2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヘム鉄・鉄サプリメント関連商品総合2

1 :ビタミン774mg:2019/03/19(火) 15:52:29.60 ID:CA3Ogw+K.net
前スレ
ヘム鉄・鉄サプリメント関連商品総合⑴ [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1488100086/

254 :ビタミン774mg:2021/02/18(木) 20:09:18.35 ID:???.net
溝口系の高い診察受けないと買えない高いサプリ

255 :ビタミン774mg:2021/02/19(金) 14:34:02.63 ID:???.net
>>253
フェロ・グラデュメットは普通にゲロ吐くけど
弱い薬でゲロ吐くレベルなら素直にほうれん草でも食べとけ
もしくは鉄卵か南部鉄器のお湯を飲む

256 :ビタミン774mg:2021/02/19(金) 23:39:36.09 ID:???.net
個人的には鉄とか亜鉛とか銅とかの微量元素を欠かすとすぐ体調崩すイメージ

257 :ビタミン774mg:2021/03/15(月) 14:00:50.41 ID:???.net
調子に乗って倍量取ってたら下痢の緑のうんこ出てきてワロタ
鉄過剰症ってこれか

258 :ビタミン774mg:2021/03/15(月) 16:48:39.40 ID:???.net
ひいいい

259 :ビタミン774mg:2021/03/26(金) 20:19:08.45 ID:EpBOdPsu.net
鉄は毒の塊
あらゆる病気は過剰鉄によるもの
これ医学の常識

260 :ビタミン774mg:2021/03/27(土) 18:22:18.39 ID:???.net
鉄が過剰になる食生活ってどんな?

261 :ビタミン774mg:2021/03/27(土) 23:17:11.71 ID:???.net
毎日焼肉食べ放題

262 :ビタミン774mg:2021/03/29(月) 11:51:08.99 ID:???.net
オナ禁してたら直ぐに鉄過剰になる

263 :ビタミン774mg:2021/04/14(水) 08:48:35.42 ID:dbdQE/nH.net
マイプロテインの鉄+葉酸+ビタミンCのサプリってヘム鉄か非ヘム鉄の種別書いていませんがどちらでしょうか?

264 :ビタミン774mg:2021/04/15(木) 07:18:02.54 ID:roB82qti.net
鉄をとっても改善されない場合はビタミンB12不足だろう

265 :ビタミン774mg:2021/04/15(木) 11:25:24.86 ID:???.net
B12の不足で貧血なる人も多いもんね
最近物忘れしやすいならこっちかも

266 :ビタミン774mg:2021/04/18(日) 01:00:00.42 ID:???.net
>>251
その人の本にビタミンEの吸収が阻害されるとか書いてなかったか?

267 :ビタミン774mg:2021/04/19(月) 01:06:35.38 ID:???.net
>>266
ありがとう
読み返してみます

268 :ビタミン774mg:2021/04/19(月) 08:38:40.57 ID:???.net
三石巌が言ってたのを藤川徳美が言ってる
硫酸鉄以外なら鉄剤とビタミンEを一緒に飲んでも問題ないという話もあるけど何が正しいのかよくわからん

269 :ビタミン774mg:2021/04/19(月) 20:59:58.70 .net
>>263
マイプロのサプリなんて買うな
品質が悪いとかいうレベルでは無い

マイプロはプロティンだけ買っとけ
アミノ酸系もゴミだから買うなよ

270 :ビタミン774mg:2021/04/24(土) 20:35:21.23 ID:6mPcFzfk.net
含有量が10mgのちょうどいいサプリないんかな

271 :ビタミン774mg:2021/05/16(日) 11:07:54.10 ID:7AWC5ePg.net
ヘム鉄サプリ飲み始めて半月、虫刺されの傷が治ってきた
今まで傷を修復する力が無かったんだろうな

272 :ビタミン774mg:2021/06/03(木) 18:25:38.52 ID:HSpZ17gf.net
>>270
楽天のオーガランドってサプリ屋さんでよく買います
一粒で鉄3.5mg、90粒で2000円しないから安いと思う

273 :ビタミン774mg:2021/06/26(土) 07:30:09.25 ID:eMmA+OiG.net
不眠 動悸 常に疲労感 寝起きも悪い
やる気も起きない 時間があれば 横になっていたい

流石にヤバイと思って 鬱を疑ってメンタルクリニックに行ったら
血液検査やらされて 食生活ズバリ超偏食を言い当てられて
鉄分の錠剤渡された。
まだ1週間だけど、劇的に調子が良くなった。
時間があるなら、血液検査してもらうといいぞ?
意外な事が分かるし、マイナスはないと思う。

まさか食生活言い当てられるとは 思ってなかったし
それが鉄分不足とは 想定もしてなかったよ。

鉄分不足と鬱に似た症状が密接に関係するんだな

274 :ビタミン774mg:2021/07/01(木) 00:53:09.15 ID://jSgoDf.net
ヘム鉄のサプリ飲むなら何が一番おすすめですか?

275 :ビタミン774mg:2021/07/01(木) 05:35:11.81 ID:???.net
どこでも同じ

276 :ビタミン774mg:2021/07/01(木) 08:14:05.44 ID:???.net
鉄鍋使い出してから貧血が改善したんだけど、どこ産の鉄鍋がいいとかあるのかしら?変な物まで溶け出してたらいやだよなぁ。

277 :ビタミン774mg:2021/07/01(木) 14:40:21.61 ID:82Q9dBcP.net
慢性的な炎症反応が起きていると鉄分が消費されてしまうのか

278 :ビタミン774mg:2021/07/02(金) 08:21:19.97 ID:???.net
昔から日本では南部鉄器が有名

279 :ビタミン774mg:2021/07/05(月) 16:14:53.68 ID:jsNrL/Uy.net
鉄をサプリで摂るならフェロケル一択だろ。

280 :ビタミン774mg:2021/07/05(月) 17:40:56.47 ID:???.net
勝手なイメージかも知れないけど中国産とかだと使いたくないねぇ

281 :ビタミン774mg:2021/07/06(火) 01:43:06.47 ID:8LbDZYBB.net
アイアンマンてコレ飲んでる?

282 :sage:2021/07/07(水) 22:02:59.20 ID:5ocZa2k9.net
キレート鉄はダメって言っている医師が結構いるけど、どうなんだろう?

283 :ビタミン774mg:2021/07/10(土) 13:03:45.00 ID:???.net
医師がどうこうより、ダメな理由がわかんないとなんとも

284 :ビタミン774mg:2021/07/10(土) 19:30:39.54 ID:???.net
キレート鉄を仕入れてないからでしょ
自費診療はとにかく商売なんだから売れない物は当然勧めない

285 :ビタミン774mg:2021/07/16(金) 16:08:25.44 ID:i9aftrON.net
鉄(Ferrochel®[フェロケル]ビスグリシン酸鉄キレート†)がお勧め
飲み始めて頭痛や頭重や身体のだるさが取れた
長年の片頭痛が消えた
リンゴ酸マグネシウムも飲んでいる
相乗効果で片頭痛が無くなったんだと思う

286 :ビタミン774mg:2021/07/23(金) 17:17:48.84 ID:kWDHgNul.net
子ども(男児)も自分も体力が無かったんだけど鉄剤を飲み出したら劇的に良くなった
成長期の子は男の子でも結構貧血の子が多いんだね
もしやと思い子のアレルギー検査で採血した時の結果を引っ張り出してきたらヘモグロビンの値が基準値以下だった
子は起立性調節障害みたいな症状で不登校気味で医師には自律神経の不調でしょうとお決まりの事を言われたけど原因は多分貧血かと
考えてみたら自分も思春期の頃同じような症状で学校が嫌なわけじゃないのに本当に起きられなかった
メンクリはとりあえず血液検査をした方がいいんじゃないかと思う

287 :ビタミン774mg:2021/07/24(土) 15:25:50.30 ID:QcxnuOSW.net
非ヘム鉄サプリはビタミンCと一緒にとる方が良いって聞くけど、ヘム鉄サプリもビタミンCと一緒にとる方が良いのでしょうか?それとも鉄の吸収に関しては関係無し?

288 :ビタミン774mg:2021/07/24(土) 16:44:23.42 ID:2mhaij/N.net
哲也

289 :ビタミン774mg:2021/07/26(月) 13:37:24.41 ID:???.net
>>274
DHC

290 :ビタミン774mg:2021/07/30(金) 23:58:39.63 ID:???.net
フェリチン鉄サプリとってる人いない?
他のとなにが違うんだろう。

国内のメーカーとアイハーブにもあるけどかなり少ないんだよね

291 :ビタミン774mg:2021/07/31(土) 20:30:07.27 ID:???.net
>>290
ハブで購入してるけど、メリットは胃が荒れないぐらいかなぁ

俺は爪がペコペコでヘモグロも男性値下限ギリの人間だが、継続摂取で改善された気がする
爪も気持ち硬度が上がった感じ

あと便がドス黒になるのはお約束だわw

292 :ビタミン774mg:2021/08/01(日) 17:48:15.83 ID:ntBY43/i.net
ビスグリシン酸鉄キレートを飲んで体の調子が良いんだけど
どのくらいの量を飲むのが適切かと思う
鉄はガンの原因だっていう人たちもいるし…
今は1日昼1回ビスグリシン酸鉄キレート13.5mg摂っている

その他マルチビタミン&ミネラルにも少し入っているけど
マルチビタミン&ミネラル飲んで効いているって気がしない
マルチビタミン&ミネラルに入っている鉄も含めたら20mg超える…

293 :ビタミン774mg:2021/08/07(土) 18:05:57.98 ID:4zvt7kuq.net
キレート鉄を飲み始めたら一年以上続いた股関節の痛みが治った
最初無関係だと思ってたけど鉄が不足すると関節が痛むんだってね
しかしNow社のサプリは何を飲んでも臭い

294 :ビタミン774mg:2021/08/08(日) 19:13:58.58 ID:???.net
グリコのオキシアップってやつにヘム鉄8mg含まれてるから運動する前とか飲んでる。フェリチン49だから飲んでるけど効果は感じない。

295 :ビタミン774mg:2021/08/22(日) 13:31:20.41 ID:???.net
ダイソーの鉄サプリって飲んで効果あるの?

296 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 13:13:57.63 ID:DfPw5MWq.net
https://www.dear-natura.com/product/detail/tetsu-yousan-bottle
栄養成分 栄養基準値 栄養基準値比
葉酸 200µg 240µg 83%
鉄 12.0mg - -
ビタミンC 80mg -
葉酸は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
葉酸は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
摂取上の注意

297 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 13:39:44.28 ID:DfPw5MWq.net
https://www.dear-natura.com/product/detail/aen-bottle
亜鉛 14.0mg 8.8mg 159%
銅 0.6mg - -
セレン 23µg

298 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 13:42:40.64 ID:DfPw5MWq.net
https://www.dear-natura.com/product/detail/aen-maca-bottle
亜鉛 14.0mg 8.8mg 159%
ビタミンB1 1.2mg 1.2mg 100%
ビタミンB6 1.3mg 1.3mg 100%
亜鉛
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。
亜鉛は、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
亜鉛は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB1
ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB6
ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。

299 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 14:29:22.87 ID:DfPw5MWq.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001001611657/
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2169
亜鉛:15mg(170)クロム60μg
セレン:50μg

300 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 14:35:38.53 ID:DfPw5MWq.net
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2230
https://www.yodobashi.com/product/100000001001611666/
ナイアシン:15mg(115)
パントテン酸:9.2mg(192)
ビオチン:45μg(90)
ビタミンB1:2.2mg(183)
ビタミンB2:2.4mg(171)
ビタミンB6:3.2mg(246)
ビタミンB12:6.0μg(250)
ビタミンC:100mg(100)
ビタミンD:5μg(91)
ビタミンE:10mg(159)
葉酸:200μg(83)
ビタミンP:20mg
β-カロテン:5400μg

301 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 14:43:43.66 ID:DfPw5MWq.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001001611668/
カルシウム:250mg(37)、鉄7.5mg(110)
亜鉛:6.0mg(68)
銅:0.6mg(67)
マグネシウム:125mg(39)
セレン:30.2μg
クロム:28.3μg
マンガン:1.5mg
ヨウ素:50.8μg
モリブデン:10.5μg

302 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 14:56:40.71 ID:DfPw5MWq.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001004093697/
鉄:10.0mg
葉酸:75μg
ビタミンB12:1.0μg

303 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 15:02:43.55 ID:DfPw5MWq.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001001269910/
ナイアシン:15mg(115)
パントテン酸:6.1mg(127)
ビオチン:60μg(120)
ビタミンB1:1.6mg(133)
ビタミンB2:1.8mg(129)
ビタミンB6:2.1mg(162)
ビタミンB12:5.0μg(208)
ビタミンC:200mg(200)
ビタミンD:5.0μg(91)
ビタミンE:9.0mg(143)、葉酸210μg
カルシウム:360mg(53)、鉄4.0mg(59)
亜鉛:6.0mg(68)
銅:0.3mg(33)
マグネシウム:135mg(42)
マンガン:1.8mg
ヨウ素:45μg
セレン:24μg
クロム:20μg
モリブデン:9μg
コエンザイムQ10:7mg
β-カロテン:6000μg

304 :ビタミン774mg:2021/08/26(木) 15:20:02.50 ID:DfPw5MWq.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001001765309/
ナトリウム:3.3〜5.0mg
・カルシウム:250mg(36%)
・マグネシウム:125mg(50%)
・亜鉛:7mg(100%)
・鉄:7.5mg(100%)
・マンガン:3.5mg(100%)
・銅:0.6mg(100%)
・セレン:23μg(100%)
・クロム:30μg(100%)
・ヨウ素:90μg(100%)
・モリブデン:17μg(100%)

305 :ビタミン774mg:2021/08/27(金) 01:23:53.73 ID:???.net
コロナかかって味覚がありません
肺もおかしいです

なんのサプリとれば治りますかね?

306 :ビタミン774mg:2021/08/31(火) 18:40:25.76 ID:???.net
貧血で鉄剤処方されてフェリチン回復したら爪が硬くなったのと抜け毛が減った

307 :ビタミン774mg:2021/09/22(水) 10:34:42.91 ID:???.net
南部鉄器や鉄たまごで対策

308 :ビタミン774mg:2021/09/22(水) 18:34:48.41 ID:???.net
アーモンドじゃダメですかね

309 :ビタミン774mg:2021/11/21(日) 08:32:38.81 ID:???.net
>>306
どのくらいの量を処方された?

310 :ビタミン774mg:2021/11/21(日) 08:32:39.24 ID:???.net
>>306
どのくらいの量を処方された?

311 :ビタミン774mg:2021/11/21(日) 08:47:44.10 ID:???.net
ヘム鉄高い
ディアナチュラ

312 :ビタミン774mg:2022/01/30(日) 19:57:36.32 ID:kNSZmTxI.net
貧血の原因によってヘム鉄がよかったりフェロケルがよかったりするのだろうか

ヘム鉄のときの方がよかった

313 :ビタミン774mg:2022/01/31(月) 07:16:10.28 ID:???.net
爪に縦線が入るのは鉄分不足?

314 :ビタミン774mg:2022/02/06(日) 21:35:18.86 ID:???.net
糞が真っ黒

315 :ビタミン774mg:2022/02/11(金) 11:35:23.61 ID:WoQIC6EH.net
フェロケル鉄とホエイプロテインの併用で鉄の吸収をアップさせる

316 :ビタミン774mg:2022/02/11(金) 15:32:05.30 ID:???.net
昔爪に凹だ線が入ってたことがある
理由はわからない

317 :ビタミン774mg:2022/02/13(日) 15:13:36.82 ID:???.net
スミマセン!テツサプリノンダラクソガマツクロニナッテシマイマシタ

318 :ビタミン774mg:2022/02/14(月) 13:51:43.26 ID:W+X9h4VKa
https://supsc.jp/
オーダーメイドサプリのサブスクリプションサービス。

319 :ビタミン774mg:2022/02/14(月) 16:21:16.55 ID:???.net
>>257
経口では過剰症は起きないようです

320 :ビタミン774mg:2022/03/15(火) 21:31:36.27 ID:tRyeBxBW.net
数年前に献血始めて
2年かどれぐらいか経った頃に血が薄いとしてNG出されるように
確かに数値が低くなってた
当初は400mlも余裕だったのに終盤には成分献血も時々NGに
でも体調は特におかしいところは無い
それで結局行っても献血できないかもしれないと行かなくなってしまった
だから鉄分摂ろうかなあと長いこと思い
それでここへ
以上のような体調の場合
やはりサプリでも鉄分採ったほうがいいんでしょうかね
食べ物ではどうも限界が

DHCのヘム鉄のが割安かなと価格チェックして考えてるところ

321 :ビタミン774mg:2022/03/15(火) 21:34:13.02 ID:tRyeBxBW.net
>>307
鉄のやかん探してみたけど売ってない!
どうもあれって冬の季節ものみたい・・・
実際冬には土鍋と並列して見かけたんで

漬物に入れる鉄はあったけどあれでいいのかな?
毎日緑茶飲んでるんで土瓶に入れたらどうかと
湯沸しの電気ポットじゃやばそうだし

322 :ビタミン774mg:2022/03/15(火) 21:55:40.93 ID:???.net
>>320
フェロケルのほうがいい

323 :ビタミン774mg:2022/03/18(金) 00:23:38.57 ID:kGYsXb+X.net
鉄サプリ買って来たのはいいけど
タンニンとの問題でサプリ飲むタイミングを考えたら
結局そういうのを摂取しなくなる睡眠前だなと

324 :ビタミン774mg:2022/03/20(日) 04:24:18.10 ID:fbY/4Qcl.net
貧血気味で色々飲んでいるけれど、今の所、ウィダーインゼリーの鉄分入りが一番身体が動く

325 :ビタミン774mg:2022/03/20(日) 23:54:06.48 ID:Hozuup5b.net
妊娠初期で、血液検査の結果貧血ラインギリギリ(11.6g)でした。
普段、デュアナチュラの葉酸480+鉄分15mgのサプリを飲んでいますが、貧血は胎児に影響あると聞いて、プラスでDHCヘム鉄のサプリ(10mgのやつ)を飲んだ方がいいのかなと考えてます。
健康障害起こる上限が妊婦なら42.5gと薬剤師さんに聞いたんで25mgなら食事からとる鉄分考慮しても大丈夫かなと勝手に考えていましたが、取りすぎでしょうか?

326 :ビタミン774mg:2022/03/21(月) 02:38:16.90 ID:UidogiKa.net
胃腸薬、とりあえずキャベジンとして
ヘム鉄サプリと同時に飲んで干渉はどうですかね

327 :ビタミン774mg:2022/03/22(火) 11:04:36.72 ID:jHVjEcrE.net
フェロケル鉄とヘム鉄のサプリを同時に服用するようにしてみたが
ヘム鉄のプロテインがフェロケル鉄の吸収率を上げているようなことってあるだろうか
なんかいい感じがする

328 :ビタミン774mg:2022/03/31(木) 19:51:35.11 ID:???.net
男は鉄必要ないと言われてるけど摂取すると倦怠感とかなくなる

329 :ビタミン774mg:2022/04/02(土) 22:10:47.11 ID:???.net
男だけどスポーツをしてるせいか健康診断のたびにヘモグロビンや赤血球が基準値以下だった
鉄サプリを飲むようになってからなんとか基準値を上回るようになり身体も疲れにくくなった

330 :ビタミン774mg:2022/04/07(木) 19:12:11.75 ID:C0KhAciXA
https://rocketnews24.com/2019/12/16/1304097/
【私の目は節穴か】サイゼリヤでワイン飲んでたら今までめちゃくちゃ損してたことに気付いた

331 :ビタミン774mg:2022/04/14(木) 14:09:48 ID:???.net
鉄サプリで便秘になるのって非ヘム鉄ですか?他のなら便秘気にしないで大丈夫?

332 :ビタミン774mg:2022/04/18(月) 12:46:28 ID:???.net
フェロケル鉄をつづていたら最初は便がゆるくて黒かったが
3ヶ月たって最近はそうではなくなってきた

鉄が十分な量まで貯蔵されたということですか

333 :ビタミン774mg:2022/04/18(月) 15:16:28.72 ID:???.net
>>332
ゆるくなるの?
自分はフェロケル鉄じゃないけど黒くてカチカチだわ
次はフェロケル鉄にしてみる

334 :ビタミン774mg:2022/04/18(月) 20:24:23.96 ID:60I9ABAa.net
フェロケル鉄とビタミンCサプリを同時に取るようにしてから便が黒くならなくなっているのかも

335 :ビタミン774mg:2022/04/28(木) 11:44:53 ID:???.net
>>334
ビタミンCはもともと飲んでいてフェロケル鉄も飲みだしたら便黒いよ
ちょっとかたいし便秘悪化しないか心配だけど鉄とるとやっぱり動く気力が出るので飲み続けたい

336 :ビタミン774mg:2022/04/29(金) 15:53:08 ID:/nyy5YdP.net
雑誌なんだっけ?
サプリについてのものがあったんで立ち読みしてきた
今利用してるのはヘム鉄のものだけなんでそこ見たら
亜鉛の吸収などに影響とあったけど
自分は他に治療受けてるとか服薬も無いし
実は1日2個推奨のところ1個しか飲んでないから
過剰摂取も無いから大丈夫だなととりあえず安心

337 :ビタミン774mg:2022/05/07(土) 10:33:18 ID:???.net
何年かビスグリシン酸第一鉄キレート(Thorne Research)を飲んでて問題なく過ごしてたけど、たまにはヘム鉄でも飲んでみようと思ってディアナチュラ ヘム鉄を買ってみた。

5年くらい前にも買った事があって、ラベル通りの1日1粒3mgでは貧血に効果が見られず飲むのをやめた事があり、今回は1日3粒計9mg飲んでみたんだけど1日目から元気になって翌日も寝起きからやる気が出てヘム鉄いいじゃないかと喜んでいたら、2日目から便秘になってしまった。

ヘム鉄は腸で吸収されるというのはこの事かと、1週間サイリウムやプロバイオティクスや便秘薬飲みながら続けたけど便秘は続きおならも頻繁に出るようになって体臭も気になるようになり、前の非ヘム鉄に戻した。
3日かけてやっと便秘も治ったけど、ヘム鉄飲んでた時のようなやる気が湧き上がる感じはなくなってしまった。
こういうの選ぶのは難しいね。

338 :ビタミン774mg:2022/05/12(木) 14:36:03 ID:???.net
よくわからん文章だ

339 :ビタミン774mg:2022/05/13(金) 08:20:45 ID:???.net
書いた本人だけど確かによくわからない。

340 :ビタミン774mg:2022/05/23(月) 02:46:26 ID:b0Rc2Y3z.net
週間現代にサプリの記事があったが
鉄ももちろん書かれてた
でも見ると過剰摂取についてなんで
1日の推奨の半分だけ摂ってるからセーフであると思ってる

341 :ビタミン774mg:2022/06/06(月) 17:14:13.45 ID:???.net
経皮吸収させるパッチが売っているけどこれで過剰症になることってありますか?

342 :ビタミン774mg:2022/06/15(水) 15:19:16 ID:XsgWTsVE.net
キレート鉄でも珈琲やタンニンで吸収の阻害を受けるんですか?

343 :ビタミン774mg:2022/06/16(木) 23:01:15 ID:???.net
阻害は受ける。
ヘム鉄・非ヘム鉄・キレート鉄それぞれで阻害の強弱があると言われている。

344 :ビタミン774mg:2022/06/17(金) 16:30:28.29 ID:kkLP3f6OY
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

345 :ビタミン774mg:2022/06/25(土) 12:48:42 ID:K+D0Iq1e.net
キレート鉄は、溝口医師は否定、藤川医師は肯定しているが、どちらが正しいのだろうか・・・

346 :ビタミン774mg:2022/06/25(土) 16:50:46.97 ID:???.net
>>345
エビデンスが不十分なものに絡む医者作家なんてどちらも信用せんでいいよ

347 :ビタミン774mg:2022/06/29(水) 19:17:29.20 ID:???.net
陰謀論にハマる奴の典型じゃないか

348 :ビタミン774mg:2022/07/01(金) 17:40:41 ID:Bygs+F3H.net
熱中症に鉄サプリは有効だわ

349 :ビタミン774mg:2022/07/04(月) 23:43:54 ID:vpWWNOT5.net
なんで?

350 :ビタミン774mg:2022/07/09(土) 16:04:43 ID:???.net
>>328
それね
俺も摂り始めてから倦怠感減ったし、発達っぽい感じが減った

351 :ビタミン774mg:2022/07/09(土) 20:48:33 ID:???.net
>>350
発達さんはフェリチン足りてないらしいけど、補う事で特性も落ち着くのか

352 :ビタミン774mg:2022/07/10(日) 16:26:02 ID:???.net
吸血鬼って鉄分不足なん?

353 :ビタミン774mg:2022/07/11(月) 02:21:15 ID:YsXTntlJ.net
Yahoo知恵袋に投稿するバカみたいな質問はやめてくれ

354 :ビタミン774mg:2022/07/18(月) 02:41:36.72 ID:???.net
>>350
DHCのヘム鉄でもきくん?

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200