2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かっぱ寿司総合スレ29

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/17(水) 22:11:36.85 ID:VmiwcgMF.net
公式サイト

http://www.kappa-create.co.jp/#top
キャンペーン
http://www.kappa-create.co.jp/menu/campaign.shtml
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7421.t&d=t
株主優待
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=7421

かっぱ寿司 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%B1%E5%AF%BF%E5%8F%B8

前スレ
かっぱ寿司総合スレ28 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1427891778/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/18(木) 03:12:29.42 ID:+j9pYSYP.net
かっぱハゲ割引始まる

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/18(木) 12:30:07.78 ID:AMtpPKOp.net
>>1
乙華麗summer

貝の軍艦美味しかったよ
冷やし坦々は自分はイマイチ…
普通のうどんのがいいや

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/18(木) 13:24:30.61 ID:qIKJc97f.net
かっぱのいわし生臭くなくて美味しい

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/18(木) 19:51:30.98 ID:ViD62xj/.net
>>1おつ

赤ちゃんがいやなら、お高いとこいけばいいのにwwwww
と思った前スレ

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/18(木) 21:17:00.30 ID:UefQrDz/.net
前スレの話持ち越す奴ってなんなの

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/18(木) 21:19:32.86 ID:aMBb7di0.net
その話する資格あるのはおれっちだけ

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/18(木) 22:05:44.28 ID:qIKJc97f.net
>>5
子供がうるさいのは確かにファミレスだし割り切って行くしかないですね。

酷すぎるのはそれ以前の話という事で。

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/19(金) 01:32:06.26 ID:xwIyl1Tr.net
かっぱのメニュー見たら、俺の大好きなししゃもっこがなぜかいくらと一緒のやつしかないんだ
ししゃもっこが2つで1皿のやつはもうないのか?
いくらは世界で一番嫌いな食い物なんだよ・・・

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/19(金) 12:37:55.00 ID:+G4o3P4n.net
あるよ
Web上のメニュー紹介からは消えてるけど少なくとも東京の立石店ではやってる、つうかさっきも食ってきた
ひょっとしたら地域や店舗によって取り扱わなくなったところがあって、それを受けて消されたのかもしれない
でもかっぱのWebサイトは割といい加減だから単にうっかりミスで消したのを担当者が気付いてないだけかもしれない

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/19(金) 13:49:44.13 ID:rtzkk36y.net
たまに店の前通るけど駐車場は小汚い軽やボロボロのママチャリしか見ない
ここはやっぱりナマポのたまり場なんだなぁって改めておもいましたまる

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/19(金) 15:48:05.36 ID:sjQKGYQN.net
>>11
気になるから、必死で探しているんだねw

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/19(金) 23:10:46.45 ID:iaaYzp/N.net
どう考えてもミニバンが多いわ
ついで軽とコンパクトだが
ボロボロの軽が多いってそればかり探してたからだろ

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/19(金) 23:46:27.93 ID:Em7yxLkc.net
>>11
ナマポの方が君より優雅な生活してるよ

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 02:11:42.99 ID:YgOKnn8H.net
>>11
結局自分と同じレベルへの煽りしか出来ないのだと自覚したかなw

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 07:58:54.57 ID:vCarO6uD.net
軽とワゴン車が多いかな
チャリなんてバイトしかとめてないけど

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 11:20:08.97 ID:YGrVq65I.net
>>11
ナマポ未満(年収500万クラス)の君、涙拭けよ

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 13:09:05.43 ID:3ygE4u9v.net
ナマポで500マソも貰えるのか?

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 13:14:41.71 ID:j17fIEuq.net
今来たけど混んでる〜
くらやスシローみたいに携帯予約はじめたらいいのになー

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 14:38:20.19 ID:+8F8HbCt.net
中国人店員を表に出さないでくれ

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 16:16:26.78 ID:6JhOxwrd.net
店長が中国人なんだよなこれが

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 17:19:22.20 ID:UKOh7Epy.net
皆んな仲良くくら寿司に行こう

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 17:31:16.73 ID:VDYgEjPj.net
ワシ先日東京の新高輪ホテルに泊まったらベットメイクの人はインド系
中に入ってるコンビニとカフェには中華系のバイトがおった
関東は人で不足なんかな?
地方はそこまで行かない

まあでも若干の意思疎通のトラブルは確かにあった
カフェでしっかりオーダー間違えてた
でもその後のカバーが流石高級ホテルだった

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 18:56:41.64 ID:8oFtFv7a.net
>>11
ナマポって家賃・光熱費・医療費・地下鉄バス・保険料や税金タダで
一人あたり月15万小遣いあるから勝ち組
DQNシングルマザーでナマポだと、実質年収800万クラス

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 18:58:32.92 ID:o+SOyx1k.net
もう止めて! >>11はとっくに息をしていないわ!

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/20(土) 22:29:32.09 ID:+dFlAFsX.net
>>11
俺は、電動アシストの自転車に乗っているが
ちなみに価格は約\120000

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/21(日) 14:25:31.91 ID:7EJpI2Sf.net
久々に割引クーポン付きのチラシが入ってた

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/21(日) 14:54:12.48 ID:GR1Sa9Sv.net
>>27
マジかメルマガは来てない

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/21(日) 15:06:58.10 ID:lPED3cXN.net
酢飯かわった?
なんかなるくなったような…
以前食べたときのが美味しかった

旨味鯵は美味しかったよ
下足天はイマイチ…
イカ天がよかったなぁ

かっぱがんばれー

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/21(日) 20:55:41.72 ID:bT0X5/E7.net
優待券きた

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/21(日) 22:14:50.74 ID:dlLbQQv3.net
今夜、久しぶりに行ったら、海老天ロールも、竜田ロールもメニューから外れてた。ショック。
既出だったら、メンゴ。

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 00:25:37.20 ID:JbwPVlOa.net
アボガドロールになっとるがな

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 00:36:57.99 ID:wI+E8lN8.net
イカ天なくなってゲソ天になったのはダウン。
復活しろや

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 00:48:14.36 ID:Jo5SOJkp.net
竜田ロールはある

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 05:13:08.46 ID:HghkQMAd.net
>>31
パフェ追加で揚げ物の手間が増えすぎたためかと

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 06:55:24.67 ID:58BVsfF4.net
円安に決まってんだろ

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 07:43:57.53 ID:USQxzcNB.net
海老天巻はあったよ
パネルに画像がなくて文字だけでわかりずらかったけど

ワサビ変わったんだね
前より全然ツーンとこなくなった

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 14:58:56.65 ID:58BVsfF4.net
味覚障害ばっかり
なんも変わってない

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/22(月) 16:24:54.48 ID:tXrmLVCT.net
なくなり次第順次変わって行くのかも。パーカツのサビワーは効きすぎるから、たまにムセそうになるのでマイルド化は歓迎。

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/23(火) 07:21:40.09 ID:bUSfU7f/.net
>>39
日本語でオナシャス

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/23(火) 08:37:32.00 ID:Gh2aWRS/.net
あぶらぼうず食ってみたかった

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/23(火) 12:25:36.84 ID:Sf5WCWCT.net
>>40
りなくな、だいしーじーじゅん、てっわかもかのくい。

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/23(火) 12:40:58.73 ID:mQcMT9ri.net
わさびのパッケージかわってたから中身もかわったのかな?
かっぱの絵柄じゃなくなってた

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/23(火) 20:00:13.55 ID:WyjhuZ//.net
店行くと豪快イカ天も竜田ロールもウニ軍艦も有るんだよな
全店あるってわけじゃないからホムペから消えてるだけなんだろうな

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/23(火) 20:11:42.87 ID:rTIc02IH.net
くらのうな丼美味しい〜
これは回転寿司のレベルじゃないね
売り切れる前に一度は食べとかないと

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 00:45:58.59 ID:XULIdWW9.net
うなぎより穴子のが好き

コハダがうまい
トロシメサバもうまい
酢を欲する

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 02:20:59.63 ID:kVpjmN4q.net
ゲソ天ぷらサイテー

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 02:44:42.89 ID:v7Vmi9Rf.net
こっちは全部ないよ

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 13:14:00.21 ID:THBFPgm0.net
かっぱの、マグロは、水っぽくて生臭いから、おいしくないね。
きっと、売れなくて、ずっと保存してるから、ドリップを吸い込んで、いるのだろう。
それに引き替え、くら寿司の熟成マグロ美味しい〜、うまみが凝縮されてるのがよくわかるね。
いつも、満席で、ネタも新鮮だ。やっぱり、寿司屋に、行くなら、くら寿司だね。

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 13:19:45.59 ID:DeK/FQRO.net
なんだこの見るからに団塊以降みたいな句読点乱発の喋り方は

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 18:13:00.68 ID:6qBmzv7C.net
たまに鰹とか鮪が生ハムみたいな食感なのは何で?

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 19:58:53.68 ID:YJ1cDWyU.net
実はそれ生ハムなんじゃね?

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/24(水) 20:01:47.79 ID:+DlcxZI0.net
くらはサイド充実で俺は好きだけど
熟成マグロだけはまずいと思うのでもう食べない
薄いしな

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/25(木) 03:54:24.68 ID:JlTjwBsQ.net
>>11
ナマポは軽なんて乗らないよ
ベンツに乗ってる

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/25(木) 12:34:29.25 ID:1Qbx0kw0.net
くらは天丼とプチ寿司

かっぱなんかメニューが減ってて悲しい〜

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/25(木) 13:46:00.01 ID:ryuDAaGd.net
スシローのメニュー減に比べればまだマシなんだろうが、くらみたいに白子食いたい

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/25(木) 16:46:49.06 ID:8APvIIcy.net
>>55
平日かけうどんも忘れるなよ
あと豚丼もな
それにだし巻き玉子もいいな、他にもデザートが充実してるのも魅力的
やっぱりくら寿司はサイコ―やな

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 02:35:48.51 ID:9g2j+JXk.net
はまち、まぐろ合盛り、えび天、魚竜田ロール
ここまで毎回食ってる

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 11:16:45.85 ID:2E7/9n/4.net
ネギトロ軍艦、サラダ軍艦、ビントロ、えんがわ
俺はこれ
あぶらぼうず美味かったな

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 11:20:14.79 ID:2E7/9n/4.net
行ったこともない人間がかっぱ寿司はまずいから行かないと自分の意志がない人間が多いのが悲しい
昔のまずいイメージを拭えないカッパも悪いかもしれないけど悲しい

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 12:13:11.36 ID:IMTMaZRG.net
アブラボウズはたしか、人間には分解吸収出来ない油分が多く食用にはてきさない魚だったはず…。お尻の●から漏れだすらしい

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 12:32:16.94 ID:grLU96Zh.net
自分の行く店舗は昔も今もかわらず美味しいけどなー
昔っても新しい店舗な方だろうけど

貝の軍艦がめちゃワサビきいてたー涙目涙目
こりこりして美味しかったけどね
アワビは大葉が強すぎてよくわからんかった
ホタテやハマチはやっぱ美味しい
下足天握りはもういいかな…普通の下足握りのがいいかも

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 12:42:56.26 ID:y+n/WQ/2.net
>>60
だってホントにまずいんだもんしょうがない
わざわざ足を運ぼうとは思わん

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 13:06:17.91 ID:N+HgU61i.net
>>60
かっぱは立地がいいから誰もが一度は行ったことがある
その当時はどこでもマズかったから、かっぱ=マズいのイメージ固定になる
持ち直したと評判聞いて行ってみたら、昔とは大違いで良くなってた

逆にスシローの落ちっぷりが凄まじい
あんなに美味かったのに・・・

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 15:31:17.01 ID:qs+GPZhY.net
今日行ってみたけど昔とそんなに変わったようには感じなかった
シャリの酢が効いてない気がした

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/26(金) 22:33:58.01 ID:oDSjFHrA.net
>>61
それ違う魚だぞ
韓国人がアメリカでホワイトツナって言って食わせてたバラムツだろアホじゃねーのオマエ

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 00:08:26.52 ID:297AQNME.net
アブラボウズも食べ過ぎるとよくないみたいで、一日の摂取量を制限する地域もあったみたいだね
今も制限してるのかは知らないけど

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 02:19:17.73 ID:d2KoI8Cw.net
>>66
アホはお前でした( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 04:28:16.52 ID:uspkBHjT.net
おととい1年ぶりくらいで行ったけど、安定したまずさだった。
マグロの表面は冷凍焼けで変色。
ちょっと高いマグロは解凍が下手なようでドリップ出てるし、身はスポンジー。
スシローの普通のマグロのほうがまし。
たぶんもうしばらく行くことはないだろう。
多少遠くて混んでいてもスシローに行くわ。

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 11:34:58.59 ID:RSq9sP9M.net
なんでわざわざお腹壊しやすい物出してんだ
やっぱりここなんかおかしいわ

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 13:45:24.50 ID:Al+3ap7m.net
アブラソコムツなんか説明も無しに
不特定多数の人間に食わせるなんてキチガイの所業としか思えないという点には同意。

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 14:27:01.46 ID:LXmGSia1.net
ヤバいのはバラムツ、アブラソコムツで日本では販売も禁じられてる
こいつらは脂肪がワックスなので人間は消化吸収出来ない
>>61が言ってるのもこいつら
アブラボウズの脂肪はグリセリドでこいつらとは別
グリセリドの分解能力低い人が食べ過ぎたら下痢を起こす程度
かっぱの一枚数gしかないネタで2、3皿食った程度じゃ殆どの人には何の影響も無い

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 16:19:29.51 ID:/i4RwBmu.net
冷凍焼け…。
いくらなんでもあり得ない…。

素人をバカにするな💢

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 17:17:43.03 ID:T83ScVqL.net
>>69
おまえんちの安い冷蔵庫とは違うし
冷凍焼けするほど在庫持たない

最近解凍にも力入れていて結構小うるさい
どこで食べたのか知らないけど
あんまり嘘言ったらダメだよ

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/27(土) 22:01:36.84 ID:SJ1lziJ1.net
まったく力いれてませんが
変わったと思ったら元に戻す
そういう事の繰り返し

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/28(日) 12:33:17.60 ID:L8Yr6v7t.net
>74
表面が変色してたけどあれは俺が見た幻覚か?
そのいいっぷりだとカッパでは店舗にー60度の冷凍庫入れてるのかすげえな。
店で冷凍焼けするほど長期で在庫持つことはないだろうけど、
大型の冷凍倉庫でも入り口付近だと冷凍焼けするみたいだね。
つまり、品質の落ちたものを仕入れてそれをそのまま出したんじゃないかな。

以前知り合いがバイトしていて、店での品質管理は徹底していると聞いていた。
そんな時でも小便臭いエビが出てきて、大人になって初めて口にしたものを吐き出した。
これも結局仕入れた時点でおかしいものを使ってるってことなのでは。

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/28(日) 16:31:09.12 ID:zR+5n5dZ.net
>>76
それは冷凍焼けではない

ちなみに−60度くらいのフリーザーに入ってる

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/28(日) 19:34:51.00 ID:QBlbwTXb.net
>>69
そもそもスシローには公式ページからマグロ赤身の握りが消えてるんでマグロ食いたきゃスシローは選択に入らないな
1貫の中トロかびんちょうでいいならスシロー行けばいいけどさ

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/28(日) 19:53:41.79 ID:ZDpXoJOD.net
びんちょうは庶民の大トロ

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/28(日) 19:58:49.82 ID:Ds0XLe6m.net
ビン長は初めて食べたとき旨くて感動したけどすぐに飽きた

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/28(日) 20:59:25.27 ID:20ABFL3H.net
スシローは生魚メインの時に足を運ぶ
かっぱはネタの鮮度とか関係ない創作にぎり

どうせどっちも激安回転寿司なんだし気分で使い分けてもいいやん

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/28(日) 23:05:47.50 ID:L8Yr6v7t.net
>77
冷凍焼けじゃない変色の理由は次亜塩素酸で消毒でもしてるの?
冷凍焼けよりそっちのほうが嫌だなあ。
安くてもエサレベルのもの出されるとさすがに何それって気になるんだよなあ。
数年前の汚物レベルよりはましになったのかもしれないけどさ。

>78
マグロの赤身がない店なんかあり得ないんじゃないかな。
今まで赤みがないことはなかったよ、先々週もあったし。
色が違うとかのクレーム対策なのかね。

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 06:56:45.07 ID:sZPdwMUi.net
ゲソ天いらんイカ天に戻せよ。

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 07:36:54.88 ID:YHzw4ugl.net
ゲソ終わるんで

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 09:21:11.05 ID:aCZH6zw9.net
株主優待券が届いたので久しぶりに行ってみた。
コロワイドの子会社になって初めてだったが、明らかに味が違っていた。
今日、カッパ・クリエイトHDの株全部売り払った。(それでも2万円ぐらいの譲渡益がでたけど)

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 13:18:47.60 ID:veci6JxR.net
基本コロワイド傘下になると経営立て直しをするために味が落ちる
ステーキ宮とか劣化しまくり

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 13:38:41.99 ID:4LVVgB77.net
スタミナ太郎みたいな

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 14:48:04.70 ID:tI7VM1so.net
竜田ロールって作るの面倒なのかな?
いつも出てくるの遅いけど

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 16:14:51.80 ID:5G9c8T6S.net
>>88
海老天よりは揚げ時間長い
海苔にシャリ広げ巻いて切る
ちょっと時間かかるけど一応順番に作ってるから待ってくんろ

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 18:47:19.48 ID:zFdbPtPq.net
赤貝コリコリおいしい

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 19:52:25.67 ID:iE4oYmWe.net
時代は、くら寿司、だねっ!
うまい、はやい、やすい、三拍子そろった、いい店
今は、うな丼が、めっちゃうまいよ、売り切れる前に、急げ!

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 20:07:03.53 ID:3OH5DfFs.net
>>89
店員さん?
竜田ロール頼む客うぜえとか思う?

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 20:22:45.72 ID:5G9c8T6S.net
>>92
竜田はうめえぞ
どんどん頼んでくんろ
コスパのいい商品でもあると思うぞ
シャリも多いから腹いっぱいになりやすいのが玉に傷だな

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 20:27:51.38 ID:6XZGkpXZ.net
クレジット払いできるようなってた。

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 20:36:23.69 ID:3OH5DfFs.net
>>93
そうか、サンキュー
これ頼まれるのめんどくせーとかそういうメニューとかありますか?

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 20:46:40.40 ID:5G9c8T6S.net
>>95
今は亡き裏巻シリーズです
復活すんなよ

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 22:48:48.46 ID:b2GMP8Sv.net
>>96
現メニューで面倒なのはないのかな?
これからも遠慮なく頼ませてもらうよ

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 22:59:46.69 ID:veci6JxR.net
巻物の類いは基本面倒臭そうだよな
つか裏巻きシリーズってサーモン甘海老生ハムじゃないのか?

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 23:00:36.77 ID:FoSlmOzM.net
パフェ面倒。

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 23:26:22.06 ID:YHzw4ugl.net
巻物なんてそんなじゃないからガンガン頼め

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/29(月) 23:35:05.03 ID:toxHOnzr.net
>>98
裏巻きなんてストックできるから苦じゃない
抜き出て面倒なメニューはあるけど>>97みたいな
性格破綻者に知られたくないので言いません

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 00:28:10.91 ID:SdUy7hwb.net
海苔が美味しいよね
巻きたてだとさらに美味しい

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 05:37:55.27 ID:uZsayKLw.net
裏巻ってロールと呼ばれる商品じゃないよ
去年あっただろ思い出せ
揚げたての天ぷらの裏巻してとびっこを付けるやつ

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 06:55:03.01 ID:PlLjtBza.net
まぐたくロールとかの方がめんどくさかった

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 09:36:45.22 ID:Rn4dYH94.net
7月はカツオフェアか?

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 09:44:39.70 ID:PlLjtBza.net
いやまぐろ

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 12:36:15.40 ID:oucxyqIa.net
本気の炙り(まずい)

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 18:22:03.38 ID:c3EcgIH2.net
何にしてもクソまずいからイカネ

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 18:33:14.12 ID:Tg0mXMMe.net
サラダが俺のジャスティス

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 19:29:43.52 ID:DUHA1TGA.net
ここの専務は性格破綻者の分際で偉そうに「飲食店は人を殺せる」なんてぬかしやがる。
だけど、未成年飲酒死亡事故が起きた店舗は、当時あいつが社長をやってた会社の店舗だろうが!
これでは危なっかしくて、かっぱ、いやコロワイド系列全て使えんよ。

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 21:04:02.97 ID:OMwIeIQI.net
明日からまたメニュー変わるの?

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 21:15:58.01 ID:8OBBJzho.net
相変わらず、食うもん無さすぎ。
アワビ注文したら、シャリの面積の半分サイズのアワビが乗ってて、「はあ?」って声が出た。
会計のときも札がレジに詰まって待たされて、ろくな対応もなかったから、ここで完全に見切り。
近くにスシローが新しくできるので、そっちにシフトします。評判もスシローが断然いいしね
もう潰れるんじゃいかな。どうでもいいけどねw

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 21:20:00.37 ID:mPEXfQpi.net
本当にどうでもいいならスレすら開かない

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 21:47:46.86 ID:Rn4dYH94.net
>>106
7月はマグロフェアなの?
きゃっほい!

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 21:56:57.38 ID:qrHUz/8V.net
かっぱいやな奴は来なくていいよ

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 22:03:48.58 ID:qrHUz/8V.net
>>112
アワビ注文したらシャリの面積の半分サイズのアワビが乗ってて

んなわけない
嘘はよくない

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 22:42:34.96 ID:fh7zMPDl.net
明日からまぐろフェスタ開催だな

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/06/30(火) 23:28:32.17 ID:u82feJdn.net
マグロの変色についてのレスがなくなったな。
プールの消毒に使う次亜塩素酸で消毒した結果、変色したのが図星だったのかな

(カッパ店員)うちのマグロは油焼けするわけがない、きちんと消毒薬で消毒もしてます(キリッ

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 01:22:31.07 ID:7fLFqogm.net
プレミアムプリンとフライドポテトだけ食ってろボケが

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 06:24:55.54 ID:xzEflb+V.net
>>118
ええ?それに返事欲しかったの?返事要る?ww要らないよな
あんまり営業妨害に類するようなこと事書くならそれなりに対応させてもらうけどいい?

塩で解凍するんだよお塩!
これ冷凍マグロの常識だよ覚えておきなよww

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 06:26:48.36 ID:xzEflb+V.net
で、油やけってなに?ww

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 06:34:20.76 ID:xzEflb+V.net
ちなみにスシローっていわゆる100円のマグロって先週までメニューから消えてたよ
どこで食べたのか知らないけど
今日からカナ?復活してるから行くといいよ

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 06:45:10.30 ID:VN7HQKG0.net
>>120
真意のほどは知らないけど、もし118が言う事が事実無根なら

>それなりの対応させてもらうけどいい?
こんな事言わなくても訴えてやればいいのに
言ったからにはちゃんとそれなりの対応とやらをしろよ?

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 08:12:04.14 ID:xzEflb+V.net
絡みたいんだね
色々言いがかり付けて
消毒剤で変色させたとか明らかにねやりすぎだよね

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 09:02:12.08 ID:/oJcyPKE.net
カツオが美味しかった!
全然臭みもないし、小袋の柚子ポン酢がいいね〜
あと新しい?イカ…なんだったかなー
もっちりして美味しかったな

でも種類が減ってて悲しい
かっぱ頑張れー

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 09:11:44.62 ID:61C4FLQV.net
HP更新してないな
7月から新しいキャンペーンだろ

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 09:44:24.32 ID:R3ds8OmW.net
カツオ胡麻ネギレモン
とコーンエッグ軍艦がダークホースの予感。

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 09:47:57.77 ID:KzFxwi9N.net
>>125
松いか

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 09:50:13.74 ID:R3ds8OmW.net
公式HP、コーンエッグサラダ軍艦が2つあって
極上サーモン軍艦が抜けてるぞ

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:21:35.22 ID:LaH5fRhh.net
>>120
なんだ社員か

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:27:18.60 ID:/oJcyPKE.net
>>128
そうだそれだ!ありがとね
はじめて食べた名前のイカ

10%クーポン来たね
いつもより期間が長いんだね

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:33:07.27 ID:KzFxwi9N.net
>>131
柔らかくてモチモチしていて旨いよね

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:40:42.37 ID:LaH5fRhh.net
ID:/oJcyPKE
ID:KzFxwi9N

むしろこっちが社員か
まさかとは思うがこれで自演してるつもりなのかね

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:42:02.25 ID:SNSrFbH5.net
>>120
実際に対応しないと頓珍漢な反論が無いから論破したと思い込む輩が
減らないから対応したほうがいいと思う
貴方が何者か知らないけど荒れるのは嫌だし

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:42:51.60 ID:KzFxwi9N.net
結局、期間限定の赤貝食べれなかった

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:44:12.14 ID:KzFxwi9N.net
>>133
はい?

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:48:32.67 ID:xzEflb+V.net
ぐだぐだ絡んでないで新メニューでも食べてこいよ
また文句聞いてやるよ

でさお願いなんだけどお子様ランチのプチ巻物あれ何か見てきて
あと氷パフェも

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 11:50:54.00 ID:X2FcOIif.net
社員がわざわざ2ちゃんねるに書き込まないよ
いちいち擁護書き込みとか面倒くさいことはしないだろ

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 20:04:22.89 ID:jg+Rn7GF.net
>>134
なにこのキモい文章
頭の悪さから言って同一人物かと推測される

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 20:47:45.81 ID:CS/3aqLI.net
イカ天復活した?

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 21:30:27.45 ID:vYIs2LSs.net
豪快イカ天復!

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 21:31:41.29 ID:vYIs2LSs.net

抜けたw

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/01(水) 22:12:46.59 ID:QSSfuRCj.net
この早漏が!

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 00:26:21.13 ID:sjstPsJA.net
そうなの?だったら嬉しいな〜
下足はやっぱあかんよ

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 07:54:15.41 ID:4tNJFbtB.net
10%クーポン来てもどうせ引いてくれないからすしおんど行く

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 08:43:16.71 ID:TrfIoVP1.net
かっぱはいちいち会話しなくても食事できる所がいい
コミュ障の聾唖者でもオッケー、それがかっぱ寿司!

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 12:51:51.30 ID:ft8T0jOZ.net
カツオ胡麻ネギレモンは
特に美味くなかった。
コーンサラダエッグ軍艦はまあまあ

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 15:15:16.78 ID:d/bYThCc.net
卵黄軍艦シリーズ再出航して下さい。

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 16:05:02.97 ID:AkfqbTi9.net
あんな不人気いらん

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 16:47:56.68 ID:zxR3HQEL.net
イカ天復活にとろろのうなぎ軍艦
俺特すぎる

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 20:11:22.58 ID:zxR3HQEL.net
早速食って来た。
イカ天ばっか食ってた。
うなぎは速攻売り切れた。

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 20:20:41.73 ID:5YqJyh/s.net
鰻軍艦ウマウマだった
冷やし唐揚げはピリ辛
お帰り豪快イカ天
お子さまランチはお得感あるね

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 20:43:24.85 ID:1hBv6Ybp.net
iDが使えるんだな
レジの人がかなりパニクってたけど、使えるようになったの最近なの?

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 21:00:38.69 ID:zxR3HQEL.net
結局、うなぎ軍艦と194円のうなぎとイカ天だけ食ってきた。
てかイカ天俺しか頼んでねぇ

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 21:05:57.78 ID:TYpUroAw.net
イカ天人気すげえな

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 23:22:12.01 ID:d/bYThCc.net
イカ天復活か!明日はパーカツに行くぞ。本部このスレ見てるな。

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/02(木) 23:25:51.85 ID:FF5FicIv.net
>>148
卵黄?がどろっとしていて気持ち悪かった、もういらない

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 00:26:05.86 ID:DInXA+ap.net
>本部このスレ見てるな。

こういう思い込みレスは見てる方が恥ずかしい

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 00:34:07.56 ID:6JSRGi+5.net
作るのが面倒な商品は何?頼むからってコメあったけど
ゲソ天盛りかな、手間に加えて抹茶塩を入れたカップが空調で吹き飛んで
やりなおしを何回したことか

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 01:59:09.52 ID:Uvmno/Ib.net
>>159
あるあるやなぁー

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 02:45:33.28 ID:YY/xWvx+.net
床をゲジゲジが走ってました

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 06:22:18.75 ID:HMNN8zy8.net
ワオンが使えていいねかっぱ最高v

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 06:42:17.99 ID:xcrUuHtw.net
うなぎチラシ600いくらって安すぎくね?

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 08:04:54.73 ID:kmSHGbwi.net
久し振りに行ったらトリプルレーンに変わってた
タッチパネルも下になってて使いかってよくなったね
そのうちオーダー式のかっぱにかわるのかな?

びんちょうはらもってのが脂がのってて美味しかったよ
あと茶碗蒸しは100円寿司だとかっぱが好きだなー

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 09:06:54.40 ID:ugggIMVf.net
「卵黄軍艦」意外と不評ですね。自分はコクがあって美味しいと思いましたよ。

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 13:33:18.62 ID:eM+q0lHq.net
イカ天ウマー
カツオ胡麻レモン マアマア

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 15:25:40.84 ID:+GsBe6bo.net
ボーナスも出たし、今月はかっぱに1万使うぜ

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 16:19:04.54 ID:DVg+34BJ.net
わさびナスが好物なんだが 1〜2ヵ月前からスシローのわさびナスがいきなり不味くなったので、その分かっぱ寿司に行く事が増えた。
それなのに今度はかっぱ寿司で気に入ってた「大人のわさびナス」が無くなってしまった。
まぁ普通のわさびナスでも今のスシローのわさびナスよりはずっとマシだが。
訊いてみると、スシローでは今までわさびナスを作ってた下請けが作らなくなったため、仕入先が変わったそうな。だからもう以前の味に戻る事は無いと。

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 17:28:48.76 ID:BeoSkofZ.net
>>167
1万円分も残飯に使うとか頭おかc

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 22:05:03.18 ID:A1HLASI7.net
今スシローにいるけど激ウマ過ぎてヤバいw
特に吟味ネタが旨すぎて泣きそう〜〜

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/03(金) 22:30:45.39 ID:6JSRGi+5.net
スシローもここ数年で店舗を5割増とか急激に増やすみたいだが
それって昔かっぱがたどった道じゃないかね

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 00:24:32.95 ID:8Qv15YzE.net
>>168
最近オープンした3段レーンの店には大人のわさびナスあったよ
メニューもほんの少し違うんだよね

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 06:49:20.60 ID:4mwTPXGK.net
かっぱの道は修羅の道

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 09:53:45.64 ID:IZZ7d78/.net
土日って混んでる?

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 10:05:58.18 ID:TmrgOjmO.net
ファミリー多いよ
昔一緒に族やってた先輩や友達も
よく行ってるよ。

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 10:26:29.58 ID:KO1aAZi9.net
スシローより美味い生ハム出して下さい

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 11:16:07.94 ID:rFOJXusA.net
スマホって年々進化してるけど、iPhoneも30年前に出てたらこんな感じだったらしい
レトロ感あってこれなら今のより欲しいヤツ多いんじゃない?コレクションとして。
俺も欲しいしw

かっぱ食いながらコレ持ってたら逆に恥ずかしいわwww

https://www.youtube.com/watch?v=lvGaxdIUZ8o

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 21:08:10.79 ID:rEZqgRY/.net
>>125
マグロばっかりありがたがるけど
美味いマグロは原価高いし回転寿司じゃ食えたモンじゃない
回転寿司ならカツオ頼んだほうが美味いと思うなネタもデカイし

かっぱのカツオはチェーン店の中では一番美味しくてネタも大きいと思う

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/04(土) 22:47:26.98 ID:7NBgEQ/p.net
>>174
最近はピークの少し後にやたら混む事が多い気がします
(14時や20時あたり)
その時間さえ避ければそんなに待たないと思います

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/05(日) 23:59:38.30 ID:WKFy7nuY.net
まぐろはらも…?

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 11:01:41.04 ID:Oya6GhJ2.net
うなぎ軍艦美味しかった!そしてイカ天復活!まさにカッパ天国 。

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 11:50:24.44 ID:46R3KzZk.net
やっぱゲソより全然美味しいよね、柔らかいし。
あとは自分は酢飯が酢がもっときいてるといいのにな
でもくらやスシローよりは甘くなくていいんだけど

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 12:14:25.67 ID:80dL+NoA.net
くらは全店舗共通(たぶん)で 何から何まで甘くて気持ち悪くて食えんけど、スシローは店舗によってたまに甘い所があるな。自分の地元、大阪府内での話だが。殆どのスシロー店は甘くはない。

かっぱは以前はネタが水っぽくてビシャビシャで、仕上げに霧吹きで水かけとるんちゃうかとしか思えなかったが、ここ2〜3年で急激に改善された感じ。
オニオンサーモンなんか特にヒドかった。サーモン自体がビシャビシャな上、載ってるスライスオニオンも水浸し・・・・
でも最近はそんな事ないので安心して頼める。これも地域や店舗によるのかな・・・・

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 12:31:24.87 ID:Oya6GhJ2.net
かっぱのシャリの大きさが自分的には好み。くらとスシローはシャリ少なすぎ。たくさん楽しむには良いかもしれないが。

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 12:46:38.73 ID:mZmpsUkN.net
アジとホタテいれろよー

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 12:57:48.85 ID:QYVqRtEe.net
くらとかスシローは関西系だからシャリ小さくしてみたり醤油皿なかったりとつまらないところでケチる

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 15:58:53.64 ID:S0yf0mvj.net
コーンとサラダの合い盛軍艦なくなっちゃたかぁ ><

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 17:45:51.47 ID:JbZnipet.net
かっぱはいつもガラガラで嬉しい♪くらとスシローは混んでて嫌だ

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 18:24:34.10 ID:n7G9mN56.net
それはあるな
かっぱはふらっと入れるから好き

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/06(月) 20:58:46.26 ID:Oya6GhJ2.net
テーブル希望の大勢待ち家族の中を先に通されるのが快感。一人客の特権。

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 00:40:52.36 ID:m6tlVJo+.net
ガラガラのとこなんてあるのか…
平日は空いてるけど土日の夜8時くらい前を通ると凄い人の数だけどなぁ…

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 01:20:13.57 ID:tir1YA23.net
>>191
嘘はよくないぞ

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 03:09:55.35 ID:e3UH2eoL.net
いや、かっぱは土日になるとかなり混むよ
土日の昼間なのにガラガラなのが嘘みたいにw

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 05:07:15.01 ID:bHJwleEC.net
くらやスシローが満員だからかっぱに流れてきてんだろ

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 08:57:34.44 ID:QrKl5Toj.net
どっこいどっこいだなー
地域によるのかな?
かっぱも予約が出来るようになればいいのにな

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 08:58:27.44 ID:QCVQYKpd.net
土日でもガラガラって完全にオワコンですやん…

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 09:39:40.65 ID:VBR9xlKN.net
普通にかっぱで30分待ちとかあるわ
近所に他の回転すし屋がないところだけど

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/07(火) 14:44:08.65 ID:hlLS1VWM.net
>>194
つぶやきシローに見えた

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 18:07:37.02 ID:o2N4EbWl.net
俺地方だけど平日はガラガラかな
だから全然回ってこない、常に注文が多い。
都内にいた頃は常にいっぱいのせいか、色んなもんが周りまくってた。

それて俺はCOOLにイカ天を頼む。
それが俺のジャスティス

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 18:18:18.32 ID:+VaK3mOU.net
肉うどん美味かった

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 20:53:50.26 ID:1K2l/ajs.net
肉うどんもあるんか。入ってる肉が脂身ばっかりっちゅう事はない?
大昔、吉野家で食った牛丼の肉が98%ぐらい脂身だったトラウマが・・・・w

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 21:45:44.20 ID:XTpURp8Z.net
さすがに嘘だとわかるレベル

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 21:54:46.77 ID:1K2l/ajs.net
>>202
お前、「大昔」て書いてるのが分からんのか? 30年以上前の吉野家の牛丼を知らんのやろ? 若造が。
何も知らんクセにいい加減なこと言うもんやないで。自分の知ってる事だけが世の中の全てではないんやで。

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 22:25:19.25 ID:ByJBO4aY.net
「脂身多すぎるんで作りなおして」くらいは言おうぜ

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 22:44:07.42 ID:1K2l/ajs.net
>>204
ほんまにな。今思えば随分遠慮しとったんやなぁとは思う。
でもあの時はノンビリ食ってる時間が無くてな、大急ぎでライスだけ食って職場へ戻って上司にその牛丼の話をしたら、その上司「アレはダメだよ。人間の食べる物じゃないよ」とw
98%と言うのも多少マイルドに表現したつもり。実際は99%以上!w
つまり、事実上全て脂身。
場所は大阪梅田場外馬券売場の近くの店。

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 23:18:32.03 ID:7lHzgEvV.net
かっぱに肉うどんなんてあるの?

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/08(水) 23:31:14.50 ID:doXif945.net
冷やしタンタンの報告はまだですか

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 01:31:36.88 ID:qBp+psUW.net
>>206
昔は牛しぐれ軍艦の肉を使った肉うどんあったけど
今はやってませんねぇ(やってる店舗もあるのかも)

>>207
注文は割りと多いんですが
他のうどんに比べて手間がかかるのがよくないですねぇ
美味いとは思いますよ、忙しいときに注文しなければ

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 01:46:33.67 ID:eDX7eb+l.net
大手回転寿司チェーン・かっぱ寿司「回転レーン廃止する、注文タイプ店舗を増加させる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436373895/

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 07:31:16.85 ID:X+W0IETm.net
昔は肉系の握り多かったな
昔族卒業してただのヤンチャ小僧だった頃、よく食ってたw

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 07:52:55.35 ID:B6gHXwPr.net
昔、よく食ってた
でよくね

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 07:53:02.38 ID:M4yHMbvl.net
寿司屋のスレなのに老人の昔話ばかりしか出てこないのはなぜなんだろうか?

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 08:53:27.11 ID:yUzQf5Zk.net
>>210
なぁにがやんちゃだよ
犯罪行為のオンパレードだろ
未成年の頃だからって罪が洗い流されたと勘違いするなよ

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 08:57:59.86 ID:yUzQf5Zk.net
暴行・強姦・珍走・恐喝・窃盗・破壊…凶悪犯罪のオンパレード

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 09:22:38.84 ID:3v0d/mSG.net
自分で族やってたヤンチャしてた言う奴は100%ヘタレな件

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 10:56:56.12 ID:cZxLhIwz.net
やんちゃww
自分で言うか?ダッサwwwww

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 13:52:35.23 ID:S671Ln4h.net
匿名をいいことに寄ってたかってネチネチと、情けない連中やなあ・・・・

腹立つの通り越して哀れみさえ感じるわ。

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 14:37:03.09 ID:M4yHMbvl.net
昔族やってたとか、30年以上前で上司がどうたらとか
かっぱでよく見る白髪頭の糞爺共がお前らなんか

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 14:51:39.85 ID:S671Ln4h.net
現在の社会は閉塞的でがんじがらめ、おいそれと族もやれん。ストレスのはけ口が2ちゃんなのか…
そらイジメも無くならんわな。
しかし、昔と違って加害者の人権はとことん守ってもらえるから、ケチな犯罪・不法行為でストレスを発散させながら生きる分にはやりやすいんと違うか?

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 15:52:05.28 ID:ACjC/TcV.net
うどんうまいんだけど、寿司屋きてうどんで腹膨らませるってのもどうなんだと思って躊躇してしまう

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 17:17:06.09 ID:0vKOUglv.net
>>220
言えてる

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 20:56:54.65 ID:eDxfBUwJ.net
>>219
しつこく食い下がるなよクズが
クズはどこ行ってもクズだってわかんだねw

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 21:47:24.63 ID:S671Ln4h.net
>>222
その文章がお前のウジ虫ぶりを物語っている。
いい加減に気付け(笑)

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 22:14:51.01 ID:cZxLhIwz.net
変なのが湧いてるな

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/09(木) 22:36:25.20 ID:yUzQf5Zk.net
やんちゃとか抜かしたDQN

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/10(金) 00:29:42.20 ID:uCXHoPhR.net
>>220
ランチなら肉うどんと
いか天握り、竜田ロール、鰻軍艦、ハマチ、ミルク氷で大満足

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/10(金) 09:04:20.14 ID:LsQ6msHf.net
給与明細の割引券しょぼくなるってマジ?

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/10(金) 11:49:41.38 ID:rhiAjuCd.net
やっぱりかっぱ寿司ってド底辺DQN御用達の店なんだな

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/10(金) 12:28:36.70 ID:EVTg4tVG.net
納豆の日なんだってー

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/10(金) 15:28:55.97 ID:q/L1eU5H.net
竜田ロール品切れででは無くパネルから消えていた。

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/10(金) 18:07:53.91 ID:M4vbyxFa.net
俺も今日行ったら竜田ロールなくてがっかりした
イカ天めっちゃ食ったけど

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/10(金) 18:37:26.51 ID:1BETkRw+.net
今日竜田ロール普通にあったぞ
竜田なくしたらもうかっぱちゃんとはおさらばよ

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/11(土) 00:05:49.34 ID:REB2DtJA.net
パフェが全部悪いのや

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/11(土) 13:00:02.14 ID:8/aQTk03.net
パフェってそんな出るの?
自分はかき氷のがいいなぁ

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/11(土) 14:34:09.08 ID:+RhoyVbC.net
108円のwベリーアイスとか美味しいぞ
無同じアイス使ってるし理してパフェ食べなくとも

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/11(土) 16:50:59.68 ID:EsZ+OXGA.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/11(土) 23:09:25.82 ID:4W3cEjdZ.net
今氷パフェになってるからアイスやって無いんじゃねーの?
マンゴーもベリーもパフェのを流用だからアイスじゃなくて氷だろ?

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/12(日) 00:14:02.23 ID:knz/KzUr.net
両方あったけど?

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/12(日) 07:29:05.48 ID:ynzoRIuz.net
店舗によっては両方やってるところもあるのか
こっちはパフェの切り替えと一緒に単品もアイスから氷になった
単品ムースもチョコ終了でイチゴだかベリーだかになってたし

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/12(日) 09:28:27.16 ID:La4mvPJR.net
チョコムース美味しかったなぁ…

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/12(日) 16:30:30.24 ID:abAo1bYY.net
ちょびっとで108円? もっとする? 地味に高い様な気がする・・・・

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/12(日) 23:09:04.87 ID:mWZcug5m.net
たこ焼きとフライドポテトが食いたい。。。

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/12(日) 23:46:00.86 ID:An1NuFus.net
そんなもんどこでも食えるだろ…

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/13(月) 15:47:14.80 ID:vZqNBKUB.net
おれスシローもくらもはまも行くけどかっぱが好きや

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/13(月) 16:04:58.22 ID:aKC+QkZb.net
オーロラサーモン無かったんだけど今日からだよな?
期間途中で品切れならまだ納得出来るが初日から無いのは詐欺だろ

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/13(月) 16:26:44.31 ID:SRvNwcFx.net
かっぱが一番シャリがでかくていい

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/13(月) 17:53:13.30 ID:vZqNBKUB.net
>>245
今日あったけどな
美味しかったぞ

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/13(月) 21:37:40.48 ID:jpbVQFbu.net
>>246
米だけ食ってろカス

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/13(月) 21:51:40.71 ID:FifwAWAI.net
〈びんとろ〉
ポップには来週からの限定と書いているのに
もう、寿司レーンに流れていた
良い加減だね
〈プリンパフェ〉
プリンがメインと思いきや
プリンがパフェグラスの中でぐちゃぐちゃ
そのぐちゃぐちゃのプリンの上に
バニラのアイスクリーム
良い加減だね

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/13(月) 22:30:18.66 ID:vZqNBKUB.net
最近あった境港生サーモンと宮城なんとかサーモンと比べて一番いい感じだった>オーロラサーモン

ビントロとビンチョウマグロ
生サーモン
これらは在庫の加減もあるんだろ

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 03:01:01.87 ID:IRQ68aCJ.net
デカすぎるシャリは必要ない

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 04:08:36.91 ID:k/PX54MD.net
>>245
おすすめメニューのいっちばん最後(サイドメニューとかデザートとかより後)にひっそりとあるんだぜ...

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 12:52:03.58 ID:fv0D5DR4.net
海老天巻き寿司がない〜と思ったら画像なしであった
わかりにくいけどあってよかった〜
あと松イカとかいうのがモチモチしてて美味しかったよ!
新しいのかな?

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 15:56:07.20 ID:iV5SEYpq.net
海老天巻きも竜田ロールもねえぞ

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 20:23:34.81 ID:mrb8ZbjF.net
竜田ロールはマグロキャン終わったら復活か?

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 20:41:33.05 ID:HskjNgJP.net
マグロが多ければ多いほど竜田のネタは出るんだがな

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 21:25:26.30 ID:mrb8ZbjF.net
確かに

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 21:52:11.75 ID:ppCVLKhX.net
パフェなくせば復活しますよ

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 22:00:19.17 ID:6JrSCb0q.net
新しいCMのサーモンって言ってる子は誰?広瀬すずより可愛い

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 22:53:11.75 ID:/P3EPpLx.net
今日行ったらうなとろってのが無かったぞ、近日入荷になってて
ちゃんと用意しとけバカ

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/14(火) 23:47:13.46 ID:d6D8EQqz.net
お子さん連れの家族
新幹線を厨房に戻すタッチパネルでの操作
おとながやるんじゃなくて
お子さんにやらせで上げましょう
お子さんはそれを目的に食べに来ているんだから

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 06:08:38.76 ID:QYcF1xrx.net
品切れで愚痴愚痴言うなよ(笑)

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 08:13:21.13 ID:JEkdW3NS.net
>>258
お前の店馬鹿だろ

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 10:58:44.36 ID:xFLT5oP5.net
パフェとお子様セットを揚げ物におしつけた上に言ってくれ

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 16:42:08.18 ID:JEkdW3NS.net
>>264
だからお前の店が馬鹿
余所は別のポジションがやってる

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 17:44:29.61 ID:e4VVROAV.net
松いかマジでうまかった
いか天もいいが松いかもいい

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 19:33:28.21 ID:xFLT5oP5.net
>>265
本当どうしてこうなった…

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 21:02:36.79 ID:HheXRDVl.net
安定のゲロまず
独身時代だったらこんなとこ死んでも行かなかったのになあ〜

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 21:16:48.51 ID:dUnB9fa1.net
>>268
わざわざ既婚アピール乙
ほんとは独身童貞キモヲタなんだろ?

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/15(水) 21:24:17.39 ID:JEkdW3NS.net
>>267
無理ですと言えないお前さんも同罪
パフェやお子様ランチ作ってる間揚げ物系が確実に滞ってるだろ
無駄に商品をお待たせするようなな流れ作るとか頭悪すぎ

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 00:47:29.26 ID:FM0tPx7P.net
>>269
自己紹介乙
嫉妬は見苦しいよぼくちゃん^ ^;

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 00:59:54.30 ID:SKVpzg05.net
言われもしないのに独身時代はーとかやんちゃだったとか、そういう奴は大抵引きこもりのキモオタなんだよね

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 01:06:07.76 ID:FM0tPx7P.net
たかが独身時代と言っただけでなに過剰に反応してるの?
普通に生きてりゃ普通に独身時代に遊んで普通に結婚するでしょ

あっ、成る程
こいつはその普通さえ出来なかった人間のクズってことか
そりゃ可哀想なこと言っちゃったな、なんかゴメンね

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 01:15:26.78 ID:SKVpzg05.net
>>273
必 死 だ な

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 04:34:30.55 ID:QXPwZ0mC.net
>>274
いい若いモンが“匿名掲示板で”他人をからかう事しか楽しみが無いのかねえ・・・・
実に憐れだねえ(笑)

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 05:13:25.54 ID:OlaclojU.net
この特選一品、流石かっぱが地下で作っただけあるわw
http://i.imgur.com/DJaSU10.jpg
http://i.imgur.com/88m1SQe.jpg

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 06:11:55.81 ID:3pzXQ9pf.net
>>276
袋詰め密封されてるわけじゃないから写真なんかいくらでも作れる

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 06:31:13.97 ID:qo/8RLH2.net
>>277
実物はもっと酷かったぞ
http://i.imgur.com/41moq9E.jpg

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 06:35:36.91 ID:qo/8RLH2.net
閉鎖的なスレで愚痴言ってるだけだが、ツイッターや他SNSで拡散されないだけでもありがたいと思えカス

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 11:20:47.84 ID:f9pEfKMU.net
2次拡散されるんじゃね?

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 12:00:12.39 ID:bYUpow4C.net
びんちょうはらもが脂のってて美味しかったよ
あとはまぐりの赤だしも

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 12:12:39.24 ID:bTQbJ9B+.net
>>278
その場で言えばいいんじゃない?
ココ書き込まなくて済むっしょ

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 12:31:23.54 ID:YyEwz/Ed.net
写真なんかいくらでも作れる(キリッ

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 12:32:09.94 ID:5A4CYUiR.net
こんなキチ客相手せなアカンかっぱもかわいそうやで

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 12:58:57.14 ID:KvcIcOVt.net
12時ぴったりに社員湧いててワロタ
ところではらもってなに?まさか腹身のことじゃないよね

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 13:20:06.03 ID:SKVpzg05.net
なんでもかんでも社員社員てあたまおかしいだろ
社員が2ちゃんなんかに書き込むわけないだろ、あほか

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 13:21:50.26 ID:SFPvf38d.net
>>278
何が酷いんだかよくわからん
ネタが小さかったとでも言いたいのか?

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 14:27:50.52 ID:/mCgdwJj.net
社員が2ch見ててもおかしくはないだろ
だからって何でも社員認定するのはどうかと思うが

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 15:12:02.00 ID:PwHqQe44.net
>>287
身が斜めに削いであって食感はほぼ皮

理想のかっぱ寿司
http://i.imgur.com/g6lbO2r.jpg

現実のかっぱ寿司
http://i.imgur.com/8TQCzyg.jpg

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 15:25:54.59 ID:iES5dMfN.net
何故代えてくださいと言えないんだろうな?
納得して食って金払え
2ちゃんで自分が小心もんだと告白するなよ
可哀そうになってくる

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 15:50:47.28 ID:PwHqQe44.net
>>290
なぜ客のこちら側に面倒をかけさせようとするのか?
社員も見てるんだからまずは改善する事じゃないのか?
現実突きつけられて、出てきた言葉は客に対して小心者ですか?
流石かっぱクオリティだわw

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 16:07:46.47 ID:SFPvf38d.net
>>289
やっと意味わかった
そういう時は遠慮なく呼び出しボタン押して取り替えてもらっていいって言ってた
それで嫌な顔してたら店員の顔うpして叩いてもらえ

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 16:49:17.72 ID:5A4CYUiR.net
回転寿司にクオリティを求めるなハゲ

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 17:18:00.36 ID:iES5dMfN.net
>>291
このまえくら寿司で温い冷やしうどん出てきたときは「すいませんちょっと温いんですが」といったら
「申し訳ありませんお作りなおします」と低姿勢で謝られた
こっちも「すいませんお手数ですが・・」とお願いした

その場で解決してこいよ
写真と違うことなんてナンボでもあるわ
2ちゃんで写真UPとか陰湿でほんと気色悪いよいい大人が

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 17:19:07.08 ID:PwHqQe44.net
>>293
それなら特選逸品という文字を外せやカス
かっぱ寿司は他と比べると不味いって認識で避けてたけど、特選の物メインで注文すれば大丈夫かもと思って初めてチャレンジしたらこれだよ

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 17:22:54.71 ID:iES5dMfN.net
チャレンジww

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 17:25:27.84 ID:iES5dMfN.net
どうせならもっと笑えるほど凄いの持って来いよ
やる事中途半端でほんとしょうもないやつ

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 17:43:24.42 ID:PwHqQe44.net
>>296
それだけ自分の周りやネットでもかっぱは不味いって認識が広まってて、かっぱ寿司に行くのは一つのチャレンジなんだよ。
特に10代〜30代な。
情報弱者や40代以降がここの客だと思うけど、ネットの普及率が上がる中、今の10代〜30代がこのまま歳とっていけばかっぱ寿司の未来がどうなるかは明白だぞ

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 17:58:53.61 ID:bTQbJ9B+.net
この値段で文句言ってる人恥ずかしくないのwww
文句あんなら変えてくれるんだから言えばいいのに
二度目言われないようにきーーっちりしてくれるだろw
評判が良くないって分かってんなら行くなよ

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 17:59:08.82 ID:iES5dMfN.net
>>298
ほんましょうもなー
あんた文句言うために生きてるやろ
そしていうことが尽くくだらない
もっと共感得る様な事しろよ

私優しいから構ったってるけどさ

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 18:07:18.27 ID:2KDBIVup.net
>>278
写真と違うで文句ならマクドナルドはクレームの雨嵐

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 18:08:28.08 ID:wWl6ij5p.net
かっぱの未来を考えてると話を保守的に摩り替えようとするおっさんの鏡wwwwww

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 18:20:17.35 ID:iES5dMfN.net
納得できないお金払ってモヤモヤするのは108円だろうが194円だろうが同じ
そこはきちんと伝えた方がいい

ちょっと前にあった10%のクーポンの話は同情できたな

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 18:24:14.16 ID:PwHqQe44.net
>>299
だからチャレンジって言ってるんだろうがハゲ

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 18:25:28.49 ID:KvcIcOVt.net
>>300
おいおっさんブーメラン刺さってんぞ
粘着&連投気持ち悪いよハゲ

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 18:41:40.99 ID:QXPwZ0mC.net
最近はスシローの方がアヤシくなってきてるわな。味は落ち、変な芸人プッシュするわ、わさびや醤油は使いにくくするわ、暫くの間トップで居た事による殿様商売ならではのやり方。

逆にかっぱ寿司は質が向上してる様に感じる。1〜2年前までの水っぽさも無くなり、マグロ等もどんどん流してくれるし。
俺の家からはスシローの方が近いんだが、最近は行っても不満感ばかりになるので、なるべくかっぱ寿司に行く様にしてる。

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 19:57:30.64 ID:bTQbJ9B+.net
>>304
誰かに頼まれてチャレンジしたの?
なら、ごめんねえ〜!!!!!泣

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 20:34:50.51 ID:PwHqQe44.net
>>307
つまらん
0点

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 20:41:24.11 ID:iES5dMfN.net
>>308
ネットでしか絡めない人またキタw

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 20:59:19.98 ID:PwHqQe44.net
社員に聞きたいが、うなぎは店舗で一つ一つカットしてるのか?

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 21:28:15.69 ID:/mCgdwJj.net
>>310
してないですよ

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 21:32:03.61 ID:bTQbJ9B+.net
>>310
そうですよ

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 21:36:28.67 ID:tkW5Bep/.net
バイトだが
店で切ってねーよ

しかしくどいな

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 21:43:24.35 ID:wWl6ij5p.net
頭おかしいのおちょくるのおもろいじゃん

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 21:45:11.85 ID:SKVpzg05.net
>>313
> バイトだが
> 店で切ってねーよ
>
> しかしくどいな
接客をいちから勉強してこいバカ

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 22:20:18.53 ID:tkW5Bep/.net
キッキンのバイトに接客とか
さすがはかっぱ社員

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 22:21:37.97 ID:GIBDd14A.net
>>315
金も払ってないのに客かよw

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 22:48:13.08 ID:SKVpzg05.net
>>316
お前に支払われている給料は客からの収入からだ
客に感謝しろよ

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 22:48:59.71 ID:UHv/BVQl.net
いやどすよw

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 22:54:45.36 ID:zIKQ2FdP.net
>>318
でもおまえエアプじゃんw

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:01:54.57 ID:gfBY2HXz.net
かつおイマイチだったな

オーロラ輝子は美味かった

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:10:45.67 ID:tkW5Bep/.net
バイト代は労働に対する対価
客に礼を尽くすのは仕事の一貫

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:20:15.01 ID:k5OqWvn/.net
>>313
てことはやっぱ店にクレーム入れてもしゃーないやないか
上の不手際なのにバイト君を怒鳴り散らして頭下げさせても意味ないしな
ここを見てる社員はさっさと改善しろよ

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:25:21.18 ID:bTQbJ9B+.net
>>323
バイト君から社員に話が行かないと思っているところをみると社会を知らない模様

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:38:18.65 ID:k5OqWvn/.net
>>324
バイトに発言力があって、尚且つそれで上が簡単に動いてくれると思ってる君は社会の仕組みを知らない証拠

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:41:44.05 ID:iES5dMfN.net
「ちょっとこれ代えて?」って練習してみ
何で言われへんねんやろな

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:49:45.73 ID:wWl6ij5p.net
>>325
いいかい?
バイト君の力じゃなにもできないからまず上に指示を仰ぐんだよ
その際そこに問題があればクレームとして処理されるんだ
そして社員から本社へと報告義務が発生する
わかるかな?!

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:50:39.81 ID:k5OqWvn/.net
なんで客が労力を使わんといかんのかってのが分からないのかね?
客の支払いで給料貰ってる立場なんだから、言わなかったお前が悪いって言うんじゃなくて、真摯に申し訳ありません、再発防止に努めますってのが正しい姿勢じゃないか?
まあ写真見れば分かると思うけど、気付いたのは一個食った後で、ここで文句言ったらクレーマーと思われるかもしれんって思ったのもあるが

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/16(木) 23:55:09.33 ID:iWCF9Gpp.net
じゃない?っていうか、俺ら社員じゃないですしお寿司wwwwwwwww

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:04:01.00 ID:suEcyBLN.net
>>328
もうちゃうちゃう!

おねえさん!これなんかへんやン!代えて! や

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:04:37.19 ID:3KZgYjQ1.net
オーロラ評判いいな
明日行ってみよ

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:05:00.57 ID:lOy6cL5F.net
>>329
なぜ自分を含めた「俺ら」が社員じゃないと断定できるのか?
客に礼を尽くせないカスアルバイトはクソして寝ろ

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:08:27.49 ID:nb9qC0Av.net
アルバイトにそんな事求められても困りまーすwwwwww

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:10:27.53 ID:ISkClus8.net
>>332
自分バイトなんでwwwwwwそのへんはちょっとわかんないですねー

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:12:54.73 ID:suEcyBLN.net
練習しないなら明日はくら寿司にでも行きなよ
そこの鰻美味しいよ
オヤスミ

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:13:52.14 ID:ISkClus8.net
せっかくID変わったのに流れ変えられない煽り耐性無しおじさんかわいそう

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 00:21:01.82 ID:nb9qC0Av.net
>>334
こんなキチガイ客は客じゃないから一生来なくていいよなwwwwww

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 02:29:26.35 ID:lOy6cL5F.net
>>328を読んだ上でその場でクレーム入れろって奴は、読解力が無いアルバイトの中でも底辺中の底辺の人間なんだろうな

正当なクレームを言ってる客いわば被害者を>>328を読んだ上で、その場で言わないからお前悪いだとか言う基地外アルバイトを生み出した本部にも問題があるな

繰り返すが>>328を読んだ上でその場でクレーム入れろっていう読解力が無いアルバイトの中でも底辺中の底辺の人間はレスするなよ

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 03:42:01.65 ID:zvXgXpVN.net
きんもー

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 03:46:16.97 ID:sRehOPit.net
暇だからマジレスすると
一貫食った後で言いづらい気持ちはわかるが、何が不満だったかくらいは自分から発しないと
それを労力と言ってしまうのは違う気がするけど、お前が言う「労力」を怠ったのなら気付く訳ねぇだろ>>328

ついでに「再発防止に努めます」というのは店長の立場の人間が言う事
たかがバイトや社員はせいぜい「申し訳ありませんでした。上に報告しておきます。貴重なご意見ありがとうございました」程度しか言えん
いくらお客様のお金で給料をいただいてるからと言っても、それぞれの立場で言える事と言えん事がある
だから>>325と思うのなら、自分から店長を呼びつけて言うべきだったな
「労力」を怠って何も言わずに帰ったくせに後からgdgd言い過ぎ

2chのスレなんかで自称バイト君に謝れと言っているのなら片腹痛いぞ
何で自分が接客した訳でもない奴に謝らにゃならんのだww

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 03:57:39.74 ID:lOy6cL5F.net
>>340
長々と見当違いの文章乙
文盲はこれ以上レスしなくて良いぞ

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 04:06:13.39 ID:zvXgXpVN.net
きんもー

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 04:16:51.57 ID:lOy6cL5F.net
文盲にも分かるように簡単に説明するが、
写真のような欠陥商品を出した時点で非があるかっぱ寿司側は被害者を責める権利は無い。
ましてや>>328のクレームが言いづらい状況の被害者に開き直って労力を怠ったなどと言うのは言語道断。
そしてあれだけ読解力の無いアルバイトはレスするなと言ってるのに>>340のような底辺がレスする、こんな馬鹿アルバイトを放置するかっぱ寿司はお察しって事。

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 04:24:19.17 ID:zvXgXpVN.net
きんもー

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 05:39:59.63 ID:AmG9y4ht.net
かっぱのバイトって楽なの?
うちの隣に店出せよ
時給2,000円でバイト店長やるよ

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 05:44:58.13 ID:ISkClus8.net
>>343
ちょっとまってそんな時間まで起きてるってことはおまえやっぱ無職じゃん

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 05:53:26.22 ID:suEcyBLN.net
>>343
おはよ
練習した?

「お姉さんこれ代えて?」やで
頑張りや

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 06:03:07.16 ID:suEcyBLN.net
で、今日はくら寿司いって食べたかった鰻食べといで

一応教えてといてあげるけど、
くら寿司の鰻は580円の並盛のは尾の方が入ってる事もあるからな
こrは決まってる事だから不満に思っちゃだめよ

どうしても頭の方が食べたかったら事前にお姉さんにお願いするんやで
これも練習しとく?

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 09:10:43.67 ID:u+g+QO//.net
>>345
343みたいな奴が延々ネチネチ言うところでバイトしたいのか?

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 09:21:53.97 ID:L0LHfWRO.net
客から見ればバイトだろうが店長だろうが同じかっぱ寿司の社員
バイトだからって俺は知らねーなんて態度とられたらかっぱ寿司自体に不信感を持つ
そうして客足が減り時給が減ったり人員整理でクビになってから泣き言言っても遅い

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 10:01:55.33 ID:lOy6cL5F.net
>>348
文盲はもうレスせんでええんやで?

脳に障害ある文盲やから理解出来へんかもやが一応もっかい言っとくで?

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 10:11:46.98 ID:sRehOPit.net
>バイトだからって俺は知らねーなんて態度とられたら

誰がいつそんな態度取られたの?
実際はクレームも苦情も言えずに匿名掲示板で吠える事しかできない人が店員認定してファビョってるだけに見えるけどw

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 10:32:43.56 ID:L0LHfWRO.net
>>352
お前が既にそんな態度とってるじゃん

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 10:37:52.31 ID:MbPy+SlK.net
うなぎちらし 店内でも販売して欲しい。

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 10:39:09.72 ID:bHBv1Dho.net
うわぁ、また変なのが増殖してるよw

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 10:49:39.77 ID:htdrqFIc.net
ヒキニートどもがファビョっててクソワロw
いいからハロワ行って来い社会のゴミどもが

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 10:54:03.40 ID:1fTGhCuN.net
ぼくは会社のゴミだお

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 12:10:57.76 ID:sRehOPit.net
>>353
は?店員じゃねぇよ

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/17(金) 14:08:38.98 ID:yl1+mIqG.net
ウナギは皮が一番美味い

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 00:09:01.58 ID:1Wb5lLLu.net
鰻のちらし寿司うまそうだな

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 08:42:23.10 ID:hLQqS/C9.net
中国産ウナギなんてよく食えるなwwwwwwww

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 12:08:35.80 ID:vNXJ0GbA.net
いちいちそんなの気にしない

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 12:10:16.65 ID:KZCw63LV.net
かっぱでバイトとか部落出身者がやるもんじゃね?

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 12:40:51.40 ID:+AhGtx25.net
>>363
自己紹介、乙

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 13:13:14.48 ID:RNDKKQsP.net
>>363
言ってはいけないことを言ってしまったようだね!

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 21:01:28.96 ID:MXcyI2AT.net
うなぎは炙り推奨
炙らないとちとなまぐさいと思う

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 21:15:30.69 ID:kdP2wAcq.net
ヤバイな、、、今月に入ってもう3回も通っちった。
贅沢過ぎかな?
しかしやめられん。

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 21:33:46.69 ID:SiSseCI2.net
海老天巻復活してた

でもいか天好きだから―
トッピングなしにしてわさび醤油でたべるんだ

オーロラサーモンイケるね

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 22:03:39.45 ID:qhnjXahb.net
行きたいけど遠いんよな。近くに出来てくれんかの〜

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 22:48:29.06 ID:LaePAYYg.net
>>368
ガリ乗せでもいけるよ

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/18(土) 23:16:18.89 ID:agvkhSkp.net
スシローのテレビCM見たんですけど、ガッカリしました。
未だに分ゴミしてないとかありえなくないですか?

今は飲食店では男が視界に入らないように近くにいないように
する分ゴミが当たり前ですけど、
スシローのテレビCMを見る限り寿司が回っているレーンの間に仕切りが設置してなくて反対側に座ってる男が視界に入る劣悪な環境でした。
その後、カッパ寿司のCMが流れていたのですが
カッパ寿司ではレーンの間に仕切りをつけていて反対側に
座っている人が見えないように分ゴミされていました。
スシローはなぜレーンの中央に仕切りをつけて分ゴミしないの?


v

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 07:10:30.30 ID:EvOU/gEX.net
>>371
マルチすんなカス

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 07:51:23.73 ID:qdg+Glhl.net
かっぱ寿司は店の外観と、吸い込まれていく人が放つ異様な雰囲気のせいで行く気がしない…

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 07:56:41.64 ID:phJkLC5z.net
>>359
皮はね〜

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 11:51:59.87 ID:lpwYsaFD.net
>>373
貴方が、そういう地域に棲んでいるからでは?

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 12:07:06.71 ID:RQ/FuR2a.net
>>373
うちの近所は年寄り夫婦やサラリーマンや大学生とか休日は親子連れが多いけど、どういう人の事を異様な雰囲気と思うんだ?

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 15:09:22.80 ID:A9j0unVW.net
ラッパーとか

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 16:36:49.58 ID:guv7F79t.net
田舎のかっぱは臭い
都会のかっぱはうるさい
中間のかっぱはほどよい

みんな落ち着け。いつだって隣の芝生は青く見えるものだ

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 19:07:52.63 ID:hzTx/XzD.net
そういえば
かっぱ寿司の通信衛星(有線)で
クマムシの「あったかいんだから」が流れていた

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/19(日) 21:03:10.96 ID:r4PVuVES.net
最近、タッチパネルで注文できないネタが増えたな。

レーンの寿司は取る気がしないが。

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 06:57:20.89 ID:uwvMt9Mg.net
>>373
みんな貧乏人だから致し方ないだろ察しろ

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 07:53:29.58 ID:bXlMmDJM.net
ホントの貧乏人は外食なんてしない

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 09:06:23.57 ID:43lB8kC1.net
元々いい噂聞かないけどコロワイドに買収されてからは悪評すら聞かなくなったな
話題にすらされないとか完全にオワコンだろ
もうブランドが解体されるのも時間の問題だなこれ

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 09:18:33.02 ID:70thGHCq.net
>>382
ナマポクラスだと外食ばかりしているから金がないという

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 17:34:10.79 ID:BH9TIpPL.net
かっぱのネタはいいけど酢飯はくらの方が好きなんだよね
くらの酢飯でかっぱのネタだったら最強なんだけど

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 17:40:56.91 ID:NZ/pvv55.net
くらは甘すぎてムリ。醤油まで甘く感じる。

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 19:49:43.95 ID:BH9TIpPL.net
オーロラサーモンとノルウェーサーモンの違いがわからなかったがまぁ美味かった

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 20:36:43.69 ID:ESTMJUEu.net
更にあぶらが乗ってて、身もしっかり
それがオーロラサーモン

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 20:37:47.30 ID:ESTMJUEu.net
境港サーモンオメーはだめだ

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 20:40:04.88 ID:BH9TIpPL.net
生サーモンに慣れると普通のサーモン食えねえな
いや普通のサーモンもうまいんだけどあのぷりぷり脂が欲しい

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/20(月) 22:00:04.03 ID:YNGZa0Lu.net
>>389
うるせーよ
お前がだめでも俺はいいんだよカス

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 00:10:59.36 ID:l2w2SsB2.net
うなぎ@194-、炙りじゃない方を食べたら冷たくて(`A´) 、 マズー!!ペッ!!

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 00:18:48.41 ID:IGMiG+MP.net
鰻ちらし結構うまかったぞ

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 00:31:46.47 ID:lMny7u+x.net
だから炙りを推奨と言ったのに…

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 06:04:13.66 ID:BK1Umt9w.net
ガラガラに空いてるのにワキガ客を近くに案内するな!
マジ気持ち悪くなって寿司どころじゃなくなっただろうが!
予め店内の空気の流れを把握しといてワキガ客は最風下に案内するくらいの配慮はしろよ!!

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 06:50:41.54 ID:pF//dv8L.net
>>395
じゃあお前は当然ながら一目見れば最下決定だな

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 07:33:36.03 ID:BK1Umt9w.net
>>396
アホなのか?

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 07:36:52.81 ID:pF//dv8L.net
>>397
だってお前超臭いじゃん

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 08:45:17.02 ID:fYeORXcG.net
>>398
このひとわきがです!

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 10:30:19.81 ID:UFCEmlIL.net
うなとろ美味しいね
鰻より穴子のが好きだけどこれは良かった
コーン軍艦なくなっちゃったの?
エッグコーン軍艦だけ?

お子様セットいいね
お得っぽいし子供も喜んでたよ

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 10:57:16.63 ID:IGMiG+MP.net
ジュースとゼリー付いててお子ちゃまにはいいよね
レジ前で新幹線プレート販売してた
欲しいかも

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 12:00:54.46 ID:z7y3lZyz.net
800円以上の飲食で味噌汁茶碗蒸し無料クーポンきた

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 14:25:35.84 ID:0TCY0fdX.net
びんとろどうよ

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 14:53:21.08 ID:BK1Umt9w.net
きのう行ったらカツオカルパッチョが無くなってた。

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 15:03:07.99 ID:PWO3EbMh.net
腋臭よりも嫌なのが経血臭漂わせる女
まじで寿司屋であの臭いがすると生寿司食えなくなる

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 16:02:01.05 ID:D1qZby3A.net
ゴマカツオが終了したらまたもどるさ

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 19:53:59.98 ID:tnxec5/7.net
いつも夜行くけどこの前昼行ったら
いっぱいメニューあんだな
当然っちゃ当然だけど
夜は売り切れるの多い

昔ヤンチャしてたせいか、夜の方が
活発な俺は仕事以外で昼行く気しないんだよなー。。。

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 20:26:09.40 ID:I2S0yUWp.net
茶碗蒸しクーポン1人800円以上の会計に有効ってこと?
2人でクーポン2つの場合は…1600円ごと?

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 20:32:52.68 ID:A0d8kDpG.net
一人一つ持ってなくても
ひとつのクーポンで併用ってできたっけ

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 20:48:58.01 ID:BK1Umt9w.net
クーポン1画面当たり1品有効/税込み800円以上。
との事なので、2人ならクーポンもそれぞれに必要で、会計は合計1600円以上が条件になると解釈。

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 21:39:05.39 ID:FE1xB2u/.net
そりゃ常識的に考えてそうやろ
8人で押しかけて100円皿1皿のみ×8人=800円+外税で
茶碗蒸しを8個タダにしろと要求できるはずないだろ?

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/21(火) 21:41:02.00 ID:FE1xB2u/.net
>>384
ナマポって家賃も光熱費も医療費もタダで
バスも地下鉄もパスで乗り放題
んで月15万だろ?
全部小遣いやん
そりゃかっぱでも毎日食べ放題やろ

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/22(水) 15:39:28.35 ID:PKXhQtH4.net
きょうからビントロか?

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/22(水) 17:52:32.93 ID:3I5DnA8c.net
お子様セットはファミレスみたく年齢制限ないのかな?
誰でも頼める?

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/22(水) 18:29:36.61 ID:hczUiYcB.net
>>414
大丈夫だろ
でも新幹線に乗らないからおねいさんが「お待たせしました〜」と持ってくるけどな
あ、3段レーン新店舗だったら人知れず食べれるよ

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/22(水) 22:44:23.25 ID:PyGKZI1i.net
大の大人が注文してたら注文ミスと思われて確認しに来るんじゃね
公開処刑だな

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/23(木) 00:09:28.08 ID:QHBrhbNn.net
予め子供1人居ることにすればいいんじゃない

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/23(木) 08:05:37.91 ID:spWdNnQn.net
ここの良いところが一つも思い浮かばない
強いて言うなれば行ってもガラガラなのであまり待たされないとこくらいか

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/23(木) 08:10:59.55 ID:n65Xoi42.net
>>416
カウンター席から4いう注文数があったら確認するかもだが
それ以外確認なんかしねーよ

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/23(木) 08:52:09.88 ID:c+AmeHC1.net
>>419
死ぬksg

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/23(木) 21:40:05.00 ID:/ch9YdNx.net
今日のサーモン当たりや。

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/23(木) 23:10:08.63 ID:Dst4I392.net
マグロはらも食ったら見た目も良く案外美味かったので追加で2皿注文して出てきたのは笑っちゃうようなのだった_| ̄|○

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 00:24:52.70 ID:t7SDMHnd.net
支払いに電子マネーが使えると聞いたのですが本当ですか?

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 07:13:51.41 ID:Z6mdjj1O.net
>>423
俺はその書き込みを見てホームページを見たら答えがすぐに分かった
人に聞いてばかりいないで調べる癖つけたほうがいいよ
使えるよ

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 07:14:50.41 ID:lHFZe2br.net
レーンに「電子マネー使えます」ってポップが回ってたなw
クレジットカードも使えるようになったみたいだな

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 10:50:46.38 ID:6HMOG1vh.net
フライングで昨日食べたけど鰻散らし美味しかったよー
今日までだよね?
も一回食べてもいいな

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 11:44:48.59 ID:+7br+7Uc.net
>>426
鰻ちらしは店で食べれない謎

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 14:10:47.05 ID:vw2OQI/C.net
店内で食えるけど

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 15:03:56.93 ID:+7br+7Uc.net
>>428
あらっ本当?行かなきゃ!

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 16:01:35.61 ID:r49u3sid.net
予約した鰻のちらし寿司夜に食べます。
引き取りに行ったら店内でお寿司も食べたいや。

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 16:20:15.85 ID:qq7d2/Q4.net
中国産を食う底辺客w笑いすぎて腹いてえーw

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 18:11:20.25 ID:UptPZA63.net
そうと分かってて何でわざわざスレを覗きレスまでするのか

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 18:19:52.03 ID:r49u3sid.net
かっぱが大好きで気になりまくりなんだろね

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/24(金) 20:39:04.96 ID:+7br+7Uc.net
スルーで

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 11:28:47.68 ID:jakhdXAS.net
土日祝は10時からやってるんだー
朝昼兼用になるなぁ

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 15:42:55.43 ID:DA0zHc4Q.net
>>435
平日も10時だよ

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 16:41:09.13 ID:i3GPpyf8.net
竜田ロール復活まだですか?

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 19:12:20.51 ID:dek3pUyb.net
昨日食いに行ったらレジの所に次回使える味噌汁茶碗蒸しミルク氷無料クーポン置いてたからもろてきたわ

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 20:53:53.45 ID:DA0zHc4Q.net
>>437
お前の行く店オカシイ
聞いてみな?竜田ロール無いんですかと

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 22:18:12.88 ID:i3GPpyf8.net
>>439
注文パネルに無い。

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 22:44:17.18 ID:DA0zHc4Q.net
そこを聞くんだよ

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 22:45:10.42 ID:GeVEhrnh.net
>>440
うん、だから店員に聞いてみろよ

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/25(土) 23:12:51.34 ID:tTTBvp3Y.net
昔は魚の竜田揚げが\150であったな
あの頃はよかった

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/26(日) 00:11:57.39 ID:Wvk8wPHR.net
>>443
以前はそれをリピしてた 妥協でロールと言う経緯。
次回、皆が言うようにダメ元で聞いてみます。

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/26(日) 00:46:12.32 ID:frmeilQy.net
無いならないでいいじゃん

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/26(日) 01:12:05.79 ID:Wvk8wPHR.net
>>445
あるなら行きたいと言う話です。

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/26(日) 11:03:18.43 ID:9yG+dZk9.net
冷やしの茶碗蒸しが美味しかった
のどごしつるんでまた食べたいな
はらもマグロ?も切り身が大きくて脂もあってよかったよ

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 01:47:39.26 ID:mXcAc41e.net
ちいさいカッパが丹精こめて作ったお寿司

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 08:27:10.20 ID:05wY0e6S.net
かっぱさんありがとう
これからも頑張って下さい

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 17:09:02.47 ID:pGV+Nxkp.net
今日TBS系列で20時からの番組でかっぱ寿司のサラダ軍艦を取り上げるらしいな

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 17:29:57.50 ID:yuvekljz.net
ホッキサラダが好きだったのになー
コリコリ歯応えあって美味しかった
今はないよね…

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 18:01:52.10 ID:lbqN1SMA.net
本日 7月27日 夜8時より放送の
世にも不思議なランキング
『なんで?なんで?なんで?』
(TBS系列毎週月曜日20:00〜20:54)

にて
かっぱ寿司の『サラダ軍艦』がご紹介されます。

食べるとクセになるサラダ軍艦
『ある県』では寿司の定番の「まぐろ」を超える大人気商品だった!!

なぜその『県』では大人気なのか、その秘密は?

詳しくは放送をご覧ください。

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 19:23:42.66 ID:LBN7UQ01.net
夏休みだから社員さん頑張ってるなぁ〜(笑)
毎日美味し〜美味し〜とか心にも思ってないこと書き込んでご苦労様ですwww

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 19:28:39.39 ID:ojuP5f0F.net
スシローのアンチステマかな

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 20:46:28.63 ID:W/j0uwRF.net
長野県民はマヨネーズ好きが多いんだろうな

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 21:04:04.93 ID:W/j0uwRF.net
サラダ軍艦って言うけど
野菜は入ってないな

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 22:15:34.21 ID:pGV+Nxkp.net
かっぱの前身である長野の店の人気商品だったのどこかで見たような
そのまま人気が続いてるんだろうな
美味しいよねサラダ軍艦
でも最近無くなってなかった?

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 22:58:49.90 ID:Gs3P1Xvh.net
このスレでもやたらとサラダ軍艦推しの人がいたけど
長野県人だったのかなあw

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/27(月) 23:36:08.64 ID:rwMcgc2m.net
サラダ軍艦、やたら言うから1回食ってみたけど、どこが旨いのかよく分からんかった。
今日は“マグロはらも”っちゅうのを食ってみたが特に脂がのった感じは無く、普通のマグロの方が好みかな。
行きつけの獣医の近くにあるから獣医の帰りに行く事が多いけど、もうちょっと近くに出来てくれたらなあ・・・・

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 00:14:00.69 ID:VTeyrbM4.net
ペット入店できたっけ?
駐車場の車にペット監禁して自分だけメシ食ってるの?

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 00:19:38.30 ID:bxVxh9qx.net
>>460
車内はそれまでに冷房で十分に冷えてるし夜だから日射で暑くなる事も無い。
さっさと食って車に戻ったらまだ多少ヒンヤリしてる。それでも何か文句あるんか?

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 05:52:21.60 ID:VJH/fdc6.net
>>460
食い物やにペット入れれるとかお前バカだろ遭難しろよ

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 06:03:16.41 ID:+AlxaN8I.net
>>460
出来るわけ無いだろアホ

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 06:23:08.31 ID:4pRHQhl2.net
>>460
最近気づいたことなんだが
余計な文章入れるとそこばっかり突っ込まれて
メインの文章を無視されてしまうので
なるべく文章は一行で書くのがコツだ。

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 06:28:12.98 ID:jhT1ydHQ.net
>>464
一行でよろ

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 06:30:06.47 ID:4pRHQhl2.net
>>460
一行だけにした方が変な突っ込みされないぞ

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 08:23:27.72 ID:0ngm7pLQ.net
美味しい〜とか書いたらなんでも社員なの?
ま、別にいいけど
まぐろはらも美味しかったよ
2回目注文しようとしたら品切れだった
まだ昼過ぎだったけど数があんま用意されてないのかな

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 09:05:57.47 ID:Ts96dN37.net
>>467
屑流されるよりは品切れの方が潔いと思う
自分は422の人だけど

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 09:56:07.16 ID:TNQMwMy9.net
>>468
山葵で言えば付けて無いに等しい現状なら無くても構わないし自分で付ければいいだけだろ

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 10:30:01.70 ID:1n85mSfG.net
>>467
はらもって何?キチガイ専門用語か何かなのかな^^;

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 10:32:08.34 ID:pUeRngMx.net
>>470
お前かっぱ寿司行ってないだろ?
あるいはHP見てないのか?
それとも釣り?

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/28(火) 13:01:27.02 ID:qM2vAlsW.net
>>470
これははずかしい

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 06:35:57.27 ID:XrZar/Ao.net
オラ方ではハラス言います

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 11:23:09.23 ID:bbo7bzMG.net
>>461
犬を車中に閉じ込めて自分だけご飯したことないわー
ぼっちで駐車場にいると思うとご飯おいしくないわー

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 15:10:18.32 ID:OQZbxQay.net
この時代に車に取り残すのは頂けないけど、まぁもういいじゃん

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 15:26:50.27 ID:JEV/NGbc.net
>>460
昔族やってた頃
犬かってた喧嘩強い先輩が飲食店でペット入店断られた時
ざけんなてめぇ、と出てって家で犬と一緒に飯食ってた
やっぱ喧嘩強い人は器が違うと感じた

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 16:01:39.73 ID:6/ah606K.net
>>476
死ねやんちゃ野郎w

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 16:31:45.55 ID:XHRS58ip.net
昔族やってた頃

wwwwwwwwwwww

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 17:12:04.13 ID:9KcuFits.net
わかるかなぁ〜?わかんねぇだろうなぁ〜?イェ〜イ!

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 17:59:06.07 ID:+WnxRSXe.net
>>476
犬と一緒に残飯食ってたのか!やるなぁ〜

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 18:09:51.73 ID:8pyKL05s.net
人間様の残り物は残飯だが、犬様から分けて頂いた物は残飯ではない!

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 19:16:27.39 ID:JzVJ46Rv.net
あったかい厚焼き玉子が美味しい
合盛りもっと増えないかな

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 20:34:57.60 ID:6FOyKdbG.net
いか天と海老天寿司の合い盛りやろうぜ

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 21:34:42.38 ID:9KcuFits.net
>>483
賛成ついて蟹とはまぐりの味噌汁の合い具盛り!

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/29(水) 23:27:58.22 ID:6FOyKdbG.net
>>484
それはドリンクバーで何種類か混ぜて飲むようなことだ
やりたい人は両方頼んで混ぜて食せ

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/30(木) 00:56:45.24 ID:1fq2pVE2.net
来月はお盆あるからかほとんど変わりません

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/30(木) 16:27:43.45 ID:yITcFwU9.net
はまぐりの
出るまで捲る
潮干狩り

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/30(木) 17:54:15.87 ID:CRup3WwL.net
来月はイカフェア?

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/30(木) 19:29:49.82 ID:H5uVrTNI.net
この前行った時はシャリの大きさと密度にエラいバラつきがあった。機械で握ってるだろうに。
その辺もうちょい改善願う。

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/30(木) 19:31:00.07 ID:H5uVrTNI.net
>>489は大阪茨木宇野辺店ね。

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/31(金) 01:47:54.20 ID:jiaQAvE+.net
>>490
遊び心で寿司職人気取って手で握ってみたんだけど駄目だったかw
スマンな

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/31(金) 07:42:43.31 ID:boP6UrI9.net
そもそも握るのが間違い

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/31(金) 12:43:29.25 ID:TLe6XX2E.net
松いかがうまかった

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/31(金) 19:36:22.41 ID:fPLa2zeS.net
>>491
遊び心で本来機械でシャリ出すところ
手で握ったのか
店名もでてるのにアカンやろそれ…

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/07/31(金) 21:07:13.68 ID:vbrzfsM4.net
おいおいよく読めよ

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 12:45:29.31 ID:XWspCNSU.net
今月は何フェア?

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 13:25:56.20 ID:MuGQ+ZeX.net
黒みる貝またやってくれて嬉しい

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 14:04:59.20 ID:jt/qtOry.net
久しぶりにかっぱに来てみた。

回らない寿司になってたのか。
捨てるゴミ減量のためかな?

そして全品サビナシの暴挙。
くら寿司方式かいな。
なんぞサビの量でクレームでもあったか?

皿とかいろいろ変わってて驚いたよ。

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 14:11:31.77 ID:MeobVpbP.net
今月はスタミナフェア!今日のカツパーランチは、クロミル貝 イカ天 エビ天 ウニ マツイカ トンカツ握り 以上

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 14:13:47.91 ID:NclyGK0t.net
>>498
スシローと間違えてない?

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 14:17:35.48 ID:5RdQ2oUi.net
>>498
全品サビ無しとかエアかっぱですねw

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 14:43:15.34 ID:MeobVpbP.net
パネルに竜田ロール復活してたが品切れ表示でガッカリがっぱ。

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 17:46:14.53 ID:rL1cTiEc.net
>>482
これ見て始めて食べたわ
なかなか美味しかった

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 22:05:35.37 ID:WgVliGTr.net
もはや元の経営母体すらないゴミクソ
まあいずれは訳のわからん食べ放題店みたいなのに改装されて廃れる運命だろうけどね(爆笑)

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/01(土) 23:32:45.18 ID:ZyexMS6E.net
まるか食品はトラブルが有っても、リストラ・減給等をせず、社長がお詫び行脚をやったそうで。
ここの専務がかつて系列会社の社長やってた頃はどうだ?
個人的に嫌いな奴とか被買収企業由来の従業員を次々追い出したもんな。
そういうのを横暴三昧というんだ、ボケフミ!

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 08:23:40.38 ID:8LYY9nXg.net
>>452
カッパのメニューの中で、サラダが一番美味いからに決まってるだろ。
マグロとか食いたかったら、他の店に行けよな。

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 10:17:30.42 ID:H3JZjSkK.net
何が美味しいかは人それぞれでしょー
サラダが好きって人が多いだけで
自分は違うし

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 10:21:41.09 ID:5MhjfM6D.net
今月はハズレ
新ネタも食べるもんがない

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 11:25:30.87 ID:ImYs45AN.net
>>507
同意 サラダ軍艦なんて食いたいとも思わんな

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 11:56:10.98 ID:U5z57V+Q.net
ここは本当に食うもんないよな

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 16:18:59.29 ID:8LYY9nXg.net
>>507
何が好きかは人それぞれなのはわかってるよ。
サラダ以外をたべたいんなら、他の店がいいいって。
だから、カッパではサラダが一番美味いんだ。

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 17:16:53.89 ID:l9NcSVo7.net
かっぱは味噌汁が赤味噌以外もあるから重宝してる
スシローくらは赤味噌しかないからな

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 17:22:23.57 ID:dSF/f6QG.net
鴨無くなってから行ってない

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 17:41:06.60 ID:leEKyAI1.net
ここでは生物食べない
他とは比べ物にならないくらい生臭い

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 17:52:23.89 ID:vH18ozq5.net
耳鼻科行け

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 17:54:29.97 ID:mSNwLHjT.net
>>511
>>507の前半をよく読め。

俺もかっぱの全メニューの中でサラダ軍艦が一番美味いとは思わない。

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 17:56:04.06 ID:Q1U0JLux.net
>>515
米青  ネ申  禾斗  ιこ  彳テ  ιナ  !!

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 21:12:23.89 ID:8LYY9nXg.net
>>516
511の前半を読め

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 21:15:57.95 ID:NNS7njAT.net
とんかつ握りうまそうだけどどうなの?

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 21:19:28.47 ID:ZC1d+g0x.net
いつもはくらだけど、くらより酒のつまみが多いから約1年ぶりに行ってきた
酒飲んで子供と2人で食って4千弱
おすすめの鰻のあぶりと唐揚げとポテトがうまかった

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/02(日) 23:14:23.28 ID:agOqEpVq.net
>>519
注文するときは2つ頼むことを推奨する

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 08:53:28.81 ID:++4yBKRU.net
ほらねやっぱりみんな生物以外を推すじゃん
これでかっぱの生物はクソ不味いって証明されたな

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 09:17:40.87 ID:7ZZ/zFm8.net
テレビCMみてたら電子マネー使えるのを知った
スマホだけで、食えるのは便利だわ
どんな電子マネー使えるんだろうな
俺はアンドロイド端末にEdyとSuicaとID入れてるが

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 09:30:46.14 ID:LgSjKoOp.net
全部使えたような

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 10:21:52.61 ID:zaOSWj+u.net
ワオンさえ使えれば後はどーでも良い

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 11:37:34.03 ID:bLXkEO1e.net
>>519
揚げたてでボリュームもあってお得ですよ。

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 11:41:47.65 ID:7ZZ/zFm8.net
ホームページみたら載ってた
カードや電子マネー、既に5月から使えたんだね。おれは昨日知ったが。
俺の入れてる電子マネー3社ともOKだわ。EdyとSuicaはチャージ必要だから俺の場合ID一択だな
かっぱ寿司行く予定全くなかったが、サラダ軍艦食べにひさびさ行ってくる。たぶん二年ぶりぐらい

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 13:21:29.02 ID:LaqVVaHf.net
黒ミル貝美味しかったよ
ハマチも安定してよかった
たまーに血あい?多めのハズレにあたるけど…

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 16:07:49.43 ID:DbPMi7sb.net
メイドインコリアをありがたがって食う馬鹿初めて見た
これが在日ナマポってやつか

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 16:23:01.96 ID:KiJURIJJ.net
範馬勇次郎の名言置いときますね

毒も食らう、栄養も食らう
両方を共に美味いと感じ
血肉に変える度量こそが食には肝要だ

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/03(月) 23:38:25.46 ID:zU4CPcyq.net
キャンペーンの生うにの量が写真と違いすぎて萎えた
あれ1貫であの値段はあかんやろ
あと、アナゴがゴムみたいだった
温めた方がええで

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 00:01:40.23 ID:xjrNQi4S.net
中落ちで「まご茶漬け」希望 材料はあるので作れる筈。

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 00:09:19.61 ID:B9wEMKw4.net
>>532
端材はある中落ちという素材は無い

 

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 00:16:10.49 ID:1+iPNYHg.net
なんで高校生のバイトを使いたがるのだろう
行った店はカッパフランチャイズ店だから、
人件費削減のために高校生バイトなのか?
バイトたちは、ちゃんと食事を提供するという自覚持ってないんじゃない
出てくる寿司が雑だ
ネタがシャリから落ち掛けてる
餌を量産してやってる程度の自覚しか持ってない
ネタは痛んでなかったのに、翌日ピーピーになった
ほんとにこれにはこたえたぞ

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 00:22:25.11 ID:eEywmQ9i.net
あと、時々消毒薬くさいネタがある

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 00:51:46.85 ID:nWdfz6jK.net
新しい新幹線レーンだけの寿司が回らないかっぱ寿司行ったんだけどさ
あれ、年寄どうすんだよタッチパネルで注文しないと絶対寿司食えないから機械音痴なじさんばあさん大変だろ

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 01:54:49.11 ID:xjrNQi4S.net
>>533
なら端材でOK!

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 02:19:30.76 ID:OjkqTX6/.net
>>536
そりゃつまりその新しいスタイルの店では年寄りは来てくれなくてOK、っていうスタンスなんでしょ。
ターゲットになる客層に受けが良くて売上が上がればそれで良しって事でしょ。

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 03:05:54.65 ID:JU2cCULE.net
多少の粗相は大丈夫だよ
お客様自身が証拠隠滅してくれるんだから

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 12:14:47.69 ID:zpby1jz8.net
子供は新幹線でビューンって来るのよろこぶからなー
廻ってるのより楽しいらしい

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 13:54:50.32 ID:ZmrSDLjr.net
527だけど、昨日の夜いってきた
かっぱ寿司、2013年7月以来2年ぶり、というか、100円寿司自体が2年ぶりだった
普段、寿司は2〜3ヶ月に一回ぐらいしか食べないし、単身者なので節約指向がなく、廻らない寿司屋(安めの店)or高級系回転寿司(一皿平均300円程度)を利用してる

ひさびさのかっぱ寿司、はじめてのタッチパネル、はじめての新幹線、とにかく新鮮な体験だった
以前職場で同僚がテイクアウトで買ってきてくれたサラダ軍艦がおいしかったので、今回もサラダ軍艦をメインに注文
結局、サラダ軍艦×3 いくら、マグロとイカのセット、エビアボカド、という計6皿でお会計
648円という安さにもビックリ。
もちろん味は普段たべてる寿司と比べるまでもないが、コスパ考えたら100円寿司も悪くないと思った
イカが予想外に美味かったのと、全て2貫同じネタではなく1貫ずつ違うネタを組み合わせたメニューがあるのも魅力だと思う。
これって2年前には無かったはず

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 14:01:26.11 ID:X46Vv1R3.net
ブログにでも書いてろ

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 14:05:16.18 ID:B9wEMKw4.net
>>541
そう、結局は値段との折り合いだよね
そこをわからずとやかく言う馬鹿が多くて

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 19:12:52.27 ID:D1uRSp0W.net
朝行ったら冷たい茶碗蒸しも冷たい唐揚げも食えなかったお

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 19:39:38.04 ID:zpby1jz8.net
>>541
合盛りはいいよね〜
何のイカ食べたのかわからんけど、自分は松イカが好き

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 19:54:00.95 ID:bQ7c+he+.net
醤油変わったか? しょっぱくなった気が。

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 20:10:33.33 ID:bIeTZZP5.net
サラダだけ食べてれば合い盛なんか必要ないんですが。

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 20:28:13.56 ID:B9wEMKw4.net
同じ合い盛り2皿が新幹線に乗ってたのを見て目を疑った

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 20:49:15.52 ID:xjrNQi4S.net
>>542
ウケる

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 21:19:23.18 ID:gM8BP3bP.net
>>543
同じ100円寿司と比べても遥かに不味いよここは

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 21:42:28.89 ID:ylEQZRT3.net
生サーモンってまだあったっけ?
あれがあるならかっぱはたまに行くわ

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/04(火) 22:47:25.54 ID:bIeTZZP5.net
>>550
サラダ軍艦は最高です。

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 00:44:16.88 ID:83qcdIjb.net
>>551
生サーモンあるよ

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 00:54:34.93 ID:oxfqoUbB.net
>>548
ウケる

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 04:09:45.19 ID:udpchH5C.net
100円寿司に期待し過ぎの奴が
多いよね。

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 04:37:35.46 ID:mXiZ4vXk.net
確かに。100円寿司だからイマイチでもしょうがないとは思う。
でもスシローくらはまだ全然マシなんだけどなw

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 05:58:41.23 ID:G0jytpkD.net
田舎のくら寿司に行って驚いたのは
隣に座ったのが関西弁を話す男で
「○○食べたかったけど、もう回ってへんやろ〜、オススメ品は注文できへんからな〜、あ〜たべたかったわ〜」
おすすめネタは注文できなくて必ず廻すというものだった
レーンに廻して誰も取らずにカピカピになる可能性は考えないのだろうか

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 06:00:20.35 ID:83qcdIjb.net
生サーモンやハマチはかっぱの勝ち
他のネタは同じ
天麩羅やサイドはくらの勝ち

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 07:19:52.20 ID:guJx1MuO.net
スシローはポテトですね(笑

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 07:41:15.57 ID:FT3FeNU4.net
>>556
高い金払って寿司屋でレトルトカレー食いたいならくらへ

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 07:51:59.15 ID:NEWq1vsi.net
金払って生ゴミ食べたい奴はかっぱへ(笑)

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 07:52:18.81 ID:OujCKSUi.net
ちょっと前にタッチパネルのみになったかっぱが職場近くにあるが
他のかっぱに比べておいしい気がする
なんでだろ

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 11:10:22.83 ID:oeJ/KJO1.net
自分が気に入らないからって、他の人が普通に食べてる物を
生ゴミとか言う人ってなんなんだろ
そういうのがカッコイイとか思ってんのかな
見苦しいだけなのに

564 :河童ちやん:2015/08/05(水) 17:10:15.50 ID:zHhuIVi4+
(^-^)初めまして。タッチパネル取り外し可なら便利なんだけどな…きゅうり巻きよりハマチが好き(。・_・。)

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 17:52:53.44 ID:2fMcfM4a.net
お客様はただのウンコ製造機

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 19:43:09.97 ID:V40chgJG.net
>>565
排泄物の呟きかw

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 19:58:36.92 ID:O/uuZnZ3.net
>>565
すし屋には女の子もいるんだが

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 20:01:56.81 ID:ZVUXZXHZ.net
確かに私はウンコしませんね

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 20:37:43.60 ID:HcLf+G9h.net
全ての食べ物はウンコに通ず

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 21:07:41.13 ID:FE+fTEQF.net
サビの代わりに運子なすくって
レーンに流してもわかりゃしないよ
それくらい味覚おんち
コツはかすかにスリつけるだけ。OK〜

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 21:27:48.66 ID:VLKNAPww.net
3段新幹線すべてに4皿づつサラダ軍艦が運ばれてくる。
サイコォォォッォ!

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 21:29:37.40 ID:2fMcfM4a.net
レーンに流すのはウンコの原材料

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/05(水) 22:39:31.27 ID:V40chgJG.net
そしてそれを食べるのは、ウンコにさえ成れないお前ら!

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 08:22:51.19 ID:RsHp6a5r.net
つまりかっぱはウンコ

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 09:38:17.23 ID:Vd3z+Yza.net
日本歴代猛暑記録

1位 広島市 約6,000℃ 1945年8月6日
*位 長崎市 約6,000℃ 1945年8月9日
3位 東京都 46.4℃ 1923年9月2日
4位 鳴門市 42.5℃ 1923年8月6日
5位 熊谷市 40.9℃ 2007年8月16日
*位 多治見 40.9℃ 2007年8月16日
7位 山形市 40.8℃ 1933年7月25日
8位 江川崎 40.7℃ 2013年8月10日
9位 かつらぎ 40.6℃ 1994年8月8日
*位 天竜区 40.6℃ 1994年8月4日

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 10:34:57.41 ID:SC6KHeLc.net
日本歴代猛暑記録

1位 広島市 約6,000℃ 1945年8月6日
*位 長崎市 約6,000℃ 1945年8月9日
3位 東京都 46.4℃ 1923年9月2日
4位 鳴門市 42.5℃ 1923年8月6日
5位 熊谷市 40.9℃ 2007年8月16日
*位 多治見 40.9℃ 2007年8月16日
7位 山形市 40.8℃ 1933年7月25日
8位 江川崎 40.7℃ 2013年8月10日
9位 かつらぎ 40.6℃ 1994年8月8日
*位 天竜区 40.6℃ 1994年8月4日

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 11:17:55.86 ID:Wpvn92pL.net
冷静茶碗蒸し美味しいな
2個食べた

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 11:35:07.10 ID:EOCdpIFc.net
>>577
落ち着けw

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 12:57:51.49 ID:G1pEgUx9.net
回転やめて新幹線のみなら回転では無く「ピストン寿司」に改名だな。

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 17:29:55.04 ID:OHbhQS6s.net
恵方巻美味しそう

581 :河童ちやん:2015/08/06(木) 19:18:12.05 ID:RaImCHlUz
(^-^)お疲れ様です。ひとりかっぱデビューは四年前でした。過去最高記録は14皿です(瓶ビール、赤だし、巻き寿司を含む)

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 19:43:47.11 ID:YBjyWexR.net
CMのJK可愛いな。

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 22:16:37.28 ID:LMHgvLPJ.net
寿司屋のCMなのにサイドメニューばかり紹介してるよな
つまりはそう言う事だ

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/06(木) 23:47:04.84 ID:etOuaHGC.net
つまり…どういうことだってばよ…

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/07(金) 01:01:52.92 ID:dWxKWCX5.net
恵方巻き気になるけど安っぽい企業戦略にみすみす乗っかっる感じが嫌
でも美味しそう。最近のかっぱの新商品じゃ特に

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/07(金) 10:21:21.58 ID:u7Mhe61A.net
あんなん買う奴の気がしれないわ

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/07(金) 11:17:33.43 ID:LT9zllSh.net
美味しかったよ
もう終わっちゃったね
次は2月かな?

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/07(金) 14:52:37.46 ID:UPK1P5Vs.net
味はいいんだけどだけどかっぱの恵方巻き小さいのよね
これは節分の時思った
中巻やめれ太巻きににしろ

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 00:11:26.11 ID:C6IIjZjX.net
かっぱ暑過ぎや。冷房ケチんなよ。

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 00:42:27.69 ID:uVVsq7HU.net
今回のは太巻きだったのに

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 01:39:51.18 ID:a3PWVSYC.net
いわしと〆さば初めて食ったけどうまかったわ
とんかつもよかった

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 02:08:02.60 ID:I3wbJ6u9.net
恵方巻きの廃棄が凄かった
売れるわけないんだよなぁ…

お盆は流石に混むと思うので
昼なら11時、夜なら17〜18時がオススメです
持ち帰り予約もわりとそれなりに

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 08:54:27.85 ID:itUcoPcI.net
社員降臨

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 10:08:43.71 ID:vrfAKanT.net
とんかつサクサクでウマイね
酢飯と合ってなんか意外だったw

お寿司は太巻きもあればいーのになーって思う
海鮮巻きとか

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 10:22:21.59 ID:yaRfKnA+.net
揚げたてサクサクのとんかつは確かに美味しかった。油がしつこい分、さっぱりした酢飯と相性が良い。

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 13:11:19.18 ID:iHBxRxC1.net
今日はとんかつ推しかー
社員さんご苦労様ですw

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 16:05:22.15 ID:4YPTWsFf.net
バイト殴ってもおとがめなしは、かっぱ寿司くらい
ww

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 17:27:56.57 ID:VbmmhliD.net
社員社員いうけど、とんかつくらいの単純なもの美味いと言ってもおかしくはないだろう

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 19:34:52.71 ID:5Go+0mS+.net
トンカツ出してたのかよ
完全に乗り遅れた。

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 19:46:25.58 ID:nbcD2l2K.net
>>598
何の根拠もなく社員社員と煽ってるだけの馬鹿は相手にしなくていいよ

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 20:01:59.06 ID:5nfhAnvC.net
>>600
>>592が社員じゃなきゃなんなんですかねぇ

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 20:06:23.05 ID:nbcD2l2K.net
トンカツの話をしてるのも理解できないの?オツム大丈夫?

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 20:13:50.29 ID:5nfhAnvC.net
出た出た
馬鹿特有の論点ずらしw
社員がいるとは明白なのにねー

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 20:24:09.85 ID:LSHcypdu.net
本当の社員なら、マグロが美味いとか血迷ったことを言うはず。

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 22:03:45.64 ID:I3wbJ6u9.net
僕はタダの地下のかっぱッパ(・ω・)

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 23:08:42.93 ID:LbI9Sslm.net
>>605
ワシも地下のかっぱ
今回の恵方巻き姿さえ見かけなかった

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 23:09:07.57 ID:VbmmhliD.net
ニートだけど河童のこさえた寿司はうまくて大好きだよ

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 23:23:15.85 ID:eOd9UA81.net
>>604
マグロがウマイ!

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/08(土) 23:46:31.35 ID:LbI9Sslm.net
かっぱで一番うまいのはハマチだろ
マグロは大きいのが取り柄でお味は外れもある
あと大切り中トロはお得だと思う

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 00:14:09.17 ID:hVeLhLne.net
俺はカッペ

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 02:28:41.27 ID:tregaUNN.net
あーマグロ美味しい〜美味しい〜
かっぱのマグロは美味しいな〜
美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜
美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜
美味しい〜美味しい〜美味しい〜

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 02:30:01.15 ID:tregaUNN.net
美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜
美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜
美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜
美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜美味しい〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 08:29:16.57 ID:MtkTWj4/.net
>>609
自分も好き
あ、ぶりトロも美味しいと思う

とんかつは食べてないけど、海老フライはなかなか美味しかったよ
フライも酢飯に合うんだね

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 12:42:37.86 ID:vJWGPZwQ.net
ハンバーグみたいにマヨ抜きがあれば試してみるんだけどなぁ

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 14:48:22.87 ID:VI71YZS7.net
そんくらい店員に言えよ

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 14:59:01.97 ID:kmaIbGCu.net
かっぱは随分と改善されたと思う
もっと頑張らないと他社に追いつけないレベルだが

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 16:07:19.27 ID:r5imvx7Q.net
お盆休み、しかも日曜の夜なんてどこの店舗も激混み&品切れだらけだろうな
ちくしょー失敗した、いきそびれたわ

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 19:18:39.58 ID:DzCKC9kR.net
スシロー、くら寿司に比べて比較的空いてるのがありがたい
満席でボーっと待つのが苦痛なのでね

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 19:44:47.84 ID:lDkFzmqR.net
無駄にカウンター席が多い店舗で、週末でもテーブルに拘らなければ待ち時間は少ないけど
レーンが長くなる分、流す皿が増えて廃棄率多そう

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 21:38:14.35 ID:UlyoZLAh.net
お盆なのにガラガラなのかよw
さすがかっぱだな

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 22:08:25.44 ID:sye5Rumu.net
マジ?
混んでるだろうと思って行かなかったんだけど、空いてるなら行けばよかった

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/09(日) 22:55:28.43 ID:FvQ/VYrD.net
HPのメニューのところから「びん長まぐろ」が消えたんですけど、
これは今かっぱ寿司に行っても、びん長は食べられないってことですか?

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 01:34:45.08 ID:3/75SsOs.net
ビントロになってたよ

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 08:04:41.29 ID:QedjrrBm.net
俺のよく行く店舗はメチャ混んでた
かと言って他店舗行く程でもないし
今週は諦めるか

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 10:13:18.89 ID:Vi8wV5lI.net
俺の地域、生タコがメニューから消えたんだけど

(´・ω・)食中毒対策????

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 10:53:48.08 ID:b2p1bLu7.net
ちょっと前から生タコ無いな

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 10:55:24.22 ID:b2p1bLu7.net
ビンチョウはビントロの間はお休み
また戻るだろさ

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 14:31:13.55 ID:HR81ll6a.net
鰻炙り久々に食ったけど美味くなってた気がする
ただ200円皿の鰻の白焼きが想像絶するくらい不味かった!
パッサパサでゴムの様な食感。
例えるなら深海魚の身をレンジでチンして放置してカピカピに乾燥させて感じ。
鰻炙りと白焼き、同じ素材じゃないだろこれ?

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 14:35:32.29 ID:7cKL15Ts.net
鰻の白焼きなんてねーよ

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 14:38:16.43 ID:b2p1bLu7.net
あれは穴子の白焼き
あれはアカン

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 14:40:00.86 ID:HR81ll6a.net
200円皿だったから鰻の白焼きと勘違いしてしまったわ
あれはマジであかん

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 14:42:58.12 ID:i92K7Zjb.net
どの道不味い

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 15:38:05.25 ID:3yAwfHGp.net
>>611
お前、数学苦手だろ。

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 15:49:00.21 ID:b2p1bLu7.net
白焼きは再度炙ってから提供しろ

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 16:50:04.96 ID:MfURWNvF.net
 業界全体が好調にもかかわらず、かっぱ寿司は消費者に定着した「安くてまずい」という悪評を払拭できず低迷している。状況はマクドナルドとよく似ている。一時期、かっぱ寿司の原価率は30%台だった。

 競合のスシローやくら寿司の原価率は約50%で、かっぱ寿司に比べて高品質な食材を使い続けたことで、かっぱ寿司は品質の低さが鮮明になり決定的な客離れを招いた。その後、食材の品質向上などに取り組んだが、消費者に受け入れられず、買収されるに至った。

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 17:32:14.65 ID:m1AsbM++.net
店内が冷房きいてたからうどんが美味しかったなー
茶碗蒸しもあったかい方のにした
安定して美味しいね

休みに入った人が多いからか15時くらいでもお客が入ってたよ

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 19:04:52.58 ID:3yAwfHGp.net
今日もカッパで、サラダ軍艦8皿食べてきた。
美味しかったな〜

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 20:53:12.75 ID:OMQbEVYM.net
このサラダ軍艦野郎が!

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 21:22:45.64 ID:j76rDw8Q.net
サラダ軍艦って ゲ○そっくり

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 21:53:53.78 ID:uS2npBfv.net
>>634
炙ってからの提供になったと思ったッパ

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 21:57:26.70 ID:NupTYO9P.net
自慢するものが冷房と冷凍うどんかよwwwww
それならスーパーのフードコートで十分過ぎるwww

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 22:56:41.44 ID:2BVAAtjb.net
いまやスシローとくらがまずい寿司の代表みたいなのにな
買収とか書かれているけど元気寿司との合併蹴って
傘下入りしたんだから条件良かったんだろ

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 22:58:08.46 ID:L5skzUxa.net
>>637
あんた長野県民だね!

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 23:21:32.50 ID:XfSOZaN1.net
今日かっぱ寿司で味噌汁頼んだら、お湯みたいな超薄い、味のしない味噌汁が出てきた
作り直して貰ったら普通のが出てきたけど、ここの味噌汁ってレトルトなの?

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 23:26:21.63 ID:3yAwfHGp.net
>>637
長野県民じゃないよ。カッパ圏民だよ。
カッパ寿司では、サラダ軍艦が一番美味い。異論は認めない。

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/10(月) 23:51:34.95 ID:7cKL15Ts.net
>>644
味噌が残り少なかったんだろ

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 00:00:17.36 ID:bJqjycTi.net
>>646
21時くらいに行ったから、味噌が無くなりそうで、ケチったのかな?
こんな味しないの出すくらいなら、売り切れで販売中止って表示すればいいのにな
マジお湯状態でありえなかった

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 00:19:50.63 ID:7Wd2DXiu.net
朝一番には検量するけど途中で味噌切れしたんだろうな
ボタン押すだけだから気が付かなかっただけだ
ドリンクバーとかでも時々薄くなるのあるやろあれや
でもまあ色で分らないとはミスですな
他意は無い

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 00:43:47.03 ID:vNTl/8Sa.net
えーあれってボタン押して機械から出てくる味噌汁だったの?
厨房の味噌汁の大鍋からお玉ですくって出してくれてると勝手にイメージしてた

650 :642:2015/08/11(火) 00:48:14.10 ID:bJqjycTi.net
>>648
なるほど。
ボタン押すとマシーンから味噌が1食分出てきて、それにお湯を入れて作ってるんだね
だからタンクに味噌がなくなると、お湯だけになるのかww

>>649
自分も、給食センターみたいに、大きな鍋とかで味噌汁をグツグツ作ってるのかと、
思い込んでたよw
業務用のレトルトみたいなのだったとは。

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 01:00:27.32 ID:7Wd2DXiu.net
火なんて使わないさ煮詰まるしな
タンクに味噌ではなく味噌袋が清潔に入ってるのさ
ドリンクバーと同じ構造だよ

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 01:05:22.37 ID:bJqjycTi.net
元バイトの人?詳しいんだなー
どんな調理場で効率よく作業してるのかは、すごい気になるww

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 02:50:16.09 ID:+SU4xrY3.net
>>648
おまえがやった訳じゃないだろ
何でそんなに必死に擁護するの?

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 03:20:40.67 ID:9uEhZPXc.net
最近鉄火巻の雑さが回を増すごとにえげつなくなってきた。行くたびにランク落ちてくから笑ったよ
形がいびつ、海苔がはがれてる、魚の色が汚くなっていく、バイトのせいだろうけどほんと酷いw
身は綺麗な赤で海苔も綺麗に巻いてて見栄えもいい、最初の頃の鉄火巻がいかに良かったかだな

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 04:26:29.02 ID:uIOPRhhr.net
かっぱ潰れてスシローかくら寿司来ないかな

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 05:19:24.27 ID:HOEgSk6l.net
個人的にスシローは大手4つの中でも、ややネタがまともに戻ってきたとは言え総合的な満足度はまだ一番下
悪化時のがっかり感がまだ拭えない

かっぱの満足度は去年より下がってきた
元気と提携解消したせい?

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 08:46:35.71 ID:9ALt65Fs.net
>>645
魚介類よりも
そーゆー色物がうまいと思う。
開き直ってなんでも乗せて欲しい。

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 11:10:45.96 ID:jqq2oSaD.net
回転寿司は創作寿司を頑張って欲しいなー
どっかのバナナとかカレーはいらんけど…

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 13:03:08.70 ID:hUHLkTwE.net
蒸し鶏のカルパッチョ美味いね
あとカツオが切り身が厚くて美味かった
今のキャンペーンネタは自分にはイマイチだな
秋刀魚くらいか

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 13:11:46.57 ID:qd7Yw0Gr.net
サラダ軍艦が一番美味い。

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 14:51:00.95 ID:vNTl/8Sa.net
吐瀉軍艦

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 17:11:39.16 ID:C/ylvnA7.net
CM見たけどカード使用可っての
うれしい
一歩リードしたね

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 17:50:31.28 ID:+SU4xrY3.net
リードどころか周回遅れしてますけど
それをリードと勘違いするとかどれだけお花畑なんだよ(爆笑)

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 17:53:51.41 ID:C/ylvnA7.net
他のすしチェーン実態知らなすぎ

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 18:00:56.71 ID:hSr1YQQe.net
回転寿司の走りだったのに、いつの間にか抜かれてった感あるよね

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 18:09:56.48 ID:jReLOENI.net
秋刀魚ある?

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 18:30:59.08 ID:+SU4xrY3.net
>>665
確かに
かつては業界1位だったのにもはやその面影はどこにもない

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 22:20:34.10 ID:mnBHnlHA.net
カード払いOKになったなら一回だけ行ってやる。
待ってろよかっぱ。

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/11(火) 22:30:22.84 ID:qd7Yw0Gr.net
今でもサラダ軍艦は、業界1位だよ。

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 01:10:35.46 ID:1bb/V6eA.net
サラダ自分で作ってみた
本当はイカゲソらしいがタコで
カニカマとタコをフードプロセッサでウイーンと砕きマヨネーズと砂糖少し
似たような味になったよ
あくまでも似た味だが

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 01:21:55.13 ID:WBVoHEfN.net
>>670
もっとええもん開発せろ

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 01:26:09.04 ID:aVmxuF2/.net
とんかつやハンバーグがあるんだから、照り焼きチキン握りなんてどう?

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 02:20:26.73 ID:Pn1yPd02.net
サラダバーしかない様だな

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 03:40:34.22 ID:+swMEfLF.net
>>672
それ、くらかスシローにあったような?
どっちだったかなー
食べてないから味はわからんけどよ

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 05:11:12.34 ID:m7Msy7hB.net
昔マクドでうっかり照り焼きバーガー食って甘すぎて吐きそうになった事がある。確かにくら寿司には似合ってるな。

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 05:18:02.85 ID:pubX/Ax1.net
スシローに照り焼きチキンあったけど玉ねぎとマヨネーズが欲しくなる味だった
鶏肉だけドン!は酢飯にはきつい

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 10:05:35.82 ID:yRPN4XyU.net
18時ごろ店の前を通ったら駐車場ガラガラだった
まぁお盆でもかっぱはこうなのかと思ったんだけど
20時くらいに再び前を通ったら駐車場一杯で
入れなくて往生してる車までいた、待ち席も人でギッシリ

遅い時間に行く人多いのかな

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 11:20:18.38 ID:jssX9Q+7.net
サラダ依存症の人がいるからな

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 12:19:53.35 ID:BimZdJ1y.net
>>677
休みはどっか遊びに行った帰りとかに寄るからねー
ちょっと遅い時間になる
家もそうだし

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 12:36:30.52 ID:KSiH+jW8.net
なんだかんだで休日は混んでるよね

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 15:26:05.43 ID:W7jhI6rI.net
へーそうなんだ
じゃあくら寿司行ってくるわ

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 18:42:25.50 ID:0vu1fISA.net
>>635
>  競合のスシローやくら寿司の原価率は約50%で、

それ10年前のことじゃん・・・
今のスシローの原価率はカッパ以下だと思うぞ

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 20:27:44.21 ID:jssX9Q+7.net
やっぱり、サラダ軍艦が最強ってことだな

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/12(水) 21:03:46.67 ID:cmW8CT+2.net
明日混んでるかな?

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 00:05:10.73 ID:pbSk0D21.net
>>684
お盆休みだからな。かっぱに限らずどの店でも混雑するだろうな

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 00:14:12.71 ID:lsHrttLI.net
逆に今の時期混雑してない回転寿司屋ってヤバイっしょ
マジで潰れる5秒前w

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 00:16:13.01 ID:nl8b1bQF.net
利用する側としては空いてるほうがいいけどね

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 00:20:29.20 ID:tX0lLsn7.net
他の大手回転寿司より空いてるから利用してるので、混んでるかっぱには魅力ない

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 01:31:59.18 ID:tQac9r+/.net
かっぱホールディングスは事実上崩壊してるけどな

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 01:55:38.55 ID:+mARAYVF.net
四年ぶりに近所のかっぱに行ったけど、スシ牢よりマシで驚いた

今まで同じく近所にあるスシ牢か、少し離れたHAMAに行ってたんだが

次回は更に離れたとこにある暗逗子にも行ってみる

かっぱ、見直したよサラダ軍艦旨かったし

ただ、空調ぶっ壊れてて暑かった
近くのテーブルのおばさん扇子であおいでたぞ

あの暑さで怖いから回ってる寿司には手を出さず、全て新幹線にしたけど

とっとと空調直せよ大宮植竹店

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 03:44:58.40 ID:DQkKhMLn.net
日ごろ、スシローかはま寿司なんだけど
久し振りにかっぱに行ったらひどかったなぁ

まず、連携とれてなくて、テーブルのセッティングがまだの所に案内され、
テーブルのセッティングが終わった所では
ガリとかぼいっておいてある感じで綺麗にならべられていない
接客もぼそぼそ声であの店舗だけがそうなのかどうかわからないが
今時、こんな店あるんだなぁって感じ
千葉の○○店です

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 09:01:12.90 ID:BpfJq3Hx.net
かっぱ寿司に真鯛が入るのは
いつ頃かなぁ
最近入ってないよね

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 10:34:59.90 ID:ICJTTfjs.net
なんで褒めるレスは店舗名出してるのに
>>691みたいなのは店舗名を濁すんだろうな

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 10:37:39.95 ID:sji4Rawk.net
>>692
こっちじゃ定番ネタだがな

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 11:21:52.13 ID:M1kJHy6S.net
冷やし担々うどん、鶏肉が7,8切れものってた
なかなかおいしかったよ
ここはカツオが美味しいね
臭みもなかったし

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 13:03:11.99 ID:J8yWH7eV.net
今更だがサラダ軍艦が旨いな!
スルーしてたのが勿体無い。
二皿頼んだわw

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 14:55:48.32 ID:W1hexPsz.net
くらの方が美味しいんだよなぁ

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 17:24:00.34 ID:AJCw2DVs.net
サイド食うならくら
寿司食うならかっぱ
スシローはもうダメ
はまは論外

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 17:29:31.79 ID:sji4Rawk.net
サイドはくらが圧勝
でも寿司はかっぱ>くら

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 18:03:29.59 ID:OF1xAJNw.net
サラダはカッパが圧勝

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 18:22:22.75 ID:a0AuEBrg.net
個人的にはかっぱのが旨いと思うが圧勝って程ではないな
所詮はどっちも\100寿司だし

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 21:01:44.56 ID:OF1xAJNw.net
サラダはカッパが圧勝

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/13(木) 23:16:04.03 ID:FsOV03AX.net
>>691
ガリとかぼいっておいてある
方言?どういう意味?

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 00:04:08.43 ID:d28xfzjS.net
>>703
たぶん「ガリなどがポイッと置いてある」だろうね。
どこの方言かは知らんけど、確か漫画「ぼのぼの」の中にも「ボイッ」は有った気がする。

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 00:48:02.02 ID:oX0bSJVW.net
持ち帰りで評価高いのってどこ?
スシローはネタやしゃりが小さくて、鮮度もかなり悪いの使ってたんでもう行かない。

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 01:33:26.26 ID:amgu/9T2.net
カッパのサラダ軍艦24隻持ち帰り

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 07:09:17.03 ID:CP0kAVYd.net
>>705
http://rocketnews24.com/2015/05/29/588620/

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 07:32:16.11 ID:qgD9ub9k.net
ロケットニュース(笑)

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 08:51:32.33 ID:Q9eGxkg1.net
お盆の得選セットがなかなかよかったよ。
中でもホタテが大きくてプリプリだった。

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 09:42:57.27 ID:A4eU1NEW.net
>>706
厨房のカッパたちに笑われてる
「あいつ、サラダキチガイやでwww」

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 10:46:31.91 ID:OhEhkKF2.net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
まわらない寿司しか食べれません

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 11:32:33.69 ID:Yf4h2gnF.net
くらもスシローも高単価路線にシフトチェンジしてるね
賢い判断だ、牛丼チェーンみたいにチキンレースをしていては先が無いのがわかってる
それに引き替えかっぱはダメだな、いやもうすでに手遅れだったんだろうな
コロワイドもなぜこんな死にかけの企業を買収したのか謎

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 12:19:39.41 ID:e45SwvoW.net
安っぽい店名で常に他社に負けてるから高級路線にシフトしても需要薄い

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 14:53:28.95 ID:dZp22InQ.net
それはむしろ逆だと思う
高級路線にシフトチェンジした末路はマックの惨状が頭をよぎってどうも
逆に高級路線にして成功した所ってある?
かっぱは安かろう悪かろうな今のままでいいよ。ホタテだけ美味しければ

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 15:18:25.34 ID:vDy4p038.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 586 -> 575:Get subject.txt OK:Check subject.txt 4 -> 4:Overwrite OK)load averages: 2.87, 2.49, 2.27
age subject:4 dat:575 rebuild OK!

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 16:40:23.84 ID:Yf4h2gnF.net
高単価路線と高級路線じゃ意味合いが全く違うんだが
ここには馬鹿しかいねえのか

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 16:44:46.18 ID:amgu/9T2.net
厳選一貫、倍盛サラダ軍艦だして〜

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 16:54:04.87 ID:IGTzUzSD.net
生サーモンがあればそれでいいや

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 16:57:18.70 ID:0IZzI1Zv.net
今のままだったら潰れるだけやけどな。まあどの道結果は変わりそうにないが

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/14(金) 21:43:05.91 ID:0z4lDhYi.net
幸楽苑の司とか大成功だもんな

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 09:52:42.30 ID:1xukJMuL.net
かっぱは酢飯の酢が他の100円寿司よりちゃんときいてるのがいいね
昨日のスシローなんて全然酢飯じゃない…なる過ぎだったよ

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 11:21:49.17 ID:fMpVXICN.net
今から行っちゃうぞ〜

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 11:25:03.47 ID:wXcqf+So.net
いくらかっぱとはいえお盆に行くのは自殺行為じゃないか?

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 12:02:56.32 ID:fMpVXICN.net
うん、混んでるw
発券したけど、30分待ちくらい?
でも近くのくらは子供でカオス状態wだったから、まだ落ち着いててマシかな?

竜田あるといーなー

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 12:13:07.99 ID:OHO1WtBz.net
>>723
夜ヤバそうじゃね?
店内もだけど持ち帰りもすごそう

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 12:58:37.71 ID:jdCd1NPr.net
一昨日から、かっぱのお寿司を久しぶりに食べたい気分なんだけど、17日までは歯を食いしばって自粛中
雑に作られたお寿司をいただくのは嫌やん

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 23:06:47.46 ID:TEAwqoZs.net
初めて行ったかっぱ寿司
なんか回転してないんスけど?
なんか新幹線やらF1やらが突っ走ってきて持ってくるんスけど?

タブレットで注文
あれ?2皿注文したのに1皿だよ?
あれ?残り1皿こないの?
・・・まぁいいか

お会計ボタンをポチッとな
え?タブレットで注文してるから皿数えないの?
え?1皿来なかったんスけど?アレもレジではカウントされちゃうの?
え?え?(泣)

もう二度といかねぇ
いちいちタブレットで注文すんの超メンドクセェし
うどん280円頼んだら麺が超すくねぇし

っつか、タブレット視野角狭すぎるんだよ

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/15(土) 23:16:28.35 ID:NqV5kU3D.net
サラダ軍艦持帰り

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 08:11:47.38 ID:AG3WVJDs.net
かっぱ寿司、久しぶりに行ってきたけど注文した寿司が20分も来なかったり寿司自体がレーンに流れてなかったりで客がかなり愚痴ってた
その後スシローとくら寿司とはま寿司いったけどそんな事なかったのにな…

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 08:21:41.57 ID:j7zvFmh7.net
デブがでたぞ!

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 10:45:10.38 ID:h4VkRCMW.net
>>729
ふーんそうなんだ(棒)

うちの行く店は一応流れてるし注文品も10分もあれば来るけどな
スシローでもはまでも状況は同じ
くらは行かんから知らんけどd

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 11:10:41.72 ID:cD47qNbR.net
久々に行った後スシローとはまに行くとか
よっぽど回転寿司好きなんですね

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 11:16:15.49 ID:Cl4+UeR6.net
お盆の得選セットがよかったよー
切り身も厚くて今まででいちばんよかった

秋刀魚は明日からだっけ?
黒ミル貝もまたあるみたいだし
店にも食べに行きたいなー

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 11:24:48.73 ID:bpi0/wTF.net
>>732
期間限定メニュー目当てでいろんな店行ってます
だから3皿しか食べてなかったり

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 11:44:55.66 ID:t6IQ1lg/.net
昔カッパ寿司で働いていた事のあるカッパですが
ネットで言われる地下で寿司を作らされているという話は誇張されています
きゅうりは一本ではなく家族の人数分頂けますし余ったカッパ巻きも貰えます
お父さんとお母さんも皿洗いの仕事をしてますので会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています
監視されているとありますが正社員の人は殆ど寝てますので監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 12:54:43.28 ID:9nYnpF1Z.net
>>735
お主、抜けかっぱだな。昼に休憩取るなど不届き千万。
後50年かっぱで働け!

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 13:06:39.63 ID:0JTtT3Jp.net
黒ミル貝ってのウマイのな
歯応えが好きだ
秋刀魚が始まってたと思ったらまだだった
うなとろは品切れだしちょい不完全燃焼

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 14:38:40.64 ID:vvUzqJp7.net
平日98円とかやればいいのに。

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 14:49:03.81 ID:LL1qzz/T.net
>>738
素直にはま寿司いけよ

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 15:31:59.32 ID:/Em1D/9W.net
>>733
いつもと同じサイズです
御盆だから正月だからと言って時給も上げないかっぱがそんなサービスしません

741 :河童ちやん:2015/08/16(日) 17:12:24.35 ID:9QXgeA/Lj
(^-^)お疲れ様です。【名前間違いその2】大切うなぎをたいせつうなぎと読んでました…一貫しか無かったものですから(^^ゞ

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 18:38:14.62 ID:e0LZ8fr5.net
カウンター席に限ったことでは無いが
お持ち帰り客と、食事客の注文が
ごちゃ混ぜの時がある
新幹線レーンで
自分の注文を待っているのに
お持ち帰り客の注文ばかりが優先になる
こういう場合、ホール店員を呼び
自分が注文している商品をまとめて
運んできてくれる融通はしてくれるよね?
「そう言うことは、致しておりません」なんて発言した店員は
もう、かっぱ寿司で働かなくても良いと思う

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 18:54:50.46 ID:vvUzqJp7.net
>>738
はま寿司は注文が遅いし、席によっては、レーンに入ってから席に回ってくるまで
5〜10分近くまたないといけない。つきあっとれんわ。

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 18:55:25.82 ID:vvUzqJp7.net
>>739でした。

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/16(日) 21:40:39.69 ID:lTqphAEc.net
今でも「大切うなぎ炙り」食べられる?
それとも期間限定だった?

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 00:30:05.15 ID:QL/45hv9.net
>>742

持ち帰りの奴の商品をホールに持っていかせる

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 01:48:50.56 ID:Q/rGHHYn.net
かっぱ不味い
値段を加味しても明らかに不味い
無理してこんなところ行くならカップ麺食べてた方がはるかにマシだよな
あーくら寿司行きたい

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 02:13:14.13 ID:EaHdshbc.net
行けばいいじゃん
なんでここにいるの?
くらで美味い美味い言ってあげなよ

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 05:22:46.56 ID:5/AEmcby.net
結局お盆期間中混みすぎて行くの辞めたわ
今日明日あたり行ってくる

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 11:20:09.14 ID:FsBNlcHb.net
>>749
秋刀魚食べる?

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 13:28:08.29 ID:J7WhHkl/.net
10パー引きクーポン来た
明日、サンマ食ってこ

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 13:48:41.87 ID:ufZt8ieF.net
1000円以上じゃなきゃ10%off使えないって…
以前は縛り無かったよね?

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 13:57:47.79 ID:J7WhHkl/.net
あっマジ1000円以上じゃん
前は800円以上だった気がするが
一人で1,000円食うと腹パンパンになるな
止めてはま寿司行って来るか
木曜になればクーポンでアオサ味噌無料になるからもう少し我慢するか
サンマ無いけどさ

754 :河童ちやん:2015/08/17(月) 17:25:20.56 ID:7ULF0BA8e
(^-^)お疲れ様です。おおぎりうなぎ昨日食べましたp(^q^)qこちらH県A市内です。

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 17:10:15.31 ID:o4XKGbmt.net
クーポンってどのタイミングで出すの?

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 17:43:05.39 ID:dW0/6Pyl.net
クーポン1000円以上からか…
お土産に漬物でも買ったらいけるかな
最近あおさ見ないんだけど、もう販売してないんだろうか?

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 18:42:16.77 ID:52BN4loe.net
>>750
まだ決めてない。
多分あれば食うかも

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 19:15:24.94 ID:Zl7W0v51.net
河っぱ食べたら
うんこビチビチやねん・・・

       __,-----、__      
     ,-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ    
    r'";;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  
   /,,,,,,;;;;;;;;;;; ,,,,:::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::丶 
  i゙::::|;;;;ll;;;;l:::::::ll::::::ll:::::::::::::::::::::| 
  |::::::| ,---、  `ニニ_`|::::::::::::::| 
  ヽ、l (;・;ノ) .::`ゝ;・;ノ' |/^ヽ:ノ  
    l   ム、.     ゙^ソ   
    ゝ、-''ニ=-、 イ r-'    
      `ゝ__ノ" :(  
     /⌒      `ヽ 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
    /^\| ⌒ || ⌒ |/^l 
    |   | ⌒ || ⌒ .|  | 
    |  ヽ        r | 
    |  | `ゝ、_人__..ノ^| | 
    | /    ハ    l | 
          lil  
         /ililiゞ  ブリブリシャー! 
        ノ!;:i;l 。゚・  
       とi:;l|;:;::;:::⊃  
      ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃  

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/17(月) 21:13:52.66 ID:swhk+t0w.net
>>755
会計時にスタッフに見せてねん♪と書いてあるじゃん

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 02:29:06.48 ID:DiDqLDnR.net
はまぐりの赤出汁を注文
隣のカウンター客にはフタを付けて
どうして俺の物にはフタなしで運ぶの?
ホールの女の子に言うと「申し訳ございません」
そんな気持ちを持っているのなら
始めから作り直して
味噌汁物のフタ無しで運ばれてきたのはこれで2回目

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 04:28:00.05 ID:bM3eGPp2.net
蟹の味噌汁はふたなし仕様だけどな

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 07:37:48.98 ID:6wp1q3Lt.net
>>760
遠慮なく作り直してと言ってあげよう

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 07:42:24.67 ID:hmCc3JNQ.net
>>762
蓋が無いだけで作り直せとかなか卯の客かよ

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 07:49:19.15 ID:qWZM1Bcm.net
蓋外す手間と置く場所必要無いから良いじゃん
味噌汁の上で唾飛ばしながらしゃべる店員じゃなきゃねw

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 07:49:59.88 ID:wVRcT/jd.net
店内が生ゴミの腐ったような臭い

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 08:49:35.31 ID:prS4Pdcg.net
自分の臭いじゃない?

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 13:08:34.58 ID:s2UHk9Qt.net
夜でもまだ秋刀魚あるかな

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 13:17:33.78 ID:D/55jWIu.net
開店したての時に行ったが
ネタが解凍したてッて感じがして美味かった
やっぱ早めに行くべきやな

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 15:05:36.52 ID:7qplKjNr.net
そんなことはない

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 16:57:29.33 ID:/2sbXSs3.net
>>768
ハマチ食べるなら早めがいいな

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/18(火) 22:49:52.53 ID:I8hbZvDm.net
どうせサンマって去年の冷凍物なんだよな、

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 01:13:59.71 ID:9pdUszpr.net
まだ秋刀魚の初物のニュース見てないし、初物は高いから当然100円では無理だし。
しかし去年の冷凍を刺身で食って大丈夫なのかな。

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 01:37:26.83 ID:E7TQ/yE/.net
キャラクターのカッパが可愛い、可愛すぎる
キャラクターグッズ売ってたら欲しいくらい
グッズの為だけにかっぱ寿司行ったら迷惑かなぁ
食べたこと無いのでついでに食べてもいいとは思うけど

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 06:42:02.83 ID:RkhzyoLr.net
輸入ものでもないのか

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 06:46:17.52 ID:876roTSO.net
>>773
かっぱ茶のペットボトルのラベルを剥がし
自分のカバンなどに貼り付ける

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 10:28:21.56 ID:VJrMxM9X.net
ガチャガチャにキャラクターグッズなかったか?

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 11:09:02.46 ID:N/MF/l5P.net
切り付けネタ目当てなら夕方ごろがオススメ
切ってるパートのおばちゃんが帰る前のラストスパートで切って帰る時間
遅い時間…20時くらいは大体無くなるから出来るだけ早い時間がいいかと

空いてる時間なら仕込中でも言えば切ってくれる可能性もあるし

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 11:10:43.63 ID:oA2fLbAi.net
前は持ち帰りの割り箸袋にもプリントされてたけど今は変わっちゃったね
あとわさびもか

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 11:48:20.08 ID:xc0n7x31.net
>>772
なぜサンマだけ気にする?アジとイワシはどう思う?

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 11:58:26.86 ID:MC8P7pa3.net
知らんがな

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 12:17:29.73 ID:zc/eJOht.net
>>779
スーパーで鯵や鰯はいつでも生で売っるだろ、
秋刀魚は時期以外冷凍物

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 12:20:16.25 ID:zc/eJOht.net
売ってる

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 12:41:24.64 ID:jaVFy7Ly.net
かっぱのいわしと〆さばくっそうまくね?

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 12:55:29.51 ID:FVGjK62k.net
うまいよね
自分は鯵とカツオも好き
臭みもなくていい

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 15:18:56.59 ID:xc0n7x31.net
鯛とハマチ、生サーモン以外は冷凍ものだと何度言えば・・・

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 15:21:22.81 ID:xc0n7x31.net
日本近海で旬に獲ったものを冷凍にしてるとか思ってたらゴメン

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 19:02:33.07 ID:/Qn5Izc5.net
原産地情報を見ると、サンマは北海道産らしいぞ
美味いはずナリ

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 19:02:57.49 ID:KvC//FO2.net
すしがマズイんだからもうサイドメニューだけ売ってろ
その分安くしろやカスが

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/19(水) 19:43:05.17 ID:lXp6/JJS.net
サラダ軍艦10皿食った。うまー。

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 08:42:46.09 ID:jpG4d0Cb.net
10%今日までかー
行けるかなー
秋刀魚食いたい

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 10:36:17.13 ID:BHcFgXWO.net
昨日、昔族やってた先輩のおごりで食いに行ったけど、とんかつなかった、残念。

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 11:43:16.48 ID:5CbjTq3o.net
昔からの馬鹿の馴れ合い話、いらねー

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 12:07:57.69 ID:xw3A+80E.net
DQNのたまり場
今度からははま寿司行くか

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 12:38:14.44 ID:U/AGVJv/.net
はまだけはないわ…行った店舗が最悪だったからなぁ

かっぱちゃん好きなので頑張ってくれ

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 14:03:21.96 ID:IZObzQf0.net
はま寿司はDQN家族が多い
かっぱの方がまし

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 16:28:46.19 ID:kEHjN4bT.net
100円寿司の客層に違いがあるとは思えんがな…。ほぼ立地による違いじゃねーの。

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 19:34:35.90 ID:5CbjTq3o.net
>>796
立地こそ、だろw

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 19:46:24.86 ID:d9nBLgEG.net
浜は片付けするのが遅くて案内するのも遅い
従業員数を最小にする全焼商法故なんだけど、
それが待機客をプールすることに繋がって、流行ってる店に見せかけることに成功してる

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/20(木) 22:25:30.18 ID:4RqeLCvE.net
Hijo de puta,Bokefumi!

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 01:23:35.42 ID:yQiWvh4/.net
>>791
DQNは小汚くてビックラポンが煩いはま寿司がお似合い

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 07:59:58.22 ID:JwcoBMWa.net
お前はまもくらも行ったことないだろ

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 08:30:57.05 ID:0zHI7gaO.net
びっはまぽんやん

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 09:42:41.14 ID:lufMAPqm.net
秋刀魚食いたいな
イカ天も食いたいな

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 09:50:37.19 ID:LiZ8715y.net
さんまよかったよ
特に生臭いとかそういうのもなかった
俺が行った店だからまぁ他の店は知らんが
空いてたのもあるかもしれん

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 13:46:59.32 ID:IqAEvv1M.net
そりゃあ、冷凍して何ヶ月も保管してたものをショボショボに解凍して
再生液に浸してシャッキリさせて出してるんだから、臭いも消えるさね

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 14:22:08.86 ID:d81WBfIQ.net
カズノコ食べたら塩素系消毒薬くさいぞ

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 15:31:47.46 ID:ucDGeOsL.net
かっぱもはま寿司もまずい
ただ値段が安い分はま寿司の方が一歩リードしてる感はある

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/21(金) 21:04:46.89 ID:a1tB/5Jg.net
はま寿司には、カッパのサラダ軍艦がないでしょ。

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 11:26:08.57 ID:gXdasJ8i.net
刺し盛り頼んでる人はいるのかすら

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 11:42:54.95 ID:6Lf4ckEj.net
シャリ玉が余った時なんかに頼む

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 12:57:25.87 ID:DqGfOuGC.net
俺の定番
旨塩ラーメン
鶏ささみバンバンジー
寿司 4皿 (いくら カリフォルニアロール 数の子 サーモン)

いつも決まって14時過ぎ カウンター お一人様

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 13:04:28.26 ID:ddXKvO2r.net
カツオが美味い

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 18:54:04.03 ID:W0YUmet6.net
かっぱ寿司うまかっぱ

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 18:54:49.26 ID:W0YUmet6.net
かっぱ寿司うまかっぱ

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 21:43:29.60 ID:a5xwqyzS.net
>>805
再生液?そんな妙なもの使ってないぞ

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/22(土) 22:54:15.10 ID:j1hrFj0E.net
全焼中の人だろ

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/23(日) 00:28:40.45 ID:qScafChr.net
いや、うまかっぱ。

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/23(日) 14:53:52.17 ID:frKxd8yN.net
ハマチが美味しかったからまた行きたい
イカ天ぷらも柔らかいし大きいしよかったです

やっぱ自分で行ってみなきゃ良し悪しはわからんね

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/23(日) 15:08:40.93 ID:8g8mArzd.net
かっぱはワオン使えるようになってからは他の回転寿司行ってないわ
他店でもワオン使えるようにしてくれたらまた行くよ

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/23(日) 18:32:29.57 ID:4L2WcdJJ.net
携帯予約ができればいいのになー

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/23(日) 20:53:43.28 ID:z2g7ShCc.net
河っぱ食べたら
うんこビチビチやねん・・・
うち死んでしまうん・・・
       __,-----、__      
     ,-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ    
    r'";;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  
   /,,,,,,;;;;;;;;;;; ,,,,:::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::丶 
  i゙::::|;;;;ll;;;;l:::::::ll::::::ll:::::::::::::::::::::| 
  |::::::| ,---、  `ニニ_`|::::::::::::::| 
  ヽ、l (;・;ノ) .::`ゝ;・;ノ' |/^ヽ:ノ  
    l   ム、.     ゙^ソ   
    ゝ、-''ニ=-、 イ r-'    
      `ゝ__ノ" :(  
     /⌒      `ヽ 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
    /^\| ⌒ || ⌒ |/^l 
    |   | ⌒ || ⌒ .|  | 
    |  ヽ        r | 
    |  | `ゝ、_人__..ノ^| | 
    | /    ハ    l | 
          lil  
         /ililiゞ  ブリブリシャー! 
        ノ!;:i;l 。゚・  
       とi:;l|;:;::;:::⊃  
      ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃  

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 01:12:07.68 ID:Qx/DaZaZ.net
30超えた、いや下手したら40超えた大人が
いくらネタ・2ちゃんといえど、
こんなAA貼って喜んでると思うと、何とも言えなくなる。
他の同年代やタメ年はどうだい?
もう結婚して
一戸建て買って
仕事や家庭を
子と共に築いても
おかしくないだろ?

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 05:11:32.67 ID:nthgiNgx.net
透明あぼーんくらい覚えや

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 06:11:00.24 ID:CZwuHAZa.net
DQN客もアボン出来たらいいのにな。
先日行った時にはスグ近くのテーブル席の親子連れが、一旦取った皿をレーンに戻しやがる。何皿も。
もっとヒドいのはその親子連れの隣のテーブル席に居た金髪ヤンキーDQNグループ。
グループの中の一人が反り返る様な姿勢になって、なんとレーンにもたれかかって談笑してやがった。
レーンの寿司に髪の毛がかかってるっちゅうねん!!
当然店員は気付かない。自分も刺されるのは真っ平御免なので直接は何も言えず終い。
後で会計の時に店員に「何とかならんかねえ」とは言ったものの、ああいうヤンキーDQNは店員だって怖いだろうし危険だわな。
ああいう連中に対する対策は本部で本気になって考えてほしい。てか本部に電話してやろうかね。

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 06:59:33.46 ID:WG6V5ULb.net
クレーム入れてもくら寿司には化けないだろ

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 07:09:08.41 ID:Nu0WBCmK.net
ホームページにクレーム入れたら、すぐにお詫びの電話来たぞ。
意外とクレーム対応がしっかりしていて感心したわ。

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 07:30:57.92 ID:2HVv9wWY.net
接客も丁寧で好きだなー
テーブルも広いし小皿もあるし
そういや各テーブルに使い捨てのおしぼり置くようになったんだね
1枚じゃ足りないから嬉しいや

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 11:12:09.76 ID:Qx/DaZaZ.net
>>823
お前も同類なのか・・・

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 12:52:04.04 ID:naXekuCf.net
茶碗蒸しクーポン来たから行きたいな
冷やし茶碗蒸しはまだあるかな

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 13:35:55.86 ID:4xAVaYjY.net
あぼんの意味もわかってない馬鹿発見
これは恥ずかしい

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 22:16:53.95 ID:3bQi4YQX.net
>>826
サラダ軍艦が流れてこないからって、クレーム入れるなよ。
タッチパネルで注文すればいいだろ。

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 22:28:07.27 ID:1h83r67c.net
○○がレーンに流れてないなーとタッチパネルで注文した直後に○○が流れてくるカッバ寿司あるある

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/24(月) 23:52:30.62 ID:CZwuHAZa.net
注文品を作るついでに流す分も作るからじゃないの? どこの回転寿司でもあるある。

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/25(火) 11:34:16.16 ID:bacMNrxq.net
ほっきサラダがよかったのになー

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/25(火) 12:41:57.58 ID:L+1W94AL.net
>>832
それはよくあるな 注文入ってある程度作って新幹線走らせる前に流すとかだとお思ってるけど

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/25(火) 18:51:11.46 ID:RA1q/HDJ.net
基本注文品先に流す

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/25(火) 18:52:30.27 ID:RA1q/HDJ.net
と思ったけど
新幹線1レーンの古い店だとあるかもな

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/25(火) 23:36:50.38 ID:YbKaJ6r8.net
ついでに作るなんてしたことないなあ

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/25(火) 23:38:29.07 ID:/JnedwR8.net
店員アピールうざ

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 11:39:10.35 ID:B/KGpnqf.net
子供が新幹線を見たさに外食だとかっぱ、かっぱ、言う
子供は普通に廻ってるのより新幹線が運んで来るのが楽しいみたいだね
お子様セットもレーンに載せれたらよかったのにね
でも子供は気に入ってるよ
かっぱちゃんありがとう

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 12:16:50.53 ID:x7pOTW0e.net
うちの近所の店も、直通レーンだけのおしゃれなかっぱ寿司に早くリニューアルしてほしいわあ

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 17:42:16.42 ID:ZsJ52R2v.net
3段レーン店、なんかメニューも豊富だよね
タッチパネルもはずせるし

遠い店舗だから一度行っただけだけど良かったなぁ
近くの店舗もオーダー式に改装しないかな

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 18:58:56.27 ID:WLhVPXQr.net
>>840
うちもあれが来るの楽しいみたいで、普段食が細いのに新幹線のために食べたりする

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 19:34:04.00 ID:CGJoK3Hy.net
さんま小骨入ってない?
あんまりうまくないしもう頼まんわ

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 19:46:46.92 ID:ZJyzhjbD.net
>>840
サラダ軍艦12皿頼んで、3レーンすべてがサラダ軍艦は圧巻だよ

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 20:01:46.40 ID:F2dhDLm9.net
>>844
入ってるに決まってんだろアホ

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 23:12:01.46 ID:0lJ7T4KN.net
かっぱのサラダ軍艦と元気のシーフード軍艦どっちが美味いの?

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/26(水) 23:56:27.78 ID:ZJyzhjbD.net
サラダ軍艦はレベルが違うよ。圧倒的美味さ。

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 00:03:46.69 ID:8n6aTa/8.net
味噌汁無料クーポン来たから、カニみそ汁(赤だし)頼んだけれど失敗だった。
赤だしはショッパイだけで、カニも臭みしか感じない。
無難に茶碗蒸しを頼むべきだった。

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 00:08:49.99 ID:vZUZsQAW.net
今日18:40頃行ったらガラガラでスシローとはエラい違い。平日とは言えあの時間でガラ空きってのはいささかヤバい感じもあるが、取り敢えず待ち不要で助かった。

トンカツの握りってのを初めて食ってみたが、脂身が無かったのでこれはイケる。
真鯛はネタがメチャ薄切りだったな…
前回貰ったタダ券で締めに食ったマンゴー氷はなかなか旨かった。

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 00:12:37.29 ID:eh/m/5Ju.net
むしろあの閑散とした感じが恋しくて足げく通ってしまう
絶対一年もたないだろここっていう綺麗な店内のもの静けさ
値段やネタはスシローだけど居心地は圧倒的にかっぱ

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 02:00:34.84 ID:g6E+V22h.net
>>850
ただ券ってあれどのタイミングで出せばいいの?

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 03:19:52.85 ID:vZUZsQAW.net
>>852
レジでクリップボード出す時に一緒に。

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 07:36:57.16 ID:I34MSoMU.net
カツの握り熱々で案外美味かった

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 07:49:28.99 ID:7nRz86g4.net
>>847
元気というか魚べいの海鮮サラダとかっぱのサラダ軍艦が同じ程度
シーフードサラダ軍艦はかっぱあたりとは比較にならないレベル

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 12:28:42.68 ID:H+5c3uxD.net
海老天巻きがあったー
嬉しい
タッチパネルに画像なしで載ってたから見落としてたよ

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 21:14:32.32 ID:ziFgjrpF.net
かっぱのメール配信解除した
以前は500円で茶碗蒸しサービス、800円で10パーOFFだったが
もう茶碗蒸しこないし、今後は1000円以上飲食しないと何の割引もないからな

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 21:14:50.89 ID:onY2FEK9.net
>>855
カッパのサラダ軍艦が圧倒的に美味いってこと。

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 22:23:51.36 ID:7nRz86g4.net
まずい

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/27(木) 22:57:23.40 ID:DpQvLA2O.net
かっぱは生サーモンのためだけに行ってる

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 03:19:53.40 ID:I1lvDUOo.net
>>860
君には朗報がある

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 07:25:12.30 ID:Lp7WRqGf.net
>>861
いや無い
たかが知れてるだろ

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 11:44:50.09 ID:3SMUC0l1.net
生理と便秘中のやつはスレに来るな。
3、40のBBAならなおさら
きもい。

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 11:54:37.49 ID:0PF8UtWM.net
夜に行ったら秋刀魚なかったー
あんま数量ないのかな…

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 16:25:35.43 ID:zk2ZwPnb.net
かっぱの数奇な運命に終止符が

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 16:34:54.21 ID:rNzw5Zwy.net
久々にクラ行ったが、シャリが小さくカッパより皿数増えた。酢飯好きな自分にはカッパが合うと確認。

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 20:31:39.13 ID:253eeEWc.net
橋下、維新やめるってよ

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 21:44:43.81 ID:2uLtoZtD.net
今日もカッパでサラダ軍艦8皿

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 22:52:09.73 ID:E0zty0at.net
そのクッソマズイサラダ軍艦よく食えるな
魚べいでシーフードサラダ軍艦なら8皿でも分かるが

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/28(金) 23:42:12.96 ID:N1JGlMJB.net
カッパのサラダが「クッソマズイ」ことを証明してくれたまえ
できるもんなら

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 00:59:44.73 ID:OBBbnX6t.net
今日行ったら、特選にぎりセット880円ってのと、おつまみセット486円があった。店舗限定?

特選にぎりは、にぎり8貫?9貫?と茶碗蒸し&汁物だったかな、結構お得だった。
また、おつまみセットの方は、天ぷらと刺身、天ぷらと珍味という風に、お酒を飲む人にはうれしいセットだった。

これは絶対全店でやってほしい。個人や、お酒を飲む人など、今までのファミリー層以外の集客も望めると思う。

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 03:20:23.13 ID:NDOEDhlJ.net
カレーかグリーンカレーとかいうひどい争いよりも、そっちの方が賢そう

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 07:55:27.11 ID:dsNBPsAc.net
>>871
最新の回らない店舗のメニュー

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 08:47:22.39 ID:AcrgfYOy.net
>>871
いいな
めっちゃ食べてみたい

近くの店舗も改装しないかなー

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 10:29:57.94 ID:tt3Qf6VU.net
うちの近くは回らない店舗
今日の夕方行く予定

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 11:54:28.09 ID:w1PEEWku.net
値上げ基調なのか
http://news.infoseek.co.jp/article/28kyodo2015082801002021/

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 12:02:49.71 ID:yy7/QD4z.net
中国韓国タイベトナムカンボジア等々輸入ネタがメインだから仕方ない

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 14:49:10.91 ID:w1PEEWku.net
>>876はツマミグイの後追いみたいだな
魚べい同等店舗の郊外出店は継続?

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 16:43:03.24 ID:SGSZG0av.net
SUSHI-NOVA
やだなんかかっこいい

880 :871:2015/08/29(土) 17:34:00.70 ID:uVdLiv+b.net
食べてきたよ

新しい展開の店舗は値上がりするのか・・・
最初回転レーンがないのはすごい違和感あったけど、
作り立てのがすぐ出てくるのはいいなあと思う

注文分がきちんと到着済みか、だけはチェック忘れない

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 21:14:21.82 ID:OiDPfvpd.net
カッパ寿司ってカッパ禿げの奴が行くんだろ?www

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 22:37:02.60 ID:XMe9D6vH.net
自分の足で確かめてこいよそのくらいデブ

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/29(土) 22:44:30.73 ID:t1sMhi7R.net
デブかどうかはわからないが救いようのないバ力なのはわかる

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 01:18:32.05 ID:5gXOWvfk.net
今日、久しぶりにかっぱ寿司行ったんだが、サラダ軍艦の味変わった??
以前は大好きで何皿も食べてたけど、今日は1皿食べてもう無理だった
あんなたこ焼きみたいな味したっけ…?

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 07:52:46.88 ID:+ayOxE+s.net
奈良桜井の特急三段店舗、平日は向かいのはま寿司に負けてるな。

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 10:47:04.71 ID:FH2dJC8P.net
マヨが好きじゃないからサラダ軍艦食べたことないや
コーン軍艦もマヨ抜きでいいんだけどなー

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 13:11:21.63 ID:8RplG93I.net
土日だろうが祝日だろうがガラガラなんだな、ここ
味に1ミリも拘りがなく並びたくない人にはいいかもしれん
いやそこまでするなら牛丼屋に行くか(笑)

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 14:16:19.44 ID:R9PSZf/U.net
空いているから行くけどガラガラって事は無いだろ混むときは混んでるよ!

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 15:16:41.31 ID:VYfmkgxQ.net
もっとサラダ軍艦増産しろ

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 16:29:48.50 ID:QyP+TEG0.net
>>889
サラダ軍艦は量産型ではない!

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 17:31:09.19 ID:nMAQhA+i.net
かっぱの厨房にも全自動軍艦製造器は配備されておりますか!?
人間はその上にビニールに入ったサラダを絞り出すだけでありますか?

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 17:44:37.73 ID:acTg89yN.net
ねーよそんなもん

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 18:06:04.97 ID:SPg8GCWz.net
面白いと思ってい言ってるんでしょ?昔からの人。

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 18:41:09.16 ID:If3lerEO.net
氷点下ハイボール呑んでみたい

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 19:37:09.29 ID:1l2CVWTm.net
注文型店舗ねぇ。。。
俺が昔ヤンチャしてた頃は一杯回ってたから
普通に取ってたけど、今って全然回ってねーから注文するしか無いんだよなー


896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 22:05:29.30 ID:0oU/yn/s.net
河っぱ食べたら
うんこビチビチやねん・・・
うち死んでしまうん・・・
       __,-----、__      
     ,-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ    
    r'";;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  
   /,,,,,,;;;;;;;;;;; ,,,,:::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::丶 
  i゙::::|;;;;ll;;;;l:::::::ll::::::ll:::::::::::::::::::::| 
  |::::::| ,---、  `ニニ_`|::::::::::::::| 
  ヽ、l (;・;ノ) .::`ゝ;・;ノ' |/^ヽ:ノ  
    l   ム、.     ゙^ソ   
    ゝ、-''ニ=-、 イ r-'    
      `ゝ__ノ" :(  
     /⌒      `ヽ 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
    /^\| ⌒ || ⌒ |/^l 
    |   | ⌒ || ⌒ .|  | 
    |  ヽ        r | 
    |  | `ゝ、_人__..ノ^| | 
    | /    ハ    l | 
          lil  
         /ililiゞ  ブリブリシャー! 
        ノ!;:i;l 。゚・  
       とi:;l|;:;::;:::⊃  
      ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃  

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/30(日) 22:59:38.83 ID:nMAQhA+i.net
軍艦製造器も知らんのか・・・
キミら(>>892>>893)みたいな素人に書き込みされるのは迷惑なんだなあ

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 00:02:15.79 ID:L+5RC4Lc.net
>>897
使ってないから無いと言ってるのだよボケ

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 00:25:34.48 ID:Apdqj3eT.net
それにしても、かっぱ寿司、大人気だな
スレ伸びすぎだろ

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 02:01:52.97 ID:mTP8B4J7.net
いわしと〆さばがうまい

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 07:39:56.48 ID:l0G/L5rU.net
イカ天しばらくないのかなぁ…

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 08:11:40.37 ID:jiwMGOjo.net
え?そうなん?
昨日はあったけどなー

イカと言えば松イカがウマイね
もっちりしてる

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 08:17:03.08 ID:1bqq5Tst.net
マグロだけは手出すなよ
赤茶色で腐る寸前の出してんぞ

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 08:32:21.76 ID:D3NNj9Ru.net
>>903
肉だと腐る寸前が一番旨いって言うけど魚だとダメなん?

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 09:08:55.91 ID:bNrF9bRu.net
>>903
それ漬けマグロや

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 09:23:55.95 ID:1iq9yFd7.net
>>904
マグロやヒラメなんかは寝かせてから食べるのがデフォ
寝かせる事で旨味成分のアミノ酸が作られるんだっけ

http://i.imgur.com/D6ZZvKM.jpg

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 09:25:01.71 ID:H7XNZaz1.net
またパッとしない新メニュー

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 12:58:21.73 ID:cI129hcF.net
本日限定10%割引クーポンが来てたw

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 13:53:45.75 ID:ug9DSjmW.net
生ウニ一貫、美味しかったので3皿食べた、話題のサラダ軍艦、秋刀魚、鰺一貫、中トロ一貫、ホタテ、イカ天、生エビロール、蛤味噌汁は無料券で。
全て美味しかった。

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 17:26:51.12 ID:l0G/L5rU.net
イカ天9月から無くなるんだよね

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 17:47:54.80 ID:hw7FZdxS.net
>>910
えーそうなの!?
さっき食べてきたよ、食べおさめってことかぁ(泣)

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 18:10:38.02 ID:X3PahsiU.net
サラダ軍艦は突然なくなったりしないよね?

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 18:56:43.25 ID:8lz8TmX1.net
とんかつは続行?

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 20:30:06.20 ID:Vhxh7PA2.net
無くなる。
店で切るネタが微妙に増えるので
目当ての品があるなら混む1時間くらい前がオススメ
土日以外は混んでないだろと言われそうだけど

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 21:52:58.71 ID:BAshFYUj.net
>>912
かっぱにとって唯一のドル箱商品なので打ち切る訳にはいかんだろうね。
まぁ俺は特にウマいとはおもわんが。

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/08/31(月) 23:02:54.04 ID:is8ZIVvT.net
原価安そうだしな

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 00:07:09.62 ID:1Rs4xsJy.net
とろにしんキター!
にしんが3匹ドンブラドンブラブラブラコ
アッーーーーーーーーーーーーーーーーー
海は広いな大きいなジャガジャン ウミ! ジャカジャン ウミ!
ウンミー!

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 01:34:21.36 ID:RPbuOCbb.net
ゲソ天終わればまた豪快いかてん

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 10:47:19.99 ID:R6Q4Y9iM.net
秋刀魚がなかった…

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 11:20:16.06 ID:rL8be+Vy.net
ゲソ天いらね
企画担当は無能か?

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 11:54:12.62 ID:A5+fU0bN.net
かっぱ寿司は全品さび抜きなんて愚かな真似はしないだろうな?

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 12:52:09.50 ID:smmeMtsY.net
「9月18日より」、「9月24日より」って、それ除いたらいつもと同じメニューじゃねえかw

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 13:06:32.64 ID:OTYczA+8.net
サラダ軍艦だけ流してればイイから!

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 14:02:26.97 ID:A7a+dKNw.net
>>921
そうならないことを祈る

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 14:45:09.08 ID:nxhb3EKn.net
>>913
とんかつも終わりです>_<

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 15:50:21.21 ID:YgZiAJgN.net
とりあえず定番メニューをフェアにするのはやめて欲しい
フェアにするなら増量か新商品や季節限定品、せめて生サーモン→オーロラサーモンくらいはやって欲しい

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 16:06:49.14 ID:OTYczA+8.net
サラダ増量キャンペーン希望ですぅ

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 16:19:15.59 ID:BDQyMF1R.net
さっき行ってきたけどイカ天あったぞ
テンション上がって2皿頼んじゃった

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 18:21:32.28 ID:MUEO/azA.net
あまりがあっただけだろ

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 18:24:40.33 ID:ixgK+NFj.net
16:00 74210 カッパクリHD 株主優待制度の変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150817479597.pdf

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 18:38:48.64 ID:6Ztc5Yl8.net
おいちゃんはイカ天一皿でいっぱいっぱいだわ
二皿も食べれるとか若いな

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 19:08:59.05 ID:ryxRYc2y.net
>>930
食事券からポイントカードへ変わっただけなら「発券コスト抑えたいだけじゃねーかw」って感じだけど、
実質配布額アップでコロやアトムの店舗でも使えるようになるなら改善だな
転売する奴にとっては改悪かも知れんがw

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/01(火) 23:16:18.37 ID:tnHzx5MV.net
今月はビントロをおもいっきり堪能するベ
カッパは普通のマグロよりビンチョウのほうが美味いナリ〜

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 01:02:05.05 ID:p0w/d7Xb.net
イカ天無くなったのは痛いなぁ。
普段カッパ茶と塩をブレンドしたのに単品でイカ天付を食べ、残ったシャリにワサビ付けてサラダ軍艦の具をチョット乗せて食べるのが好きだったのになぁ。
次回はイカ天でやるか。

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 11:15:56.61 ID:X4BzqhFi.net
コーンが戻ってよかった〜
たまごはいらんかったよ

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 11:46:10.51 ID:VRTT79W2.net
カッパの改新サボるな

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 11:53:13.69 ID:R+H/FdN7.net
>>922見て「9/17までのお生サーモンイクラ載せとか期間中ずっとやってる牛タン握りとかあるじゃん」と思ってた

昨晩食べに行ったらどっちも「入荷待ち」だったでござる
ビントロとか真イカソーメンはあったけど

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 12:00:44.39 ID:NpbpRHJR.net
イカソーメンは新メニュー?
イカ大好き食べたいな

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 15:36:41.57 ID:Azwz+69t.net
イカソーメン美味かったでござる

牛タンも良かった

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 17:51:46.32 ID:7XT4WUFU.net
とっくに新型の店舗は、全品サビ抜きだよ。

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 18:00:38.61 ID:bVLwdzL+.net
>>940
カッパよお前もか

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 18:09:38.22 ID:7XT4WUFU.net
>>857
8月24月曜〜29土曜まで、茶碗蒸し無料来てたよ。31月曜は10%
あれからスロット当選券配っているくらいだし。ほぼ当たらないがw
茶碗蒸しパスポート再開しろと。

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 18:12:39.50 ID:7XT4WUFU.net
>>940
くらの真似だから

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 18:32:51.03 ID:rCgctakY.net
この記事おかしくない?
http://biz-journal.jp/i/2015/08/post_11051_entry.html
かっぱの不味い最低期の去年一昨年の10倍は不味い寿司出すアトムが売り上げ増とか。
まぁそのアトムや、ココスをやってた宝島にすら及ばない宮がコロワイドなんだがw

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 19:22:01.56 ID:jr5R3bJq.net
ウイスさんとビルス様が寿司食ってるの見たら食いたくなってきた

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/02(水) 19:28:45.64 ID:onMBDuOE.net
さっぱり意味不明

コロワイドの傘下がアトム、そしてアトムの系列に宮
だからかっぱとアトムボーイはどちらもコロワイド系列

ココスをやってた宝島ではなく、宝島をやってたのがココス
そしてココスはゼンショー傘下

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 00:33:11.85 ID:YZPIUcks.net
言ってる事、2人ともほとんど同じ…
それより、いか天、トンカツ廃止は辛い。

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 08:02:46.62 ID:oTj9ZpLN.net
いか天はゲソが終われば
とんかつはまた来年

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 08:24:49.12 ID:fDigJ3Ym.net
イカ天ないとやっぱ寂しい
代わりにエビやゲソ食ってもイマイチ

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 08:27:00.55 ID:Jr2Xitqu.net
何時も行くとこではかっぱはぼっち席多くていいわスシローやくらはかっぱの半分も無いわくらもかっぱに近いぐらい有るので良く利用してる

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 08:29:19.97 ID:Jr2Xitqu.net
>>950
くらもかっぱに近いぐらい有るので良く利用してる ×
はまもかっぱに近いぐらい有るので良く利用してる 〇

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 09:01:28.44 ID:A1OyQAMr.net
S里さんの政治力だな

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 10:18:08.56 ID:FQckiqoh.net
イカ天&わさびバカ

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 10:20:02.74 ID:lG/UTUfr.net
イカ天って、豪快イカ天の事だよね?先日、自分が食べた店にはあったぞ。
ただ、以前の様な、厚みがあって柔らかいイカじゃなく、駄菓子のビッグカツみたいな薄っぺらい物になってたが。

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 11:55:44.37 ID:KSEYaGc6.net
イカソーメンが食べたいな

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 12:02:48.82 ID:Qszm0IMz.net
>>954
それは、在庫

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 14:41:22.32 ID:C3xv3V5i.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/03(木) 19:44:35.38 ID:oTj9ZpLN.net
ゲソ天安定の衣すっぽ抜け
ゲソ天盛りはいいけど寿司ネタとしては非常に食べにくい

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 11:29:22.58 ID:vE5g1Yzp.net
お子様セットいいな

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 15:03:25.42 ID:PhOjLSIj.net
10%OFFクーポンでかっぱ来た
はまちとろと天然赤海老うまいな。イカ天は完売になってる

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 17:36:35.78 ID:s3LoVKyv.net
>>960
貧民乙w

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 18:36:01.11 ID:9ck9dV+h.net
10%off、1000円食べないとダメなのがネックなんだよな。
ファミリー向けの施策だからしょうがないけれど、次回からは800円以上からにしてほしい。

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 19:36:45.76 ID:PhOjLSIj.net
>>961
こんなスレで何言ってんだ

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 20:14:27.01 ID:gRgYl/cB.net
大貧民の妬みが心地よく耳に響くw

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 20:56:26.34 ID:4qDB1mVI.net
かっぱ早くジェフカード対応してよおおー
ここしか外食先無いんよー たまには換金せずに使ってやりたいのよー

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/04(金) 23:50:59.99 ID:vLAEA01+.net
携帯電話じゃなくて、ニンテンドー3DSのブラウザ画面を見せてもクーポン使えますか?

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 09:26:41.07 ID:bdsbpYt8.net
なんだ、にしんまだまだ先じゃん…

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 10:53:08.59 ID:rhYAz/Bm.net
お子様セットは頼んで損した
1貫に見えるエビとかはシャリが1貫の半分で海苔巻きも小さい
実質3貫+少ない冷えたポテト+タマゴ+ゼリー+ジュース
幼稚園児くらいならいいだろうけどそれより成長した子供は
こんなんじゃ腹膨れない、普通に注文したほうが得かと
あと何より来るまで時間がかかった

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 12:01:43.68 ID:1USIrXrT.net
はまちトロ炙りがクソうまかったよ

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 12:08:53.06 ID:1USIrXrT.net
はまちトロ炙りがクソうまかったよ

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 12:09:21.87 ID:1USIrXrT.net
うますぎて2回書いちゃった

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 12:25:38.34 ID:HeL8YLSG.net
子供は新幹線によろこぶんだなー
食べることよりも新幹線

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 16:10:57.16 ID:eUERmhGo.net
かっぱとはまが競合してるところははまの圧勝だなぁ
それでも敢えてかっぱに行ったらガラガラでレーンに寿司が回ってない
注文しても遅いし負のスパイラルに陥ってるようだな
こりゃ潰れるなぁ

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 18:03:47.39 ID:xwxGIA+9.net
海老チリってどう?
蟹のあんかけ茶碗蒸しは美味しかった!
鯵もよかったな
秋刀魚食べるの忘れた…
イカゲソはかたいよ
ダメだ

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 19:37:09.02 ID:GfSfvh0O.net
何よりもサラダ軍艦

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 20:58:37.04 ID:fVDAI20x.net
ここでも人気あったから今日初めてサラダ軍艦食べたけど、思った以上に美味しくなくて驚いたわ

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 21:04:06.20 ID:bdsbpYt8.net
別に人気はないよ

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 21:57:41.85 ID:/C+74cYf.net
最近不味くなったらしいね。自分も意外と普通でがっかりした
それよりしょうがのお酢加減が突然強烈になったんだけど何かあったの

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 22:07:18.53 ID:fVDAI20x.net
>>977
「サラダ」でスレ内検索してみろよ
と思ったけどここでも賛否あったんだな
しかしHPでもやたら推してたから相当自信があると思ったんだが、あれならカニカマと胡瓜のサラダ軍艦の方がいいわ

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 23:07:39.91 ID:h6F1Nes+.net
いかソーメン美味かった!

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/05(土) 23:41:43.92 ID:JMXi5xMS.net
>>980
うん
いかソーメンが意外に美味しくてワロタ

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 05:32:35.48 ID:1+hXE3Y3.net
寿司不味い

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 07:13:15.90 ID:1O7jvih5.net
エビチリ味濃かったけど結構好き

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 08:01:16.32 ID:tbxyW8W/.net
海老チリとイカソーメンが食べたいな
サラダ軍艦はホッキサラダのやつが好きだったなぁ
今はないから残念

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 08:06:03.89 ID:4jMb2I0F.net
さすがにはまには勝ってるわ

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 20:55:52.54 ID:w8gYzKuf.net
昨日行ったけど、味は他に引けを取らないと思うけどなんか物寂しいんだよな
ウリは不人気故に週末でも待たないこと。味は悪くないのに。
何が欠けてるのか

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 21:11:52.34 ID:Zo6UKQDm.net
イカそうめん普通だったぞ

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 23:15:15.32 ID:eMCYrTF8.net
何が欠けているか、店にも客にもハッキリ分かるようならとっくに改善されてる
全般にわたって少しずつ他より劣っているというのが正直な感想
ある程度チェーン展開が出来ているのだから平均点はクリアしているが
そこより上に中々行けてない感じ(1番じゃなきゃダメですか!3〜4番じゃ駄目なんですか!)

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/06(日) 23:25:51.88 ID:aPtxBg7F.net
一番じゃないから客が控えめ。滅多な事じゃ混雑しない
風通しはいいし店内も清潔。照明も柔らかくて座席も広い
人が少なめだからこそ他店比で綺麗な店内で落ち着いて寛げるのが
かっぱのいいとこだと思ってる

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/07(月) 01:30:51.47 ID:+B1UP8S9.net
河っぱ食べたら
うんこビチビチやねん・・・
うち死んでしまうん・・・
       __,-----、__      
     ,-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ    
    r'";;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  
   /,,,,,,;;;;;;;;;;; ,,,,:::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::丶 
  i゙::::|;;;;ll;;;;l:::::::ll::::::ll:::::::::::::::::::::| 
  |::::::| ,---、  `ニニ_`|::::::::::::::| 
  ヽ、l (;・;ノ) .::`ゝ;・;ノ' |/^ヽ:ノ  
    l   ム、.     ゙^ソ   
    ゝ、-''ニ=-、 イ r-'    
      `ゝ__ノ" :(  
     /⌒      `ヽ 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
     | | ⌒ || ⌒ | | 
    /^\| ⌒ || ⌒ |/^l 
    |   | ⌒ || ⌒ .|  | 
    |  ヽ        r | 
    |  | `ゝ、_人__..ノ^| | 
    | /    ハ    l | 
          lil  
         /ililiゞ  ブリブリシャー! 
        ノ!;:i;l 。゚・  
       とi:;l|;:;::;:::⊃  
      ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/07(月) 11:21:59.53 ID:LeCDtSJF.net
昔はネタの切り方が、厚みは薄かったが面積的にはデカくて、それがウリだったんだろうけど、デカすぎてネタの端っこがレーンに引きずってるのがよくあった。
多分それが汚ねえってんで今の切り方に改められたんだろうな… 実際、引きずってるのを見たら食う気が失せるもんな。

活気が無くなって空いてるのは助かるけど、あまりに閑散としすぎて衰退して行かれても困るんだが。

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/07(月) 11:53:15.08 ID:eUlCQuJA.net
昔ヤンチャしてた頃、ここの
サーモンって筋無かったけど
今はありまくりで食いづらいな。
まー昔鍛えた気合いで取り除いてるけどw

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/07(月) 12:03:06.57 ID:h89AAXjU.net
ヤンチャ定期

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/07(月) 13:09:32.73 ID:fEB1La22.net
土日祝日は朝10時からやってるのかー
いっそ24時間になんないかやぁ

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/07(月) 14:35:25.41 ID:HOoJwIIP.net
サラダ軍艦が24時間食べ続けられるからだろ

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 03:32:05.35 ID:sf96g78s.net
だまされる人などいないと思いますが、サラダ軍艦はこのスレで言われてるほど美味しくないよ、マジで

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 03:57:15.71 ID:7LOCVNT8.net
かっぱは結構通ってる俺だけど
サラダ軍艦とか注文したことないわ

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 05:32:28.45 ID:jPXve+vf.net
俺はシーフードサラダ軍艦派

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 08:07:53.68 ID:SftFYndh.net
前は食べなかったけど
一回食べたら毎回一皿は頼んでしまう

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 08:26:41.33 ID:vv2WJgHc.net
コーンの方が好き

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 11:53:03.12 ID:MlapeK3n.net
LINE公式記念で、600円以上で108円引きキタwww

1002 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 12:18:03.70 ID:okKuM8XW.net
松原店ファンのオッサン最近来んなあ

1003 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 13:27:02.63 ID:zsXpVwZN.net
>>996
騙されたわ

1004 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/09/08(火) 13:29:13.66 ID:zsXpVwZN.net
次スレ

かっぱ寿司総合スレ30 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1441686534/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200