2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15065

1 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:10:13.92 ID:JLb+vwEWd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512



前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15061
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667779214/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15062
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667811096/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15063
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667816962/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15064
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667820676/

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J3
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:10:51.53 ID:JLb+vwEWd.net
朝からスレ終盤にどっかのアンチ活動すんなら次スレ位立てろよ

3 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:11:02.49 ID:L9jUHvfv0.net
三平

4 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:14:04.38 ID:XxjGH1AxM.net
四方田四方田

5 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:17:55.54 ID:cC/LhvQrx.net
シーズン中の監督交代が空転した清水エスパルス…静岡からJ1消滅 王国の落日・清水①
https://hochi.news/articles/20221108-OHT1T51011.html

リカルド監督の初陣となった6月18日の福岡戦は、3―1の快勝を収めた。ホーム初勝利で浮上のきっかけをつかむかに見えたが、
ある選手は「監督が代わって勝てるなら、毎試合代えればいい。このクラブが積み上げてきたものが何なのか、僕には分からない」。
監督交代が繰り返されるクラブへの、危機感を示す言葉だった。

6 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:20:28.46 ID:c9yPyFa+a.net
>>5
これ清水をそのまま磐田に置き換えられるような内容だな

7 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:21:16.30 ID:2c0HUxg2a.net
>>5
神戸を見習え

8 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:22:03.90 ID:O7Qxyouyd.net
この王国いつも落日だな

9 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:24:18.92 ID:XZA+dsqd0.net
まず王国というプライドを捨てる所から始めないと立て直しや躍進は不可能なのでは?

10 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:25:18.83 ID:q3oV6aQN0.net
根本的にここぞな時に体張れないと弄られるある選手が多い清水

11 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:26:21.23 ID:B67CvNeO0.net
NG推奨IP

124.214.39.163 K糞
36.8.151.159 秩父 スップ
124.214.39.163 秩父
114.150.245.7 ナりズム アウアウウ-
122.220.227.164 ナりズム ベーイモ
153.242.29.12 東京人
147.192.35.154 Jリーグ噂=マルコ
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ
125.194.15.87 質問くん アウアウ

NGname 正規表現
124.214.39.163|36.8.151.159|124.214.39.16|114.150.245.7|122.220.227.164|153.242.29.12|147.192.35.154|126.203.114.69|125.194.15.87

ワッチョイ・IDなしNG用の正規表現
(?<!\))$

12 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:27:41.30 ID:XUKbarH/0.net
もう終わりだよこの王国

13 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:28:39.40 ID:hLtonuHPa.net
前スレでピッチは観客席ギリギリが良いって書いてる人居たけど、
大宮とか柏みたいなとこだと
慣れてない選手がどこまで全速力で走るべきか感覚が追い付かなくて
激突しそうになるからヒヤヒヤするんだよなあ

だから専用スタジアムでもある程度の余裕は安全って意味でもあった方が良いよ

14 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:29:14.39 ID:+F0xcrtQp.net
>>5
はやくクラブハウスの新聞隠さないと

15 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:30:17.87 ID:GzWiLNbZr.net
残留争いでJリーグ未経験外国人監督とか博打みたいなもの
今まで平岡とかで残留してきたのに

16 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:30:22.96 ID:cC/LhvQrx.net
>>10
フェアプレーの精神だぞ

17 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:30:33.57 ID:Jgf4tqwed.net
>>5
ある選手は権田だと思う

18 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:32:29.57 ID:q3oV6aQN0.net
清水エスパルス 権田選手らシーズン終了報告 山室社長「1年でJ1に戻る」 静岡新聞社・静岡放送来社
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1147123.html

>権田主将は自身の来季については未定としつつ、「この結果に責任を感じている。またJ1に復帰すればオッケーではなく、その先の明るい未来への道も築いていくべき」と述べた。
おおう

19 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:32:36.17 ID:CC/ZnqVSa.net
今年はDAZNが密着してないの清水
去年の権田ブチギレも面白かったけど

20 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:33:01.17 ID:Einbz3mF0.net
そろそろ戸田は監督いけよ

21 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:34:18.11 ID:Rg8lppzWM.net
>>5
権田だな
こいつのダメなところは
自分の仕事だけすりゃ
あとは知らねスタンスだから
キャプテンみたいなポジションは絶対にやらせてはいけない

22 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:34:49.14 ID:84ME62y20.net
DAZNが密着すると上手くいかないな

23 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:36:23.71 ID:XUKbarH/0.net
権田最低だな

24 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:37:52.69 ID:3pdNBFP20.net
よく読んだらfootbaltribeってネットの意見まとめてるだけだった

甲府、新監督候補に今季限りで浦和監督退任のロドリゲス氏
[ 2022年11月8日 04:25 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/08/kiji/20221108s00002180062000c.html
 J2甲府は来季の監督候補に、今季限りで浦和監督を退任するスペイン人のリカルド・ロドリゲス氏(48)が挙がっていることが分かった。
 甲府は今季、吉田達磨監督の下、天皇杯を制し悲願の初タイトルを獲得。一方でリーグ戦は18位で終え、吉田監督の退任が既に発表されていた。
 また20~21年にコーチを務め、今季途中から磐田を率いていた渋谷洋樹氏(55)も候補に挙がっているという。


甲府に脚光!浦和監督退任リカルド招へい報道に「天皇杯賞金1.5億円を…」
ニュース文: Shota, 2022.11.08. 6:17 am
https://football-tribe.com/japan/2022/11/08/255374/
そんな中、今月8日になってリカルド・ロドリゲス氏招へいの可能性が報じられると、
ツイッターでは「これは面白い」、「斜め上いったなあ」、「リカルドは引手あまただな」といった声が上がっている。
また「ACLあるからね」、「天皇杯優勝賞金の1億5000万円を優雅に費やすなあ」といった感想も見られている。

25 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:38:17.06 ID:2H3kf04na.net
>>20
戸田は相模原からオファー来てなかったか?

26 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:39:35.77 ID:Jgf4tqwed.net
>>18
移籍する気満々だな

27 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:43:35.63 ID:Tg3xH60R0.net
権田移籍するとしたらどこだろう
絶対的なGKいないのは神戸 柏 福岡 湘南(谷戻った場合)あたりか

28 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:44:34.53 ID:qtT8wrNW0.net
権田違約金高そうだから神戸以外ないだろ
年齢も高いし

29 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:46:54.12 ID:iyV+8zt70.net
権田って微妙だよな
欲しいとこあるんだろうか

30 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:49:13.82 ID:FmKKhoNAM.net
ブラジル代表も海外組だらけ国内空洞化
https://pbs.twimg.com/media/Fg-lYItUYAAeY9O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fg-lYI0UYAMJmka.jpg

31 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:49:57.03 ID:W7XXnaqW0.net
>>5
棚橋が入場曲変えたことに対する内藤哲也みたいなコメントw
プロレスならともかくサッカーでそんなこと言ってちゃダメだろ

32 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:50:23.95 ID:N6NCEw+0a.net
>>13
規則はある
長崎が規則破りそうで大丈夫かーって話しがある

スタジアム規則と言うかサッカールールで
サイドはベンチ、4審の待機場所、センターラインのカメラ、VARオンフィールドモニター、ゴールライン上のカメラ(VAR兼用)はラインから5m離す
ピッチャー看板も5m
看板の標準の高さ90cm
席最前列から看板越しにラインが見える事

ゴール裏も5mは同様。但しゴールネット部分が1.5+0.3あるので看板は8m

サイド8m、ゴール裏10m迄
それより狭いのは特別審査必要

33 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:51:00.88 ID:iyV+8zt70.net
神戸も三木谷が撤退準備してるから金ないんだわ
前川で十分だろ

34 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:51:50.57 ID:O4hXywOcM.net
>>13
全部専用スタジアムなら解決するな

35 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:52:29.98 ID:1J/swUCkM.net
>>5
解任ブーストで好転するならずっと解任しとけってのは正直思う

36 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:52:48.04 ID:y5u8mJuPM.net
>>32
いつどこでってのは忘れちまったけど
最前列に座らせないスタジアムがあって違和感だったが

タッチラインが見えないからあえて空席にしてたのか納得

37 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:53:01.30 ID:59Pz1UHnp.net
フクアリみたいな湾曲してるスタジアム作ってくれ
反対側のコーナー全然見えないんや

38 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:53:26.51 ID:3GwZKvyja.net
>>5まあ間違いじゃねえわな 

39 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:54:14.41 ID:I5Lf4el40.net
>>13
ちょっと話はズレるけど日立台とかいい加減改修させないのかね
まったく基準満たしてないのに何の動きもないし

基準満たしたスタジアムを建てたり改修するために必死になってる他クラブが納得できんだろう

40 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:55:27.56 ID:R4pClWTpM.net
日立台とNACK5はそもそもライセンス満たしてないし

41 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:56:46.27 ID:dbd5L8eN0.net
>>30
イングランド、スペイン、ドイツ以外は海外組が一杯いないと強くなれないんだろうなぁ
上記の3リーグは国内リーグがグローバル化していて競争力がある

リッチなリーグを持っていてもロシアみたいに競争力がイマイチの場合もあるけど

42 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:57:40.74 ID:74BAUXL3H.net
>>39
川崎「ホントそうだよな」

43 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 08:57:46.28 ID:8vLG6lAj0.net
権田みたいなトラブルメイカーをわざわざ代表に入れる理由

44 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:00:26.56 ID:q3oV6aQN0.net
ルキアン後継者現れず、攻撃の柱が不在だったジュビロ磐田…静岡からJ1消滅 王国の落日 磐田①
https://hochi.news/articles/20221108-OHT1T51012.html

>伊藤彰前監督(50)の口からも「FWがいない」という悲痛な叫びも飛び出すほどに。
遺言になったね

45 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:01:25.30 ID:1J/swUCkM.net
>>39
J2落ちたら分からないけどJ1にいるうちはJ1ライセンス剥奪されることはなさそう
ここから新スタジアム建設計画とかない限りは改修する理由もないし

46 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:01:46.01 ID:W7XXnaqW0.net
>>44
ケンユー「・・・」

47 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:01:57.03 ID:xxpENiZMM.net
最近達磨が空気だな

48 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:03:19.66 ID:ERtUvMVDr.net
甲府賞金パンチでリカロド選択するの面白いな

49 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:03:52.90 ID:WAbOMiXJ0.net
ほぼケンユー1本で戦った磐田は頑張ったな
強化部は頑張ってないけど

50 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:04:02.88 ID:yLKkzJ1P0.net
ジャッジリプレイで喜田と田中達2人ともオフサイド判定でゴールライン外選手がDFの数に含まれることを知らないのは衝撃だった
特に喜田本当にルール知らなくてやってたのかよ

51 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:04:52.66 ID:xD+7UVwWa.net
>>44
名古屋のハセケンもFW居ないって
ずっと言い続けてたな。
最終戦の後の会見で記者に
「今年は点取れませんでしたが?」
ってつっこまれたら
「FW居ないんだからしょうがねえだろうが!!」
ってぶちギレてたし

52 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:05:04.68 ID:oQDrQeak0.net
>>7
ひょっとして監督2回替えて初めて残留したクラブだろか?

53 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:05:59.60 ID:jRgYaHa/0.net
名古屋は酷いわ
結局連れてきたのは極めて微妙なクマみたいなやつだったし

54 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:06:11.55 ID:4143/G9qM.net
翁長移籍のお知らせは?

55 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:06:17.77 ID:Ywih/ldrd.net
>>5
こいつらいつも落日してんな

56 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:06:48.07 ID:HMf+MiRJ0.net
磐田は前年J2にいたころより戦力落ちてるもん
そりゃどうしようもない

57 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:06:57.31 ID:dbd5L8eN0.net
>>46
>元日本代表FW杉本健勇(29)が加入。期待が高まった。

>1月の新体制発表会見では「死ぬ気でやる」と誓っていた背番号9。
>FWの1トップという「攻撃の柱」として考えていたが、待っていたのは大誤算の結末だった。
>ポストプレーなどではチームに貢献するも、30試合1778分間出場し1ゴール0アシスト。5月29日の横浜M戦(0●2)から出場7試合連続シュート0というお粗末な結果も残しほぼ機能せずに終わった。

ボロクソ言われてる・・・

58 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:08:16.01 ID:WAbOMiXJ0.net
監督コロコロ変わって評価基準もコロコロ変わるようなクラブだと選手も嫌だろうな

59 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:08:23.90 ID:1rlts5/x0.net
>>48
複数年契約できるのかな

60 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:08:41.54 ID:GhD+Db0u0.net
>>44
>出場7試合連続シュート0というお粗末な結果も残しほぼ機能せずに終わった。

ケンユーこんな記録打ち立ててたのか

61 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:10:06.69 ID:WkkXTIjK0.net
点が取れるだけのFWが居ると守備が先ず崩壊するからな
横浜川崎ですら前線から守備しないとチャンス作れなかったし

62 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:10:21.54 ID:LTxCg3UYa.net
シュートすらないのはびっくり

63 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:11:41.50 ID:Z9OcK7kaa.net
大誤算も何もケンユーにどうにかしてもらおうと思ってるフロントが一番のガンサッカーは選手監督の前にフロントがクラブをダメにする

64 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:11:45.89 ID:+2fW3kTm0.net
>>57
その1ゴールも自分で取ったわけじゃない人に譲ってもらったPK。
プロとしてのプライドも無いわ。プライドあったらそんな施しは拒否するよ。

65 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:12:23.84 ID:76afd1so0.net
>>57
これはひどいw

66 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:12:43.75 ID:0a6uxB73M.net
サッカー王国静岡とかまだ言ってんのかよ
ヴェルディもたまには取り上げてやれよ
まだ存在してるのか知らんけど

67 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:12:51.45 ID:Ywih/ldrd.net
流石にあの給料でシュートすら0はまずいww

68 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:13:20.34 ID:WAbOMiXJ0.net
ルキアン残せてたら結果変わってたんかな
てか磐田が福岡に引き抜かれるってほんと時代変わったな、黄金期ははるか昔

69 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:13:20.68 ID:p22LD40w0.net
でも浦和との契約は残ってるんでしょ

70 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:13:38.23 ID:b0q39OBEa.net
僕にはわからない 草
権田の発言にされてるの草草
まあおれもそう思うけど

71 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:15:05.92 ID:3pdNBFP20.net
>>57
死ぬ気でやってそれなら
既にFWとしては死んでる

DFにでも転向したら

72 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:15:31.98 ID:G/jZXTbA0.net
マリノスに帰れよケンユー

73 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:15:34.38 ID:8J6/1L1s0.net
だから健勇んこと言われるわけだ

74 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:15:56.90 ID:MLqTY0vz0.net
磐田には磐田にしか分らないことがあるんだろう
はたから見たら、何でファビゴン先発で使わないんだろうとか、何でGK代えないんだろうとか
何で遠藤使ってるんだろうとか、何で鈴木をCBで使ってるんだろうとか
采配も選手起用も意味不明で怖さがなかった

75 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:16:52.44 ID:mxndg6VK0.net
しっかし鞠って
なんであんなに誰でも点取れるんだろうか

76 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:17:08.74 ID:SC0H4UXXp.net
>>57
六反勇治のキャリアハイ34試合1ゴール(PKなし)

77 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:17:56.36 ID:Y7LInL2pM.net
磐田はルキアンと言うより伊藤洋輝が居たら全然違ったんだろうなとは思う

78 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:18:47.79 ID:L9jUHvfv0.net
>>60
磐田スレでノーゴーラーからノーシューターに格上げになった頃だな

79 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:19:17.51 ID:+W+BwYDe0.net
>>24
J1昇格とアジアの両立ならこれ以上はないな

80 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:19:22.28 ID:2H3kf04na.net
>>44
大誤算というがケンユーをFWの柱として考えてたならそれはそれで大問題だw

81 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:19:42.18 ID:rZhlYtYa0.net
もうケンユーはJ1からオファー無いだろうなあ

82 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:20:08.33 ID:SaLQT1pXd.net
ケンユーまだ20代だったのか…

83 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:21:30.04 ID:wYuJmPLFd.net
シュート撃てないのはそんなにFWの責任だろうか

84 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:22:07.82 ID:4Kd7pS5kp.net
杉本バクテリアン健勇

85 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:22:12.87 ID:a8zF8xoQd.net
ケンユー中盤まで降りてきて収めて散らすまではできるけどそっからゴールに向かわないからな
そらシュート打てない

86 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:22:43.41 ID:+2fW3kTm0.net
どこもオファー無かったらいったん浦和に戻るのかね?
J2クラブがオファーするには例え0円レンタルでも年俸が高すぎる。

87 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:23:02.06 ID:2H3kf04na.net
ケンユー、2000万まで落とせばJ1でも欲しいとこあるんじゃない?
まだロマンは追える
都倉もキャリアハイは30過ぎてからだし

88 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:23:04.45 ID:D2C09ZdF0.net
山本昌邦氏「復活には長期的なロードマップ必要」…静岡からJ1消滅 王国の落日 識者①
https://hochi.news/articles/20221108-OHT1T51013.html?page=1

89 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:23:09.31 ID:7RHNvBKyM.net
>>81
オファーが無くても契約が残っているという
浦和の不良債権

90 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:23:37.58 ID:NBZZ3mrJp.net
結局22点取った年のオフに手術したのがよほど悪かったんかなあ杉本

91 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:23:44.24 ID:+p+M2RGE0.net
>>24
リカロドと複数年結んだら賞金使いきっちゃいそうだけど選手やスタッフは優勝ボーナスちゃんと貰えたのかな?

92 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:24:45.05 ID:NBZZ3mrJp.net
>>88
磐田の落日が始まったのどう考えてもこいつが監督に就任した時なのに

93 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:24:47.13 ID:xxpENiZMM.net
鞠サポはケンユー欲しいとか言ってるんじゃなかったか

94 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:26:59.23 ID:RgknFae90.net
人間力の名前が出てきたということはついに風間か?

95 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:27:09.58 ID:FOdspTtXa.net
鞠なら2980も輝けるし
再オファーあるんじゃね?
浦和も戻したくないだろうし

96 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:27:20.57 ID:WAbOMiXJ0.net
アダイウトンや中村俊輔がいたころが最後の花火だったな

97 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:27:20.68 ID:aoHvdlGJa.net
磐田は今オフ選手獲得できないんだから現有戦力に厳しいこと言って逃げられたら本当に終わりだろうに
担当記者ならこんなときぐらい全力で提灯記事書いてやらなきゃ

98 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:28:08.26 ID:8vLG6lAj0.net
浦和が引退まで面倒見ろよ

99 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:28:21.06 ID:FOdspTtXa.net
>>92
5億補強だっけ7億?
あの失敗が完全に分岐点だったな

100 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:28:50.92 ID:W7XXnaqW0.net
死ぬ気でやるとか言う奴は信用できないw
そもそもケンユーは死ぬ気でやるとか一生懸命とは真逆のキャラ

101 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:29:05.54 ID:+2fW3kTm0.net
杉本の年俸って今、8000万だっけ?
これ浦和が年俸半分持ってJ2レンタルってカイケパターンは無いんかな?
もしくは浦和が杉本に5000万ぐらい違約金払って契約解除。それでフリー移籍。

102 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:29:07.77 ID:+hytBoF90.net
>>96
あのときの本体は川辺の存在じゃね

103 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:29:49.08 ID:/1Ls8VTS0.net
鞠で出たら点取れるしシュート打てないのはユンケーだけの問題ではないな
FWは攻撃的なクラブの方が評価されやすい

104 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:30:55.10 ID:8vLG6lAj0.net
今鞠で点取ってる奴でも磐田行ったらノーゴールだわ
磐田なめんなよ

105 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:31:24.93 ID:L9jUHvfv0.net
海外チームに売れないかな?>2980

106 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:32:36.71 ID:W7XXnaqW0.net
優秀選手にノミネートされる前目の選手が1人だけ磐田に行ってもケンユーばりにボロクソ言われるだろうねw

107 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:32:41.36 ID:mJW45rlT0.net
ケンユーが復活するとしたらマリノス行くしかないな

108 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:32:51.55 ID:RuBcGCbZ0.net
7733やツネ様って名将だった気がする

109 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:33:05.73 ID:qtT8wrNW0.net
低迷し出してから人間力就任だった気がするけど違うか?

110 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:33:20.88 ID:cZhw6G4Jd.net
レオセアラとか他のチームじゃ絶対ゴール数少ないだろうなてのは分かる

111 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:33:31.76 ID:6Zta2lye0.net
>>104
磐田で3ゴールしたジャーメインが鞠なら得点王になれるのか

112 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:33:48.12 ID:vCUS+uYt0.net
ケンユーは時すでにお寿司コースで韓国とかもあり得るなw

113 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:35:22.06 ID:FmKKhoNAM.net
>7試合連続シュート0

普通の監督「おまえ2試合でシュート0だから替えるわ」
 
使い続けた監督が悪い。

114 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:35:35.30 ID:+2fW3kTm0.net
浦和の上層部は柏木みたいいなんか問題起こして契約解除にならねえかなあと思ってるだろうな

115 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:37:11.64 ID:D8yVkqZRM.net
降格請負人の称号は
ジャーメイン不良へ

116 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:38:55.85 ID:XZA+dsqd0.net
ユンケーもKリーグかAリーグに行けばまだ点取れるんじゃない?

117 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:39:36.90 ID:FOdspTtXa.net
小菊じゃなければ
桜にまた出戻る選択肢もあったろうになw

118 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:39:43.68 ID:D2C09ZdF0.net
劣化版マリノスサッカーやってるJ2のクラブ行けばいいと思う

119 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:40:18.32 ID:cZhw6G4Jd.net
鞠でゴールした時にニコニコでゴールパフォでかめはめ波してたケンユーを返してくれ

120 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:40:50.52 ID:MmU/M4fUa.net
>>114
そもそも柏木と一緒にあの時処分しておけばま

121 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:41:00.77 ID:8ZrIGsDOa.net
>>113
FWがいないからしょうがないだろ!

122 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:41:32.80 ID:oH8dRISVM.net
しみサポはサッカー感古いジジイサポが悪い、繋ぐサッカーとかクソ流行りのハイプレスやれとか言ってたけど
フェアプレーという名の当たり弱い清水がやったらどれだけ失点するか楽しみだから是非チャレンジしてほしいわ

123 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:42:15.14 ID:mxndg6VK0.net
けどぐぐってみたら
鞠でもたった3点しか取ってないんだなw
あの杉本が3点も!ってことで印象がでかくなってるのかな
まあ出場時間少ないけども

124 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:43:08.40 ID:2xPn38YG0.net
>>113
いないんだから使うしかないんだよなぁ・・・

125 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:43:15.78 ID:84ME62y20.net
0トップ戦術でシーズン乗り切ったのはすごいな磐田

126 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:43:47.78 ID:D8yVkqZRM.net
ユンケーもチョウなら再生出来るのだろうか

127 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:44:45.76 ID:D2C09ZdF0.net
裏切者扱いでガチギレしてた桜サポが今では穏やかなのも悲しい

128 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:44:54.06 ID:5n2J9LEr0.net
去年のけさいでの西村を思えばジャーメインもレオセアラぐらいにはやれるかもしれぬ

129 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:46:13.51 ID:1rlts5/x0.net
攻撃の組み立てに参加してゴールもとれっていうのは暴論

130 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:46:39.52 ID:T2iJi4y4M.net
>>60
ふわふわ漂ってたり、ファールアピールが目立つ
競ったりポストはするけど、直ぐ諦めるように見えて
怖さもないから、チャンスもうまれない

131 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:46:56.97 ID:2H3kf04na.net
>>125
ケンユー分ひとり少ないから-1トップなんだよなあ

132 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:47:06.82 ID:FOdspTtXa.net
>>127
大熊!兄弟で降格や!
フォルラン金返せ!
蛍残れよ!の動画はたまに見たくなる名作w

133 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:47:31.92 ID:7xJkSmgg0.net
ケンユーは単にかかってたのか順位と個人成績の焦りなのかダービーでやたらとヒートアップしてたな

134 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:48:08.90 ID:ykEhtQxNM.net
>>83
FWだけではないけど、本人の問題も大きいと思うよ。
ケンユーの場合

135 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:49:48.33 ID:ykEhtQxNM.net
>>111
2桁はいくかも

136 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:50:00.09 ID:QWbOEbGn0.net
アウォーズも終わったのに全然移籍情報でてこないやん!

137 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:50:21.54 ID:ERtUvMVDr.net
けんゆー、蛍、カッキーと重し外すごとに競技成績向上してるのはちょっと笑うんだよな桜

138 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:51:29.54 ID:oH8dRISVM.net
重しを外すごとに強くなるとかカッケーな桜

139 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:52:19.46 ID:TfGdyD5z0.net
蛍のことはさぞ重く受け止めてることだろうな

140 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:52:22.90 ID:D2C09ZdF0.net
>>137
5位 セレッソ大阪
8位 柿谷
13位 蛍 扇原
17位 乾
18位 健勇 

141 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:54:43.60 ID:qtT8wrNW0.net
磐田のFWなんて点取れないのもシュートすら打てないのも仕方ないと思うけどな
組織が成り立ってないわけだし。まあケンユーが叩かれるのは仕方ないが

142 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:56:15.96 ID:FyE62jrDd.net
磐田の降格は杉本以前の問題だろ
選手ショボいもんw
何故か日本人縛りし出した京都もショボいけど

143 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:56:36.87 ID:XgNELXywM.net
ナベシンはけさいでレンタル選手たちがハマって面白いサッカーしたけど
山口ではダメだったんで
カネあって選手の個は揃ってるはずなのに結果がでないチームで指揮させたらおもしろそう

144 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:57:26.31 ID:q3oV6aQN0.net
今は清武外した方が強いから、そういうチームカラーなんやろうね

145 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:57:29.80 ID:H65QpiCMd.net
>>143
数年前までの犬
今の犬は選手もショボくなったから

146 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 09:59:25.61 ID:gc9nwNKqa.net
移籍市場注目!? Jリーグで輝く若き逸材5人。降格で争奪戦も? 身体能力抜群! 191cmの超大型DF【GK/DF編】

https://news.yahoo.co.jp/articles/19dbbce2c321871363ec69396a43f6ec5f622b5a

> 2022シーズンにJ1~J3で活躍した25歳以下のGKとDFから、去就に注目したい選手を独自の視点でピックアップして紹介する。

> DF:立田悠悟
生年月日:1998年6月21日(24歳)
所属クラブ:清水エスパルス
2022リーグ戦成績:26試合0得点0アシスト

> DF:半田陸
生年月日:2002年1月1日(20歳)
所属クラブ:モンテディオ山形
2022リーグ戦成績:35試合0得点3アシスト

> DF:麻田将吾
生年月日:1998年7月6日(24歳)
所属クラブ:京都サンガ
2022リーグ戦成績:32試合0得点1アシスト

> GK:谷晃生
生年月日:2000年11月22日(21歳)
所属クラブ:湘南ベルマーレ
2022リーグ戦成績:31試合出場

> DF:イヨハ理ヘンリー
生年月日:1998年6月23日
所属クラブ:ロアッソ熊本
2022リーグ戦成績:38試合2得点2アシスト

147 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:00:00.68 ID:Cz9nfuev0.net
>>141
そもそもヴィニシウス嫁に
「浜松は田舎! ダメ!」
と言われて破談になってからの
ケンユー1億だからな

もし浜松が都会だったらの世界も見てみたかった気もするw

148 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:00:34.03 ID:CKgJ19UNp.net
ウェリントン選手 契約満了のお知らせ

https://www.bellmare.co.jp/299235

149 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:00:54.44 ID:WAbOMiXJ0.net
前年の山口の順位考えたら別にナベシンは駄目だったわけではないぞ
まぁ中途半端なとこで辞めたなぁとは思ったけど

150 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:00:56.92 ID:Wit/Jhod0.net
384 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 7fad-J7od [125.196.132.96])[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 09:57:23.10 ID:Rj0jd52m0 [2/2]
レオセアラがパトリッキのインスタフォローしたか

151 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:01:47.91 ID:CKgJ19UNp.net
高橋諒選手 契約満了のお知らせ

https://www.bellmare.co.jp/299229

152 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:02:26.10 ID:CKgJ19UNp.net
【トップチーム】平岡 翼選手 引退のお知らせ

https://www.fcimabari.com/news/2022/004922.html

153 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:03:18.78 ID:84ME62y20.net
湘南満了のターン

154 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:03:39.08 ID:OxHr2M2P0.net
杉本はコロならなかったら鞠で点取りまくって赤が回収して田舎に行くことはなかったと思うの

155 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:03:52.16 ID:kVFx6nso0.net
>>143
瓦斯か

156 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:04:11.77 ID:cC/LhvQrx.net
高橋諒はまだやれるだろ

157 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:07:07.50 ID:ZN38gVhqd.net
ウェリントンは次いつ帰ってくるか

158 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:07:36.70 ID:CVxt2aAa0.net
>>51
ドーピング検査に引っかかった選手を頭数に入れてる時点でおかしい

159 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:07:53.41 ID:zcAikl0NM.net
>>111 実際J2だけど小川航基が

160 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:09:07.22 ID:s9iycIESa.net
J2ならまだ戦術ウエリントンできそう

161 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:09:17.26 ID:tJkNMZ7s0.net
J2クラブはウェリントン欲しがるだろうな
高いから難しいけど

162 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:09:36.62 ID:CVxt2aAa0.net
>>64
浦和での初ゴールもたしか興梠に譲ってもらったPKだったような

163 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:09:48.98 ID:84ME62y20.net
平岡って怪我するたびに瓦斯サポが無理矢理あげてたイメージしかない

164 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:10:16.19 ID:Xo5fYTlGa.net
甲府こそウェリントン獲ればいいと思う

165 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:10:18.63 ID:ZeC8I67Ad.net
まあ渡辺も仙台で六年やって降格はなかったけど一桁順位も一度もなかったわけだし
最低限の成績は期待できるけど劇的なジャンプアップを望むのも無理なんだよな

166 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:12:08.14 ID:E/akekEra.net
湘南タリクは残すのかねえ
終盤なんか覚醒してたよな
DFWとして見たらかなり良い選手

167 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:12:37.18 ID:mztykKM+a.net
>>164
甲府は外人ガチャ好きだから

168 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:12:44.08 ID:9qVIIBo/0.net
ウェリントンはJ1で主力はれるレベルじゃないけどじゃあ湘南がウェリトン以上をとってこれるのかといったら

169 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:12:53.25 ID:cZhw6G4Jd.net
小川があそこまで万能型になるとは思わなかったわ だからこそ磐田も放出したんだろうし

170 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:12:56.22 ID:jRgYaHa/0.net
町田が取れよ
山田式放り込みにうってつけだろ

171 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:14:47.31 ID:s9iycIESa.net
町野が得点してくれたからいいが残せなかったらまた得点力不足になるんだろうなあ

172 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:15:13.24 ID:FyE62jrDd.net
>>151
30試合→14試合で戦力外か
若手使う為かね

173 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:15:36.63 ID:CKgJ19UNp.net
川上竜選手 契約満了のお知らせ

https://www.scsagamihara.com/news/post/20221108001

174 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:18:53.50 ID:2H3kf04na.net
町野残らないでしょ
海外か上位

175 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:18:58.74 ID:+7zEx7o00.net
>>151
高橋切っちゃうのか
攻撃的LBを欲しいJ2クラブは沢山あると思う

176 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:19:26.09 ID:FmKKhoNAM.net
川上竜選手からのコメント
『2年間ありがとうございました。
真夏、真冬でも倉庫で着替えたり、グランド使える時間が決まってたり、
試合前日にグランドが無くて練習出来なかったり、
その環境に元日本代表の選手や名の知れたベテラン達が歯を食いしばる姿を見て
サッカー人として考えさせられることがたくさんありました。

177 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:20:32.92 ID:+p+M2RGE0.net
>>173
今日は一人か

178 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:20:35.71 ID:ZmJO0vmx0.net
J1から消えた王国静岡 清水が繰り返した「解任ブースト」の限界
https://www.asahi.com/articles/ASQC55HLWQC5UTQP00K.html

>試合後、IAIスタジアム日本平のミックスゾーンで監督交代について聞くと、権田は「うーん」と言葉を選びながら語った。
>「監督が代わって勝てるなら、毎試合代えたほうがいい」


加入してないから先読めんけど本当に権田だったっぽい

179 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:20:55.67 ID:1rlts5/x0.net
後ろ足で砂かけていくのが流行ってるのか

180 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:21:08.24 ID:ERtUvMVDr.net
ズンゴと全く同じコメントで草

181 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:21:44.62 ID:AjVbdBsv0.net
>>136
以前はエージェントの会合も同日に横浜でやってたけど、リモート主体になってメディアが聞き出せなくなったから

182 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:21:57.74 ID:/1Ls8VTS0.net
>>178
答え合わせ早いな

183 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:22:41.35 ID:+p+M2RGE0.net
>>178
w

184 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:23:15.14 ID:orMitEG1a.net
相模原メチャクチャ言われてんなw
DeNAマネーでどこまで解決できるか見物やね

185 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:24:39.89 ID:84ME62y20.net
梅鉢だけやっぱ異質過ぎて草

186 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:24:53.55 ID:q3oV6aQN0.net
14人目かい 

187 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:24:59.96 ID:k4RBjWl0a.net
あのブラジル人監督は変えたほうがいいと思うけどな、終盤バタバタしてやられる展開何度あったよ?
試合を落ち着けさせるような采配できねーもん

188 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:26:02.23 ID:nRKJ5jd/0.net
>>178
やっぱり権田w

189 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:26:05.98 ID:67KxcN9cd.net
相模原の環境は酷いってのはよく伝わったわw
DeNAで改善されていくんだろうけど

190 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:27:06.40 ID:6Yhhhz5DM.net
相模原来季が楽しみだ
J2契約満了の30超えで固めたりとかしないでね

191 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:28:19.46 ID:f7m9S/C5a.net
相模原は大卒8人内定に続いてレンタル組は延長だろうし若手路線でやるんじゃねかな?

192 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:30:32.79 ID:6Zta2lye0.net
らスラーは権田が言うと叩くけど監督コロコロ変えてる清水や神戸を馬鹿にしてるからなあ

193 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:30:44.65 ID:7qVBLVhi0.net
キャプテンてポジティブをベースに引き締めるべきだよな
いきなりネガって批判するとはな

194 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:32:13.08 ID:W7XXnaqW0.net
>>192
らスラーと当事者であるプロが同じこと言ってもなあ

195 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:32:46.14 ID:IWltjsVF0.net
>>105
シュートを打たないんでは売り込みPVを作るのも一苦労

196 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:33:01.97 ID:ODRLpQ5d0.net
>>178
契約して無くても権田ってわかるじゃねーかww

197 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:33:05.48 ID:p54tVa/b0.net
高橋諒はまだやれるだろうな
邪や京都新潟あたりに行きそう

198 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:35:53.59 ID:ERtUvMVDr.net
https://twitter.com/Teruya1206/status/1588833599503339520

情強らスラーなら土曜の時点で権田だとわかってたはず
(deleted an unsolicited ad)

199 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:40:03.46 ID:D5dHBM1qd.net
>>178
ひえええ

200 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:40:40.45 ID:FedFEw6ad.net
残酷だけどJリーガーでいたいならそんな環境でやるしかないということだからなあ
Jの一番下なんだから

201 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:40:54.44 ID:DCn8mfQN0.net
権田は闇堕ちしてんのかみたいな台詞言うな

202 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:43:12.82 ID:p4Lb63oV0.net
静岡の2クラブは落ちてからもネタをドンドン出してくれるありがたい存在だな

203 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:43:54.25 ID:7xJkSmgg0.net
権田は自虐なのかマジなのか分かりにくいトーンで淡々と話してるから、
結論ありきの受け手はより悪く書きやすいのかも知れない。

204 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:44:05.08 ID:zq06MhYca.net
権田は絶対一緒なチームでやりたくないわ

205 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:44:24.40 ID:ORZ9nppe0.net
権田って静岡県の行政やメディアへのどさ回りで事あるごとに静岡はサッカー王国だと強調してるのが痛いな

206 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:44:57.59 ID:mAc7zThcr.net
満了イレブンと内定イレブンで試合して勝った方がSC相模原の名称を使え

207 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:45:16.41 ID:bg8hv9Bu0.net
高橋諒はJ1昇格狙うチームに行きそうかな
WBとか採用してるチーム。
大分とか

208 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:45:41.93 ID:H65QpiCMd.net
このドンヨリした雰囲気でカタールに合流すんのかw

209 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:45:47.18 ID:mAc7zThcr.net
>>205
東京育ちなのにな

210 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:46:42.03 ID:OpqKDBQgd.net
ランゲラック落選

211 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:47:51.27 ID:D2C09ZdF0.net
「監督が代わって勝てるなら、毎試合代えたほうがいいですよ(笑)」
と饒舌だった

これなら?

212 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:47:58.41 ID:ORZ9nppe0.net
少なくとも磐田、清水を見てサッカー王国だってイメージは0だよね
マリノスや川崎みたいに強いわけでもなければ浦和みたいに客が入るわけでもないのに・・・

213 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:48:10.38 ID:dbd5L8eN0.net
11/05 「監督が代わって勝てるなら、毎試合代えたほうがいい」
11/05 「エスパルスに来年も残る選手は、この悔しさを全面に出していかないといけない」
11/07 「伝統を大事にしながら新しいサッカー王国といわれるよう、サッカーどころ静岡をつくっていけるように、エスパルスはこれから努力していくと思います」

ソース
https://digital.asahi.com/articles/ASQC55HLWQC5UTQP00K.html
https://hochi.news/articles/20221106-OHT1T51035.html?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b30e940ca31cd81808520eb3ae24b3c767c56dd

移籍する人のコメントにしか見えない

214 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:48:41.82 ID:Tg3xH60R0.net
>>207
相馬の控えがいない名古屋出戻りの可能性あるかも
むしろ湘南は切って良かったのかと
2年で43試合出てるのに

215 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:48:44.06 ID:jzHwS83pa.net
権田鳥栖の時はめちゃくちゃパフォーマンスもメンタルも安定してたからプロヴィンチャのような田舎でやった方がいいんじゃねえの?

216 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:48:49.76 ID:e/+KPmIcp.net
ヨーロッパでいえば静岡はイタリアだな

217 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:49:20.39 ID:H90n+u7W0.net
こんな権田でも鳥栖の時は覚醒キーパーだったしおしゃべり糞野郎でもなかったよな
鬱復帰で生あたたかい目で見てたのもあるけど

218 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:49:50.90 ID:/1Ls8VTS0.net
権田にキャプテンやらせるのは止めた方がいい
キャプテンだから色々聞かれて答えなきゃいけない

219 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:51:22.96 ID:O34wIZLad.net
>>212
昔は日本代表の半分以上が静岡出身って時代があったからなあ

220 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:51:46.85 ID:QQ+Zys8ya.net
相模原の満了選手のコメント見る限りチームの雰囲気最悪なんだろうな
今の順位も納得

221 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:52:05.68 ID:H65QpiCMd.net
タカシにも聞いてあげてよ
清水サポ以外笑えるようなこと言ってくれそう

222 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:52:10.69 ID:deE3TD0Wd.net
別に権田はおかしいこと言ってないし

223 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:52:40.06 ID:D0K8QQpyd.net
>>217
中村俊輔コーナー遅い言ってたじゃん
ずっと変わってないぞ

224 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:52:53.68 ID:y+rN+S6P0.net
権田修一はプレッシャーの少ないのんびりしたクラブでやった方が良い

225 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:53:05.02 ID:D5dHBM1qd.net
>>213
ひょえー

226 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:54:50.24 ID:+ACAB4dUd.net
乾「加入時からチームに思うところはあったが発言からまた問題になってもあれなのであえて黙ってた。」

227 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:55:20.35 ID:aoHvdlGJa.net
権田はW杯で評価上げて再度海外へって考えてるのかね

228 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:57:00.17 ID:cC/LhvQrx.net
岩渕弘人選手の怪我について
■診断名
右前十字靭帯損傷、外側半月板損傷​​​
■全治
6ヶ月程度を要する見込み
※11月1日に手術を実施
https://iwakifc.com/news/2022/1108_021232.php

229 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:57:15.57 ID:KRTY75pHa.net
>>224
瓦斯がぴったりじゃん

230 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:57:57.25 ID:+p+M2RGE0.net
>>228
あー岩渕

231 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:58:00.93 ID:KPhNuXphp.net
権田がW杯でとんでもない活躍したらワンチャン欧州あるかもしれない

232 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:58:58.15 ID:H90n+u7W0.net
>>223
そうなんかw
じゃあもうアイツ一生治らん病気だな

233 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:59:06.72 ID:D2C09ZdF0.net
>>228
いつやったんだこれ

234 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:59:54.34 ID:ORZ9nppe0.net
瓦斯ならタイトルも求められてないしサポーターも能天気なのしかいないからちょうど良かったのになw

235 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 10:59:56.13 ID:/1Ls8VTS0.net
>>231
直近のクラブで4失点してるし代表は怪我人だらけだから難しいだろうね

236 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:00:31.81 ID:cC/LhvQrx.net
健太更新

237 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:01:38.09 ID:cC/LhvQrx.net
長谷川 健太監督、契約更新のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2022/1108post-2014.php

238 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:01:39.20 ID:hLVc+3Ru0.net
ま名古屋はそうだよね

239 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:01:45.18 ID:Tg3xH60R0.net
長谷川 健太監督、契約更新のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2022/1108post-2014.php

240 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:01:54.20 ID:ERtUvMVDr.net
ソースちゃんと読んであげなよ。
監督毎試合かえればいい発言自体は6月のリカルド初戦だぞ

241 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:02:44.19 ID:uH6ID1L+M.net
名古屋無冠のお知らせか

242 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:02:56.09 ID:+p+M2RGE0.net
愛媛も着々と若返りしてる

243 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:02:58.74 ID:A+J0cUrUd.net
>>223
遅延行為するほうが悪いだろ
なんで指摘した選手を批判するのか
まるでアンチだな

244 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:03:51.03 ID:ORZ9nppe0.net
健太「ふおおお!老後にはぴったりの場所じゃわい(*´ω`*)」

245 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:04:12.05 ID:vIbzKp1+r.net
別に強さだけが王国の所以ってわけでもなからう
マスコミや地域がサッカーに好意的でたくさん贔屓してくれるだけでも貴重なんだから弱いからって馬鹿にしたらあかんよ

246 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:04:21.77 ID:v05ZCid50.net
>>212
でもその辺のおばちゃんが会社の制服着てリフティング出来るの清水の人くらいじゃね?
そういう根付いてるというか文化があるというか、そういう点で王国だという意見もある

247 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:04:22.50 ID:+p+M2RGE0.net
相模原にまたルーキーが

248 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:04:23.51 ID:cC/LhvQrx.net
栗山 直樹 選手 契約満了のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic25974.html

249 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:04:37.71 ID:ukOW8iWH0.net
名古屋はあとはオリベイラかな。

250 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:04:46.27 ID:FmKKhoNAM.net
ヤマハ発動機、大幅な増益。通期営業利益予想を2000億円から2200億円に上方修正

この流れに乗れないジュビロさん

251 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:05:02.54 ID:cC/LhvQrx.net
西山拓実選手 加入内定のお知らせ
https://www.scsagamihara.com/news/post/20221108002

252 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:05:17.15 ID:ERtUvMVDr.net
東海大学 西山拓実選手 加入内定のお知らせ

https://www.scsagamihara.com/news/post/20221108002

切った分すごい量の大卒乱獲

253 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:06:07.30 ID:+7zEx7o00.net
リーグ戦5位でルヴァンカップ優勝のフィッカは切ったのに8位の健太は更新か

254 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:06:51.58 ID:9qVIIBo/0.net
相馬とかマテウスは監督が健太のままでえぇんか

255 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:07:06.50 ID:FyE62jrDd.net
>>253
どう見ても揉めたから切っただけだろ

256 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:07:19.49 ID:q3oV6aQN0.net
ナバスさんも言うたよ WCは一晩で名前を売れる

https://i.daily.jp/soccer/wc2018/2018/07/03/Images/f_11402789.jpg
これもそうやった 

川島は“危険人物”とイタリア紙 「ベスト16の正GKでワースト」
https://www.daily.co.jp/soccer/wc2018/2018/06/30/0011402788.shtml

257 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:07:22.10 ID:MmU/M4fUa.net
吉田豊とか宮原は出ていきそう名古屋

258 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:07:26.78 ID:hLVc+3Ru0.net
>>253
ACL行ってりゃ昇給交渉もっとやったろうけどなあ

259 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:08:54.85 ID:HMf+MiRJ0.net
まああれはフィッカが悪いわ

260 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:08:56.10 ID:cC/LhvQrx.net
「韓国のテレビ番組から“監督”のオファーが…」元北朝鮮代表・鄭大世はなぜ引退後に韓国で芸能活動を?「自分が好きだから、ずっと“センター”にいたいんです」
https://number.bunshun.jp/articles/-/855279

テセらしい

261 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:09:50.29 ID:vIbzKp1+r.net
リカルドが空いてるのにハセケンやキーヤンを選ぶフロントの皆さん

262 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:10:33.59 ID:jaH7k+ae0.net
>>228
岩渕個人昇格しそうな勢いだったのにな

263 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:10:42.98 ID:DsKFuG6A0.net
>>256
前回大会はゴールキーパーがまともだったらベスト8行けたな。

264 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:11:27.16 ID:FyE62jrDd.net
>>261
愚将なリカロド選ぶ方がアホだろw
浦和で大失敗じゃん

265 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:11:47.06 ID:ORZ9nppe0.net
>>246
数は多くないかもしれないけどそんなのどこにでもいるでしょ・・・
そもそも本当にサッカー好きならヤマハにしろ日本平にしろ毎試合満席だろ
埼スタや日産みたいにデカイスタジアムでもないんだから

266 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:12:55.28 ID:Tg3xH60R0.net
健太に干された吉田豊は高確率で移籍すると思うがどこがほしがるだろうか

267 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:13:08.15 ID:lEI3RXLwa.net
東京のU-18時代は権田じゃなく吉本がキャプテンやってたのはこういうところがあったから

268 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:14:03.82 ID:zq06MhYca.net
>>264
健太とリカロドどっちがいいかはともかく
天皇杯とってACL決勝までいってる監督を大失敗ってすげえな
ましてや浦和で

269 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:14:20.89 ID:+2fW3kTm0.net
>>228
覚醒してたのねえ。来期でJ2で実績残せば夏に個人昇格できてたろうに惜しい。

270 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:15:47.33 ID:aqPZBVmDd.net
権田が他の選手弄る時とか笑えない感じになるから

271 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:15:58.35 ID:uXTxTq++0.net
>>265
日本平は普通に率でみると高いぞ
埋まってる方

272 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:16:11.52 ID:NjFl+pXB0.net
>>217
権田は鳥栖時代、俊さんに「中村俊輔、おっそい」っていってたんだよねンフフ
結局はおしゃべりクソ野郎だよなンフフ

273 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:16:32.57 ID:i+6J8ynka.net
遊ぶのに飽きた玩具を捨てるように監督批判する浦和サポ

274 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:16:46.65 ID:FyE62jrDd.net
>>268
2年でクビ切られてんじゃん

275 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:18:08.16 ID:eQZDTBEx0.net
一見統率力があるように見えるけど実際には主将向きじゃない選手は他にもたくさんいるんだろうな

276 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:18:08.92 ID:lskfst7/d.net
>>268
堀と大槻並って事か

277 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:19:52.96 ID:yNnfgsJQ0.net
森保の後任候補から健太が消えたのか

278 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:20:03.11 ID:tWJGawLw0.net
メディアに突飛な発言して目立つけど現場の支持が集まらないタイプの選手、それが権田
普段のコミュニケーションが不足してるんやないかな

279 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:20:10.79 ID:v+TeNY5Qd.net
3年辛抱できないせっかちさんはリカロド取ったらダメ

280 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:20:18.55 ID:cC/LhvQrx.net
移籍リスト 第23‐2号
https://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

281 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:20:26.25 ID:kVFx6nso0.net
>>268
健太もあの瓦斯でタイトル取ってるんだぞ

282 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:21:36.96 ID:PM4kbs7U0.net
海外に選手取られての弱体化なら我慢して良い

283 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:22:16.88 ID:uXTxTq++0.net
ロティーナやめたときも唐突に号泣して泣き崩れてたし怖いわ権田

284 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:23:03.14 ID:aqPZBVmDd.net
権田監督は無理そうだな

285 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:23:29.06 ID:B/zDXEUMd.net
権田権田雨権田

286 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:23:30.77 ID:OxHr2M2P0.net
権田はいち早く鞠のサカリスペクとしてたし高丘の控えで拾ってもらえば?

287 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:23:46.53 ID:tWJGawLw0.net
リカロドは3年計画の1年目からやらしてたらホントの勝ちがわかったろうに
2年目からやらせて初年度はそこそこやったけど2年目で結果も求められてリカ本人が迷走した感があるわ
フロントが契約関係結んでるだけの他人事のように扱ったんだろうな

288 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:24:16.74 ID:ORZ9nppe0.net
お前らもこういうの見ると感動しない?
https://pbs.twimg.com/media/Fg2v2e0VsAE_zEm?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/Fg2v2ewUoAE8tCo?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/Fg2v2etVUAIPebW?format=jpg&name=small

289 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:24:32.44 ID:Yl+B6a1Ia.net
権田は若気の至りでの発言なのかなと思ってたけど、元々そういう人なんだなw
そういう人がいてもおもしろいから変に落ち着かないでほしい

290 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:24:44.26 ID:K1I89Mw1M.net
>>280
かこいと川上の名前がないのは既に話があるってこと?

291 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:24:55.45 ID:eQZDTBEx0.net
>>283
そういうところも含めて権田が大好きだけど、キャプテンとしては危ういところがあるわ

292 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:26:06.46 ID:zq06MhYca.net
>>274
そりゃ一貫性の欠片もない浦和フロントだからな
ゴール裏の顔色を伺うことだけはピカ一

293 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:26:12.00 ID:2H3kf04na.net
「監督が代わって勝てるなら、毎試合代えればいい。」

大熊→大榎→篠田→大熊→…

優勝や!

294 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:26:21.50 ID:FSNhUkLbM.net
等々力緑地再編整備・運営等事業に係る落札者を決定しました

https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000144843.html

設計・建設期間
事業契約締結日~令和12年3月

https://i.imgur.com/jQ3X0rc.png
https://i.imgur.com/E4YO9NW.png

295 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:26:25.82 ID:RgknFae90.net
J2に降格する度に昇格の壁が高くなることに気づいているだろうか

296 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:26:56.00 ID:q3oV6aQN0.net
腫れ物にはチームメイトも距離置くよねと

297 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:27:13.07 ID:raZ1H1sd0.net
>>198
小野の笑顔が印象的だな

298 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:27:44.11 ID:aFFe5Q0S0.net
批判屋はもうそういうもんなんよ
自分も批判屋だからよく分かる

299 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:28:01.64 ID:zq06MhYca.net
>>281
瓦斯健太と言えばソックスの話がハイライトだと思うわ
あんなんでむしろ今までの監督よくやれてたなと

300 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:28:11.31 ID:+p+M2RGE0.net
>>294
新城のスタジアムみたいでいいねいつ頃完成するんだ

301 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:28:16.79 ID:O34wIZLad.net
>>260
あの顔で自分が好きなのが凄い

302 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:28:31.04 ID:P+ZbFEd10.net
>>294
今年は令和4年だから、等々力の専スタ改造終了まで8年間かかるってこと?
全部一気にじゃなくて、スタンド一つ一つ新築していく感じなのかな

303 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:28:46.92 ID:6ejbuBISr.net
>>288
こういう甘すぎるサポのせいで清水が空気がユルユルなんだよブーイングくらいしろよ

304 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:29:28.12 ID:P+ZbFEd10.net
権田くんは常に安定して精神不安だよね、昔から

305 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:29:58.13 ID:zq06MhYca.net
>>294
スペインのスタジアムぽい形状だな

306 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:30:00.73 ID:+p+M2RGE0.net
8年か結構長いな

307 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:30:36.74 ID:ORZ9nppe0.net
出きる頃にはJ2にいそうだな

308 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:31:02.02 ID:p4Lb63oV0.net
今の等々力は使いながら横に新スタ作るんだろ
そのあと陸上競技場の作り替えなら新スタは早く出来るかもね

309 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:32:05.14 ID:cC/LhvQrx.net
>>290
圍は第3GKの需要ありそう

310 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:32:24.90 ID:Y/njnNVr0.net
>>294
うおおおお

311 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:32:43.61 ID:2H3kf04na.net
>>308
今のメインだけ残してピッチ近づけてバックと両ゴール裏新設

312 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:33:06.21 ID:P+ZbFEd10.net
>>294
等々力はまだ新しいメインスタンド両端がそのままで専スタになると見切れ席にするのどうするのかと思ってたけど、端っこ部分は壊してゴール裏につなげる形に作り直すんだな、この完成予定図だと

313 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:33:17.33 ID:Y/njnNVr0.net
結果的にコロナで色々改修したほうがよかったな

314 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:33:58.17 ID:RgknFae90.net
使いながらだとまず陸上トラック撤去してピッチをメインに寄せるとこからスタートかな?
今のバックスタンドからはかなり遠ざかりそう

315 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:34:24.98 ID:ORZ9nppe0.net
マリノスの優勝に言及した芸能人がいないのは悲しい

316 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:34:27.37 ID:2H3kf04na.net
>>312
アウェー側は今のメインのままだね
その分少しゴール裏遠くなってる

317 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:34:38.41 ID:Y/njnNVr0.net
東急と梓って川崎らしいな

318 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:34:44.29 ID:p4Lb63oV0.net
>>311
それなら川崎は工事中は他所に行くのか
さすがにシーズンオフ期間だけじゃ終わらないだろうし

319 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:35:22.51 ID:Y/njnNVr0.net
パースだけ見るとコンコースくっつけるんだな

320 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:35:59.52 ID:ErV0twhVp.net
情緒不安定といえば権田が鳥栖に移籍した後味スタにきて一発目の試合後に号泣しながら土下座してたのはドン引きした

321 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:36:23.39 ID:P+ZbFEd10.net
>>314
バクスタ、ゴール裏スタンド2つ、ピッチ移動の4つをどんな順番で回していくかだな

322 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:36:30.84 ID:LuQIV/DoM.net
https://twitter.com/wataruyamanashi/status/1589492141587599362?s=46&t=O_avePKwKzw7-XIJChaaEQ

公明党への挨拶回りとかって、他チームでも普通にやってんのかな?
(deleted an unsolicited ad)

323 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:37:26.41 ID:Y/njnNVr0.net
解体で1年
建設で2年かな

まあ今のは2年くらい使うんだろう

324 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:37:32.12 ID:zq06MhYca.net
>>322
まあ統一教会主催のピースカップ出てたくらいだしな

325 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:38:24.46 ID:omhJtbFSd.net
川崎市って日本で1番ふるさと納税によって本来川崎に入るはずの税金が流れてるんじゃなかったっけ
スタジアム造ってる余裕あるのか
こんな制度が無ければ余裕でスタジアム建てれたのに
https://i.imgur.com/AYTIYU6.jpg

326 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:38:38.21 ID:KCKVJvtpM.net
>>30
ずっとそんな感じだったと思うけどブラジル代表は
せいぜい国内組は4.5人入ればいい方で

327 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:38:54.73 ID:raZ1H1sd0.net
特定の宗教団体へ挨拶って

328 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:39:05.49 ID:P+ZbFEd10.net
やっぱ新スタの完成予定図が出てくると盛り上がるな

329 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:40:16.20 ID:GAx1700SH.net
>>315
霜降りせいやとか四千頭身石橋とかは見かけたよ
探せばけっこういるんじゃね

330 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:40:34.48 ID:eQZDTBEx0.net
>>322
この山梨議員ってよくエスパルスの応援ツイートしてる印象だし、クラブとしても義理があるんじゃないの

331 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:42:12.53 ID:D2C09ZdF0.net
創価なくて公明党なのでセーフ

こう?

332 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:42:15.61 ID:ORZ9nppe0.net
>>329
うーん(・ω・)
微妙w

333 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:42:15.93 ID:zq06MhYca.net
>>330
いいね笑った
http://imgur.com/lxhi1Vz.jpg

334 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:42:40.09 ID:p4Lb63oV0.net
こういう地元の色々なしがらみが足引っ張ってんじゃないの?しらんけど

335 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:43:24.07 ID:qtT8wrNW0.net
地元のしがらみがないクラブないと思うぞ
地元密着なんだから

336 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:43:38.24 ID:WAbOMiXJ0.net
単に応援してくれる地元の議員に挨拶行ってるだけなんだろうけど、
このツイートだと公明党に挨拶してるようにみえてしまうな笑

337 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:44:01.75 ID:+ACAB4dUd.net
自民党や維新への挨拶ならセーフ?

338 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:44:25.51 ID:CVxt2aAa0.net
>>329
どっちも仕事の一環じゃん

339 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:44:40.20 ID:eQZDTBEx0.net
横浜市会には鞠サポで横縞への敵意を隠さない議員おるな
政治家がどこ応援しようが自由やし地元クラブの力になってくれるのは有り難いことだけど

340 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:44:49.32 ID:3s35+c/Ed.net
陸スタを専スタに改修するのは流行ってほしいね
ここ最近だとスペインがそういうパターン多いかな?

341 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:44:51.49 ID:qtT8wrNW0.net
>>337
セレッソが市長のところに挨拶いってたよ

342 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:45:21.93 ID:Hdya3HsYd.net
>>294
これだけピッチが近ければメインはマシになるか。

343 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:45:33.41 ID:FqYZ1eF+M.net
https://www.sanfrecce.co.jp/news/team/8013?ref=top_news_all_1
荒木隼人選手の手術についてのお知らせ
2022.11.08チーム

サンフレッチェ広島所属の荒木隼人選手が、昨日(11月7日(月))、広島県内の病院にて手術を行いましたので、お知らせいたします。

手術名
右膝外側半月板部分切除

全 治
2~3ヶ月

344 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:45:39.61 ID:DMkJRtCda.net
>>333
めっちゃ好き

345 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:45:55.17 ID:psrci8lJa.net
ロートル切って若手主体の補強が相模原
讃岐が若手主体に切り替えて結果を出してるから真似してるんじゃないのか?

346 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:46:15.57 ID:juPXCwwDd.net
>>334
むしろ共産党青年部とかがスタジアム新設の話で足引っ張ってくるだろうから、
政治的な面で地元に味方を作っておいて損はない気がする。別に見返りにクラブとして投票を。とか政治活動剃るわけじゃないだろうし。

347 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:46:16.09 ID:sbhUf9qf0.net
権田好きじゃないけど「監督が代わって勝てるなら〜」は
勝って兜の緒を締めよ的な意味じゃないの?意味は分かるだろ
まあ勝った試合の直後に言うとか空気読めないなとかは思うけど

348 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:46:38.69 ID:omhJtbFSd.net
川崎フロントはスタジアム建設構想の視察の際に広島の野球スタジアムに行ってやたら感銘受けてたのが危ない
市への建設計画もやたらマツダスタジアム押しだったし不安しかないわ
野球スタジアムなんか参考にして大丈夫か

349 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:47:14.60 ID:B/zDXEUMd.net
>>348
大丈夫だよ

350 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:47:58.56 ID:oH8dRISVM.net
清水は前落ちたときに有志の会がエノキノコは最後まで養護しまくってたのに外様の田坂はわざわざ負け勘定した弾幕まで作って殺す勢いで叩きまくってたからそういう面倒なのありそうじゃん?

351 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:48:11.19 ID:8N1zc2jna.net
>>288
どうせこいつら来年バカみたいに勝って昇格していってやっぱりエスパルスはJ1のクラブだからさとか言ってJ2クラブのヘイトをかいまくるんやで?

352 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:48:28.30 ID:ORZ9nppe0.net
Jリーグ単位だとなかなかこの有名人○○サポだったの?っていうのがいないんだよなぁ
いつも誰?みたいのはいるしワールドカップの時はうじゃうじゃ出てくるんだが

353 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:48:48.44 ID:P+ZbFEd10.net
>>342
あそこは今でもメインは試合見やすくてそんなに悪くないぞというか問題ないだろ

あそこの最大の問題はゴール裏が最悪なことだ、その次にバクスタ1階

354 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:48:57.81 ID:/Rfz6aGla.net
>>294
よいね

355 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:49:16.84 ID:zBoyRuhJa.net
公明党の力で残留できなかったのかよ

356 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:50:01.18 ID:/Rfz6aGla.net
>>340
ドイツが陸スタ改修多かった記憶
日本だと難しいだろうな

357 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:50:02.38 ID:PM4kbs7U0.net
梓設計はいろんな新スタ建設に関わってるよ
東急も相模原に関わってるし今後重要になってくる

358 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:50:19.88 ID:3s35+c/Ed.net
陸スタは大概ゴール裏は最悪だからな
湘南のゴール裏とかで見てる人尊敬するわ

359 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:50:23.95 ID:lskfst7/d.net
>>294
8年後完成かよ草
愚将憲剛監督がJ2に叩き落としてる可能性もあるな

360 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:50:42.92 ID:b9V8kK7n0.net
ゴール裏の距離がパナスタが10mで
新等々力は15m予定とどっかで見た

361 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:51:17.08 ID:3s35+c/Ed.net
>>356
W杯前に何個か改修してるんだよな

362 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:53:01.72 ID:raZ1H1sd0.net
>>355
信心(お布施)が足らなかったんだよ

363 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:53:35.15 ID:86S/xrFR0.net
広島:大成建設JV
長崎:竹中工務店(戸田建設、松尾建設)

364 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:54:23.62 ID:IxZZCEJ+M.net
>>332
我儘やな

365 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:54:28.28 ID:+7zEx7o00.net
>>343
けっこうな大怪我だったんだ

366 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:55:29.71 ID:P+ZbFEd10.net
陸スタは高さがあればそこそこ試合そのものは見やすい、場合によっては下手な古い専スタより全体が見えるとすら言える

でも等々力のゴール裏はピッチレベルなので本気で試合が全く見えない

367 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:55:37.16 ID:pm8iFfNj0.net
相模原も都内移転狙ってサポに反対されてやる気無くなりそう

368 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:55:47.37 ID:qkgYO10Gd.net
>>352
サッカー自体メディアの露出が少ないから
○○サポだと自称しても仕事増えない
やはり今は燕党orオリ姫でしたと言った方が仕事増えるわな

369 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:57:26.08 ID:Fv/VIXMAd.net
>>102
川辺に逃げられたのが分岐点だったね

というか川辺が広島戻るときに前年ギリギリ残留だった広島の方がポテンシャル高いみたいな発言してて当時は何言ってんだこいつみたいな扱いされてたけどやっぱいい選手はそのへんも慧眼なんだろうな

370 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:58:00.71 ID:qtT8wrNW0.net
あの年広島が降格してたら川辺磐田に残留したかもな

371 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:58:08.69 ID:fHY+NJjx0.net
相模原の次はどこだ?!

372 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:58:15.62 ID:ENsc8nZc0.net
8年ってあっという間だろ
2014年からJも勢力図大して変わってない

373 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:58:38.42 ID:y+rN+S6P0.net
>>367
町田は一応東京都内だけど相模原は東京都に接してるだけだから移転なんて出来ないよ

374 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:58:58.56 ID:MLqTY0vz0.net
お前ら芸能人なんて興味ないだろ
そもそも芸能人がサッカーにいっちょ噛みしてくると鬼神の如く誹謗中傷するし
スタジアムでのセレモニーとかイベントに出てくるとブーイングするし
そういう結果の積み重ねで、Jリーグアウォーズにすら芸能人は出なくなったし
サッカー番組や代表戦放送の消滅、新規やライト層(ニワカ)の獲得失敗や、サッカーへの興味の入り口、入場者数やサッカー人気自体の低迷にも繋がった
自業自得だし、それを望んでたんだから今のまま衰退していくのを見守るしかない

375 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 11:59:14.06 ID:ORZ9nppe0.net
>>368
まぁね
あとアイドルとかだと○○応援してますとか言うと他サポファンから叩かれそうだからな
野球はそこら辺はぬるそう

376 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:00:08.77 ID:pm8iFfNj0.net
>>373
今はもうヴェルディ川崎→東京みたいな県を跨いだ移転はできないって事?

377 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:00:27.44 ID:hLtonuHPa.net
そもそもファン公言すると条件反射みたく叩くのが頭おかしいからなあ

378 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:00:30.98 ID:519Gg0IB0.net
GKのウェヴェルトンって五輪、コパアメリカ、リベルタ、スダメリカーナ、ブラジル1部2部、サンパウロ州選手権とチームタイトル持ちまくりで唯一ないのがワールドカップ
まあA代表では控えだけど

379 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:00:52.34 ID:PYQXDsg+0.net
梓設計がスポンサーになったらスタジアム改修か新築は確定なの?
9月にFC東京のスポンサーになったけど

380 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:00:54.82 ID:jaH7k+ae0.net
藤原 広太朗 選手 現役引退のお知らせ

https://www.giravanz.jp/news/p36915.html

381 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:01:12.80 ID:qtT8wrNW0.net
Jリーグって週に1回しかないからハマるのハードル高いでしょ
野球は週6回あるのが大きい

382 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:01:19.68 ID:qkgYO10Gd.net
>>367
相模原自体市民に知られていないしそんなクラブ受け入れる器量都民にはないから移転なぞあり得ない

383 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:02:28.64 ID:3pdNBFP20.net
>>375
その話題はずっと何年も野球の人たちと闘ってるスレがあるから
そこ見てくれば良いよ

サッカー好き有名人・芸能人 Part206
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667650100/

384 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:02:35.13 ID:zq06MhYca.net
芸能人しみサポ代表のお言葉
http://imgur.com/ES33GdS.jpg

385 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:03:05.57 ID:HvqnE0DV0.net
>>381
あとニュースみてたら取り上げられるのがでけぇわ
サッカーなんて基本サッカー専門番組でしか取り上げられないけど野球はニュース観てたら絶対目に入ってくる

386 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:03:11.92 ID:Hdya3HsYd.net
>>353
いやメインはクソだったぞ。
傾斜が無さすぎてこれまでの陸スタで1番のクソ。

387 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:03:13.58 ID:y+rN+S6P0.net
>>376
相模原は東京の隣だから東京に進出します
って許されると思うか?

388 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:03:45.59 ID:6lucgRW10.net
相模原は瓦斯町田に上塞がれてるから南進するしかなかった

389 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:03:47.85 ID:F/VKkwo40.net
>>30
それで人気落ちてるし勝ててないんだよね
ブラジルがサッカーの国って過去の話

390 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:03:59.61 ID:fHY+NJjx0.net
藤原引退くらいだった

391 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:04:17.14 ID:Hdya3HsYd.net
>>371
三ツ沢。
あと全然進んでないけど湘南も構想はある。

392 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:05:04.80 ID:pm8iFfNj0.net
>>387
そりゃDeNA次第じゃないの?ファン失っても都内のほがメリットあるならやるんじゃないの?そもそも相模原はそんなにまだ根付いてないんでしょ?

393 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:05:10.27 ID:q3oV6aQN0.net
成績不振、監督交代、イニエスタの故障。神戸の激動の今シーズンを宮澤ミシェルが語る
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2022/11/08/117710/

>個人的には三浦淳寛監督を、もっと引っ張ってよかったんじゃないかと思うよ。シーズン序盤でエンジンがかからないことなんてあるわけだからさ。
>それなのに開幕から約1ヵ月くらいで解任して、しかも後任人事も準備不足だったでしょ。結局は、そこで後手を踏んだことが最後まで響いた。

>暫定監督をつとめたリュイス・プラナグマ、その次に就いたミゲル・アンヘル・ロティーナ監督、そして2019シーズン以来3度目の登板となった吉田孝行監督。
>1シーズンに指揮官が4人もつとめるなんてのは異例だったよ。

二人言うたけど実質四人やった
静岡勢の二つともこれを逃したのは痛恨やった

394 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:05:36.80 ID:ONR4eNOa0.net
静岡の山梨議員、紛らわしいな

395 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:05:48.54 ID:b9V8kK7n0.net
三ッ沢のオノデラ案ってTVKでも取り上げられてたし
結構進みそうな感じなんかな

396 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:06:00.22 ID:KrKxMtg9d.net
午前は特に大きな話はなしか

397 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:06:00.50 ID:86S/xrFR0.net
>>394
山梨の長崎知事

398 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:06:07.88 ID:+7zEx7o00.net
>>378
ブラジル代表か
FWにPedroっているからペドロ・ハウルかと思ったら別人だった

399 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:06:16.04 ID:Y1Y6kV9wa.net
日産スタジアムはどうすればいいですか?

400 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:06:18.13 ID:qtT8wrNW0.net
アツくん1年率いたら何位だったんだろ?
なんだかんだ残留はさせてると思うけどね

401 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:06:19.28 ID:b9V8kK7n0.net
DeNAは神奈川内でやるんじゃないの?
野球もバスケも持ってるし

402 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:06:34.36 ID:psrci8lJa.net
相模原がクリアソン新宿と吸収合併して拠点は東京にして名前はサガミハラ新宿にすればよろしい

403 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:07:00.32 ID:fHY+NJjx0.net
神戸は主力の怪我人が多かっただけだからなー

404 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:07:02.73 ID:orMitEG1a.net
そもそも東京行ってもスタジアムねえじゃん

405 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:07:11.56 ID:L0xQcRv7d.net
>>294
カンプノウ等々力から
オールドトラッフォード等々力だな

406 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:07:36.36 ID:HvqnE0DV0.net
>>389
18歳ぐらいの選手で40億円でレアルなんかに買われるのをみるとそりゃ国内で選手育たないわってことになるよなw

407 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:07:54.52 ID:aFFe5Q0S0.net
>>347
絶対違うw

408 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:07:54.93 ID:I3OlWuBCa.net
そろそろ満了と大卒獲得以外に移籍のお知らせ来いよ

409 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:08:12.02 ID:vIbzKp1+r.net
>>288
◯◯「きみもJ2沼でぬくぬくエンジョイしないか?」

410 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:09:40.28 ID:fHY+NJjx0.net
ブラジルは選手より監督が育ってない

411 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:09:43.38 ID:ui3qehPb0.net
>>178
これなんで権田が叩かれてるんだかわからん
監督代えるだけじゃ解決策にならないってことだろ?

412 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:10:45.63 ID:veTohM3o0.net
球技専用スタジアムがどんどん建っていく中で、マリノスと瓦斯はこの先何十年とあのスタジアム使い続けるんだろう

味スタの陸上競技場ですらないスタジアムとなってる現状あれなんとかしないのかね

413 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:11:01.19 ID:qtT8wrNW0.net
ブラジルリーグって1年に80試合くらいやるんじゃなかったっけ?
そんなリーグで戦術浸透させるの難しそう

414 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:11:25.52 ID:KrKxMtg9d.net
8年もかけないで1.2年別のとこ使ってさっさと完成させればいいのに

415 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:11:27.51 ID:PM4kbs7U0.net
DeNAはサッカーは相模原、野球は横浜、バスケは川崎とバランス良いからな
相模原駅前の開発にも興味あるし今相模原離れる気は無いだろ

416 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:11:43.07 ID:fHY+NJjx0.net
>>412
改修するお金で1個スタが建つからな

417 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:11:47.10 ID:L0xQcRv7d.net
瓦斯は新国立に移転すればいいのに

418 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:12:16.53 ID:s9iycIESa.net
ワールドカップ前には移籍発表始まるよな?

419 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:12:35.77 ID:Einbz3mF0.net
ブラジルは試合多すぎて試合が実質練習みたいになってるって聞いた

420 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:13:10.75 ID:L0xQcRv7d.net
川崎なら新国立とか横国あたりも距離的には近いしなダラダラやるのもちょっとねぇ

421 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:13:11.65 ID:sbhUf9qf0.net
相模原はDeNAのバックアップがあるから、
聞いたことある名前の契約満了多くても血の入れ替えなんだろうなーと思えるけど
愛媛FCの聞いたことある名前の契約満了は経費削減なんだろうな、厳しいんだろうな感が

422 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:13:14.97 ID:Haq15Sdj0.net
なぜ権田の発言が叩かれるのか
ここ数年の清水の監督交代劇見てれば言われて当然だし
同じ事やってる神戸の選手もフロントに苦言出しまくってるのに

423 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:13:31.98 ID:C49zfGL70.net
>>178
元々はまともなコメントやん
本質的な改善になってないってことでしょ?

424 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:13:39.57 ID:tWJGawLw0.net
>>410
まるで日本みたいだな

425 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:13:45.49 ID:BkBhIY6r0.net
ブラジル国内組
1990 10
1994 11
1998 9
2002 12
2006 3
2010 3
2014 4
2018 3
2022 3

426 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:13:54.44 ID:xxpENiZMM.net
今日オーストラリア代表発表か
Jからは岡山と新潟のやつくらいかな

427 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:14:07.87 ID:KrKxMtg9d.net
権田のコメの何が悪いかわからん

428 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:14:34.08 ID:PM4kbs7U0.net
試合数は少なくてもダメだし多くてもダレるからバランスが大事

429 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:14:38.33 ID:zq06MhYca.net
>>411
事実だからといって外に向けてベラベラ喋っていいとはならないから

430 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:14:55.55 ID:zq06MhYca.net
>>427
やべえならスラー

431 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:14:59.14 ID:D++VciMFd.net
おそらく何と言ったかではなく誰が言ったかで叩かれるのだよ

432 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:15:30.84 ID:HvqnE0DV0.net
でも実際解任ブーストみたいな謎の現象ってなんで起きるの?

戦術的変化があって相手が対応できないから?
選手たちが監督変わって序列変化の可能性が生まれ必至になるから?
実際に監督が有能なパターンもあるかもしれんが他にどんなことあるんだろ?

433 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:15:48.68 ID:0D0UQlosa.net
DeNAは横浜川崎相模原で揃えるんだから、東京行くとか言わんだろ

434 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:15:52.45 ID:oH8dRISVM.net
ハゲにハゲって言ったら怒られるってことだろ

435 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:16:06.42 ID:6/riOZ9Pd.net
>>421
愛媛は聞いたことある選手が機能してればもうちょっとは結果出てるだろってのもあるんじゃね

436 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:16:37.21 ID:PM4kbs7U0.net
相模原は最下位だし選手入れ替えるだろ
頑張らないと来年降格よ

437 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:17:06.38 ID:KrKxMtg9d.net
相模原は大卒新人たくさんとってるんでしょ

438 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:17:31.63 ID:SOmbAgCHd.net
名古屋は金も豊富にあるのに、
なんで長谷川健太を続投?

また強力な外国人選手や、
外国人監督をガンガン連れて来てほしいのに…。

439 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:17:56.50 ID:gmAzO8ax0.net
>>432
モチベーションの変化が一番大きいだろう
解任されるチーム状況ってのはどう考えても一番底な訳でそこから上がるきっかけになる

440 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:18:00.37 ID:86S/xrFR0.net
らスラーは誰が何言おうが批判しかしないぞ
そういう奴らがらスラーになるから

441 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:18:17.57 ID:0D0UQlosa.net
まぁ、成績と動員で上がる見通しがつきそうななチームは現状三重とカズ付きの鈴鹿くらいだよね

442 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:19:12.45 ID:orMitEG1a.net
真っ先にJFLに落ちるのは沼津だと予想してる

443 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:19:15.80 ID:6/riOZ9Pd.net
>>432
監督の求心力が無くなってたりチームの纏まりが失われてたりしている場合、モチベータータイプの監督が来たらとりあえず一時的にそういうのがリセットされるってのはあるのかもね

444 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:19:22.24 ID:/m9A+N9D0.net
>>調査は、監督交代前の12試合と後の12試合を比較するという方法で行われた。
>>その結果、短期的には成績が上向きになることが多かったが、それだけにその後の急降下が厳しいことがわかった。
>>これに対し順調に推移して落ち込むことがあまりなかったのが、「監督を交代させない」チームだった。

>>「リーグ戦における監督交代」を研究したマティアス・キルタウも同様の結論に達した。
>>新監督は、10戦目までは3ポイント多く獲得するものの、それから効果は消えてしまう。
>>さらに、その短期的な成功も新監督の手腕によるものではなく、監督交代がチームを刺激する「劇薬」として瞬間的に効果を発揮したものだった。

445 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:19:45.05 ID:L0xQcRv7d.net
健太はよくも悪くも戦力並みの結果だからね

446 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:19:48.38 ID:WAbOMiXJ0.net
派手にギャンブルして優勝狙うよりは安定性を取るのがトヨタのやり方ってことじゃね
健太って残留争いとかはあんまり無いし

447 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:20:09.19 ID:2v9yToQ5p.net
>>432
選手も自分も切られる可能性があるからでしょ

残留確定してるような中位のクラブが監督交代もなく推移すると選手も毎試合頑張らないからずっと中位のまま

448 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:20:19.78 ID:/CavT7h4p.net
DeNAは結果出なかった陸上チームをあっさり見限ったのが悪印象だなあ
思い通りにいかなかったら短期でスパッと見限りそう

449 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:20:49.56 ID:ENsc8nZc0.net
日韓のスタジアム景気で大都市に専スタつくれなかったのは痛かったな
エコパ宮城スタジアムっていまや置物だろ

成功したのは埼スタとビッグスワンぐらい

450 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:21:36.34 ID:JG3vYT34a.net
解任ブーストは監督変わって起用法が変わって対戦相手のスカウティングが狂う事もありそう
ただ効果が高いのは最初だけ

451 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:21:52.17 ID:orMitEG1a.net
宮城スタは置物どころか地震で壊れて粗大ゴミとなりました

452 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:21:53.75 ID:6/riOZ9Pd.net
>>444
監督を変えないのは監督を変えなくていいチームが大半だから当然のような

453 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:22:15.54 ID:aQqxBtbpM.net
川辺がレンタルバックしたあと
ジュビロサポが上原でも同じレベルだからと散々らスレでアピールしてたの覚えてるわw

454 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:22:19.27 ID:eQZDTBEx0.net
>>432
長く上手く行っていないと閉塞感が漂うしプレーに迷いが出て守りに入りがち
新監督になるととりあえず一瞬、雰囲気変わるし気分も変わるんだよ
まぁきっかけだ

455 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:22:51.26 ID:j6S70knKr.net
サカスタと球技スタはゴール裏の距離が数メートル違う(ラグビー仕様)

456 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:23:18.46 ID:gmAzO8ax0.net
>>452
調子いいチームが監督変える事なんてほぼないからな
全くないとは言えないけど

457 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:23:20.21 ID:j8hQtpJh0.net
神戸は監督交代しまくって大成功したわけでね
後から何とでも言えるわ

458 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:23:50.74 ID:KrKxMtg9d.net
宮城スタはコンサートでそこそこ使えるから

459 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:24:07.51 ID:eQZDTBEx0.net
>>455
ラグビーのインゴールのサイズは場所によってまちまちだな
ラグビーファン的には広い方がいいらしいけど本場イングランドでもサッカー兼用の狭いところも珍しくない

460 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:24:40.62 ID:4QDJ+aU7M.net
マネーフットボールって漫画で解任ブーストは無いって言ってたけど
流石にあの理屈は無理があると思ったわ

461 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:25:15.33 ID:XwQLLc660.net
そりゃあ新監督に使ってもらいたいからってのが一番大きいだろ
不動のスタメンクラスならそんな事気にしないかも知れんが
だからチームを変えたい時は監督代えるか主力ごっそり代えるになるんだろ(オシム談

462 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:25:19.03 ID:9qVIIBo/0.net
>>425
最後の優勝が2002っていうのがなんとも

463 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:25:22.57 ID:Ka49r0hkM.net
清水の最初の平岡ブーストは分かりやすく運動量が増えてた

464 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:25:23.11 ID:4QDJ+aU7M.net
>>456
勝利給払いたく無いから監督を変えるとかあるからな…

465 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:25:28.07 ID:6/riOZ9Pd.net
>>451
あれ、壊れたときの地震はトリガーに過ぎなくて前からのダメージ蓄積が結構ありそうだよな
大きい地震を経験してるとこは耐震調査で問題なくても次が来たら危険かもね

466 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:25:48.01 ID:7RHNvBKyM.net
>>458
コンサートは殆ど隣のセキスイハイムスーパーアリーナでやるから
宮城スタジアムは滅多に使わない

467 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:27:16.92 ID:JG1vyCtr0.net
>>379
練習場じゃね

468 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:27:38.35 ID:2v9yToQ5p.net
>>449
宮城、新潟、エコパ、大分

見事なまでの負の遺産

469 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:27:40.20 ID:PQZF7GS70.net
>>375
何年か前にカープ女子を名乗ってた人達はどれくらい生き残ってるんだろう

470 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:29:07.97 ID:sQi9bfdZ0.net
セレッソ女子ってのもいたな

471 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:29:28.68 ID:6USbCFZ8a.net
なんでワールドカップやります!って陸スタばっか作ったんだ?

472 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:30:06.63 ID:jQHAtn7xa.net
>>414
川崎には他にJリーグ出来るスタジアムがないと聞いたが

473 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:30:38.11 ID:GAx1700SH.net
>>471
陸連というゴミのせい

474 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:30:44.11 ID:ENsc8nZc0.net
札幌新潟埼玉鹿嶋大阪神戸豊田大分

なんでこんな田舎に陸スタ建てたんだ国体か?

475 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:30:46.01 ID:Y/njnNVr0.net
>>471
国体にも兼ねれる的なかんじじゃなかったか

476 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:31:04.65 ID:WAbOMiXJ0.net
出来もしない小難しいことやるよりはシンプルにスピード!フィジカル!
のほうがすぐ対策されるけど多少は勝てるってだけじゃね、解任ブースト

477 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:31:05.01 ID:gmAzO8ax0.net
>>464
基本はポステコやポッターみたいなシーズン中の引き抜きだけど
ベルデニックや金の問題もあったりまあクラブ事情色々だな

478 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:31:26.73 ID:4QDJ+aU7M.net
>>475
というか元々国体のために作る予定だったけどワールドカップがあるから予定早めたりとかだな

479 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:31:48.71 ID:6/riOZ9Pd.net
>>468
新潟大分は使ってるからいいじゃん

480 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:32:18.52 ID:KrKxMtg9d.net
>>472
新国立と横国でやればいいだろ

481 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:32:41.89 ID:SOyLmYT0d.net
陸連はいつも声だけはデカイやきうだのラグビーだのここで争ってるけど本当に厄介なのは陸連なんだよ

482 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:33:16.42 ID:ORZ9nppe0.net
>>474
???

483 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:33:27.62 ID:ENsc8nZc0.net
ブンデスは2006のスタジアム景気で専スタ増えて人気爆上がりしたんだよな
高原がハンブルガーいた頃なんか汚ねえ陸スタしかなかったし

484 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:33:35.93 ID:6/riOZ9Pd.net
>>478
W杯開催地から漏れても2万規模に変更して陸スタできてたとこが大半だね

485 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:33:37.97 ID:eQZDTBEx0.net
>>425
2002のエジウソンとか予選での貢献が評価されて所属してたクルゼイロでは構想外の状況でW杯に選ばれたんだよな。
W杯後に柏に移籍してきたけど、セレソンの一員として直近のW杯優勝という肩書がなければJリーグに来ても違和感のない経歴

486 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:33:41.69 ID:KrKxMtg9d.net
国体の開催=陸上の新スタ建設や改修だから

487 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:05.31 ID:veTohM3o0.net
日本単独開催だったら今の倍の数の巨大陸上スタジアムが建ってたんだろうか…

488 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:05.44 ID:Y/njnNVr0.net
>>483
バイエルンのスタジアムもガラガラだったんだよな

489 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:12.13 ID:jqxXbQe/0.net
>>449
ビッグスワンは陸上競技場になってるけどな。

490 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:21.52 ID:7SlmKNAJd.net
>>465
カシマスタジアムなんかもいつも何処か修理してるのか足場組まれてるよね

491 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:32.29 ID:Y/njnNVr0.net
新潟は新スタジアムほしいけど
建てる体力はないだろうな

492 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:42.27 ID:Y/njnNVr0.net
ビッグスワンきれいで見やすいし

493 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:35:10.76 ID:G3oabcuup.net
今年の広島に川辺いたら割と真面目に優勝してた気はする
終盤に失速したの明らかに野津田の電池切れが原因だったし

494 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:35:16.67 ID:Y8d0UEwS0.net
25000人くらいの専スタが理想的

495 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:35:44.28 ID:HvqnE0DV0.net
>>488
確かに世代じゃないけど高原時代のブンデスを映像で見たときはブンデスの人気の無さに衝撃した
今では想像つかない

496 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:35:44.76 ID:ZUYRlY7z0.net
>>245
清水だと小学校のグラウンドまでナイター照明完備とか
ローカル局で毎週サッカー専門番組が放送されているなんて
他県では

497 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:36:12.97 ID:JuxZDdBQ0.net
>>477
鳥栖のユンの時はさすがに驚いた

498 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:36:13.49 ID:QnXLau5cd.net
>>451
壊れるならもっとダイナミックに壊れてほしかった
今の状態は直すのも壊すのも金掛かるだろうな

499 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:02.36 ID:6/riOZ9Pd.net
>>487
単独開催でも開催地は倍にはならなかったでしょ
それに落選したとこで専スタ計画してたとこもあったし

500 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:03.91 ID:FIDMI/RN0.net
Jリーグ昇格決めた奈良クラブの創設者・矢部次郎さんは涙した
https://www.asahi.com/articles/ASQC771JYQC7POMB001.html

 10月23日の鈴鹿ポイントゲッターズ戦でホームに1万4202人の観衆が集まった日、矢部さんは31年あまり前の光景を思い起こしていた。
小学6年生の3月、同じ会場で開催されたヤンマーディーゼル―読売クラブ戦に1万5千人が入った。
前座試合に出て、試合ではゴール後方でボールパーソンをした。「選手じゃなくて裏方にはなったけど、奈良であの風景を再現できてよかった」

501 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:09.48 ID:XwQLLc660.net
相変わらず世の中サッカー中心に回ってると勘違いしてるバカが居るんだな
国も自治体も金が無いって言うのに
汎用性の高い多目的スタジアムじゃねえと議会の許可なんか降りないんだよ
欲しければ自前で建てろって事だな

502 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:17.11 ID:Y8d0UEwS0.net
くまもんスタジアムも正直見づらそうだしもしJ1上がってもあれだと人集まるかな?

503 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:38:24.54 ID:kqhFyurt0.net
円安で外人切ってるとこ多いな
これは新規獲得も少なそう

504 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:38:46.64 ID:Q+uL8v9B0.net
>>488


ブンデスリーガはフーリガンで有名なヤバいリーグだったな

505 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:38:57.14 ID:Haq15Sdj0.net
>>474
言ってることが滅茶苦茶過ぎて訂正する気にもならんレベル

506 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:39:20.10 ID:KrKxMtg9d.net
傾斜低すぎて反対側のゴール付近で何が起きてるかわからないような陸スタは勘弁してくれ

507 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:40:10.21 ID:ZUYRlY7z0.net
>>394
清水区だと山梨さんはそんなに珍しくない

508 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:40:36.02 ID:UTvxTGwfd.net
>>485
調べたらエジウソン2002W杯で4試合も出てたのか
あまり記憶に残ってないが
当時国内組のカカも1試合出てたらしいが全く記憶にない

509 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:40:38.61 ID:T+Dg8k1dM.net
>>500
イイハナシダナー

510 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:40:56.12 ID:L0xQcRv7d.net
熊本は高さと傾斜あるから比較的見やすいんじゃね?知らんけど

511 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:40:57.76 ID:LMpE1mllM.net
バイエルンの陸スタは中々の糞スタで有名だった

512 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:41:44.35 ID:ONR4eNOa0.net
新潟・長居は下手な専スタより良いんじゃね?

513 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:41:48.32 ID:LMpE1mllM.net
くまモンJ2時代は割りと客いたイメージだけどJ3長くいてだいぶ離れたよな
序盤はJ2あがったのにJ3時代とあんま変わらない客入りだったし

514 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:42:21.62 ID:LMpE1mllM.net
>>512
ヨドコウのアウェイと長居のアウェイは悩むな

515 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:42:24.83 ID:1QjbdhdAa.net
熊本は高さあるけどやはり遠いと感じた

516 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:42:34.30 ID:MmU/M4fUa.net
協会も自治体と親会社に丸投げじゃなくて少しは専スタ支援制度作ればいいのに

517 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:43:35.43 ID:LMpE1mllM.net
建設期間 ~令和12年3月
http://imgur.com/Z7pJ8sh.jpg
http://imgur.com/ItKuvXQ.jpg

キャパどれくらいかはわからないけど4万以上ならルヴァンや天皇杯ここでもよさそうだな

518 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:43:39.82 ID:Q+uL8v9B0.net
>>481
国体の陸上競技場は

いらないスタンドがいる
補助競技場がいる

広い場所がいる
だからアクセスの悪い場所へ

負の連鎖だな

519 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:44:07.00 ID:4yfI+vMga.net
>>500
奈良クラブはまず、三浦カズの銅像を立てるべきだ

520 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:44:24.08 ID:8CtYdDf1p.net
>>516
自社ビルさえ売り払わないといけないのに、どこにそんな金がw

521 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:44:28.56 ID:t2EX0q6Ea.net
くまモンはスタへのアクセス改善がなあ
周辺の渋滞が酷いのに、鉄道を通す気が県知事に無い絶望的な状況

522 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:44:38.35 ID:4QDJ+aU7M.net
>>518
サブトラックが本当にガンなんだよなぁ

523 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:45:48.61 ID:KrKxMtg9d.net
くまもんと長崎はJ1にいるほうが交代で長崎の新スタ使えばいいよ

524 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:45:52.93 ID:MmU/M4fUa.net
来年はみんなちゃんとエディスタにお別れしないとな

525 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:46:55.34 ID:LMpE1mllM.net
自社ビル売却はありだと思うけどね
ビル空き増えてるらしいし
まあ単に代表人気がやばいのかもしれんが

526 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:47:01.44 ID:Y8d0UEwS0.net
広島の新スタって3万人だっけ?これくらいがいいな

527 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:47:14.58 ID:86S/xrFR0.net
そんなこと言ってなんやかんや糞スタ大好きじゃん、おまえら

528 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:47:33.23 ID:KrKxMtg9d.net
自社ビル売却は結構な企業がやってるイメージ

529 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:48:08.10 ID:ENsc8nZc0.net
日本と違って韓国は見事に綺麗な専スタ建てたよな

530 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:48:17.90 ID:d1qTCfzOd.net
>>399
あきらメロン

531 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:48:19.95 ID:LMpE1mllM.net
まあ地方はコンパクトで有料客の割合で埋まるくらいにしたほうがいいわな
川崎は周辺人口増え続けるからキャパ広くてもいいかもしれないけど

532 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:48:55.05 ID:KrKxMtg9d.net
J1上~中位とか人気あるクラブは3万以上でいいけどそれ以外は2万弱の専スタで十分よ

533 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:00.58 ID:LMpE1mllM.net
>>529
ガラガラ不人気だけどACLみててそこだけは羨ましいわ
でも一度いったことあるけどスタグルなんてものはなかった

534 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:03.95 ID:nMDNHDnQd.net
J1は専スタ必須にしよう

535 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:20.10 ID:1QjbdhdAa.net
全部が京都やガンバみたいなスタになれとは言わないが
北九州や長野ぐらいがスタンダードになれはいいな
施工費もた高くなかったんだろ アソコらへんは

536 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:42.81 ID:yy2RNtstM.net
>>510
知らんなら言うなくそ

537 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:47.75 ID:LV++UQv60.net
エディスタは専スタ建てることになっていてもACLのために席を改修したけど
小瀬はやらんの?

538 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:54.05 ID:YLgbR/uba.net
>>504
ザンクトパウリは今でも当時の香りが漂ってるね

539 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:51:50.97 ID:LMpE1mllM.net
まあJ1でいったら湘南はなんとかしてもらいたいわな
日産は諦めたというかみやすさ以外は悪くない

540 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:51:51.87 ID:L0xQcRv7d.net
>>536
うるさいくそ

541 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:51:55.66 ID:zI2PcFJkp.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f022c8576008b04d6c198d2a177ca402961d54e1

柏MF小屋松と娘の2ショットに反響「めちゃくちゃいい写真」「娘ちゃん可愛い」「パパの顔もステキ」

パパの顔もステキ

542 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:51:56.30 ID:veTohM3o0.net
>>526
アクセス他、日本でサポ的評価一番のスタジアムになれるかも
試合後すぐに街に繰り出せる野球のスタジアムと同じ感じになれれば

543 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:52:03.47 ID:q3oV6aQN0.net
長閑な千葉に行くけど作った時よりも高く売れたなら前向きでええやんとは思う

544 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:52:24.85 ID:KrKxMtg9d.net
湘南はなあ
あれでJ1のスタジアムってのは恥ずかしいわ

545 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:54:16.95 ID:zI2PcFJkp.net
日立台は恥ずかしくないのか

546 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:54:25.94 ID:UTvxTGwfd.net
自治体や親会社に体力あってサポも多い所ならともかく田舎の小さなクラブに専スタ建てろは無茶だろ
サッカー興味ない人からしたら今のスタジアムで充分だろと思われてるだろうし

547 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:55:07.49 ID:JG1vyCtr0.net
>>534
30000人以上の専スタな

548 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:55:36.03 ID:Y8d0UEwS0.net
やっぱフクアリが一番いいよなアクセスもいいし犬には勿体無いくらい

549 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:55:37.06 ID:T+8Yc/+Sa.net
>>541
あくまで顔がステキと言ってるんだからまあ

550 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:56:12.99 ID:nZAvC52I0.net
栃木はグリスタどうすんだ

551 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:56:34.19 ID:ENsc8nZc0.net
日立台は専スタ、ピッチの距離でなんとか批判喰らわずに済んでる

552 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:57:02.13 ID:3s35+c/Ed.net
小屋松も息吹も顔はイケメンだからな

553 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:57:06.65 ID:Y/njnNVr0.net
日立台雰囲気は最高なんだけどな
湘南は古き良きだがそろそろなんとかしないとね

554 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:57:17.60 ID:nMDNHDnQd.net
スタジアムとチームの強さが釣り合ってないチームNo.1はやっぱり北九州?

555 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:58:47.65 ID:zI2PcFJkp.net
日立台のバックスタンド下は
夏はジメジメ
冬は底冷え
スタンドは鉄板だから
足が心底冷える
身体によくないスタジアム

556 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:58:51.88 ID:Xr72fF3J0.net
>>517
予定では35,000人らしい。
残すメインスタンドだけで7,000人収容、今のゴル裏バクスタで19,000人の計26,000人が現状だから、プラス9,000人になるのか。イメージ図だともっと大きそうに見えるけど。

557 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:59:10.33 ID:q2oZ13MEp.net
>>554
長野じゃね

558 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:59:18.59 ID:veTohM3o0.net
795も屋根とバックスタンドがもっとデカければ古くてもいいスタジアムになりそう
バックスタンドあまりにも低すぎw

559 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:59:19.46 ID:W45X2qoUa.net
やっぱ、プロはメンタル大事だよね
モチベーションの上げ方、ピンチやチャンスに動じないこと、身体のコンディションを整えるだけではなく、メンタルのコンディションもコントロールできないと活躍できんよね

560 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 12:59:51.71 ID:URXasKska.net
>>541
センシティブな内容

561 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:00:25.04 ID:9/CQcYz/a.net
フクアリって今となってはJ2にちょうどいいスタジアムな気もする

562 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:00:26.87 ID:ONR4eNOa0.net
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2022/11/post-828.html
松下佳貴選手 契約更新のお知らせ

563 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:01:19.42 ID:GAx1700SH.net
1~3位が陸スタなのを見ると客と少し離れてる方が選手はやりやすいんだろうな

至近距離のヤジとか鬱陶しそうだし

564 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:01:47.86 ID:ENsc8nZc0.net
昔はアイスタも専スタでピッチも綺麗って評判良かったけど最近きかないな

565 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:02:00.14 ID:L9jUHvfv0.net
>>547
屋根も義務化して欲しい

566 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:02:40.79 ID:ONR4eNOa0.net
https://fcryukyu.com/news/36550/
アレックス バレラ選手 契約満了のお知らせ

567 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:02:47.70 ID:cC/LhvQrx.net
大谷 秀和@hide_tani07

試合球を記念にと渡してくれた岡部さんや審判団の皆さんもありがとうございました!

チームメイトにサインを入れてもらい素敵な記念になりました!

#審判団の皆さんも20年間お世話になりました
#20年間退場なし
#イエローカードのみ

https://twitter.com/hide_tani07/status/1589774556386193409
(deleted an unsolicited ad)

568 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:03:03.38 ID:UTvxTGwfd.net
京都はあれだけ良いスタジアム建ててもらったんだから頑張って残留してくれ
攻撃陣が絶望的だから0-0でなんとか

569 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:03:10.79 ID:ZmJO0vmx0.net
町野呼ばれた

570 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:03:30.64 ID:RCvPYTKsa.net
まじかよ!町野!

571 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:03:30.65 ID:ZmJO0vmx0.net
町野修斗選手「FIFAワールドカップカタール2022」サッカー日本代表メンバー追加招集のお知らせ
https://www.bellmare.co.jp/298900

572 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:03:34.58 ID:L9jUHvfv0.net
町野修斗選手「FIFAワールドカップカタール2022」サッカー日本代表メンバー追加招集のお知らせ

https://www.bellmare.co.jp/298900

573 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:03:49.13 ID:zP4ZgguT0.net
マジかー

574 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:04:12.47 ID:zI2PcFJkp.net
>>558
大宮公園は
木の座席の
ギーギー音がする座席のほうが好きだった
今は狭すぎて
隣にデブが来たら最悪
夏は汗ばんだ腕が接触して汗臭いし
冬は着膨れして息が詰まりそう

575 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:04:13.50 ID:Tg3xH60R0.net
町野は意外過ぎる

576 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:04:17.06 ID:yYORsgYKp.net
>>197
新潟はありだけど、京都は死んでも行かないだろう。
監督変わらない限り

577 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:04:19.33 ID:LQaZo1vrd.net
大迫「」

578 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:04:31.34 ID:JLQ+VXy0a.net
あの何にも出来なかった町野呼ぶのか

579 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:04:39.30 ID:Zu4fNxYn0.net
町野かよ
これは予想出来なかった

580 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:04:45.97 ID:KYE4Bx5n0.net
大迫半端に断らなければ…

581 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:06.88 ID:RTXZwr9ur.net
>>564
豪雨でも田ッカーにならないのは凄いわ

582 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:08.37 ID:GOS7vLm3a.net
全然大迫あっただろこれ…

583 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:11.80 ID:/1Ls8VTS0.net
浅野が駄目なのかな
大迫断ったんだな

584 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:19.91 ID:Tg3xH60R0.net
原口か旗手が無難だと思ったが
町野呼んでも使いどころ無さそう

585 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:20.92 ID:ENsc8nZc0.net
旗手どんだけ信用ないんだよ

586 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:29.24 ID:HvqnE0DV0.net
この追加招集に一番ショック受けてるの古橋だろw

587 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:35.07 ID:phAXkczT0.net
町野?誰か前線怪我したっけ?

588 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:35.35 ID:T+8Yc/+Sa.net
浅野がダメなのか中山の席なのか

589 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:53.45 ID:Y/njnNVr0.net
ディサロと町野の2トップだった北九州時代に戻りたい

590 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:55.28 ID:pVXM0EZPd.net
町野かよ

591 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:08.76 ID:UTvxTGwfd.net
林大地じゃなく後輩の町野なのか

592 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:10.66 ID:Zu4fNxYn0.net
大迫はまあバックアップメンバー断ってたから呼ばれないと思ってたけど
町野だったら古橋呼ぶと思ってた
すげえ意外

593 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:11.54 ID:Ru1ZKcewa.net
この扱いだとベテランは呼びにくい感じか

594 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:21.69 ID:AjVbdBsv0.net
鎌田大地は「議題のトップにいる」 ドルトムントが興味と現地報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f08d8fd2a112ee04b091701da5ab351b986ba67

595 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:27.26 ID:cC/LhvQrx.net
>>587
ポイチがDFに限らないとは言ってた

596 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:39.73 ID:/1Ls8VTS0.net
後ろの怪我人の代わりが町野だったら意味不明だな

597 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:44.74 ID:veTohM3o0.net
今思うと大迫なんで断ったんだw

598 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:45.58 ID:ENsc8nZc0.net
釣男
ヘボヘボヘボヘボ

おれは街の好きだけどな

599 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:45.62 ID:2xPn38YG0.net
ナカヤマの代わりに町野か~?

600 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:48.32 ID:UEzQMi6Rp.net
大迫断らなきゃ入ってたかもなあ

601 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:06:53.73 ID:PQZF7GS70.net
大迫スネなかったらあったじゃん

602 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:06.50 ID:jzHwS83pa.net
町野なら林大地の方がよかっただろ

603 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:17.38 ID:Tg3xH60R0.net
大迫に対するあてつけにも思えなくはない

604 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:23.33 ID:cC/LhvQrx.net
旗手でもなくFWなんか

605 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:26.58 ID:pVXM0EZPd.net
大迫に変なプライドなければ

606 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:32.21 ID:I+bKBSv+M.net
まあ正直、大迫呼んでもな

607 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:42.89 ID:ENsc8nZc0.net
犬追いなら林呼んでもいいよな

608 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:50.45 ID:3D55N7Bo0.net
あのドイツだって昔は陸スタだらけだったらしいな
それをW杯を機会に全部新しいサッカー専用スタジアムに変えたからこそ今のブンデスのあの盛り上がりがあるんだとか
日本もこういう思い切ったこと出来ればいい国なんだけどな
どう考えても競技人口も視聴者もサッカーが人気ナンバーワンスポーツなんだからズバッと決めちゃえばいいのに

609 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:51.95 ID:SbQRXpTl0.net
古橋も旗手も断ったんじゃね?
あいつウゼーよなぁとか話してそうだし
大迫も断ったし、町野なら喜んで行くだろうし

610 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:53.13 ID:8N9vqFJ6a.net
町野ならカズで良かったやん

611 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:55.45 ID:PYQXDsg+0.net
大迫古橋はバックアップ断わったけど町野は断わってなかったからだろうな
日本人監督っぽいわ

612 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:09.17 ID:T+C9tIZQ0.net
不可解ジャパン

613 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:18.48 ID:pVXM0EZPd.net
冨安が大丈夫そうだからサイドバックじゃなくていいとなったんだな

614 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:20.46 ID:/EK/1PGp0.net
大迫への当てつけやな

615 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:21.45 ID:q3oV6aQN0.net
まあ誰の代わりかは明言してないから

616 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:28.03 ID:EFCizODfa.net
そういやオナイウってすっかり忘れられちゃったな

617 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:34.27 ID:qz9ZutpKp.net
絶対大迫呼びたかったろうに

618 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:47.46 ID:ZAJJttiE0.net
後ろに怪我人出てるのに補充は前なのか
浅野の状況変わった訳でもないだろうし

619 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:49.84 ID:8CtYdDf1p.net
で、肝心の中山の穴はどう埋めるんだ?

620 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:06.91 ID:zjGpohLId.net
余計なことしなきゃ大迫入れたな

621 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:10.77 ID:Zu4fNxYn0.net
左サイドは伊藤富安酒井も出来るからって判断だろうな

622 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:11.20 ID:HMf+MiRJ0.net
湘南のサイト落ちてるし
貧弱すぎい

623 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:20.06 ID:jzHwS83pa.net
>>619
まず冨安を分裂させます

624 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:21.35 ID:1rlts5/x0.net
長友にすべてがかかるのか

625 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:29.97 ID:7Oya7pbQ0.net
大迫はあの発言でサブにおいとくと代表にとって風通りの悪いところにできるキノコみたいなもんってわかっちまったからね

626 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:32.35 ID:Y/njnNVr0.net
マリノスとの試合微妙だった大迫

627 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:42.35 ID:2xPn38YG0.net
大迫には盛り上げ役も雑用係も無理だから断るのは当然
町野なら試合には使わなくても若手の経験ってことで説明がつく

628 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:45.20 ID:pVXM0EZPd.net
>>619
伊藤冨安酒井

629 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:47.75 ID:rOTzoGnEa.net
古橋がバックアップ断る理由浮かばないけど
FWの人選批判的思考され過ぎてこういうタイプ入れときゃええんやろって森保が拗ねたようにしか思えん

630 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:50.64 ID:Uqfn40740.net
大迫ぶちギレしたからな

631 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:54.27 ID:ENsc8nZc0.net
大迫って五輪の時ももうどうでいいみたいなこと言ってたしな
原口は意外と不貞腐れてなかった

632 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:00.90 ID:GAx1700SH.net
森保は闘莉王にボロクソ言われて不安になってそう

633 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:13.21 ID:OK81wevVM.net
大迫は腐ったミカン化を恐れたんだろう

634 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:19.70 ID:fHY+NJjx0.net
大迫が断ったバックアップメンバー?

635 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:21.66 ID:Q0+c99g90.net
FW多すぎだろ守備に回る展開になりそうなのに

636 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:27.95 ID:cC/LhvQrx.net
FIFAワールドカップカタール2022に出場するSAMURAI BLUE(日本代表)において、
中山雄太選手(ハダースフィールド・タウンFC)が怪我のため不参加となり、代わって町野修斗選手(湘南ベルマーレ)を招集することになりましたのでお知らせします。
https://www.jfa.jp/news/00030908/

637 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:28.62 ID:yhxWrJmbd.net
大迫呼んだら先発で使うだろうし
それこそ何故外したになるから
これでいいと思う

638 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:31.99 ID:1QdT0a2/0.net
>>597
DFの代わりにFW入れるとかこんな状況を想定してないだろう。
あの段階で今さらバックアップなんかでついていけるかって考えるのはまぁしゃーない話。

639 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:10:34.38 ID:ChUEmrvod.net
結果出すことは諦めて育成のためって言う言い訳作りか

640 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:11:08.69 ID:Tg3xH60R0.net
中山の代わりなら旗手で良いだろう・・

641 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:11:25.28 ID:ENsc8nZc0.net
旗手も町のも年齢変わらないだろう

642 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:11:42.50 ID:sbhUf9qf0.net
嫌な言い方すると、大迫とか古橋は呼んでて雑な使い方しにくいけど
町野だったら雑に使っても文句言われないだろうなみたいなところはあるよね

643 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:11:42.91 ID:+yABThL60.net
上田いらねえじゃん、返品で。

644 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:11:43.94 ID:q3oV6aQN0.net
鹿島育ちメンタルが面倒くさいね
森保がジーコなら言う事聞くやろうに人見てはアカンよ

645 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:11:54.07 ID:gfh4RvWma.net
忖度MVP岩田(笑)

646 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:05.83 ID:SbQRXpTl0.net
旗手とは拗れてるから呼べないって

647 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:09.91 ID:dVstQgZ00.net
旗手ってそんなに起用しずらい選手?

648 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:12.71 ID:YGvyiOYwd.net
いやいや左SBの専業控えいないの駄目だろ
長友は1試合ですら完走できないんだし

649 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:18.92 ID:qKEo6yxx0.net
出番なさそうだけどなぁ

650 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:21.76 ID:xNAB5ZBZ0.net
町野クラスで選ばれるなら日本代表まだまだ弱いな

651 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:29.49 ID:/EK/1PGp0.net
国内組
清水
東京
浦和
川崎
川崎
名古屋
湘南←new

652 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:46.68 ID:8m7gHShD0.net
大迫悪態つかなきゃ呼ばれたろw

653 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:47.72 ID:FSNhUkLbM.net
鹿島 12 名良橋/相馬/秋田/鈴木/柳沢/中田/小笠原/曽ヶ端/内田/岩政/植田/昌子
浦和 09 小野/岡野/三都主/坪井/阿部/西川/遠藤/槙野/酒井
清水 08 伊東/斉藤/森岡/三都主/戸田/市川/岡崎/権田
横鞠 08 井原/小村/城/川口/松田/中澤/俊輔/斎藤
磐田 07 中山/名波/服部/福西/川口/駒野/伊野波
川崎 07 憲剛/稲本/川島/大久保/大島/谷口/山根
瓦斯 06 茂庭/土肥/長友/今野/森島/権田
脚大 05 宮本/遠藤/加地/今野/東口
名鯱 05 平野/楢崎/玉田/田中/相馬
桜大 04 森島/西澤/柿谷/山口
湘南 04 小島/中田/呂比須/町野
木白 02 明神/中村
千葉 02 中西/巻
広島 02 駒野/青山
横翼 02 山口/楢崎
神戸 01 大久保
新潟 01 矢野

654 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:49.55 ID:pMsSrIYQa.net
旗手は前回出番なくてうなだれててそういうところがメンバー外になった理由かもとか言われてるな

655 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:50.32 ID:uCFwGvVsM.net
湘南のウェブ重すぎてつながらんぞ!!w

656 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:50.56 ID:+kZT5Ry5a.net
旗手ってA代表では何もやってないしな

657 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:07.19 ID:UTvxTGwfd.net
昔トルシエがコンフェデで中澤の代わりに鈴木隆行呼んで活躍した事があった
それがW杯のゴールにも繋がった

658 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:07.48 ID:q3oV6aQN0.net
そいや大迫もすぐに体調不良になったりもしてた

659 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:22.99 ID:ZAJJttiE0.net
旗手はわざわざ欧州でやる2試合に呼んで一切使わないという謎ムーブの被害者

660 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:25.45 ID:3D55N7Bo0.net
町野より旗手の方が使えると思うけど
とにかく監督に文句言いそうなやつは徹底的に排除するって感じなのかな?
なんだかなぁ

661 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:27.53 ID:NrAcBdCJd.net
前俊はどこ…

662 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:35.10 ID:pWUzSfXFd.net
ここからさらに怪我人出るだろうな

663 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:37.99 ID:UKrs3nfi0.net
大迫が断らなければ

664 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:43.64 ID:I+bKBSv+M.net
>>661
諦めろ

665 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:43.80 ID:pVXM0EZPd.net
どうせ町野は来年湘南にいないだろうしいい置き土産になったな

666 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:54.60 ID:Wr23bHrU0.net
五輪世代は小川の方がやりやすいだろうに

667 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:13:56.42 ID:SUzVApxmp.net
フルハシ断ったとか尚既神断の妄想やろ

668 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:06.97 ID:Zu4fNxYn0.net
本人が一番びっくりしてそう

669 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:08.42 ID:SbQRXpTl0.net
伊東がSBで出るんだろうな。
冨安も板倉も毛が持ちだし、吉田と心中だなw

670 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:17.25 ID:9Kug647W0.net
>>660
色々な選手から舐められてそうだからな

671 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:19.31 ID:1QdT0a2/0.net
これまで散々呼んできておいて最後の最後に外した大迫や原口をここで再度呼ぶのも面倒くさそうだし、その点では気兼ねなく呼べる町野に白羽の矢が立ったってとこじゃね

672 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:23.70 ID:ENsc8nZc0.net
>>653
湘南すごいな
遠藤も実質湘南だろ

673 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:25.13 ID:bUjmEf/OM.net
町野…町野かぁ
まあいいと思うけどな

674 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:29.65 ID:BBIRgcOZ0.net
町野追加招集ってマジで古橋の評価低いんだな。

675 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:44.81 ID:ZAJJttiE0.net
>>654
それは酷すぎると思うわ
なんでそんな試され方しないといけないんだよ

676 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:47.07 ID:gfh4RvWma.net
忖度MVPの岩田(笑)を忖度で呼んどけよ

677 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:14:58.01 ID:xNAB5ZBZ0.net
>>670
戦術は選手任せだしね

678 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:15:00.97 ID:h3BQovuG0.net
>>672
遠藤入れていいなら山根も入れていい?

679 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:15:06.17 ID:UTvxTGwfd.net
町野はアメリカ戦駄目だったけど1本だけ決定機に繋がる良いポストプレーがあったな

680 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:15:14.84 ID:tOob9Xhba.net
まさかの町野
マジで森保めちゃくちゃだな

681 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:15:17.93 ID:/EK/1PGp0.net
>>672
山根も実質湘南

682 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:15:38.53 ID:ENsc8nZc0.net
>>660
ボイチってああ見えてプライド高いからな

683 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:15:54.01 ID:grEnZSZCd.net
Twitterとかだと町野って誰?の嵐だな
日本人得点王なのに
MVPの岩田が呼ばれても誰誰言われるんだろうか

684 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:15:57.94 ID:8CtYdDf1p.net
そういやお杉のベスイレ選定で何故か相馬が左SBになってたけど、相馬でいいなw

685 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:05.77 ID:hGjmwqHmd.net
町野かよビックリした

686 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:07.50 ID:FedFEw6ad.net
大迫切ったのは確固たる信念で戦術的に外したのかと思いきや適当だったのか?

687 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:11.93 ID:Wjzk8r+6p.net
まあ監督に不満な選手は呼ばない方が良いよ。別にポイチ支持ではないがそこはわかる

688 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:12.56 ID:OxHr2M2P0.net
これで町野の移籍金がさらに上がったな

689 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:12.72 ID:RCr13TRp0.net
林じゃだめだったんか

690 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:15.98 ID:1rpR3tE10.net
町野にサイドバックやらす気か?
素直に佐々木呼んどけよ

691 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:27.75 ID:PM4kbs7U0.net
古橋居ると思うけどな
浅野は決定機外して謝ってる姿しか想像できん

692 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:40.24 ID:sbhUf9qf0.net
ラスラーたちの、ポイチ叩きたいけど、大迫ザマーと言いたい葛藤がレスからにじみ出てる

693 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:43.74 ID:/1Ls8VTS0.net
町野は出場できたら海外いけそうだな

694 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:47.21 ID:7hejdMlH0.net
大迫へのあてつけかっていう選出に見えなくもない

695 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:55.53 ID:hGjmwqHmd.net
室屋がもし左サイドの選手なら選ばれてたかなぁ

696 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:08.87 ID:xNAB5ZBZ0.net
まあ3戦全敗だなこりゃ冷めた

697 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:15.14 ID:RyBItg/EM.net
大迫原口古橋旗手ら功労者より町野
既に選ばれてる選手たちからも不満が出そう

698 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:16.89 ID:D2C09ZdF0.net
湘南サポおめでと
湘南の選手は誰以来のW杯?

699 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:20.15 ID:1QdT0a2/0.net
そういやドーハの悲劇の時も左サイド居なくなって最終的に勝矢とか呼んでたんだっけ

700 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:20.72 ID:/EK/1PGp0.net
>>682
言い方の問題だけどプライドってより頑固って感じ

701 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:24.90 ID:Tg3xH60R0.net
冨安が怪我して離脱する予感しかしないんだが
そうなったら後ろが一気に崩壊しかねないな

702 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:38.92 ID:vSbMonrua.net
町野頑張ってほしいけどさ

日本が突破するために必要な人材は間違いなく大迫だったよな
タメや時間作るスペシャリストだし

703 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:43.69 ID:PYQXDsg+0.net
町野国内ならどこ行くのよ?移籍金上がっちゃったな

704 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:57.00 ID:q3oV6aQN0.net
あんな海外組多いと基本日本人が監督だと舐める傾向になるんじゃない

705 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:00.85 ID:pWUzSfXFd.net
>>697
そこら全員に断られて町野まで回ってきたとも考えられる

706 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:00.85 ID:9qVIIBo/0.net
>>697
古橋と旗手が功労者……?

707 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:03.09 ID:ENsc8nZc0.net
神戸サポがまた怒ってるな
なんなんだあいつらは

708 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:10.83 ID:gmAzO8ax0.net
古橋代表じゃ何もしてないしそりゃ評価下がるわ

709 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:16.77 ID:Zu4fNxYn0.net
中山の代わりが町野とか誰も予想してなかっただろw

710 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:17.39 ID:2WqJYPi1M.net
ラッキーボーイ的な存在になるのを期待してるのかも知れんが
五輪の林も不発だったしなあ

711 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:21.74 ID:/EK/1PGp0.net
>>703
鞠が取ったら胸熱

712 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:23.55 ID:vSbMonrua.net
>>697
古橋、旗手?

町野とたいして変わらんだろ
その二人代表で活躍したことないし

713 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:25.48 ID:UTvxTGwfd.net
守備考えれば古橋なんてありえないだろ

714 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:32.03 ID:6/riOZ9Pd.net
>>649
それは誰が追加で選ばれてもそうなるでしょ

715 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:35.87 ID:ZndgOVSEa.net
文句言わないからだろうな
協会が森保を選んだ理由と同じよ

716 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:43.07 ID:5iCdMSIZ0.net
林大地じゃないのか

717 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:45.41 ID:FedFEw6ad.net
せっかく26人になったメリットがあまり感じられないよな森保の選び方

718 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:53.78 ID:Haq15Sdj0.net
大迫は一番議論になったところだから最後の一枠だったんだろうけど
バックアップお断りした時点で追加召集も消えたんだろ

719 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:54.70 ID:+p+M2RGE0.net
>>566
結局どんな選手だったんだバレラ

720 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:18:58.00 ID:Y1+3D7vOa.net
町野 修斗 / Machino Shuto
@shuto_machino
行ってきます!🥷🏻
https://twitter.com/shuto_machino/status/1589830838702989312
(deleted an unsolicited ad)

721 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:04.18 ID:h3BQovuG0.net
>>698
気持ちは茂庭遠藤山根入れたいけど現所属だと小島中田呂比須以来24年ぶり

722 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:10.59 ID:jRgYaHa/0.net
ポイチ「本当は大迫が良いです」

723 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:11.96 ID:mpdcbH3k0.net
まさか国内から呼ぶとは

724 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:13.35 ID:/EK/1PGp0.net
>>714
林って実績あるからなあ

725 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:18.73 ID:/QnMtnxna.net
代表選出ゼロの鞠鹿牛サポが開き直ってるのマジウケる

726 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:19.56 ID:GAx1700SH.net
>>648
交代前提のサイドバックってヤバいよな

727 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:41.10 ID:elYl95ija.net
町野呼んで良かったんじゃない、パワープレー要員っていうほど競り合い強いとは思わないけど、終盤放り込みしたい時に吉田前線に置くぐらいしかオプション無かったし、土壇場で2トップやりたい時に町野置けるし
まあどちらにせよオプションでしかないけど1人はこういうキャラもいないと

728 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:41.73 ID:OMklnMOs0.net
>>702
よっぽどコンディションの不安があるんでないの?

729 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:42.41 ID:Zfy6tljM0.net
>>637
五輪で林大地という前例がおる

730 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:45.62 ID:Fy7tMJMkd.net
DF中山と交代でFW
さらに大迫じゃなくて町野?
大迫への当て付けかよ
選考のバランス間違ってたのか

731 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:53.30 ID:qz9ZutpKp.net
町野と相馬はW杯後に海外かな

732 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:02.81 ID:jzHwS83pa.net
>>697
まあどうせW杯までですし

733 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:09.22 ID:vSbMonrua.net
古橋とかポステコグルーのせいで完全にエリア限定点取り屋だから、しかもcl相手に活躍したことないし
ドイツスペイン相手に古橋ならポストプレーもできないしトップに張ってるだけで10人で戦うようなもん

734 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:11.94 ID:sbhUf9qf0.net
まあでもベンチでうなだれてるやつ呼びたくないのは分かるだろ
本番でも十中八九ベンチなんだろうし

735 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:26.00 ID:6/riOZ9Pd.net
>>675
最終枠滑り込みはプレー以外でチームにいい影響を与えられるかは大事じゃね
招集後にアクシデントでもなけりゃ出番ない可能性高いんだから

736 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:35.47 ID:9qVIIBo/0.net
>>731
町野はともかく相馬って海外行けるほど数字残してるわけでもなければ若いわけでもなくないか

737 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:42.55 ID:xNAB5ZBZ0.net
>>731
ろくに活躍できなくてすぐ戻ってくるのまで予想できる

738 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:48.41 ID:BBIRgcOZ0.net
>>691
でも古橋入れても試合中消えて迷惑かけた上に唯一の決定機外すじゃん。

739 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:49.96 ID:SUzVApxmp.net
辞めてやれよ牛金の猛者になった気分で偉がっているだけだ

740 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:54.55 ID:nEpIpZZfM.net
本当ポイちはつまらん

741 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:54.96 ID:Zfy6tljM0.net
MLSのセンターバック相手に手も足も出なかった町野・・・

742 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:02.86 ID:Y/njnNVr0.net
大迫不貞腐れてたし無理だろ

743 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:03.38 ID:/QnMtnxna.net
腐ったみかんになりそうなベテランほど厄介な物は無いからな

744 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:03.81 ID:Wr23bHrU0.net
東京世代多いから馴染みのある林か小川よなあ

745 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:21.26 ID:bNspz4d30.net
>>653
瓦斯の森島って誰だよ

746 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:29.57 ID:ENsc8nZc0.net
林は五輪でお前らがラインみろ!とか言って叩いてたけど守備はくそ頑張ってたよな
上田より貢献度は上だった

747 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:32.83 ID:OMklnMOs0.net
>>737
願望やろ

748 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:39.10 ID:FedFEw6ad.net
長友だって怪我もありえるのにサイドバックいなくていいのかね

749 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:43.75 ID:21xb9fB4d.net
意地でも鞠からは召集しない森保

750 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:52.84 ID:/QnMtnxna.net
>>731
町野はまだしも相馬とかいう残りカスの代名詞みたいな奴が行ける海外って東南アジアくらいだろw

751 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:01.47 ID:gmAzO8ax0.net
>>733
CLはともかく代表でも全く噛み合ってなかったし疑問でもないな
今の二列目サイド主体サッカーじゃ全く使いどころない

752 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:03.37 ID:D2C09ZdF0.net
>>721
ひぇーすごいな
おめでとうw

753 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:04.73 ID:Eq1Zyhqfp.net
なんか原口不憫だなw原口も補欠断ってたのかな

754 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:05.17 ID:/1Ls8VTS0.net
守備が怪我で外れて攻撃だったらどんな基準で編成してるのか説明求められるだろうね
えー 私は選んでません えー

755 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:05.23 ID:RCr13TRp0.net
こんな形でサプライズ選出とはな

756 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:20.28 ID:8m7gHShD0.net
ポストプレイヤー欲しかったら最初から大迫選べよほんと

757 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:22.39 ID:MxiwpSOta.net
森保はポステコ仕様の選手を上手く使えないから
大自然はわかりやすいから例外として

758 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:23.22 ID:7SlmKNAJd.net
>>608
ワールドカップの時点でも陸上競技場結構あった記憶。シュトゥットガルトとか
日本が戦ったニュルンベルクのスタジアムは今でも陸上競技場だな

759 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:26.37 ID:Zu4fNxYn0.net
長友が駄目になったら3バックにするんじゃね

760 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:54.87 ID:/QnMtnxna.net
>>749
鞠から誰呼ぶの?
また忖度で岩田(笑)?

761 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:57.54 ID:ENsc8nZc0.net
>>725
なんか高級肉みたいだな

762 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:22:58.65 ID:jzHwS83pa.net
林は地味に怪我から復調していいゴール取ってたね
W杯の役割考えると町野より使えると思ったが
守備は大自然にやらせる感じかな

763 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:23:00.27 ID:JE1JVy/td.net
古橋はなぜか決定力あるキャラになってるな

764 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:23:03.68 ID:UTvxTGwfd.net
>>746
追加招集だったにも関わらずよく頑張ってたわ
GLのメキシコ戦とか勝利の立役者だと思う

765 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:23:13.98 ID:ZmJO0vmx0.net
>>721
湘南になってからは初か

766 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:23:14.17 ID:jaH7k+ae0.net
それにしても意味わかんねえなポイチ
大迫と原口にお断りされたくらいの事情がないと理解に苦しむ

767 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:23:36.32 ID:o3Sg57xfa.net
大迫をなぜ浅野のかわりに呼ばなかったのカ
そりゃ拗ねるわ
浅野みたいにコンディション未知数の選手優先したら

768 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:23:46.72 ID:elYl95ija.net
中山の役割全部伊藤が出来るからこれでいいんじゃね
もしこれでまたDFに怪我人出ればDF呼ぶだろうけどその場合は佐々木濃厚でしょ
それはそれで叩かれるんだろうなあ

769 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:03.73 ID:Haq15Sdj0.net
いつ呼ばれてもいいようにバックアップメンバー選んでるわけで
今回たまたま発表直後だから大迫でもって思われてるけど
バックアップメンバーが優先されるのは当然なんだよな

770 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:04.05 ID:gmAzO8ax0.net
>>763
Jリーグかセルティックの国内戦でなら分かるけど代表で決定力なんて披露してないしな
何を見てるのか分からん

771 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:10.34 ID:86S/xrFR0.net
これには河野太郎も大喜び

772 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:16.71 ID:7KOmg2n2M.net
そういや町野は何故忍者なの?

773 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:21.28 ID:UKrs3nfi0.net
町野はコスタリカ戦要員だろ

774 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:25.37 ID:q3oV6aQN0.net
先に乗り込んだ森保の下に何人揃うかも各国の怪我人情報聞くと全く予想出来んよね
リスク少ない国内からも分かる気がする

775 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:35.61 ID:/QVmL/P5a.net
何人までベンチ入り出来るんだっけ?

776 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:42.97 ID:M3qDgdwp0.net
>>386
完成予想見る限り、傾斜はあまり変わってないようにも見える
というか、あの場所は住宅街のど真ん中にあるから、そこまでの建物は作れないはず

騒音も問題なるから、キャパも限られる

777 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:46.93 ID:fHY+NJjx0.net
つーか佐々木を呼ばなかったのが意外すぎるw

778 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:50.34 ID:Tg3xH60R0.net
>>772
出身が三重

779 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:52.25 ID:/siWUGnod.net
冨安板倉両方とも五輪時の冨安ミトマ化しそうなのがなあ
コンディション絶対悪いぞ

780 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:56.09 ID:UQydG2vva.net
>>294
なんで中途半端にピッチとスタンドに間開けるのかな
プレミアみたいに観客も入ってた方が映像で見た時の見栄えが全然違うのに

781 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:00.41 ID:m8XGpmu40.net
26人いるから多少ポジションバランス悪くても回せるのかな
これ以上怪我人出たらやばいが

782 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:11.88 ID:o3Sg57xfa.net
セルティックの国内リーグの相手とかほんまざるいもん、清水レベルの守備ばっかだよバイタルスカスカで
さらにセルティック自体格上だからな

783 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:13.46 ID:qKEo6yxx0.net
長友も代表でフルタイムで出る準備してるのかw
毎回交代してるのに

784 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:16.22 ID:Eq1Zyhqfp.net
>>775
全員できるんじゃね

785 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:16.30 ID:1QdT0a2/0.net
後半10分くらいで左SB相馬になるのか

786 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:21.10 ID:4jSGizYV0.net
今朝のスポニチはガセか

787 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:36.70 ID:Zu4fNxYn0.net
代表のでかい試合に強い印象の原口は入れといたほうが良かったと思うけどなあ
まあ町野がラッキーボーイ的活躍出来るといいな

788 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:39.66 ID:cC/LhvQrx.net
本番で4-4で自陣深い位置でブロック組んで
2トップがひたすら走り回るサッカーやるのかな

789 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:41.27 ID:mpdcbH3k0.net
>>773 上田だろ

790 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:43.37 ID:hhox3Cc+a.net
>>581
のぞみが静岡駅臨時停車するレベルの豪雨の中
試合普通に出来たぐらい(なお観客)

791 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:47.68 ID:eQcDjkyVa.net
>>780
サッカー専用じゃないし

792 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:49.80 ID:m8XGpmu40.net
>>772
伊賀出身のはず

793 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:25:55.47 ID:Bbs/ATFhd.net
現ベルマーレ所属としては中田英寿以来ですか?

794 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:00.76 ID:+SDUPXoMa.net
代わりが町野ならなんで中山選んだのっていう

795 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:02.72 ID:yYmWZrbqM.net
中山も別に左サイドバックとして優れてるって訳でもないからな
人材が枯渇してる

796 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:09.05 ID:8m7gHShD0.net
ムァチノ…

797 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:17.17 ID:fHY+NJjx0.net
3バックにするの確定ですなw

798 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:22.63 ID:hbP7c3J8p.net
それこそ大迫だったのにwwwww
ていうか旗手そこまでして呼ばないのか

799 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:25.08 ID:SOdP9qVWM.net
当落線上の落選組から選ぶよりもともとの落選組からの方が本人も周囲も後腐れ無いという判断だろうな

800 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:26.96 ID:blyV/fGh0.net
前田と交代で前線から追うよう指示しても
ずっと裏抜け狙いしそうと思われてるんじゃないの古橋

801 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:55.62 ID:Zz1CO4C6a.net
>>779
それな
佐々木呼んでほしかった

802 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:27:19.72 ID:vIbzKp1+r.net
大然がアメリカ戦よかったからって大然メインにするなって言ってるやついたけど
町野はアメリカ戦ですら…だからなぁ
大迫でよかったんじゃないの

803 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:27:20.24 ID:jzHwS83pa.net
原口→8番は堂安が取った
大迫→15番は鎌田が取った

まさか背番号の問題もあるとかじゃねぇよね?

804 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:27:40.41 ID:BBIRgcOZ0.net
まぁFWのオプションとして大迫が27人目だったんだろうな。
それで大迫がバックアップ断ったから同タイプの町野が繰り上がった形。
浅野前田が健在なうちは古橋が呼ばれることは無いだろうしな。

805 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:27:40.53 ID:m8XGpmu40.net
旗手は呼んで使われなかったんだからないでしょ
呼んで使わないというのが理解できないが

806 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:28:35.63 ID:sbhUf9qf0.net
なんかの間違いで町野がW杯でゴールして、忍者ポーズしたら海外で話題になりそうやな

807 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:28:45.68 ID:FedFEw6ad.net
板倉も冨安も下手したら出れない可能性あるのに守備陣こんな薄いのは理解できない
森保のキャラ的にも

808 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:28:46.26 ID:eKmufm07d.net
前田もアメリカ戦の一発家でしかも守備だけなのに

809 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:28:53.17 ID:Eq1Zyhqfp.net
鈴木優磨だったら向こう何年も語り継がれる伝説になった

810 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:28:53.19 ID:MaClLA120.net
おっさんより若いやつのほうが良いよー賛成

811 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:00.03 ID:blyV/fGh0.net
代表呼ばれて使われない場合は練習で論外と判断された可能性がある

812 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:15.02 ID:6/riOZ9Pd.net
>>763
今の古橋はフィニッシャーではあるけど相手のレベル上がると決定力高くはないわな

813 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:25.05 ID:YRKrVTA30.net
えっ、旗手じゃねーの?
なんなら佐々木でもなく町野?

814 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:35.82 ID:Bbs/ATFhd.net
鹿島 12 名良橋/相馬/秋田/鈴木/柳沢/中田/小笠原/曽ヶ端/内田/岩政/植田/昌子/
浦和 09 小野/岡野/三都主/坪井/阿部/西川/遠藤/槙野/酒井
清水 08 伊東/斉藤/森岡/三都主/戸田/市川/岡崎/権田
横鞠 08 井原/小村/城/川口/松田/中澤/俊輔/斎藤
磐田 07 中山/名波/服部/福西/川口/駒野/伊野波
川崎 07 憲剛/稲本/川島/大久保/大島/谷口/山根
瓦斯 06 茂庭/土肥/長友/今野/森重/権田
脚大 05 宮本/遠藤/加地/今野/東口
名鯱 05 平野/楢崎/玉田/田中/相馬
桜大 04 森島/西澤/柿谷/山口
湘南 04 小島/中田/呂比須/町野
木白 02 明神/中村
千葉 02 中西/巻
広島 02 駒野/青山
横翼 02 山口/楢崎
神戸 01 大久保
新潟 01 矢野

ベルマーレ所属となると中田英寿の1998年以来24年ぶりの選出

815 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:37.72 ID:fHY+NJjx0.net
浅野間に合ったとしてもリハビリしかしてないから普通に使えなそう

816 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:42.91 ID:Zu4fNxYn0.net
どうせサプライズなら新翔さんでも呼んで欲しかった

817 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:56.16 ID:UKrs3nfi0.net
森保が闘莉王のyoutube観た説

818 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:29:57.48 ID:YCzcQ6brd.net
五輪のときと同じで酷使される選手と全く使わない選手出てきそうだな

819 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:30:32.32 ID:yUgwNttga.net
古橋ってアメリカ戦の出来をみても待望論厚いのなんでなの
得点できなければピッチ内にいる意味ないような選手だし
>>802
大迫は森保のやり方に不満で断ったんだろう
コンディション悪いときは使い倒してコンディション上げてきたら外して怪我明けでまともに使えるかもわからん浅野は呼んでさらにシーズン終了しても念のためにバックアップメンバーとして準備しといてな、はないわな

820 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:30:34.09 ID:6/riOZ9Pd.net
>>767
なぜってバックアップメンバーお断り=追加招集お断りでしょ

821 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:30:50.04 ID:8CtYdDf1p.net
>>720
本当に忍者で終わりそうだが、頑張れw

822 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:30:53.99 ID:jzHwS83pa.net
>>818
それは間違いない

823 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:30:57.29 ID:+yABThL60.net
>>806
ユニフォーム背中ネームはNINJAで

824 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:03.99 ID:BBIRgcOZ0.net
>>763
いまやセルティックで牙抜かれてエリア内のごっつぁんゴールだけが売りの選手になっちゃったしな。
ゴール数だけでゴリ押しするけど同格以上の相手にはしっかり沈黙するあたりが残念すぎる。

いいかげん「実力はあるけど戦術が〜」って慰め合ってるのもうっとおしいわ。

825 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:16.12 ID:FedFEw6ad.net
>>818
五輪と違ってW杯は3試合フルパワーでやるしかないからそれは仕方ない

826 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:29.20 ID:SRTZjowj0.net
バックアップ断った大迫への当てつけ選出だな

827 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:36.27 ID:UIHUd27jM.net
森保も大迫がいい歳してあんな気難しい奴とは思わなかったろ

828 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:36.38 ID:tEo2Z1630.net
>>567
と言っても給料からキッチリ天引きされてるんだろ

829 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:36.99 ID:BBIRgcOZ0.net
>>772
高校は大阪だけど出身は三重県伊賀市。

830 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:38.21 ID:7hejdMlH0.net
Jから連れていけそうなのを優先した感じ
海外組からの入れ替えはこの先からなんだろうな

831 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:50.23 ID:MtgLZF43d.net
佐々木ってルヴァン決勝でも最終節でも失点に直結するミスしてなかったか
あれ見て呼んだら狂気の沙汰だわ

832 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:51.93 ID:p79Bkcbdd.net
>>776
完成予想も何もメインスタンドはそのまま使うの最初から決まってる
端っこを改築してコンコースにつなげるだけだ

完全新築はバクスタとサイドスタンド

833 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:52.62 ID:gmAzO8ax0.net
>>818
また遠藤が死にそうになるな相変わらずボランチ薄いし

834 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:31:57.86 ID:Gr0dBp5+a.net
大迫が断ってなければ呼ばれてただろね

835 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:32:00.48 ID:UQydG2vva.net
>>791
ならしょうがないか
観客のリアクションが画角に入る方が絶対に良いんだけどな
プレミアなんてそれで人気になったようなもんだし

836 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:32:01.60 ID:qtT8wrNW0.net
大迫将来後悔しないのかね

837 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:32:10.11 ID:jzHwS83pa.net
>>827
FWとはそういうプライドが高い生き物だし

838 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:32:32.26 ID:FedFEw6ad.net
ライトファン的には古橋は世界で大活躍してる点取り屋のイメージだろうから
Yahoo見ててもセルティックの記事はとにかく読まれまくる

839 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:32:43.73 ID:Eq1Zyhqfp.net
マリノス枠は町野ってことで

840 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:32:53.16 ID:q3oV6aQN0.net
したい事してゴール出来なかった古橋も悪いとは思う
チャンスはあったのに

841 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:03.40 ID:EzDO3n3E0.net
槇野と間違えたんだろ

842 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:11.70 ID:1rlts5/x0.net
3バックなら鈍足の吉田がいらないしなぁ

843 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:29.26 ID:dB5XbB+Y0.net
大迫の気持ちも分かるが、ポイチはあの言い方されれば絶対呼ばない

844 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:30.11 ID:dSlKqkDha.net
そういう器小さい所見せられても代表の価値がどんどん下がってるだけだと思うがな
ベストメンバー選ばずにしょうもない当てつけで代表選手決めてどうすんだか

845 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:30.42 ID:FedFEw6ad.net
>>836
後悔してるとしたら代表のためにクラブキャリアを犠牲にしまくったことじゃないか
ここ最近だと大迫以上の奴いないでしょ

846 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:34.20 ID:NDJEfWWea.net
古橋はもっと色々できてた選手だったんだがなァ・・・

847 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:48.76 ID:fHY+NJjx0.net
遠藤も下位チームで体当たりしまくってるだけなのになぜか一流みたいな扱いだな

848 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:34:21.55 ID:YRKrVTA30.net
大迫はつまらないプライドで棒に振ったなぁ
つか冨安も浅野も田中碧も怪我人ばかりでホント大丈夫なのかね

849 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:34:28.02 ID:p79Bkcbdd.net
>>780
スタジアムってテレビ観戦厨の為に設計するものじゃないんで

ていうかテレビ観戦なら横酷だってなんの問題も無いよな

850 :https://pbs.twimg.com/media/FY9aQ_YaAAA0yPG.jpg :2022/11/08(火) 13:34:42.56 ID:6eG4T01m0.net
森保の中でセルティック(スコットランド)はJ以下なんだろ

851 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:34:49.95 ID:FedFEw6ad.net
古橋は小野がフェイエの緩い環境でどんどんゆるゆるになって行ったのを思い出す

852 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:35:14.14 ID:ITmrbMMEp.net
森谷に呼ばれないのは
むしろ名誉

853 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:35:17.90 ID:fHY+NJjx0.net
町野は上田が全然できない前プレ守備をちゃんとやってたから

854 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:35:19.49 ID:6/riOZ9Pd.net
>>824
裏抜けと得点だけが取り柄なら少なくともアウェイOZ戦でスルーパスから抜け出したとこみたいなのはしっかり決められないと駄目だよな

855 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:36:19.01 ID:NDJEfWWea.net
旗手も待望論大きいけど
セルティックで実際攻撃面はかなり良い、アクセント効いたパスしたり
でもロストがかなり多いから呼ばなくてもいいやとも思うよ、絶対SBでは使えないよ

856 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:36:22.46 ID:8CtYdDf1p.net
>>852
それだとヤイチになっちゃうだろ

857 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:36:24.23 ID:sJd9Hvmua.net
メンバー発表前に中山が負傷してたら大迫だったんかね
そう考えると可哀想だし町野はラッキー

858 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:36:57.77 ID:ITmrbMMEp.net
スットコでMVPだと大騒ぎしてた
日本のサッカーマスコミって

859 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:36:58.69 ID:UTvxTGwfd.net
前田が呼ばれてるんだからセルティックは関係ないでしょ
古橋置くと後ろの選手の負担が大きすぎる
かといって点取るわけでもないし

860 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:37:12.79 ID:MmU/M4fUa.net
古橋は佐藤寿人みたいなもん
クラブで活躍しても代表では使い所ない

861 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:37:40.11 ID:6/riOZ9Pd.net
>>855
プレーの振れ幅が大きいよね
いい時は本当に凄いなってプレー見せるんだけど

862 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:38:33.26 ID:oymu+wZ9a.net
らスレが森保に振り回されてるくらいだから
ドイツ🇩🇪とスペイン🇪🇸は特に困惑してそう
得体が知れない感じで

863 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:38:58.96 ID:M265MrQq0.net
そもそもライバルの怪我を願いたくないみたいに言ってたけど綺麗事だと思うな
控え選手は部活だろうがプロだろうが心の中の20%くらいはライバルの怪我願ってるよ

大迫も海外でベンチ温めてだ時少しでもあいつ怪我しねえかなと思ったことないのか?
なんら恥じる感情ではないと思うがな

864 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:39:00.73 ID:ITmrbMMEp.net
ホタテだって登録はFWだったぞ

865 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:39:20.63 ID:X4tu03II0.net
まあ大迫も最終節で相手背負って縦パス受ける場面でほとんど鞠DFに潰されてて起点作れてなかったからな

866 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:39:25.44 ID:3D55N7Bo0.net
冨安も板倉も本調子じゃないし吉田はアレ
正直史上最大レベルに大敗しそうな予感しかしないんだよなぁ…
こんな余裕こいてて大丈夫なのかな?恥をかかなきゃいいが

867 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:39:25.92 ID:392F9Xh7a.net
>>860
たしかにセルティック行ってからよりワンタッチストライカー感増したな・・
神戸のときはミドルゾーンからゴラッソ撃ったりもしてたんだがな?
恵まれたチームにいるって仇になることもあるだろう、上田みたいにまだベルギーのクソチームに揉まれたほうが良かったのかも
ただ最近のセルクルは監督変わって良くなってるが

868 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:39:51.87 ID:s3ZHM1cOd.net
誰かが言ってたセットプレーの守備とかも関係してるんかな

869 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:39:57.08 ID:82SntVtlM.net
らスラー「どうせ旗手だろ?どうせ佐々木だろ?」
ポイチ「町野です」

本当に水と油だな。逆張りではなく両者ピュアなだけに永遠に噛み合わない

870 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:40:10.54 ID:YRKrVTA30.net
古橋はまぁしゃーないわな

871 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:40:23.47 ID:ENsc8nZc0.net
あんまり森保刺激しない方がいいな
エゴサしてここのサポうざいからおーとそって言ってるとおもうわ

872 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:40:30.37 ID:TfMZTbl9a.net
>>863
そもそもバックアップメンバーって期待の若手がやるもんだし
体ボロボロのベテラン選手がオフ返上して万が一のためにコンディション維持しろとか普通におかしいよ

873 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:40:30.63 ID:nFHZ2cny0.net
これ大迫への当て付けか?

874 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:40:43.90 ID:mxndg6VK0.net
>>763
なぜかってほどかね
浅野、大然、町野より決定力あると思うわ

875 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:40:59.44 ID:1ej8icQAa.net
追加招集町野ってオッズで言えば20倍ぐらいはつくよな?
旗手と原口が3倍台で人気分け合ってた感じだろ

876 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:41:14.15 ID:LdjvBJrH0.net
古橋は神戸の時と比べて随分と局所的な選手になっちまったなあと思いました

877 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:41:20.27 ID:t3y6FOSd0.net
>>502
導線狭いし、バス待ち半端ないし、J1上がってきたら間違いなくパンクする。

878 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:41:30.62 ID:zzdYK8Dka.net
古橋はフィジカル面とか全く成長してないように見えるわ、収められないのはまだしも競ることすらできないのはきつい
町野は185あるしな

879 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:41:46.11 ID:hhox3Cc+a.net
町野はNinja Warriorとかニックネームつけたら

アメリカから商標権で訴えられそう

880 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:41:47.56 ID:JuxZDdBQ0.net
>>865
そういえば最終節って森保どこにいたんだろうか?

881 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:42:45.47 ID:nFHZ2cny0.net
まあ俺は四年後町野が一番手になってると思ってるから経験と言う意味では良いが
大迫への当て付けをこういう形でするとは森保も中々ねちっこい奴だ
町野を選ぶ必要がないのに

882 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:42:48.88 ID:id1hvAUU0.net
スットコなんて、2強以外はJ2レベルなんだから活躍してもなんも意味ねーわな

883 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:04.33 ID:L9jUHvfv0.net
>>877
街に出ないで空港との往復の方がアクセスいいんだっけ?

884 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:19.08 ID:hhox3Cc+a.net
>>877
あと瓦斯アウェーだとラーメン屋と馬刺屋もパンク

885 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:19.81 ID:ENsc8nZc0.net
セルティックレンジャーズのCLの惨劇やハーツのECLの惨劇を見るにスットコはめちゃくちゃレベル低い
古橋呼べは小川航基呼べと同類だろ

886 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:31.71 ID:h3BQovuG0.net
>>752
>>765
そう初めて。ありがとう

887 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:37.54 ID:qtT8wrNW0.net
町野は4年後代表とは無縁になってそう

888 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:39.84 ID:TfMZTbl9a.net
森保ってこだわり強いし一度使わないって決めたらとことん冷遇するし
ヴァヒードタイプの監督だよな
外国人だったら普通に途中で解雇されてそう

889 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:45.67 ID:cTAt++DQa.net
スレの勢いが超加速しててなんだとおもったらナルホド
親善で忍者化してたけど大丈夫かねアイツ

890 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:45.89 ID:hhox3Cc+a.net
>>883
そりゃスタジアム空港の近くだしな

891 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:48.95 ID:UKrs3nfi0.net
3バックで相馬を左WBで使うって事?

892 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:43:51.88 ID:FedFEw6ad.net
森保って結構根に持つタイプだよな
戸田にインタビューされた時も嫌味的なこと言ってたし

893 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:02.32 ID:42Rh4MqId.net
メンバー構成的にFW増えるのはいいんだが大迫ではなく町野か
先日の発言が理由で呼ばないのならいきなり26人発表の森保が自分で自分の首絞めたな

894 :https://pbs.twimg.com/media/FY9aQ_YaAAA0yPG.jpg :2022/11/08(火) 13:44:05.83 ID:6eG4T01m0.net
大迫の理屈だと町野は怪我を祈ってたってことにやるな

895 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:06.91 ID:iRzYE6L2M.net
>>887
北川の悪口はやめろ

896 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:08.89 ID:ZpKQVf7Ha.net
町野はアメリカ産で全然収めれなかったのが気がかり
なんかビビってるのか体調悪そうだったのか顔が死んでたけど

897 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:09.13 ID:nFHZ2cny0.net
>>887
ねーよ
あの身体能力は突出してる
こっからベルギーへ移籍だ

898 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:10.55 ID:sJd9Hvmua.net
>>880
最終節はもうメンバー発表後だから視察しないじゃ

899 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:27.59 ID:yJVTlnvSp.net
町野は使いもんにならんやろ
なんで呼んだんだ

900 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:36.37 ID:dB5XbB+Y0.net
中央街のソープがパンクするのはどこサポだろう

901 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:50.63 ID:UTvxTGwfd.net
前田や浅野はサイドのサブ要因も兼ねてるという事かな
というより浅野間に合うのか?無理なら無理で早めに決断しないと

902 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:54.44 ID:CqXdY6E3r.net
J3経験者がW杯選出は初?

903 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:54.53 ID:nFHZ2cny0.net
>>899
大迫への当て付け

904 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:44:54.86 ID:j8hQtpJh0.net
FWで町野が一番期待できるじゃん
ドリブルで運べるしバランスがいいね

905 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:10.71 ID:ODRLpQ5d0.net
佐々木翔はコンディション的にも呼べる状態じゃなさそう
ルヴァン決勝の判断ミスが目立つけどリーグの最後の2試合もすげーよくなかった

906 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:15.17 ID:ENsc8nZc0.net
セルティックでさえ足元ゴミのワーワーサッカーだからな
川崎や鞠より下手なのは間違いない

907 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:20.99 ID:HTD5vBFCd.net
アメリカ戦何もできなかったっていう奴いるけど
チャンスでトラップ一回失敗しただけで
鎌田、守田、堂安は町野フリーでもパス出さなくなったこいつらの方が陰湿やんけ

908 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:26.25 ID:yJVTlnvSp.net
>>903
大迫の方が仕事あるだろって俺も思ったからなあ
まあそうだよね

909 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:27.49 ID:I6XNaKg8r.net
>>49
ケンユウってつ

910 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:34.86 ID:tOob9Xhba.net
>>898
カズの爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいな

911 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:42.59 ID:MLqTY0vz0.net
大迫古橋原口旗手あたりはプライド高そうだから断られたんだろうな

912 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:43.35 ID:mxndg6VK0.net
さすがにバックアップ断られたからとか
なんかヘンな発言しやがったからとかっていう
しょうもない理由で大迫選ばなかったわけではないだろう

とも言い切れない

913 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:44.35 ID:uHCHWO6B0.net
湘南のウェリントン27試合も出てて契約満了かよ
円安の影響か?

914 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:58.71 ID:HTD5vBFCd.net
>>896
収められたけど
守田や堂安が無視してただろ
普通にボール預けられたら活躍できてたよ

915 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:59.95 ID:n78ik6Xsa.net
古橋はJではオールラウンドに色々やってたけど
今は得点以外徹底的に削ぎ落としては前みたいなプレイやれなくなってるのかやりたくないのか

916 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:46:13.42 ID:6/riOZ9Pd.net
>>872
できなきゃ今大会の戦力としては要らないってだけでしょ
大迫もそれをある程度は理解して断ったんだろうし

917 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:46:16.02 ID:3eYt/kHma.net
>>872
まあベテランがやるとしたら引退間近の選手ぐらいだわな
年俸4億も貰ってる大迫からしたら神戸のために次のシーズンに備えるってのが最良の考えだと思う

918 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:46:30.64 ID:hhox3Cc+a.net
>>900
赤じゃね?
「中洲のソープでホスピタリティの意味を知った」
という名言残したぐらいだしw

919 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:47:15.12 ID:TfMZTbl9a.net
アジア杯での北川固定は酷かったよな
アレマジでなんだったんだろう
他に使うべきFW呼ぶべきFWいたのに

920 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:47:20.21 ID:6Zta2lye0.net
>>902
久保くんさんも瓦斯セカンドで出てたような

921 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:47:21.82 ID:mxndg6VK0.net
>>913
ドル立てで給料払ってたの?w

922 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:47:23.29 ID:dB5XbB+Y0.net
>>918
中洲で満足するなら熊本行ったら文字通り昇天するわw

923 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:47:29.15 ID:tOob9Xhba.net
闘莉王「(浅野、前田、上田の)3人をミキサーに入れて一人の選手にしても使えないくらい3人共ヘボ」
https://twitter.com/ReGUbiDNR86euqX/status/1588531049281507328?t=ZPLreJAVrX75-CSVwaGG1A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

924 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:47:36.27 ID:ITmrbMMEp.net
板倉、富安万全じゃない
吉田老化
谷口骨折で呼吸困難

DFどうすんだよ
町野にやらせんのか

925 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:47:41.93 ID:0D0UQlosa.net
なぜ町野…

926 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:03.88 ID:nFHZ2cny0.net
そもそも論なんで大迫を一番手として招集してないのかっていう
前田が一番手とか笑うわ
大迫トップでカウンターサッカーではなくポゼッションで勝てるだけのチームだろ今の日本は
カウンターはやれるだけの文化がない

927 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:06.78 ID:1zbUHMTha.net
まああんまり言いたかないけど大迫程度ですらこのプライドの高さなんだから世界的なスターとかそりゃ尋常じゃないこと言い出すよな

928 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:09.08 ID:ODRLpQ5d0.net
>>913
ほとんど途中出場だし賞味期限切れだよ

929 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:18.28 ID:4XvRKXaYa.net
町野はロングスローあるよ
ワールドカップで使うかわからんけど

930 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:23.68 ID:42Rh4MqId.net
町野は守備手抜きの印象が悪い

931 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:29.20 ID:UKrs3nfi0.net
>>924
伊藤

932 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:39.44 ID:tEo2Z1630.net
>>545
クラブ所有のスタジアムなんだから勘弁してやってよ

県や市の所有じゃないから税金当てられんのだろ

933 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:48:44.88 ID:OR1fkiJta.net
前田って守備しか褒められてなく守備だけてまワールドカップ一番手になりそうなの笑うな

934 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:00.69 ID:n78ik6Xsa.net
>>919
CWCでUMAが怪我してなかったら全然違う未来だったと今でも思ってるよ

935 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:03.04 ID:s3ZHM1cOd.net
>>927


936 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:05.37 ID:MLqTY0vz0.net
町野みたいなヘボ呼んでも通用しないだろ・・・

アメリカ戦とか後半から明らかに攻め手なくなったのに

937 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:25.98 ID:UTvxTGwfd.net
3バックにして酒井を右CB伊東を右WBという手も

938 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:31.49 ID:RTPYX69Ea.net
>>921
外人はそうだろ
全額かはともかく

939 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:37.90 ID:hhox3Cc+a.net
>>922
赤なのに青い城に行くのか青い城でイクのか

940 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:44.20 ID:Haq15Sdj0.net
今回のバックアップメンバーは帯同サポートじゃないからな
怪我人出たら追加召集するから準備しとけって事だろ
そんで実際に怪我人出て追加召集したんだから
当てつけじゃなくて断った以上呼ばれないのは当たり前

941 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:49:48.50 ID:aqPZBVmDd.net
大迫はW杯出ることより自分のプライドを優先したのね
豪徳といいプライド高いやつ多いな神戸

942 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:50:14.96 ID:OR1fkiJta.net
そもそも通用するやつなんていないんだからww
高さ要員にできる町野のがまだ古橋よりはましよ

943 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:50:15.12 ID:Q3XwkB1XM.net
>>926
ドイツスペイン相手に出来るわけないだろ

944 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:50:34.88 ID:mxndg6VK0.net
>>938
ほんと?
あんま聞いたことないな

945 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:50:59.00 ID:MLqTY0vz0.net
悲報 長友さん3戦先発フル出場確定

946 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:51:26.65 ID:1cxi11YLa.net
>>941
もう前大会も活躍したしそんな未練ないんやろ

947 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:51:32.05 ID:s3ZHM1cOd.net
というかこんなタイミングでけが人出ると思わなかったんじゃ?w
あとは感情的になってたかw

948 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:51:40.25 ID:tOob9Xhba.net
>>940
日本代表のことを考えて頭を下げられない森保の矮小さ

949 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:51:55.68 ID:6Zta2lye0.net
大迫も最終節見たら呼ばなくたっていいかなあとしか

950 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:17.72 ID:yJVTlnvSp.net
確かにバックアップ断ってたら呼ばれないわな
大迫プライドやね

951 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:19.38 ID:mxndg6VK0.net
>>945
もう今からでも大然か相馬に左SBの練習してもらうしかないな
大然は試合の流れで左SBみたいな位置にいることけっこうあるし

952 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:20.42 ID:hhox3Cc+a.net
豊田外したのに放り込みやったいつぞやに比べれば

953 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:23.49 ID:BBIRgcOZ0.net
>>838
メディアやYouTuberが目先のPV稼ぎのために景気よく活躍できるセルティック組を持ち上げまくった結果、
サッカー人気の生命線の代表活動がヘイトだらけになってるの悲しいよな。

954 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:43.78 ID:ITmrbMMEp.net
森保は何日も洗ってなさそうな
髪型が変

955 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:45.16 ID:nFHZ2cny0.net
>>943
勝てるからw
面子見てみ?
個で勝てる奴らばかり。cfが大迫なら穴は吉田くらいだよ

956 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:46.85 ID:X4tu03II0.net
町野も浅野も三重県出身
三重にもJクラブの流れ来てんね

957 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:52:55.52 ID:D2C09ZdF0.net
>>944
なお、契約報酬の一部はFC琉球が発行した暗号資産FCRコインにて支払われることになっております。

958 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:53:10.72 ID:42Rh4MqId.net
まあ9月の段階で大迫に見切りつけてたのかもね

959 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:53:12.10 ID:hhox3Cc+a.net
>>956
小倉「」

960 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:53:17.26 ID:6/riOZ9Pd.net
>>932
柏台が駄目なら代わりが柏の葉だしな

961 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:53:33.79 ID:Haq15Sdj0.net
>>948
その言い方するなら代表のためにバックアップメンバーを受け入れられない大迫も駄目じゃん

962 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:53:37.32 ID:mxndg6VK0.net
でもこの後浅野が間に合わずに
結局大迫か古橋が呼ばれたりしてw

こうなったら単に
町野のほうが大迫古橋より優先順位高かった
つってはっきりしちゃう

963 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:53:45.73 ID:2UY/S1hEd.net
後ろは怪我明けの選手ばっかりだし大会中に再発とかトラブルが起きない可能性の方が低いと思うんだけどなあ

964 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:53:46.89 ID:ITmrbMMEp.net
>>935
ステテコとシティグループが悪い

965 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:54:21.37 ID:42Rh4MqId.net
サイド起点からカウンターだけどクロスに合わせる要員も欲しいということか

966 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:54:30.05 ID:SbQRXpTl0.net
板倉はともかく浅野はホント意味わからんな。

967 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:54:55.39 ID:ITmrbMMEp.net
浅野はハンサム枠

968 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:54:58.55 ID:RTPYX69Ea.net
>>944
ええ…
そういや吉田麻也が外人にも円で払え甘やかすなってなんか怒ってたな
どういう文脈の話だったかは忘れたがサッカー選手も月払いでもらうよって話からかな

969 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:06.54 ID:FedFEw6ad.net
浅野は求められるタスク的に怪我明けだと厳しいと思うけど
愛弟子だし連れて行くかなあ

970 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:08.64 ID:U3a4xYPgx.net
>>792
伊賀者か

971 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:15.78 ID:vIbzKp1+r.net
そもそも誰かの怪我を願うなんて出来ないから辞退って理由がおかしい

972 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:20.41 ID:cxrIr27fH.net
>>930
守備手抜きとか嘘だろ。サボらないし考えてプレスかけれるしで守備は上手いぞ

973 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:40.19 ID:UTvxTGwfd.net
板倉は代わりがいないから

974 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:48.09 ID:68WNf2kEd.net
>>971
森保のために仕事したくないなんて言えないじゃない

975 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:49.37 ID:tOob9Xhba.net
>>961
そりゃ大迫は不義理された側だからな

976 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:54.80 ID:wUTiMwD8d.net
ドイツ戦で絶望しそうな予感しかない
8-0ありそう

977 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:59.02 ID:mxndg6VK0.net
>>968
円じゃなくても
ユーロとかブラジルレアルとかじゃないの?
ほんとにアメリカドルなのか?

978 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:56:01.26 ID:6/riOZ9Pd.net
>>948
日本代表の為の準備しないって言った選手に頭下げる必要あるか?
チームのキープレイヤーならまだしも構想的に序列かなり低いんだから

979 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:56:22.06 ID:SbQRXpTl0.net
>>971
建前って知ってるか

980 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:56:25.60 ID:tOob9Xhba.net
>>978
キープレイヤーだったが

981 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:56:39.89 ID:q3oV6aQN0.net
終盤でゴールしだしてイケるやろうと思ったけど、リーグ戦諸々トータルで見たらしゃーなしな感じもする 大迫

982 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:56:41.24 ID:HTD5vBFCd.net
地味にハリル並に求心力無さそうだよな森保
遠藤守田南野鎌田堂安は個人戦術の重要性説いてる始末だし

983 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:57:15.02 ID:w17EETZ4d.net
>>982
外人だったら間違いなく追い出されてるだろうな

984 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:57:20.49 ID:uT2P+aPOa.net
森保もわざわざ辞退しなけりゃ大迫選んだのに感を出すなと

985 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:57:30.40 ID:6/riOZ9Pd.net
>>980
キープレイヤーなら最初の26人に入ってるから

986 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:57:34.92 ID:HTD5vBFCd.net
>>978
日本のために働きたいならタダでも働けってか?

そこのトップに居るの森保なら無理ってなるぞ

987 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:58:07.26 ID:RTPYX69Ea.net
>>977
いや何も知らんならまずは自分で調べろよ…
そりゃユーロ払いの選手だっているだろ

988 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:58:31.89 ID:YRKrVTA30.net
浅野だけはホントに理解出来んわ

989 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:58:32.50 ID:BdNAlsYh0.net
ドルでの支払い断られて円安で困ってると話してた選手もいた

990 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:58:42.33 ID:mxndg6VK0.net
>>987
調べた結果
あんたはウソつきですw

991 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:59:18.41 ID:RTPYX69Ea.net
>>990
35秒で何を調べたんだよ…

992 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:59:35.88 ID:tOob9Xhba.net
森保は代表監督終わってもまだ監督業やるんだろうか

993 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:59:47.80 ID:YRKrVTA30.net
>>981
そもそも自分で断ったんだから呼ばれないのは当たり前やんって話だわ

994 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:59:56.21 ID:ITmrbMMEp.net
森保には落とし込める戦術がないから
困った時の川崎頼みという醜態を晒す

995 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 13:59:58.76 ID:mxndg6VK0.net
>>991
さっき調べたんだよ
少なくともアメリカドルの選手なんてかなり限られるでしょ
そうじゃないと言うならあんたがソースでも出すべき

996 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 14:00:06.60 ID:gPdxKIUY0.net
>>877
この前の最終節はバス乗れないから空港まで歩いた人いたもんね

997 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 14:00:16.16 ID:jKrQ9R8p0.net
町野まだ若いしこれからの選手だが今呼ぶんは色々とありそうだな

998 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 14:00:17.64 ID:RTPYX69Ea.net
この時間にワッチョイの奴は何をやらせてもダメ🙅‍🙅‍♀

999 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 14:00:35.89 ID:D2C09ZdF0.net
1000なら繰り返す

1000 :U-名無しさん :2022/11/08(火) 14:00:51.80 ID:6/riOZ9Pd.net
>>986
たまたまバックアップメンバーの話が報道されたのが大迫だけだったけど実際にはもっと打診されて受けた選手もいるわけで
そっち優先するのは当然でしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200