2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼2022年J1降格チーム予想!PART4▼

1 :U-名無しさん :2022/03/04(金) 21:43:00.84 ID:PlqKQFpT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に必ず1番上に2行以上書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行しましょう

最大公約、オレオレFCはNG推奨

▼2022年J1降格チーム予想!PART3▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1644031088/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2022/03/04(金) 22:14:32.98 ID:n3rD7VgId.net
FC東京

3 :U-名無しさん :2022/03/04(金) 22:19:40.52 ID:DcwTMUmXM.net
ジュビロ磐田

4 :U-名無しさん :2022/03/04(金) 23:18:08.71 ID:fyWYJonT0.net
日曜に浦和がついに湘南にも負けて、ついに弱さがホンモノであると証明。降格候補筆頭に躍り出ます。

いやー、声出すなっつってんのに大プーイングと怒号で騒然となるんだろうなー。楽しみだなー。

5 :U-名無しさん :2022/03/04(金) 23:50:04.26 ID:CuCAD5OR0.net
湘南負けならそれはそれで、あーやっぱり感
引き分けならどう見るか難しい

6 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 08:39:20.23 ID:aQErFyQj0.net
いちおつ
前スレで磐田の年俸の話が出てたけど、選手層の割に無駄に年齢高いのは、過去に実績あるベテランを抱えてるから?

7 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 09:01:11.30 ID:rslK/WeYd.net
残留戦線の天王山、ワクワクするわ

8 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 11:06:01.28 ID:gAZcXjEX0.net
昇格チームの対決。楽しみ。
何方が勝つか?

9 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 11:15:36.04 ID:4SFXrPxha.net
キジェスタイル継続で戦力増の京都
新監督で遠藤依存でルキアンの穴が埋まらない磐田
結果は見えてるな

10 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 11:20:07.94 ID:Us8hXB+60.net
得てしてこういう昇格同期対決は調子悪い方(磐田)が勝つ
結局その後も調子悪いまま落ちるんだけどね

11 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 11:25:52.78 ID:uygT9z3l0.net
補強でムキムキの京都
ルキアンロスに苦しむ磐田

どちらが勝つかは明白やね

12 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 12:12:04.78 ID:YwYWMt1Va.net
このまま京都に何事もなく残留されても面白くないから
磐田頑張れ

13 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 12:23:25.74 ID:YgaqY2Lo0.net
京都は怪我人続出で台所事情が厳しいな
水曜日にフル出場した豊川とほぼフル出場の金子がスタメン松田も開幕から働きづめ
同じく水曜日フル出場の川崎をベンチに置かざるをえないうえベンチメンバーもほとんど水曜日出場組
先週の柏戦⇒桜戦はうまくターンオーバーして主力を休ませられたが今日は後半バテるかも
気温もあがってるし

14 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 13:02:13.35 ID:kDt/p0uP0.net
面白いジンクス
柏負けると大変だ

柏は過去に二度開幕2連勝があり三試合目に負けた年は最下位降格、3連勝達成年は優勝している

15 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 13:31:17.56 ID:PpROMZVw0.net
>>6
J2の千葉とかと同じだろうな
親会社の金で親会社の偉い人に使い道を説明しやすい
給料の高く知名度の高いベテランを取り
親会社の偉い人に説明するのがめんどくさい育成なんてせずにすむ
ベテランも安定した高給がもらえる

ただ当たり前だけどピークはとっくに越えてるベテランを集めてるから
チームもどんどん下り続けていくという

16 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 14:23:23.88 ID:5OseKhI50.net
京都磐田やっぱJ2レベルだな

17 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 14:27:24.82 ID:4SFXrPxha.net
磐田はもちろん弱いけど京都も別に強くないな

18 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 14:30:32.99 ID:U5mxva/g0.net
サンガスタのピッチボコボコやな

19 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 14:46:40.25 ID:4SFXrPxha.net
降格チーム不在の史上最低レベルのJ2の1位と2位だもんなあ

20 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 14:52:03.30 ID:PpROMZVw0.net
降格組がなかったぶん一応は余裕持ってあがってるけど
メンツと実際の試合見るとやっぱゆとり昇格だったんだなとは思うな
カテゴリで一番差のある判断スピードやプレー精度がJ2そのもの

21 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 14:56:20.68 ID:w+HiuPD70.net
京都も磐田も勝ち点5超えそうだから両方残留か?

22 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:10:18.25 ID:ml/33m+ua.net
マジでJ2の試合観てる感しかないな

23 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:17:57.86 ID:Q1bKAm+Z0.net
このままだと、ジュビロが暫定6位になるのかな

24 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:28:03.75 ID:4SFXrPxha.net
京都に負けた浦和のヤバさが際立つ

25 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:38:28.69 ID:KucVLwrF0.net
京都は降格候補の浦和に勝っただけだったな退場する前から大したことない
このスレでも勘違いさせられた奴が多かった

26 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:46:14.81 ID:4SFXrPxha.net
全チーム5試合で勝ち点5達成してジンクス終わりそう

27 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:48:12.59 ID:M7XX8Ewx0.net
上福元が退場して終わったやんか
ホント糞だなあのキーパー

28 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:55:38.06 ID:q35I0h45M.net
浦和に勝って勘違いさせられたけど浦和の方がヤバいからだったな

29 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:56:09.51 ID:PpROMZVw0.net
>>25
降格クラブとJ2上位のレギュラー寄せ集めて
J2に特化した監督で作ったチームだからね
J2では強いチームにはなるけど
J1でやれるかというとそりゃ可能性は低い

30 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:57:11.59 ID:SSB/Yt710.net
浦和はこの京都に負けたの?
マジで?

31 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 15:58:06.85 ID:SSB/Yt710.net
>>9
結果見えてましたか?

32 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:00:35.96 ID:jdl3gJDwp.net
この京都にかてなかったセレッソはしらんが柏もやばいの?

33 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:00:41.51 ID:y23c2lWRr.net
京都もボロが見えたな上福元が試合壊したとはいえ

ウタカ1人だけだわ

34 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:01:52.62 ID:726j18So0.net
まあJ2の1位がJ2の2位に勝っただけだから大勢には影響のない試合よ

35 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:01:58.36 ID:uygT9z3l0.net
明日浦和が湘南に負けたら本格参戦でいいよな?

36 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:02:56.03 ID:s6m4ovr60.net
この京都に希望を持たせるなんて、浦和も罪なチームよ

37 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:03:28.79 ID:uygT9z3l0.net
>>26
そのジンクスは昇格組限定だぞ

38 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:04:02.61 ID:PpROMZVw0.net
降格チームがアウェイで浦和に勝って思い出作るのは
昔から割とあるあるのような

39 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:06:16.92 ID:726j18So0.net
昇格組+浦和湘南鳥栖で最後まで行きそうだな
順当すぎて楽しみは浦和だけだわ

40 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:07:08.59 ID:KucVLwrF0.net
かつて大宮柏で2年連続で両チーム降格させた浦和江坂と柏瀬川が直接対決する
降格力が強い方が負ける

41 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:07:42.24 ID:ht+8u+JhM.net
>>40
激アツ

42 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:16:29.36 ID:ayPNYsxr0.net
仲良く両方勝点5行かずに降格したりしてな

43 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:28:01.27 ID:qYSE4/BUa.net
>>11

44 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:28:24.25 ID:qYSE4/BUa.net
>>9

45 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:34:42.65 ID:h+mUaQ1P0.net
>>40
柏に瀬川はおらん

46 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:40:27.80 ID:G64Shgie0.net
>>34
これ
前年降格のない異例の歴代最弱リーグのお山の大将なだけ
格の違いは前節清水が見せつけた

47 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:44:10.25 ID:kcwaf7cIp.net
清水こそ磐田程度に辛勝したくらいでいい気になるなよ

48 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:46:10.38 ID:27Ve+Mv70.net
川崎!鞠!(うんうんまたか)
柏!磐田!清水!京都!
これどのスレで語ればいいのよ・・・

49 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:48:28.85 ID:CthBY/Yn0.net
磐田はラッキー勝利だよな
いいプレーもあったけど前線ケンユーじゃ無理だろう戦い抜くの

50 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 16:52:01.61 ID:eGTI8scf0.net
>>46
ミミズエスパルスさん9人の磐田と接戦勝ちwww

51 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:01:05.51 ID:+V46K0Ss0.net
さらば京都
我々は先に行く

52 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:09:22.82 ID:5dF5UONA0.net
京都はGK補強した方がいいな。色々と不安定過ぎる

53 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:29:23.92 ID:5YdMG4t20.net
なぜ試合前まで上福元の評価高かったのかwww
なぜ上福元で行けると思ったのかwww

54 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:31:20.61 ID:980gXiuW0.net
磐田強いなと思って途中から見てたら、京都1人少なかったのか。それならそれで磐田も微妙だな。

55 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:33:25.49 ID:/uPKsQPJd.net
これで磐田を降格とか言うバカはいなくなるなw

56 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:35:54.74 ID:IXW02wXL0.net
前スレの異様な京都オシはちょっとな〜
おれはちゃんとJ2レベルって書いたけどさ

57 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:41:38.20 ID:famPBPpU0.net
京都は去年上位の長崎、甲府、磐田に見事にやられてたからな
SBの裏がスカスカ
杉本にすら起点作られるレベルだし

58 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:45:48.50 ID:980gXiuW0.net
1人少ない昇格組相手に勝っただけでは、そこまでここでの評価も変わらないんじゃないかと。

59 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 17:55:33.91 ID:2o3EmWyDd.net
京都、湘南、浦和

60 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 18:04:56.09 ID:ayPNYsxr0.net
上福元
2年連続降格しそう

61 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 18:24:51.60 ID:Em0w9PBfd.net
磐田4位、京都6位か
やはりJ2昇格クラブは前年J1クラブの中位レベルの力があるとみて良い。この2クラブの降格は無い

62 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 18:31:03.18 ID:KWLY27ct0.net
京都は得失点差的に明日は2桁順位だろう

63 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 18:38:04.22 ID:Em0w9PBfd.net
神戸、浦和、瓦斯の降格争いを見てみたい

64 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 18:46:06.34 ID:JKVEcSnI0.net
昇おじ大歓喜、みんなはごめんなさいをしないとね?

は冗談にしてもまたしばらくうざいレスが増えるんだろうな

65 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 18:53:06.21 ID:kdNWx9NZ0.net
ウタカは38なんだってな

66 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 18:59:26.30 ID:CKw7AXH10.net
とりあえず浦和が大本命に繰り上がったきか

67 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:06:36.43 ID:Vhf76Rz6M.net
磐田、京都は降格筆頭候補

68 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:06:56.33 ID:YuAzFJbE0.net
磐田京都が本命で間違いないな

69 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:08:01.40 ID:Vhf76Rz6M.net
>>9
確かに結果は見えてた
磐田、京都は降格筆頭

70 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:08:44.74 ID:Vhf76Rz6M.net
>>10
当たりそうでワロタw

71 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:11:39.29 ID:Vhf76Rz6M.net
>>21
異次元だから両方家にお帰りじゃないですか

72 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:15:08.35 ID:Vhf76Rz6M.net
>>38
キャバ嬢にアフター誘われて行った場所がラブホでルンルン気分で居たら怖いわお兄さんたちが出てきたという感じか

73 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:17:44.06 ID:Vhf76Rz6M.net
>>51
おう!お前の家(J2)で会おうな!

74 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:19:15.96 ID:Vhf76Rz6M.net
>>60
下福元ですね
わかります

75 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 19:29:47.86 ID:HEOAGX2P0.net
磐田相当強いぞこれ…
J1でも磐田に勝てるチームは数少ないわこりゃ
上位争いしても不思議じゃない

76 :オレオレFC :2022/03/05(土) 19:37:42.01 ID:6ghrngwba.net
【名古屋vsオレオレFCプレビュー】通算対戦成績は名古屋が圧倒…オレオレは少ないチャンスをモノに出来るか?

■オレオレFC

【プラス材料】
 前節のサンフレッチェ広島戦は前半を優勢に進めながら、後半に押し込まれるシーンが目立った。相田満博監督は「もっとクオリティーを上げるために日々の練習から向上していかないといけない。まだまだ私も選手も成長が必要」と試合後に振り返っている。

 それでもGK村上が相手のプレスをかわして組み立て、取り組んできたサイド攻撃や縦の鋭いパスから得点も奪えた。徐々にではあるが、ポゼッションサッカーで主導権を握ることができ、相田監督の目指す形ができあがっている。

 今節は過去1勝2分3敗と負け越している名古屋が相手。守備の堅いチームだけに、MF山本の連続得点とエースFW吉田の奮起に期待がかかる。

【マイナス材料】
 広島戦は前半から主導権を握り、先制点を奪った一方、決定的なチャンスを外し、逆に数少ないピンチから失点してしまった。主導権は握ってだけに悔やまれる。

 主力の故障者は少ないが、外国人ではDFフェリペ・ラモスは万全だが、MFジュシエ、FWペドロはコンディション不良で今節も欠場が濃厚。新外国人のFWキム・ソンウォン、GKデイビッドの新外国籍選手の合流遅れも痛い。

 前半にあった決定機で決めておけば、今季初勝利を奪えたと思える試合だった。MF相馬は後半に関して「決定的なチャンスを逃し続けて、相手に勇気を与えてしまった。もう少し冷静さが必要」と課題を指摘する。昨年も主導権を握りながら、ワンチャンスで失点して、勝ち点を逃しただけに、主導権を握っている中で、90分間を戦うメンタリティと試合運びが求められる。

77 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 20:20:45.37 ID:PaS4YxK+a.net
>>58
清水のことやん…

78 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 20:45:42.27 ID:HrDG0tWJ0.net
神戸が降格本命なのわかってないやつらが多いようだな

79 :オレオレFC :2022/03/05(土) 21:05:59.86 ID:UNyO7rbla.net
【オレオレFC】MF宮城「ビッグチャンスになるボールを」得意のキラーパスで明日名古屋撃破へ

オレオレFCは5日、名古屋グランパス戦(6日午後2時、豊田)へ向け、オレフィールドで全体練習を行った。左インサイドハーフで先発出場が濃厚なMF宮城は「前節のように、ビッグチャンスになるボールを配球したい」と決意。得意としているキラーパスを開通し、昨季ルヴァン王者の難敵を打ち破る。

 勝利への“パス”を通す。名古屋との一戦を前に、宮城は「チームの雰囲気はいい。すごくいい準備が出来ている」。相手は堅守が武器。それだけに「一瞬のチャンスを作れるかどうか」と語る。

 広島との開幕戦(△1ー1)で、前半15分にハーフウェーラインからMF山本へキラーパスを供給。先制弾をアシストし「山本さんが上手く反応してくれた。自分のパスを信じて走ってくれる選手も多くなった」。昨季、7月からレギュラーに定着して半年。連係面の向上にも手応えを感じている。

 昨季、名古屋には1分け1敗。通算でも1勝2分3敗と大きく負け越している。宮城は「ミスを恐れず、ビッグチャンスになるようなパスを配球したい。出来ればゴールも狙いたいです」と言った。勝利に直結する“ビッグパス”と“ゴール”で、昨年ルヴァン王者を撃破する。

80 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 21:16:47.07 ID:sFB+2pqp0.net
すぐズビロサポって調子乗るよな
ズビサポってステータス自体がもはや小物でしかない

81 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 21:36:12.86 ID:uygT9z3l0.net
>>80
調子に乗ってるのは昇おじだぞ

82 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 21:43:22.91 ID:iKDa+Cndp.net
少なくとも磐田か京都どっちかおちるのは確かよね?
両方はないな流石に

83 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 21:47:36.52 ID:gAZcXjEX0.net
ズビロは卒業でいいよ

84 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 21:58:07.70 ID:RzBj2hbJp.net
いや京都だけじゃなんともいえないっしょ柏みたいに10人相手らしいし

85 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 22:09:32.68 ID:mRJj9amC0.net
昇格同士の戦いでよくこんなに盛り上がれるなw

86 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 22:25:43.20 ID:aZJf6kj60.net
今日その2クラブしか試合がなかったからだろw

87 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 22:43:28.55 ID:wUhHS6jG0.net
まぁ今日の飛び出しはともかく
上福元があれだけセーブで目立ってたって事は
京都の守備はかなりあやしいって事だもんな

88 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 22:44:35.91 ID:sDoumYVR0.net
1試合の結果で一喜一憂するのがこのスレの伝統

89 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 23:07:48.69 ID:jFMnBte60.net
手のひらクルックルッしてるからな

90 :U-名無しさん :2022/03/05(土) 23:32:58.69 ID:Ta/1jet3p.net
出場停止のDFがいないのがズバリハマった感じだな
これ、磐田もスタメン序列変わるだろ

91 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 07:47:52.80 ID:z08x8+kM0.net
>>85
J 2の試合観てるみたいだった。スピード感が無く

92 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 08:00:06.18 ID:ZFr72c320.net
磐田は残留どころか上位争いしそうだな

93 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 08:15:03.32 ID:i6jmr8Tt0.net
>>92
昨日の攻守に圧倒してたのがまぐれじゃないのなら勝てるチーム殆ど無いだろうな

94 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 08:19:37.89 ID:5dcQuomwa.net
同時昇格したJ2の2位に勝っただけで有頂天になっちゃうのが実にズビだなあ…

95 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 08:28:25.53 ID:+Cqr8YaFa.net
いつまでもJ2連呼してる人らは、それが自身の応援してるチームに対するプレッシャーにもなってることを自覚してるんだよな?
発した言葉には魂が宿る。昇格組と対戦してどういう結果になろうとも、言い訳せずに受け入れるンだぞ

96 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 08:35:36.13 ID:orIv8ITNa.net
マリノスにボコボコにされるシミテンが試合終了前後からジュビロを腹いせに叩きまくります

97 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 09:28:02.31 ID:d1NTjB7pM.net
>>80
チョンパw

98 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 10:23:17.34 ID:i6jmr8Tt0.net
本当ダセえな清水は
試合前から発狂かよ
降格候補の弱者な戦い、今日は存分に高みの見物させてもらうわw

99 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 10:27:21.44 ID:pn8LQ5Xu0.net
鞠も主力に怪我人多いからわからんよ

100 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 10:27:47.80 ID:C67scWy80.net
どっちも降格スレにまでレスバダービーしに来んなよ鬱陶しい

101 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 10:29:02.40 ID:xx826PQ0M.net
>>26
磐田は次のガンバ戦ドロー以上取れるかだな

102 :オレオレFC :2022/03/06(日) 12:25:27.00 ID:HDKuEcrOa.net
オレオレFC 名古屋戦 先発メンバー
https://i.imgur.com/F0Q1pmP.png

GK 21村上

DF 2 栗林
DF 4 本田
DF 5 松岡
DF 17 伊藤

MF 6 宮城
MF 10 山本
MF 14 相馬
MF 23 栗原

FW 9 吉田
FW 19 佐藤

(控え)
GK 1 杉本
DF 3 フェリペ・ラモス
MF 7 秋葉
MF 8 山中
MF 41 加藤
MF 44 前田(2種登録)
FW 11 奥原

103 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 13:08:57.91 ID:j68VV3CQ0.net
うおぉぉぉ!!!

104 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 14:33:59.02 ID:bHyQhi450.net
>>78
大迫がベンチ外だしな

105 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 14:37:42.25 ID:Oco+3jQz0.net
鳥栖は絶対落ちないな。このサッカー

106 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 14:39:18.67 ID:74E+BeQT0.net
>>105
ホント降格詐欺チームだよなw

107 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 14:49:16.63 ID:1u+vV/cip.net
清水草

108 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 14:54:05.53 ID:u4LNKkZka.net
ほんと清水弱いな

109 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 15:00:03.51 ID:vBaZJYFYM.net
死水がヘボければヘボいほど
死水>磐田>京都>浦和
の立場がなくなる

110 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 15:04:54.91 ID:vsPCXBIG0.net
清水は別に悪くないと思うけどな〜
確かに怪我が多いは言い訳だし、
他のチームも同じ状況だけど
1.5軍でやってるのは事実
降格しないために、そして上位進出のために
ここは耐えてほしい

111 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 15:58:14.64 ID:rreGz2j6d.net
権田がいなかったら6点くらい取られてたな

112 :U-名無しさん:2022/03/06(日) 16:18:25.04 ID:KcaaJJcs0.net
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。 
 
Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

113 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 16:21:21.04 ID:gnBrWnIHa.net
シミテン涙目w

114 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 16:34:04.92 ID:LZERfyvVa.net
清水磐田京都の三弱だな

115 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 16:45:39.67 ID:j68VV3CQ0.net
湘南で1枠埋まったか?

116 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 16:54:36.37 ID:bHyQhi450.net
広島も仲間入りか?

117 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 16:57:53.07 ID:A7up36sTp.net
柏が未だ11人勝利ないのきになるわ
次の福岡戦どうなるかな?

118 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:00:26.73 ID:1u+vV/cip.net
ガンバのキーパー草

119 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:01:35.42 ID:I+rRH5Ob0.net
湘南は多分、5月位まで勝てないと思う。未来が無さ過ぎる。

120 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:07:23.22 ID:mCqGnKci0.net
柏は内容見る限り降格は無さそう。
相変わらず運がないけど

121 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:09:24.78 ID:r5HhGOxM0.net
積んだ勝ち点は減らないので柏は結構大丈夫そう
湘南は派手にやべえな

122 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:10:23.09 ID:vIramPZF0.net
湘南サポだが、新人監督の技量不足で当分ダメそうだわ
京都にも負けると思われ

123 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:12:03.52 ID:pn8LQ5Xu0.net
湘南は良い補強できたって言われてたのに

124 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:20:05.58 ID:NzgIIhh96.net
リップサービスかもしれんが湘南やたら持ち上げてたYouTuberいたな

125 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:20:31.45 ID:HI2TAUNu0.net
湘南さん、ギリギリ踏ん張ってきたが今年こそ降格の予感

126 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:21:15.26 ID:vIramPZF0.net
分かりやすく言うと、
山口は浮島のサッカーを真似してるだけ
真似してるだけだから新加入に基本戦術を落とし込めない
瀬川や米本は借りてきた猫状態で、必死に合わせようとしている感じ

127 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:21:40.49 ID:AiKouMG/M.net
柏はやっぱり11人相手だと厳しいな

128 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:23:58.71 ID:cciGxM4kM.net
>>121
どんな勝ち方でも勝ち点積んだ者勝ちなのは確かで2試合で6試合分の勝ち点積んでるのは大きい
柏にとっての不安要素と言えば>>14かな

129 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:46:26.24 ID:r5HhGOxM0.net
結構拮抗してドローも多いから湘南も1でもいいから取れないと取り残されるぞ

130 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:56:32.76 ID:j68VV3CQ0.net
地味に桜もヤバない?

131 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:58:39.32 ID:ggYthHsg0.net
J1 第3節終了

*1 横鞠 5試合 勝ち点10 *+4 △●○
*2 川崎 5試合 勝ち点10 *+2 ○○△
*3 木白 3試合 *勝ち点6 *+3 ○○●
*4 鹿島 3試合 *勝ち点6 *+1 ○●○
*5 磐田 3試合 *勝ち点4 *+2 △●○
*6 名鯱 2試合 *勝ち点4 *+2 ○延△
*7 浦和 5試合 *勝ち点4 *-1 ●●○
*8 脚大 3試合 *勝ち点4 *-1 ●○△
*9 清水 3試合 *勝ち点4 *-1 △○●
10 京都 3試合 *勝ち点4 *-2 ○△●
11 広島 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△
12 札幌 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△
13 鳥栖 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△
14 福岡 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△
15 瓦斯 2試合 *勝ち点3 ±0 ●延○
−−−−−−−−−−−−−−−−−入替PO
16 神戸 5試合 *勝ち点3 *-4 ●△△
−−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 桜大 3試合 *勝ち点2 *-1 △△●
18 湘南 3試合 *勝ち点1 *-4 ●△●

132 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:58:58.96 ID:ZKevGQywp.net
過去2回のデータをジンクスって...
しかも優勝と最下位で分けて考えたらそれぞれ1回しかない訳で

133 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:59:07.03 ID:bHyQhi450.net
点を取る選手がいないと厳しいよ

134 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 17:59:50.77 ID:bVNe45V80.net
>>131
ルヴァンでは連勝してるセレッソと湘南が自動降格圏

135 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:07:25.33 ID:PdpQnXvf0.net
神戸5試合で勝ち点5w
あの戦力で笑えるw

136 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:10:38.65 ID:KMluM7PD0.net
神戸はどうせ残留するだろうけど、その予想を裏切ってずっと低空飛行しててほしい

137 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:12:08.72 ID:j68VV3CQ0.net
>>135
3やで。

138 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:12:23.99 ID:bNcRkPG90.net
神戸も地味にもう5試合やっててこれかやべえな

139 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:12:58.74 ID:r5HhGOxM0.net
神戸ACLあるしキツいと思うぞ
一昨年ACL後5連敗くらいしてなかったっけ

140 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:18:37.37 ID:+VjLzzxrd.net
神戸はおっさんばかりだし
補強も槙野、扇原、汰木とかショボいしな

141 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:24:55.72 ID:zEBZiICGr.net
槙野、扇原はともかく汰木は何のためにとったんか謎

142 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:28:40.37 ID:z7Bwz5DI0.net
3連ドロー組はかなり低いレベルで分けている
ここらは降格の有力候補でしょ

143 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:32:00.56 ID:T8j7fgvl0.net
関西で降格ダービーとか胸熱だな

144 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:33:38.64 ID:5dcQuomwa.net
今年は例年にないくらい上と下の差がなさそう

145 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:39:36.78 ID:UqST9+9J0.net
6ポイントマッチの湘南は痛いな
どこか谷救い出してくれ

146 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:40:26.33 ID:18en4lGr0.net
札幌は次のマリノスに負けたらヤバい

147 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:40:58.26 ID:5dcQuomwa.net
セレッソここで次節鬼門日本平w

148 ::2022/03/06(日) 18:42:27.75 ID:csC8K/7nd.net
お世話になります

149 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:43:53.87 ID:hxT/Nxi40.net
降格候補多すぎて草

150 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 18:44:19.52 ID:bVNe45V80.net
>>146
マリノスにはどこのチームだって負けるんだからそんな問題ではない
残留争いが予想されるチーム同士で負けるのが痛い

151 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:00:42.45 ID:bHyQhi450.net
>>149

>>149
確かに

152 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:05:15.00 ID:HVIP42km0.net
降格候補は多ければ多いほど良い
段々絞り込んでいく楽しみ方がある

153 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:14:12.55 ID:UpTxgIGP0.net
神戸みると補強すれば強いって全然違うのが分かるな

154 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:18:21.07 ID:ta7Xp4pNr.net
10年前みたいにまた関西2つ降格するのかな
湘南は当時の札幌
セレ神戸は当時のガン神戸

155 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:18:41.44 ID:GneIdAdE0.net
神戸が降格圏か。その一つ上の福岡札幌もあやしいな

156 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:20:28.95 ID:mur9QXlo0.net
京都磐田は引き続き本命だから勘違いしないように

157 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:20:35.91 ID:2kWCSR7Ir.net
>>150
さっぽこでも横浜に退場者でれば勝てるかも知れないぞ。

158 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:20:40.19 ID:bHyQhi450.net
>>153
神戸だけの問題だろう
広島なんて、ここ何年か補強していたらもう少し上にいるんじゃないか

159 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:21:44.56 ID:vBaZJYFYM.net
そもそも槙野扇原汰木とか補強じゃなくて補充だろ
変えた途端ワンサイドで広島にボコボコにされてた

160 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:24:00.21 ID:2kWCSR7Ir.net
>>154
10年前と同じく札幌と関西2チームかも知れない。

161 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:25:12.06 ID:5dcQuomwa.net
磐田に負けた京都に負けた浦和に負けた湘南
磐田に負けた京都に引き分けたセレッソ
この辺は必然の降格候補だったな

162 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:25:50.59 ID:MMYzSkFf0.net
>>14
このジンクス気になるわ
柏に注目やね

163 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:26:47.21 ID:zNPNi7n70.net
>>156
あと清水

164 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:27:38.24 ID:r5HhGOxM0.net
ジンクスと言えば浦和の3節目は降格…湘南なんだけどwww

165 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:29:23.97 ID:5dcQuomwa.net
磐田にしか勝ってない清水もまだ怪しいが次にセレッソに勝って勝ち点7に乗れば卒業だろう

166 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 19:42:07.44 ID:mur9QXlo0.net
湘南は今までよく耐えた
流石にもう限界だサヨウナラ

19年 16位 POで徳島と引き分け残留
20年 18位 コロナで降格無し
21年 16位 最終節で残留

167 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 20:00:38.04 ID:Cy5tsH/kr.net
自動降格は湘南と鳥栖
入れ替え戦は2016年昇格トリオのどれか
じゃないかと思う
入れ替え戦に回ってやられそうなのは札幌、セレッソだな
清水は外国人揃えば16位でも残れる

168 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 20:22:21.46 ID:Fvo+lVSJ0.net
>>162
>>14のジンクスは合っていない。なぜなら柏が2004年に開幕連勝の後3節で新潟に敗けて最終順位が最下位(16位)だったのは確かだが、この年は翌年からJ1を18チームに増やす関係で自動降格が無く、J1の最下位(16位)とJ2の3位と入れ替え戦を行ったので柏はJ2の3位の福岡に入れ替え戦で勝ったので降格しなかったから。

169 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 20:42:39.22 ID:+A0E5Oimd.net
>>164
第3節だと湘南だが3節目だと脚なんだよな。
まぁ湘南が降格してジンクス継続になりそうだけど

170 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 21:01:38.36 ID:wtWDE1PPa.net
わしの予想通り順調やな。
勝ち点5試合で3の神戸と4の劣頭
降格候補やな。

171 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 21:36:19.50 ID:dvgkNGv80.net
負けが多いのと勝てないのと大量失点の、3項目は要チェックだな

172 :オレオレFC :2022/03/06(日) 21:50:50.75 ID:9tAs0m0Aa.net
【オレオレFC】「迷わず振り抜けた」MF宮城、公言通りの一発。初勝利ならずも昨年ルヴァン王者に価値あるドロー

◆明治安田生命J1リーグ ▽第3節 名古屋1―1オレオレFC(6日・豊田スタジアム)

 オレオレFCは敵地で名古屋グランパスと1ー1で引き分け、今季初勝利はならなかった。

 過去1勝2分3敗と苦手の、そして昨年ルヴァン王者・名古屋から20年9月以来の勝ち点3を奪うことはできなかった。それでも攻守に一歩も引かず、粘ってドローに持ち込んだ。

 開始早々の2分にいきなり先制点を献上したが、徐々に流れを取り戻すと、同33分、右サイドを駆け上がったMF相馬のクロスにMF宮城が反応。左足ボレーでゴール左隅に突き刺した。試合前日に「ゴールにつながるパスと出来ればゴールを狙いたい」と、公言した通りの一発に「相馬選手から良いクロスが来たので、迷わず振り抜けた」と、自身の得点を振り返った。

 前節からスタメンを3人変更し、DF伊藤、MF栗原、FW佐藤を初めて起用。可変式4ー4ー2で臨んだ。同点以降も好機は作ったが、勝ち越し点が遠かった。後半27分には吉田からの縦パスを受けた佐藤が、左足で強烈なシュートを放ったが、相手GKランゲラックに阻まれるなど、相手の堅守を崩せず。今季初勝利はまたもやお預けとなった。

 これでチームは公式戦3試合、全て1ー1の引き分け。試合後、相田満博監督は「勝ち点3を目指した中で、勝ち点1という結果に終わったのは悔しい」としながらも「選手達は前向きにトライしてくれた。手応えはあるので、だからこそ勝ち点3を(サポーターに)早く届けたい思いです」と前を向いた。

 宮城も「強豪相手にタフに戦えていた。引き分けに満足はしていないが、次につながる勝ち点1だった。次は勝ってサポーターの皆さんと喜びたい」と次を見据えていた。次節は9日、先月19日に中止となった開幕戦の代替でアウェイ大分戦。過去4分6敗の相手から今度こそ初勝利を目指す。

173 :オレオレFC :2022/03/06(日) 21:52:19.92 ID:9tAs0m0Aa.net
どうもオレオレFCです。
皆さん、お仕事お疲れ様です…(´・ω・`)

引き分け地獄にハマりました…(´・ω・`)

オレオレFC 2022シーズン日程表【】はホーム(H)&アウェイ(A)

2【H】広島(△1ー1)
3【A】名古屋(△1ー1)
1【A】大分(コロナ感染のため中止。代替日は3/9)
4【H】C大阪
5【A】鹿島
6【A】G大阪
7【H】横浜FM
8【A】FC東京
9【A】福岡
10【A】京都
11【H】磐田
12【H】神戸
13【A】湘南
14【H】柏
15【A】札幌
16【H】川崎
17【H】清水
18【H】鳥栖
19【A】浦和
20【H】FC東京
21【A】C大阪
22【H】福岡
23【A】横浜FM
24【H】浦和
25【H】名古屋
26【A】神戸
27【A】清水
28【A】鳥栖
29【H】湘南
30【A】磐田
31【H】G大阪
32【A】川崎
33【H】札幌
34【H】京都
35【H】鹿島
36【A】柏
37【A】広島
38【H】大分

174 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 22:42:14.73 ID:EdD6M4rPp.net
>>167
鳥栖サポです
j1実績のある垣田、宮代や期待の西川を怪我 そしてエドゥの補強オマリを欠いた状況
大学ルーキーの奮闘でなんとか持ち堪えています。
フルメンが揃い 戦術が浸透すれば残留できると考えています。
点が取れないしリスクマネもおぼつかない今の最弱状態の鳥栖に勝てないチームはやばいと思う。

175 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 22:49:19.60 ID:j68VV3CQ0.net
いや鳥栖はチームがしっかりしてるから普通に強いよ。

176 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 22:57:45.84 ID:r5HhGOxM0.net
11 広島 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△
12 札幌 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△
13 鳥栖 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△
14 福岡 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△

この辺のドロー力、なんか分かるwww

177 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 23:24:44.36 ID:wTrPvHAf0.net
監督力の差が特に大きそうな今年
そうすると湘南が本命浮上か

178 :U-名無しさん :2022/03/06(日) 23:50:31.19 ID:ANmKSybF0.net
監督力なら桜と清水もだな

179 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 00:00:09.74 ID:4YlsX5uI0.net
監督力なら磐田もやろ。
J1では大宮を降格に追い込んだ実績しかない監督やぞw

180 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 00:04:09.86 ID:GSeGcFQ/0.net
実績あるだけいいやろ
こっちはバイト上がりやぞ!!

181 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 00:19:40.01 ID:jUai9mBl0.net
>>179

全く実績がないのとは違う
やはり湘南桜清水か

182 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 00:58:05.18 ID:IRgqgNrW0.net
湘南桜磐田京都柏

あたり

清水は怪我人と外国人戻ってくれば大丈夫

183 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 00:59:26.43 ID:rKkNuyFy0.net
そんなもん当てにしてるといつの間にか落ちるぞ

184 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 01:20:04.20 ID:sE3FMPUad.net
清水って怪我人戻ってきてもまた怪我人でるでしょ

185 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 06:00:22.28 ID:rbQFQ8Xx0.net
>>97
ズビーロオワタ!

186 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 07:11:48.13 ID:vOtIgUV30.net
>>179
追い込んだのは渋谷だろ
あの年じゃ伊藤は1番マシな成績だったし

187 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 07:39:24.36 ID:G6TsKK2l0.net
>>182
戻ってきても大して・・・(略

188 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 07:48:32.59 ID:6sM4UinjM.net
>>185
チョンパルスwww

189 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 10:06:22.86 ID:9ON6wqwT0.net
湘南磐田京都の争いだろ
他はここまで弱くないのが分かってる

湘南磐田は他のチームの若手にチンチンにやられてるレベルだし京都は磐田に負けるようじゃ何処にも勝てないだろ

190 :オレオレFC :2022/03/07(月) 11:34:36.42 ID:Tmvodmu0a.net
【オレオレFC】公式戦3試合連続ドロー…初勝利はお預け

◆明治安田生命J1リーグ ▽第3節 名古屋1―1オレオレFC(6日・豊田スタジアム)

 オレオレFCは敵地で名古屋グランパスと1ー1で引き分け、今季初勝利はならなかった。開始早々の2分にいきなり先制点を献上したが、徐々に流れを取り戻すと、同33分にMF宮城のゴールで追いついた。その後も名古屋の猛攻を耐えつつ、好機は作ったが、決定力を欠き、公式戦3試合連続のドローに終わった。

 試合終了のホイッスルが鳴り、ロイブルイレブンはピッチに倒れ込んだ。これでチームは公式戦3試合、全て1ー1の引き分け。宮城は「勝ち点3を目指していたので、満足していない」としながらも「強豪相手にタフに戦えていた。次につながる勝ち点1だった。次は勝ってサポーターの皆さんと喜びたいです」と次を見据えていた。

 開始早々に先制される嫌な流れを断ち切ったのは宮城だ。前半33分、右サイドを駆け上がったMF相馬のクロスにMF宮城が反応。左足から強烈なシュートをゴール左隅に突き刺した。試合前日に「ゴールにつながるパスと出来ればゴールを狙いたい」と、公言した通りの一発。イレブンからは手荒い祝福を受けた背番号6は「相馬選手から良いクロスが来たので、迷わず振り抜けた。もう一回やれと言われても出来るかどうか」と、自身の得点を振り返った。

 今季初白星へ対策は練った。「名古屋の強みは両サイド。コンパクトにブロックを敷きながら、封じたかった」と、前節からスタメンを3人変更し、DF伊藤、MF栗原、FW佐藤を初めて起用。可変式4ー4ー2で臨んだ。開始早々に出鼻をくじかれ、DF栗林が負傷により前半で退くというアクシデントはあったが、伊藤と栗原は攻守に躍動。佐藤もポストプレーで起点になった。

 強豪相手に決定機も作るなど、善戦しただけに、勝利という結果が欲しかった。後半31分までプレーした栗原は「いつも試合に出れる準備はしていた。役割は果たしたと思うけど、勝ちたかったので、満足はしていない」と悔しさをにじませた。

 試合後、相田満博監督は「勝ち点3を目指した中で、勝ち点1という結果に終わったのは残念」としながらも「選手達は前向きにトライしてくれた。手応えはあるので、だからこそ勝ち点3を(サポーターに)早く届けたい思いです」と前を向いた。次節は9日、先月19日に中止となった開幕戦の代替でアウェイ大分戦。連戦となるが、今度こそ初勝利を目指す。

191 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 12:09:57.40 ID:uGeSN2FLd.net
今シーズン無敗の札幌は大丈夫だよ

192 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 13:12:22.48 ID:xOlA4YLHM.net
5試合こなしてる中では最下位で16位の神戸
その下の桜と湘南は3試合なんだよな

193 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 13:30:11.12 ID:M5jajjLOd.net
磐田も京都もあと2試合1つでも引き分ければジンクス回避

194 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 13:40:08.32 ID:rbQFQ8Xx0.net
>>188
ドドンドドンドン!ズビーロオワタ!
オオオーオオオワータ♪

195 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 14:49:27.44 ID:rFbgPnFP0.net
京都は4失点のダメージあるかもな
退場もあったけど相手は鞠や川崎じゃなくて磐田だからな

196 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 15:07:31.77 ID:w4INI7M7d.net
未だにジュビロ降格候補とか言ってる奴はゴミ清水サポですか?
ジュビロのライバルは川崎、横浜FMだよw
ジャーメイン、大津、鈴木はカタールW杯までに代表入りするだろな〜

197 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 16:34:55.93 ID:2D6kcChd0.net
そろそろ三木谷がしびれを切らして、三浦淳宏をクビしそうw

198 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 17:12:37.63 ID:9ON6wqwT0.net
>>196
たしかに
9対11でサッカーしてたもんな!

199 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 17:35:40.53 ID:riPz4JSrr.net
さっぽこはチャナティップが川崎に移籍してもガブリエル・シャビエル取れたから問題ないとホルホルしていたが、わずかリーグ戦2試合で合計117分出ただけで早くも左足痛で福岡戦を欠場して別メニュー調整の体たらく。
そんなガブリエル・シャビエルでも欠場した福岡戦は全く攻撃の形が作れずGK菅野のPKストップが無ければ負けていたように、このまま梃入れなければ残留争いに巻き込まれるのは間違いないだろう。

200 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 18:16:03.25 ID:+CJW1UqA0.net
札幌は今季落ちたら再昇格までどれくらいかかるかな?
さすがに千葉大宮新潟甲府山形東緑よりは早いと思うが

201 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 18:52:13.22 ID:6CAsCg+u0.net
湘南銀行は確定な気がした。今年、仙台みたいに糞弱いチームがいない。
予想では28節の川崎戦辺りで落ちそう。

202 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:05:19.78 ID:/lFD5bmhd.net
けさいがいないのが寂しい..

203 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:08:35.20 ID:gwEyGDe9a.net
J2の順位表にけさいがいるのがしっくりくる

204 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:13:11.13 ID:i86+zZTI0.net
けさいは群馬にホームで勝てないしJ2に馴染んだなw

205 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:14:15.10 ID:MtkFrko7d.net
磐田は助かったと考えていいかな

206 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:16:50.23 ID:gwEyGDe9a.net
J2の1位がJ2の2位に勝っただけで何を勘違いしてるんだ
2勝目上げてからデカい口叩けよ

207 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:28:57.90 ID:/lFD5bmhd.net
皆の精神安定剤「ケサイ」
重病患者【札幌サポ、磐田サポ、浦和サポ】

208 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:32:20.62 ID:YAFrmE6z0.net
昇格組同士の試合と言っても、実際に試合見たら京都との実力差は歴然だったからな。
最初はちょっと躓いたけど、リーグ戦に限ればここからブッちぎっての優勝もおかしくない。
今年のジュビロは、昇格即優勝した広島や柏以上のチームだよ。

209 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:37:40.96 ID:QHstxuS2d.net
札幌って、20年前と似た流れになってきてない?
前年中位でJ1残留
しかし功労者がクラブを去る(岡田武史、野々村)
前年チームトップスコアラーのブラジル人FWが今年マリノスに(ウィル、アンロペ)
名古屋で主戦力ながら弾かれた選手を獲得(森山(シーズン中だったが)、シャビエル)

しかもアジア圏でW杯開催だし、前年の日本シリーズはスワローズvsバファローズでスワローズ日本一だったし
京都はJ1昇格してきたし不吉なデータが多すぎてねぇ

210 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:49:47.43 ID:koWFl9Is0.net
札幌は野々村さん抜けたのも気にかかる

211 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 19:54:58.69 ID:rc7uhVnjM.net
確かに札幌の決定力不足は結構ヤバいわな

212 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 20:05:08.16 ID:mdzzY8Sla.net
まあどのチームも最低十数年に1度は残留or降格確定がラスト2試合まで引き延ばされるほど苦戦強いられるからな
鹿島も2012に体験済、マリノスも2018に体験済だし
札幌は2017以降、残留確定が最も遅かったのは2017の32節

213 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 20:05:25.74 ID:Te/mvM920.net
ズビロは此処を卒業でいいよ。ジャーなんとかが活躍するし、遠藤の素晴らしいパスがあるから!杉本が点取れなくても余裕でしょう。

214 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 20:08:20.19 ID:rFbgPnFP0.net
得点
2 札幌 広島 鳥栖
1 福岡 湘南 瓦斯2試合

失点 5試合消化は除く
4 磐田 清水 桜
5 脚 京都 湘南

両方に名前がある湘南がヤバい

215 ::2022/03/07(月) 21:18:47.00 ID:rKkNuyFy0.net
まあうちも勝ち点5超えるのに9試合も掛かったのに残留出来ましたし…(・ω・`)
何が起きるか分からんよ

216 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 21:25:06.46 ID:pwCL45UD0.net
柏は怪我人多すぎない?細谷まで怪我って
降格するチームあるあるかな怪我が多い

217 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 21:35:13.10 ID:rKkNuyFy0.net
いや途中交代した選手全員一昨日の試合で戻ってきたよ

218 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 22:43:06.96 ID:PUQjsX0/d.net
まあ10節まで1得点16失点でも残留できることもあるしね

219 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 22:51:44.76 ID:Ie7dumrM0.net
>>214
4失点以上の6チームのうち鞠川崎戦を消化した脚桜清水はまだマシ
他の3チームがやはり本命か

220 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 23:14:07.94 ID:gkHQor/V0.net
>>199
そこら辺の札幌サポより札幌の内情を知ってて草
コア札幌サポならそんなことは言わないし他サポなら詳しく知らないし
つまり?( ̄ー ̄)ニヤリ

221 :U-名無しさん :2022/03/07(月) 23:16:28.97 ID:gkHQor/V0.net
更に言えば怒涛の複数端末での急に札幌いじり…あ、察し

222 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 00:32:19.54 ID:XgwOEZSz0.net
まあ今の湘南銀行は凄すぎる。早ければ川崎の試合で最下位降格とかありうるな。
怪我人いない、走るサッカーだけのでは時代錯誤、勝てそうな相手が一つもない終わったよ。
今の湘南ならけさいと変わらん。

223 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 00:49:52.29 ID:eMuUp7Oo0.net
去年と違うのはこの16クラブよりも弱いとこはすでに落ちたってことだわ…コワイヨー

224 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 02:12:48.82 ID:fWVydvica.net
>>130
俺はセレッソを降格候補に上げてたからな
主力2名が海外移籍してるのにやたら前評判高いのはおかしい降格すると言ったら、補強が凄いから上位だよ、と言われた

225 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 03:02:36.46 ID:c7wR6/m90.net
湘南 神戸が降格かな

226 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 07:32:29.08 ID:dtCMzFP+r.net
開幕前は湘南の評価高かったよなw

227 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 07:35:35.03 ID:xVkIXQHtM.net
湘南とか桜は相対的に補強がマシという理由で割と高評価だったな
で、磐田柏鳥栖が補強失敗で低評価だった 

228 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 07:39:18.54 ID:xH9PrOyQd.net
まぁ、3試合くらいだとまだ全然わからんよね

過去シーズンでも松本とか長崎とか序盤は好調だったけど結局落ちたし

229 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 07:40:34.97 ID:wwT5xlFka.net
5試合で5に届いてない神戸と劣頭。

230 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 10:32:18.13 ID:75pQsLBV0.net
まぁ序盤好調でも資金力がないと、落ちるときは落ちるからなぁ・・・
そういう意味で湘南はつらいわな

ワ板の浦和のスレ見たが、相性悪い湘南がこんなに弱かったの珍しいみたいなこといってたわ

ほぼ1枠は確定かと・・・

231 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 11:12:58.24 ID:QO/8MR67M.net
永木米本と
割と現実的な補強と見てたがあかんのね

232 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 11:54:32.31 ID:asUaryA3d.net
ガンバは宇佐美と東口いないのデカいわ。しかもこの前の試合あれだしね。

233 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 12:37:19.58 ID:isziJmEsa.net
これだけ降格候補がいるのに湘南+どこかで2枠しかないのはヌルすぎ

234 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 14:01:27.03 ID:1yCGww7OM.net
ガンバは東口のセーブなかったら去年落ちてたろ
その上宇佐美まで居ないんじゃ片野坂にしても厳しいかもな

湘南も終わった選手を走らせようとしても走れないしな

ここに来て京都磐田もツキが回ってきたな

235 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 14:28:21.28 ID:GEvnirZer.net
半分ぐらい終わる頃には結局前評判の低かったいつメンが降格圏を占めてそう

236 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 14:43:20.22 ID:75pQsLBV0.net
ガンバは浦和戦までは降格一番手ぐらい弱かった
浦和戦勝てたのがデカかった

川崎戦は斎藤未月が入ったせいかボール回しがスムーズだったな
片野坂サッカーの肝であるビルドアップが初戦のときとは
雲泥の差だった

237 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 15:14:59.37 ID:tFT6FWwc0.net
東口が怪我で戻らなかったら湘南の谷が戻される可能性あるな

238 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 17:23:37.28 ID:blvdcJyV0.net
鳥栖、踏ん張ってるよなあ、降格まっしぐらと思ったのに。

239 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 18:01:25.04 ID:IN6pi9aHM.net
>>238
あの監督悪くないと思ってる
少なくとも湘南桜よりは

240 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 18:35:38.07 ID:XldnlMa2d.net
>>207
いざ降格したら精神安定剤にされてたチームにぶん殴られて先に昇格されるんだよな
近年はご無沙汰昇格が連続してるわけで(横縞徳島京都)
くぅ〜ん呼ばわりされてる千葉にもがるるるるるされるぞ

241 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 18:37:32.15 ID:845Jc/np0.net
元愛媛だから普通に優秀だと思ってた
レンタルの若手も育ててたし、まさにうってつけ

242 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 18:45:20.94 ID:X3Kzgn5Yd.net
>>237
それやられたら完全に詰むけど、育成型じゃないのにシーズン途中で出来るの?
少なくとも湘南は合意しないでしょ。

243 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 18:57:43.17 ID:XN0B3bUFa.net
マリノスに清水がボコられて
シミテン改めシミネオが来なくなってスレも平和になった

244 :清水 :2022/03/08(火) 19:30:01.13 ID:9Z/ZpcJGa.net
来年はJ2で静岡ダービー普通にありそうな気がする。
毎年毎年アホみたいに怪我人が大量に出てたら誰が監督やっても無理ゲーだわな。

245 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 19:48:08.80 ID:+E/6DpxTp.net
いくら補強しても竹内が出てくる状況じゃ残留争いだよ清水は

246 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 19:53:10.51 ID:fxtJ55F60.net
>>242
移籍期間なら出来るんじゃね?
知らんけど

247 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 20:24:49.16 ID:NWbz5XrA0.net
>>238
新卒組が全員当たりなのと、
2種登録のユース組もそれなりにやれるからな。
ルヴァン札幌戦はスタメン半分近くユースなのにも係わらず、前半圧倒してた。

248 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 20:33:07.75 ID:UhIFqqG30.net
ガンバセレッソ神戸京都と関西勢は不甲斐ないな

249 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 21:14:25.75 ID:NAx6t0b60.net
>>242
直近ってほどでも無いけど川崎→マリノスへレンタルしてた三好が両者合意のもとレンタル切り上げで半年で帰還した
ただこの場合は三好が海外移籍する為の帰還だったからちょっと例としては違うかもしれないけど…まあ育成型じゃなくてもレンタルバックはあるという事で

250 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 22:35:07.68 ID:mopdcS7fM.net
ボランチ5番手が出てきたら何処のチームでも流石に崩壊するだろなぁ

251 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 22:42:13.54 ID:nNqXXmv1d.net
広島や九州勢も未勝利だし西日本が不甲斐ない

252 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 22:47:41.14 ID:X5GTisarM.net
シーズン中のレンタルバックってたまに有るけど貸してる方が返してほしい、借りてる方は主力として使ってないという感じで両者合意出来るパターンだな
復帰要請有っても湘南は断固拒否するか返却に応じて貸し作る、トレード的に他ポジションの選手を借りるなど色んな選択肢が出てくる
ガンバとしたら二番手以下が使い物にならないと判断した場合は返却要請するより他から借りるかJ2貧乏クラブの正GK引き抜くかじゃないのかな

253 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 22:54:44.11 ID:T6S9A32HM.net
>>251
と言っても元々東高西低予想だから神戸の低迷以外は予想と大きく違ってないな

254 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 23:01:12.71 ID:NWbz5XrA0.net
>>251
今も熊本拠点にしてる札幌も未勝利だしな。

255 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 23:14:23.20 ID:lLxauWuK0.net
>>251
広島は予想よりちょい上かな

256 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 23:38:48.46 ID:3Kt22I7J0.net
>>231
ベテランの補強ってなぜか過大評価されるよな
記者が悪いこと書きづらいからかもしれんが

257 :U-名無しさん :2022/03/08(火) 23:56:06.42 ID:eGbBOPYP0.net
>>242
湘南が合意しなければ出来ない
契約の意味考えてくれ

258 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 03:24:21.80 ID:6U5GVkcaM.net
神戸とか降格するわけないやん

259 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 05:47:06.43 ID:ZNrukz7Tr.net
>>258
過去のJ2降格チームの前年の最高順位は2012年ガンバ大坂の3位、神戸の前年の順位は3位だから降格は十分にあり得る。
ちなみに2012年の降格チームは前記のガンバ大坂と札幌と神戸だった。

260 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 07:52:35.50 ID:YAYnnTYV0.net
>>233
11人勝利ない柏だな
福岡戦注目だな
ここ完敗するようだと勝てるところないと思うわ

261 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 08:42:34.98 ID:GxALcJ3d0.net
>>242
湘南が断れば無理やろうな
昔サンガからガンバにDFの手島がレンタル移籍したが、移籍して数ヶ月でサンガのDF事情から復帰することとなった例がある
ただし手島はガンバではほぼ出番がなかったっぽいのでガンバが了承したんだろうけど

262 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 09:55:11.28 ID:PRBDCmcod.net
今のところ湘南以外は未知数だな
何だかんだ昇格組はずるずる負けが込んでくるだろうけど

263 :オレオレFC :2022/03/09(水) 22:23:56.01 ID:t//38Inva.net
【オレオレFC】今季初勝利ならず FW今村、今季初スタメンで初ゴールも「悔しかった」 大分とドロー

<明治安田生命J1:大分1−1オレオレFC>◇第1節延期分◇9日◇昭和電工

待望の今季初勝利はならなかった。J1第1節延期分が9日に開催され、オレオレFCは大分トリニータと1−1の引き分け。前半15分に今季初スタメンのFW今村がMF水野のクロスに反応し、ヘディングで先制したが、同32分に追いつかれた。それでも初勝利へ果敢に敵陣ゴールへと攻め込むも、1点が遠く、またしても大分戦初勝利はならなかった。次節は12日、ホームでセレッソ大阪と対戦する。

今季初勝利はまたもやお預けとなった。苦手の大分相手にまたしても勝てず、試合終了の瞬間、DF奈良田がピッチを叩きつけ、悔しさを露わにした。試合後、相田満博監督は「選手達は勝ち点1という結果に終わった事に悔しさを感じていた。今日はどうしても勝ちたかったし、私自身の力不足を感じる」と肩を落とした。

過去4分6敗の大分戦、そして今季初勝利へ攻め込み続けたが、相手GKの好セーブにあうなど、最後まで守備を崩しきれず、1点が遠かった。名古屋戦以外、先制しながら、追いつかれる光景をこの試合も繰り返してしまった。指揮官は「失点シーンは少しふわっとしたところを突かれた。時間帯によって試合運びの部分やビルドアップ、プレスの掛け方が曖昧な部分がある。そこは私も含め、トレーニングから詰めていかないといけない」と話した。

収穫もあった。今季初スタメンのFW今村が、存在感を示した。2トップの一角として先発し、前年15分、左サイドを駆け上がった水野のクロスに反応し、ダイビングヘッドで今季得点。その後も豊富な運動量と突破力でチャンスを演出し、ピンチの場面では献身的な守備で奮闘した。

今村は「(得点は)水野のクロスが良かったし、良い反応が出来た。相手の裏を取ったり、ゴールへ突破するのが僕の持ち味でしたし、そこを出せたのは良かった」と振り返りつつ、「チーム全体としてボールを保持して押し込む展開があった中で、崩しきれなかった。自分自身も追加点を決められず、悔しかった」と課題を口にした。

次節はホームでセレッソ大阪戦が控える。今村は「相手のゴールに向かっていく迫力をもっと出して、必ず勝ち点3を取れるように準備していく」と力を込めた。開幕から4試合連続1−1の引き分け。次節こそ5度目の正直で初勝利をつかみ取る。

264 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 22:39:57.76 ID:3HHCWLWb0.net
湘南、京都でPO鳥栖辺りかな。
磐田はここから一度も降格争いに絡むことは無さそう。

265 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 22:49:06.51 ID:oDpYfdpC0.net
それは争いたくないね

266 :U-名無しさん :2022/03/09(水) 23:22:17.51 ID:sd8bQaO90.net
絶対的な最下位で争わないレベルってこと?

267 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 04:36:49.86 ID:PghkdKZnr.net
磐田ブッチギリかと思ったら早々に1勝しちゃった…

268 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 06:34:23.39 ID:DTRqapyza.net
歴代の最下位チームだって年に数回は勝つから

269 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 08:44:43.86 ID:zQiumt79a.net
前年リーグ優勝したフロンターレと10回対戦して10敗するチームはまず無いだろう
最低1回くらいは勝てるもんで、要はその1回を引き当てることができるかどうか

270 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 12:31:30.31 ID:IjQkIXQ3r.net
オレオレは降格してJ2スレでやってほしい

271 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 20:46:02.04 ID:+dpqKddT0.net
鳥栖の監督がA級降級処分て影響ある?

272 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 21:00:07.60 ID:NQ2fcpH60.net
>>271
監督じゃないのに何の影響が?

273 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 21:03:05.34 ID:cr4FP5vL0.net
キジェみたいな復帰が出来なくなる位じゃね

274 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 21:07:46.69 ID:+dpqKddT0.net
あ、元監督か
ごめん完全に勘違いだった

275 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 21:14:09.03 ID:MAzVhHh5a.net
鳥栖の現監督の川井影薄すぎて可哀想w
あれだけ選手入れ替わった中で良くやってるけども

276 :U-名無しさん :2022/03/10(木) 23:55:06.98 ID:8qI8IImz0.net
鳥栖、めっちゃいいサッカーしててびっくりした
ほんと鳥栖だけは分からんな
次々にいい選手、監督がでてくる
前の金明輝監督もパワハラで干されたけど、またしばらくしたら出てくるだろうし

277 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 00:17:08.17 ID:qv/QNptR0.net
磐田の伊藤も名将。
たった3試合でマンCみたいなチームに仕上げてきたからな。
いつかは代表であのサッカーを見てみたい。

278 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 10:19:14.50 ID:8tUh8QSar.net
昇格組は開幕5試合で勝ち点5のジンクスが健在だから、磐田も京都も残り2試合はきっちり勝ち点取れるかどうか
前回昇格時の松本とか大分との昇格組同士との直接対決を制して3試合で勝ち点4まで行ったのに、そこから連敗して結局降格したし
一方昇格組以外は開幕5試合で勝ち点10獲得しても降格例が複数あるからまだまだこれからだわ

279 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 11:21:54.07 ID:NnzjyAuj0.net
京都はGKが不安定すぎる。補強しないと降格だろう
と思ったけど、そういえばニュージーランド代表のGK補強してたな
既に合流してるから出たらまた変わるだろうな

280 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 11:57:30.68 ID:HwbpvODc0.net
>>278
勝ち点5は2017に残留出たけど健在って言っていいのか?

281 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 12:18:02.53 ID:gbf2fmvEa.net
下位が湘南とか鳥栖とかしぶといチームばっかだし昇格チームのジンクス達成した上で降格も普通にある

282 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 12:53:19.73 ID:IjNWltlsr.net
>>280
逆に勝ち点5からの降格が一つも出ていない以上残留の方は健在だろう
逆は2017札幌以外にも確か京都や広島も勝ち点5未満から残留してるけど

283 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 13:35:39.90 ID:QC+biO/sr.net
>>278
2019年の松本は1節が引分け、2節が勝ちで2試合で勝点4とったが、その相手は1節が最終的に共に降格した磐田で2節が同じ昇格組の大分だったので勝点4と言っても相手に恵まれただけで、その後は浦和・川崎F・広島と3連敗して5試合で勝点5とれず降格したのも当然だった。
あれっ今年も開幕から3試合で勝点4とっている昇格組の一つに、勝ったのが同じ昇格組で引分たのが降格最有力のチームという静岡のチームあるな(w

284 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 15:29:06.20 ID:iJtw9H7Od.net
福岡は降格最有力ではないと思うが

285 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 18:00:55.82 ID:kuqgMtIRp.net
今年は例年より終わるの早いし、小遣い稼ぎのためにわざと16位を狙うチームは少なからずありそうw
赤黒いチームとかライトグリーンのチームとか

286 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 18:55:19.88 ID:/wZbnVZJM.net
(マンCって、どこのお笑いコンビだったかな)

287 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 20:22:15.94 ID:mqGTkfPy0.net
悲報

神戸サンドバッグ

288 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 20:55:36.43 ID:bXg/Sd5L0.net
勝ち点0.5ペースくるか

289 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:05:13.71 ID:bFMnRYsx0.net
神戸6試合で勝ち点3はあかんやろ…

290 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:06:03.99 ID:4DddHysh0.net
神戸、イニエスタいるのになぁ

291 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:16:59.63 ID:RDD9kDJpM.net
神戸降格に本格参戦か

292 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:18:38.25 ID:c0lwixxpd.net
トーレスいるときに開幕10試合で勝点4のチームも残留できたからまだ余裕余裕

293 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:22:05.69 ID:RDD9kDJpM.net
いやいや

>神戸は鹿島戦で敗れ、クラブ史上ワーストとなるJ1での開幕から6試合連続未勝利(3分3敗)。
>これまでの記録は1999年の開幕5戦(1分4敗)。

名将アツくん、神戸の歴史に名を刻む

294 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:23:30.67 ID:gbf2fmvEa.net
ネームバリュー先行の下降線のベテランが目立つだけの普通の下位チームやん

295 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:56:20.74 ID:F/IUL1La0.net
例えば鹿島が降格圏だったら、どうせファッション暗黒だろと思うが
神戸は本物かもしれん

296 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 21:57:19.40 ID:nGa94JKwa.net
神戸は優勝候補と言われてたけど6戦未勝利はヤバい ACLもあり過密日程だし

297 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:00:22.63 ID:rjQAoHq9M.net
イニエスタ
サンペール
大迫
武藤
山口蛍
槙野
酒井ゴートク

確かにこのメンバーで降格はなかなかだなw

298 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:09:09.38 ID:erOPoeay0.net
神戸去年たまたま上手くいったけど例年は中位以下彷徨いてるようなクラブだし本当に分からないかもね
てか普通に弱いしFWに怪我人多すぎる

299 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:16:10.21 ID:eVpV60fpr.net
>>296
15日のACLプレーオフで敗ければACLに出る必要賀なくなるだけでなくルヴァン杯のグループステージも免除になるから、残留の為にはプレーオフで敗けるべきだな。

300 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:21:34.01 ID:I9/Z+frja.net
>>283
過去のデータやジンクスじゃなくて
試合内容を見て判断しましょう

301 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:22:02.56 ID:8Vr1p1N3d.net
神戸大迫と武藤が長期離脱だよな?
地味に詰んでないか。

302 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:26:16.58 ID:UH/sxyTe0.net
神戸、今日は内容的には良かったんじゃない?
選手の質も高いし、監督もそこまで悪くない
サポも熱いし今は歯車がちょっと噛み合ってない
だけじゃないかな

303 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:26:29.46 ID:+6c4LtuFa.net

わしが前から書いてたろ神戸と劣頭降格候補だと面白いと。
金満なのに糞選手や糞チームなとこは降格してJ2盛り上げて笑わしてくれ。

304 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:31:25.34 ID:q2CAXIUQ0.net
J2の愚民ども、来年イニエスタが田舎で見れるぞ

305 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:49:52.95 ID:gdkzBJlRM.net
磐田、清水、京都はここから3連敗しても神戸に抜かれないというのも凄いな

306 :U-名無しさん :2022/03/11(金) 22:50:29.07 ID:mqGTkfPy0.net
ダイジェスト「神戸の予想順位は2位(キリッ)」

307 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 00:04:20.76 ID:oGezFxrS0.net
なんで鹿島って毎年上位なんだよ強すぎだろ
このチームくらいじゃね?残留争い一時期だけでほぼ一切ないの

308 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 00:49:20.03 ID:zCqnuQ5W0.net
まあ鹿と鞠は一度も落ちてないですからね…

309 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 03:05:24.85 ID:IXBy/IVf0.net
>>307
鹿がこのスレに参戦したの1回だけあったな
たしかジョルジーニョがクッソ無能監督だった

310 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 06:38:04.95 ID:UXG0EogY0.net
鹿島は今年は弱いって言われてるけど毎年のように上位にいるよな
理由が全然わからんし強さがわからないのに不思議

311 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 06:38:42.71 ID:vLBcqC85a.net
>>297
全員ピーク過ぎたベテランじゃん
知名度に騙されすぎ

312 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 08:28:59.86 ID:4G6NnYBqd.net
鹿島も段々タイトル取れなくなってきてるしこのままいくと良い選手集まって来なくなり弱体化してくのもあり得る

313 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 08:58:25.46 ID:JVLgevUZ0.net
>>310
娯楽がなくてサッカーに集中できるからとか降格しようもんならクラブ存続が危ういからとか諸説俗説いろいろ

314 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 09:10:05.07 ID:ZByjwAtCa.net
まあ逆神のお前らの予想なんか当たらないから
毎年鹿島が降格するとか言ってるよな
今年も外れそうだねお前ら

315 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 09:16:03.58 ID:pY3KwU4Q0.net
鹿島は過去30年降格0回、2桁順位1回
ここ最近は9年連続トップ5以内と安定してるのに、降格候補筆頭にあげる奴がおかしい
ただのアンチか見る目のない低脳でしょ

316 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 09:22:10.20 ID:IslsRfPUM.net
J2しかいない浦和か、オッサンしかいない神戸が落ちそう
ACLもあって過密日程だし

317 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 09:31:38.56 ID:xZYdv8au0.net
浦和は流石に上がってくる
神戸は落ちそう

318 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 09:32:58.49 ID:TH7AhWtkM.net
神戸は糞サッカーなのにたまたまツネ様ガンバがうまくいった年の翌年みたいだな

319 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 09:33:47.13 ID:N7zP14nE0.net
ジュビロ、鹿島のナショナルダービーはGWか。上位対決だしめちゃくちゃ盛り上がるだろうな。

320 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 10:05:36.54 ID:ziM12XBqM.net
昇格2チームに鳥栖湘南、柏に桜
候補には事欠かないからな
神戸も入ってきたらさらに面白くなる

321 :オレオレFC :2022/03/12(土) 10:08:51.25 ID:NeyPf5nua.net
【オレオレFC】GKパウロとFWキムが入団会見 「チームに貢献したい」と活躍誓う

オレオレFCの新外国人GKパウロとFWキム・ヒョンスが11日、オレノスミカで入団会見に臨んだ。背番号はパウロが「40」、キムが「16」を着ける。第一声は、報道陣の「こんにちは」というあいさつに「コンニチハ」と早速、日本語を披露した。

 現在24歳のキムはクラブ初の韓国籍ストライカー。新型コロナウイルスの影響で来日が出遅れたが、3日間の隔離期間を経て、午前中の全体練習でチームに合流した。「本当にここに来られてうれしく思います。もっと早くピッチでチームメートとともに練習したいなという思いがあったので」と笑顔を見せた。

 入団の決め手を問われると「ここ数年、日本でプレーしたいという思いはずっと思っていた」と明かし、「今回このように日本でプレーする機会を与えてくださった事に感謝したい」と述べた。

 183センチ77キロのキムは持ち味を「高さと強さ、ゴールに向かう姿勢」と話す。コンディションが整っていないため、デビューはまだ先だが「早くデビューして、チームに貢献したい」と意気込みを口にした。

 一方、こちらもクラブ初のポルトガル籍となるパウロは19歳で188センチ70キロのGK。こちらは育成枠での加入となった。「自分の持ち味はハイボール」とし、「レベルの高い日本で成長したい」と豊富を述べた。

■MF山本 今季未勝利も「いい競争ができている」と前向き

 オレオレFCのMF山本主将がオンラインで取材対応し、今季初勝利へ、メンタルの重要性を話した。チームはここまで公式戦4分けと今季まで勝利がないが、山本は「負けているわけではないので、そこに関しての焦りはあまりないですね」と前向きに話した。

 チームにの現状について「誰が出てもレベルが落ちないし、いい競争ができている。だから(9日の大分戦で)今村のゴールが出たと思う」と、特別指定選手ながら先発したFW今村のゴールを引き合いに出した。その上で「点は取れているけど、失点が多いのが現状。だけど、やっていることがすべて悪いわけではない」と分析する。

 今日12日はホーム・セレッソ大阪(俺スタ)と対戦する。C大阪とは過去3分3敗と未勝利。山本は「先制点を取ることが重要」と話す。難敵を倒し、今季初勝利を目指す。

322 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 12:05:27.97 ID:274eoTojd.net
>>305
清水よりもヤバいチーム多いだろ
なぜ昇格チーム+清水なのか分からない

323 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 12:24:20.00 ID:JVLgevUZ0.net
>>322
単に試合数と勝ち点の話だろ
3試合で4だから6試合目まで負けてもまだ追いつかれない、と
そういう意味だと吹田も入るが

324 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 12:35:37.53 ID:rlgUjrajr.net
>>285
あー、それあるね
残留争い真っ只中でのホームゲームならホーム最終戦は例年より集客できるだろうし
入れ替え戦もホームで迎えられるから収入的には(゚д゚)ウマーなんだよな

325 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 12:40:34.33 ID:0Hq99c5j0.net
>>285
ライトグリーンのところはこのままだと自動降格濃厚なんじゃないかw

326 :オレオレFC :2022/03/12(土) 13:33:35.55 ID:EkINBNQua.net
オレオレFC C大阪戦 先発メンバー

GK 21村上

DF 3 フェリペ・ラモス
DF 4 本田
DF 5 松岡

MF 6 宮城
MF 7 秋葉
MF 8 山中
MF 10 山本
MF 14 相馬

FW 9 吉田
FW 19 佐藤

(控え)
GK 1 杉本
DF 2 栗林
DF 17 伊藤
MF 23 栗原
MF 41 加藤
FW 11 奥原
FW 45 今村(特別指定選手)

327 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 13:36:41.92 ID:vLBcqC85a.net
神戸はグダっててもなんとかしてくれるドウグラス手放したのも痛い

328 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 13:42:18.32 ID:JVLgevUZ0.net
神戸ではあんまり合ってなかったろ
それに歳も歳だしそろそろ衰えてくるんじゃないの

329 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 13:45:34.62 ID:vLBcqC85a.net
それで2年連続で7点ゴールってどれだけすごかったか

330 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 14:39:37.74 ID:+TD45sAg0.net
これまで散々お前らが降格候補No. 1にしていたジュビロが先制してるぞ〜

手のひら返しはまだか〜

331 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 14:44:52.92 ID:V2cyRrc+p.net
湘南以外は団子かなこれ

332 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 14:56:32.86 ID:749lkPK10.net
磐田、ええ監督やな
選手が小粒で苦しいが、簡単には落ちないな
やはりJ2から上がってくるチームは強いわ

333 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 14:59:43.23 ID:N7zP14nE0.net
ジュビロ優勝あるで。
強すぎる。

334 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:14:02.85 ID:A0BWkWWn0.net
ジュビロはJ2上がりからのJ1優勝掻っ攫うな

335 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:29:48.70 ID:749lkPK10.net
神戸が落ちるな
これ
三浦アツ解任しても後任が吉田になるのが見えてる

336 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:38:09.14 ID:zbZioX+N0.net
ガンバ良い所もあるけど
チグハグ感がすごいな

337 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:47:27.15 ID:Q1nUQs1gM.net
チョンパルス今年も弱いね
誤審で2人退場者出た磐田に勝っただけか
実質全敗だもん

338 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:52.62 ID:U5i4tmtJ0.net
清水弱すぎ ジュビロも同じくらい弱い

339 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:54:38.15 ID:zCqnuQ5W0.net
同レベルの弱さなんだからいちいちお互い書きに来ないで欲しいわ

340 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:54:42.68 ID:Q1nUQs1gM.net
チョンパルスが1番ヤバい
誤審で9人の磐田にやっと勝っただけ
実質全敗だもん

341 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:58:47.99 ID:Q/fljGHy0.net
とりあえず磐田は勝ち点5のノルマは達成したね

342 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:59:32.52 ID:ZEvoKD1I0.net
磐田5クリア
これでますます混戦

343 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 15:59:49.12 ID:Z5DOQB4Z0.net
磐田は開幕4試合で勝ち点5達成
京都はどうなるかな

344 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:27.32 ID:MlRpQh3v0.net
清水が早くも定位置に陣取った

345 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:33.01 ID:RGQeM/xx0.net
札幌劇的ドロー
今だ未勝利で降格争う
磐田より下だよ

346 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:02:42.71 ID:M7hsfQ6ha.net
清水はホントなら全敗だからな
誤審で勝ち点を盗んだだけで
たぶん1番弱いよ

347 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:04:16.77 ID:AYNhlk7C0.net
ゴミズエスパルスは静岡のはじ

348 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:06:56.44 ID:TH7AhWtkM.net
死水も定位置だな

349 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:07:26.91 ID:ZEvoKD1I0.net
チョンパなんであんなに弱いんだ?

350 ::2022/03/12(土) 16:07:44.80 ID:FM4zpCIHd.net
清水落ちろ
静岡にJ1はひとつでいい

351 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:08:08.91 ID:R3iOvgkZ0.net
清水はマジで弱いハイプレスしたら勝手に自滅してくれる

352 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:09:14.95 ID:M7hsfQ6ha.net
京都先制
やはりj2昇格組強いな

353 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:09:54.27 ID:V2cyRrc+p.net
かつてはサッカー王国といわれた清水磐田が悲しいなあ

354 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:13:41.43 ID:U5i4tmtJ0.net
湘南ここで負けたらもう無理だぞ

355 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:16:20.29 ID:/im/CF6O0.net
湘南と神戸で決まりか

356 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:23:14.81 ID:gtcPscEe0.net
広島が仲間入りしそう

357 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:24:33.82 ID:WzM9b9/90.net
やっぱ清水は降格候補筆頭やん

358 :札幌 :2022/03/12(土) 16:26:42.58 ID:pSOC4Pb/d.net
うちもいよいよ参戦です

359 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:29:02.23 ID:gtcPscEe0.net
>>358
お前らは大丈夫

360 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:34:09.02 ID:tRXBiuQc0.net
清水はベスメン揃っても残留ギリギリくらいだろうに怪我人が多すぎてもうどうにもならなそう

361 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:36:57.70 ID:ZG/FyOi/d.net
清水は大榎が控えてるから大丈夫だよw

362 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:41:06.79 ID:qSFpqR+1a.net
神戸とか清水とか補強しまくっても弱いねー

363 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:44:12.33 ID:V2cyRrc+p.net
清水はこれからくる外人とかいないの?

364 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:51:56.76 ID:5OP+9TD9a.net
大分が山雅コースになりそうか

365 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 16:52:25.50 ID:5OP+9TD9a.net
スレ間違いた

366 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:01:39.91 ID:WISH9tXv0.net
>>363
外国人怪我とかでほとんどいないからこれからでしょ

367 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:01:48.78 ID:/IDhtKDY0.net
京都って本当ウタカ以外しょっぱい選手ばっかやな

368 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:02:58.20 ID:RTgR7N/Ja.net
京都、磐田は勝ち点5の法則で残留確定

369 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:03:17.68 ID:JxGvuvSZp.net
オレオレFCはどうなった?

370 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:07:21.91 ID:gtcPscEe0.net
広島と湘南あたりかな?

371 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:09:02.94 ID:D6358E+Z0.net
>>358
そっかまだ勝ってないのか
じゃあ次勝ったら卒業な

372 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:13:48.75 ID:Accm2EGa0.net
磐田は、川崎と引き分けるガンバより明らかに弱いくらい
頑張れば残留できそう

373 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:16:43.04 ID:6JHTdgQDM.net
京都も5クリアか
本命の昇格組が残るなら大混戦必至

374 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:21:11.21 ID:xEQWkebG0.net
ポコちゃんは決定としてあとはどこだ?

375 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:21:30.96 ID:qVjkGEysM.net
11人なのに柏に負けてしまうと盟主は厳しい
点が取れない

376 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:24:11.00 ID:ALtM0l4x0.net
ルキアン移籍して誰も得しなかったな

377 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:37:13.25 ID:V2cyRrc+p.net
>>368
これ5の法則破られそう今年で

378 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 17:45:34.89 ID:ekv5RKyDr.net
>>377
まぁ磐田はあるかも知れないが京都は開幕戦勝利の昇格チームは100%残留のジンクスもあるから大丈夫だろう。

379 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:03:46.11 ID:OTvPFYld0.net
今のところ有力は湘南清水福岡広島神戸か
鳥栖は明日の出来次第では

380 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:05:43.96 ID:2SNMLIodr.net
広島はここから1敗しかしないだろうし優勝するよ。なんたってこれですもん
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/soccer/1450263965/

381 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:07:31.60 ID:iGUJXnLr0.net
福岡はあるな
外国人選手の穴が全く埋まらん

382 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:11:44.35 ID:BAfxH9pg0.net
昇格組共に5超えたのかよ。
これどうなっちゃうのか全くわからんな

383 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:16:17.15 ID:7seYGz0T0.net
超板やしみスレみたけど、相当落ち込んでたな清水サポ
戦ってみて、明らかにたいして強くない小菊セレッソにホーム1−3負けということに・・・
まぁ立ち位置が去年とさほど変わらんと・・・

384 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:16:22.11 ID:GeH+UoyN0.net
福岡は厳しそう…点取れないと勝てないよ。

385 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:18:00.35 ID:zCqnuQ5W0.net
福岡って去年得点失点共にすげー少なかったけど得点はエミルや外国人ゴラッソ頼みだったからな
今季絶対苦労すると思った

386 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:18:46.28 ID:bScga6iQd.net
建て直しが得意な監督にシーズン任せてはいけないという当然の話
篠田で学ばなかったか

387 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:20:15.01 ID:A2vxkvnu0.net
基本的には点取れないチームのほうが降格しやすいよなあ

388 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:34:06.91 ID:GoWSY1PRa.net
神戸は落ちたらスペインメディアに速報出されそう

389 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:37:56.14 ID:vLBcqC85a.net
未勝利6
札幌、鳥栖、広島、福岡、神戸、湘南

390 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 18:57:26.12 ID:OVgzmspod.net
無敗の札幌は残留
1位鞠相手にドローは上出来

391 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 19:05:57.64 ID:WzM9b9/90.net
点の取れない福岡は予想通りだよね
声の大きいアホは躍進とか言ってたけど

392 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 19:09:56.65 ID:B/Y6kbc/0.net
名古屋が降格レースに参加の予感
普通に弱い

393 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 19:29:30.64 ID:VbCFbVfQr.net
神戸に関しては後任含めた監督次第 
仮に外国人含めて当たり監督連れてくれば、あっという間に巻き返すと思う
アツ続投は論外として、問題は内部昇格を選んだ場合 
林とか平野とか吉田孝行再登板とかするようなら戦力差をひっくり返して降格するぐらいヤバい状況に追い込まれると思う

394 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 19:34:34.92 ID:VbCFbVfQr.net
神戸の主な首脳陣
監督 三浦淳宏
HC   林健太郎
AC  平野孝
AC  菅原智
AC  北本久仁衛
その他コーチ リュイス

首脳陣だけみたらビックリ枠になってもおかしくない布陣である
神戸に関してはこのお友達内閣を解体して、再構築できるかどうかになるだろう

395 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 19:50:20.16 ID:AEn7Lcle0.net
湘南って、今期まだ勝利なしで不調なのかと思ったが、そもそも昨シーズンも7勝しかしてないんだな。至って平常運転という感じか。

396 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 19:52:33.72 ID:zCqnuQ5W0.net
てか湘南去年ドロー15回くらいしてたっしょww

397 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 19:55:15.81 ID:IXBy/IVf0.net
>>393
神戸は交通整理すら出来てないから早急にアツくん変えた方が良いけど怪我人多すぎて人も足らん

398 :オレオレFC :2022/03/12(土) 20:17:34.32 ID:1y/NTBT6a.net
J1 第4節暫定(※オレはオレオレFC)

結果
神戸0ー2鹿島
川崎1ー0名古屋
札幌1ー1横鞠
オレオレFC1ー3C大阪
清水1ー3大分
磐田1ー1G大阪
柏1ー0福岡
湘南1ー1京都
東京2ー1広島

明日
鳥栖ー浦和

*1 川崎 6試合 勝ち点13 *+3 ○○△○
*2 横鞠 6試合 勝ち点11 *+4 △●○△
*3 木白 4試合 *勝ち店9 *+4 ○○●○
*4 鹿島 4試合 *勝ち点9 *+3 ○●○○
*5 大分 4試合 *勝ち点6 *+2 △△△○
*6 瓦斯 3試合 *勝ち点6 *+1 ●延○○
*7 磐田 4試合 *勝ち点5 *+2 △●○△
*8 桜大 4試合 *勝ち点5 *+1 △△●○
*9 脚大 4試合 *勝ち点5 *-1 ●○△△
10 京都 4試合 *勝ち点5 *-2 ○△●△
11 名鯱 3試合 *勝ち点4 *+1 ○延△●
12 札幌 4試合 *勝ち点4 ±0 △△△△
13 浦和 5試合 *勝ち点4 *-1 ●●○明
14 清水 4試合 *勝ち点4 *-3 △○●●
15 鳥栖 3試合 *勝ち点3 ±0 △△△明
16 広島 4試合 *勝ち点3 *-1 △△△●
――――――J1参入PO圏――――――――
17 福岡 4試合 *勝ち点3 *-1 △△△●
――――――J2降格圏内――――――――
18 オレ 4試合 *勝ち点3 *-2 △△△●
19 神戸 6試合 *勝ち点3 *-6 ●△△●
20 湘南 4試合 *勝ち点2 *-4 ●△●△

399 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 20:34:03.74 ID:RA3uVGJs0.net
磐田と京都はあっさり卒業なん?

400 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 20:43:41.86 ID:vAqj7Sxc0.net
そらそうだろ
湘南神戸広島が本命っしょ 内容が悪すぎる

401 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 20:45:35.55 ID:qtYlc6NK0.net
札幌未勝利かw
地味にやばいんじゃないの?

402 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 20:45:48.64 ID:IXBy/IVf0.net
>>400
その三馬鹿だと広島がまだマシに見えた

403 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 20:46:12.98 ID:/im/CF6O0.net
5節勝ち点5はあくまでもJ1でやれるかどうかの目安でジンクスでしかない
降格ラインの17位神戸は試合数多いけど勝ち点3
1節でひっくり返る差だからまだ解らない

404 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 20:55:14.86 ID:D6358E+Z0.net
>>402
見えるだけなんだよなぁ

405 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:00:57.30 ID:vLBcqC85a.net
広島は城福退任の頃からずーっと良くないしオフも評価低かった

406 :オレオレFC :2022/03/12(土) 21:05:46.96 ID:DBzEnLhSa.net
【オレオレFC】天敵C大阪に敗れ、開幕4戦未勝利18位に後退 MF山本「やれていることは継続してやり続ける」

<明治安田生命J1:オレオレFC1−3C大阪>◇第4節◇俺スタ

オレオレFCは天敵セレッソ大阪に今季初黒星を喫し、開幕から4戦未勝利となった。順位もJ2降格圏内の18位に後退した。前半5分に先制を許すと、主導権を握られ、後半16、23分と立て続けに失点。同41分にエースFW吉田の今季初ゴールで一矢報いるのが精一杯だった。

 またも天敵に勝てなかった。終了のホイッスルが鳴ると俺スタのピッチでロイブル軍団は立ち尽くした。過去3分3敗のC大阪に今季ワーストの大敗を喫し、試合後サポーターからは太鼓やスネアドラムなどでサイレントブーイングが実施された。相田満博監督は「非常に残念だし、申し訳無い。相手に引き込まれてしまった」と悔やみ、MF山本主将も「自分達の力不足。ブーイングされて当たり前の試合」と唇を噛んだ。

 いきなり劣勢に立たされた。前半5分に相手選手の猛烈なプレッシャーに自陣でインターセプトされ、そのままMF清武にシュートを放たれ先制された。「自陣のパスミスから先制されたのは痛かった」と指揮官。ここから流れを明け渡すと、相手のプレスに苦しみ、前線にボールが入らず。シュートも僅か1本。前半は1失点だったが、GK村上の好セーブが無ければ、大量失点もあった展開。最終ラインまで下がってパスをさばいたMF相馬は「前半は前を向いたプレーがなかなかできなかった」と振り返った。

 後半は相馬をDFラインに下げ、システムを3バックに変更。松岡、秋葉の両サイドバックを前に上げ、相手の背後を突く狙いを強めたが、逆にそのサイドを突かれ、立て続けに2失点。終了間際にFW吉田の今季初ゴールで一矢報いたが、反撃はここまでだった。相田監督は「3失点とも裏目に出た失点。相手の強みのいなし方を身につけないといけない」と課題を口にした。

 山本は「後半はチャンスを作れたけど、それを最初からやりたかった。最後のプレー、シュート、質ともにまだまだだし、試合運びなど冷静さが必要」と悔やみながら「やれていることは継続してやり続ける。足りないのは得点のところなので、そこへのアプローチをやり続けて、高め合っていきたい」と前を向いた。

 試合後には緊急ミーティングが開かれた。チームは開幕4試合で3分1敗と波に乗り切れない。DF松岡は「開幕から4試合。紙一重の試合を勝てずにいるのは、少なからず問題はある」としながらも「去年と比べれば迷いなくやれている。自信をもってやり続ければ結果はついてくる」と顔を上げた。

 次節は19日、アウェイで鹿島アントラーズ戦。強豪相手に勝ち点3を掴めば、自信になる。大敗を糧にし、ブレずに白星を掴みにいく。

407 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:13:30.45 ID:r+Hk0WSb0.net
明日の鳥栖はどうなるか
あのチームは正直わからん

408 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:15:39.94 ID:wYIfI0qS0.net
勝ち点5いっただけでいい気になるなよクソズビオワタがイラつく

409 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:27:22.39 ID:P7ZXCXjR0.net
広島は降格パターンだな
内容は良さそうに見えてセットプーで安い失点
いつまで経っても勝ち点は伸びない

410 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:37:43.42 ID:gtcPscEe0.net
>>409
点も取れないしね
何よりも補強しないで勝てる訳がない

411 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:44:24.03 ID:moeK07bx0.net
>>399
京都はウタカ、磐田は去年から2列目が点取るサッカーしてるから
カラーがはっきりしてる

412 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:52:01.70 ID:GeH+UoyN0.net
>>407
こういう状況だから勝つよ。きっとね。
伊達にJ1に残留してきているチームじゃないよ

413 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 21:58:38.63 ID:KhMrECOOd.net
鳥栖に負けるんなら浦和がヤバすぎるだろ

414 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 22:04:10.55 ID:hy2yYCRx0.net
鳥栖は弱そうに見えるけど毎年強いからここ的には困る存在

415 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 22:05:31.05 ID:zCqnuQ5W0.net
まあぶっちゃけ降格ってスタートダッシュ出来なかったチームから9割出るよね
鹿みたいに元々地力あるとこは置いといて

416 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 22:09:59.04 ID:OzeiQzl40.net
>>415
最近はそうでもない

417 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 22:36:42.12 ID:iE9LyBB80.net
全チームに勝ち点与えてしまう湘南銀行は論外レベルでほぼ確定だな。
あれだけ弱い京都に勝てないんじゃ今年ホームせいぜい2勝しか出来ないだろwww

418 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 22:46:08.98 ID:y+TIb5Lsd.net
残留のための最低勝ち数の目安ってあるのかな?
J2だと昇格には24勝と言われてるが

419 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 22:59:44.48 ID:AEn7Lcle0.net
あれだけ弱い、且つ一人少ない相手にね。
メンバーは変わってるとはいえ、昨季J2降格したチームが、今年概ねJ2で馴染んでるところを見ると、昨季これらのチームと僅差の残留争いを繰り広げたチームが、昇格組の磐田や京都より弱くても別に驚くことではないな。

420 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 23:06:09.15 ID:SW6UKo2V0.net
柏は試合内容悪いし前評判悪いし湘南並みに鉄板だろう
今は勝ってるが化けの皮がすぐ剥がれそう

421 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 23:10:23.02 ID:b1tC5UCC0.net
柏はずっとそう言われて気付けば中位パターンある

422 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 23:12:50.12 ID:TkCtvFjE0.net
>>416
最近は序盤まぁまぁやるじゃんって思わせて最終的には前評判通りってことが多いね

423 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 23:15:52.23 ID:8Yrlqt/rM.net
>>421
2011パターンになるかもな

424 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 23:17:37.40 ID:hJnKk9mkd.net
昔みたいに明らかに弱いチームが減ったからそう見えるだけで、落ちるチームは普通に序盤から下位だよ

425 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 23:20:20.04 ID:moeK07bx0.net
柏は各攻撃の選手が好調で完全に読みを外してしまった

426 :U-名無しさん :2022/03/12(土) 23:45:40.08 ID:zCqnuQ5W0.net
だって柏から移籍してった奴らがもっとゴール決めてたら残留争いしてなかったし

427 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 00:03:06.83 ID:2paUaX2MM.net
湘南と清水が降格有力候補かな
ビックリ枠で神戸

428 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 00:17:21.49 ID:wAjByBJ50.net
ずっと負け無しだった日本平であっさり負けるとか清水って本当に弱いんだなあと改めて思ったわ

429 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 00:18:53.87 ID:s4T3aWUo0.net
>>428
伊達にオリテン最少タイトルクラブではない

430 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 01:12:52.22 ID:y4517e/2r.net
>>418
試合数分の勝ち点が目安

431 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 01:13:51.75 ID:SIgmtMob0.net
>>429
わんわんお 「・・・」

432 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 01:52:14.31 ID:5FJnE5XSr.net
清水てこれだけJ1にいてリーグ優勝ないのか
王国とかいいながら優勝なして恥ずかしくないのかな
馬鹿にしてる磐田のほうが先に達成してるじゃん

433 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 02:01:25.96 ID:wPqo9Zxv0.net
>>431
犬はちばぎんカップもタイトルに数えるんだろ笑

434 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 06:48:25.20 ID:BF5tOKas0.net
>>427
神戸は無い
清水湘南鳥栖磐田京都

435 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 07:38:50.44 ID:EtDXVnxu0.net
真面目に考えると湘南、京都の2トップは変わらんだろ。
補強組いなきゃ4連敗もありえた湘南、選手層があまりにも薄すぎる京都はまじで不味すぎる
湘南は残留争いすら加えられないほど悲壮感漂ってる。

436 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 07:45:24.23 ID:1zP/WX6Y0.net
福岡もヤバい。

437 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 07:56:06.66 ID:a/NI2vuG0.net
>>436
降格チームならかなりの確率で入ってきたはずだが、2チームなら踏みとどまりそう
プレーオフから降格は普通にありえる

438 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 07:56:35.17 ID:a/NI2vuG0.net
>>437
↑降格4チーム

439 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 08:05:17.82 ID:aU8Tz/3p0.net
>>432
いっときの確変にいつまでもすがるダセェクラブだよな
それ以降清水の足元にも及ばないよ

440 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:09.20 ID:atVLrXCT0.net
福岡ってこれまで磐田札幌神戸柏だったんだあ
これで一回も勝てないって神戸よりやばくね?

441 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:53.68 ID:aqAuTVKt0.net
1勝はしているものの磐田、清水、京都の試合内容は最悪
逆に未勝利だが福岡は全試合でシュート数を上回っている
問題はルキアンの決定力不足

442 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 08:48:11.53 ID:sxXxgKRya.net
湘南は湘南から勝ち点取れないからかわいそう

443 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:02:02.42 ID:LPc3f3/V0.net
>>441
昨年も点とれてねえんだから、ルキアンのせいではなく戦術と選手構成の問題だろ
パワーとカウンターだけだから、持たされたら点とれない

444 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:04:57.75 ID:aqAuTVKt0.net
>>443
PK失敗に決定機逸が3つもあってルキアンのせいじゃないってのはおかしい

445 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:05:44.88 ID:Zy0529Fsr.net
ルキアンは福岡じゃなくて京都で見たかったな
福岡だとブルメン再来になりかねないし

446 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:09:18.24 ID:TYVXYjtKa.net
何で福岡金有るんだ
ルキアンは札幌来てたら大量得点で得点王争いしてたな。

447 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:14:33.97 ID:jn7xpmd5M.net
ルキアンは磐田3年目で活躍したの昨年だけだからなあ
昨年点取れたのも磐田の中盤有ってこそという考え方も出来るだけに今後量産するのか二桁取れずに終わるのか先が読めない

448 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:15:38.23 ID:WDzU2fnjM.net
>>408
チョンパイライラw

449 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:25:32.68 ID:orZQcFX6M.net
>>441
ルキアンはJ1では通用しないという磐田サポの言ってる通りになったね

450 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:28:37.30 ID:s7qAJPJr0.net
来シーズンの英国FA競馬じゃ、チェルシーのぶっちぎりのゴールが見れるかな?

451 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:32:49.71 ID:ENvdxU380.net
福岡での外し方は見てないけどルキアンは数打ちゃ当たるタイプだから決定力に期待されてもな
昨年J2でもシュート数が圧倒的に多かった記憶
J2で通用しないというか使い方次第だろうから福岡にハマるまで時間がかかるだろうとは思ってた

452 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:33:44.98 ID:1zP/WX6Y0.net
>>443
そう。戦術と選手構成が合致してないかも。

453 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:35:07.73 ID:MYJs6Fj+a.net
>>442
アンタ京都も湘南も同時に侮辱ってンだわ。それって許されない
どっちか1つにしなさいよ

454 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:46:58.99 ID:07JYCFZf0.net
福岡はアホだからゴール数だけ見て獲ってきたんだろな

455 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 09:51:11.04 ID:sxXxgKRya.net
ルキアンの穴をルキアン以上の選手で埋めてから勝利宣言しろよw

456 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:14:16.87 ID:njlmIln2r.net
ルキアンって昔ガンバ大分にいたアンドラジーニャや栃木柏にいたロボ系かな?
今だとJ2専用機にすぎない

457 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:19:13.28 ID:e86dR+L60.net
今日の浦和鳥栖はどっちが降格候補に相応しいか決まる試合になりそうだなぁ
浦和あまり候補として騒がれてないけど今日落とすと結構マズいよね試合数的に・・・

458 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:25:56.49 ID:38upLf4Dd.net
まあ今日は浦和が勝って鳥栖はまた仲良く福岡と並びそう

459 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:32:08.17 ID:LBwR6IPw0.net
>>399

ウタカが怪我したら京都は何もできなくなりそう…

460 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:37:40.80 ID:oIT9FGuYa.net
鳥栖とかいう降格候補筆頭のはずなのに全く落ちる気がしない謎のチーム

461 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:41:15.90 ID:Gb5MsbYp0.net
やっぱルキアンは磐田とのセットでJ1で通用するか見たかったなぁ

462 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:43:31.09 ID:X2PSJ0HMp.net
浦和も浦和で京都に負けてるし今日はわからんわ

463 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 10:50:57.12 ID:IaaGdNfRd.net
ウタカはしっかりメリハリ付けてプレーするタイプなので、余り怪我はしないのではないかと。

464 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 12:05:24.43 ID:wcB+mEOHa.net
シンプルに弱い湘南
巨大戦力ながら噛み合わない神戸
スタメンに怪我人が6、7人がでたら一気に苦しい柏
去年から上積みゼロ監督も未知数の広島
深刻な得点欠乏症の福岡
昇格組の磐田京都

この辺だな

465 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 12:18:52.53 ID:ozqF+sTNM.net
>>464
>スタメンに怪我人が6、7人がでたら一気に苦しい柏
そんなに怪我人出たら大概のチーム苦しくなるだろ

466 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 12:33:44.57 ID:AePAHL+Mr.net
>>464
札幌は開幕から4試合連続引き分けで2009年の柏と並ぶタイ記録だが、2009年の柏は次の5試合目で広島に敗けて5試合未勝利で最終的に降格したので
札幌は次のセレッソに敗けるとヤバくなる。

467 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 12:40:25.03 ID:sxXxgKRya.net
冗談みたいな話だけど清水はリアルにそのくらいスタメンに怪我人いるんだよな
ヴァウド、松岡、ヘナト、西澤、カルリーニョス、チアゴサンタナ

468 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 12:43:14.07 ID:SwR9/WmL0.net
で、そこらが戻っても清水は清水
残留争いするのは変わらない

469 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 12:45:34.07 ID:MOm+3gDL0.net
オレオレFCってのはなんなん?

470 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 12:48:18.85 ID:YrCtUxb90.net
>>469
自分が記者だと思ってるキチガイ

471 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 13:03:01.85 ID:du/KqJkq0.net
>>464
勝ち点で言えば、柏は卒業じゃね?

472 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 13:26:27.88 ID:1zP/WX6Y0.net
>>471
優勝するかもしれん。

473 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 13:29:39.19 ID:IaaGdNfRd.net
基本的に、〇〇が抜けたらヤバイは、戦力豊富な一部上位チームを除けばどこにでも言えることなんで、考えても仕方がない。

474 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 13:33:41.04 ID:81txKZ/R0.net
メディカルも含めてチーム力なんだよな

475 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 13:39:47.34 ID:CWSjiIq70.net
現時点では戦ったチームの強弱にも差がありそうだからそこまで考慮して考えたいところ

476 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 13:40:00.94 ID:38upLf4Dd.net
怪我をしない体づくりが重要とか言ってた松岡まで怪我するくらいだからトレーニングに問題あるんじゃね

477 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 14:06:52.69 ID:6HRSY9IYp.net
福岡サポがいつかは点がはいりだすから0-0は大成功、0-1の負けも今後は期待出来るから問題ないとかポジティブ過ぎて驚いた

478 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 14:18:59.51 ID:b6Z11Yx9H.net
>>457
鳥栖はリーグ3分けと負けがないけど、ルヴァン含めて勝ち無いから今日負けるとイヤな雰囲気になってくる。

479 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 14:34:11.22 ID:NgLksXHpa.net
>>471
元々最下位濃厚って言われてたチームだし勝ち点9積んだからって18位が15位か16位になるってだけじゃないか?
残留争いには変わりない

480 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 15:02:16.61 ID:KI+QJRJ7a.net
>>477
去年から1番の得点チャンスが抜けて
それに変わるパターン構築できてないのにお花畑だなぁ

481 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 15:19:00.61 ID:wAjByBJ50.net
柏親殺が躍動すればする程活躍する皮肉
もう勝てるとこないだろってドヤってたくせに笑う

482 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 15:59:00.91 ID:oAotxSce0.net
柏は一番意外だな

483 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:31:52.23 ID:sxXxgKRya.net
J1に長くしがみついてたガタヒーの現状を見てると悲しくなってくる

484 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:39:12.26 ID:K51hq6Di0.net
>>483
一緒に落ちた大宮甲府含めて上がってくる気配がない
大宮に至ってはまだ金あるのにJ3落ちそう

485 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:42:51.09 ID:qSmlvu+aM.net
J2ばかり集めて大型補強!とイキってた浦和www

486 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:43:36.27 ID:yOvO/05q0.net
浦和びっくり枠あるでー

487 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:45:48.67 ID:sxXxgKRya.net
選手にもない監督にもない鳥栖の核とは何なのだ

488 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:48:45.40 ID:mtKznQV5a.net
浦和のどこが優勝候補やねん
J2ばかり集めてJ1優勝できるかよ

489 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:56:14.57 ID:e86dR+L60.net
鳥栖もないな、浦和に完勝
勝ち点6以上の降格チームはないわw

磐田以下勝ち点5以下の12チームだな

490 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:56:55.67 ID:MmGJ+BXFM.net
自称優勝候補の浦和さん降格候補の鳥栖に力負けw

491 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 16:57:00.60 ID:fU1QMrG7M.net
昇格2チームが5クリア
他の有力候補鳥栖柏が上位
マジわからんなこれは

492 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:01:31.08 ID:2a7OUAdad.net
鳥栖>>清水は明らかだな

493 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:01:49.29 ID:mtKznQV5a.net
浦和降格だな
鳥栖に力負け

494 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:02:44.51 ID:q9eeHcZNM.net
浦和が本格参戦

495 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:02:56.60 ID:Lq7a0vDYr.net
鳥栖は開幕前は降格トップ評価だったのにな

496 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:03:09.71 ID:du/KqJkq0.net
3ヵ年計画とは降格を意味するのか

497 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:03:23.71 ID:sxXxgKRya.net
スペイン人監督は理想論ばっかで立て直し出来ないから苦しみそうだね

498 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:03:31.18 ID:9p5gR3Vsd.net
浦和は降格ないかも知らんがリトマス紙にはなりそう
負けた湘南は降格
次の磐田戦はどうか

499 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:03:48.99 ID:K51hq6Di0.net
J2オールスターズの帰巣本能

500 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:03:52.45 ID:feUcPyg8d.net
いや鳥栖は普通に上位候補だろアレ。
どんな練習すれば90分フルプレス掛けれるようになるんだ?

501 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:05:20.95 ID:wAjByBJ50.net
でも3連続ドローだからね鳥栖
多分これからもドロー多くなると思う
とはいえ降格するクラブのそれではない

つーか神戸浦和ウケるわ…

502 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:06:01.03 ID:oAotxSce0.net
>>498
確かに磐田は
浦和に勝ったら残りそうだし負けたら落ちそうだな

503 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:07:01.16 ID:mtKznQV5a.net
負けた相手
浦和…京都、ガンバ、川崎、鳥栖
神戸…名古屋、マリノス、鹿島

504 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:11:01.10 ID:yOvO/05q0.net
浦和はチーム内の雰囲気悪化したら立て直せるやつがいない
神戸は俺たちの槙野が立て直す

浦和ぴーんち

505 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:11:48.56 ID:L5JcCf7+d.net
浦和は勝ったのが湘南、引き分けたのが神戸、後全部負けだからな
見事に実力が表れてる

506 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:11:57.99 ID:AF8gH4Tg0.net
鳥栖は大口スポンサー離れようが監督がスキャンダろうが落ちんな謎のしぶとさがある

507 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:16:47.98 ID:Y0dgxdrNa.net
鳥栖の雑魚より下の順位のチームは全部降格でいいよ

508 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:16:49.65 ID:2odA3oet0.net
まだ数試合だけどもう見えてきたわ。
まず浦和神戸の降格はない。
湘南福岡札幌京都の中から2枠の可能性が極めて高い。

509 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:19:01.25 ID:Z8MoJWWN0.net
>>507
鳥栖を雑魚と言うのは間違ってると思うよ。
ベースがきちんとしている良いチームじゃない

510 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:32:16.87 ID:WYwQTH5g0.net
フクミツクソワロタ
こういう舐めたこと言ってるから負けるんだよw
https://i.imgur.com/ZohWxYw.jpg

511 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:32:42.47 ID:DoWGo0yH0.net
鳥栖は監督も代わって選手も質が低い雑魚だから降格最有力
って言ってた奴らへの皮肉じゃね

512 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:41:45.74 ID:WqJb+0FGM.net
神戸は代表の絶対的エース大迫がいるから大丈夫だよ

513 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:43:57.61 ID:9IeNKN6Rr.net
>>508
ちなみに札幌が降格した1998年、2002年、2008年は京都もJ1にいて対戦成績は1998年がホームが勝ちでアウェイが負けの1勝1敗、2002年と2008年はホームもアウェイも負けで4戦全敗と分が悪い。
逆に京都がJ2で対戦なかった年は異次元の弱さの2012年を除くと2001年・2017年・2018年・2019年・2020年・2021年と残留を果たしている。
札幌は京都に勝ち越しなら残留で負け越しなら降格になるのではないかな。

514 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:48:27.28 ID:feUcPyg8d.net
J2時代も含めば札幌は京都アウェーだとたさか

515 :一重高校生 :2022/03/13(日) 17:48:41.88 ID:XgaV+Iq50.net
開幕前浦和2位予想してたんやけどなぁ

516 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:49:56.96 ID:feUcPyg8d.net
間違いた。
J2時代も含めば札幌は京都アウェーだと確か
1勝10何敗で圧倒的に相性悪かったんじゃなかったか。

517 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:51:06.24 ID:S5spNk4m0.net
浦和清水福岡が降格します

518 :オレオレFC :2022/03/13(日) 17:51:50.09 ID:EcbZyRWYa.net
どうもオレオレFCです。
皆さん、お仕事お疲れ様です…(´・ω・`)

早くも崖っぷちです…(´・ω・`)

オレオレFC 2022シーズン日程表【】はホーム(H)&アウェイ(A)

2【H】広島(△1ー1)
3【A】名古屋(△1ー1)
1【A】大分(△1ー1)
4【H】C大阪(●1ー3)
5【A】鹿島
6【A】G大阪
7【H】横浜FM
8【A】FC東京
9【A】福岡
10【A】京都
11【H】磐田
12【H】神戸
13【A】湘南
14【H】柏
15【A】札幌
16【H】川崎
17【H】清水
18【H】鳥栖
19【A】浦和
20【H】FC東京
21【A】C大阪
22【H】福岡
23【A】横浜FM
24【H】浦和
25【H】名古屋
26【A】神戸
27【A】清水
28【A】鳥栖
29【H】湘南
30【A】磐田
31【H】G大阪
32【A】川崎
33【H】札幌
34【H】京都
35【H】鹿島
36【A】柏
37【A】広島
38【H】大分

519 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:52:38.42 ID:wAjByBJ50.net
チームも救えないような絶対的エースが日本代表FWなのがつらい

520 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 17:53:53.12 ID:esmjrz9pa.net
開幕前に浦和サポが鹿島の選手は個人能力低いから降格すると言ってたけど、その鹿島のレンタル選手に点決められてワロタ
ほんとブーメラン好きだな浦和サポは

521 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:00:05.82 ID:atVLrXCT0.net
浦和がち残留争いしちゃうの?京都に負けて鳥栖にもまけるってやばいと思うんだが?
てか江坂wこいつ本当逆神だなw

522 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:02:44.50 ID:aCgckW0FM.net
浦和はルール守らないから無条件で降格でいいよ
ロシアみたいにタチが悪い

523 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:07:09.46 ID:atVLrXCT0.net
その浦和にも負けた湘南w
やっぱさ一回17位以下になったら問答無用で降格しないとだめだろ

524 ::2022/03/13(日) 18:11:41.64 ID:D86OPNJfd.net
江坂上手くても裏抜けしないからな。狭い地域で浦和はサッカーしてるわ。

525 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:14:37.11 ID:sVfYm4Rld.net
今日の試合観たけどシンプルに浦和弱くね?

526 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:16:20.02 ID:AF8gH4Tg0.net
湘南はそろそろ比例残留のしっぺ返しが来るんだろうよ

527 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:17:55.24 ID:awwQ6teVr.net
柏降格候補にしまくってたらスレ民は今頃どんな顔してるのだろうか

528 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:21:05.44 ID:AF8gH4Tg0.net
別になんとなく予想するスレだしあー外したかーぐらいのもんだろ
何の責任もないんだしな

529 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:26:52.46 ID:tVEdbl4ld.net
まあここからしれっと2桁順位で終わるかもしれんしな

530 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:28:54.82 ID:p8tKfMFbd.net
劣頭はサポもバカだから落ちていい

531 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:29:25.77 ID:P/YIdFtUa.net
予想スレとは名ばかりで嫌いなチーム叩いたりするだけのやつ多いしな

532 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:34:18.45 ID:AF8gH4Tg0.net
嫌いなチームが落ちんならほぼ全他サポから嫌われる浦和なんか真っ先に落ちてるだろw

533 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 18:40:51.78 ID:xlTRhFioa.net
>>527
メンバーみりゃわかるがまともに実績あるFWドウグラス武藤しかいないのに武藤怪我してるから多分そろそろ勢い止まる

534 ::2022/03/13(日) 18:42:38.91 ID:fUnTzYIVd.net
でも、鳥栖とかこのスレ以上に解説者の方が酷い予想を続けてると思う

535 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:03:34.24 ID:e86dR+L60.net
とりあえず張っておきますね

∩_  ∧_∧ ∩_  ∧_∧ ∩_ ∧_∧   _∩ ∧_∧  _∩ ∧_∧  _∩
 \\(;ω;` ) \\(゚∀゚ ´ )\\(`・ω・´)// ( ´∀`)//( ´・ω・)//
   \  札⊂)  \ 広⊂)   \  牛  /   (⊃福 /  (⊃湘  /
    |  |   |  |    |   |   |  |   |  |
   // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  (( ̄\\
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
  我ら、未勝利戦隊 ゼロショウジャー参上!!…君たち、スタジアムで僕と握手!!

536 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:08:28.56 ID:UdQBVK1+M.net
>>535
盟主はあのAA顔にしてほしいわ

537 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:08:47.60 ID:gQ3CNa660.net
>>484
残留のプロと言われた3チームが揃って降格して未だに上がってこれないのか

538 ::2022/03/13(日) 19:09:57.77 ID:V+bd0/2B0.net
>>535
負けてないんだが、、、

539 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:17:57.41 ID:qCMTrXPAM.net
シーズン無敗でも未勝利なら勝ち点36
23敗しても13勝すれば勝ち点39だからな

540 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:19:51.70 ID:RA0CCHjcp.net
>>487
>選手にもない監督にもない鳥栖の核とは何なのだ

下部組織から一貫した方針
松本先生の教え
有能な強化部長

541 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:20:27.70 ID:WzOWHVZDa.net
>>535
今年もこの季節か

542 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:22:56.06 ID:AF8gH4Tg0.net
ここから2つ抜けて未勝利トリオのAAに変わる
様式美だから一気に3つ以上抜けませんよーに

543 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:32:04.21 ID:Z8MoJWWN0.net
>>535
神戸の得失点−6とほかのチームを一緒にするのは可哀想だな

544 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:35:03.63 ID:V+bd0/2B0.net
神戸降格してミキティー発狂みてみたい

545 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:39:06.88 ID:nOC30ohmd.net
>>539
どうでもいいけど、全部で34試合だぞ

546 ::2022/03/13(日) 19:57:03.24 ID:Yt18H1Rf0.net
湘南がキツいな。タリクもウェリントンも年々収まらなくなってる。瀬川は裏抜けしかないから、町野がどこまで踏ん張れるか。

547 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:57:44.78 ID:atVLrXCT0.net
>>539
柏が去年25敗もしたのに残ったしね

548 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 19:59:08.25 ID:30htqEpja.net
13清水 40
14広島 40
15浦和 39
16札幌 38
17神戸 37
18湘南 23

最終節は五つ巴でデスマッチかな
最終節前14位の札幌が清水に負けて入れ替え戦行き、清水奇跡的残留と予想
入れ替え戦は札幌vs東京Vで引き分けで札幌残留

549 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:04:13.65 ID:07JYCFZf0.net
鳥栖と柏は卒業したなあ

550 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:41:44.01 ID:dwHaqea3d.net
札幌のやってるサッカーは悪くない、内容は良かった、開幕してからずっと負けてないし、昨日は1位のマリノスにロスタイムのラストプレーでドローに持ち込まれましたが試合内容は評価しなければならないと自分は思います。
極論自分たちのやりたいサッカーが出来ていれば降格するわけないですよ

551 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:49:46.42 ID:7UNbisG20.net
リーグ戦4連続ドロは札幌だけだからね。負けないサッカーしてるよ。

552 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:50:46.66 ID:mgIPs+z/p.net
>>14
どうでもいいジンクスを1つ
FC東京がルヴァンを優勝した時は
予選リーグ戦の初戦は負けてた

553 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:52:20.63 ID:mgIPs+z/p.net
>>547
去年そんな負けたの?
弱くね?

554 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:57:35.66 ID:atVLrXCT0.net
>>553
最終節で大分に負けて清水に抜かれた

555 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:58:42.25 ID:6CUtXy1Ud.net
札幌の4分と言うのは1勝1分2敗と同じ勝ち点だからな。要は勝ち点落として負け越してるんだよ

556 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 20:59:41.91 ID:wAjByBJ50.net
柏はリーグ1ドローが少ないチームだったよ去年
その代わり勝ちは下位の中では多かったが

557 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 21:01:04.57 ID:sxXxgKRya.net
MAX勝ち点12のところ4しか取れてないんだから引き分けを誇るなよ

558 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 21:05:30.39 ID:yOFSL9HKa.net
>>547
21敗だけどな

559 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 21:10:38.61 ID:M82hz9sLr.net
小倉隆史、前田浩二、加藤望、大榎克己、江尻篤彦
この辺が鳥栖の監督してみてそれでも残留できるかどうかを見てみたい

560 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 21:14:35.14 ID:atVLrXCT0.net
>>558
21か
それでも本来多いよね

561 :オレオレFC :2022/03/13(日) 21:21:00.61 ID:AGatnWeja.net
【オレオレFC】相田監督「手遅れが良くない」4試合未勝利 現状打開へメンバー入れ替え示唆

オレオレFCの相田満博監督は13日、オンライン取材に応じ、次節の鹿島アントラーズ戦(19日カシマ)で、メンバーの入れ替えを明言した。12日のホーム・セレッソ大阪戦に1―3で敗れ、リーグ戦は3分け1敗の勝ち点3でJ2降格圏内の18位に後退した。

 相田監督は「(メンバーの入れ替えは)賛否両論はあると思いますが、現状を打開するためにも手遅れになるのは良くない。今シーズンはフラットに選手達を見ている。我慢することも重要だが、停滞は良くない」と説明した。

 攻撃陣は4試合で4得点。昨日はエースFW吉田に待望の得点が生まれ、毎試合得点はしているが、全て1得点止まりに終わっている。そんな中で負傷離脱していたMFジュシエが先週から合流。C大阪戦は見送ったが、指揮官は「次あたりで」と示唆。起用は明かさなかったが、昨年5得点のブラジル人アタッカーが鹿島戦で、いきなりの先発起用もありそうだ。

 更に指揮官は特に9日の大分戦ではゴールで結果を残した特別指定選手のFW今村や同戦でスタメン出場した新人のMF岩田、鈴木の起用も示唆。「勝ち取るものだと思うので。そこに関しては競争してもらいます」と競争心を煽った。
 
 昨年も開幕から8試合未勝利。この出遅れが低迷の要因となり、最終戦までJ1残留争いに巻き込まれた。同じ過ちを繰り返さないためにも、攻撃だけでなく守備でも、用意周到に早めの策で現状打開を目指す。

562 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 21:26:43.34 ID:v6nCxCNI0.net
湘南と浦和で決まり
な訳ないよなぁ
シーズン始まって最初に転けたチームで降格枠が決まるほど単純じゃないよね

563 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 21:39:22.38 ID:6uhhVLHi0.net
>>559
江尻はそこに並べるの可哀想じゃね?
他の奴らは論外にしても、正直、川井でも鳥栖は血迷ったのかと思ったわ
鳥栖の強化部どんだけ見る目があるんだよ

564 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 21:42:38.74 ID:duK/HbCxM.net
今のボトムがそのままってのは無いだろうけど今のボトムファイブくらいが揃って降格回避ってのも無いだろうなと思う

565 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 22:04:04.48 ID:j9Jvg25qd.net
引き分けベースでどっかで勝てるんなら残留ペースに+2できるし、悪いとも言い切れない
去年の湘南はそんな感じだし
まあ負けになる可能性もあるんだけど

566 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 22:10:20.24 ID:e86dR+L60.net
ここから先10試合目までのカード

川崎 13 広C磐柏
横浜 12 鳥東広鹿
木白 09 名磐C川京鳥
鹿島 09 湘清福横名C
東京 06 京横神浦札名G
鳥栖 06 横福札京清柏
磐田 05 浦柏川湘広名
C大 05 札川柏神福鹿
G大 05 福名京清湘東
京都 05 東神G鳥柏福
名古 04 柏G湘札鹿東磐
札幌 04 C浦鳥名東湘
浦和 04 磐札清東
清水 04 神鹿浦G鳥広
広島 03 川湘横福磐清
福岡 03 G鳥鹿広C京
神戸 03 清京東C
湘南 02 鹿広名磐G札

567 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 22:20:01.24 ID:wAjByBJ50.net
次節、清水神戸とか浦和磐田とか面白そうなカード持ってくるんだからもー

568 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 22:43:29.69 ID:gQ3CNa660.net
>>563
前田と絶望の2強かな
小倉と大榎はどちらも後ろの選手抜かれすぎたチームでやらされたからな
まあ同情の余地があるってだけだけど

ちなみに江尻はそれ以降の監督の方が…

569 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 23:25:30.88 ID:HFQEuIYMr.net
福岡と札幌の元J2常連コンビが元サヤに戻ってJ2にUターンする可能性ある?
昇格組が揃って勝ち点5ノルマ達成して、柏がスタートダッシュで引き離したこと考えると、この2クラブあたりが怪しいと思うけど

570 :U-名無しさん :2022/03/13(日) 23:47:38.31 ID:2odA3oet0.net
1年で落ちて1年で戻るを3回くらい連続で繰り返してくれるおもしれークラブ現れねーかな。

571 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 00:13:57.42 ID:K4t8nhAv0.net
>>570
今はもう無理だろうな

572 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 00:30:41.33 ID:045Ovn5Pr.net
>>548>>569
俺はこうなると思う
10位浦和42
11位京都40
12位磐田39
13位神戸36
14位清水35
15位札幌34
16位広島33
17位福岡32
18位湘南25

573 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 00:34:18.61 ID:Z5r00azD0.net
福岡のヤバい所は上位に当たってないのにこの状況なとこ

574 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 00:39:06.37 ID:g4BkQQP7a.net
盟主は5年ジンクス打ち破ったからもう満足しただろ

575 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 00:49:43.77 ID:abK0D47b0.net
盟主はまだ5年に1回昇格するジンクスがあるからそれまでに降格する必要がある

576 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 01:03:58.11 ID:JvQHdzJMa.net
福岡はアダルトメーカーが親会社だから降格するべき 青少年に悪影響を及ぼす
フィギュアスケートではアダルトメーカーはスポンサー禁止だからな

577 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 06:07:54.77 ID:jRLsgXGy0.net
>>576
保険の事業もしているし
その括りでは既にない

578 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 06:10:16.65 ID:qJ3WO3Unr.net
浦和…まさかな

579 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 06:29:35.39 ID:rwyJ7X5A0.net
ルキアンがウンコすぎw

580 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 07:13:31.63 ID:7N8ri2Mq0.net
オレオレはつまらないし、気持ち悪いけど、
日韓シリダイは面白かった。
あのエアインタビューは◯

581 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 07:42:02.83 ID:8IiLPozZ0.net
>>573
昨シーズンは上位のポゼッション高いチームをはめるのが上手かったけど今年は一発決めれる外国人がいないからなぁ

582 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 07:46:12.27 ID:gmRzOTA10.net
京都もうちょっとやれると思ったけど
湘南や磐田にボコボコにされるレベルなら2012年の札幌の再来もあるぞ

583 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 07:48:53.69 ID:XbO4svKJa.net
果たして京都は2つのジンクスブレーカーになれるか

584 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 09:36:15.25 ID:C3u6dNOd0.net
今季、とある降格フラグを立てているのは京都と清水

585 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 09:48:39.37 ID:prIN3Q/Fd.net
磐田はこのまま降格争いとは無縁で終わりそう。
このスレのしみサポは磐田降格と言い続けるだろうけどw

586 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:09:17.71 ID:47FKwUFh0.net
福岡は去年8人くらい外国人いたよな
そのくらいいないときついのかな

587 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:43:54.15 ID:dZ0ozEYg0.net
2022J1 
1試合平均勝ち点
2.25 柏
2.25 鹿島
2.17 川崎
2.00 FC東京
1.83 横浜FM
1.50 鳥栖
1.25 磐田
1.25 C大阪
1.25 G大阪
1.25 京都
1.00 名古屋
1.00 札幌
1.00 清水
0.75 広島
0.75 福岡
0.67 浦和
0.50 神戸
0.50 湘南

588 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 10:50:01.63 ID:sxBcon370.net
>>780
決定機外しまくってたのは
むしろ鳥栖なのになw
3、4点くらいは入って不思議ない感じだった

589 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 11:04:01.45 ID:K4t8nhAv0.net
ロングパス出た

590 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 12:31:08.32 ID:2csyxM4G0Pi.net
>>583
今年はなにがあっても「降格がないJ2から上がってきた」で片付けられそう。

591 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 12:32:52.77 ID:hf9+6lqXMPi.net
>>578
まさかも糞も中身はベテラン切りまくったしJ2みたいなもんだろ

592 :オレオレFC :2022/03/14(月) 13:23:45.64 ID:XENcN8knaPi.net
【オレオレFC】また天敵に…今季初黒星で開幕4戦勝利なし 相手のプレッシングに苦慮 相田監督はメンバー入れ替え示唆

<明治安田生命J1:オレオレFC1−3C大阪>◇第4節◇12日◇俺スタ

 オレオレFCはホームでセレッソ大阪に1−3で敗れ、今季初黒星を喫した。開始5分で失点すると、相手のプレッシングに手を焼き、防戦一方に。後半も相手の猛攻を耐え凌ぐ展開だったが、16、23分と立て続けに失点。同41分にエースFW吉田の今季初ゴールで一矢報いるのが精一杯。開幕4戦で3分け1敗と未勝利で、順位もJ2降格圏の18位まで落とした。次節は(19日)、アウェイ鹿島戦で今季初白星をつかみ取りにいく。

 勝利が遠い。試合終了後、選手たちはがっくり肩を落とした。過去3分3敗の天敵C大阪相手に今季ワーストの大敗を喫し、試合後、サポーターからは太鼓やスネアドラムなどでサイレントブーイングが実施された。相田満博監督は「非常に残念だし、申し訳無い。相手に引き込まれてしまった」と悔やみ、MF山本主将も「自分達の力不足。ブーイングされて当たり前の試合」と唇を噛んだ。

 いきなり劣勢に立たされた。前半5分に相手選手の猛烈なプレッシャーに自陣でインターセプトされ、そのままMF清武にシュートを放たれ先制された。「自陣のパスミスから先制されたのは痛かった」と指揮官。その後も相手のプレスに苦しみ、前線にボールが入らず。GK村上の好セーブや相手のミスが無ければ、大量失点もあった展開。最終ラインまで下がってパスをさばいたMF相馬は「前半は前を向いたプレーがなかなかできなかった」と振り返った。

 後半は相馬をDFラインに下げ、システムを3バックに変更。松岡、秋葉の両サイドバックを前に上げ、相手の背後を突く狙いを強めたが、逆にそのサイドを突かれ、立て続けに2失点。終了間際にFW吉田の今季初ゴールで一矢報いたが、反撃はここまでだった。放ったシュートは僅か5本に終わり、指揮官は「(3失点とも)全て裏目に出た失点。私の責任。相手の強みのいなし方を身につけないといけない」と課題を口にした。

 試合後には緊急ミーティングが開かれた。山本は「最後のプレー、シュート、質ともにまだまだだし、試合運びなど冷静さが必要」と悔やみながら「やれていることは継続してやり続ける。アプローチをやり続けて、高め合っていきたい」と前を向いた。DF松岡は「開幕から4試合。紙一重の試合を勝てずにいるのは、少なからず問題はある」としながらも「去年と比べれば迷いなくやれている。自信をもってやり続ければ結果はついてくる」と顔を上げた。

 昨年も開幕から8試合未勝利。この出遅れが低迷の要因となり、最終戦までJ1残留争いに巻き込まれた。同じ過ちを繰り返さないために、指揮官はFWジュシエら主力の実戦復帰が近づいている事、9日の大分戦で結果を残したFW今村らを引き合いに「手遅れになるのは良くない。賛否両論あるが、現状を打開するためにも、ある程度の入れ替えは必要」と、メンバーの入れ替えを示唆した。

 次節は19日、アウェイで鹿島アントラーズ戦。悔しさを味わったロイブル軍団が、もう一度、立ち上がる。

593 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 15:06:13.42 ID:ay9GPsBtaPi.net
>>486
前からここで書いてるが金満神戸と劣頭はビックリ枠では無い。
妥当。

594 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 15:10:07.20 ID:yvqDHq97aPi.net
未勝利5
磐田に負けた京都
京都にしか勝ってない磐田
磐田にしか勝ってない清水

当面はこの8チームだな

595 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 15:24:54.52 ID:5+P7faeX0Pi.net
ほぼ半分をドヤられても

596 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 17:03:01.53 ID:sxBcon370Pi.net
川崎横浜ぐらいか安泰なのは
どこもかしこも不安だらけ

597 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 17:22:58.48 ID:8nLhia8qpPi.net
柏に負けた横浜が?

598 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 17:39:20.73 ID:hf9+6lqXMPi.net
神戸が遂に選手だけでミーティングしたらしいなw

599 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 17:46:09.05 ID:u2FumPNQ0Pi.net
>>563
残留力を発揮してたチームを十何戦こなして1勝しかできずに降格させてたんじゃ絶望よりタチが悪い

600 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 18:25:49.69 ID:p9NxEqBmdPi.net
>>598
BBQもやれよw

601 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 18:31:17.24 ID:cnoGpfdF0Pi.net
京都は11人でやった試合は負けてないし(震え)

602 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 18:42:19.98 ID:RyAaumbTaPi.net
>>597
むしろここまで出来過ぎの柏の方が疑わしい
去年あれだけ酷い上に草刈り場にされて上向くわけないと思うんだが

603 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 18:55:21.92 ID:bOaAd0hq0Pi.net
清水と湘南は練習試合で8ー1か。
残留争いのライバルにボロ負けって湘南はもう無理だな。

604 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 18:59:14.20 ID:wt9aO/XXaPi.net
今年は1999年路線かな
湘南がぶっちぎりの最下位で32節までに降格して、福岡札幌浦和の三つ巴の残留争い
当時の市原役は札幌がってところでしょう

605 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 19:50:12.64 ID:8HR9rvn30Pi.net
>>602
抜かれた選手の稼働率酷いのと、劣化のクリス居なくなって、352のシステム結構かたいよ 去年と別のチームみたい

606 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 19:52:48.44 ID:ZJnmxefLaPi.net
>>602
クリス劣化
神谷瀬川仲間 ケガがちだった
他主力外
惜しかったのはヒシャルジソンくらいだが今年のカード基準だとカードコレクターになってたからまぁ仕方ない

607 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 19:54:37.56 ID:ey7W+290rPi.net
>>587
清水から下の争いかな

608 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 20:09:05.34 ID:HfVNMaZc0Pi.net
>>604
ベルマーレ平塚最後のシーズンだったな。

609 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 20:10:07.43 ID:Z5r00azD0Pi.net
602は柏草刈の大宮オタだろww
てめーの心配しとけw

610 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 20:22:31.52 ID:Jmm4J5BNrPi.net
>>604
ベルマーレ平塚最後のシーズンだったな。

611 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 20:58:33.12 ID:SUTa8XAepPi.net
オレオレFC調子悪いな

612 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 21:01:24.82 ID:0rGOkBWsMPi.net
振らレッズ

613 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 21:02:27.29 ID:nBzqVR3p0Pi.net
>>576
いい加減にした方がいいと思うよ。貴方は。

614 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 21:05:17.44 ID:UzqUVI/50Pi.net
柏草刈り君生きてたのか…

615 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 21:15:25.49 ID:b9ajC4TO0Pi.net
>>603
本来湘南って2年くらい前には落ちてたんだろ?
それで変に残ったらこうなるわな

616 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 21:16:20.42 ID:7DG5N3vFdPi.net
オレオレってとぼしめ?

617 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 21:41:54.22 ID:611Oh4xSaPi.net
大宮のライフはもうゼロよ

618 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 22:45:46.44 ID:9CQvXOJBd.net
>>597
それ言い出したら横浜負けた川崎もってことになる。

619 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 22:48:54.43 ID:RFVR8irh0.net
直接対決の話とか無意味だよ毎度毎度
ビリが1位に勝つとかあるのにな

620 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 22:57:46.56 ID:3Wpcxn4RM.net
サッカーは戦術やシステム的な相性有るからな
AがBに2勝、BがCに2勝、CがAに2勝なんてのは良くある

621 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 23:12:44.11 ID:P0FRw7Wur.net
>>604
もしあの時代からVゴール無しでやってたら99年は福岡が降格してたんだよね

622 :U-名無しさん :2022/03/14(月) 23:36:09.64 ID:Z5r00azD0.net
下位でもドローに持ち込めるのに何故か川崎に勝てない鹿とかな…

623 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 00:35:47.80 ID:V2D3hCb80.net
2022 J1リーグ
■開幕スタメン【平均年齢】
※若い順

@柏/25.9
A鹿島/26
A清水/26
C横浜FM/26.9
DFC東京/27.09
E鳥栖/27.18
F京都/27.27
G浦和/27.36
H湘南/27.54
I福岡/28
J札幌/28.36
KG大阪/28.54
LC大阪/28.72
L神戸/28.72
N広島/28.90
O名古屋/29
P川崎/30.09
Q磐田/30.18

なんか年寄り多いと夏バテそう

624 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 08:57:33.45 ID:NiHCw7XZM.net
川崎の平均年齢高いな

625 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 10:24:00.76 ID:Rzuskbid0.net
今週末の浦和−磐田戦
浦和勝てば危機脱出、負ければ泥沼
逆に磐田はここで勝てれば降格気にすることなくチーム作りができそう

626 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 10:44:55.12 ID:m4mSskTHd.net
今の浦和に圧勝できないようでは優勝なんて無理。

627 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 12:34:20.23 ID:4tJ2u4cPd.net
>>600
コロナさえなければ…

628 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 12:34:38.47 ID:bALXPSdBr.net
>>626
それなら浦和に圧勝したチームがない今年はどこも優勝できないな。

629 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 16:04:02.75 ID:at2oPgKU0.net
>>214
名古屋は総得点3だが2得点はオウンゴール

630 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 17:25:15.13 ID:0mZSa+iC0.net
清水は次神戸なんだよなぁ
ここで勝つとグッダグダでも勝つことで自信がつく可能性はある
そんぐらい今の神戸とあたるのはラッキーとしか言いようがない

631 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 18:08:59.13 ID:wuA2o3Ned.net
今日はジュビロ3-0東京ってとこかな。
ジャーメイン温存できればデカい。

632 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 18:20:35.68 ID:Tahrimhh0.net
ルヴァンはなんの参考にもならないって鳥栖が言ってた

633 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 18:33:22.66 ID:7TjqChXVa.net
浦和は普通にどこかで上がってくだろうという先入観もあるが、メンツ見る限りあり得なくはないな。
実は浦和は2011、2019と降格してもおかしく勝ち点取ってて、しかも今年よりメンツもいい。

634 :オレオレFC :2022/03/15(火) 18:51:51.98 ID:b2Yz21ska.net
【オレオレFC】「チームに貢献したい」FWジュシエ、全体練習で汗。19日鹿島戦での復帰が有力

オレオレFCのFWジュシエが19日の鹿島アントラーズ戦(カシマ)に向けて汗を流している。15日はランニングやシュート練習に励み、キレのある動きを見せた。

 頼れるブラジル人アタッカーがいよいよ戻ってくる。昨季は30試合に出場し、チーム3位の5得点を挙げたジュシエは2月の練習試合で左太ももを肉離れし戦線を離脱。以降、リハビリを兼ねて別メニューで調整を続け、先週ようやく全体練習に合流した。「周りのサポートのおかげで、痛みは全くない。コンディションはキャンプよりも上がっている実感がある」と笑顔を見せた。

 オレオレは開幕から4試合を終えて3分け1敗(4得点6失点)と勝利がなく、現在J2降格圏の18位に沈む。負傷明けだったため、12日のC大阪戦は復帰を見送った相田満博監督は13日にメンバーの入れ替えを明言。その上でジュシエについては「いきなりの先発は厳しい」としながらも「コンディションが万全なら土曜日で」と、鹿島戦でのベンチ入りを示唆した。

 ジュシエ本人も「離脱中は悔しさと不甲斐なさでいっぱいだった。今は離脱した分チームに貢献したい気持ちです」と闘志満々で意気込む。勝てば初勝利となる試合で、背番号18が準備を整えていく。

635 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 18:56:50.50 ID:+4VjxlVgM.net
今の所湘南が一番内容が悪い
他は福岡も結構ヤバい
でもそんな事よりガンバがヤバい
怪我人病人ばかりでも勝ち点取れてるに比べ全く勝ち点取れる気配がないチーム、それがガンバ

浦和神戸清水はFWが居ないのに助っ人が入国出来ないけど湘南ガンバのツートップよりマシかな

神戸清水で神戸が負けたらマジで神戸J2行きはあるけど

636 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 19:37:20.03 ID:nd64WbXPd.net
鹿島は新監督初戦でこれは…

637 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:28:04.70 ID:SXebOLYi0.net
神戸…

638 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:34:58.85 ID:oznjgrZK0.net
神戸やばいな
これはビックリ枠あるかもw

639 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:37:33.51 ID:SXebOLYi0.net
やっぱり大迫、半端ない

640 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:40:12.82 ID:zRA6Yr5o0.net
ドローなら延長?

641 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:44:29.18 ID:SXebOLYi0.net
大迫がいると、やっぱり違う

642 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:47:35.39 ID:SXebOLYi0.net
お笑い神戸

643 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:48:38.30 ID:lHudoxFX0.net
ええー…

644 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 20:58:14.99 ID:SXebOLYi0.net
神戸、負け抜けした方がいいんじゃないか?

645 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 21:01:15.66 ID:nd64WbXPd.net
>>644
負け抜けして新監督向かえて4月にもう一回キャンプした方がいいかもね。

646 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 21:12:18.99 ID:4p/9wavJ0.net
神戸は勝ち残らないと今季のモチベ0になるだろうし負けて日程に余裕もたすより過密の方がまだ良さそうだが

647 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 21:35:34.82 ID:V2D3hCb80.net
全クラブ一巡するまでアツくん辞めないでくれ><

648 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 21:40:33.97 ID:zmWFAoYPM.net
アツ続投www

649 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 22:11:50.52 ID:q1nz/khO0.net
神戸はプレーオフ勝ってよかったんか
降格枠1つ埋まるぞ

650 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:28.30 ID:c4BfXRgZ0.net
神戸の今週末リーグ戦は対清水なのが芳しいw

651 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 23:30:56.85 ID:s1//whY7a.net
まぁ神戸はこんだけ点取れるなら降格まではいかんだろ
清水にも勝てそう
大迫と武藤が再浮上するとかなければ…

652 :U-名無しさん :2022/03/15(火) 23:49:10.59 ID:V2D3hCb80.net
いやむしろこの失点数ヤバいだろ
あまりにもザルすぎるぞ…

653 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 01:01:18.34 ID:cgpYsDzMd.net
今週末の神戸対清水はどうなるかな?

654 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 03:55:04.89 ID:ABg3jsSVM.net
神戸はリーグ戦の事を考えたらプレーオフ負けた方が良かった
なまじ勝ってしまったため残留争い確実になった サンペールも負傷離脱したし

655 :清水 :2022/03/16(水) 06:45:30.68 ID:wyEfiUzN0.net
神戸勢い付いてしまったやないか…

656 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 07:28:54.97 ID:bQ39CQ/Dr.net
>>654
負けてたら少なくとも監督交代の可能性は高かったろうからな
代わりが内部昇格や吉田再登板なら意味ないけど

657 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 08:05:18.59 ID:uEle8TMuM.net
オーストラリアってキーパー以外J2レベルでしょ?
それの王者って昇格組レベルじゃん
それに90分引き分けは降格あり得るな

658 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 10:45:58.78 ID:zjBz6SsS0.net
>>654
ナマジサンペール

659 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 11:50:50.71 ID:KMGP3oCv0.net
今週末の清水戦で更に勢いがつくのか清水が引導を渡すのか

660 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 12:07:54.70 ID:Y9hLWIkN0.net
清水はたいして前からプレス掛けてこないし神戸からしたら楽に戦えそうだけどどうなるかな

661 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 12:47:28.98 ID:/v485DRFd.net
クラモフスキーから平岡に代わった時はその瞬間から前からプレスがハマる様になった
ちょうど相手は神戸だった

今はロティーナのやり方引き継いでるからなのかCFがいなくてフォーメーション変えられないのか知らんけどずっと442のままで前からプレスかけようとしても全然ハマらない

662 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 12:57:05.75 ID:u6dE4VX5a.net
神戸は延長まで戦って疲労困憊だから清水が勝つよ

663 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 18:05:36.40 ID:SvDVkwuwa.net
またボロボロの相手に勝って勘違いする清水サポが見られそうだ

664 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 18:13:44.78 ID:6Xq1DXE1d.net
普通に神戸が勝つよ

665 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 19:03:19.19 ID:UrKvQUBh0.net
ここできっちり負けるのが俺たちの清水エスパルス

666 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 19:17:26.10 ID:nZUaFOet0.net
ドウグラスを放出したのは愚策だよな神戸よ

667 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 19:29:18.68 ID:j10P832g0.net
>>623
柏めっちゃ若返ってるじゃん

668 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 19:38:27.28 ID:gvFdTJlKp.net
1番若いチームと年寄りチームの差でも5歳もないんだな

669 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 19:52:14.93 ID:q5Jl8B1Dp.net
>>666
ドウグラス放出ダービー

670 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 21:36:54.61 ID:6iENlMx60.net
清水に負けるようでは神戸は降格免れないな

671 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 21:38:32.98 ID:9BkT6sQc0.net
負けた方は大本命てな感じだな
引分ならどうだろ

672 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 21:49:54.28 ID:tUSNuvup0.net
両チーム共残留争い継続でーす(・ω・`)

673 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 22:35:14.05 ID:4cO1z6Sj0.net
神戸清水に注目を奪われがちだが実は今節は浦和磐田もあるんだぜ

674 :U-名無しさん :2022/03/16(水) 22:51:19.59 ID:UrKvQUBh0.net
>>673
浦和また負けそう

675 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 00:58:24.59 ID:PmoPKe8r0.net
>>673
なんかケンユーに恩返しされそう

676 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 01:15:11.17 ID:LJQKXaJp0.net
ケンユーは契約上でれない

677 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 01:16:59.16 ID:PmoPKe8r0.net
そっか
まだレンタル中だった

678 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 03:47:03.03 ID:6b6deqXud.net
>>666
あんま活躍してなかったじゃん

679 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 04:08:17.98 ID:bGV/SD0A0.net
フルに出てないのに7得点って普通に有能やんけ

680 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 06:30:22.66 ID:3SeCjnd8d.net
>>679
実力と年齢考えたら年俸お高いからいらんな

681 :オレオレFC :2022/03/17(木) 20:27:17.26 ID:1GZUt+PMa.net
【オレオレFC】相田監督、鹿島の攻撃陣を警戒「抑えて、勝てば自信になる」

オレオレFCの相田満博監督が相手の強力攻撃陣を警戒した。19日のアウェイ鹿島アントラーズ戦に備え、17日はオレ・フィールドで非公開練習を行った。次戦の相手は、強力な攻撃陣を誇る難敵。日本代表に選ばれたFW上田綺世や鈴木優磨、MF土居聖真など、前線にタレントがそろっている。指揮官も「(鹿島は)選手個々の能力は高い」と気を引き締める。

 オレオレFCは現在3分1敗でJ2降格圏の18位。一方、鹿島は現在4位と調子を上げている。「クラブとして勝つことにフォーカスしている。今の成績でも物足りないと言われるのが鹿島の強さですし、ああいうクラブに我々もならないといけない」と相田監督は鹿島に敬意を表しながら「強力攻撃陣を抑えて、勝てば自信になる」と話した。

 鹿島とは通算1勝4分1敗と全くの五分。1勝1敗だった20年を除き、あとの2年は全て引き分けと相性は悪くない。同戦は戦線離脱していたFWジュシエの復帰が決定的。新人のMF鈴木、岩田、2種登録の16歳MF前田のメンバー入りも有力視されている。指揮官は「まだ何も決めてない。白紙です」とはぐらかす。18日は茨城県内で調整。「そこ(スタメン)を目指してる選手は多くいるので。明日の練習で全て決めたい」と話す。

 ポイントは先取点を挙げた。「前回は(12日のC大阪戦は)相手のプレスに苦しみ、セカンドボールを回収できず、ただクリアするだけのサッカーになってしまった。消極的なサッカーは我々の目指しているサッカーではないですし、サポーターも求めてはいない。ただポゼッションするだけではなく、状況に応じて積極的にシュートを打つなり、ゴールに向かう姿勢は必要」。難敵相手に今季初勝利を掴みに行く。

682 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 21:21:42.97 ID:hMALo0NZ0.net
>>681
これなに?妄想?

683 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 21:28:42.38 ID:bGV/SD0A0.net
何年も前から常駐してるキチだからNGしとけ

684 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 23:24:06.11 ID:DzDdg8ie0.net
読んで欲しいとの一心で一生懸命考えての長文を書いているのだから、俺達はそれに答えてNGするだけ

685 :U-名無しさん :2022/03/17(木) 23:29:02.03 ID:fTfSZK0od.net
とぼしめとかマーチンとか何が楽しいのかな?

686 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 08:04:35.09 ID:E41E6xvo0.net
>>535
また、この季節がきたのか

687 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 12:33:55.34 ID:Dqzcrky/d.net
>>535
札「ルヴァンでひとつ勝ってるので…」

688 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 13:27:18.37 ID:rXcB94D70.net
>>687
盟主「俺もルヴァンは1勝してるぞ」
神戸「ACLプレーオフなら勝ったぞ」
広湘「俺達はルヴァン全勝中なんだが」

>>535
やがて五人衆が四天王→三羽ガラス→双璧→至宝と候補が絞られることになる、と。
明日卒業の可能性があるのは 神戸・福岡・札幌 ってところかな?

689 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 14:11:17.53 ID:URzCVGuKp.net
何で湘南と広島は可能性無いんだ

690 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 15:42:21.59 ID:G8ws2sBmd.net
皆の精神安定剤けさいがいないJ1はつまらん。

691 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 15:55:23.18 ID:rXcB94D70.net
>>689
対戦相手。湘南は鹿島で広島は川崎、絶対に負けるとは言わんけど普通に厳しいと思うやん。

692 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 16:13:07.67 ID:rXcB94D70.net
自己レス失礼。とりあえず修正しとく。

>>688
×明日卒業の可能性がある 〇明日卒業の可能性がありそう

>>691
×絶対に負ける 〇絶対に勝てない

693 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 16:20:15.96 ID:bxLOjgryr.net
>>691
札幌も主力の数人が新型コロナに感染して出られないようだから厳しいよ。

694 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 17:05:46.08 ID:MMnoA+dp0.net
札幌は一の位が2の年だと暗黒の出入口になるのよね
2002も2012も降格してるし今年も今の流れからすると怪しい
しかも落ちると1年で戻れないしその次の年はさらにJ2で成績悪化させてる
大半は分かってるだろうがヴェルディや千葉なんか笑ってられないし彼らに先に昇格されるかもよ

695 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 17:49:39.87 ID:WxtdSjPud.net
札幌はノノの穴はデカすぎるよなあ
時間が経つにつれて響いてくると思う

696 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 18:15:50.99 ID:6KZZ9JFmM.net
広島は勝たなくていい

697 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 18:34:40.29 ID:TVv2eUGC0.net
>>695
そら社長が抜けて即効で強さ変わる訳ないやろw

698 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 19:35:20.80 ID:iLA69QoI0.net
>>694
実際09年に湘南仙台のご無沙汰昇格を許しちゃってるから普通の頭してたらどこも見下せるわけない
>>695
今は富山にいる左伴や柏のあと清水名古にも関わった久米のような、J1クラブで社長なりGMなり務めた人を迎え入れないとキツそうだよね
と思ったが、今の札幌には元名古京都の強化部長がいるんだっけな?

699 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 19:46:47.43 ID:/sIEhL4Md.net
>>698
札幌サポってわかりやすい〜
去年ここで仙台いじめまくってたしな(笑)

700 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 19:51:01.05 ID:iLA69QoI0.net
>>699
虐めてるのは1人だけだったでしょ

701 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 22:12:11.98 ID:oDtylPwza.net
>>695
素人か
コンサはどんな時も今の千葉や緑みたいに長期J2にいた事なんか無いし。

702 :U-名無しさん :2022/03/18(金) 23:30:47.37 ID:LI4KQ2zZ0.net
札幌は長期J1にいたこともあまりないような
いつも1年で落ちてるイメージ

703 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 00:50:13.39 ID:qJhh3bkY0.net
ミシャがいなくなったら後は崩壊していくのを見るだけってイメージ

704 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 00:59:41.92 ID:ZxHC6RWp0.net
圧倒的に京都。

705 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 01:16:14.24 ID:f38il4aW0.net
湘南はプレーオフ以下確定してるけど
他はわからん

706 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 01:18:40.11 ID:npUkouQT0.net
>>701
秒刊を支離滅裂な書き込みで荒らしてヨソで他下げ、分かりやすい奴だな

707 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 01:28:55.72 ID:wfTzNEx20.net
>>702
何年J2でくすぶってんだよ

708 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 01:28:57.32 ID:o1J791yc0.net
湘南、横浜FCは何回降格昇格繰り返すんだよ
昇格の枠の無駄すぎる

709 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 03:08:00.42 ID:dIokrCs10.net
無駄なのは1年で落ちるクラブと
万年下位でタイトル取れないクラブでしょ

710 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 03:19:02.03 ID:99PeYCfN0.net
湘南は次落ちたらしばらく戻ってこれなそう

711 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 03:31:53.28 ID:99PeYCfN0.net
サイゲが両運営は最高のジョークだwww

712 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 03:32:31.64 ID:99PeYCfN0.net
誤爆スマソ

713 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 05:05:11.61 ID:Q7da4izgr.net
湘南は2009までは今の犬、緑状態で昇格できない元J1クラブの代表格。ひらつ化と言われてた。2017まではエレベーター、今はラインコントローラーやってるので、失敗すると栗鼠さんみたいになります。

714 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 06:42:22.64 ID:7JpDCfK1r.net
サッカーchの他サポスレとかでくぅ〜んレス付けてるのはどのサポが多いのかみてみたい
マジで都道府県強制表示させた方がいいだろあそこ
5ch運営に問い合わせることってできないのかな?

715 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 06:51:39.68 ID:7JpDCfK1r.net
今年のJ1は1999型になるのか2016型になるのか
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1644410377/

716 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 09:16:29.81 ID:J+LsEUMUd.net
このスレ的には

清水神戸
浦和磐田

辺りが注目カードかな?

717 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 09:18:47.53 ID:PGqEbF2Cd.net
札幌は降格しろ!
複数回線で仙台いじめた事は一生忘れないからな。
目的達成したからって黙ってるんじゃねえぞ!!
お前らのした事は必ず帰ってくるかんな!

清水も降格しろ!

718 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 09:25:47.14 ID:w/yby0aba.net
柏は出来過ぎというか運が良いだけだな
去年あれだけ酷い上に草刈り場にされて上位にいけるわけないからな

719 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 09:46:12.07 ID:Q6/CsO3s0.net
>>708
4回昇格4回降格の湘南はともかく横浜FCは2回昇格2回降格だから、まだ湘南と同じく4回昇格4回降格の札幌や京都には及ばないな。

720 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:11:26.73 ID:FfWrojsoa.net
今のところ
危険 湘南磐田鳥栖柏福岡
ありえる 神戸広島清水札幌京都
微妙 浦和ガンバセレッソ


こんなイメージ

721 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:14:45.04 ID:VdbY5fnGM.net
最早予想じゃねえw
まあきもちはわかるが

722 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:20:24.08 ID:kJy1cxlD0.net
>>720
名古屋と鹿島も試合内容見てると微妙組とそんなに変わらないかなぁ

723 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:26:36.15 ID:gPwOyg+u0.net
>>720
広島は危険だな

724 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:26:49.10 ID:oDT5MbNC0.net
>>720
田宮捜査一課長かよw

725 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:36:54.39 ID:Kg6VgB56d.net
>>720
安全日なチーム挙げた方が早い

726 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:44:49.64 ID:PGqEbF2Cd.net
札幌は仙台いじめまくった事忘れないからなーー

福岡もテグいじめまくった事忘れないからなーー

お前ら全員タヒねや!!

727 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 10:45:46.18 ID:Op3v8p1T0.net
今日は流石に神戸勝つよね?と思いたいがまけたら本当にやばいよね相手清水だし

728 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 11:06:17.56 ID:BrJ1BGLQd.net
神戸は勝つだろ。浦和はボコられるけど

729 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 11:18:06.30 ID:PGqEbF2Cd.net
札幌等にはこんな事したくなかったなーー。

あいつらにも生活があるのに本当はしたくなかったからやむを得ん。

あと何日かかるんだろうか。。

730 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 11:33:17.78 ID:imwa1K+Y0.net
なんで仙台がいるんだ昇格スレに帰れ
松本以下だなコイツら

731 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 11:36:11.48 ID:7fv7tVb5d.net
ケサイ族って呼ばれるだけあるな
蛮族並みの知能

732 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 11:41:41.48 ID:PGqEbF2Cd.net
あいつらにも生活があるから本当は見たくなかった。
知り合いに頼りたくはなかった。

自業自得だから仕方ないか。。

733 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 11:51:42.85 ID:PGqEbF2Cd.net
スプッッ Sd12-8nsA [1.79.82.159]

どんな言い訳するだろうか

734 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 12:00:14.75 ID:PGqEbF2Cd.net
https://i.imgur.com/hFIArBf.png

誹謗中傷、名誉毀損、被災者への冒涜は数しれず
しっかり掃除しなくちゃ。。
札幌終了。。

735 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 12:47:23.60 ID:PGqEbF2Cd.net
https://i.imgur.com/swRGn9m.png

こいつもそろそろ出てくるかな?


『呟きは一瞬、後悔は一生』by仙台サポ

736 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 12:49:43.33 ID:mE1S2lDg0.net
スレチ

737 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 12:52:41.17 ID:OA78UGSvd.net
松本サポより遥かにキモいな
サイヤ人と超サイヤ人くらい違う

738 :オレオレFC :2022/03/19(土) 12:58:53.20 ID:Ew69R+MSa.net
オレオレFC 鹿島戦 先発メンバー

GK 1 杉本

DF 2 栗林
DF 3 フェリペ・ラモス
DF 4 本田
DF 17 伊藤

MF 10 山本
MF 14 相馬
MF 25 鈴木
MF 26 岩田
MF 44 前田(2種登録)

FW 9 吉田

(控え)
GK 21村上
DF 5 松岡
MF 6 宮城
MF 7 秋葉
MF 8 山中
FW 18 ジュシエ
FW 19 佐藤

739 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 14:48:25.62 ID:xg2T50Qw0.net
昇格スレ帰れ

740 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 14:51:28.23 ID:XDWylkfj0.net
アビバ未勝利ブラザーズ卒業か?

741 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 14:55:20.52 ID:GRyz9wH60.net
広島が支配してるじゃん

742 :オレオレFC :2022/03/19(土) 15:00:47.90 ID:Ew69R+MSa.net
「これは大胆…」「ワクワクする」「森保も見習え」オレオレFCの大胆変更に大発狂


オレオレFCは前節からスタメン6人を変更して臨む。GKには杉本が、DFも伊藤、栗林が入り、MFには新人の鈴木、岩田、16歳で2種登録の前田が入り、コンディション不良が続いていたFWジュシエがベンチ入りを果たした。

大胆なスタメン変更に「これは大胆」「ワクワクする」「森保も見習えや」という声が続出している。


オレオレFC 鹿島戦 先発メンバー

GK 1 杉本

DF 2 栗林
DF 3 フェリペ・ラモス
DF 4 本田
DF 17 伊藤

MF 10 山本
MF 14 相馬
MF 25 鈴木
MF 26 岩田
MF 44 前田(2種登録)

FW 9 吉田

(控え)
GK 21村上
DF 5 松岡
MF 6 宮城
MF 7 秋葉
MF 8 山中
FW 18 ジュシエ
FW 19 佐藤

前節C大阪戦 先発メンバー

GK 21村上

DF 3 フェリペ・ラモス
DF 4 本田
DF 5 松岡

MF 6 宮城
MF 7 秋葉
MF 8 山中
MF 10 山本
MF 14 相馬

FW 9 吉田
FW 19 佐藤

(控え)
GK 1 杉本
DF 2 栗林
DF 17 伊藤
MF 23 栗原
MF 41 加藤
FW 11 奥原
FW 45 今村(特別指定選手)

743 :オレオレFC :2022/03/19(土) 15:00:51.04 ID:miQ3bgWDa.net
「これは大胆…」「ワクワクする」「森保も見習え」オレオレFCの大胆変更に大発狂


オレオレFCは前節からスタメン6人を変更して臨む。GKには杉本が、DFも伊藤、栗林が入り、MFには新人の鈴木、岩田、16歳で2種登録の前田が入り、コンディション不良が続いていたFWジュシエがベンチ入りを果たした。

大胆なスタメン変更に「これは大胆」「ワクワクする」「森保も見習えや」という声が続出している。


オレオレFC 鹿島戦 先発メンバー

GK 1 杉本

DF 2 栗林
DF 3 フェリペ・ラモス
DF 4 本田
DF 17 伊藤

MF 10 山本
MF 14 相馬
MF 25 鈴木
MF 26 岩田
MF 44 前田(2種登録)

FW 9 吉田

(控え)
GK 21村上
DF 5 松岡
MF 6 宮城
MF 7 秋葉
MF 8 山中
FW 18 ジュシエ
FW 19 佐藤

前節C大阪戦 先発メンバー

GK 21村上

DF 3 フェリペ・ラモス
DF 4 本田
DF 5 松岡

MF 6 宮城
MF 7 秋葉
MF 8 山中
MF 10 山本
MF 14 相馬

FW 9 吉田
FW 19 佐藤

(控え)
GK 1 杉本
DF 2 栗林
DF 17 伊藤
MF 23 栗原
MF 41 加藤
FW 11 奥原
FW 45 今村(特別指定選手)

744 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:13:34.87 ID:GRyz9wH60.net
磐田全く試合にならない
大量虐殺されてる

745 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:32:05.64 ID:bFmEgv3ur.net
弱過ぎる
なんでこんなに弱いんだ?

746 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:36:13.47 ID:gPwOyg+u0.net
>>741
それでも失点する広島

747 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:41:24.39 ID:wqLRFStO0.net
神戸清水が最高にお笑いすぎる

748 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:43:43.67 ID:UiCe/sYk0.net
磐田弱すぎワロタ
昇おじの負のパワーすげえなw

749 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:44:42.82 ID:5i0peXMNp.net
神戸清水磐田湘南中心でうごくのかな?残留争い
ガチで神戸弱いんだな疲労あるといえ

750 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:45:14.37 ID:GRyz9wH60.net
やはり磐田が大本命か

751 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:51:10.93 ID:wqLRFStO0.net
序盤だけど今日で5試合なわけで勝ち点5に満たないとこは候補だなあ
てか広島が地味に3なのね…

752 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:54:58.33 ID:Op3v8p1T0.net
湘南いつのまにか鹿島相手に先制してたのか

753 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:55:07.12 ID:jup+lyl70.net
神戸未勝利か

754 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:55:49.14 ID:2s89DrLi0.net
神戸よわすぎぃ

755 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:57:47.46 ID:gPwOyg+u0.net
広島は最下位?

756 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:57:58.22 ID:VaRLMtdF0.net
【定期】ヴィッセル神戸、弱すぎる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647672733/
https://imgur.com/Q8P7Uuz.jpg

757 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 15:58:19.98 ID:99PeYCfN0.net
清水、ガンバ、福岡弱いわ

758 :清水 :2022/03/19(土) 15:58:28.32 ID:qqH2wNHZ0.net
神戸弱すぎてワロタw

759 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:00:57.96 ID:XDWylkfj0.net
>>755
湘南が勝つとビリだな

760 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:03:20.96 ID:gPwOyg+u0.net
次、広島は湘南か?

761 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:03:23.04 ID:WbqzmNKaa.net
広島は完全にミシャの遺産が消えた感じだな

762 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:07:01.31 ID:lojvQrTP0.net
去年の後半から広島は酷いね

763 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:07:31.47 ID:YWKOu2x70.net
5試合で勝ち点5以下は浦和神戸広島か

764 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:08:29.93 ID:Op3v8p1T0.net
京都も何気に開幕浦和以外かってないんだなリーグ戦は

765 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:10:14.70 ID:WbqzmNKaa.net
前半でGK退場した京都にしか勝ってない磐田はやっぱり有力だな

766 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:13:56.68 ID:XDWylkfj0.net
もうずっと有力候補大杉
まだ全然絞れてないって話だけど

767 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:14:13.71 ID:wqLRFStO0.net
京都も磐田も行けるか?と見せかけてやっぱり足りないね
磐田は浦和の悪いタイミングに当たってしまったな

768 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:16:18.80 ID:WbqzmNKaa.net
磐田ボコボコw

769 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:16:56.13 ID:UiCe/sYk0.net
磐田の助っ人の質やばいな
誰一人役に立ってないし、ただでさえJ1で戦力が劣るのに明らかにマイナス

770 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:17:50.99 ID:UiCe/sYk0.net
開幕5試合のジンクスは今年で崩壊しそうやな

771 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:23:53.13 ID:OVhXxZNs0.net
>>728

772 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:24:10.49 ID:Op3v8p1T0.net
湘南も降格チームあるあるだなリードを守れない勝ちきれない

773 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:27:23.09 ID:qf3XMF3e0.net
磐田、京都もなんだかんだ残留すると思う
湘南、広島、、神戸、清水辺りが降格かな

774 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:27:38.31 ID:WbqzmNKaa.net
モーベルグ大当たりだわ
浦和は抜けたな

775 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:34:04.11 ID:XDWylkfj0.net
湘南ついに逆転されてしまったか
未勝利ブラザーズ継続かな

776 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:35:02.72 ID:UiCe/sYk0.net
降格は磐田と湘南かな

777 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:36:28.73 ID:wqLRFStO0.net
冷静に考えて神戸すでに7戦してるんだよな…それで未勝利て

778 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:49:32.80 ID:Op3v8p1T0.net
浦和定期的に弱いものいじめするの笑う

779 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 16:57:24.89 ID:xg2T50Qw0.net
京都>浦和>磐田>京都>浦和
???

780 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 17:27:31.25 ID:/V9Q/9a60.net
ポコやらかす

781 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 17:30:57.94 ID:n3sS+nQ/a.net
札幌終わってんな

782 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 17:49:49.85 ID:cd7RBcOp0.net
開幕5試合で勝ち点2以下のクラブは90%以上の確率で降格か
湘南はどうなるかな
https://i.imgur.com/bWVED2m.jpg

783 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 17:56:16.92 ID:sjyx/Cbp0.net
https://data.j-league.or.jp/SFRT01/?competitionSectionIdLabel=%E7%AC%AC%EF%BC%95%E7%AF%80&competitionIdLabel=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E5%91%BD%EF%BC%AA%EF%BC%91%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0&yearIdLabel=2021%E5%B9%B4&yearId=2021&competitionId=492&competitionSectionId=5&search=search
去年と比べてもやべーのは湘南くらいで他は全然分からんね
去年の横縞、仙台はもう5節時点で絶望感ハンパなかった

784 ::2022/03/19(土) 18:00:06.68 ID:hti/ZCKy0.net
札幌いまだ無敗!すげえ!

785 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:00:11.38 ID:WbqzmNKaa.net
5節終了
未勝利4
札幌 広島 湘南 神戸(7試合消化)

786 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:03:33.95 ID:lPkUa+gj0.net
シンプルに弱い磐田と京都

787 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:04:38.11 ID:mE1S2lDg0.net
>785
四天王やね

788 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:07:11.03 ID:WbqzmNKaa.net
違いを生み出せるチャナティップとジェイの穴が大きすぎるね

789 :オレオレFC :2022/03/19(土) 18:09:26.31 ID:5Ys2dqyoa.net
どうもオレオレFCです…(;ω;)

不本意ながら未勝利ファイブ入りです…(;ω;)

オレオレFC 2022シーズン日程表【】はホーム(H)&アウェイ(A)

2【H】広島(△1ー1)
3【A】名古屋(△1ー1)
1【A】大分(△1ー1)
4【H】C大阪(●1ー3)
5【A】鹿島(●1ー2)
6【A】G大阪
7【H】横浜FM
8【A】FC東京
9【A】福岡
10【A】京都
11【H】磐田
12【H】神戸
13【A】湘南
14【H】柏
15【A】札幌
16【H】川崎
17【H】清水
18【H】鳥栖
19【A】浦和
20【H】FC東京
21【A】C大阪
22【H】福岡
23【A】横浜FM
24【H】浦和
25【H】名古屋
26【A】神戸
27【A】清水
28【A】鳥栖
29【H】湘南
30【A】磐田
31【H】G大阪
32【A】川崎
33【H】札幌
34【H】京都
35【H】鹿島
36【A】柏
37【A】広島
38【H】大分

790 :オレオレFC :2022/03/19(土) 18:11:33.21 ID:beTbkHFRa.net
とりあえず張っておきますね…(;ω;)

蒼がオレオレFCです…(;ω;)

∩_  ∧_∧ ∩_  ∧_∧ ∩_ ∧_∧   _∩ ∧_∧  _∩ ∧_∧  _∩
 \\(;ω;` ) \\(゚∀゚ ´ )\\(`・ω・´)// ( ´∀`)//( ´・ω・)//
   \  札⊂)  \ 広⊂)   \  牛  /   (⊃蒼 /  (⊃湘  /
    |  |   |  |    |   |   |  |   |  |
   // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  (( ̄\\
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
  我ら、未勝利戦隊 ゼロショウジャー参上!!…君たち、スタジアムで僕と握手!!

791 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:13:05.93 ID:B2TgPEsM0.net
開幕5試合勝ち点5で残留のジンクスにより
札幌、磐田、ガンバ、清水、京都は残留

792 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:15:44.17 ID:imwa1K+Y0.net
湘南からすでに死臭がただよってる
磐田はやっぱり弱いしそれに負ける京都も

793 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:16:09.14 ID:VFsqqNof0.net
>>791
それ昇格組のジンクスだぞw

794 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:16:45.54 ID:VFsqqNof0.net
しかも勝ち点5未満だと降格するジンクスで勝ち点5取ったら残留するジンクスではない

795 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:21:27.92 ID:bZtUNPc0a.net
>>794
??

796 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:22:52.04 ID:bZtUNPc0a.net
残留するジンクスだと思ってたわ
今年もJ2上がりは弱いね

797 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:24:04.20 ID:bZtUNPc0a.net
京都は開幕白星J2上がりは降格しないジンクスも過去のものにしてしまうのかな

798 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:28:03.21 ID:OVhXxZNs0.net
>>791
5試合で5行ってないのって
名古屋が2連敗しない限りは今のボトム3だけじゃん…

799 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:31:03.96 ID:lPkUa+gj0.net
>>794
逆じゃね?
勝ち点5いったら残留するジンクスで
5未満が降格するジンクスではない

800 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:34:59.72 ID:iSnQakGxd.net
だから勝ち点5は残留圏内に入っていいるしょ

801 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:35:08.26 ID:DnaULPQL0.net
湘南は補強も期待できないからなあ

802 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 18:48:52.41 ID:U7xJlynw0.net
ずびってきたあああああ

803 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:00:21.88 ID:3nWAUpYs0.net
もしかして神戸ってかなりヤバい・・・
アジアで過密日程だし

804 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:02:15.74 ID:arTbrQQx0.net
鳥栖が10試合で勝点4で残留したような

805 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:02:45.59 ID:D17kjvvD0.net
>>803
清水にも勝てないとか

806 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:06:41.15 ID:8GiyNTKXd.net
神戸は余裕ある
無敗の札幌とわずか勝ち点1差だし

807 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:06:56.29 ID:SoMFHs4i0.net
>>784
おまゆう

808 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:12:08.07 ID:3nWAUpYs0.net
正直神戸は金あるのに残留争いって
ヘルタベルリンとニューカッスルを思い出すんだが

809 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:13:39.77 ID:VFsqqNof0.net
>>806
試合数が違う
実質3差だ

810 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:19:19.20 ID:B2TgPEsM0.net
札幌 5試合 5分 得点5 失点5

811 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:19:57.50 ID:GVDrTPSN0.net
>>764
そもそも現段階で2勝以上してるのが川崎、横マリ、鹿島、柏、瓦斯、浦和の6チームしかまだいない

812 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:21:11.00 ID:imwa1K+Y0.net
湘南以外は最後まで団子なんだろう

813 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:32:41.38 ID:OvxXiI2I0.net
>>726
テグが墓穴掘ってだけじゃんw

814 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:34:32.83 ID:ImNhyhCha.net
そりゃ札幌も福岡も昔から底辺の住処だし

815 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:35:39.60 ID:XDWylkfj0.net
>>810
芸術点高い誇らしい

816 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:35:43.55 ID:WbqzmNKaa.net
>>811
J1は完全に関東リーグになったな

817 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:39:54.65 ID:ZuUvuwbSp.net
盟主はネタチームだったのにすっかりJ1に染まってしまって悲しいぜ

818 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 19:51:03.48 ID:gPwOyg+u0.net
>>812
湘南がダントツ最下位か、次節になったら分かる

819 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:07:56.83 ID:8GiyNTKXd.net
明治安田生命J1リーグ第5節のセレッソ大阪対北海道コンサドーレ札幌戦が19日に行われ、2-2の引き分けに終わった。札幌は開幕から5試合連続のドローとなり、J1新記録を更新した。


 前半には山田寛人のゴールでC大阪が先制したが、札幌も5分後に岡村大八が決めて同点。後半には岡村のミスからブルーノ・メンデスが決めてC大阪が勝ち越したが、金子拓郎のゴールで再び札幌が追いついてドローに持ち込んだ。


 これで札幌は開幕から5試合連続のドロー。清水エスパルス(1-1)、サンフレッチェ広島(1-1)、アビスパ福岡(0-0)、横浜F・マリノス(1-1)とそれぞれ勝ち点1を分け合い、勝ててはいないが負けてもいない。

 開幕から5試合連続の引き分けはJ1新記録。過去には2009年の柏レイソルが4試合連続で引き分けていたのが最多。

820 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:08:21.91 ID:FFqUa4HSM.net
2021Jリーグ ガンバ大阪
●0-1神戸
△0-0広島
△0-0福岡
●0-1柏
○1-0鳥栖
△0-0清水
●0-2名古屋
△1-1セレッソ…
●0-2川崎
●1-2広島 ←ツネ様解任

2022Jリーグ 神戸
●0-2名古屋
△2-2浦和
△0-0福岡
●0-2横浜
△1-1広島
●0-2鹿島
△0-0清水 

821 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:14:17.24 ID:UyY5S04Fd.net
>>819
2009年の柏って降格したときか

822 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:19:34.37 ID:WbqzmNKaa.net
ポコはどこから初勝利を上げるのか?

823 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:23:34.84 ID:kJy1cxlD0.net
まぁ1勝以下の7位鳥栖以下は可能性ありって感じなんだろうなぁ

824 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:24:42.79 ID:vJ4fKA5Xa.net
鹿島降格予想してたのに普通に強くてがっかり
残り全敗とか期待しちゃうけど無理そうだな

825 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:28:29.95 ID:FFqUa4HSM.net
鹿島降格予想してたのに普通に強くてがっかり
残り全敗とか期待しちゃうけど無理そうだな

826 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:30:23.29 ID:+QLuejIG0.net
川崎降格予想してたのに普通に強くてがっかり
残り全敗とか期待しちゃうけど無理そうだな

827 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:34:52.74 ID:0o3xjSVXM.net
J1 5節暫定

*1 川崎 7試合 勝ち点16 *+5 ○○△○○
*2 横鞠 7試合 勝ち点12 *+4 △●○△△
*3 鹿島 5試合 勝ち点12 *+4 ○●○○○
*4 木白 4試合 *勝ち店9 *+4 ○○●○明
*5 瓦斯 4試合 *勝ち点9 *+2 ●延○○○
*6 浦和 7試合 *勝ち点7 *+1 ●●○●○
*7 鳥栖 5試合 *勝ち点7 *+1 △△△○△
*8 桜大 5試合 *勝ち点6 *+1 △△●○△
*9 福岡 5試合 *勝ち点6 ±0 △△△●○
10 札幌 5試合 *勝ち点5 ±0 △△△△△
11 磐田 5試合 *勝ち点5 *-1 △●○△●
12 脚大 5試合 *勝ち点5 *-2 ●○△△●
13 京都 5試合 *勝ち点5 *-3 ○△●△●
14 清水 5試合 *勝ち点5 *-3 △○●●△
15 名鯱 3試合 *勝ち点4 *+1 ○延△●明
−−−−−−−−−−−−−−−−−入替PO
16 神戸 7試合 *勝ち点4 *-6 ●△△●△
−−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 広島 5試合 *勝ち点3 *-3 △△△●●
18 湘南 5試合 *勝ち点2 *-5 ●△●△●

828 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:34:58.66 ID:QCJFRPdSd.net
>>812
谷の身の振りが心配だ

829 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:49:53.67 ID:Axg0QmSZ0.net
広島湘南、あとは・・・清水かな
この3チームは内容も終わってるし上がり目ないわ

830 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:50:32.91 ID:P+Nw/9q6d.net
>>821
2009年の柏 34試合 勝ち点34 16位J2降格

開幕から4試合連続引き分けのJ1最長記録を含む7戦未勝利とつまずいた。7月には高橋前監督を解任。ネルシーニョ新監督を迎えた

831 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:57:00.82 ID:NmvdVT5HM.net
神戸 監督解任ブースト待ち
湘南 完全に実力不足、夏補強待ち
広島 監督入国で上がるか?
京都 上福元とウタカ頼みのクソサッカー
清水 ボランチの6番手が出てくるレベル
磐田 パス、ラン共にスピードがない
札幌 夏の補強待ちまで上がり目ない?

832 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 20:57:43.40 ID:cGjHzRoQ0.net
全チームに確実に勝ち点献上しまくる湘南銀行ヤバすぎだろ。昨年の仙台と大差が無い。

833 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 21:01:02.36 ID:XDWylkfj0.net
だから湘南は比例残留のバチが当たってんだって

834 :オレオレFC :2022/03/19(土) 21:01:47.05 ID:KEruCiJIa.net
【オレオレFC】MF鈴木のJ初ゴールで先制も逆転負けで連敗…開幕5試合未勝利 相田監督後半の立ち上がりを悔やむ「あれが全て」スタメン大胆変更も及ばず

明治安田生命J1第5節 オレオレFC1─2鹿島(2022年3月19日 カシマ)

 オレオレFCは逆転負けで連敗を喫し、リーグ戦開幕5試合未勝利となった。前節から先発6人を入れ替えた試合は前半16分に右サイドからチャンスをつくり、今季初スタメンのMF鈴木のJ1初ゴールで先制したが、後半に2失点。逆転負けで今季初勝利を逃した。26日のルヴァン横浜FC戦(俺スタ)を挟み、次節は来月2日にアウェイでガンバ大阪と対戦する。

 またしても勝てなかった。先取点を取りながら、後半の2失点で逆転負け。開幕5試合未勝利となった。相田満博監督は「先に点を取れたのは良かったけど、後半を迎えて、すぐの失点。あれが全てですし、流れが変わった」と悔やんだ。

 「現状打開のため」(相田監督)に、前節からメンバーを6人入れ替えて臨んだ一戦は前半16分、右サイドバックに入ったDF伊藤がボールを奪い、パスを受けたMF山本の低いクロスに反応したMF鈴木が豪快なボレーシュートをゴール右隅に突き刺し、先制に成功した。しかし、後半開始早々にボールを奪われ、警戒していた日本代表FW上田綺世に強烈なミドル弾を浴び同点に。その後もカウンターから勝ち越し点を許した。

 今季は8失点中、前後半開始15分以内での失点が「6」と立ち上がりに不安を残し、勝ち点を落とした。同監督は「(大胆なスタメン変更に)結果が出なければ、ただの愚策」とし「早い段階で失点すると、ゲームプランも崩れる。今日もその課題が出た試合。対策も練って来ましたし、入りを集中するよう口酸っぱく言ってきましたが…」と厳しい表情で振り返った。

 大卒新人の鈴木は試合後、スタメンは17日に言われたことを明かし「準備はしていましたし、(共にスタメン出場を果たした)岩田と前田と話し合って、現状を打開したいと思った」と話した。J1初ゴールについては「山本選手から良いクロスが来たので、冷静に決められた。狙い通りでした」と振り返ったが、敗戦に「勝ちたかったので、それが出来なかったのが悔しい」と唇をかんだ。

 それでも収穫はあった。負傷離脱していたFWジュシエが後半30分から出場し、持ち味のスピードでゴールに迫った。先取点の起点となった伊藤や鈴木に加え、16歳のMF前田、大卒新人のMF岩田がアグレッシブなプレーを披露。今季初スタメンとなったGK杉本も再三の好セーブで、チームを鼓舞した。MF山本は「鈴木のゴールも練習から取り組んで来ていた。攻撃の形は何度か出せた」と前向きにとらえている。

 リーグ戦は2週間の中断期間に入る。26日にホームで行われるルヴァン横浜FC戦を挟み、次節は来月2日、アウェイでガンバ大阪と対戦する。山本は「非常にもったいない試合。先制した試合で、どうやって試合を運ぶか、そこをはっきりさせないと」と課題を口にした。

835 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 21:08:47.90 ID:iCHkwyKB0.net
>>735
https://youtu.be/N4Ai9iyS6jU

札幌サポってこういう奴らの集まり。
そいつらがずっと仙台を中傷してるのでは?
ヤフコメでは鹿島浦和とかもいたけど。

836 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 21:44:30.98 ID:bxsJU/lG0.net
片野坂は時間がかかると言われてるけど
なんか決定的にガンバと合ってないような

837 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 21:49:20.95 ID:WbqzmNKaa.net
福岡がガンバに勝つことに驚きがないんだからJの勢力図ってあっという間に変わるよな

838 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 21:53:02.17 ID:kJy1cxlD0.net
明日柏と名古屋でどうなるか・・・
名古屋が負けるとさすがに残留争い参加かなぁ?

839 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:07:13.46 ID:B2TgPEsM0.net
札幌は勝ててないけど負けてもいないのに降格ちらつくって、
この状況で降格するわけないじゃん。全試合勝てなくても負けなければ残留だから

840 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:14:04.92 ID:CZkAi6LTd.net
>>835
いいから昇格スレで調子に乗ってろよ

841 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:15:19.49 ID:9MPm2plB0.net
>>829
上がり目はあるだろ
広島は監督が来日
清水は怪我人の復帰とオセフン
湘南はまあなんかあるだろ

842 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:16:21.11 ID:ZtIZq+yu0.net
ガンバは面子みりゃ中位で上等なんだけど、サポの意識は勝て勝て勝て勝てだからまあ大変だよな

843 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:19:11.14 ID:kJy1cxlD0.net
パナソニックはスタジアム作った代わりにチームに資金投入抑えてる感じはするな
縁切りというか自助努力というか・・・
まぁパナソニックもいつまでもつかわからんしな

844 :オレオレFC :2022/03/19(土) 22:27:49.02 ID:98XuPw1ja.net
J1 5節暫定(※オレはオレオレFC)

結果
横鞠0ー0鳥栖
清水0ー0神戸
広島0ー2川崎
鹿島2ー1オレオレFC
大分2ー1湘南
浦和4ー1磐田
G大阪2ー3福岡
京都0ー1東京
C大阪2ー2札幌

明日
名古屋ー柏

*1 川崎 7試合 勝ち点16 *+5 ○○△○○
*2 横鞠 7試合 勝ち点12 *+4 △●○△△
*3 鹿島 5試合 勝ち点12 *+4 ○●○○○
*4 木白 4試合 *勝ち店9 *+4 ○○●○明
*5 大分 5試合 *勝ち点9 *+3 △△△○○
*6 瓦斯 4試合 *勝ち点9 *+2 ●延○○○
*7 浦和 7試合 *勝ち点7 *+1 ●●○●○
*8 鳥栖 5試合 *勝ち点7 *+1 △△△○△
*9 桜大 5試合 *勝ち点6 *+1 △△●○△
10 福岡 5試合 *勝ち点6 ±0 △△△●○
11 札幌 5試合 *勝ち点5 ±0 △△△△△
12 磐田 5試合 *勝ち点5 *-1 △●○△●
13 脚大 5試合 *勝ち点5 *-2 ●○△△●
14 京都 5試合 *勝ち点5 *-3 ○△●△●
15 清水 5試合 *勝ち点5 *-3 △○●●△
16 名鯱 3試合 *勝ち点4 *+1 ○延△●明
――――――J1参入PO圏――――――――
17 神戸 7試合 *勝ち点4 *-6 ●△△●△
――――――J2降格圏内――――――――
18 オレ 5試合 *勝ち点3 *-3 △△△●●
19 広島 5試合 *勝ち点3 *-3 ●△△●●
20 湘南 5試合 *勝ち点2 *-5 ●△●△●

845 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:30:37.53 ID:Axg0QmSZ0.net
>>841
広島は監督来ても何も変わってないぞ
よって降格確定

846 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:38:59.31 ID:bFmEgv3ur.net
ガンバ有るな

847 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:41:35.18 ID:EkAvu3V4r.net
開幕5試合でスタートダッシュに成功したけど、その後降格したクラブ
2003仙台:○△○○●勝ち点10→降格
2014桜大:●○○○△勝ち点10→降格
勝ち点10まではまだ可能性はある

848 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:41:56.34 ID:klGhvXqB0.net
オレオレFCとかいう気色悪いのはなに??
くそスベってるじゃん

849 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:42:43.43 ID:CZkAi6LTd.net
パトポンずっとやってたから懸念されてた通り片野坂の志向するサッカーに付いて行けてないのかな

850 ::2022/03/19(土) 22:46:32.18 ID:hti/ZCKy0.net
なんだかんだ言っても宇佐美がいないのは痛いんだろうな

851 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:47:21.21 ID:lojvQrTP0.net
>>820
神戸は全然点取れてないな

852 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 22:52:40.06 ID:0Ifo31u7p.net
ガンバ福岡戦 前半30分見ておもんなくて消した
あの感じじゃどこにも勝てないと思った
後半見てないから知らんけど
片野坂さんの仕事これから大変そう

853 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 23:30:10.57 ID:ikis8EPv0.net
5試合で0勝のチームのサポたちが他チーム下げに必死ですな
さすがに5試合で0勝はやばいよ

854 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 23:45:28.10 ID:ikis8EPv0.net
>>853
失礼しました
神戸は7試合で0勝でした

855 :U-名無しさん :2022/03/19(土) 23:51:15.79 ID:qdYyvcV50.net
広島内容はそこまで悪いわけでもない気がするのは俺だけか?
まぁ決定力が圧倒的に不足してるしこのままだとまずいというのは分かるが

856 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 00:03:46.81 ID:CPtsfYA7p.net
オレオレFC調子悪いな

857 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 00:35:53.58 ID:njsnD0sd0.net
内容がいいからと言うのは危険な兆候

858 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 00:43:01.85 ID:a2qGCqdU0.net
湘南や広島みたいに流出がほぼなくて内容悪いって希望がないよね
メディアやサポは何故かホルホルしてたけど(特に湘南

859 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 00:59:17.04 ID:VEdt5ufIa.net
>>706
凡人はストーカーすんな
支離滅裂どころかいつも当たってるし
わしは昔から北海道オタだ馬鹿
ニワカでツマンナイ凡人がわしにレスすんなツマンナイ白ける

860 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 01:12:49.75 ID:VEdt5ufIa.net
桜今期戦ったチームで一番弱くて酷かったぞ
降格候補だろ。

861 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 02:42:28.79 ID:sMMFQwcv0.net
確かに妄想マウントで優越感に浸るのはヤバいな

862 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 04:10:41.09 ID:VEdt5ufIa.net
素人は書き込むな
桜はチームとして成り立ってない
こっからチームとしていいチームになったら凄いだろ
無理だろあの監督では

863 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 04:59:27.07 ID:a2qGCqdU0.net
このアウアウどこのスレでもぽこの話ばかりしてサポ臭酷いな
隠せよ気持ち悪いな

864 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 05:42:05.80 ID:woNF2QiOa.net
>>580
遅まきながら聞くけど同一人物なの? (もしそうなら少ショック)

日韓シリダイは長文でも読めたし、返レスはしないけど正直面白かった。オレオレはつまらない上に創作情報でライト層を惑わすから止めて欲しい 

865 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:09:34.01 ID:7VDST8CMd.net
ここまで見た感じジュビロ セレッソがかなりヤバそう
広島 札幌辺りは内容はいいんだけど結果が付いてこない

866 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:13:20.51 ID:F14oMTKp0.net
下位1/3のチームは試合内容はどうしても悪く見えてしまうな

867 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:16:56.11 ID:ye/DvUM+0.net
試合内容がそこそこいいけど勝ち点につながらない広島、ぽこも
あと2試合ぐらいで勝てないとドツボにはまるけどね、1勝ってデカいよ
選手に自信がなくなってるの見ててわかるのよねぇ勝てないと・・・

868 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:17:41.30 ID:0L3SAzlJ0.net
降格クラブ
神戸 湘南 清水

869 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:24:19.89 ID:JNxhHaGRr.net
>>623
磐田は小島伸幸や三浦ヤスがいた頃の福岡と雰囲気が似てるよな

870 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:35:16.72 ID:BIDzNtbx0.net
それ以前に湘南銀行が糞弱すぎる。なんでこいつらがJ1にいるのか不思議なレベルwww
昨年の仙台じゃん。

871 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:51:26.08 ID:k5OMzxQe0.net
次節湘南vs広島の未勝利対決に期待!
どちらが脱出するか?
どちらが真にヤバいチームなのか?

872 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 07:52:13.99 ID:ZulPK8AFr.net
福岡ってJリーグで1番フィジカルチームじゃ無いのか?
デカいのが揃ってる

873 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 08:08:44.81 ID:jpdTan880.net
ポコちゃんは決まりとしてあとはどこだ?

874 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 08:11:51.54 ID:x3PZW8cS0.net
湘南磐田京都
気づいて見れば本命戦か

875 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 08:17:50.78 ID:lrUh9X+k0.net
>>829
神戸は内容的には素晴らしいサッカーしてるから名

876 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 08:18:12.76 ID:ndrT/WLyd.net
札幌は決まりだな。
サポもまずい飯食った奴がいたし。

877 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 08:41:10.97 ID:GWW6ngA7M.net
ポコの自己評価の高さは何なんだ?
ダントツで降格候補だろ

878 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 08:48:00.96 ID:bC7qdVKv0.net
開幕前は鳥栖がダントツの候補だったのに
ここの住人は手のひら返しが早いな
俺はまだ鳥栖が降格すると見てる

879 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 09:08:05.95 ID:4vjZobUH0.net
>>874
その3チームから2チームかなあ

880 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 09:20:03.67 ID:qT8a9zt/0.net
>>874
その3チームは開幕の京都浦和除いて勝ち点拾った相手も怪しいんだよな
あとは清水も同じような感じ

881 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 09:48:19.64 ID:ndrT/WLyd.net
ポコはキモいんだよ。
仙台のお下がりが主力な癖に威張んな。
4回も降格してるくせに。

882 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 09:54:40.09 ID:uUZTiK8n0.net
ケサイさん調子出てきたな
2017は石川直樹のお陰で残留できたから足を向けて寝られないわ

使えないから恵んでやったwwwって笑ってた奴らが順位で負けてプルプルしてたのもいい思い出だよ
いつかJ1上がれるといいな

883 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 09:55:15.45 ID:njXGol5hM.net
ポコはチームとか選手どうこう以前にサポがあたおか

884 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 10:02:25.58 ID:OxBxICJm0.net
>>878
見る目がない

885 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 10:04:20.88 ID:0Xkh9P3B0.net
>>864
オレオレは元々シリダイが書き始めたが、とぼしめがなりすましていた時期もあった
今現在どっちが書いているか不明だな

886 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 10:07:20.58 ID:VlBsmt3Dd.net
磐田に新外国人が来日
というかキャンプ前には契約していたが
来日しなかったとか、出来なかったとか

887 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 10:07:59.41 ID:OxBxICJm0.net
>>878
見る目がない

888 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 10:24:56.52 ID:ndrT/WLyd.net
https://i.imgur.com/G6AI7wx.png


ポコは自分達でけさいの格下言うてるやん。
ハムを毛嫌いしてる割に同じ事けさいにやってる。
ほぼ毎年けさいの選手を分捕って主力にしてる癖によく「けさいは選手層が〜」言うわ(笑)
他にもシマオやゲデス欲しがってたくせにww

鞠サポも仙台ラインが開通したので今年から「仙台の選手層は〜」禁止で。

889 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 10:26:41.75 ID:EPuezZIyd.net
J2落ちると魂磨かれるって嘘じゃん
けサポの魂汚れちゃったよ( ;´・ω・`)

890 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 10:27:02.66 ID:uUZTiK8n0.net
超板でこんなこと言ってました!!

小学生かよ

891 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 11:13:34.60 ID:40fPLbxN0.net
磐田の新外国人ボランチとCBだろ?
大井と遠藤に代えるんだろうけどFWも取らなきゃヤバいよな
そもそも外国人ガチャの当たり引く確率が低い磐田だからどっちかはほぼハズレの可能性が高いよな

892 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 11:13:58.64 ID:njsnD0sd0.net
>>858
広島なんて、社長が今のになってから補強らしい補強してないのに、サポは相変わらず強化部叩きだからな
予算の問題としか思えんのに

893 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 11:18:20.31 ID:J9iHPzH2a.net
磐田のハズレ外国人率ヤバいよな

894 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 11:19:55.81 ID:uUZTiK8n0.net
ファビゴン少しずつ良くなってきてるんじゃないの

895 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 12:26:28.49 ID:0IGf74Eea.net
名古屋柏は負けた方が残留争い突入かな
特に柏は前評判悪いから危険

896 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 12:30:52.59 ID:uUZTiK8n0.net
昨日現地観戦してたから見れてなかったけど脚と磐田の試合内容悪すぎだな

脚は片野坂の戦術どうこうじゃなしに寄せが甘い、スペース埋められない、球際弱い
磐田は後ろが迂闊すぎ足遅すぎ

897 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 13:03:15.69 ID:OBviPJ+o0.net
磐田と広島の監督はしっかり戦術を落とし込めてるんでCFの補強さえ出来れば降格は無いと思う
勝ててはいるけど監督のやりたいサッカーと選手がミスマッチなFC東京は意外とヤバいかもね

898 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 13:27:22.95 ID:r+kwQY6zM.net
>>895
柏負けても4位のままなんだが

899 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 13:28:38.23 ID:a2qGCqdU0.net
そいつ柏親殺だからNGへ

900 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 13:43:22.77 ID:5aBwhiT4a.net
>>898
柏は草刈り場になってるし金無いから更に草刈り場になるから無理だろ

901 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 14:47:52.25 ID:FManSh7/p.net
磐田とは違うね柏は

902 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 14:54:41.90 ID:Sgt+WuJe0.net
>>901
追いつかれましたが…

903 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 15:03:32.34 ID:xZSc5k8q0.net
やはり1点ごとに評価コロッコロがこのスレの醍醐味か

904 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 15:27:44.21 ID:0dgi2Mkw0.net
もう神戸は確定でしょ?
7試合勝ちなしで残留できたチームないでしょ

905 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 15:29:13.25 ID:EcISaxgqp.net
>>904
08千葉
確か11試合勝ちなしから残留じゃなかったかな

906 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 15:58:55.77 ID:ye/DvUM+0.net
名古屋も柏も落ちないなこれは

907 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:02:34.56 ID:Sgt+WuJe0.net
柏はこういう試合勝てないと残留厳しくね

908 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:03:59.40 ID:uUZTiK8n0.net
もっと試合内容が酷いチームあるからな・・・積んだ勝ち点は減らない

909 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:04:01.12 ID:ejqjQJXE0.net
柏の降格はないわ。
前年の結果や先入観でしか予想しないからなお前らは

910 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:04:09.92 ID:Gg4/yuPfa.net
J1 第5節終了

*1 川崎 7試合 勝ち点16 *+5 ○○△○○
*2 横鞠 7試合 勝ち点12 *+4 △●○△△
*3 鹿島 5試合 勝ち点12 *+4 ○●○○○
*4 木白 5試合 勝ち点10 *+4 ○○●○△
*5 瓦斯 4試合 *勝ち点9 *+2 ●延○○○
*6 浦和 7試合 *勝ち点7 *+1 ●●○●○
*7 鳥栖 5試合 *勝ち点7 *+1 △△△○△
*8 桜大 5試合 *勝ち点6 *+1 △△●○△
*9 福岡 5試合 *勝ち点6 ±0 △△△●○
10 名鯱 4試合 *勝ち点5 *+1 ○延△●△
11 札幌 5試合 *勝ち点5 ±0 △△△△△
12 磐田 5試合 *勝ち点5 *-1 △●○△●
13 脚大 5試合 *勝ち点5 *-2 ●○△△●
14 京都 5試合 *勝ち点5 *-3 ○△●△●
15 清水 5試合 *勝ち点5 *-3 △○●●△
−−−−−−−−−−−−−−−−−入替PO
16 神戸 7試合 *勝ち点4 *-6 ●△△●△
−−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 広島 5試合 *勝ち点3 *-3 △△△●●
18 湘南 5試合 *勝ち点2 *-5 ●△●△●

911 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:04:20.49 ID:a2qGCqdU0.net
残留厳しくねって試合数考えたら2位なんだけどね…むしろ押されてたの鯱じゃん

912 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:06:35.68 ID:4vjZobUH0.net
柏、強いじゃねえか
普通に上位争いだろ

913 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:07:11.49 ID:YFCi4zVCa.net
奇跡と絶望は裏表なのかも知れない。価値が同じなのかとさえ
それなら等価交換でないとおかしいのに、より一層苦しむことになってるチームは過去現在いくらでもあるのは何故だろう?

914 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:48:14.16 ID:zjbJazhx0.net
桜やばい、まじよわい

915 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:48:16.72 ID:NJyo2ROK0.net
柏降格候補とか言ってたやつ訂正しろ

916 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 16:51:23.61 ID:qT8a9zt/0.net
7位以下は名古屋除いてどこも微妙だが得失点マイナスのチームは戦った相手も上位が少ないのに勝ち点詰めてない印象

917 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:02:21.36 ID:G+SwxCAa0.net
J1 第5節終了時の1試合の平均勝ち点

*1 鹿島 勝ち点平均2.40
*2 川崎 勝ち点平均2.28
*3 瓦斯 勝ち点平均2.25
*4 木白 勝ち点平均2.00
*5 横鞠 勝ち点平均1.71
*6 鳥栖 勝ち点平均1.40
*7 名鯱 勝ち点平均1.25
*8 桜大 勝ち点平均1.20
*9 福岡 勝ち点平均1.20
10 浦和 勝ち点平均1.00
11 札幌 勝ち点平均1.00
12 磐田 勝ち点平均1.00
13 脚大 勝ち点平均1.00
14 京都 勝ち点平均1.00
15 清水 勝ち点平均1.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−入替PO
16 広島 勝ち点平均0.60
−−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 神戸 勝ち点平均0.57
18 湘南 勝ち点平均0.40

918 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:08:27.39 ID:a2qGCqdU0.net
アツくん解任されてもうた
ずるいぞ!ww

919 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:12:43.95 ID:qUdQYJ0ua.net
柏は内容みるとあんまり強くないよね
一度崩れると修正効かないかも

920 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:13:51.63 ID:njsnD0sd0.net
>>918
マジだw

921 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:19:49.02 ID:J9iHPzH2a.net
スペイン人かイタリア人連れてきてグッダグダになってほしい

922 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:22:42.95 ID:njsnD0sd0.net
リージョみたいなのが良いな
いっそビエルサとか?

923 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:38:06.32 ID:xZSc5k8q0.net
無敗2つとも上位でないあたり混戦を感じる
まだまだ動くぞ残留争いも

924 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:38:16.77 ID:F14oMTKp0.net
神戸これで浮上するかな

925 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:40:26.78 ID:4vjZobUH0.net
>>924
次の監督が誰なのかわからないからなんとも言えんな
個人的には悪い方に行く気がしてる

926 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:42:51.36 ID:PJ/WuDhrM.net
よっさん「ワシはもう無理やで!」

927 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:49:37.75 ID:bU8LGhHjd.net
>>918
外国人が入国出来るようになったタイミングで解任か。

928 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:52:25.11 ID:ye/DvUM+0.net
さてその神戸に押されてた清水はどうするか・・・
少なくとも神戸よりヤバいと思ったが・・・

929 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 17:55:47.93 ID:xZSc5k8q0.net
竹内がスタメンで交代で出てくるのが宮本の清水だぞ
こんな離脱状況じゃ大健闘だろ

930 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:04:19.45 ID:4vjZobUH0.net
清水は流石に怪我人が多すぎる
松岡はそろそろ復帰しないのか?

931 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:18:19.32 ID:yFw0ZrjRd.net
>>925
今が底でこれ以上悪くなりようがない気がするが

932 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:23:01.86 ID:zBko+NKga.net
清水は怪我人いようがいまいが弱い

933 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:27:47.23 ID:40fPLbxN0.net
>>897
あと10日しかないけど今からCFの補強間に合うの?

934 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:28:31.53 ID:uZ6rTt+40.net
怪我人が多いのって今年どこのチームもだよね

935 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:29:02.70 ID:a2qGCqdU0.net
つか怪我人多くたって誰も待ってくれないし戦うしかないんだぜ

936 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:31:30.24 ID:njsnD0sd0.net
>>933
磐田は知らんが、なぜか広島は補強禁止の縛りでもあるんじゃないか?

937 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:55:13.32 ID:bD2ZIZIz0.net
去年三位の監督を辞めさせるなんて…

938 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 18:58:54.35 ID:CRbayVvXa.net
>804 鳥栖のあれを越えるには、10試合0得点で残留までいかないとダメな凄まじいレアパターンだし

939 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:01:05.68 ID:4vjZobUH0.net
カレーライスいま何やってんだろうな

940 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:10:32.40 ID:z8ntWaJ00.net
「日程がきつい神戸に引き分けた清水がやばい」のか
「あの戦力で調子の良くない清水に引き分けた神戸がやばい」
どっち?

941 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:11:26.18 ID:yTLtgCgFd.net
どっちも派手にヤバい

942 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:17:34.72 ID:+OCgErZ4d.net
ここ最近失速している笛鞠の降格は地味にあると思うね

943 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:19:36.00 ID:PJ/WuDhrM.net
>>940
目くそ鼻くそ

944 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:20:39.69 ID:hNIjJyWq0.net
柏は細谷と小屋松とサヴィオとドウグラス頼みの糞サッカー
主力に怪我人出ると降格する可能性がいちばん高い

945 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:24:36.74 ID:rWPfeKtRa.net
鈴木唯人だのみのクソサッカーVSイニエスタ頼みのクソサッカー
そりゃどっちもやばい

946 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:25:17.76 ID:85f503pS0.net
そうかもされんが稼いだ勝ち点は消えんだろうからさすがに残留やろ
5試合終了時点での降格チームの最大勝ち点っていくつだ?

947 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:28:28.87 ID:4vjZobUH0.net
>>946
>>847じゃね

948 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:29:54.93 ID:xZSc5k8q0.net
神戸は去年後半強かったのに何でいきなり弱くなった?
誰か大事な選手抜けた?

949 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:31:13.43 ID:4vjZobUH0.net
古橋

950 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:34:20.03 ID:a2qGCqdU0.net
フェルマーレンは大きいよな代わりが槙野では…あと武藤の離脱はデカい
大迫は元々そんなに期待してない

951 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 19:46:23.20 ID:4LdQW65IM.net
笛マリノスはやり口が汚い反フェアプレイ組織だから解散させるべき

952 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 20:03:46.21 ID:40fPLbxN0.net
>>934
怪我人がどの程度重要選手かによるだろ
レギュラー2人ベンチ1人ベンチ外2人怪我とレギュラー5人ベンチ0人ベンチ外0じゃどっちも怪我人多いと言ってもどれだけ差があるか

953 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 20:10:11.60 ID:+kx4RTVe0.net
>>919
全く見る目ない奴がレスすると、恥かくだけやで

954 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 21:34:51.53 ID:+OCgErZ4d.net
笛鞠は鳥栖戦見たけど攻撃を完全に封じられていた
パスミスばかりだしありゃもう駄目だろ

955 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 21:39:38.88 ID:Jjb34vDw0.net
鳥栖のユースが大差で優勝
どんなしたらあんなチームに育つんだ

956 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 21:45:56.64 ID:i1UkZodxr.net
>>946
>>847で書いた通り仙台と桜大は3勝1分1敗で降格してる
カニトップ時代のけさいはスタートダッシュ「だけ」のチームだったからともかく、桜大は徐々に化けの皮が剥がれて、監督交代が見事に裏目に出てドツボにはまったんだよな
この年の開幕5試合だと徳仙会で2枠決まりの流れからの監督交代から仙台が巻き返して、逆に監督交代でドツボにはまった桜大ってシーズンだった
湘南は戦力的に既に厳しいと思うけど、まだまだ分からないと思うよ

957 :オレオレFC :2022/03/20(日) 22:05:28.78 ID:hYi2Jc0la.net
どうもオレオレFCです。
皆さん、お疲れ様です…(´・ω・`)

24日のオーストラリア戦、29日のベトナム戦、楽な相手ではありませんが日本代表の勝利を願っています…(´・ω・`)

毎回、色々な罵声を浴びては、めげずにやっていますが…(´・ω・`)

4月からちょっとアップデートしたいと思います…(´・ω・`)

私も一人の人間です。常に「つまらない」「森●以下」とか言われて傷ついていますし、時代は変わり、進化していくものなので、ここらで一区切りにしたいと思った今日この頃です…(´・ω・`)

それが何か?それはこれからのお楽しみです…(´・ω・`)

それでも罵倒、批判されようとも私はめげません。とにかく最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

958 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 23:58:04.05 ID:0UKbRPbJ0.net
>>878
見る目がない

959 :U-名無しさん :2022/03/20(日) 23:58:26.39 ID:QcI4e3nTM.net
>>955
そりゃパワハラやろ

960 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 08:38:21.08 ID:9i5IerCA0.net
京都磐田湘南清水札幌神戸の新神六かな

961 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 09:01:56.72 ID:ziG890Oq0.net
未勝利の広島
何なら全分のポコらしいは外していい

962 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 09:56:20.82 ID:ol6/JCf+a.net
>>955
福岡の子も鳥栖のユースに集まるよな
アヤックスの育成システムそんなにすごいのか

963 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 10:25:48.49 ID:8mHdCOHH0.net
>>960
広島と神戸を外す理由がわからん

964 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 10:31:56.38 ID:XUVWl9pJd.net
去年の横浜FCや仙台みたいな、あっ察し‥てなるチームまだ無いから面白い
ただガンバは怪しいと思う

965 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 10:34:40.24 ID:eAQj+o8Z0.net
いつの時代かと思うようなロングボールパワープレーやってたなガンバ
片野坂でも改善できないのか

966 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 10:36:05.10 ID:TmeN1AUbd.net
ガンバはディフェンスラインがガバガバだと思うの

967 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 10:40:13.11 ID:8mHdCOHH0.net
>>963
広島と脚大だった

968 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 11:00:40.31 ID:ziG890Oq0.net
自動1つはどうせ湘南
残り2枠を現12〜17位あたりの争い

969 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 11:19:27.37 ID:5D0cMZPkM.net
開幕前の大方の予想と違うのが4位の柏と16位の神戸くらいだからな
6位から14位、10位から最下位は1試合の勝ち負けで入れ替わる差だから鳥栖の7位や広島の17位も予想の範囲内

970 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 11:28:07.67 ID:ziG890Oq0.net
たった5試合時点の順位にどうもこうもないとはいえ候補になりそうなチームが早くも下の方に沈んでる感もある

971 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 12:22:30.95 ID:EB8WZOn6a.net
>>970
柏はまだ上だね
じきに下位に帰ると思うけど

972 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 12:31:29.72 ID:iQEIQHlO0.net
神戸の主力は高齢すぎるから1枠決まりかな

973 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 13:01:21.03 ID:4gsppCdpd.net
この2試合で勝ち点4落とした笛鞠の降格はあると思う
他17クラブには上がり目があるが笛鞠は下降線を辿るのがチャート分析で分かっている

974 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 14:11:47.10 ID:NBug6T8W0.net
無い無い。横鞠が湘南や神戸や磐田より下にはならないよ。

975 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 14:54:28.08 ID:/OQeInfT0.net
柏親殺とか鞠親殺とか本当に面白くないからやめとけ

976 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 18:06:11.97 ID:n2y7y8bb0.net
清水は怪我人多いから復帰すれば…
みたいにサポは思ってるみたいだけど
どうだろうなー
試合観たら守備とか人はたくさん居るけど
居るだけのカラーコーン状態だったからなぁ
あれは怪我人復帰でどうにかなるんだろうか

977 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 18:29:00.27 ID:qYDjFkp90.net
清水サポは頭の中が温暖な気候だから、怪我人復帰すれば上位にくいこめると思ってるけど
怪我人復帰しても残留争いレベルだよ、あの監督じゃ
今年は簡単に監督切れなそうだし、ズルズルいくぞ

978 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 18:40:20.44 ID:xDTRVyQ2d.net
まあ、現時点で2.5試合に1試合の確率で引き分けになっているから勝ち点は伸びないし団子になるよね。

979 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 19:36:43.64 ID:ziG890Oq0.net
他がシーズン1〜2点ぐらいしか取れない中で唯一点が取れたチーム得点王がいなきゃキツいに決まってるだろ

980 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 19:41:55.91 ID:4FtFdgn6d.net
清水は怪我人復帰した頃に別の怪我人出てる

981 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 20:08:19.57 ID:YikpDNBEa.net
去年13得点のサンタナと代表合宿呼ばれた松岡の復帰は他所のクラブの皮算用とはわけが違うだろ
平岡で選手揃ってりゃ勝てるのは去年証明してるし

982 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 21:16:20.90 ID:rK+4LMDxM.net
去年のJ2新潟は開幕5連勝してスタートダッシュを決めるも主力に離脱者続出
それでも13戦負け無しと独走を続けたが初黒星を喫してから失速して京都磐田に詰め寄られる
新潟サポは離脱中の主力が戻ってくれば再び加速すると言っていたけど次々復帰して来るも後半戦更に失速して行き2位と勝ち点16差の6位フィニッシュで昇格を逃す
まあこういう例も有るんで怪我の主力が戻ってくればってのは過信出来ない所が有る

983 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 21:21:41.53 ID:/OQeInfT0.net
チーム練習に戻れないと連携とかも出来ないしね
ただでさえ連携皆無の清水だし

984 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 21:48:29.37 ID:NY+RfXJp0.net
>>981
ぎりぎりで最後の最後に降格もACLもない中位にたまたま勝っただけじゃん

985 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 21:52:19.11 ID:0H48QDcA0.net
中位にたまたま勝てるなら残留はできるな
落ちるチームはどんな相手でもきっちり負ける

986 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 21:55:31.99 ID:69PCeeY/0.net
むしろ連携ができてるチームの方が合流即活躍は難しいかもしれん
その点では清水は故障者復帰に夢を見てもいいんじゃなかろうか

987 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 22:12:18.12 ID:ryoFvKJP0.net
179 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 09:58:04.71 ID:+dPl+fkk0
◯◯は若い時から真性の屑。パワハラセクハラDVの屑。天海祐希が男性不審になって結婚出来ないのは若い頃こいつと付き合って散々酷い目に合ったから。

988 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 23:11:10.03 ID:2Rget6H3a.net
>>881
仙台のお下がりが主力って誰やw
やたら屁が出た仙台ってJ2に落ちてから札幌は屁が出たなんかに興味無いのに札幌の書き込みするなw
柳は主力じゃ無いし東京からの移籍だし。

989 :U-名無しさん :2022/03/21(月) 23:34:02.64 ID:H4zegqKV0.net
>>984
たまたまでも勝てない監督もいるんですよ
ロテなんとかって言う

990 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 00:51:04.65 ID:4oCPTOw/p.net
>>957
楽しみにしてるぞ

991 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 02:27:23.97 ID:TCVr/NqHa.net
平岡監督で選手揃ってても去年の清水強くなかったやろ…

992 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 06:01:51.43 ID:V3XJux0Ha.net
3勝1分で強くないは難癖にも程がある

993 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 08:30:30.18 ID:pfegXuez0.net
>>977
清水のメンツみてもよくて中位なんだよね
けが人戻っても、戦術ゼロだから結局残留争いという結果にはなる

994 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 08:52:27.91 ID:5RX3oIzaM.net
柏が1番のサプライズか
鳥栖が次

995 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 11:44:49.27 ID:7MCTl0i0p.net
清水サポだって万全なら上位行けると思ってる奴はいない
残留は問題なくできるだろうなって感じだけど

996 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 12:23:13.78 ID:V3XJux0Ha.net
あれがゼロならロティーナはマイナスか

997 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 12:25:19.43 ID:SqgjHYrLd.net
>>996
まあ実際モフが築いた唯一の遺産であるビルドアップを跡形もなく消し去ったからマイナスだろうな

998 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 15:28:34.15 ID:c3pxYucwa.net
>>992
さては試合観てなかっただろ

999 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 15:32:24.67 ID:jRi3FCkn0.net
ぶっちゃけ楽観視してるのは清水サポだけでどう見ても弱いよ
去年みたいに4チーム落ちたとこがもういないんだからね?

1000 :U-名無しさん :2022/03/22(火) 15:48:46.40 ID:TJYp70tyd.net
柏は相手が退場して勝った試合を除けば1勝1分1敗だから、まだまだわからんよ。
得た勝ち点は減らないけど。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200