど、何て書いてあったの?
「川井とまたヤリたい」「有田ありがとう」「西岡ありがとう」は視認できたんだが

856 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:57:05.45 ID:ptTS3Vxl0.net
>>844
後悔はないみたいな感じのこと

>>852
ニンスタは何℃位だったんだ?
体感はやばかった

857 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 22:58:18.80 ID:TS8j8GXI0.net
選手は悪くない、俺が悪い
みたいなこと言ってた

858 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:16:53.61 ID:shjCTcxW0.net
弾幕見れなかったんだけど
ダゾーンでみれる?

後ろから見たから
健太とまたやりたい?
フロントのせい?
みたいなのはなんとなく見れたんだけど

最後の胴上げは面白かった

859 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:29:38.74 ID:hytlvfCG0.net
「いつか必ず健太とやりたい」は映ってた。あとはわからん。

860 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:35:08.50 ID:hytlvfCG0.net
徳島はあと3勝でACLか

861 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:37:28.57 ID:TS8j8GXI0.net
愛媛もあと5勝で残留圏内やぞ

862 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:40:03.11 ID:MA/jbJDl0.net
ゴール裏で出してたのは
・決定的に劣っているのはフロント
・ビジョンのない場当たり経営はうんざり
・来期降格枠4
みたいな感じかな。

村上社長喋ってるの初めて見たけど、喋り上手い方ではないなってのは率直に感じた…

でも愛媛FCの出資者かつ、愛媛FCが試合することでしか価値を見いだせないニンジニアスタジアムのネーミングライツを買ってくれてる貴重な存在であることは間違いないよ。

そもそも社長業が専業じゃないってのを理解したげてほしい。
自分の会社経営しながら片手間だからな。

今年降格無かったラッキーと思って、来年は開き直ってクラブとしていろいろ動いてもらえるのを期待してます。

863 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:44:56.19 ID:cEwzdloQ0.net
経営のことはよく分からんけど、よくフロントっていうけど具体的にどの役職の人たちのことなの?

864 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:49:41.98 ID:hytlvfCG0.net
法人営業の頭数知らんけど、少なくとも1人は東京を拠点にすべきじゃね。
1%経済の愛媛内の企業を相手にするより、全国リーグ所属の愛媛FCを媒体に全国向けにプロモしたい会社を相手にしないと行けないのではないかな。

東京拠点ビッグアカウント担当、四国内ビッグアカウント担当、県内一般アカウント担当。

あとは、スポンサーしたくなる、スタに行きたくなるミーハー戦略を立てないとな。
金払ってでも観に来てもらうくらいにして平均6,000は入れないとプロモ媒体としての価値がない。ミーハー対応の客寄せパンダ、ワクワクする展開の早くてオープンな戦術、イケメンが欲しい

865 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:56:19.17 ID:1+rNo1xda.net
ゴール裏の段幕には笑わせてもらった。
例年なら社長の責任問う内容なんだろうが、今年は1億円の事もあってそんな文言書けないもんな。
で、意味不明のフロント批判にせざるを得ないのがありありとわかったw

866 :U-名無しさん :2020/12/16(水) 23:58:58.99 ID:hcBw307/M.net
チーム得点王の有田とお別れし、なーんかこれで契約満了が打ち止めのような雰囲気をみると着々とクラブのスケールダウンが図られているような気がしてならない

867 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 00:00:00.53 ID:TVw8lrx40000000.net
>>864
サカつくかい?
今日北九州が東京のスポンサーと契約したニュースあったけど、社長の地元が愛媛とか何か縁がないと地方のメディアにも出ない2部リーグのクラブにお金出さないだろうなぁ。
まずは県内企業をとにかくまわって少額でもいいから広く浅くスポンサーを募る。甲府みたいにトラック埋め尽くすくらい頑張って欲しいね。

868 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 00:04:52.87 ID:XHBfA24F0.net
そうそう、東京での活動はもちろん地縁ベース。
愛媛発全国企業(東京本社)と、愛光、東高、今西OB会、県人会人脈あたりから大企業幹部を舐められんかね

869 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 00:17:34.27 ID:tf9YifIKa.net
>>864
これだけの机上の空論言えたら気持ち良さそう

870 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 00:27:27.90 ID:ms093J770.net
上に挙げられてるように、酷いことを言えば「愛媛という土地でJ2に挑んでる時点で圧倒的に不利」
それを戦術が悪いだの社長がなんだの、個人に責任を転嫁しようとする意見については全て理不尽
それを覆すには今治のようなある種のミラクルが必要
局地的に土地からひっくり返して土壌を作るような試み
都市ぐるみで強くなる必要がある
サッカーだけやってても無理

他の弱い部類のクラブだって、関東圏だったり、
東名阪福岡あたりの近隣にあるってだけで既に愛媛よりアドバンテージになってたりする

871 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 00:42:54.61 ID:GcjK9YNEM.net
おい!魔王おやすみもみれない金満ども!
おちこぼれフルーツタルトもみれないのに
和三盆入ったタルトはあるのな(´∀`)

今日は見送りご苦労!

徳島に4点とる方法教えな!
あと西田解雇しないでよ?山瀬もな!

2人にありがとう、伝えてくれや

872 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 00:44:16.26 ID:1llE3UmR0.net
>>870
圧倒的に不利な状況で強者のサッカーをやろうとするから批判されるんだよ

873 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 00:55:42.67 ID:ldGRrvsJd.net
はいはい社長は兼任だから仕方ない仕方ない
スタジアムも僻地だから仕方ない仕方ない

今年のうちにj3落ちとけw

874 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 01:14:04.28 ID:ms093J770.net
>>872
強者のサッカー?
ポジショナルプレーを浸透させようとしたから?
シティみたいな事をしようとしてると思ってる?

違うでしょ
ポジショナルプレーの考え方の位置的優位、数的優位で、
どうにか全体のバランス向上とボール保持率を上げる事で
クリティカルな攻撃を受ける回数減らすのが第一の狙いじゃん
川井監督なら質的優位を欠いたままのポジショナルプレーが不完全なのは承知の上だし
それでも取り組みをやめないのには理由があって当たり前
(編成上、シーズン中に舵を切れないのは、それはそう)

現実的なサッカーってのは、フィジカルに優れた選手を揃えてしっかり守って速く(早く)責める事なんだろうけど
・フィジカルに優れた選手は日本では価値が高いので揃えられない
・愛媛に揃えられる程度の選手は、例えば福岡にとっては並みのフィジカル
という事で上位チームにはガードの上から殴られ続けて終わる
残酷な現実を見せつけられるサッカー

875 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 01:25:39.30 ID:TVw8lrx40.net
>>874
前半部分は何が言いたいのかよく分からん。
ただ守備はフィジカルだけでやるものじゃないぞ。
それに体格の違う大人と子供でサッカーしてる訳じゃない。

876 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 01:38:48.24 ID:yylerMnI0.net
>>870
何をミラクルだと言ってるのかわからないけど、今治はミラクルではなく積み上げたものだから

県や市に嫌われてる時点でアウトだろ

スタ移転の頃の過去ログ読めばリークらしきものもあって今の状況になるのは必然だよ

877 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 01:44:43.08 ID:xlq5pwkr0.net
>>867
10年前の亀井社長時代でもドブ板営業は否定的だったからなぁ
当時は最低年50万からだったし

878 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 01:55:38.50 ID:hGhRxrUI0.net
>>874
その「残酷な現実」とやらを今年ずうーっと見せられ続けたんだけどね。
今日も試合中スタンドに渦巻いてたため息が何を表しているかわかるだろ。
こんな後ろでタラタラ回すだけの玉遊びをいつまでも金払って見にきてくれると思う方が無理がある。

879 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 02:06:49.37 ID:jEjyneJi0.net
降格しない程度に負け続けて、勝ち点を提供することが存在意義じゃないの?

880 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 05:53:19.26 ID:DdkaCpVJ0.net
全員今年はコロナで苦しかったと言っていたがそれはどのチームも一緒
それを免罪符にしてもらっては困る

881 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 07:39:09.60 ID:mrGZXz86M.net
長沼とかいうバックパスマシーン
森谷とかいうロストマシーン
西岡とかいう引退当然のシャクレ
山崎とかいうその西岡以下の木偶
茂木とかいうワロス職人

882 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 08:26:38.57 ID:kTbrBM9E0.net
愛媛歴長い小暮山崎辺りももう退団だろうな

883 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 08:35:24.16 ID:Igs8a83Va.net
>>878
鶏と卵になっちゃうけど打開するには金を集めることが必要で
金を集めるためにはしっかりとした理念が必要だと思ってる
それこそ、J3に落ちても愛媛FCは公共の福祉に寄与出来るという

ただ現実的で攻撃的なサッカーにシフトすれば全て解決というのは全く違う
むしろ現場で行われてるサッカーは、現在の環境に縛られた末の帰結

884 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 08:46:11.40 ID:TVw8lrx40.net
>>883
今と同じ予算でも2015年プレーオフ行けたじゃん。予算や選手層が限られてるのを分かった上でどう立ち回るか。選手の能力が劣ってるなら相手よりハードワークする。攻守の切り替えを相手より早くする。早くプレッシャーかけて相手に自由にプレーさせない。
ひたむきなプレーってこういうことの積み重ねだと思う。

885 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 08:54:32.28 ID:GqFX7uZn0.net
サッカースタイルの好みもあるし、サッカーへの興味や理解のレベルも違うから
いくら戦術がどうとかお前らは理解できないんだって言われても
1番わかりやすい結果が出てないとどうしようもない。

886 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 09:03:34.28 ID:GqFX7uZn0.net
ただ、俺も堅守速攻が全て解決してくれる銀の弾丸だとは思わない。

887 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 09:20:53.44 ID:a+BaON+b0.net
正直、誰が居なくなるかよりもだれが監督になるのかの方が気になる

どうせ誰が出ても変わらないんだから

888 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 09:24:34.78 ID:Qb/S/xDcr.net
まぁJ2が22チームになって以来、クラブ史上最低の勝ち点だからな、
ちなみに去年の勝ち点も42で最低だったがそれを更新
結果だけに関してはいえば、間違いなくここ10年で最低の監督だったよ

戦力が足りないってのも確かにあるが、それを差し引いても酷い結果

889 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 09:30:31.35 ID:Igs8a83Va.net
>>884

2017シーズンからリーグ全体(J1〜3)の運営費が右肩上がり
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h31kaiji_001.pdf

人件費で見ると愛媛FCも2017年から2019年で5,000万円弱増えてる
試しに栃木SC見てみたら2019年の人件費は愛媛と同規模
ただし2018年から2019年で1億2,000万円ほど一気に伸ばしてる

2015年から予算が(あまり)変わってないってのは、相対的には順調に規模が小さくなってる事を示しとるのでは

890 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 09:43:51.94 ID:TVw8lrx40.net
早く監督決めてくれ。もう決まってるのかまだなのか。
どんな戦術でも結果が出てないならいい戦術とはいえない。
いい戦術は勝ち点を積めるもの。

891 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 09:53:29.15 ID:A0HFLltL0.net
19年にDAZNのおかげで分配金が1億から1、5億に増えた。

892 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 10:28:23.87 ID:96ha6WwWa.net
チームのスタイルは大事だと思う
ただどのスタイルにしても試合に勝つためにあるのでは?
勝つためには当然ゴールが必要だが相手陣内に攻め入ってもシュートまで至らないのは見てても本当にストレスがたまる

川井さんは最終戦が最高の状態になるようにと以前言ってたが…
アルウィンで簡単に勝てるとは思わないがこのままノーゴールで5連敗フィニッシュだけは避けてくれ

893 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 10:33:56.46 ID:1llE3UmR0.net
>>874
戦術理解に優れた選手は安くとれるとでも思ってるの?
仮に頭で理解させても、相手のプレッシャー受けた状態で冷静にプレーできる技術持った選手は安くとれるの?

低予算で獲得できる選手でチーム作りする時に一番完成度を高めやすいのが堅守速攻なのは間違いないでしょ

894 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 10:36:22.31 ID:1llE3UmR0.net
だいたい愛媛みたいな弱小相手に引いて守ろうとするチームなんてほとんどいないんだから、引いた相手を崩すプレーから入る時点で前提が間違ってるんだよ

895 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 10:47:00.53 ID:tt8h6Y2C0.net
昨日の福岡戦もそうだけど、ロングボールを多用して攻めてくるチームの方が愛媛よりずっとパス回し上手い

896 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 10:47:53.51 ID:+Or52MWO0.net
>>889
その資料見る限り営業規模や人件費で同等もしくは下の金沢、琉球、群馬ぐらいの勝ち点は目指さないといけないと思う。
特に昨日のホーム最終戦は今シーズンの集大成としてピッチに立ったはずだからほぼ何の盛り上がりの無い試合では興業としてもいけなかった。
ファンサポーターは訳の分からない蛙のPK戦に金払いに来ているわけではない。

897 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 11:55:13.20 ID:A0HFLltL0.net
福岡もだが、岡田メゾットでパスサッカーを信条とする今治でも実はいろんな事をしている。
堅守速攻、相手が引けばポゼッション、サイドから崩せてセットプレーからも得点できる。
強いところは引き出しが多い

898 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 11:59:17.04 ID:mS0Aso/Z0.net
以前の日本代表監督曰く、
ゴール前までボールを運ぶのは監督の指導!
ゴールを決めるのは個人の技量!
 もう、↑うろ覚えに近いが、愛媛FCでも
ドンピシャのクロスで丹羽選手のボレーシュート!
有田選手から忽那選手への電光石火のシュート!などなど。
ナイスアシスト有れば得点出来てる。これ以外にも丹羽選手や
川村選手の個人技能からボール奪取しての得点なども有りました。
 しかしゴール前までボールを運ぶ事が余りにも少なかった。
出来て居なかった。その方法が余りにも少なかった。
選択肢がバックパスしか無いのも大問題。
 次期監督には改善点は多々有りますがEFCを強くして欲しいものです。

899 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:10:03.26 ID:kyRTzugs0.net
>>892
最終戦は負ける訳にはいかない。
山口ごときの下になることは許されない。

900 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:12:40.76 ID:F6tsUcXwM.net
愛媛の分際で山口ごときとよく言えたな

901 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:25:49.56 ID:x8BF1zTLd.net
最下位だけは避けたい。
10年後21位だと弱かったなくらいで忘れるけど、最下位は記録にも記憶にも残ってしまう。
愛媛に10年後なんて無いよという意見は受け付けません。

902 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:28:44.14 ID:Igs8a83Va.net
>>893
取れないけど、そっちを鍛える方に掛けたんでしょ

少なくとも最初から強く速く賢い選手は取れないわけで
強いが戦術理解は乏しいとか、経験はあるが身体的には衰えが見えてるベテランとか、
そういう選手でやりくりする

>895
結局ポゼッションとかの基礎がしっかりしてるとカウンターも整備されてきたりしてて。
ポゼッションと堅守速攻って二者択一じゃないんだよね
弱いチームの場合、堅守速攻目指しても実際にはドン引き+お願いワンチャンロングボールサッカーになりがち
正しい判断、正しい立ち位置、確かな技術は何するにせよ必要

903 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:30:27.25 ID:YP4c7Z+ca.net
この愛媛くらいの熱量観客数でこれだけスポンサー集めてるのは割とすごいことなんじゃないか

904 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:34:45.43 ID:NhH4r/xpd.net
>>903
ほんとそれは思う
愛媛県のサッカー熱の低さはすごい

905 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:38:26.85 ID:296igt+l0.net
j2に居続けてるからダラダラお付き合いしてもらってるけど、降格したらどうなるやら

906 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:42:55.00 ID:Igs8a83Va.net
>>896
下位グループとの差が何なのかは分析がいるとは思う
とはいえ、「戦術が悪い、以上」ではないと思うんだけど

群馬だってムッチリとはいえまだ三十代前半の大前とか取ってるし
金沢は山根、ルカオが居て加藤が当たった、あと下川
琉球は何?物価安いの?海と空が青いから?

907 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 12:45:15.72 ID:Igs8a83Va.net
あ、あと地味に影響大きいのは「移動」

908 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 13:51:14.93 ID:r7lnabAlM.net
川井サッカーは見ているこっちがイライラするんだから、プレーしてる選手は相当ストレス溜まるやろ

909 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 13:53:09.04 ID:vc7hBTGg0.net
これで川井監督が敵地となる最終戦(10ヶ月振りの松本戦)の指揮を執る必要が無くなったね。

これも負けたら今居る選手全員戦力外にすべきでしょう。
J1球団の食いっぱぐれをテスト等で獲ってくれば、2,3人くらいは主力になれるのではないかな
(あらゆる分野においてネームバリューがない「愛媛」でも生活目当てでなら来てくれる)。
これでも降格したら球団自体、Jのライセンスを返上し、Jリーグを退会し、JFLに再入会し、永年
アマチュアチームに移行する。それが不可能なら解散そして廃業

愛媛県にはFC今治という勢いに乗った球団があるしね。こうなるとゆるキャラにつづき、サッカーでも
愛媛は今治より下ということになる。県庁のない都市より下の県、全国でも…。

910 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 14:08:33.25 ID:r7lnabAlM.net
西岡のセレモニーは和気あいあいとしてたけど実際はチーム崩壊してんだろ

911 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 14:12:30.70 ID:vc7hBTGg0.net
費用に関してどうこう言う人がいますので。
幸い、愛媛FCは地元が寒冷地でない分、他球団がキャンプと称して遠方で練習する期間
も県内で猛練習ができる。それでも苦しい? コロナが流行る前から。

誰が監督を引き受けてくれるかなぁ。
これも食いっぱぐれでないと無理か。

912 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 14:31:11.23 ID:8XZg0dDz0.net
>>909
よっぽど恨みでもあるんですか?

913 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 14:35:01.58 ID:etULzMRv0.net
>>910
みんな胴上げするってよって本人が言い出したときはわろた

成績も成績だしほんわか出来ないのはわかるけど
チームの一体感みたいなものは感じ取れなかった

まぁ過ぎたこと言っても仕方ないので
来シーズンに期待?

914 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 17:18:18.72 ID:vlLnRxFxa.net
球団とか言ってる時点でww

915 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 17:29:05.54 ID:X8NIRKL10.net
原さんが昨日の試合に来てたのは福岡へのセレモニーのためでしょうけれど、何かありそうな気もします
コロナで中止になった件や社長の私財投入の件は報告書で済みそうなものですが、中村さんが何か企んでなければよいけど

916 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 17:41:36.40 ID:tt8h6Y2C0.net
ないない

917 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 18:16:54.06 ID:rePLKIvCa.net
>>915
何かって例えば何?

918 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 19:26:50.99 ID:TVw8lrx40.net
妄想好きが多いな。

色んな選手のコメント見ると川井監督は選手から慕われてたんだな。
知らんかった。

919 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 20:21:30.94 ID:Vsf7ZK0r0.net
単に川井の実力不足か…

920 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 20:24:40.87 ID:GqFX7uZn0.net
アーセナル低迷の原因は何か? 守護神が問題点を指摘「全体的にプレーが遅すぎて不必要なミスを犯している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae96b31af279f7ee0be265f7f68a1f0c53ea42c

921 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 20:27:23.32 ID:tt8h6Y2C0.net
表立って批判したり貶したりする選手はいないだろ
本心がどうであれ表面上は感謝の言葉とか述べるわな
川井がやめてくれてせいせいしているオレでも、川井本人に会う機会があれば労いの言葉くらいはかける
川井退任が決まってから、試合後コメに戦術の不満をチラリと漏らす選手もいるし、本音は分からん
この前は丹羽がボールを大事にするのもいいけどもっとクロスをあげてほしいと言ってたし、今回は有田がいつも通りゴール前にくる危ないパスは少なかったとかなり辛辣なことを言ってる

922 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 21:54:37.50 ID:ms093J770.net
>>909
批判は厳しいけど現状認識は甘いんだな
J1の食いっぱぐれを取る?
今の編成で、J1の食いっぱぐれで獲得した選手何人いるの?
みんなJ2の食いっぱぐれだろうが

923 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 22:05:13.57 ID:1ecl4aT70.net
サッカークラブを球団と言ってる時点で、頭のおかしい無職だって察してやれ

924 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 22:10:29.17 ID:296igt+l0.net
ngワード:無職

925 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 22:34:03.21 ID:Vsf7ZK0r0.net
青野GMはどこまで権限与えられてんのか分からんが期待している

926 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 23:12:30.45 ID:q4qZ2+zM0.net
外国人積極的にとって欲しいよなー。
金ないのはわかってるけど…。
来週あたりから退団入団のラッシュやろな。
来季開幕まで2ヶ月ちょいやで。はや。

927 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 23:28:44.99 ID:TVw8lrx40.net
外国籍選手は正直いらないわ。

928 :U-名無しさん :2020/12/17(木) 23:39:34.68 ID:Ecr3DMzM0.net
そもそも予算がないだろうしね

929 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 07:06:29.00 ID:a+CUbZ+50.net
結局外国人選手の出来不出来が成績を左右するカテゴリなので、ギャンブルと言われようと1シーズン2人くらいはチャレンジした方がいいかと。
ここまでチャレンジが少ないせいで、コスパの良い外国人の獲得ルートとか、外国人の扱い方みたいなところのノウハウに関してクラブとして蓄積できていないのでは。

930 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 07:52:29.96 ID:60Xyqn810.net
>>923
自己紹介乙

931 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 08:16:16.86 ID:N4h8lppi0.net
木山監督時代、プレーオフまで進出してJ1行きの夢を見たが、あれは
幻だったのか?あれから数年でこの惨状に陥るとは。やっぱり監督と
戦術の問題が大きいと言わざるを得ない。
愛媛FCをキャリアアップの土台にしたい若くて有能な監督(必然的に低年俸)
を見つけることはできないか。ユースや下位リーグにも目を向けて監督
探しをしてほしいが時間がないし、第一フロントに目利きがいないと
難しいでしょうね。

932 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 08:36:13.33 ID:lpGX8s5q0.net
>>929
愛媛の年俸で取れる外国人選手は訳ありしかいない。ギャンブルする金あるなら若手をレンタルで何人か取った方がマシ。

933 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 08:44:54.30 ID:iMnMDVA70.net
とにかく監督選びにこだわってほしい

934 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 10:02:33.44 ID:AybE2DVk0.net
間瀬と川井がプロチームの監督としてあまりにも無能すぎたことが問題なわけで、すごく有能な監督でなくてもいいのではないかと思う
自分のサッカー哲学に拘った自慰サッカーを追求する監督はやめてほしい

935 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 10:04:51.95 ID:5QrNB+Zi0.net
でも降格してないんだから
二人とも無能とまでは言えないぞw

936 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 10:12:32.83 ID:8+JoXJuR0.net
>>823
今季ニンスタで5試合観戦したが
勝ちを観られた試合     0
愛媛の得点を観られた試合  0
5試合くらいで簡単に得点シーンを観られるほど甘くなかった。

937 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 10:14:18.10 ID:Jie956G00.net
j2かj3か分からんようなクラブ規模じゃ長期的に上にはいけませんわ
木山はできすぎ間瀬川井は中の下

938 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 10:44:55.21 ID:60Xyqn810.net
長崎の監督がクビに生ったぞ。呼んでこいや

939 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 11:20:48.79 ID:nsdIad5Ip.net
徳島や今治みたいに無名のスペイン人監督をお安く呼んでくればいいんじゃないの

940 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 12:01:51.34 ID:FsJkrG0e0.net
バルさんまた呼んでこれないかな?
今の愛媛に足りないのはBORBAだと思う。

941 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 12:17:47.70 ID:5QrNB+Zi0.net
>>938
個人昇格に決まってるだろ

942 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 12:26:08.15 ID:529kX8Xkp.net
J´sGOALの記事の有田のコメント読んだら悲しくなった。トップで点とってても関係無いんだな。
好きだった選手だから愛媛で見たかったがどこか他のチームで話が来ますように。、

943 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 12:43:59.99 ID:FsJkrG0e0.net
監督も強化部長もクビなのに誰が有田の契約満了決めたんだろう。
こんなことしてるから歴代の中堅選手達の信用失うんだよ。

944 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 12:47:54.14 ID:jIg8qWnha.net
長沼はU−23に入れなかったけど、今シーズンの結果を見る限りでは東京五輪も無理そうだね。

945 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 12:48:13.94 ID:5QrNB+Zi0.net
有田推しの砥部町も悲しむで…

946 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 12:49:26.93 ID:Jie956G00.net
>>943
青野?

947 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 13:36:01.59 ID:529kX8Xkp.net
>>943
だれだろう…裏の事情や都合かな。
有田のコメント見る限りはまだ他の話も来てないみたいだしチームに居られないなら愛媛にいる意味無いから引っ越すのかな

948 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 13:54:47.35 ID:jp7ngF1Ca.net
>>934
普通の監督って例えば誰あたり?

949 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 14:30:29.01 ID:JqOkNioC0.net
とにかく来年は残留が命題なんだから、
プロ未経験の監督に任せてみるのはやめてほしい

950 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 15:03:30.60 ID:5QrNB+Zi0.net
>>946
青野の方が川井より歳上で選手の実績もあるからありえるな

951 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 15:19:43.92 ID:60Xyqn810.net
もう川井の再登板はないな。
民主党政権みたいなもん

952 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 15:37:08.24 ID:E+PQzIBeF.net
一度やらせてみよう→ダメだこりゃ なパターンやな

953 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 15:55:13.53 ID:9lwew2k8d.net
結局菅もただの老いぼれジジイたったしな

954 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 16:03:48.03 ID:8gAQF3cR0.net
>>951
石丸さんみたいに他のチーム経験して結果を出していけばまた帰ってくるかもしれん。

早く監督決めてくれ。

955 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 17:03:45.19 ID:DxE7meqm0.net
川井さんはまだ若いから今後次第かな

956 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 17:30:00.60 ID:8gAQF3cR0.net
木山監督退任ですね。
J2だと実績はあるからオファー来るだろうけど果たして愛媛はオファーしてるのかな??

957 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 17:42:29.38 ID:JqOkNioC0.net
手倉森監督や木山監督を呼べる金はないよなあ

958 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 17:43:53.50 ID:/WZlx5Z/0.net
木山は仙台でメンタルやられてるだろうし
降格が色濃く見えてる愛媛をやるのはしんどそう
監督になってくれたら嬉しいけど

959 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 17:59:10.72 ID:B45DXjxS0.net
メンバーの入れ替えがどうなるか分からないけど、木山さんが監督で来てくれたら観客も少しは増えるかもしれないね。
あとは結果次第。

960 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 18:22:39.28 ID:9EB3Os5v0.net
次が木山さんならファンクラブ継続するわ

961 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 18:26:41.04 ID:cZ1rEyWf0.net
↓ここにJ1の監督年俸が。
https://www.soccer-money.net/kantoku/in_kantoku.php

962 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 18:39:50.83 ID:/WZlx5Z/0.net
間瀬や川井みたいな安かろう悪かろうてどうにか残留出来るわけでもなし
次の監督選びこそは色々と頑張ってほしい

963 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 18:52:09.76 ID:wy5VkWihM.net
うぅ

964 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 18:53:07.51 ID:FsJkrG0e0.net
来季の最大の補強ポイントが監督なのは間違いないよな。
たとえ3000万かかっても木山さん呼ぶべきだ。

965 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 19:03:31.31 ID:jp7ngF1Ca.net
>>964
その分選手のレベルが落ちても仕方ないよね

966 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 19:11:17.95 ID:TRgP0xpL0.net
高木と手倉森は来なくていい
試合前、後のインタビューとかみててなんか嫌だ

967 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 19:27:15.53 ID:9EB3Os5v0.net
うちが出せても1000万位やろ
サポが1人1万出せばいけるんちゃうけ

968 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 19:30:04.05 ID:lpGX8s5q0.net
>>964
J2だし価値が下がってるから年俸は3000万よりは下がってるけど金かけてでもいい監督を連れてきて欲しい。

969 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 19:37:42.70 ID:B45DXjxS0.net
長沼はU23代表、三原はU19代表に招集されなくなったね。
結果が全てだから当然。

970 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 19:41:11.03 ID:9yK+TCay0.net
やっぱ木山さんがきてくれたらテンションあがるなぁ。
それなら余裕で毎試合スタいける。

971 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 19:43:59.22 ID:ivBZUex50.net
木山はアオシンとセットじゃないと。

972 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 20:13:08.87 ID:9EB3Os5v0.net
もうそろそろ雪国は飽きただろうし
帰ってきてほしいなぁ

973 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 20:19:04.04 ID:8+JoXJuR0.net
>>971
そんなセットでなんて言ってる余裕ない。
全力で木山獲りに行かないと。

974 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 20:39:04.06 ID:URRXgmIx0.net
>>944,969
今回はJ2からの招集0人
J1でも杉岡、立田らが外れてる

975 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 20:48:23.66 ID:9EB3Os5v0.net
手倉森が辞めてくれたおかげで木山が切られたんだから
うちとしては獲りに行かないとな

976 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 21:22:34.91 ID:a+CUbZ+50.net
まともにJ2→J1昇格の実績がある人来てくれって思う。

秋田に戻った間瀬監督がイマイチだったように木山出戻りも経験無い實好も微妙。
実績プラス、できれば試合展開もワクワクできて興行として来場者のUXが高められる人にして欲しい。(またはミーハー向けに話題作りできて観に行きたくなるパフォーマンスできる人)

977 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 21:26:06.98 ID:a+CUbZ+50.net
矛盾してるけど、マルティネスコーチを監督として引き取れば、それはそれで謎のワクワク感あるわ、、

978 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 21:32:04.12 ID:+XZCz0Bo0.net
松本戦が終わった次の日に発表されそう。
ほんとに和泉監督だけはやめてほしいかぎり。
意外と外国人監督になったりして

979 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 21:34:11.41 ID:TRgP0xpL0.net
話題性で言ったら大槻組長しかおらんよ

980 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 21:36:56.60 ID:a+CUbZ+50.net
和泉さんはアカデミーで指導続けて欲しいな。
トップの監督になることで後戻りできない形でいろいろ壊れるわ

981 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 21:38:59.65 ID:+XZCz0Bo0.net
少し前の監督交代時は相馬監督とか候補に上がってたみたいだよ。

982 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 21:43:55.13 ID:AybE2DVk0.net
自称事情通続々と登場中

983 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 22:21:40.28 ID:hrrVTVuO0.net
手倉森監督とか来てくれたらなぁ〜とか妄想してたけど仙台が濃厚みたいだね

984 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 22:46:13.90 ID:/WZlx5Z/0.net
報道が何にもないチームだから妄想で話すしかないのは仕方ないやろがい

985 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 22:58:33.94 ID:bxvcE0ji0.net
もう大西さんでいいよ

986 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 22:59:11.90 ID:9EB3Os5v0.net
うーーーーーん!

987 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 23:02:34.62 ID:xm7/LDOZa.net
S級ライセンス持ってる人募集中

988 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 23:14:40.30 ID:ggr3+DEw0.net
>>976
それならアジアの大砲、高木琢也氏一択やん。

989 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 23:21:36.74 ID:UpUeG81W0.net
J1昇格?ま?

990 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 23:29:49.49 ID:ACIzarfZ0.net
どうせ和泉

991 :U-名無しさん :2020/12/18(金) 23:52:58.39 ID:9EB3Os5v0.net
わいもそう思う

992 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 00:10:45.64 ID:aGri3x2W0.net
地元のキャバで、次の監督誰になるのかな?とか盛り上がってないもんなのかね。とにかく話題になるようなそういった仕掛け作りからできないものか

993 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 00:16:52.77 ID:aGri3x2W0.net
タイホーは一貫して3バックを貫いて結果出せなかったからな。健太のクネクネと同じ頑固さを感じる。

4-4-2でプレスしつつ、最短距離最速でゴールに向かうサッカーができればそれでいいんだけどなあ

でか強いCBと、守備できて上下動対応の抜群のスタミナあってクロサーなSBと、狩れて散らせるボランチいるけど

994 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 00:22:52.50 ID:rI0/LdW60.net
とにかく降格しないため、勝ち点を積むには得点を増やすより失点を減らすこと。
どんなにつまらないサッカーと言われようが守り勝つサッカーをお願いします。

995 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 00:22:58.41 ID:4TUiWduz0.net
昇格請負人の石崎さんとかいいと思うがなぁ
きーやんは年俸上がってるだろうし難しいやろう

996 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 00:26:36.00 ID:aGri3x2W0.net
石崎さんはフィジカル強化に定評あるからいいね。実績もあって勘もあるだろね

997 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 00:37:07.20 ID:beKESDA60.net
高木さんはスカウティングをしっかり落とし込むタイプだから木山さんと似た良さがある
ただ木山さんにしろ高木さんにしろお金が

998 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 01:15:33.03 ID:4TUiWduz0.net
石崎さんはJ3でやってたぐらいだし
多分そんなに高くないのも狙い目理由

999 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 01:20:25.39 ID:FzsAOuF40.net
川井監督で年俸どれぐらいだったんだろ?
1500万円+出来高とか?
もう少し貰えてたのかな?

つーか愛媛FCのベンチ入りメンバーの平均とかどんなもんなんだろ?
皆そこそこ良い車乗ってるらしいし
一番貰っているのは岡本なのかな?

1000 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 06:29:02.09 ID:sostkbMz0.net
北九州も小林さん来て一気に変わったからね
J3最下位から優勝して、今季J2で5位だろ。
大卒を使って、育ててうまくやってるよね。

愛媛も見習いたいよね

1001 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 08:12:50.73 ID:Fgjbh4aUa.net
愛媛は退団した中川と浅野弟を比較して中川を獲ったけど、育てれなかった。
逆に浅野弟は水戸で活躍して1年で広島へ個人昇格してレギュラー獲得&U23へ抜擢された。
同じカテゴリーで資金力が強く無い水戸と愛媛はこんなに育成力に差があるならオファーを出しても蹴られるの仕方ないね。

1002 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 08:25:01.69 ID:rI0/LdW60.net
>>1001
浅野弟は愛媛の練習参加とかしてたの?知らんかった。中川は高卒、浅野は大卒だからあまり比較にはならんと思うけど、高卒選手は取っても育てられない印象。表原くらい?

1003 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 08:26:07.85 ID:SRzVKVBn0.net
次スレあるよ

ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part318 (::゚∀゚::)ノ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608333423/

1004 :U-名無しさん :2020/12/19(土) 08:29:58.31 ID:SRzVKVBn0.net
>>1001
そんな話はじめて聞いたなあ。

興国の別の選手と比べて中川をとったって話は聞いたけど

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200