2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平日】はま寿司 37皿目【97円】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/01(土) 23:31:05.10 ID:+SyuMork.net
【公式HP】http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
【店舗】http://www.hamazushi.com/hamazushi/shop/index.html
【メニュー一覧】http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/index.html
【はまナビ】https://my.hamazushi.com/
【はまナビクーポン】https://my.hamazushi.com/coupon/ (要会員登録)

現在全日108円の店舗(HPより抜粋)

駒込白山店/横浜岡野店/日吉店/高田馬場店/イオンモール北戸田店/大宮ラクーン店/ビバホーム豊洲店/新百合ヶ丘駅前店/ウィラ大井店/蒲田店/蒲田駅南店/田園調布店/マーケットスクエア川崎イースト店/横浜菊名店

前スレ
【平日】はま寿司 36皿目【97円】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1538106718/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/01(土) 23:34:58.42 ID:KW50ngfM.net
http://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/fair_1115.jpg

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/02(日) 08:37:28.98 ID:CumS3k+A.net
トロ祭り!
トロにもいろいろな魚があるんだね
やっぱり気になるのは謎トロ、何の魚なんだろう

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/02(日) 21:54:43.87 ID:Oy7QF2qz.net
ここの白子美味しい?
個人的には今は無きくら寿司の白子軍艦が最強なんだが、それと比べるとどうなの?

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/02(日) 22:07:54.64 ID:1NRP2oZ7.net
白子は食べたけど残念だった

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/02(日) 23:30:32.11 ID:VxPsYZO8.net
>>4
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 08:27:09.36 ID:zjB+0jTZ.net
てるみは消えてくれたか

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 10:30:02.01 ID:A/qvUCql.net
>>4
白子そのものは旨かったけど一緒に盛られてるポン酢ジュレがイマイチ

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 14:57:10.61 ID:4oSa/Ogf.net
白子はメニューの写真が若干詐欺だよな
まさかあんなに水っぽいのが出てくるとは思わなかった

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 18:21:11.76 ID:IdLvY10e.net
>>7
こんばんは。
てるみくらぶです。
それがそうでもないのですよ。

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 19:38:56.87 ID:qi+R0IAw.net
大葉漬け真いかが復活していたね。
あれがすごく好きだったから嬉しかったけど前となんか味が変わった感じ。
昔はもっと美味しかった気がする。

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 20:22:21.50 ID:7HSAWxdM.net
ホームページの、冬のとろ三昧が、クリックしても拡大できなくなった。なんでだ?

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 22:20:50.08 ID:Us2q28Cy.net
拡大して見られたくないんでしょう・・・

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 22:21:46.69 ID:g74daMKg.net
>>11
年寄りはみんな昔は良かったっていうけど、おそらく記憶のなかで美化されてるだけ

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 22:23:05.81 ID:4oSa/Ogf.net
というか、今ホームページ開いたら冬のとろ三昧が消えてるんだけどうちだけ?

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 22:29:35.13 ID:JGXBIe8z.net
>>14
昔は良かったって回顧厨する奴って24時間やってるコンビニもないしネットもないし携帯電話もない時代に戻れるか?って聞いてやれよw

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 22:42:36.42 ID:7HSAWxdM.net
>>15
俺もいま、バックして、あらためてクリックしたらそうだった。何か情報を変えるつもりなのかも

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 22:55:41.17 ID:g74daMKg.net
一昨々日行った時に既に売り切れだった
貧乏なデブどもが食い尽くしちゃったんじゃね?

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 23:43:43.56 ID:NEVm09fQ.net
まだTARAKOの声なの?

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/03(月) 23:53:30.36 ID:JGXBIe8z.net
>>19
まだ

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 03:52:44.93 ID:RJFyQc76.net
>>11
レギュラーメニューとして復活ですか?
あれ好きだったからすごく嬉しい!

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 08:31:08.37 ID:jM9Tse4t.net
>>21
おはようございます。
てるみくらぶです。
私も嬉しい。

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 12:23:03.17 ID:O8Xk3U3i.net
https://dot.asahi.com/dot/2018120300014.html
ペッパー君の時給は164円?

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 14:11:00.93 ID:lZA46CCO.net
ここのフェアって常時何かしら開催?
来週の12日だとデカネタ祭りは終わってます?他フェアになってますか?

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 17:55:48.57 ID:+HY8tOoB.net
>>24
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/fair_1206.jpg

あさって木曜日から、新しいフェアが始まります

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 19:11:35.92 ID:oEypJ7hd.net
公式の告知、元に戻ったな
しかし大とろは謎魚のままか

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 19:18:35.64 ID:lZA46CCO.net
>>25
あり。来週彼女を連れてデートに行きます。

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 19:35:17.58 ID:Ss/0xbuU.net
大とろの は!って表示にワロスw

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 20:28:51.74 ID:HNPh4eOS.net
ホームページの、冬のとろ三昧、元に戻ったけど、前と何か変わったのか?
違いに気がついた人いる?

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 22:35:04.90 ID:ZPpCJYuw.net
プロ乞食のお前らに質問。

会計時に「クーポンの1番」と言えば、あおさが無料になるのは分かった。
それと一緒に、JAFの1皿無料券出しても使えるの?

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 22:42:02.56 ID:WmSGa//0.net
>>30
使えない

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/04(火) 22:42:51.36 ID:ZPpCJYuw.net
マジか・・・片方しか使えないんだな。ありがと。

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 02:05:36.88 ID:Eu9MO8Uh.net
アイスのレモンシャーベットがメニューから消えてた…気に入ってたのに

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 08:12:02.75 ID:RTS51Kzw.net
>>33
おはようございます。
てるみくらぶです。
それは残念でしたね。

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 12:08:10.28 ID:Wm/H3tmf.net
はま寿司って美味しい時と不味い時あるよな

こないだ行った時なんて寒ブリ白身部分が赤みがかってたからな
明らかに血抜きが失敗したやつを出してたし

しばらくしてから綺麗な寒ブリが出てきたけどさ…その前に9皿頼んじゃって結局綺麗で美味しい寒ブリ食えたの2皿だけだった

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 13:15:17.81 ID:cJWfZy2J.net
英語にしたらえらい快適だわ
教えてくれた人ありがとう

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 18:45:39.16 ID:Sk6SqjWO.net
★-★-★-★-★-★-★
冬のとろ三昧
★-★-★-★-★-★-★
    
★数量限定★
大とろ  一貫100円+税
※在庫が無くなり次第終了いたします。
【とろにしん】二貫100円+税
【とろ穴子】二貫100円+税
【特盛り!炙りとろサーモン】150円+税
【大とろサーモンいくらのせ】二貫150円+税
【厳選まぐろ中とろ】一貫150円+税
【とろびんちょう】二貫100円+税
【姿やりいか】二貫100円+税
【北海道・三陸産さんま】二貫100円+税
【天然赤えび】一貫150円+税
【広島県産カキフライ軍艦】二貫150円+税
【釧路風北海魚介の塩ラーメン】380円+税
【北海道名物じゃがバター】280円+税
【北海道名物チーズいももち】160円+税
【秋田名物きりたんぽ】100円+税
【松茸茶碗蒸し】260円+税
【冬の贅沢チョコレートケーキ】200円+税
【種なしまるごとぶどう】200円+税
【大吟醸 高清水】680円+税
   
上記以外にも、たくさんの商品を取り揃えて、皆様のご来店心よりお待ちしております。
※全ての商品は数量限定のため、売切れ次第終了となります。 ※天候等により販売できない場合もございます。※産地は天候・漁獲量によって変更となる場合もございます。※店舗により販売している内容が異なります。
  
★-★-★-★-★-★-★
お得なクーポン
★-★-★-★-★-★-★
有効期限:2018/12/6(木)〜12/12(水)
------------------------
クーポン番号 (1)
あおさみそ汁
100円+税⇒ 無料
------------------------
クーポン番号 (5)
釧路風北海魚介の塩ラーメン
380円+税⇒ 330円 +税
※完売時は、260円のそば又はうどんをお値引きさせて頂きます。
------------------------
クーポン番号 (8)
冬の贅沢チョコレートケーキ
200円+税⇒ 150円 +税
※完売時は、お好きな200円ケーキをお値引きさせて頂きます。

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 19:04:31.23 ID:Syiy+5b/.net
http://renge31.up.n.seesaa.net/renge31/image/IMG_3963.JPG
はま寿司で茶碗蒸し無料、クリスマスケーキ無料のクーポン券をもらったよ

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 20:26:48.39 ID:9uFyIZAY.net
明日、北海魚介の塩ラーメンが食えるんだよな。あと、チーズいももち。楽しみだ
これだけを目当てに、仕事の帰りに寄ってみる

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 21:20:18.97 ID:GLkydCyy.net
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 23:19:39.10 ID:W3tvPY14.net
>>38
去年じゃねーかw

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/05(水) 23:30:06.02 ID:yVyMjeG7.net
ギリギリだけど、尾道ラーメン食べたくて今日いったら既に完売・・・
かわりに魚介塩ラーメンあったからそっち食べてきたわ

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 00:49:58.88 ID:7uzmmTQy.net
>>42
お味の感想はいかがですか?

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 01:28:21.25 ID:pjLTkayL.net
なにが哀しくて、寿司屋(回転だがw)でラーメンを食わにゃならんのだ・・・

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 02:07:35.35 ID:DQFSIw0N.net
もうそれは仕方ないよ。今はどこの回転寿司屋も同じ。過当競争で更なる客層の拡大と客単価UPを狙ってなりふり構ってられんのだろ。
それで100円寿司屋が存続できるのなら受け入れざるを得ん。

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 09:22:08.60 ID:51dix23l.net
クーポン番号1は人数分適用されるの?
各自で1って言うの?

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 09:24:50.79 ID:GZgB788k.net
>>46
おはようございます。
てるみくらぶです。
各自で1って言うの。

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 09:27:29.70 ID:51dix23l.net
画面見せてって確認される?

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 10:14:24.50 ID:ruyXTh1/.net
>>48
店員に聞け鬱陶しい

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 15:16:49.94 ID:LEZArTtP.net
トロ穴子、わさびつけて九州の甘い醤油で食べると美味しい。

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 15:30:13.65 ID:AkjeoGlF.net
今週はチラシクーポンなしか はまのチラシもらうために新聞購読しているというのに

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 19:05:48.69 ID:f0uzHVZs.net
>>51 うちもだよ。ほんとケチくせえよな。

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 19:20:45.25 ID:HSrEF7ep.net
特盛り!炙りとろサーモンってあるじゃない?でかい海苔の上にネタが乗ってるやつ
あれってどうやって食ったらいいの?

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 19:28:53.95 ID:uJk4L0ci.net
海苔でつつんで3個を一口で

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 20:40:17.16 ID:OlDCes1E.net
フェアメニュー食べてきたよ
厳選まぐろ中とろは売り切れだった
大とろは柔らかくとろける感じで2枚ともおいしかった
ラーメンは具の甘海老の唐揚げがおいしかったので今度は単品で頼もうと思った
カキフライは妙に大きかったので記念撮影
大とろhttps://i.imgur.com/aBpDCys.jpg https://i.imgur.com/rlGwj9T.jpg
とろにしん<酢〆>https://i.imgur.com/NjcCmfV.jpg
とろ穴子https://i.imgur.com/lefS2iB.jpg
特盛り!炙りとろサーモン150円https://i.imgur.com/ibidPUt.jpg
広島県産カキフライ軍艦<タルタルソース>150円https://i.imgur.com/6g8WXml.jpg
釧路風北海魚介の塩ラーメン380円https://i.imgur.com/OGVKwEQ.jpg
北海道名物じゃがバターいかの塩辛のせ280円https://i.imgur.com/RRIQznm.jpg
北海道名物チーズいももち160円https://i.imgur.com/HLmRMkn.jpg
定点観測はまちhttps://i.imgur.com/5IUb3py.jpg

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 20:48:41.96 ID:qyQAsh21.net
>>52
とりあえずJAFのクーポン券使うしかないね。

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 20:51:41.51 ID:AiBeq840.net
>>46
質キチしね

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 21:07:43.51 ID:uJk4L0ci.net
>>55
何時で売り切れ?
人気はいつもよりない、一テーブル4サラとか制限が欲しい。

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/06(木) 21:51:56.02 ID:MzLmO37a.net
おいおい真鯛150円に値上げかよ
平日90円だからはまに行ったのに損した気分だわ
でも流れてた真鯛は、大切りと謳ってるだけあって以前より大きかった

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 01:17:43.48 ID:K11HR0rn.net
1皿無料券ないのかよ

あおさみそ汁無料で我慢するか

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 01:19:49.68 ID:1hA+ir1u.net
>>60
俺、JAFの1皿無料券有るけど、平日だとあおさの方が高いから使えないw

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 09:10:31.41 ID:AJAFRPAF.net
>>61
おはようございます。
てるみくらぶです。
貴方はユニークな人ですね。

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 10:20:21.20 ID:Dl9+e2Fx.net
>>55
今回のフェアはスシローよりはまの方が良さそう

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 10:30:59.59 ID:rCqJQXaw.net
謎トロ(謎魚:謎産地)vs倍トロ(まぐろ:オーストラリア産)
好勝負だなw

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 13:45:28.10 ID:izsagMHx.net
>>59
いつの話題だ

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 17:09:16.57 ID:M6IK6cti.net
寒ブリがなくなっていたので活〆ぶりを食べたが、寒ブリほどは旨くはなかった
謎大トロもびんちょう大トロほどでもなかった 残念

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 18:25:49.07 ID:jTgxkrXV.net
今週はチラシ入ってないけど一皿無料はやめたのか?

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 19:24:38.95 ID:Ig9y5HUV.net
>>67
意外と痛い出費だったからやめたんだろ

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/07(金) 23:26:13.61 ID:3xwbioMo.net
チラシ入ってないと思ってこのスレに確認しに来た(笑)去年のこの時期どうだったっけ?
年末年始に携帯クーポン含めてあおさ無料があさり54円になるぐらいはいいとして。

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 08:53:39.00 ID:DLiDW+nk.net
鶴見中央店オープンしたけど
平日90円じゃないんだな
残念

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 11:10:51.64 ID:YMhLjniT.net
>>70
おはようございます。
てるみくらぶです。
貴方には苦痛でしょうが耐えて下さい。

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 11:29:55.45 ID:kZxmeAPG.net
鶴見なんて大都会に店出したら
儲け小さいやろ

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 12:20:26.58 ID:Bu0hPPx1.net
>>69
 昨日、店でくれたクーポンは確か17日から有効だったと思う。
 あとクリスマスの時期は茶碗蒸し無料クーポンが付いてた。

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 16:49:53.61 ID:YMhLjniT.net
>>73
こんばんは。
てるみくらぶです。
てもみんへ行きたいのですが、道順を教えて下さいませんか?

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 17:16:14.77 ID:j6Q22gW0.net
はま寿司のタッチパネルってなんか反応悪くね?
自分が座った席がたまたまそうだっただけかもしれないけど、かなり強く押さないと反応しない時が何度かあった

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 17:17:04.25 ID:ABK6bXTO.net
はまとか関係なく古めの店舗のは認識しないこと多いな。まあ乾燥肌も原因らしいがな

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 17:44:47.50 ID:aACvuZdB.net
何度も書かれてるけど爪でチョンチョン押すといいって

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 19:11:00.84 ID:YtVC1UOe.net
てるみくらぶはコミュ障で回転寿司に行く事もできないのか
それが悔しくてネットではま寿司スレでせっせと嫌がらせ
情けなくて涙が出てくるな、氏ねばいいのに

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/08(土) 20:52:35.73 ID:ZqWxkTKS.net
てるみはあちこちの外食店スレに張り付き。しかも別端末で自分で自分を呼んでる。実生活が絶望的に寂しいんだろう。

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/09(日) 01:04:14.01 ID:u+6Rjw3Z.net
>>43
遅レスだけど、塩ラーメンサッパリしてて、でも出汁はちゃんときいてて美味しかったよ。甘エビの素揚げもいいアクセント!

81 :69:2018/12/09(日) 04:28:12.35 ID:1zqVSwLy.net
>>73
情報感謝。店でクーポン配ってるのね。
今日はクーカの日なのはいいけど日曜で混むだろうし、明日以降行くわ。

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/09(日) 06:55:19.38 ID:+cmSgKAc.net
>>78,79
あぼんの意味なくなるから触るな
お前らも邪魔なら黙ってあぼんしろ

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/09(日) 07:07:12.20 ID:ScvKc/Dn.net
>>82
おはようございます。
てるみくらぶです。
貴方がてもみん店長ですか。

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/09(日) 18:33:05.61 ID:rpsI5ywE.net
https://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/
※平日寿司一皿90円+税キャンペーン未実施店舗:駒込白山店/横浜岡野店/日吉店/高田馬場店/
イオンモール北戸田店/大宮ラクーン店/ビバホーム豊洲店/新百合ヶ丘駅前店/ウィラ大井店/
蒲田店/蒲田駅南店/田園調布店/マーケットスクエア川崎イースト店/横浜菊名店/鶴見中央店

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/09(日) 20:40:00.51 ID:r4eqyNFx.net
>>81
今年はおそらく配らないと思うぞ

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/09(日) 23:07:08.89 ID:4Y265+cT.net
>>83
そういう性格だから会社でぼっちなんだぞ

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/09(日) 23:55:53.92 ID:83IdLiJk.net
>>85
 店によるのかも知れないけど、オレの行った店はレジで精算時にクーポン券くれたよ。
 17日から有効な1皿無料クーポンとクリスマス時期茶碗蒸しが無料になるクーポン券の綴りだった。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/10(月) 09:18:22.59 ID:Apg34huk.net
>>86
おはようございます。
てるみくらぶです。
厳しいご指摘ありがとうございます。

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/10(月) 13:48:48.57 ID:spbdTYlK.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //  バカ \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/10(月) 16:51:48.40 ID:YsHkQx5l.net
タッチパネルの音声が悟空になってた

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/10(月) 17:53:31.38 ID:sTyBwyBz.net
ネタ小さすぎシャリ不味すぎ…
これじゃ普通の鮨屋で食った方が満足度高いわ!

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/10(月) 17:58:21.28 ID:Sa+nXwzZ.net
>>87
都道府県だけでも教えてください

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/10(月) 22:50:44.93 ID:vU8kSDkz.net
俺の地元店最近クーポン配布しなくなったわ
まだ続くようならくらとスシローに乗り換える
平日安いくらいじゃメリット無し!

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/10(月) 23:10:33.48 ID:PT9Zuad8.net
どうぞどうぞ。100円皿は廃止して150円皿に置き換わるスシローのほうがメリットあるよなw

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 08:09:22.75 ID:K3vnY1py.net
>>94
おはようございます。
てるみくらぶです。
その傾向は困りますね。

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 10:32:06.86 ID:yUrranJJ.net
>>94
スシローは100円皿廃止してねえよ
行った事も無いような引きこもりのにわかか?w

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 10:46:41.27 ID:AARt8TJx.net
>>91
そもそも普通の寿司屋>>回転寿司だろ
回転寿司よりまずい普通の寿司屋なんてありえんわ

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 10:47:06.20 ID:FFwovjZL.net
ネタもシャリも小さくなりすぎて久しいけど
当初、いろんなネタを食べらるから歓迎とか言ってた関係者レスは絶滅したね
ステルス値上げが底辺層にまで認知されてきたから客足が減少してる
最後の砦である90円崩壊がはま寿司崩壊の合図だな

カキフライ値上げの恨みは一生忘れない

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 10:48:37.69 ID:AARt8TJx.net
>>92
87じゃないけどおれも貰ったよ@栃木

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 11:07:23.59 ID:rsJI7BMc.net
もし平日90円やめたらはまは終わりだわな
年中クーポン配布くらいしねえと他所には勝てねえ

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 12:51:16.29 ID:rVZsBNEg.net
近くのスシロー120円〜表示だけど
だから店には入らないがw

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 13:02:45.95 ID:wrloC6XP.net
>>97
頭にバイアスかかってるんじゃない?
>>91じゃないが、100円回転寿司より不味い寿司屋は実際に存在する。それもごく稀にではなく、ちょいちょい存在する。

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 19:54:58.12 ID:6PUE+E/1.net
どんなチョイスしたらちょいちょい不味い寿司屋にあたるんだよ

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/11(火) 20:02:23.08 ID:PV+JA+xW.net
【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 00:59:35.97 ID:swdc+HgJ.net
不味くて高い物で腹満たしたくないと思うようになって最近はチェーンの回転寿司行かなくなった

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 01:20:05.60 ID:0NlEpkRj.net
回転寿司が高い物?ネタ?(寿司だけに)

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 03:20:03.93 ID:3t06v8+s.net
まぁガストとか定食屋に比べりゃ高いっちゃ高いわなw 普通、昼飯なんかで1000円とか使わんし。

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 06:01:09.72 ID:5fPbUqf2.net
>>98
ウニ軍艦2貫97円も無くなったしな
まだいも162円になったしな
サラダのサイドメニューも無くなったしな

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 08:10:04.81 ID:Rh+S6mt0.net
>>108
おはようございます。
てるみくらぶです。
サラダなくなったのですか。そうですか。

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 15:42:32.83 ID:BhZREcNX.net
>>108
 あれベーコンシーザーサラダだっけ?
オレもよく注文したけど、結構品切れの時があったから人気あったんだと思うけどなぁ。

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 15:50:05.25 ID:w0Eahwur.net
12/13(木)〜12/19(水)期間のフェア情報と、お得なクーポンプレゼントのご案内です。
 
★-★-★-★-★-★-★
冬のとろ三昧
★-★-★-★-★-★-★
  
★数量限定★  
大とろ  一貫100円+税
※在庫が無くなり次第終了いたします。
【とろにしん】二貫100円+税
【とろ穴子】二貫100円+税
【特盛り!炙りとろサーモン】150円+税
【大とろサーモンいくらのせ】二貫150円+税
【厳選まぐろ中とろ】一貫150円+税
【とろびんちょう】二貫100円+税
【姿やりいか】二貫100円+税
【北海道・三陸産さんま】二貫100円+税
【天然赤えび】一貫150円+税
【広島県産カキフライ軍艦】二貫150円+税
【釧路風北海魚介の塩ラーメン】380円+税
【北海道名物じゃがバター】280円+税
【秋田名物きりたんぽ】100円+税
【松茸茶碗蒸し】260円+税
【冬の贅沢チョコレートケーキ】200円+税
【種なしまるごとぶどう】200円+税
【大吟醸 高清水】680円+税
   
上記以外にも、たくさんの商品を取り揃えて、皆様のご来店心よりお待ちしております。
※全ての商品は数量限定のため、売切れ次第終了となります。 ※天候等により販売できない場合もございます。※産地は天候・漁獲量によって変更となる場合もございます。※店舗により販売している内容が異なります。
  
★-★-★-★-★-★-★
お得なクーポン
★-★-★-★-★-★-★
有効期限:2018/12/13(木)〜12/19(水)
------------------------
クーポン番号 (1)
あおさみそ汁
100円+税⇒ 無料
------------------------
クーポン番号 (6)
松茸茶碗蒸し
260円+税⇒ 210円 +税
※完売時は、他の260円茶碗蒸しをお値引きさせて頂きます。
------------------------
クーポン番号 (8)
冬の贅沢チョコレートケーキ
200円+税⇒ 150円 +税
※完売時は、お好きな200円ケーキをお値引きさせて頂きます。

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 16:02:23.51 ID:PiNDM2C8.net
頑なに一皿無料クーポン配らない姿勢

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 16:30:45.99 ID:q66UO8QO.net
>>99
栃木県いいなあ
ヤフオクにでも出品すれば売れますよ

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 19:28:32.13 ID:ytRXJ+C9.net
大とろ  一貫100円+税
【とろにしん】二貫100円+税
【とろ穴子】二貫100円+税

試したけど今回はハズレ。鰹のたたきと寒ブリの大ねたは良かった。

20日からは何のイベントだろうか?

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 22:48:02.18 ID:9Q+qO0kc.net
>>38
去年は東京都内でもこういうの配ってた
今年はないのか

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 23:22:08.28 ID:tQxoyiPt.net
新潟でも紙クーポン貰った

鰊と穴子そんなに悪く無かった
厚切り鰹がまだあったから頼んだ

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/12(水) 23:28:50.02 ID:KSTAyLNC.net
>>113
メルカリで出品しました

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 07:32:00.63 ID:BxcCDaqG.net
>>110
寿司だけ食ってるとシャリだけで糖尿病になりそうだ
にぎりの寿司1貫あたりシャリが20gとして1皿で40g
鉄火やねぎとろ かっぱなど巻き寿司では1皿でシャリが70gぐらい
平均10皿食うと にぎりだけでは400g 軍艦や巻き寿司が入ると600gになる

飯の茶碗1杯で150gから200gとすると
はま寿司1回で茶碗2〜3杯分の炭水化物を野菜なしで取ってることになる
あとはネタ魚介の動物性たんぱく質

残った野菜的なメニューが
いかオクラ 大葉 わさびなす カリカリポテト 枝豆
ネタに乗ってるタマネギ

サラダあるとバランス取れた食事できたんだがな
確か2、3年ぐらい前にサラダやめてた

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 08:42:48.21 ID:5GUOgKM/.net
https://item.mercari.com/jp/m82738092676/?_s=U2FsdGVkX1-H1-FsRWWngcUrnVp9tHefGcDJUHramIoHJCz5B2z2a2b6mmcNCVVbJm96L78SNICpq9wem7npdMJ1g3IqtSBmfiLzvNo8_t1QZsjhG32D_24afMnwC6ud
福岡県では配っているのか

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 09:19:57.62 ID:78ySzf3R.net
>>118
おはようございます。
てるみくらぶです。
貴方は山岡士郎ですか。

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 10:14:49.27 ID:ltdGcu8f.net
スシローの大トロとどっちが旨いのかね

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 10:20:09.50 ID:+7Gbv4RW.net
まぐろを超える謎魚の大トロ

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 10:22:36.98 ID:okH3yxLb.net
美味いのはスシロー、安いのがはま寿司w

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 10:48:49.76 ID:rdT75g1w.net
マグロと明記してない大トロはどこも間違いなく代替魚だからな
どんな魚使ってるかわからん以上見合った価格かはわからん

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 10:58:25.61 ID:S8FDBD1R.net
明記してないから電話して聞いたらマグロって言ってたよ
何マグロかは言わなかったからどこかの安物マグロなんだろうね

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 11:02:50.12 ID:+7Gbv4RW.net
電話して聞いたシリーズ飽きた
前も結局嘘だったじゃん

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 11:43:51.33 ID:rdT75g1w.net
今回のは注文ごとに当たり外れがあるがいつもよりは少しマシには感じた
ただマグロという保証は無いがw
ちゃんとマグロ使ってんなら何マグロか明記すればいいのにしないという事は…お察しかな

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 12:03:10.14 ID:kQgZtFNr.net
マグロじゃなくてあれだけ美味しいなら別にな
でも頼むたびに小さくなっていくのはワロタ

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 13:57:56.50 ID:+7Gbv4RW.net
中トロの方は厳選まぐろと書いてあるから間違いなくまぐろだね
何まぐろかわからんけど
メバチかキハダかな

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 14:41:50.43 ID:S8FDBD1R.net
>>126
嘘だと思うのは構わないが本当に聞いたら言ってましたよ
あなたが言ってることが本当ならはま寿司が嘘言ったことになりますね

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 14:50:47.58 ID:R+S+I8aB.net
トロアナゴは普通のアナゴと何が違うのかわからん
どっち食ってもあの甘いタレの味しかしないし

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 15:23:02.16 ID:Ccnfd1u/.net
ミナミマグロだろ
見た感じそのように見える
お前らマグロの事も知らないくせに

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 15:25:59.98 ID:utAjeLRT.net
世界の国からこんにちは それは、みなみはるお

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 15:37:38.56 ID:SYNwYkz9.net
>>131
タレかけたんですか!

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 16:29:23.26 ID:cWtQFoS2.net
大トロより大切りとろびんちょうの方が旨かったわ
大トロらしきトロ感じなし

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 16:38:24.82 ID:+GL8Lki/.net
>>116 
 オレも地方住まいだけど、紙クーポン券貰ったよ。
 ただレジ横にゴミ箱があって、レシートと紙クーポン券を捨ててる人がいてビビったよ。
 思わず拾おうかと思ったよw
ひょっとしたら物価の高い首都圏とかでは紙クーポン券配らないのかもな。

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 17:12:35.02 ID:5I2XJCM5.net
大とろは鮪とは書いてないな
ttps://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/fair_1206.jpg

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 18:38:17.74 ID:kQgZtFNr.net
マグロとは書けない
でもマグロの味

さて

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 19:04:42.03 ID:Ccnfd1u/.net
ミナミマグロのトロ
http://gigaplus.makeshop.jp/foodstream/tsukiji-ousama/otoro-don-07.jpg
http://gigaplus.makeshop.jp/foodstream/tsukiji-ousama/otoro-don-04.jpg

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 19:05:25.55 ID:7P5Kvo+d.net
ここ、売り切れ詐欺してない?
三回行ったが三回とも大トロ売り切れだったんだがヽ(`Д´#)ノ

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 20:54:27.03 ID:mo2xzp0g.net
万が一売り切れだったら店出たらいいじゃん。黙って食うバカが悪い

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 21:02:45.67 ID:kQgZtFNr.net
詐欺って言い方w

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 21:41:30.43 ID:TqWkk4SH.net
>>138
赤マンは脂乗ってない赤身だし大トロで出せる魚って何がある?

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 21:45:30.98 ID:5I2XJCM5.net
大とろを食べたが、中とろと言われても疑わない
改装して回転してる寿司が無くなった

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 21:49:24.55 ID:c0VLJYbL.net
大トロ食ってきたがネタが小せえなあ
味はまあまあだがコスパ悪い
お得ならまた行こうと思ったがこれならリピートは無し

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 21:52:55.18 ID:c0VLJYbL.net
ああ、スシロースレと間違えたわw
とはいえはまの大トロもコスパは微妙だな
注文ごとのバラつきが多い

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 22:33:35.24 ID:QVNpmwkv.net
大トロは注文するよりも
レーンで流れてきた皿を見て
気に入ったら取ればいい

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 22:56:19.13 ID:ARdJ62m9.net
あ、それ俺が取ったけどいらなくて返したやつだよ

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 22:59:03.63 ID:w+htdVtk.net
サラダ本当に復活して欲しい

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 23:40:19.25 ID:D5R5FN4e.net
ここは100円寿司の中では飛び抜けて不味い

店舗によるかもだが

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/13(木) 23:47:51.79 ID:mo2xzp0g.net
100円寿司に味を求めてる時点で終わってる。100円寿司はガキが騒いでもOKなフドコかファミレスだ

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 00:32:04.12 ID:isUbnquu.net
100円寿司は味を求めるのではなく寿司風を食べるのがいいんじゃないか

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 01:21:41.68 ID:LI1Ygy8Q.net
はまで初めて九州の刺身醤油を試したが、
甘過ぎる。醤油と言うよりタレじゃ

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 01:27:43.18 ID:buke7ssb.net
>>153
また糖尿病に1歩前進だね

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 01:39:16.95 ID:isUbnquu.net
バカタレってお前のことやん

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 05:17:38.42 ID:O0hLTDcF.net
チャチャタウン店によく行ってたわ

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 07:59:42.32 ID:cZJWz/xz.net
おはようございます。
てるみくらぶです。
サンフランシスコですか?

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 09:54:29.99 ID:pnnH17NB.net
>>153
はまのネタ程度じゃ醤油が勝ちすぎる
あれは活きのいいネタじゃないと負けるね
最初は九州で食べてたけどはまのにした
レベルを合わせるのが大事

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 13:19:27.03 ID:ZgetSksb.net
今回のフェアって16日まで?
それだと19日にクーカでお得にと思ったが無理か

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/14(金) 23:16:12.07 ID:ep5B/v5g.net
スーパーで買う大トロのがましw

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 07:13:49.73 ID:55UEjsYg.net
おはようございます。
てるみくらぶです。
どこのスーパーですか?

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 08:47:50.68 ID:oGKWTX0e.net
めがねスーパーだろうか

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 13:57:12.82 ID:WrdxhZlu.net
スーパー銭湯にあったかな

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 14:03:13.37 ID:jaKUv3GU.net
御食事処とかある

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 14:05:01.86 ID:WrdxhZlu.net
スーパーお食事処か
行ってみたいな

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 14:08:48.83 ID:jaKUv3GU.net
イートインがあるスーパーもあるよ

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 14:26:20.26 ID:WrdxhZlu.net
あれなんか悲しい
コンビニのイートインも
なんかホームレスみたい

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 14:39:51.27 ID:jaKUv3GU.net
それが、ホームレスは居ない
購入しないと食べられないから

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 15:01:05.21 ID:vFx3SR0V.net
一瞬スレまちがえたかと思った

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 17:30:31.55 ID:WrdxhZlu.net
>>168
でも以前マックでホームレスが
ドリンクやポテトひとつで何時間も
出て行かないとかあったから
コンビニも起きるのかもしれない
そして酔っ払いの休憩所

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 18:11:49.92 ID:AW8nIlRN.net
>>144
回ってるのほとんど注文だもんな
しかも遅い、届くまで5〜10分はかかる
廃棄ロス減らしたいか、バイト従業員がやる気ないのかもな
光り物3貫とか面倒そうなのは途中から準備中で注文できなくなってワロタw
醤油ははま寿司のだし入りと九州のがうまいから気に入ってるが。

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 21:55:18.94 ID:IyUuIxF7.net
イオンのイートインとかは「イートインコーナーで買ってない人間は座るな。イートインで買った商品以外は食うな」って怒りの注意書きみると
日本人も民度下がったのか民度がもともと低いのか知らんが悲しい思いをしながら駅前で買ったマクナル食ってる俺

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 22:41:11.67 ID:uqXG3ApY.net
マジレスすると

ソコで買ったものではなくても建物利用の一環で持ち込みはオケ。
外で買って他のショップ利用(ウインドショッピングでも可)してイートインはオケ。

他で買ってイートインに直行して食べて直帰はアウト。

マニュアル確認済みさ。

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/15(土) 23:26:55.13 ID:4ZIEI9FK.net
はま寿司はしょっちゅうフェアをするけど、全てがイマイチ

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 03:34:29.68 ID:6VgKykRy.net
近くに新規オープンした店舗あるんですけど
ここって何かオープニングに行って得することってあります?

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 04:43:17.01 ID:vLUvfnGq.net
>>175
浜に限らず、まぁ絶対とは言えないけど、OPENして暫くの間は寿司が立派という話をちょくちょく見聞きするので、どうせ行くなら早い内に行ったほうがオトクかもですよ。

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 09:21:28.81 ID:q0NxA+G2.net
>>176
店内で柵切りのスシローはともかくはま寿司は同じか冷凍もんだろ
季節外れ関係あるかも分からん

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 09:46:04.68 ID:wKJXba6Q.net
鱧天うどん/そば200円のコスパはいいね 塩分取りすぎないように汁は残すけど

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 10:42:30.81 ID:ZIkSI8D1.net
あんこう天がいつのまにか値下げしてた件について

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 15:01:19.62 ID:iKjHlxKV.net
3貫150円の皿を平日135円にしてくれよ

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 17:51:54.59 ID:MT+K8Rjg.net
>>175
記念すべきその店舗の一番最初に防犯カメラに録画してもらえます

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 19:22:55.72 ID:0jTgnP0L.net
三重の某店舗だけど今日は酷い
盛り付け方が最悪
はみ出す、コケてる、乗ってない、ズレてる
注文品のホットメニューが冷たい
限定メニュー品切しまくり(これは仕方ないけど)
今までもっと混んでた日もちゃんとしてたし今日はそこまで忙しくなさそうなに・・・
どこにクレーム入れたらいいんだ

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 19:38:53.46 ID:iKjHlxKV.net
>>182
ラップみたいに再生される

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 20:43:44.56 ID:dYKlirrv.net
その場で言え。言えないなら文句言うな

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/16(日) 22:06:30.41 ID:T7SPdSmi.net
文句言ってもクレーマー認定されて終わりになる
その店には行かないようにするのが正解

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/17(月) 00:54:14.89 ID:upt8VGoH.net
一皿無料クーポン配らねえ地元のはまにはガッカリだよ
ちなみに愛知な
最近はくらかスシローのフェアでええわと思ってる

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/17(月) 01:06:46.70 ID:IH4ngNTx.net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考;
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/17(月) 16:40:26.76 ID:DVdWVICk.net
値上げラッシュでネタの選択肢がかなり絞られてきた。

こりゃ魚べいに乗り替えかな

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 03:14:02.58 ID:v1f544W7.net
>>188
魚べいはもっと高いぞ
びっくりした

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 05:24:40.28 ID:f1OeiVLT.net
魚べいは平日割引なんて一切無いしクーポンもごく僅かしか設定されてないもんねえ‥
でもまぁ俺はマグロ赤身やビン長が好物だからよく行くけど。盛り付けもしっかりしてるしね。店舗によるかもしれんけど。

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 10:15:11.12 ID:Ci7m6re6.net
フライドポテトは魚べいがダントツで美味いよな

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 18:43:29.43 ID:k2SrJK8K.net
かっぱ寿司の冬商戦、「寒ブリ3貫100円」で挽回へ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/18/news101.html

頑張ってるな

12/20から6日間限定やで
かっぱに急げうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお    

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 20:54:54.92 ID:9P0h639W.net
声優野沢雅子のこのはま寿司のアナウンスはどのキャラを演じてるつもりで喋ってるんだろう
権利関係で言えないだけで孫悟飯ではないだろうか

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 20:58:58.10 ID:IfQsV62a.net
>>193
地声じゃない?
たらこは地声もまるこに聞こえるから仕方ないけど、高山みなみも中尾隆聖もキャラ声じゃなかったじゃん

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 21:06:23.12 ID:r9NGKVBt.net
野沢さん いなかっぺ大将
高山 味っ子かコナン
中尾ちゃん フリーザ
丸子 丸子

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 22:46:22.90 ID:ESsNCgV1.net
季節の茶碗蒸しは、いつまで松茸で通すつもりなんだろう

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 23:37:48.12 ID:pnPR/qOd.net
>>183
韻を踏んでない やり直し

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/18(火) 23:50:32.52 ID:UU3YTtC1.net
あん肝軍艦頼んだら大盛りだった
賞味期限間近だったのかな?

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 01:09:54.18 ID:9buxKLCf.net
はま寿司のオーダー来ない
いつまでたっても来ない
やっと来たらコケてる、乾いてる、こんなの食べたくない取らない
廃棄ロスとか気にしない
取らないといつまでも来ない
美味い寿司が食べたい来ない〜

やっと来た一口、その一口の幸せ〜
安く済む幸せ
噛みしめる一口〜ええおお

もうちょっとオーダー早く回してよ、
オーダー自体ネタ乾いてるよ
もうちょっと美味い寿司出してよ
俺は美味い寿司食いに来てるんだぁ〜

おれはいつもお前に美味い寿司期待してるからぁ
これからはいつも頼むぜぃ。

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 01:57:45.76 ID:ELpAflIZ.net
かっぱの大食いで未解凍ネタでもたらふく食って満足してろボケ!

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 15:59:48.97 ID:/UYpr3t8.net
>>199
くっさ

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 16:34:38.20 ID:hQxk94uO.net
うまいやんw

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 16:55:15.08 ID:sZYUQ+p+.net
12/20(木)〜12/26(水)期間のフェア情報と、お得なクーポンプレゼントのご案内です。
 
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
年末年始とろ・かに振舞い
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
  
【本鮪中とろ】一貫150円+税
【本鮪炙り中とろ】一貫150円+税
【生本ずわいがに】一貫150円+税
【茹で本ずわいがに】一貫150円+税
【赤貝】二貫150円+税
【広島県産カキフライ軍艦】二貫150円+税
【漬け三種盛り】150円+税
【蒸しほたて】二貫100円+税
【炙りほたて焦がし醤油】二貫100円+税
【小柱つつみ】100円+税
【帆立いくらのせ】一貫100円+税
【鮑いくらのせ】一貫100円+税
【北海道・三陸産さんま】二貫100円+税
【北海道味噌ラーメン】380円+税
【濃厚クリームスープパスタ】380円+税
【昔なつかしナポリタン】280円+税
【はまの屋台風焼きそば】280円+税
【北海道グラタンコロッケ】200円+税
【松茸茶碗蒸し】260円+税
【冬の贅沢チョコレートケーキ】200円+税
【大吟醸 高清水】680円+税
   
上記以外にも、たくさんの商品を取り揃えて、皆様のご来店心よりお待ちしております。
※全ての商品は数量限定のため、売切れ次第終了となります。 ※天候等により販売できない場合もございます。※産地は天候・漁獲量によって変更となる場合もございます。※店舗により販売している内容が異なります。
  
★-★-★-★-★-★-★
お得なクーポン
★-★-★-★-★-★-★
有効期限:2018/12/20(木)〜12/26(水)
------------------------
クーポン番号 (1)
あおさみそ汁
100円+税⇒ 無料
------------------------
クーポン番号 (3)
濃厚!北海道味噌ラーメン
380円+税⇒ 330円 +税
※完売時は、260円のそば又はうどんをお値引きさせて頂きます。
------------------------
クーポン番号 (7)
200円ケーキ
200円+税⇒ 150円 +税
------------------------

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 17:53:09.28 ID:J15yFPZp.net
結局、平日90円とあおさ無料以外にはま寿司の価値はないんだな・・・
明日は、かっぱ寿司の霜降り寒ブリ三昧に行ってくるわw
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1812/18/l_sh_cappa_02.jpg

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 19:23:12.70 ID:qG4/jp/y.net
謎トロ終了!

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 19:43:48.82 ID:aIA8EQnh.net
さっき行ってきた。謎の大とろとチーズいももちは売り切れ。残念
ただ、北海魚介の塩ラーメンがチャーシュー二枚だった。最初は俺も気づかなかったんだけど、箸で持って水平に見て
「あれ?」
と思って、ちょっといじったら二枚にわかれた。ラッキー。まあ、ハムみたいにペラペラだったけどさ

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 19:49:19.05 ID:3XqoUZJE.net
年末年始とろ、かに振る舞い
別に安くもなく目玉ネタも少ない

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 21:15:30.48 ID:nnOx9mR1.net
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/fair_1220.jpg

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 22:35:35.56 ID:9Gc/ov79.net
明日こそ折り込みにクーポンついてんだろうな?安さがハマの価値だからな。

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 22:56:17.02 ID:aUqWoHaZ.net
はまの悪行
@ 受付がロボット
A 売り切れが多い
B 1つずつ注文
C 変な声が聞こえる
D 鱧天うどん/そばのコスパが高い

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/19(水) 23:57:59.64 ID:coNYJv10.net
ゼンショー的だよな。90円で安いと思わせて質もよくないし

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 00:02:45.31 ID:uq4yV2vo.net
>>210
C 変な声が聞こえる


病院池

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 00:25:15.63 ID:hhEIG3av.net
突然頼めなくなるメニューが出るとかここなんなの?w
訴えてやる!

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 01:26:02.38 ID:78BG+5iG.net
コスパが高いのなら喜ぶべきだろw

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 02:31:19.68 ID:r5wb08aa.net
>>204
汚い画像だなwww
保健所の食中毒検査か
大学の成分分析みたいな
およそ人の口に入る食い物とは思えん

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 07:30:12.90 ID:PuKJzBEJ.net
>>215
とりあえず、午後に行ってみるw
三貫/百円だと、はま寿司のあおさ無料や一皿無料よりお得感が大きい。

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 07:59:49.16 ID:1LX1b3Ui.net
肉系の寿司は「なんで寿司屋で肉なんだよ」という気がしていままで食べなかったのだが
試しにと食べたら美味かった 合鴨、ローストビーフも美味かったが直火焼きピリ辛牛カル
ビユッケは絶品だった
クーポンを今月のと来月4日からのと2枚も貰えた

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 08:01:37.62 ID:PuKJzBEJ.net
>>217
ハッキリ言うと、肉系は高いと感じてる。
回転寿司の7皿で腹は張らないが、食堂の750円の生姜焼き定食は満足できる。

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 08:07:35.12 ID:gLoTdpjy.net
でも7皿分のお寿司のシャリを広げたら、お茶碗分くらいはあるっしょ

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 09:58:29.35 ID:+z5eouSS.net
チラシ寿司、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そうか、このタイミングで入れることで、年末年始の予約を促すという狙いがあるのか
28日までと1月4日からの2枚 個人的にはあさりみそ汁50円+税はお気に入り
あおさみそ汁無料だと↑と併用できないからね

はまって、注文1点ごとに変な声を聞かされるからあれだよな

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 10:01:18.82 ID:B0Xedzfj.net
>>209
入ってた。例によって年末年始(12/29-1/3)は一皿無料期間除外だし、
みそ汁もあおさ無料じゃなくてあさり税込54円だが。
まあ今週(12/20-26)に関しては携帯クーポンのほうであおさ無料があるし、
人によってはあさり税込54円のほうがいいという人もいると思うし、
どっちでも好きなほう使えばいいと思うが。

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 12:53:44.96 ID:mntVSNCr.net
去年のこの時期は
茶碗蒸し無料、クリスマスのショートケーキ無料のクーポンがあったぞ

しかも平日90円終了って
どんどん高くなるな

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 13:07:31.27 ID:wKP3zDoW.net
他よりネタ悪いんだから勝てる訳が無い

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 14:27:07.06 ID:wpwCYp3H.net
小柱つつみ、めっちゃショボかった
写真と全然違うやん

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 15:11:27.06 ID:xYbd28by.net
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/nenmatsu_osirase.jpg
平日90円はなくなるのか

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 15:40:37.07 ID:6FvT6tJh.net
どんどんコスパ悪くなるなあ

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 18:24:31.43 ID:Hbgg4FPu.net
フェアメニュー食べてきたよ
ちなみに味噌ラーメンの麺は中華麺じゃなくてフェアメニューのスープパスタと共用の1.5mmくらいのパスタだったよ
もしかしたら厨房の店員が冷凍麺を間違えたのかもしれないけどね
ツイッターで検索したら現時点で唯一の実食レポがパスタと間違われたっていう内容だから、全国的にものすごい数の
悲劇が発生してそうhttps://i.imgur.com/kJIw57J.jpg
本鮪中とろ150円https://i.imgur.com/Bdp2Q01.jpg
生本ずわいがに150円https://i.imgur.com/UYkHcnE.jpg
赤貝150円https://i.imgur.com/LyTIR6j.jpg
漬け三種盛り(漬けサーモン、漬け真いか、漬けまぐろ)150円https://i.imgur.com/mAt7E2s.jpg
本鮪中とろ軍艦150円https://i.imgur.com/VuB6Ras.jpg
炙りほたて焦がし醤油https://i.imgur.com/imY8UYP.jpg
帆立いくらのせhttps://i.imgur.com/xPTVCGS.jpg
鮑(あわび)いくらのせhttps://i.imgur.com/L7K7wFB.jpg
小柱つつみhttps://i.imgur.com/LfGgGaB.jpg
濃厚!北海道味噌ラーメン380円https://i.imgur.com/KYAXbH9.jpg
北海道グラタンコロッケ200円https://i.imgur.com/KC3wNwJ.jpg
定点観測はまちhttps://i.imgur.com/Wg62byv.jpg

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 18:49:14.46 ID:YUFs1I/l.net
あさりみそ汁50円引き券とデザートクーポン50円引き券と一皿無料券、3枚併用できるの?
一部併用できない券があるって書いてあるけど

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 19:12:52.54 ID:wpwCYp3H.net
>>227
俺が食った小柱つつみとなんか違う…
もっと少量でベシャッと潰れてた

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 19:30:06.87 ID:Zq4TZCB6.net
×一皿無料&あおさ無料
〇無料&値引き&値引き&値引き

わかっていない店員もいるから、そのときはわかっているやつ呼ぶか、あきらめるか

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 19:34:51.08 ID:YUFs1I/l.net
>>230 ありがと。

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 19:36:45.62 ID:/lDQL9KR.net
>>231
こんばんは。
てるみくらぶです。
いえいえ、お礼には及びませんよ。

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 19:49:47.60 ID:2N/5y16X.net
>>226
自分の価値を上げるしかない

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 20:10:47.97 ID:54V8VM8Q.net
>>217
ハンバーグもいいぞ。同じ系列が牛丼屋やってるせいか、肉のあつかいは優れていると思う

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 20:30:25.69 ID:2N/5y16X.net
え、だってすき家だぜ?w

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 22:17:18.16 ID:179U+4uz.net
>>225
年末年始が祝日扱いになるだけのことじゃないか

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 22:25:07.75 ID:78BG+5iG.net
イマイチな肉をさらに安く仕入れるルートは持ってるだろうね。

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/20(木) 22:56:57.42 ID:179U+4uz.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v590593176
こんなもの出品すんな

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 05:07:59.89 ID:oI7QjQMo.net
携帯会員なったけど、クーポン番号言えば毎回1皿無料な訳?だったら凄いけど。

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 05:11:22.00 ID:oI7QjQMo.net
一皿無料は紙のクーポンだけか。そりゃそうだよな。

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 07:47:18.49 ID:VbiAwYEC.net
最近、クーポンくれないの・・・

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 15:49:15.54 ID:i8Y6TgwI.net
>>238
欲しいなあ

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 17:32:55.93 ID:8go9/8bb.net
>>242
jaf入ればええんやで

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 17:48:47.12 ID:e01cRqaV.net
今日行ってきた。ミルフィーユのケーキ最高。無料会員でいつでも150円。
デカイ。しかもうまい。寿司食わないで、これだけテイクアウトしたい。

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 17:59:48.24 ID:I4CH4dI6.net
>>243
財布に入れてるが、あおさ無料と併用できんから使う機会がないw

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 22:47:07.89 ID:lhw4jFX/.net
>>245
大晦日にでも使えよ

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 23:00:43.55 ID:kjxuYqXS.net
一皿無料クーポンは新聞折り込み広告でよく入ってるな
見つければ使うかな、って程度

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/21(金) 23:46:01.11 ID:gmBsNonR.net
1月28日からしか使えないクーポンを新春扱いするなケチ臭い

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 00:37:20.12 ID:T+AzYFLK.net
 味噌ラーメンとはま寿司風焼きそばは、なかなか良かった。

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 06:30:36.22 ID:4xjyt08H.net
おはようございます。
てるみくらぶてす。
会話がズレるのおかしくありません?

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 08:08:38.56 ID:9eBfBNRo.net
寒ブリ三貫で100円
最強セールは12月20日から25日まで
https://www.kappasushi.jp/campaign/ichioshi.html

かっぱ寿司へ行くしか無い♪

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 09:03:26.18 ID:XMsBNxZx.net
ID:9eBfBNRo
朝からキチガイプレミヤム

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 15:21:35.15 ID:irC8Se8T.net
>>248
1/4から使えるクーポンあるよ

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 16:06:16.20 ID:T+AzYFLK.net
 JAFMate1月号のはま寿司1皿無料クーポン券は1枚しかなかったな。
 先月号は2枚付いてたんだが。

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 21:33:29.50 ID:JuTpI2iy.net
JAFは今年の正月に10万する2017年製の純正カーナビ無料っていうから日産車買ったらなぜかJAFも入ってたんで
「これいらんで?」ってDの営業に言ったら「外してもいいけど外したら6000円いただきますw」なんていうから
まあ無料ならええかーってつけたけどロードサービスは任意保険でカバーできるし割引券はええけど年6000円の価値はないかなw

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/22(土) 21:39:21.85 ID:iQ7sFxcz.net
>>254
うわっ! ほんまや!

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/23(日) 00:49:31.82 ID:I6vQKyPv.net
アイスのレモン復活してくれ

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/23(日) 11:29:40.51 ID:H8Hshm5v.net
>>255
もうすこし詳しく説明してね

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/23(日) 14:08:45.95 ID:RgbooiOM.net
と言うより非常に解りにくい文章・・・

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/23(日) 19:40:30.32 ID:sZWfWR73.net
車購入したら明細にJAFも入っていたので6000円いらないので外して6000円安くとディーラーの人に言ったら
外しても6000円は安くできません(つけても外しても値段変わらん)っていうからそのままつけてみた。
でもJAFのメインのサービスのロードサービスは自分が入ってる任意保険についてるからいらない。割引はありがたいが年6000円は微妙ってことだろ

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/23(日) 22:36:37.12 ID:VXDw6hM5.net
>>260
は?

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 09:01:20.36 ID:J0g/6Wsz.net
年末にすごいもの見たなw
2/5chってこれだから好きなんだよな
何かが欠けると全体がわからなくなる
その快感

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 12:39:41.53 ID:M909MSRb.net
本鮪うめぇ〜♪
やっぱりマグロが一番だわ
来年は謎トロ廃止してくれ!

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 13:20:20.54 ID:+Nk1T1BN.net
漬け三種盛り当たりだ。何かビシャビシャのが来たなと思ったけど、
味は良かった
あと、中トロ軍艦がたっぷり載っててこれで150円はいいわ

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 16:51:22.24 ID:WOmoi1oP.net
>>264
そんなネタあるの?公式のメニューには載ってないけど

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 17:12:17.07 ID:PrqORwey.net
>>265
ホームページには確かにないけど、タッチパネルで見たことはあるな

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 18:17:14.06 ID:VuEyiwD+.net
>>265
今回の限定メニューだよ

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 20:24:44.86 ID:WOmoi1oP.net
>>266-267
そうなんだ、教えてくれてありがとう

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 21:09:51.69 ID:AGFJbvoo.net
冬の贅沢チョコレートケーキ
https://i.imgur.com/uNfmcn1.jpg
https://i.imgur.com/yHp6TV9.jpg
https://i.imgur.com/RQ9bFOt.jpg



270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/24(月) 23:08:29.31 ID:vaifWmaJ.net
罰ゲーム

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/25(火) 10:56:22.31 ID:EA1Vpas/.net
各社天ぷら揚げる機械はあるのに天丼出してるのくら寿司だけってなんでだよ
天丼くらい出せるだろ

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/25(火) 11:55:48.93 ID:Ie1oBmmP.net
酢飯とは別に白飯を準備する負担が大きいからだろ

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/25(火) 12:26:40.40 ID:ADnAcxPA.net
>>272
酢飯天丼でええやん

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/25(火) 20:13:10.02 ID:UXfV6QjX.net
はま寿司のシャリは酢が効いてないから、そのまんまでもいいと思うんだけど

275 :sage:2018/12/25(火) 21:25:46.43 ID:hSy17B1G.net
注文したのがわかんなくてやたら何皿かネタを触ってたおっさんいたな
あれ食うやつ災難やな、俺より後ろでよかった

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 00:27:56.54 ID:2Z7DbMtG.net
ネタを触るなんざモロに営業妨害じゃないか。ちゃんと店員に知らせたか?

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 01:54:46.02 ID:n8j9LCaH.net
>>276
客のせいなら店の責任にはならんから、店側としてはどうでもいいんだな、これがw
一番怖いのはノロだけで店員のノロウィルスさえ気をつけてれば腹壊そうが客次第。
ノロウィルスは遺伝子持ってるので従業員のものでなければ問題ないのよ
まぁ所詮、回転寿司だからねw

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 07:07:01.76 ID:2Z7DbMtG.net
>>277
いや、中毒以前に営業妨害でしょ。触ってる様子を見た客はその寿司を避けるし、自分が見てない時にも誰かが触ってるかもしれないという不安を抱くことになる。
それに万一中毒が出た時にウイルスや菌の遺伝子で、客が持ち込んだ物だと判明したとしても、それは事故から数日後のことだろうし、中毒が出たという事実だけで相当な損害を被るはず。
原因が従業員じゃなかったから全然痛くも痒くもないなんてことある訳ない。

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 07:16:55.78 ID:n8j9LCaH.net
店側の原因じゃなければ営業停止くらうような大量中毒は発生しない

そもそも回転寿司なんてそんなもんだろ
俺も注文品見てあまりに出来が悪かったらそっとレーンに返すよw

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 07:29:15.52 ID:2Z7DbMtG.net
>>279
たったの数人なら原因が判明するまで普通にやってられるとでも? bワた、原因が客bセと判明したかb轤ニいって涼しb「顔をしていらb黷驍ニでも?
もしそうなら、その店は客が何をしてても一切関知しません、と公言してるようなもの。
それに大量か否かは関係ないだろ。その店で中毒を出したという事実が知られることが問題でしょ。

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 08:35:38.00 ID:y0Qtozoi.net
はま寿司は食中毒の経験が半端ないから十分に耐性ができてるよ
だんまりでやり過ごす奥義を何度見たことか

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 08:40:48.11 ID:n8j9LCaH.net
>>280
しつこい奴だなぁ

>たったの数人なら原因が判明するまで普通にやってられるとでも? また、原因が客だと判明したからといって涼しい顔をしていられるとでも?
数人を悪意で食中毒とかにさせたなら、もはや犯罪だろ
皿取ることもろもろはマナーの問題で、度が過ぎれば店も注意するだろ
毒物混入事件とか起こされたら全国ニュースではま寿司に限らず回転寿司全体にダメージあるだろうね、どうでもいいけどw

>もしそうなら、その店は客が何をしてても一切関知しません、と公言してるようなもの。
上述のように目に余るマナー違反があれば店員が注意するだろ
まぁバイトは見て見ぬ振りだろうな、逆にトラブルのもとだし。
ということは、バイトだらけのほとんどの店じゃ一切関知しないのと実情は変わらないねw
外人も増えてるし。

>それに大量か否かは関係ないだろ。その店で中毒を出したという事実が知られることが問題でしょ。
数人が腹壊した場合、保健所が来て病院やら従業員やら衛生管理のチェックをするだろ
その結果、店に問題がなければ中毒が起きてようが保健所はその店が原因と断定も公表もできない。
ダメなのはマニュアル守ってないチェーン店くらいだろうね

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 09:09:13.91 ID:2Z7DbMtG.net
>>282
だったらどこやらの総菜店で中毒が出た時、調査が進む前に大ごとになったのは何故なんだ。
店は相当なダメージを受けてるぞ。保健所が公表しなければ絶対にバレないのか? 数人が十数人ならどうなの?
>>275は「ネタを触っている」と書いてるぞ。皿ではないぞ。まぁ一旦取った皿を戻すだけでも大変なマナー違反だとは思うが。
で、結果的に、流れてる寿司のネタをむやみに触っても、店には迷惑は一切かからないんだな?

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 15:01:44.42 ID:Li5b/8lP.net
ミルクレープ美味しかった

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 15:27:43.01 ID:ctU9v4vP.net
謎トロの旨さは他の回転寿司より一歩先だなw

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/26(水) 16:55:53.75 ID:a6zLFiQA.net
>>283
どこ?

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 03:43:58.10 ID:Iy1qVSUM.net
一回とった皿戻すクソアホがいるってマジなのですか?

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 04:42:08.18 ID:0m5aMe7/.net
アタマおかしいよね

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 08:38:34.96 ID:0B6sdoXZ.net
ネタ見てひどかったら流しますが何か?

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 08:40:40.79 ID:o2TSbnnF.net
注文品でも酷かったら戻すよ
これは店側が悪い

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 11:56:59.38 ID:yS+1UuO4.net
注文品を取らなかったら
どうなります?

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 12:00:01.55 ID:c9eboyo0.net
おいおい注文品戻すとかアホかよ
さすが100円回転寿司は底辺御用達だけあって基地外ばっかだね

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 12:00:47.05 ID:1VdzfGxQ.net
>>291
店員「お待たせしました注文されました商品でーす」

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 12:06:40.13 ID:0B6sdoXZ.net
>>291
会計は皿で数えるし何も起きない。
注文品皿から下ろしておくとなお良いw

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 12:30:24.40 ID:VnG72SNo.net
食べもしない皿に触るとか頭おかしいんじゃないの
あまりに酷いネタだったら一旦取って店員に渡せばいいだけ

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 15:10:47.87 ID:0m5aMe7/.net
よほどのド近眼ならともかく、ネタの良し悪しなんか流れてる状態で見たら分かるよね・・

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 15:51:39.17 ID:0B6sdoXZ.net
>>295
コンビニのパンの包装ビニールみたいなもんじゃん
ツンツンしてるわけじゃない

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 15:53:07.47 ID:0B6sdoXZ.net
>>295
スタッフどもは忙しいのに迷惑、お前は100円寿司に文句言う迷惑な客
良いことないだろ?

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 15:59:17.82 ID:gG6fXVHz.net
>>298
何で同じ人に何度もレスするの?

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 18:19:11.41 ID:OJJ5DtH4.net
注文品のブリ(ハマチ)が血あいだらけの部分だったら取らずにスルーするわ
しばらく経ってからまた再注文

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 18:33:39.49 ID:jfgmdLqE.net
また同じの出すのように頑張ります

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 19:49:21.97 ID:YsIsDAlz.net
こ注文のプリマハムでーす
よろしかったでしょーかー

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 20:22:37.76 ID:JvtlEjLZ.net
>>300
はま寿司は全部まともな冷凍切り身じゃないの?

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/27(木) 20:23:12.03 ID:JvtlEjLZ.net
スシローはひどい切り方のもあるな

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/28(金) 13:36:20.03 ID:MidsSRVe.net
1皿無料券の期限が今日までなので使いに行きます

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/28(金) 18:27:20.26 ID:+TshKEAB.net
予約番号も分からないのに、ペッパーの画面変えて居座るなよ、馬鹿

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/29(土) 05:45:18.25 ID:S7DS6Qi6.net
最近マズなったな残念やで

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/29(土) 06:00:33.45 ID:zJZpd+aQ.net
>>307
プレミヤム、ゼンショーに通報しようか?

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/29(土) 12:55:55.29 ID:KPJdp78Z.net
そして隣の はまさーん♪

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 13:19:42.63 ID:EgwUK477.net
このクオリティだよ

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 15:05:56.14 ID:FAvyM8Mb.net
昨日はま行ってっきたけど1貫100円の大トロ(謎トロ?)はよかったよ

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 15:45:29.44 ID:YaDIU4ZK.net
謎大トロまだ有るのか?

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 21:12:19.88 ID:lpNKphPy.net
謎謎って じゃ なんの大トロだよ?

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 21:13:40.79 ID:9/c79HbO.net
マグロじゃない、謎の魚の大トロだよ
マグロだったらマグロって書いてる

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 21:15:00.74 ID:lpNKphPy.net
ああ クジラの大トロか

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 21:21:58.05 ID:FAvyM8Mb.net
くじらは哺乳類だからむしろ牛とか馬とかの肉に近い。魚とは異質だと思う

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/30(日) 21:42:23.39 ID:c9E/GzWA.net
カニッて塩効いてるから
醤油いらないよね?

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/31(月) 00:42:02.02 ID:Eyoj8If5.net
もしもクジラに大トロがあったら臭いだろうな・・・

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/31(月) 00:43:09.80 ID:ZNS3HuGf.net
ハァ?

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/31(月) 10:35:31.74 ID:sMW39RY5.net
普通に給食でサイコロステーキ風に出てきたぞ

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/31(月) 18:12:31.68 ID:sMW39RY5.net
不味い
https://i.imgur.com/5feMbUA.jpg

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/31(月) 21:50:43.36 ID:Eyoj8If5.net
>>320
それは赤身だろ。クジラの脂は恐ろしく臭いぞw

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/31(月) 22:20:03.37 ID:t3pcX5Dq.net
>>322
>>320はお前にレスしてるわけじゃないだろ

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2018/12/31(月) 22:54:55.89 ID:yLzCtExZ.net
>>318
尾の身って見た目霜降りの大トロ
高級すぎて食べたことないけど
さらしや赤身はある
百尋や豆わたは無理だった
まさにそのものの塊を見たことあるので

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/01(火) 21:11:55.56 ID:rMS40H9X.net
今日は過疎ってたなぁー

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/01(火) 22:01:41.12 ID:1CSwMom0.net
元日くらいは高いもん食べるからな

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 07:12:04.86 ID:NYk3zhR9.net
持ち帰り用は朝6時から作ってたぞ

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 11:32:45.50 ID:zO/6wtm9.net
新年初はま来たよ

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 11:34:43.62 ID:OA1UVI+Q.net
>>316
牛とカバは近縁で、カバから枝分かれしたのがクジラ

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 11:47:23.39 ID:r1cjlitF.net
持ち帰り用テーブルの上に普通に放置してたぞ
あれ冷蔵保存だろ

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 17:54:13.02 ID:LMSCu571.net
普通にテーブルの上に持ち帰り大量に置いてるなw

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 19:24:56.27 ID:wKmkYKwY.net
正月は量確保優先だからネタは品質悪いし、作り置きにどうしてもなるし、高いし避けるべき。

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 20:40:58.83 ID:F29KKTfi.net
年末年始は漁師もほとんど休みだからそりゃ質のいい魚が出回るわけないだろw

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 21:06:05.40 ID:OA1UVI+Q.net
冷凍には関係ないし

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 21:51:43.54 ID:9a47cR2u.net
(まさか、はま寿司のネタは職人が市場で競り落としてきたもんだと思ってないだろうな…いや、まさかな…)

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 22:53:46.64 ID:ZYIglJjN.net
お好み焼きソースが少ないし全然美味しくなかったぞ。
客に出すな。

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 23:36:40.47 ID:9C4KuWhT.net
初競りは4日からやけど
実質7日まで鮮魚の流通は無い

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/02(水) 23:42:13.10 ID:kcUIualt.net
頼むな

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 09:06:30.65 ID:3xY/KufC.net
>>336
長田のが一番不味い詐欺

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 09:56:44.78 ID:UFtSzOOC.net
※しけ等により産地の変更、または入荷できない場合もございます。

謎の文言。冷凍で確保してるんだろ?

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 09:59:02.28 ID:UFtSzOOC.net
※しけ等により産地の変更、または入荷できない場合もございます。

こういういいかげんなことを書いちゃうから333みたいに勘違いする人が出てくる

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 13:41:33.18 ID:tWH3GQgT.net
産地ピンチ

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 19:01:31.01 ID:dZV10ahW.net
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 20:36:51.97 ID:JSr57oGQ.net
>>341
いいかげんというより、会社にとって都合の良い方向に客が誤解するように考えた文章だろうね。
状況により仕入れが出来ない場合があるというのはウソではないが、その漁や仕入れが「今の」とは言ってない訳で。

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 21:08:27.07 ID:l5J6i4wB.net
冷凍の切り身真空パック切らしちゃったりインドネシア産がベトナム産になったりと、そういう話だね

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/03(木) 23:13:45.55 ID:K57STt9m.net
漁師はともかく、豊洲市場もやってないだろ

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 00:51:57.26 ID:1cCm7vFT.net
ここで食ってる底辺には100円寿司なんて安いんだから市場で仕入れることもないし冷凍だから季節も漁氏も無視できると思ってるらしいなw
あのまずいと有名なかっぱ寿司ですらあんだけ大量に仕入れるには市場通さないと無理なのは理解できないようだ

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 01:12:57.21 ID:QFqoM+Yr.net

契約

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 02:56:52.13 ID:AmUnPCaM.net
>>347
君は何を言っているんだ?
市場の定義がブレてるようだな
取引する場を市場と呼ぶなら魚市場で冷凍真空パックを発注する。
ただ魚を見比べて買い付けるような、豊洲のような市場と大手回転寿司は縁がないだろうということ。
すしざんまいの高値マグロ買い付け解体ショーは除くw

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 02:58:49.41 ID:1cCm7vFT.net
店にくる魚は冷凍だから市場がやってなくても関係ないとか言っちゃうほうがぶれてるって思わないんだろうなあ・・
こういう頭が病気の奴が〇〇がないのをなぜか理解もできないで文句言いまくりなんだろうなあ

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 08:20:07.24 ID:uqi0lpzp.net
毎度のことながら、都合が悪い話題になると中の人が出てきて言い訳をする

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 08:57:06.26 ID:vr5MHj9q.net
河童は市場や漁師買い付けのCMやってたらじゃん
苦楽も漁船1隻買いしてるぞ

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 13:46:05.55 ID:vr5MHj9q.net
今日から90円か

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 17:21:38.76 ID:08ikPG7q.net
何も美味そうなフェアやらんなここ

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 17:34:12.15 ID:vr5MHj9q.net
あさり終了

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 19:31:23.49 ID:Nt7Z6Rus.net
あさりど堀口

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 19:39:40.54 ID:sBgdogeR.net
漁師と直接取引に決まってんじゃん
市場通してたらこの値段じゃだせない

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 19:44:04.30 ID:sBgdogeR.net
ちなみに、産地が海外のものは商社経由か、現地で直接買い付け
海外からだから、もちろん冷凍

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 19:47:17.33 ID:/gN7axwZ.net
マジでバカだなー漁師と直接取引だけであんだけの種類の魚介類が集まると本気で思ってるのかw
マジでここのヒキニートは社会に一度出たほうがいいな

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 20:08:16.68 ID:IPTAWsnO.net
カッパにせよ浜にせよスシローにせよ、ごく一部はそういう経路(漁師)で入手している魚介類もあるだろう。CMではそういった見栄えのする部分だけをクローズアップする。一部分でも事実なら、嘘ではない訳だ。
他の大部分の調達は専任のバイヤーがおり、市場を通しシステム的に行われていたとしても。
でないと全国展開の大チェーンで安定的に食材を提供するのは無理だろう。

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/04(金) 23:46:11.29 ID:8GbWBOzP.net
>>360
こんばんは。
てるみくらぶです。
何理屈を捏ねているのですか?

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 00:00:26.52 ID:CJsnzT3x.net
そんな事よりその性格どうにかしろ、他人に迷惑かけて喜んでるうちは
いつまでたっても友達出来ないぞ

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 10:27:03.36 ID:AN2hecVi.net
ごめんよ

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 10:32:52.59 ID:6l8Fhc+z.net
>>363
こんにちは。
てるみくらぶです。
いえいえ、、謝る必要は無いですよ。

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 18:56:14.44 ID:fKGsRemD.net
ここの回転にわか馬鹿どもは、マルハニチロや極洋などの水産会社知らんの
回転のネタはほとんどが缶詰メーカーなのに

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 21:13:51.04 ID:c2bHt0q7.net
マルハニチロは業務用スーパーいけば
冷凍食品でたくさんあるね
大きな冷凍庫欲しい

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 21:54:11.41 ID:/dk3zxqJ.net
おまいら、たまには寿司残米でもいけよ

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 22:01:21.93 ID:uMeiRV9p.net
>>359
漁師個人とのわけネーだろアホかお前

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 22:08:46.91 ID:uMeiRV9p.net
>>365
他にも、漁連、漁協、漁港仲買人もあるね

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 22:41:36.91 ID:V8MciAOR.net
>>368
アホはお前だろ。なんでそれを>>359に言うんだよ。

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 22:46:54.90 ID:fKGsRemD.net
はま寿司は、浜の個人漁師からという事にしとくわ
すき家のネギトロも

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/05(土) 23:43:39.08 ID:uMeiRV9p.net
>>370
文面だけみると二通りの意味にとれるぞ。
書き手は気をつけたほうがいいな

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/06(日) 20:11:14.21 ID:yiAt4Hwj.net
おまいら、またTBSでスシローやってたぞ

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/06(日) 21:14:30.32 ID:9RZgEBMM.net
へー
まずくなったスシロー頑張れって感じだね

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/06(日) 23:51:37.71 ID:WVjukOPC.net
クエだっけ?スシローの話題はスレチだけど300円のクエなら別にーだね。
和歌山の白浜行けばいいのがいくらでも食えるし

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 00:01:01.21 ID:LS6fR2Cs.net
和歌山のクエ鍋600円だったな。
クエなんかよりフグのが美味いぞ

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 00:04:37.16 ID:tHHsrNvO.net
クエとフグならそりゃフグのがうまいだろうけどクエはクエの良さあるし比べるのがバカ

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 05:42:08.43 ID:Mx9URAW4.net
ここ、こはだないのな。
すしやじゃねーな。っぽいなんかだ

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 14:17:31.45 ID:HyeDG27N.net
>>378
 去年、期間限定メニューであったが、通常メニューとしては無いな。
 くら寿司はコハダ通常メニューだけど。

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 15:26:47.10 ID:UWUv2c1w.net
はまの蕁麻疹

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 17:33:17.19 ID:zmUU7Nf5.net
予告をやるようになったんだ
ttps://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/fair_0110.jpg

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 17:48:37.39 ID:Mx9URAW4.net
通に聞くけど、くら・浜・スシローてetc
まぁ同じような業態なんだろうけど、一番オススメはどこなん?
ネタ順/コスパ順でざっくり教えてくれ

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 18:10:42.43 ID:/nc83G4l.net
元気、スシロー、はま、くらって順に良いかな
くらはもはや寿司を捨ててるw

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 18:14:06.77 ID:/nc83G4l.net
回転してないすしざんまいは美味いけど高い。
美登利寿司も元気、スシローより上にしたいがやや高いのと店舗が少ない。

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 18:26:12.55 ID:Mx9URAW4.net
>>383 サンキュ
元気なんてあるのか(^ω^) 捜してみよう。
美登利もざんまいも行ったことある。
事情でそういう所に気軽に行けなくなったからねw

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 18:38:09.02 ID:72I5AkDw.net
美登利行くなら、ダイマル水産、元気に元祖に天下、
それ以下の魚がし大江戸、平禄もあるぞ

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 19:06:16.50 ID:Mx9URAW4.net
だーかーらー、行けなくなった言うとるやろーがwww
ありがd

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 19:47:05.38 ID:ZeOiEvGn.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b361475534
欲しいなあ

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 20:30:58.57 ID:/dNIx5g4.net
>>381
ここって行っても品切れの時が多すぎる
スシローとかかっぱはほぼないのにどうなってんの?

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 22:36:50.37 ID:/MvWtaqX.net
なんで両サイドが埋まってる席を案内するのかね
ペッパー君は

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 22:38:30.80 ID:jK3k+OhW.net
鱈の天ぷら握りって一皿一貫かよセコイなぁ

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 22:39:27.79 ID:/nc83G4l.net
>>389
あなたが良い客ではないと判断したからでしょう

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 22:49:44.99 ID:X1PCuaSY.net
わら焼き中トロって…

また例の
謎トロの派生シリーズ?(。´・ω・)?

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/07(月) 23:52:03.59 ID:U7Kudcez.net
>>390
ほんとこれ…
混んでる時はしょうがないけどガラガラでも詰めて座らせるシステムクソすぎるから空いてる時は1人でもテーブル指定してる

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 01:11:34.83 ID:13SlWfvz.net
どんどん店員に言って変更させていいんじゃないかな。
本来人間の店員なら1席置きに案内するであろうところを、ペッパー任せにすることによって「手抜き」してる結果とも言えるんだし。
現に他社なら空いてる時は隙間を空けて案内してるワケで、安いから我慢すべきという部分ではないと思う。

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 01:31:53.23 ID:VEtfZTbd.net
ペッパーにもそれくらい設定できるだろ?店員に言うのは勝手だけど店側の方針なら素直に従うしかねーんじゃね?

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 09:26:10.73 ID:MdB0MGHA.net
昨日、今年初はま 100円皿×9と、あさりの味噌汁とパイナップルとアイス(バニラ)食った
デザート×2は、もう寿司が入らなくなったから 1皿無料券とあさりの味噌汁50円券使って、
1,046円、475円で調達した食事券2枚使って、実質996円
土日祝日に、クーポンなどを使わなかった場合は1,350円だから、354円引きということ

たとえば、スシローならレシート50円引きもあるが、それでも1,300円になる計算
さすがに、ここまで支払額が違ってくると、はま一択だな

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 09:51:35.95 ID:doQ5OPnd.net
俺はコミュ障で性格悪いから席を詰めて発券されたらそのまま店出て近くのくら寿司行ってる

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 11:42:09.00 ID:9gPGuPc6.net
JAFの一皿無料クーポン無くなった?JAFナビに はま寿司が載ってない

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 12:27:39.77 ID:dc+xEQ0G.net
>>395
俺は黙って1席空けて座るわw

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 12:58:13.98 ID:4RNZZ8PJ.net
>>400
なかーま( ´ ▽ ` )ノ

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 14:11:32.61 ID:MF93j5gp.net
>>399
 イヤ、最新号のJAFMateには無料クーポン券が1枚付いてる。
 有効期限は今月末まで。

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 14:29:42.96 ID:+fYj3eTS.net
持ち帰りで1000円分くらい包むと
喰い切れないくらいあるな
スーパーの寿司と違って玉子とか
要らん物排除できるから非常にいい
いい世の中になったもんだ

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 14:42:57.77 ID:oCNJJEeP.net
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50

精華大教授がコロラドの地下で見たものとは?

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 15:47:48.98 ID:Y7ndIvIm.net
6日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)では、和田アキ子が自身の火傷の過去を暴露。その衝撃的な理由に、ネットは騒然としている。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190106-80310225-sirabee

■回転寿司の湯出しに…
「2019年にメモリアルイヤーを迎える身近なもの」というテーマでトーク中、大手牛丼チェーンの吉野家が創業120年であることが明かされると、アッコが以下のとおり発言。

「吉野家行き出したの、最近だからね。知らなかったから。(中略)あたし回転寿司も最近行って、火傷したくらいだから。お茶を入れるところで。あれ、手洗うとこだと思ったの」

はま寿司か?

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 16:14:52.44 ID:QbR0ZBSH.net
>>405
akkっておバカなのかw

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 21:00:01.03 ID:d1uFXeED.net
はま寿司で糞してたらトイレの電気消えたんだが
はま寿司って何か一定時間感知しないと電灯消えるのか
知らなかったわ
感知センサーが大便器にないから暗くなったらトイレットペーパーの場所分からなくてそのままケツに糞付けたまま出てくることになる

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 21:59:05.87 ID:62WrGNvX.net
ペッパーくん「トイレはとっとと出てください。迷惑です」

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 22:29:46.82 ID:u3hUMCNc.net
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/08(火) 22:30:40.68 ID:u3hUMCNc.net
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) Rock54くさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) Rock54ついてないのにRock54くさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/09(水) 09:04:01.21 ID:VLMezjN9.net
>>407
どんだけ長グソなんだよ

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/09(水) 13:47:15.07 ID:aJYMYUxL.net
>>407
ウチの会社も同じシステムだからウンコしながら上半身だけ奇妙な踊りしてる

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/09(水) 16:39:15.24 ID:s9Zzyefq.net
>>412
ワロタ

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/09(水) 17:32:20.85 ID:JkWk/ZzX.net
>>412
トイレで何してはるんですか!

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/09(水) 19:33:53.47 ID:CYU2Nwdf.net
>>414
クソ出るように唸ったり、腕を上下してクソが出るようにしてる

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/09(水) 22:28:23.37 ID:Kc1KWv0h.net
大便器1つしかないから
便意を催した時埋まってたらと思うと不安になるわ

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 04:35:06.23 ID:h4dwHRr0.net
ガチスゴが「株長者のアマゲンさん」 マジすご
この方が選んだ銘柄で3000万円以上のお金増えたし

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 14:22:40.95 ID:6t/Yz0At.net
キンメダイどう?

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 14:30:33.47 ID:46Zk+BBe.net
金目は微妙、鱈の天ぷらは当たりだと思う

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 15:02:29.26 ID:/zSNm7V+.net
はま寿司なにげに揚げ物ネタいいよね
今日も喰ってきたけど
とにかく混んでいるから
インフルとかだけが怖い
流行っているらしいね

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 15:12:47.79 ID:sbXjrVxJ.net
金目鯛まさかの冷凍?

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 16:47:33.77 ID:087vqgzW.net
金目鯛は生、あぶり共に美味かった
ただ150円だから1皿づつしか食わんかったわ
貧乏人には高い
わら焼き中とろは薄すぎてダメだ
150円の価値無し
鱈の天ぷら握りはわりとデカくて満足
ほたてが初日から売り切れなのか不満だったわ
14:30くらいに行ったんだがそんなに早く売り切れるもんなのか疑問

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 17:39:36.20 ID:s87P5tXt.net
>>420
唐揚げが弱いが
スシローは高いし、くらはナゲットみたいなのだから
はまが一番マシというw
地元系の回転寿司は唐揚げ最高

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 17:42:20.46 ID:y/npqHYS.net
最近も紙のクーポン配ってる?

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 18:22:47.49 ID:QVMkn0mx.net
鱈の天ぷら良かったよ。 はまは天ぷらつくりおきしないから、揚げたてのカラっとしたのが楽しめる。
厳密には寿司とはいえないが。
ブリは前回のデカネタの3分の2くらいの大きさで不満。切り口も素人みたいで汚いし。

質問ですが、レジに「割り引きクーポンと無料券の併用可」(家族割引券除く)って書いてあったんだけど、
たとえば一皿無料券とデザート50円割引券て一緒に使えるの?

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 19:13:38.01 ID:i09m1l1X.net
>>421
100円寿司屋で冷凍じゃないネタがあると思ってたテメェに驚愕

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 19:25:14.20 ID:ZfDyopcE.net
>>426
こんばんは。
てるみくらぶです。
おめでたい奴ですね。

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 20:21:46.66 ID:sbXjrVxJ.net
>>426
むしろお前のような100圴しか知らないズボラ馬鹿に驚愕w
ちなみに、真鯛すらずっと昔から生だしよ。生サーモンや銀鮭すらあるだろ

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 20:22:15.54 ID:6gS8mRlr.net
>>425
 確か使える。
オレは一人で行って精算時に一皿無料クーポン1枚とラーメン50円引き券出してOKだったから。
一皿無料クーポン券2枚使うのは、一人客はダメみたいだが。

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 20:22:45.00 ID:sbXjrVxJ.net
>>425
使える

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 22:02:32.15 ID:G1/E5YqS.net
はま寿司でフェアメニュー食べてきたよ
鱈の天ぷら握りはすっごい大振り肉厚でお得だと思ったね
真鱈白子軍艦は相変わらずとろけてるけどなんでだろうね
金目鯛150円https://i.imgur.com/yhYtJ6x.jpg
天然生車えび150円https://i.imgur.com/sbdqkrM.jpg
わら焼き中とろ150円https://i.imgur.com/QW4OzQO.jpg
中とろたたき軍艦150円https://i.imgur.com/qIXgTv3.jpg
北海道噴火湾産ほたてhttps://i.imgur.com/zFkVBWM.jpg
鱈の天ぷら握りhttps://i.imgur.com/4BUcWAa.jpg
仙台名物笹かまの天ぷら握りhttps://i.imgur.com/6dmDIuF.jpg
真鱈白子軍艦https://i.imgur.com/QpEFS8T.jpg
定点観測ブリhttps://i.imgur.com/ZpJ8UZE.jpg

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 22:43:59.55 ID:0dRhvtok.net
握り系は色がダメなブリ以外、全部カピカピに見えるな…

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/10(木) 23:03:59.31 ID:OeemFaVd.net
他の人も書いている鱈の天ぷらは大きくて熱々で良かった
ほたて、最初頼んだのは小振りのが2つ乗っていて驚いた
味も良かった
白子はトロトロ過ぎだが、前より生臭さは減っていた

紙クーポン今日も貰った

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 08:24:00.91 ID:W07XKita.net
今回のはまはなかなかいいね

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 14:57:06.76 ID:2K/VIGCY.net
ほたても寒ブリも味が薄かったなあ
鱈の天ぷらは熱々のジャンボだったが

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 15:55:08.21 ID:yneVEqfe.net
鱈天ぷらと海老天ロールでお腹一杯
すばらしいコスパだよな

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 19:35:59.14 ID:vmEF3TAB.net
2皿?

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 20:55:36.16 ID:8DaOOy16.net
>>437
こんばんは。
てるみくらぶです。
2皿です。

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 21:05:19.75 ID:vmEF3TAB.net
幕の内弁当とかの方が栄養とか値段含めて断然コスパ良いでしょ
天ぷらとえび天ロールとか、野菜も食えよ
炭水化物と脂質とわずかなタンパク質しか摂れてないぞw

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 21:57:57.89 ID:2eQORaVj.net
女性のお昼ならそのボリュームでも充分過ぎかも
朝と夜に野菜中心なら一日通してバランスとれる

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 22:09:12.01 ID:hlVmbHTt.net
一本煮穴子握りはお勧め出来る。

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 22:21:25.00 ID:6SkX2/nK.net
今日も元気だ寿司がうまい
はま寿司一皿97円 連休中は一皿108円

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/11(金) 23:15:23.96 ID:lB7IK8xR.net
十円の差額のために週末はサイドメニューだけ食べて帰る俺様みたいな人いるよな?

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 00:32:50.34 ID:BPma2yCa.net
元気寿司のが美味いよ

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 01:31:33.70 ID:7mQR3K4P.net
 コハダと数の子を通常メニューにしてくれたら完璧だな。
 ホタルイカは復活しないかなぁ。

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 09:48:12.08 ID:BPma2yCa.net
100均のコハダって不味いよな、何処か旨い店ないのか

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 10:14:00.93 ID:hoN/Sjir.net
美味い寿司ネタが食いたいならそれなりの金出せってことだよ

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 10:16:48.23 ID:xUsnhFEn.net
コハダだけはまともな寿司屋のしか食えたもんじゃねえ

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 10:25:41.86 ID:hoN/Sjir.net
それいうなら軍艦のいくらも酷い。たいていキュウリでごまかして半分しか入ってない
はま寿司はそれを勘案してとっとと1貫100円にしてしまったしな

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 10:51:04.27 ID:RbtulPOS.net
>>446
すきやばし次郎がお薦めよん

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 10:57:02.98 ID:hoN/Sjir.net
マグロの赤身は100円寿司で満足できる店は一度もない
逆にサーモンとかハマチはまあまあかな

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 11:01:18.18 ID:scsKQG7z.net
>>443
そもそも土日祝は学生や小さい子供が多くて騒がしいから行かんわ
完全な過疎タイムってのが無いし
そこまでして食いたいサイドメニューも無いしな
平日に行った時に食えばそれで済む

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 11:20:14.54 ID:H7hbe4RF.net
>>450
酢がきついと言われてないか?

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 11:57:11.26 ID:RbtulPOS.net
>>453
そうは思わなかったな
美味しかったよ

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 12:01:04.99 ID:aCBXgYWX.net
>>453は朝鮮人なんじゃないかな?
半島寿司は酢が利いてないので、朝鮮人は日本に来ると塩っぱくて酸っぱいらしい。

ちなみに、はま寿司ってシャリに酢が利いてないけど朝鮮系なのかなw

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 13:22:55.17 ID:ZLSUmdWC.net
>>454
フランスのバカ舌が選んだインチキ寿司屋なだけあるな

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 14:31:26.11 ID:3gQqdPFP.net
>>442
10%はなにげに大きいな
週明けまで我慢するは
10貫喰ったら1貫違ってくる

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 17:39:04.99 ID:H7hbe4RF.net
>>454
そうなんか
行ったことある人が結構言ってたから

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 19:59:46.06 ID:JZYVKUlv.net
>>458
こんばんは。
てるみくらぶです。
ご自分の舌で確かめてみて下さい。

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 22:26:59.48 ID:VSlTNG2w.net
ペッパー君のカウンター席の案内おかしいだろ
空いてるのに知らないばあさんの隣にすんなよ

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 22:37:55.50 ID:mqElv/Ic.net
あと、リニューアルした店はネタが良く感じる。
吹上のはま寿司
東松山のかっぱ

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 23:15:50.38 ID:L26jrkuM.net
>>460
詰めて案内されたら
一席飛ばしで座るのが
はま寿司上級者

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/12(土) 23:44:35.81 ID:k7LwG+ph.net
>>462
次の奴になんか言われたらかえって面倒だろ
端っこに座るんだよ

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 00:15:59.78 ID:23LHTMHD.net
ソロでテーブルがデフォじゃないの?

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 00:32:09.78 ID:oRXeSC/e.net
回ってない店舗で注文した寿司と違うのが来たらどうするの?
その都度店員呼ばなきゃいけないのかな?

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 01:44:33.81 ID:WWMVp6wh.net
>>465
回らない寿司屋に行ってみるといい
おそらく答えはそこにある

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 02:01:31.36 ID:j5aB+jPx.net
>>465
その都度店員呼んで取り消すなり交換してもらわないと
いらねー寿司の課金されてバカをみる

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 05:02:42.70 ID:3L87x78g.net
>>464
時間があればな

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 08:53:41.03 ID:mXGmWj4X.net
>>465
我慢するかしないかはあなた次第

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 08:58:56.68 ID:fo1npTiL.net
>>465
一回それあった。店員さん呼んで、注文してないのきたんですけどって行ったら、すみませんと言って回収してくれた

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 09:05:07.16 ID:uGKn58Y6.net
注文してない品が注文レーンで届いたときは大抵別の席の注文品だから
気づかぬフリして食べるとカウントされずに1皿多く食べられる

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 09:25:01.50 ID:fo1npTiL.net
それはどこかの誰かが一皿食べられなくなるってことにならないか
そうじゃなくても、あとでミスが発覚したら、店員さんが注意されて給料が減らされる
そんな泥棒みたいな真似はしたくない

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 09:53:18.44 ID:i8ldjIWP.net
>>471
それは元気寿司ならそうかもしれんが、はまは皿の数で数えるだろw

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 09:55:55.95 ID:3L87x78g.net
>>472
そんなミス山ほどあるよ
何食わぬ顔して食ってくれる客もいれば怒る客もいる
注文したものが来てないのに届け済みになってたらカネ取られると思うのか、注文品が済みなのに来ないってクレーム来ることもある

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 12:28:42.32 ID:23LHTMHD.net
>>473
回らないハマは注文履歴だけで支払い。

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 12:45:12.90 ID:3L87x78g.net
回らないはまなんてあるのか、ってか高速レーンならまんま元気寿司じゃんw

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 13:22:29.06 ID:mXGmWj4X.net
いつの時間でも気兼ねなく1人でいけるので
直進レーンのみはありがたいよ
すぐ慣れる

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 13:25:48.81 ID:kw1zIBEl.net
回らないのはハズレが恐すぎて無理だわ
回ってれば実際に見てから注文できるし、ハズレなら戻せる

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 13:34:21.64 ID:3L87x78g.net
>>478
同意

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 13:59:45.06 ID:3BuDwTNU.net
>>478
注文のハズレが怖いのは同意だが、元々回ってやつなら手に取ってハズレなら戻す も出来ない

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 14:07:51.79 ID:i8ldjIWP.net
ちょっと何言ってるのか分からない

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 14:21:10.85 ID:/YuXz0zH.net
注文のハズレは取らなければいい
マグロとか注文して
白っぽいのが流れて来たら
取らないで流すよ
商品にムラがあるのが
最初から問題があるだろ
俺は自由人

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 14:26:05.30 ID:3L87x78g.net
うむ

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 14:46:00.46 ID:53FEtCTQ.net
>>462
空いてるから店員に言えば良かったかな

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 15:31:28.64 ID:Z9bKBO2L.net
寿司が小さいよ
ものすごく小さいよ

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 16:00:30.11 ID:14RI0VyO.net
注文品とらないで送り返してもまた送ってくる
んで3回以上やると店員が「ご注文された〇〇です」って持ってきてくれて拒否できない

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 17:44:36.60 ID:INsyc/5g.net
>>486
お前がなんの病気なのか知らんが、注文したものが流れて来たら取れよ。
契約不履行ってのは、状況次第では民事では済まんぞ。

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 19:23:54.00 ID:3L87x78g.net
ゴミを注文した覚えがないのにゴミしか来ないんだろう
>>486は寿司が回ってないはまの話か?
回ってるところでそんな熱心なスタッフがいるとは思えない

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 20:18:20.95 ID:p+V7cDs8.net
注文品が目の前で停まってるから取らざるをえない

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 20:40:10.07 ID:3wjircoy.net
病気由来なら無罪判定だと思うが

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/13(日) 21:59:28.00 ID:3L87x78g.net
>>489
気に入らなかったらレーンに返して流れてる寿司を充実させてやれw

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/14(月) 08:31:42.70 ID:B8FgCUyj.net
 グラタンコロッケ結構美味だった。
はま寿司は揚げ物ネタが良いね。

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/14(月) 09:38:25.46 ID:qRpLB0jk.net
>>492
おはようございます。
てるみくらぶです。
早く眼を覚まして下さい。

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/14(月) 14:18:26.22 ID:D+NoLnCN.net
値てたら5chでレスなんてできないと思うが・・?

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/14(月) 15:28:58.95 ID:ty5WMw/U.net
はま寿司の水って何使ってるんだろ
うまい気がするんだが

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/14(月) 16:56:48.04 ID:GuyZ/otA.net
酢死漏より美味い

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/15(火) 15:46:57.69 ID:9Dia5bmQ.net
栃ノ心だしん!

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/15(火) 19:32:37.16 ID:XJ/yWhz1.net
>>497
こんばんは。
てるみくらぶです。
貴方は一体何を言っているのですか。

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/16(水) 18:34:22.95 ID:y+2WqUrS.net
1/17(木)〜1/23(水)期間のフェア情報と、お得なクーポンプレゼントのご案内です。
 
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
金目鯛と冬の豪華特選握り
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
  
【金目鯛】一貫150円+税
【ゆず塩炙り金目鯛】一貫150円+税
【天然生車えび】一貫150円+税
【わら焼き中とろ】二貫150円+税
【厳選まぐろ中とろ】一貫150円+税
【広島県産カキフライ軍艦】二貫150円+税
【仙台名物笹かまの天ぷら握り】一貫100円+税
【北海道・三陸産さんま】二貫100円+税
【真鱈白子軍艦】二貫100円+税
【北海道味噌ラーメン】380円+税
【濃厚クリームスープパスタ】380円+税
【はまのオムそば】280円+税
【コク旨あんきも茶碗蒸し】260円+税
【あかもくのみそ汁】150円+税
【フランス直輸入濃厚フォンダンショコラ】260円+税
【カリビアンメロン】160円+税
【大吟醸 高清水】680円+税
   
上記以外にも、たくさんの商品を取り揃えて、皆様のご来店心よりお待ちしております。
※全ての商品は数量限定のため、売切れ次第終了となります。 ※天候等により販売できない場合もございます。※産地は天候・漁獲量によって変更となる場合もございます。※店舗により販売している内容が異なります。
  
★-★-★-★-★-★-★
お得なクーポン
★-★-★-★-★-★-★
有効期限:2019/1/17(木)〜1/23(水)
------------------------
クーポン番号 (1)
あおさみそ汁
100円+税⇒ 無料
------------------------
クーポン番号 (4)
コク旨あんきも茶碗蒸し
260円+税⇒ 210円 +税
※完売時は、他の260円茶碗蒸しをお値引きさせて頂きます。
------------------------
クーポン番号 (7)
はまのオムそば
280円+税⇒ 230円 +税

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/16(水) 20:00:02.24 ID:tJRa+nqq.net
最近チラシクーポンだけで会計時に紙クーポンくれなくなったな
ケチ過ぎやから他店フェア行く回数増えたわ

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/16(水) 20:11:52.64 ID:xUE/ws+t.net
あおさ飲むから紙クーポンいらないかなー
平日も108円だしw

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/16(水) 21:54:06.74 ID:qwRQfKq6.net
今はもともと神クーポンなんか超過疎しか配ってないぞ

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 08:46:48.28 ID:VqXSY/Cm.net
金目鯛きたか

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 10:01:05.38 ID:sJwBAvUH.net
金目鯛なんてこないだから始まってるやん

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 12:37:53.40 ID:7iMgnObz.net
今日は厄日だったわ
久しぶりにカウンター席で隣に臭い奴が来たわ
70歳くらいの白髪の爺さんだったが体臭なのか服が臭いのかわからんが半乾きの服に汗臭さが混じったような強烈なやつだった…
締めの一皿食うタイミングだったが味わう事できず急いで食って会計に逃げたわ
おまけに皿計算したブサイクな店員の女も会計用レシート折れるくらい雑にテーブルに置くという不快さ
よく行く地元店だけに残念だったわ
こんな不快な店員は今まで居なかったからたまたまそいつが糞なバイトなんだろうけど

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 19:18:45.30 ID:vw+whyr7.net
金目鯛、真鯛と同じ生?

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 19:30:19.54 ID:qkzgqjZu.net
>>506
こんばんは。
てるみくらぶです。
まさか。

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 20:08:34.10 ID:3n1qoRTU.net
>>502
JAFで毎月、来るんだよw
使い道無し。

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 20:26:38.22 ID:aiUicYng.net
>>505
 オレも、この間完全注文制の店舗で注文と違う品が届いたので、呼び出しボタンで店員さん呼んだら、女性スタッフが来て、注文画面見せながら説明したら、舌打ちしながら引き取ったよ。
 一言の謝罪も無いのが残念だったね。

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 21:17:56.97 ID:+AiZC8rr.net
地方だから店舗で紙クーポン貰う
行く度に貰うから今月は10枚

鯖の押し寿司が好き
はまにしたら身厚で、塩梅も好みの

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 21:57:27.64 ID:hJ4DTeRV.net
ホタテ小柱、こりゃないわ
https://i.imgur.com/2lLXk6X.jpg

もちろんレーンに返させてもらった

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 22:02:31.74 ID:hJ4DTeRV.net
あん肝茶碗蒸しは割と美味い

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 22:05:37.66 ID:Rs6JfJNa.net
>>511
汚物w
ネギトロうんこ盛り以来の衝撃

やっぱり回転レーンじゃないとダメだな

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 22:29:46.69 ID:7iMgnObz.net
>>509
それも腹立つなあ
ま、所詮は庶民向けの100円寿司チェーンだからバイトの質が悪いのは諦めるしかないんだろうけど

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 23:26:48.65 ID:yL8R6vGh.net
三大チェーンは接客がマシーンだから
腹立つのはないなぁ
地元系は暴走族の子分みたいなの雇ってて
目つき悪くて嫌なんだけど
安いから仕方ないw

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 23:32:01.41 ID:QbVKx0mt.net
>>511
くら寿司は小柱一貫につき3粒やったで
それでも仕方なく頂いたで

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 23:53:25.32 ID:n0FVd+vW.net
>>513
コケてるとかってレベルじゃなく崩壊してるからねw
下が海苔の皿はレーンに乗っける時に滑りやすいから皿からズレるのは少し理解できるが、ここまで崩れてるのはもはや商品のレベルにないよ

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/17(木) 23:57:47.29 ID:15pIi1Pq.net
>>511
きたねーw

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 00:00:14.27 ID:iaIpJijT.net
>>516
それ小柱?
スシローだとでかめの貝柱4つ(観音開き)くらいっぽいからはるかに崩れにくいとは思う
ハマはけちって小柱にしたからこんなことになるんだよ
まぁスシローも高いネタほどしょぼかったりどっちもどっちだがw

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 00:00:19.98 ID:ZFiKrLNG.net
>>511
見た目悪いが、貝柱多く見える逆に当たりかも

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 00:08:30.49 ID:iaIpJijT.net
>>520
そうなの?これ来たときまず覚えたのは怒りと呆れの感情だけだったよw
注文皿から下ろして記念写真だけ撮って躊躇なくレーンに返したぞ
クレームつけたところで誰も得しないしな
まず食欲が湧かない

これ食いたいヤツにとっては、時間経過でレーンから自動廃棄された残飯タッパーは宝の山なのだろうかね
乞食じゃあるまいに

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 00:18:48.95 ID:nLNyRyOZ.net
>>511
それ盛り付け方が下手で崩れたんやろな
見た目は悪いからクレーム言う権利はあるわな
海苔の位置がかなりズレてるし雑な仕事した結果だわこりゃ
100円寿司って高いクオリティ求めるのはあれだが最低限の盛り付けとネタのサイズは守ってほしいよな
大手4社全てに言えるがフェア品を何皿も続けて注文するとだんだんネタを小さくして悪質だわ
今まで納得行くサイズで出し続けてくれた店は一店も無い

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 00:31:04.58 ID:P5fF/SvL.net
>>519
小柱やで
くらは当たりとハズレが激しい

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 00:53:26.86 ID:iaIpJijT.net
そりゃひどいなw
大きめの小柱がちょうど収まったんじゃねw
ネタ乗せたのは外人バイトかな

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 01:16:46.38 ID:z+V+DzeY.net
>>511
こいつ、かっぱ荒らしのプレミヤム坊やろ

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 01:26:45.58 ID:iaIpJijT.net
>>525
違うな
カッパとくらは近くにないから行かない

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 01:35:25.82 ID:CfJ0RUMD.net
俺の端末じゃ画像が小さいから分かりにくいが、ざっと数えただけでも小柱が11〜12粒は載ってるみたいでかなり豪勢に見える。
それでキレイに載りきらなくて崩れてたらこうも激しく不満が出るのか…
いっそ5〜6粒程度に抑えて形良く出したほうが良いのかね。

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 01:57:34.22 ID:iaIpJijT.net
>>527
安くなるならね

>>511のは海苔からネタがはみ出てるのがありえない
コケてるだけならまだいいんだよ
これはシャリの形も悪かったんだろ、ここまで盛大に崩れるってのは。
箸で海苔に乗っけて食うか、寿司なのにちょびちょび箸で食うの?

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 02:05:43.61 ID:hLFR7YAm.net
どう見ても当たりだろ。
わからないならそれでいい

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 03:04:00.55 ID:iaIpJijT.net
分からん
ホタテの量が多いのなら嬉しいのかもしれんが誤差の範囲だし、見た目が酷すぎて廃棄レベルの商品なのは確実だから。
これ流したバイトか社員が上司に怒鳴られるレベルなのは間違いない。

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 07:48:45.26 ID:i/4gI2rw.net
>>511
こんなの見慣れすぎて怒る気もしないわ
俺も戻したと思うが
全てのネタに個体差はあるから
割り切ってる
こうゆう歩留まりを改善したら
ゼンショーも更に儲かるよな
次いこ、ピッ

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 09:36:36.93 ID:dl44+5Ww.net
注文品ですらネタが完全に皿の上に転げ落ちてるのよく見るがこういう所改善しない店舗は店長が仕事できない奴なんだろうなと思うわ
クレーム付ける人は少なからずいるだろうからそれすら無視してるって事になる
頻繁に雑な提供するような店はたまたま作った奴がいい加減だったとは思えない

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 09:46:23.41 ID:6wnizSSc.net
白子トロトロで美味かった

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 11:31:50.83 ID:9xbU3/EQ.net
>>511
ひどいけど レーンに戻さないで店員呼んでつき返せよ

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 11:47:29.93 ID:ia1P3JWH.net
>>511
京浜急行の急ブレーキの時こんななる

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 22:28:27.19 ID:lV0DRIX9.net
>>535
こんばんは。
てるみくらぶです。
本当ですか。

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/18(金) 22:52:34.31 ID:Qbv9PbO3.net
おまえは消えろ

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/19(土) 00:23:29.23 ID:pNyfHjLm.net
>>511
そんなんまだ良いぞ。
順次、親切な自動会計から強制収容
https://i.imgur.com/LyzHUUH.jpg

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/19(土) 00:24:00.37 ID:pNyfHjLm.net
>>510
早く売れよ

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/21(月) 00:35:46.36 ID:RVIHu/6o.net
丸2日以上書き込みが無いとは珍しいな。

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/21(月) 00:57:05.03 ID:eAkrimMY.net
>>538
何これ?

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/21(月) 18:35:30.13 ID:8PHZTvv/.net
>>540
今回のフェアがイマイチなんだろうね
正直俺もイマイチだと思った
まぁ毎回毎回大変だしね

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/21(月) 19:34:28.84 ID:v8StS9A3.net
>>542
こんばんは。
てるみくらぶです。
その大変さを乗り越えて行くのですね。

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/21(月) 20:24:17.10 ID:A/aXv1mO.net
また幼稚な老害が出てるわw

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/22(火) 11:07:58.55 ID:9rENR5M+.net
>>538
ハサミの天ぷら回ってくるよりマシだと思ってしまう

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/22(火) 23:45:44.34 ID:eh8Bvzjk.net
>>512
クーポン期限までにと思って遅ればせながら食べたけど、本当に美味いね。
あんきもは固形物ながらも柔らかめだから、茶碗蒸し本体と馴染んで舌触りも良い。
期間限定の季節の茶碗蒸しでは久々の大当たりという感じ。

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 00:56:22.50 ID:BKqbUQkx.net
>>545
かっぱの馬糞うに小僧に見せてやりたい

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 00:56:49.33 ID:BKqbUQkx.net
>>546
白子やあん肝は、河童が一番美味い

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 12:50:35.59 ID:6+wLgYAL.net
>>548
一皿108円wwwwww

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 14:36:43.95 ID:4/fZ70Tn.net
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 15:24:28.37 ID:gzX+EfUF.net
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/fair_0124_z.jpg

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 15:35:27.50 ID:e46tIVwh.net
>>551
のどぐろいいっすね!
明日からか、逝くわ
さんきゅー

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 15:42:41.81 ID:aXmhoRDP.net
回転寿司ののどぐろってあんまり美味しくない
炙ってるのに冷たいし
漬けホタルイカは瓶詰めのを乗っけただけだね
串揚げも業務用で売ってるやつに似てる
でも前回クリームパスタで失敗したから
ラーメンでリベンジしに行くかな

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 17:37:00.55 ID:w6ua6UVJ.net
ホタルイカって冷凍してるわけだからワタあり?

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 18:24:22.81 ID:IcAqtBaZ.net
>>553
 以前のはま寿司のフェアで、のどぐろ食べてみたけど炙ってるのに生臭かったな。
 以後、注文してないよ。
ホタルイカは楽しみ。

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 19:09:26.86 ID:YQErCPn6.net
鱈の天ぷら良かったのに終わったわ

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 20:53:07.22 ID:JIVlmOAh.net
>>553
のどぐろやマグロを百円台で食おうという根性が間違ってるw

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 22:25:31.79 ID:a41w7r5U.net
今週から今月うちは普通の茶碗蒸し無料券あるが、ウニ茶碗蒸しも頼みたくなった

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 22:32:10.03 ID:PObRqJMu.net
>>554
ホタルイカでワタを取る調理法なんて見たことないけどあるの?

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 22:36:45.77 ID:BKqbUQkx.net
>>555
熟臭成されてるからね

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 22:38:01.97 ID:BKqbUQkx.net
>>557
のどぐろじゃないし、阿呆郎民も何も知らんよ

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 22:40:00.58 ID:BKqbUQkx.net
>>553
本物は美味いよ、最低でも600円は出せ。
はま寿司は2巻で90円のどぐろだけどな

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 22:41:24.60 ID:BKqbUQkx.net
じゃあ、のどぐろじゃないならなんなの?
ロー民の口癖

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 23:19:37.14 ID:W4LJiRkN.net
https://pbs.twimg.com/media/DxfFPDGU8AUVQUp.jpg
こういうのは事故だ、仕方ない怒らない、取らずに流しっぱなしにしておけば済む事だ

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 23:28:07.10 ID:WRvu5N4a.net
事故とか言いながら取らないとか自己中すぎる

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 23:29:09.82 ID:5k73+TNY.net
旨いのどぐろなんて2貫150円で出せるわけないから最低品質の安いの仕入れたんやろな

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/23(水) 23:59:54.11 ID:4/fZ70Tn.net
テーブルで撮影しているところをみると、取って自分で崩して撮影したんだろう

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 00:08:27.07 ID:Yo1q2I9b.net
>>559
生で食べる場合は取ってあるよ

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 00:15:06.00 ID:QpIwdsVw.net
 通常メニューから生しらす軍艦が消えたと思ったら、生しらす握りが限定メニューに入ったんだね。
 ただテーブルに届く頃に、しらすがポロポロと崩れてそうw

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 07:08:29.89 ID:P/3d479u.net
>>566
希少な高級魚を90円で

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 07:10:26.10 ID:P/3d479u.net
小アジとシマアジくらい違うから
https://i.imgur.com/qP4dzmG.jpg

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 07:57:48.86 ID:7wkxDOPA.net
はま寿司で美味い方がおかしいんだよな
それは分かってはいる
しかしそれはかっぱの専売特許なはずが・・・

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 08:01:29.74 ID:Q34Z7n0W.net
それでもじわりじわりと150円皿への移行が進んでいるようですが

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 08:47:56.85 ID:swfWkhzY.net
日本海の幸のフォントが怖いのと、人気漁港って言い方もあんま聞いた事無い

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 13:35:02.01 ID:qHe2cxP9.net
あんきも茶碗蒸し美味しかった。金の皿も4皿食べちゃった

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 15:07:14.90 ID:ouDNuPcV.net
のどぐろ天ぷ小っさw
鱈の方が良かったなあ
人気ありすぎて売り切れていたけど
色々喰ったのであとでレビューするわ

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 15:23:16.26 ID:fki3ui7J.net
来月の紙クーポン貰った
2週に続けて茶碗蒸し無料あって嬉しい

いつも行く度に貰うから売りたいけどメルカリが良いのかな?
三枚で100円だと高い?

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 16:57:31.44 ID:OcyZicfF.net
>>576
もう売り切れたのかよ、偽グロ

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 16:58:30.13 ID:OcyZicfF.net
>>574
一番怖いのは偽装魚だぞ

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 16:59:09.84 ID:OcyZicfF.net
あと何処かみたいな福島米

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 17:43:25.42 ID:vez8sj0J.net
お土産客のジジババは最悪だよな
こいつらが終わらないと会計して出れない

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 17:44:13.98 ID:vez8sj0J.net
あべこべを早く撃墜テイクアウトさせろよ

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 17:45:41.60 ID:vez8sj0J.net
安倍刺殺中にロシア軍に北方領土上空で撃墜されろよ

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 19:17:57.86 ID:c/i8CBSz.net
で今日安いのどぐろ食いに行った奴どうだった?
俺は今日かっぱの食べホー行ったから明日にでも食いに行ってみるわ

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 19:23:03.13 ID:684tBHSY.net
代用女

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 19:26:16.65 ID:msAIcSiu.net
謎トロがようやく終わって、厳選まぐろ中トロのターン
週末に行ってくるよ

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 19:40:53.85 ID:maxvmBXD.net
>>586
こんばんは。
てるみくらぶです。
私も連れて行って下さい。

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 20:04:01.83 ID:kBkMVKPM.net
じゃあ最寄駅教えろや、てるみくらぶ

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/24(木) 20:50:48.72 ID:VMTy1RrA.net
>>588
相手にしてあげて。お疲れ〜

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 00:25:04.79 ID:dr0gfj4w.net
>>584
至って普通、のどぐろは河口のクラぼらのが美味い

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 00:46:41.58 ID:d83LpeS9.net
ああ鱈の天ぷらデカくてよかったのに終わったわ
ホッケの天ぷらと同じくらいデカかったがホッケみたいなクセがなくて淡白だった
https://i.imgur.com/YzmcY9E.jpg

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 01:35:37.09 ID:FBhnRYfX.net
>>590
 そう言えば、くら寿司にボラの握りが回ってたんで試しに食べてみたけど、案外アッサリした味だったな。
 子供の頃は釣りに行って、ボラが釣れると美味くないからってリリースしてたもんだが。

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 02:27:48.04 ID:va5EWkwV.net
鮪の大葉はさみ揚げはヤバイな

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 08:56:42.96 ID:dr0gfj4w.net
>>591
俺もはっとくわ、最大サイズ
https://i.imgur.com/BswYmUK.jpg

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 08:59:33.83 ID:dr0gfj4w.net
>>592
まさに価値ゼロのボランティアみたいな雑魚を綺麗な水で臭み脱いだら麻痺麻痺を超える鮮魚だから、くらは東京湾から登ってきたレベルのヘドロ黒鯛も美味くするから凄いさ

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 09:35:35.72 ID:MbYSijm0.net
>>579
偽装魚のなにが怖いんだ?
サカナはサカナだろうが
偽装魚喰って死んだ奴でもいるのか?

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 09:36:07.72 ID:T7gHPuri.net
もうちょっと簡素にまとめよう

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 09:52:49.09 ID:GF03A9sd.net
>>590
普通か
まあ値段相応の価値があるか試してくるわ

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 14:02:05.08 ID:2Dkm3yeE.net
老夫婦がロボットの使い方が分からなくておじいちゃんが怒って帰ってしまっておばあちゃんも渋々帰って行った
お年寄りにロボット操作は難しいんだね

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 14:13:13.58 ID:d6UrJFgl.net
店員に聞くという発想が無いのがヤバいな
短気すぎるだろ

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 14:59:06.08 ID:Gc+Oqo/sM.net
オフィスが変わってはま寿司よりスシローの方が近くなったので、しばらくスシローに通っていたんだけど、やっぱりはま寿司の方が美味しいしメニューも多彩でいいわ
ちなみにスシロー徒歩10分、はま寿司20分

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 15:55:48.45 ID:XlgGsVlm.net
往復
スシロー20分、はま40分

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 16:41:40.63 ID:dF1tC/A9.net
恵方巻きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 16:42:14.32 ID:d6UrJFgl.net
平日の空いてる時間に行けるなら安い分はまがベストだよな
他の大手100円寿司3社と比較しても味、サイズ共に似たり寄ったりやし
ただ大食いならかっぱの食べホーはお得だな
俺は大して元取れんからたまにしか食べホーは行かんが

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 17:34:36.08 ID:dr0gfj4w.net
俺も食べホは2000円台止まり

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 20:02:21.21 ID:a7U3i8L1.net
>>605
こんばんは。
てるみくらぶです。
もう少し頑張ってみてはいかがでしょうか。

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 20:13:21.74 ID:GcDAbNZz.net
>>599
>>600
店員さんがきて
「おふたり様ですね。では、このロボットの、この画面の、ここを押します。それから、座る場所はカウンターとテーブルの、どちらにいたしましょう?」
こんな感じで、サービスで教えてあげるマニュアルがあればな、と思ってしまった

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 21:04:52.62 ID:dF1tC/A9.net
>>607
単純に「店員を呼ぶ」ボタンがあればいいだけだな
正確には「操作方法の説明を聞く」的な表現で

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 22:40:27.31 ID:/BeAOi8D.net
厳選まぐろって何まぐろ?
本まぐろではないことは確かだけど、ミナミマグロでもないような感じ
キハダとかかな?厳選の意味がようわからん

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 23:12:53.68 ID:AXm3QtYH.net
>>607
うん、あのペッパーが案内係だとは初見じゃ分からんわ

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 23:21:37.05 ID:AWFkNSrm.net
ペッパーの高いレンタル料払って人件費削ってるんや
そこで店員の手助けがいるならそんな客は切り捨てでおk

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 23:23:31.96 ID:AXm3QtYH.net
>>611
初見はマジで分からんてw
ペッパーの必要ないだろ、案内板と分かりやすいモニターの方がよっぽどマシだわ

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 23:34:33.74 ID:AWFkNSrm.net
>>612
くらとかっぱとスシロー見てみろ。順番発券機があっても呼び出しには店員がやってる
はまはペッパー使うことで呼びだしの人間を削減できているしそのおかげで人件費削減できてる。これが理解できないならもうレスするなカス

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 23:42:15.69 ID:AXm3QtYH.net
>>613
人がロボットみたいに呼んでたぞ
ペッパーと人件費、二重にかかってんじゃんw

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 23:44:26.51 ID:AXm3QtYH.net
あとペッパーが案内するってのが分かりやすいか、分かりにくいかというのが論点な
分かりにくいに決まってんだろ、年寄りは店員に質問しなきゃ絶対発券してもらえずに帰るわw

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/25(金) 23:53:11.35 ID:AWFkNSrm.net
わかりにくいかわかりやすいか?で言ったらあんなんわかりにくならはまなんて来ないこったな
客が店選べるように店も客を選ぶ権利がある。なんでも客の言うことをうのみにすれば顧客満足度が上がるわけではない
簡単に乗り越えられる人間だけ選別することで店員も負担が減るならいいことだ。

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 00:31:16.60 ID:gN4fR1kh.net
>>611
初めて来た在宅ジジババのお持ち帰りがダムのようにレジ阻んでるけどな

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 01:01:54.41 ID:T8M3spOw.net
◆◆◆◆偉人の言葉◆◆◆◆

・伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』

・吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』

・夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』

・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』

・福沢諭吉 この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ

・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』

・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 01:24:13.45 ID:NsGCAfdR.net
店が客を選ぶのは解るが、ただ注意力や応用力が鈍った高齢者ってだけで善意の客まで切り捨てるんでは、そりゃ浜はいつまで経っても回転寿司業界首位にはなれないわ。てか、初めから投げてる。

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 02:39:02.14 ID:DxVP6HSv.net
>>613
 くら寿司は順番待ちをしていても、はま寿司みたいな待ち番号を表示した電光掲示板みたいのが無いから、自分があと何人待てば呼び出し受けるのか分からないんだよね。
 しかも、くら寿司は突然番号が飛んだりするから、訳が分からない。
 番号を表示してくれるはま寿司の方が待つ場合は安心だな。

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 02:52:38.98 ID:tYWeYlAc.net
>>609
単にマグロって言ったらキハダかバチ
その中でから鮮度とか厳選したってこと
クロマグロとかミナミマグロの高級魚は厳選以前の話

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 09:30:56.22 ID:w8XPJVfP.net
>>599
入れたところで、またカウンターの上にある画面に気が付かずに
「どうやって注文するんじゃ!」とか叫んでそうだから、
入らなくて正解

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 10:09:02.76 ID:1BJdBmxT.net
はまに限らずタッチパネル注文の回転寿司だとタッチパネル操作のやり方分からず店員呼び出しボタンで毎回店員呼んで注文してる年寄りはたまに見かけるな
悪いがそういう人は口頭注文できる寿司屋に行くべきだと思う
100円寿司で安く済ませたいならタッチパネル操作くらい覚えるか回ってるの取るだけで我慢するべき
店員は注文用にいる訳じゃないからそこは客が配慮するべきだわな

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 10:35:04.92 ID:R/6YnqZX.net
そういう客にも配慮するのが店のサービスってもんだと思う。まあ、かなり面倒だろうとは思うが

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 10:46:58.90 ID:1BJdBmxT.net
100円寿司って安いから年寄り同士でけっこう来るからなあ
ほぼ毎日一定数は補助が必要な人来るだろうし大変やろなとは思う
何回も呼び出す年寄りにあからさまに嫌々な対応してるちょい胸クソな店員もいるしそこの店長の指導次第なんやろな

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 11:22:57.01 ID:76Ws1xC/.net
あのタッチパネルが理解できないとか、もう生きていけないんじゃね?
銀行も窓口でお金下ろしてるんだろうか?

簡単なメニューを作って紙と鉛筆で注文してもらうしかないな

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 13:28:00.17 ID:selZN+7E.net
順番待ちの家族の子供がペッパーに蹴りを入れたり頭をペチペチ叩いてたよ

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 14:11:32.28 ID:J5KnAnx+.net
>>627
そりゃ親が注意するべきだし躾が悪い
ま、壊したら弁償だから店側が泳がしてたりしてw

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 16:01:59.57 ID:+RmLlCNl.net
この前茶だけ飲んでお持ち帰り用パックにガリ大量に詰めて帰るBBAいた

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 16:10:44.62 ID:pCRG+Gd1.net
はまに飽きてかっぱ行ったがはまより不味いな
もう浮気しないよはま寿司

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 16:11:48.22 ID:u6c/T8yH.net
使わなかったわさびは家に持ち帰らず回ってるかごに返すことにしてる
他人が手にしたものを戻されると嫌だと思う人もいるかも知れないけど家で使う気にはならない
サイゼリヤも好きでよく行くけど、ドリンクバーのコーナーでガムだのミルクだの使うはずのない量を持ってくBBA見ると吐き気する

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 17:02:37.77 ID:mO4ewuB9.net
うちの近所の店
以前はレジの近くに1皿無料券クーポンのついたチラシを大量に置いていたのに
今は恵方巻なんちゃらのチラシばっかりになってしまった

サービス悪いな

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 17:37:00.57 ID:J5KnAnx+.net
>>629
それ犯罪だから店員に知らせればよかったのに
防犯カメラに映ってるだろうし間違いなく逮捕やろ

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 18:49:11.01 ID:wavE8tSv.net
ワサビとかお手拭きとかも大量に持ち帰ってる人居るよね

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 21:14:00.31 ID:BVRSxi6B.net
この前はま寿司に来て静かに寿司だけ食って金払って帰る客いた

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/26(土) 22:42:14.17 ID:L/WyHrmW.net
>>635
こんばんは。
てるみくらぶです。
そのお客、私に似ていますね。

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/27(日) 00:01:20.16 ID:XacjZqx7.net
>>630
んなわけねーだろ馬鹿舌か?

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/27(日) 02:33:27.32 ID:VggN7rCk.net
>>630
ありがとうございます

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/27(日) 02:35:19.07 ID:VggN7rCk.net
>>626
その前にアクセルブレーキと逆走させないようにさせろよ

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/27(日) 02:46:04.89 ID:CvtbEhbL.net
変な日本語
チョンか

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/27(日) 14:00:49.34 ID:2wM/G4uX.net
>>627
そりゃひどい
ペッパーの中の人もたいへんだな

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/27(日) 20:59:07.96 ID:Sqaeh3EJ.net
ペッパーはクソアホロボットだから仕方ない

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/27(日) 21:36:19.92 ID:4ovsz0po.net
まぐろ中トロうめぇ〜

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 05:35:48.06 ID:pJo9/Pbk.net
>>634
とった分戻すよりマシ

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 06:45:13.53 .net
>>644
よぉ、乞食泥棒

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 08:19:45.34 ID:8K/trFKP.net
タッチパネルで複数種類の皿を注文できないの改善してくれないかな
一人のときはいいけど家族で行くと注文の手間が煩わしい

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 10:08:09.51 ID:A269pSwH.net
のどぐろは平日でも100円って程度なら何回も通うんだがな
あのサイズで150円はお得意が全く無いからリピートは無いな

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 11:05:57.22 ID:2LaVGEqC.net
>>647
真性乞食だなお前
あれを100円で出せとか

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 11:19:27.10 ID:QRr08hvB.net
今回のフェアはいまいちやな

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 11:21:45.31 ID:O7uJafa+.net
タラの天ぷら知ってるとノドグロの割高感

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 11:33:31.31 ID:v6kuRs1x.net
>>648
あの質と味で値段に満足してるお前の方が無知で可哀想な養分だぞ
値段に見合った本当に美味いもん食った事ねえんだろなw

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 11:44:14.06 .net
>>651
のどぐろの値段知らない乞食はシネって(笑)

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 11:46:10.07 .net
>>651
で、立派な舌を持ってるお前がはま寿司100円皿に拘る理由って何?爆笑
回らねぇ寿司屋に行けよ(笑)

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 13:38:37.22 ID:b5Rzdgo5.net
わさびは取り過ぎたぶんは持ち帰っちゃうな数袋ぐらい
おそばで美味しくいただいています

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 17:04:59.65 ID:s70VdadM.net
>>654
解凍後、賞味期限1日やで…?

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 19:29:20.71 ID:qTfpwIgh.net
>>655
こんばんは。
てるみくらぶです。
え。本当に1日ですか。

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 21:17:34.20 ID:DWDSqHi0.net
本当ですよ
冷凍食品ですから店では解凍後したら翌日には使い切って余ったら廃棄です

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 22:11:11.86 ID:8xCQMqnY.net
フェアがイマイチの時は、定番の中で好きなのを頼む
哀しいのは定番の中で好きな品が無くなっている事

海老マヨ軍艦、かに味噌軍艦が懐かしい

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/28(月) 22:28:33.78 ID:WWkEkbMl.net
>>658
定番だった鯛が値上げして ローストビーフが薄くなって ハマチも品切れという

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 10:09:41.39 ID:Qm+nedYD.net
>>647
スシロー擦れいってこいよ

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 10:10:45.61 ID:Qm+nedYD.net
>>650
てんやでキス丼でも食っタラ

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 12:35:32.49 ID:7nTUysVF.net
>>646
回らないとこは注文が面倒だな。回ってるとこは注文品取られるし
くら寿司を見習ってほしい

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 15:32:44.39 ID:QLOs+XlO.net
はまとスシローは注文品パクられるのがダメな点だよな
防犯カメラ付いてるから犯人は特定できるだろうが店員も面倒だから防犯カメラチェックなんてしてくれず謝るだけだろうしな
ま、被害者側も無駄な時間取られてまで防犯カメラチェックしろと言うのもアホらしいし強要しづらいがな

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 15:56:29.49 ID:FdLv2pv/.net
白子終わった?

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 16:03:59.87 ID:ORpVZ7qN.net
>>663
スシローは注文専用2階建てレーンの店舗もある

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 16:11:07.72 ID:Qm+nedYD.net
そんなん、はまでもあるだろ

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 16:37:14.88 ID:yfTeqE38.net
注文専用レーンの店舗は回転レーンで生じる廃棄ロスが減るから
新規店舗は注文専用レーンになってるようだけど
血合いばかりのハマチのようなハズレを流されても無視できない

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 16:40:42.78 ID:QLOs+XlO.net
>>665
マジか
俺の最寄り店にそれ無いわ
でも全店導入してねえと意味ねえな

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 19:22:28.97 ID:pu8qbpUw.net
>>668
こんばんは。
てるみくらぶです。
マジです。信じられません。

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 19:30:48.54 ID:d7OIdhaf.net
>>667
商品にならないような廃棄レベルを注文レーンに流してくるのが恐いよね
回転レーンじゃないと行かなくなると思う

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 19:48:29.98 ID:iELbrlJ7.net
https://www.coo-ca.jp/topics/detail/1734
キャペーン終了とポイント制度変更のお知らせ

■キャペーン終了のご案内

新ポイント制度導入に伴い、以下キャペーンを2019年2月をもって終了いたします。

1.CooCaの日
2019年2月19日で終了
https://www.coo-ca.jp/campaign/detail/993

2.チャージボーナス
2019年2月27日で終了
https://www.coo-ca.jp/campaign/detail/732

3.オートチャージボーナス
2019年2月28日で終了
https://www.coo-ca.jp/campaign/detail/763

4.利用回数ボーナス
2019年2月末日を最終対象月として終了
(2月のご利用回数ポイントは2019年3月3日に付与されます)
https://www.coo-ca.jp/campaign/detail/995

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 21:15:00.86 ID:CpYtgVMC.net
>>667
気に入らなければ届いた皿を普通のレーンに返せばいいだけだよ

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 22:35:31.68 ID:b06+pVix.net
のどぐろの天ぷら頼んだらシュリンプフライが来た(´・ω・`)
https://i.imgur.com/L2nKTok.jpg
だいぶ大きさ違ったわ
https://i.imgur.com/Ep76vix.jpg

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 22:42:43.12 ID:vOHcyQqo.net
のどぐろ天ぷらは外れだな
注文品も回ってるのも小さいのしかない

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 22:54:58.75 ID:b06+pVix.net
>>674
マジか(´・ω・`)
ホッケとか鱈の天ぷらみたいなの期待してwktkしてたのに
味は鱈みたいにクセがなかったかな 画像のとおり小さくてころもばっか食ってた気する
一応塩で食ったけど

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 23:00:40.11 ID:Qm+nedYD.net
>>671
もう使わねーよ、こんな糞マネー
Edyのがまだマシ

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/29(火) 23:12:54.86 ID:EB4JAQxG.net
前のキャンペーン品は、やや定番に移行してから消える傾向

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 00:17:53.08 ID:vg/O3vAN.net
>>675
俺は開店して真っ先に注文したけど届くまで30分待たされた挙句かなり小さいのが来たからね
まあさすがに待たされすぎたから再度注文するのも時間の無駄でアホらしいからそれ取ったけど
で、日にち開けてまた行ったが回ってるの見ても小さいのしかないしスルーしたわ
どうせあぶりと同じネタ使って揚げてるから小さくなるんだろうけどそれなら宣材写真も同じサイズにしとけよとは思うな
まあ宣材写真詐欺はいつもの事だから注文品リスクは慣れたが

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 01:30:58.78 ID:I0WxRcyx.net
>>672
注文専用レーンのみの店舗には普通の回転レーンは無いので返すのは無理

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 06:03:47.47 ID:wCKeDAMK.net
>>679
ああ、悪い
スシローの高速レーン設置店の話。
注文品返せないのは嫌だな
はまでそれなり元気寿司行くわ

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 06:14:42.68 ID:wCKeDAMK.net
それなら

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 06:32:05.16 ID:Zcf8Za5W.net
>>674
ゴミローのノドグロは大きすぎてシャリとバランスが悪かったです
小さめのハマス氏が美味しそうだと思いました

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 06:49:19.77 ID:nZQoW25L.net
>>678
はまの天ぷらは30分待たすときあるよな
あれどうなってんのよと

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 07:48:26.65 ID:1kKIB9Nb.net
>>682
そんなスシグロー民は初めて見た、のどぐろを絶賛してたぞ

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 08:27:57.86 ID:ST5bh434.net
スシローののどぐろは1貫150円
はま寿司は2貫
はま寿司の天ぷら握りは100円で2貫
100円でネタが小さいとか言ってる乞食は死ねって

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 08:56:55.24 ID:cm7Ce4pm.net
スシローののどぐろは韓国産
はま寿司のは謎のどぐろ

スシローは正直だね、はま寿司が韓国産とさえ表示できないのは闇ルートだから?

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 09:06:46.38 ID:ysMDqCsQ.net
>>683
ちなみにのどぐろ天ぷらだけじゃなく串カツとコロッケも30分過ぎてから届いたわ
開店一番乗りで注文してこんなんだぜw
しかもこのフェア始まって2日目に行ったから慣れてるはずなのにw
仮に厨房の担当連中が全員前日に入ってなかったとしてもいい訳にしかならん怠慢だわな

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 09:29:11.02 ID:wCKeDAMK.net
>>687
一番乗りってまだ準備できてない時間だからなww
2度揚げ15分は最低かかる

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 09:33:06.80 ID:jpph+S8Z.net
回転寿司に開店一番乗りする人って…
めちゃくちゃ底辺ぽいな

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 10:01:25.43 ID:wCKeDAMK.net
暇なおばさんとか定年後のオヤジだろw

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 10:02:42.61 ID:wCKeDAMK.net
>>687
2日目でバイトならレシピ見ながらなんとか揚げてみましたって感じじゃねw

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 10:12:18.77 ID:cm7Ce4pm.net
謎トロのときは全く行かないけど
本鮪大トロのときは仕事休んで一番乗りというか初日開店前に並ぶよ
それで無かったときはキレまくったけどw

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 11:19:37.03 ID:ATeI/laE.net
回転寿司でキレる
絵に書いたような底辺だと思いまた

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 11:37:46.24 ID:cm7Ce4pm.net
詐欺みたいなものだからね
いくら150円の少額だからって、こちらは交通費と仕事休んだ時給換算3500円分は損してるから
無職の年金暮らしの人には理解不能ですよね

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 12:36:41.58 ID:1kKIB9Nb.net
>>685
やっぱロー民は金持ちなんだなw

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 12:38:03.56 ID:1kKIB9Nb.net
>>686
上流階級の将軍様から授かった廻しもの

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 12:39:01.65 ID:1kKIB9Nb.net
>>687
12時から本番だから、1130くらいからウォーミングアップなんじゃ?

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 12:39:32.22 ID:ysMDqCsQ.net
>>688
フェア品だから注文入りやすいと予測して事前に油温めとくべきだとは思うがな
30分以上待たせる時点で意識低い店だと思うわ

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 12:43:39.34 ID:ysMDqCsQ.net
>>697
なるほど
もし全店そういう方針ならしゃあないわな
各店舗ごとの判断なら提供にあまりにも時間かかるやり方はどうかと思うが

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 13:56:39.64 ID:OpFk5BJU.net
池袋とか新宿に人集まるのになんで店舗作らないの?

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 16:28:57.92 ID:DIF3PdeO.net
高田馬場にあったけど、俺が経営者ならこんなとこに作らねーわ、
そんなとこの奴は廻らない寿司でも食ってろ

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 16:54:47.32 ID:rpdReb1u.net
>>701
さかえ通りにあったローカルの回転寿司を撤退させスシローがビッグボックスに新店ぶつけてきても変わらず繁盛してる訳だが
お前は経営のけの字も分からない低脳だということがよく分かる(笑)

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 16:58:00.28 ID:rpdReb1u.net
>>700
家賃と売上のバランスが取れないからだろうな
スシローのように店舗別の価格設定をしていないから

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 17:45:27.94 ID:Xx2W0gh2.net
>>699
その店舗にバイトが足りてないんだろう
中の人はめっちゃ焦ってるか、もはや悟りの境地だと思うw

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 18:22:11.92 ID:Ivs9Fa9D.net
>>687
腹いっぱいになりかけでくる揚げ物とか
嫌がらせだよな
怠慢な店舗が結構あるのかもね

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 19:46:39.16 ID:C6T5cPl1.net
>>705
こんばんは。
てるみくらぶです。
え。やはり揚げ物は嫌がらせなのですか。

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 20:21:20.23 ID:3TnxRYh2.net
150円増えたなぁ

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 22:21:00.82 ID:2dXqixLs.net
100円皿はかっぱ巻きとか本当に一部だけになるわな

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 22:56:37.33 ID:4CXhRXgh.net
逆に、100円皿にわさび巻きがあったらりピする

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 23:11:07.01 ID:1kKIB9Nb.net
早く安倍を北朝鮮かロシアに売却しろよ

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/30(水) 23:14:37.58 ID:2dXqixLs.net
>>710
露助「むしろ産廃引き取り料金払え」
黒電「あべちょんくれたら金の代わりに在日を送るから喜ぶニダ」

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 01:59:59.62 ID:CumqX+4f.net
>>702
スシグローと比べんなや

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 02:29:19.00 ID:O5CWZEQv.net
売れ残り「恵方巻き」大量廃棄、コンビニなど対策
株式会社 産経デジタル 2019/01/30 19:22

売れ残り「恵方巻き」大量廃棄、コンビニなど対策: 恵方巻きを食べる人は
平成30年に減少に転じた© 産経新聞 提供

節分(今年は2月3日)の風物詩である「恵方(えほう)巻き」をめぐる状況に
異変が生じている。
農林水産省は今月、売れ残った商品が大量に廃棄される状況が近年みられて
いるとして、作りすぎを控えるよう業界団体に要請。スーパーやコンビニでは、
予約注文を強化したり、商品を小さくしたりするといった対策が広がっている。

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 11:28:30.51 ID:tBiakDFb.net
俺、フェアの時は150円皿のみで10皿くらい食う時あるが積み上げた皿を妬ましい顔して見てくる奴いるよなw
そこまで高い食事してる訳じゃないのに珍しいもんかなと笑っちまうよw
平日でも90円皿と支払い差額一皿あたり65円しか変わらんのに
30皿くらい食ってるならまだわかるが

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 11:37:05.70 ID:ztlwEtnM.net
自意識過剰ワロタw

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 11:55:03.42 ID:kyd11KO7.net
ダメダメ、そっとしておいてあげてw

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 12:06:56.01 ID:T5Rd1FqJ.net
コピペだよな?
誰かコピペだと言ってくれよ

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 12:12:49.14 ID:IiuGCzhs.net
うわ
つまんね

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 12:26:21.29 ID:CumqX+4f.net
>>714
そんなん高級回転なら大した客とも思われんがな。
のどぐろ600や700はするし

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 18:39:34.17 ID:ExWjINz/.net
>>714
おまえのことを見ている奴なんてこの世に一人もいないんだぞ
と、マジレスしておこうか
それがおまえという無意味な存在だ ゴキブリほどの存在感もない

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 19:06:11.47 ID:A+PbIHzs.net
フェアメニュー食べてきたよ
串カツはHPの画像だとずいぶん小さそうに見えたから4本280円は高いと思ったけど、
実物は意外とずっしりしてたのでお得かもよ
あとサイドメニューに味噌ラーメンへのトッピング用に茹でもやし100gが100円皿で
あったからヘルシー志向の人には貧乏サラダとしてちょうどいいかもね
炙りのどぐろ150円https://i.imgur.com/mpQMzRd.jpg
三陸産天然ひらめの昆布〆握り150円https://i.imgur.com/YA9Yq8r.jpg
活〆寒ぶりおろしのせ150円https://i.imgur.com/Xla61UE.jpg
特盛り!甘えびつつみ150円https://i.imgur.com/YiouLRX.jpg
のどぐろの天ぷら握りhttps://i.imgur.com/3MBIip5.jpg
日本近海産生しらす握りhttps://i.imgur.com/DkaDHZm.jpg
福井県産漬けほたるいかhttps://i.imgur.com/XAUFyd7.jpg
大阪名物串カツ盛り合わせ280円https://i.imgur.com/Va95VZ9.jpg
定点観測ぶりhttps://i.imgur.com/R4RMzTI.jpg

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 20:02:19.47 ID:gizIcdsB.net
>>719
唐戸市場で寿司一貫100円ってあったから、ほいほいとってたら会計のときにのどくろ一貫700円が入っててびびったわ

あれは罠やろうな

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 20:05:27.88 ID:kxwnDsyA.net
>>722
こんばんは。
てるみくらぶです。
700円は電撃が走りますね。

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 21:01:07.70 ID:hh+mAemj.net
>>721
寒ぶりのおろしはどうだった?

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 21:23:32.93 ID:NVozW0Wo.net
>>721
串カツは俺も気に入った
おろしブリはこんなにおろし乗ってなかった

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 22:23:44.55 ID:iLbse4eM.net
>>721
報告が1週間遅かったな もうのどぐろ被害者続出だ

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/01/31(木) 22:46:22.23 ID:CumqX+4f.net
>>721
たくさん頼んだねー

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 07:48:47.20 ID:gDgxiXSP.net
加工寿司祭りか

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 15:15:54.94 ID:j2rIFHcc.net
>>724
おろしだけで60円以上も払いたくない

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 15:20:02.44 ID:j2rIFHcc.net
>>714
スシグローでなら建設会社の土方から睨まれたよ

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 16:06:09.39 ID:yjYu8ge6.net
スシローもハマスシもこのクラスの幼魚を乱獲/(^o^)\
https://i.imgur.com/cxyj92N.jpg

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 16:29:57.55 ID:j2rIFHcc.net
豆グロは最安は1匹10円、開きにすれば1巻5円
こりゃ儲かるわ、ステマしまくりだし

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 17:34:44.02 ID:j2rIFHcc.net
のど黒あめーなら安いがな

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 19:07:01.36 ID:Fv9xtIgT.net
>>732
小さいノドグロを豆グロって呼ぶの?
とりあえずスシローは全部冷凍切り身だけど、まぁいかにも小さい魚の切り身というのは分かる。

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 19:19:47.65 ID:Fv9xtIgT.net
はま寿司のポテトなんでいつも冷めてんだよ〜

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/01(金) 20:02:58.87 ID:XzZ6iJHR.net
>>725
こんばんは。
てるみくらぶです。
私も串カソ気に入りました。

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 00:18:49.56 ID:yF2r+FNe.net
オマエはカスだがな

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 01:06:27.90 ID:zxxLD9rW.net
ここで聞いて串カツ食べてきた
初めてサイドメニュー頼んだけどアツアツで美味しいね

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 06:56:53.32 ID:3hlKh5cM.net
おまいは タンロン か?

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 07:59:53.70 ID:dezFNU0k.net
海老天握り頼んだら、片方だけ半分の長さしかなかった
レーンに戻したのは言うまでもない
客を舐めるな

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 08:04:27.45 ID:LnO9F1E1.net
>>731
つまり俺達はロリコンだった?

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 08:25:44.26 ID:N7DmiRzk.net
>>740
レーンに戻すようなのは客としてみられないから

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 08:49:30.59 ID:ssND7CSI.net
>>734
その小さい切り身を天ぷら衣で大きくしてくれてるのがハマ

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 08:52:49.70 ID:ssND7CSI.net
>>741
小さい子にしゃぶって貰いなよ
https://i.imgur.com/ciIBcuy.jpg

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 10:15:54.44 ID:66RM25zg.net
>>742
お前は何様だよ
欠陥品を流しておいて反省すらしないのか

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 11:28:48.78 ID:Xbk/0rC5.net
>>742
常識があれば呼び出しボタン押して店員に小さいから返すと言うわな
知能も度胸もない馬鹿だからレーンに返すんだよ

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 12:47:02.40 ID:66RM25zg.net
>>746
>>509のような犠牲者が多いんだよ
この手のレスは過去に何度も見た
親切心で店員に説明しても逆に嫌な思いをするくらいなら、そっとレーンに返すのが最も無難な方法となる
はま常連なら当たり前の行動

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 13:52:32.89 ID:nP53dGhE.net
オーダーのみの店舗なら
迷惑な客がレーンに返すのができないから
はまも増やすわけだよな

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 14:01:22.24 ID:4+r2K4M0.net
>>740
正解。
不細工な寿司を何周もさせてやれw

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 16:13:42.61 ID:pC6akVG0.net
明らかにネタが小さいの寄越してきたらレーンに返品で晒し上げが一番効果あるわな
返品したやつを誰かが取るかもという衛生面の配慮できるなら自分の手元まで持ってこずサッと通常レーンに移動させて済ますのがベスト

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 16:25:47.82 ID:nP53dGhE.net
キモw

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 16:28:08.44 ID:4+r2K4M0.net
>>750
同意

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 17:10:04.25 ID:N7DmiRzk.net
>>745
返すくらいなら始めから注文しなければいい
ごみ製造機として扱われるだけ

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 17:34:06.62 ID:AuFMGHRx.net
>>750
てめぇの汚い手で皿に触れてる時点で衛生面もへったくれもねぇんだが
常識のないクズがドヤって自ら晒し上げ(笑)

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 17:46:54.01 ID:N7DmiRzk.net
回転寿司店で自分が気に入るまで返品するとか
どんだけ乞食根性なのか

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 18:23:05.48 ID:vYxDKfEf.net
>>750
正解

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 18:36:57.56 ID:VtIodjjJM.net
>>750
他人の迷惑を考えることができない生きる価値もないダニクズ
スーパーのバットに並べてある惣菜なんかも一度取ってから平然と戻すカスだろこいつ

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 20:26:53.38 ID:3kWqiJ1r.net
 スシローは今月5、6日フードコート内の店舗を除く全国の店舗を連休にするんだね。
 働き方改革の一環らしい。

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 21:22:12.81 ID:7VeTo1o2.net
注文してま変なのが来たら取らなきゃいいだけじゃないのか(´・ω・`)?

はま寿司って注文したら、どんな感じで来るんだっけ

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 21:27:45.37 ID:9gq8zfLC.net
>>759
来るシステムも知らないなら書き込むなボケ!

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 21:32:15.63 ID:A3rHzYaL.net
>>759
いまは完全に自分のところに皿が停まるシステムだから、スルーは許されなくなってるね

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 21:32:31.15 ID:7VeTo1o2.net
>>760
ご注文の品だか書いた赤い容器の上に乗ってくるタイプしか知らない

見ればわかるのに、取るってことは赤い容器以外があるのかなと

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 21:46:57.55 ID:7VeTo1o2.net
>>761
まじか

うちの近所はまだ導入されてないわ
こないだも注文したやつが途中で取られた(´・ω・`)

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 22:00:45.51 ID:Ww26rmXv.net
>>761
サンプル回ってない元気寿司みたいなシステムってこと?

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 22:05:21.82 ID:9gq8zfLC.net
>>762
てめぇが注文したもんくらい分かるだろ!音声も鳴るだろ!
小学生でも分かるぜ!

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 23:40:07.14 ID:q6xuer/d.net
実家近くのはま寿司に久しぶりに行ったら回転してなかったからそのまま帰って来た
もしかして回らない店舗が増えるのかな?
100円寿司は回ってないと購買意欲が沸かないわ

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/02(土) 23:47:39.32 ID:Ww26rmXv.net
>>766
ただの安いベルトコンベア配送の汚い寿司だもんな…

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 01:04:16.68 ID:28uy65H0.net
>>766
注文品は故意で小さいネタやクズネタ回してくるからな
リスクあるから食わずに帰るのは有りだな

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 01:09:23.59 ID:HbV2htna.net
>>765
会計はどうするんだ?
俺は以前、隣にクチャラーが居て1皿で会計したことがあるw

また入店し直して、クチャラーと離れたカウンターに座った。

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 08:18:23.29 ID:nFFn0uGB.net
>>768
俺なんか廻らない店ばかりだし、注文ばかりだわ。田舎には流す店しかないし、その昔はタッチパネルだった。
だから田舎には、回転すら行ったことがないのもいる

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 08:18:52.01 ID:nFFn0uGB.net
↑タッチパネルすらなかった

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 08:20:25.39 ID:nFFn0uGB.net
>>769
そんなん自動会計だよ、元気寿司なら5年前、かっぱすらもう4年前からある。

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 08:49:44.63 ID:9vIs6d9N.net
昨日行ったら1皿注文したのに2皿来るってのが2回あった
1回目は店員に下げてもらったけど2回目は面倒だから2皿食ったわ
金額は1皿分しかカウントされてないから得してしまった

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 10:00:49.64 ID:e3CEJPig.net
>>765
音がなって
音声なって見たら、空の赤いの容器が流れてくるんだぜ(´・ω・`)

他人の頼んだものを取るとかほんとジャップら民度低いわ

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 10:06:40.39 ID:tmf53cUP.net
>>758
はま寿司は90円になるのを狙って平日にしか行かないから都合がイイ
土日祝日はどーせスシローとくらに負けるんだからドンドン休めばいい

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 10:08:37.53 ID:eAsY/0CY.net
>>774
一個保険で同じの2つ頼んどけw
俺も何度か他人の注文品取ったことあるぞww

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 10:31:45.80 ID:ojMVb15f.net
>>776
何で他人の注文品取って笑ってんだ?
あんたみたいな悪質な奴が負の連鎖を生んでるんだぞ

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 10:49:58.33 ID:atgj1FHGM.net
自宅からもオフィスからも、スシローとはま寿司が歩いて行ける距離にあって4店舗ローテーションするけど、通常メニューも企画ものも、はま寿司の方が同じか上だと思う
スシロースレは、はま寿司は不味いって叩きが酷いけどそれはねぇなと

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 11:21:16.57 ID:Bm/vOhtM.net
ここを見てると客層が悪いのがまるわかり

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 11:28:01.83 ID:jX4hg4LI.net
自己紹介おつ

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 12:05:43.63 ID:ojMVb15f.net
100円寿司に良客層期待するのは無理だよw
1人客多いカウンターだとよくわかるがずっとブツブツ独り言言いながら食ってる70代くらいの爺さんとか他人の食ってるもん気になるのかやたらとキョロキョロ見回してるオバさんとかそんなんしょっちゅういるぞw
こういう安い店は変な奴が多いから気にしたら負け

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 12:35:43.37 ID:2jHpvEOP.net
>>781
こんにちは。
てるみくらぶです。
そうですよね。気にしたら負けですよね。

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 13:27:04.31 ID:fQcHA7si.net
死ね

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 13:42:39.79 ID:ojMVb15f.net
おい!てるみくらぶ
貴様は新成人からバックれて奪った金全額返したのか?

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 16:05:01.71 ID:e3CEJPig.net
恵方巻きをスーパーで買っちゃった(´・ω・`)ゴメンヨ

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 18:12:34.93 ID:dvSrqBIW.net
>>784
こんばんは。
てるみくらぶです。
それは、「はれのひ」の事では?
私とは違いますね。

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 18:33:07.86 ID:28uy65H0.net
ああ、すまんな
間違えたわw

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 19:37:18.79 ID:NkWt3bsU.net
最近、語尾に(w)付ける荒らしいるよね。
関西人らしいが。

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 22:01:21.03 ID:LL2j1yhO.net
>>779
同じ100円回転すし系でも一番の客層の悪さだが原因として
・平日90円(安さを求めて質の悪い底辺や金のない低学歴のバカが喜んでやってくる)
・同じゼンショーグループ(すき家とかの客層を想像してみよう

ってことやなあ

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/03(日) 22:40:25.14 ID:Bm/vOhtM.net
金がなくてもバカでもいいけど
他人に迷惑かけるやつとか、
自分さえ良ければいいっていうのには同調出来ない

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 12:09:57.23 ID:HbMNvFw/.net
30代にそういうの増えてきてるな

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 12:32:53.47 ID:PXf08KpK.net
ネギトロうんこ盛りなんて典型例だよな

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 13:18:36.48 ID:/vaxyhUu.net
他人の注文品を故意で取ってドヤってる奴とか精神疾患と見なしてるわ
まともな人間ならそんな事やらん

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 14:43:06.15 ID:7fNI8Gdn.net
回転寿司に行く時点で人間として最悪だ
もっとも近くにいるホールスタッフをはじめ、キッチンも含めてどれだけの人間がブラックな奴隷扱いされてることか
回転寿司に来て騒いでるファミリーなんてそれこそ鬼畜。
サディスティックなサイコパスでもなければ、とてもじゃないけど回転寿司に行けない
俺は行くけどなw

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 18:39:56.83 ID:hJFA2rB1.net
>>794
自ら鬼畜紹介乙

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 18:41:18.95 ID:1Wvra6N4.net
>>794
それは中の河童だよ

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 18:57:02.45 ID:b8wSumam.net
お湯を注ぐときに熱湯が跳ねて
アチチアチチなのだった

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 19:07:27.14 ID:zHNorjfP.net
とある店舗
1皿無料クーポン付きのチラシをレジ近くに無造作に置いていた
自分はたまたま気付いて
使わせてもらった
ごちそうさま

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 20:36:30.57 ID:hJFA2rB1.net
>>794
関西人のw君、返事まだ?

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 20:38:17.45 ID:IgnOmzeN.net
ワロタw
https://i.imgur.com/61LLLnZ.jpg

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 22:37:47.24 ID:V9Hdcmo8.net
>>800
これ金目鯛だよな
俺もこないだ同じような注文品ネタ落ち見たぞ
高い150円皿ですらこの扱いだからな
はまの店員の質がいかに悪いかよくわかる
ま、所詮は貧乏人御用達の回転寿司チェーンだから期待はしてねえがな

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 22:54:23.64 ID:MAU32o+d.net
>>801
こんばんは。
てるみくらぶです。
そうですね、期待してはいけませんね。

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/04(月) 23:20:45.90 ID:CG13ARTv.net
面白いと思ってるのかよバカか

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 00:13:55.77 ID:QRtsvpdF.net
えび天握りの片方が半分しかなかったけど我慢してたべたした
>>740の戻しだと知って気持ち悪すぎるます

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 04:32:53.74 ID:aRq5IZRI.net
>>801
とはいえスシローは高いんだよな
穴子一本握りとかはまより確かに立派だけど、俺の近所だと300円皿。
外人がネタ乗せただけのにそこまで出したくないわ

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 08:36:32.56 ID:eHYtAU3Y.net
>>801
いつもこんなん
https://i.imgur.com/A0h7vS5.jpg

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 08:38:05.13 ID:eHYtAU3Y.net
>>797
ひねり型はめんどう

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 08:48:01.21 ID:TCoaGaL9M.net
>>807
ひねりタイプの方が人間工学に叶っていて事故が少ない
プッシュ式は危険
最近は全部ひねりタイプだ

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 11:04:32.10 ID:9xbG0Xt0.net
醤油ボトルは人間工学に叶っていなくて客が服にこぼしてしまう事故が多発したよな
そして注ぎ口の汚れは全く解消せず
絶対に舐めている奴がいるはず

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 11:13:46.50 ID:guGGJIUz.net
>>800
はまは事故った寿司がよく流れてくるよね

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 13:14:04.18 ID:F3cckzjz.net
>>806
子供が作った秘密基地

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 15:22:44.61 ID:O2FIarnD.net
はま寿司でバイトはやめた方がいい仕事出来るようになると普通に30組人が入ってても、フロアの仕事全て(皿数え会計とサイドメニューのパントリーと食べた後の片付けとレジ)をワンオペ任される一人で走り理不尽クレーム客に捕まったらもう、身動き取れない。

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 15:24:55.27 ID:O2FIarnD.net
今はやめて違う仕事をしているけど、ブラック思考は変わらないと思う。全国のはま寿司キッチンワンオペマン、もしくはフロアワンオペマン、辛くなったら早めにやめてね。

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 16:04:41.47 ID:XkgSEjeA.net
w君どこ隠れた?
バレないように書き方変えたとか?ジョボ

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 16:23:16.10 ID:F3cckzjz.net
>>812
日本語おかしいよ、落ち着いて書きましょう。
あとワンオペは調理場も同時に一人で全てをこなさないとワンオペにはなりませんよ。

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 16:42:52.12 ID:sb8dLcpK.net
ネタは極薄!極小!
お客さん!妥協したら損するよ♪
はっはっはめ寿司ぃっ!!

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 17:53:27.78 ID:eHYtAU3Y.net
>>811
LEGO

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 19:05:04.64 ID:PQuVjl8Y.net
 今日と明日はスシローが連休するから、はま寿司とくら寿司がたて混むかもね。

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 19:38:57.46 ID:40bw+ibk.net
>>818
こんばんは。
てるみくらぶです。
そうですね。あと銚子丸もですね。

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 21:08:29.39 ID:6jNHitCo.net
>>813
バイト板でやれ

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 21:11:39.91 ID:eHYtAU3Y.net
吉野家も新鮮なブリ提供していたのか!

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 21:37:17.34 ID:3WHg8rlw.net
>>820
了解!すんませんした。

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 21:38:51.35 ID:GnIdht0L.net
>>819
オメェは自分とこで勝手にやれカス!

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 22:10:43.06 ID:hVh03pnb.net
>>818
スシローなんて閑古鳥鳴いて年中休業みたいなもんだろw

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 22:26:53.50 ID:GnIdht0L.net
>>824
他所(アホやから読めないから付けとくわ。よそと読む
)行けバカたれ!

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/05(火) 22:36:22.30 ID:bv7qArDE.net
お前らはま寿司大好きだろ
完全に中毒だぞそれ
これからもはま寿司が繁盛して激安になるように頑張って通ってくれよな!

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/06(水) 15:12:02.24 ID:gb6pxfWx.net
https://twitter.com/axtensai/status/1092807957371408384/video/1
ゴミ箱に捨ててからまた拾ってさばくとか

ひどい寿司屋ですね!
(deleted an unsolicited ad)

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/06(水) 17:21:04.37 ID:CYKxFbdv.net
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/06(水) 18:59:34.69 ID:MKzTfmXw.net
>>827
流石くら寿司
まずいと思ったらこれが原因だったか

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/06(水) 22:12:47.13 ID:FvTOTtzO.net
苦楽

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/06(水) 23:45:51.52 ID:4Fd07goU.net
数年前にWEB予約について問い合わせした時に『ウチは他社と比べてネタが大きいです』って自慢気に広報が言ってたけど、なんとなく若干はそんな気もしたけど今じゃー他社に比べて人一倍小さくなってしまった

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/06(水) 23:49:18.02 ID:yPjsugqM.net
くら寿司から乗り換える事にしました
よろしくお願いします

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 00:08:06.95 ID:qgltxBp5.net
>>804
たべたしたのか

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 04:03:06.77 ID:v3CT0dh5.net
>>831
150円ネタばっかりになってもーた、紙クーポンもないし。
早く朝鮮戦争で山口に流れ着いた安倍こべを半島に送り返すか、露に売却しろよ!
この店もジジババのテイクアウトでレジパンクするぞ!

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 07:54:03.29 ID:a+izDwzU.net
>>832
はま寿司はハサミの天ぷら出てきたことあったからなかなか手強いけど
せっかく来たんだから歓迎するよ

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 15:00:58.74 ID:F/+CSy2Q.net
くら寿司のバイトのいたずら見ちまうとはま寿司や他の100円回転寿司チェーンも行く気が失せるな
安く食べれるのはうれしいがやっぱ不信感が拭えないわ…

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 15:13:28.31 ID:YtSaZD9OM.net
>>836
バイトのモラルと店の商品の値段は関係ねぇよ馬鹿だろお前

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 16:15:27.23 ID:eTf+l/Om.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093398009117794304/pu/vid/720x1280/sED5CH_19lSJfBiR.mp4

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 17:52:28.35 ID:G9KJwKY+.net
しょせん底辺御用達の店なんかこんなもんか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093398009117794304/pu/vid/720x1280/sED5CH_19lSJfBiR.mp4

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 18:59:03.69 ID:YKFYpbtt.net
ここ寿司食べた気にならないwww
ネタペラペラ過ぎて米食った感じ

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 19:11:02.82 ID:2388zkXf.net
>>837
関係あるわ
給料安いから外人かクズしか集まらん

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 19:24:12.91 .net
>>841
商品の値段に時給が比例すると思ってるアホ(笑)

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 19:52:05.07 ID:mgfEyLLi.net
>>842
こんばんは。
てるみくらぶです。
アホですね。

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 20:14:44.22 ID:jOd21a00.net
>>843
【炎上】次ははま寿司で客が不衛生行為 レーンに流れている寿司に手掴みでワサビを入れる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549529599/

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 20:15:44.14 ID:Y132azmN.net
比例とは言ってない
相関関係はある
美登利寿司のオヤジたちが時給1000円で働いてるなら間違い認めるよ
割と手頃な久兵衛も厨房はみんな社員だろ

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 21:02:03.43 ID:C2FcZzLq.net
はま寿司のバイトも 寿司ネタで遊んでるな
嫌儲スレ見てみ?

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 21:06:35.34 ID:Y132azmN.net
一方、スシローは厨房、休憩スペース、バックヤードなどあらゆる場所に監視カメラが設置されてる
課長クラスならいつでも監視可能
そういう監視カメラの脅しって合法なのか?

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 21:15:55.88 ID:P0fxXmBn.net
合法だろ。仕事してて何か困ることでもしてるのか?

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 21:22:11.99 ID:qsSHaZvb.net
監視カメラが嫌なら働かなきゃいいがな。コンビニでもすき家でも防犯の意味もあるが内部犯行を阻止するという一面もある

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 21:22:57.19 ID:gvsX4bdb.net
俺の普段の仕事場でも監視カメラが入った。盗みがあったもんで
べつに俺は盗みなんてしてないし、見られて困るわけでもないんだけど、気分はよくないよな
でもそれが仕事なんだよ

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 21:41:56.05 ID:xZLiNGJ0.net
>>847
監視カメラにウツロー

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 21:43:52.96 ID:P0fxXmBn.net
>>850
飲食のレジの仕事してたけど、あるときレジから金が少なくなっていることが何度かあったんだよね
そのとき従業員が集まって、またお金がなくなったの?みたいなことがあったんだけど、
みんなから嫌われてた店長が俺を睨んでたのを思い出したわ

あれは絶対に俺が盗んだと思って俺のことを睨んでたんだろうな
もちろん俺は店の金を盗むことなんてしてないので、普通にしてたけど
そのとき監視カメラがあればよかったと本当に心から思ったよ。自分の無実が証明できるからね

気分が良くないというのもわかるけど、無実の罪で疑われた側からすると
あったほうが良かったということにもなるね
あー、書いていてむかついてきた。

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/07(木) 22:15:29.09 ID:gvsX4bdb.net
>>852
あーそれは不愉快だったろうな。俺も別件で疑われたことあるからわかる
そんなことしてないっていくら言っても、みんな聞いてくれないんだよな
やっぱり監視カメラは必要か

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/08(金) 02:58:29.01 ID:CFF/uPoy.net
>>847
度を超える監視はパワハラ
http://www.pow110.com/category4/entry13.html

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/08(金) 10:08:01.19 ID:CgR0MP5q.net
底辺しか行かない店

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/08(金) 11:26:36.06 ID:kyNpqyNd.net
まあ回転寿司に限らずファミレス、牛丼屋とかの学生、外人バイトをしっかり面接せず安く雇ってる飲食店なんてこういう質の悪い人間が集まりやすいわな
行きたいならリスク承知で食いに行くしか無い
それが嫌なら値段高くても評判がいい店を探せばいい
まあ外食なんて疑いだしたらキリがねえから潔癖症な奴は自家栽培で自炊しかねえわな
魚食いたきゃ漁港行って自分で仕入れてな

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/08(金) 14:44:49.77 ID:3K9RgRZo.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093398009117794304/pu/vid/720x1280/sED5CH_19lSJfBiR.mp4

こんな店行きたくないな

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/08(金) 15:27:39.92 ID:ar/a8QDS.net
メニュー減ったな?
4皿喰って出てきたわ
ちょっと欲しい物が無くなってしまった
もっとがんばってくれ

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/08(金) 21:51:35.52 ID:CHJYKuo2.net
>>844
ワサビを抜くからこういう事件が起こる
元に戻せば解決

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/08(金) 21:58:39.18 ID:/iR6BPzk.net
>>859
わさびの有無は関係ないだろ。わさびがもしあっても、
「追加で乗せました。辛くしてすいません」ぐらいのもんだ

子供にわさびがダメな人もいるし、わさび少なめな人、多めな人もいるだろうから、
混入させてしまう事故や、安価で提供することを考えたら、
わさびは今のスタイルのほうがいいと思うわ

そこまで気にするならちゃんとした寿司屋に食いに行くし
そのレベルを1皿100円程度で出すのは無理がある

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 05:23:44.47 ID:5pspSUnJ.net
勤務時間中ならカメラで撮影されても別にいいと思う(・∀・)

ミスしてない証拠を撮るための撮影だよ

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 06:34:34.94 ID:gdlgGAlz.net
今回久しぶりに茶碗蒸しも食べてみた。
ここまで入るか!ってくらい椎茸が入っており、失敗した気分。
注文パネルで売り切れ表示をするくらいならレジで告知すればそのまま帰ります。

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 12:02:33.97 ID:Fx7vENd9.net
>>860
そこまで言うなら、ネタとシャリも分離して客の要望に応えるべきだわ
ネタは大きい方がいい、小さい方がいい、シャリは多めがいい、少なめがいいとか
それをしないのは、サビ抜きが客のためというのは嘘で、単に経費削減してるだけのこと

以前にもあったことだけど
寿司そのものが小さくなってコスパが悪くなったと文句を言ったら、いろんな種類を食べられるから良くなったと中の人が言い訳してたけど
それなら一貫50円皿を出せばいいのに嘘だからできない
結局は150円皿を増やしてる

どんどんコスパが悪くなってる現状を顧みない中の人にはいずれ天罰が下るよ

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 13:04:12.41 ID:6VREBByO.net
店も底辺
客も底辺

www

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 14:34:40.51 ID:oh6YwT2B.net
>>863
経費削減してなにが悪いんだ?
経費増大させて値上げしろとでもいいたいのか?

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 14:49:20.53 ID:K1JcPPaX.net
公務員の給料下げろっていうじゃん。
その結果がこれでしょ?

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 15:16:07.27 ID:rwF81L0w.net
生しらすが意外と美味しかったな

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 15:21:56.10 ID:KocFw1TI.net
はま寿司は、レーンの上流にして貰うべきだな

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 16:59:06.66 ID:GLPbuJ/+.net
【バカスタストーリー】今度ははま寿司…客の男、レーンの寿司を素手で触り、大量のわさびを混入 またInstagramのストーリー(動画あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549682144/

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 17:51:51.77 ID:9okijaCr.net
>>864
アンタも底辺

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 18:10:17.31 ID:OQIc3u8w.net
>>863
意味不明

お前の言ってる「やってほしい」はすべて値上げにしかつながらないが?
わさび抜きは値下がりにつながるがな。

コスパが悪くなる?悪くしてるのはお前みたいな身勝手な考え方のやつが
商品の値上げにしかならないような施策を取り入れさせるからだろう?

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 18:56:14.40 ID:vwc8NRSG.net
くら寿司やらかしてんな
はま寿司の場合一部トイレに行った手袋でネタ握ってる輩いるから、ゴミ箱どころかトイレに置いたネタを戻して使ってるようなもん
回転寿司2軒裏側覗いたが、ヤニカスとfランDQN豚ババアの巣窟だから自分中じゃまともな衛生もん期待できたもんじゃない
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190206-00000055-ann-bus_all

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 19:22:33.07 ID:6VREBByO.net
>>870
おまえよりはマシw

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 20:28:17.14 ID:9okijaCr.net
>>873
ふっ。

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 21:11:18.48 ID:9okijaCr.net
>>873
豊中w

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 21:25:59.75 ID:qHN5EpYj.net
もう回転寿司は絶対に食べない

不衛生すぎる!

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 21:56:37.37 ID:zl798xxy.net
こう次々とSNSで不衛生な動画見せられるとなあ・・

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 22:12:47.46 ID:zFICIcEb.net
今はインフルも流行ってるからなぁ
子供がレーン側に座って咳込んだりすることもあるだろうし

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/09(土) 23:02:07.24 ID:6VREBByO.net
>>875
なんだよそれ?
大阪民国人じゃないし、
おまえみたいな最底辺じゃないから、
はま寿司なんて一度も逝ったことないんだが。w

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 16:50:32.17 ID:F9eyHxtd.net
行ったことないやつがこんなスレにいるのかよ

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 18:00:10.03 ID:QweJi6wF.net
行ったことないんじゃなくて行けないだけなんだろうけど(金銭的にと外に出歩けない)

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 18:01:30.31 ID:SgWYns52.net
やめたれ笑

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 19:14:11.35 ID:jedBp38s.net
昔某回転寿司でバイトしてたけど朝開店前に行ったらレーンの上をGちゃんが歩き回ってるのなんて日常茶飯事だしおそらく人間さまがいない間に皿の上も歩き回ってるだろうな、俺は1番上の皿は使わないようにしてたけどこういう奴らは迷いなく使ってるだろうし

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 20:37:07.83 ID:c36RCb33.net
>>883
某回転寿司ってどこ?
言ってもらわないと発言に信頼できない

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 21:31:18.75 ID:X/TA8pq9.net
>>884
某としか言わない奴はただの構ってチャンだから放っとけ

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 22:10:00.79 ID:xWpfcHme.net
ネタの切れ端、シャリ粒、ノリなんて厨房床に腐るほど落ちてる。清掃は水で流し出すだけのラフなもので、手が届かず目視できない作業台下奥の方は生ゴミが堆積していても何らおかしくない
夜のシフトしか入ったことがないが、Gを朝見かけるのもあながち嘘じゃないな

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 22:22:20.37 ID:rXogfEik.net
http://up.ahhhh.info/erIZgG.png
http://up.ahhhh.info/erIZoV.jpeg

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 22:51:54.55 ID:iR5lBQKK.net
>>886
バイト板でやってろ

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 22:55:10.35 ID:bA9woE6U.net
よく行っていたはま寿司の近くのライバル店が潰れてオーダーレーンのみになってから質が悪くなった気がする
半分近く血あいが占めるようなハマチを平気で出すし
150円のホタテはスシローの100円並の大きさでタイもペラペラ
たまたまかもしれないからあと何回かは通ってみるけど

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 23:27:06.48 ID:V/PmdF4I.net
レーンのみになってから
均一化が進んでるね、たしかに小ぶりになってる
そして揚げ物が遅すぎる
次第に興味が失せてきている

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/10(日) 23:28:57.85 ID:c36RCb33.net
>>890
そんな感想で申されましても
興味がない?どうぞご自由に。ここで書くことではないでしょう?

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/11(月) 00:50:44.91 ID:ZCYSBTiL.net
>>887

おいおい、ここもかよ!!


くら寿司だけじゃねーのかよ・・?

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/11(月) 07:02:53.75 ID:Je4qxdP2.net
>>891
はまの話なんだからここで書く事だろ馬鹿なの?
気に入らないならスルーしとけや

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/11(月) 08:02:54.41 ID:44ydbTph.net
>>884>>885
飲食店なんてどこでもゴキブリなんかいるのに信用できないとかかまってちゃんとかバイトもしたことなければそういう話する友達もいない引きこもりかよ

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/11(月) 11:01:21.59 ID:tgadZXcR.net
>>894
お前>>883か?
はまに関係のないお前の昔話なんて聞いてねえんだよブログにでも書いてろアホ
スレチは出てけってだけの話だろ邪魔臭い

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/11(月) 14:12:17.78 ID:qXUYrC1N.net
おいおいー地元のはま寿司も注文式になりやがったぞ
客も前より明らかに少なくなってるわ

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/11(月) 16:12:20.02 ID:PahY0/S7.net
>>887
これは本当だったらアウト

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 11:41:06.63 ID:CzD82JSG.net
はま寿司は、テロなんて日常だからな

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 16:00:46.23 ID:fEH+Rs1v.net
しかし、くらの件でタンポポ乗せる仕事と同じとか言われてるが、バイト経験ある身から言わせてもらうと、マジでピーク時はオーダーが入りすぎてネタ乗せてレーンに流すのも追いつかないレベルなのよ
ネタ自体がギリギリだったりね
補充してる間にまたオーダー増えて追いつかなくなる
柵の切り付けは高校生バイトがやってることも多いけど、おばさんか社員もやってたかな

高校生でバイトしてるようなのが切り身で遊んでたとしてもストレスとか考えたら何も不思議じゃない
外人なんてすぐ辞めるのばかりだったよ

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 16:11:00.23 ID:jVin6Rv5.net
平日なったから食いに逝ったけど
マジで欲しい物なくなってる
がんはってよ
はま寿司さん

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 16:40:04.28 ID:GMtukf8S.net
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/fair_090214.jpg

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 17:04:33.42 ID:CnBYpWD8.net
また謎トロ
(´・д・`) ヤダ

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 17:08:42.19 ID:jVin6Rv5.net
>>901
イカとキスの天ぷら喰いに逝くか

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 17:29:34.19 ID:BsGYja61.net
これは二月ははまの大勝利の予感

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 17:38:23.47 .net
スシローのフェアはいつもの怪しい「スジまぐろ」だからな(笑)
明後日が待ち遠しい

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 20:25:21.70 ID:Lh99NF57.net
姿やりいかは楽しみだな

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 21:56:42.82 ID:9ImgtcwN.net
すごいな、自慢の逸品が謎トロw
産地表示がカキフライの広島県産のみw

産地不明、魚種不明のオンパレード!ww

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 22:14:06.10 ID:9gYy2Zsc.net
>>906
きすの天ぷら、クラムチャウダー茶碗蒸し、シチリア風ライスコロッケも
明日のどぐろ残ってるかな…カキフライは継続で一安心

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 22:48:02.08 ID:ESJ5nETj.net
はまの期間限定って木曜からが多いの?
仕事の都合で水曜は行けるのですが

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/12(火) 23:00:17.52 ID:QR0fhaUJ.net
赤貝とイカが楽しみ
今日も今月中利用可の紙クーポンもらった、印刷し過ぎたのかな?

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 08:07:55.38 ID:mGSsMg/i.net
>>896
客が減ったのなら待ち時間短くなって良かったじゃないか
しょぼい寿司から逃れようがないのは諦めろ

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 08:28:35.92 ID:AQgiS2Zz.net
クラムチャウダー茶碗蒸しいいな

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 08:54:30.40 ID:kk+2Gx9N.net
>>911
逃れようがないとは?
流れてたらショボいネタは取らなければいいだけだから逃れられるでしょ
やっぱり回ってるのと回ってないのとでは違うよ

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 09:36:20.38 ID:s8KdDj2s.net
近くのはま寿司店舗改装するから
注文方式になるのかね
それとアホな動画撮影の客おったんか
ああいうの見つけたら高額賠償金吹っ掛ければいいんだよ

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 11:01:56.05 ID:mGSsMg/i.net
>>913
注文レーンしかない店舗に改装されたら気に入らないクォリティでも受け取るしかできない意味ね

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 14:51:32.23 ID:8yTML7xe.net
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 14:53:42.69 ID:oQL3133k.net
キャンペーン告知メール来た

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
得うま握りと冬の豪華特選握り
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
 
【中とろ】一貫100円+税
【炙り中とろ】一貫100円+税
【赤貝】二貫100円+税
【ぼたん海老】一貫150円+税
【すじこ握り】一貫150円+税
【広島県産カキフライ軍艦】二貫150円+税
【きすの天ぷら握り】二貫150円+税
【上穴子】二貫150円+税
【姿やりいか】二貫100円+税
【蒸しほたて】二貫100円+税
【北海道・三陸産さんま】二貫100円+税
【濃厚!北海道味噌ラーメン】380円+税
【クラムチャウダー茶碗蒸し】260円+税
【シチリア風ライスコロッケ】200円+税
【じゃがバター いかの塩辛のせ】280円+税
【苺のふんわりショートケーキ】200円+税
【カリビアンメロン】160円+税
【大吟醸 高清水】680円+税
【マシュマロカフェラテ】200円+税
【マシュマロ抹茶ラテ】200円+税

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 18:15:59.99 ID:u7rQu3gd.net
カウンターで、すぐ隣のやつが自分が注文したのと間違えて
一瞬持ち上げて戻しただけの皿をスルーした
で、その後から来るやつも身が崩れていたのでスルーしたら、
ちょうど会計が1,000円ちょっとになり、めでたし、めでたし

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 20:56:18.92 ID:PvPR1rs2.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 21:49:52.26 ID:1+8fmStI.net
天ぷら物がうまいよな。寿司とは呼びたくないけどな

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/13(水) 23:54:55.51 ID:ULuLQQIX.net
>>909
2〜3週間ごとに いつも木曜日から始まる

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 00:03:15.24 ID:0b05kYz1.net
>>920
牡蠣と串揚げも美味い

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 10:15:59.81 ID:/jXWIzML.net
時間予約入れたんでキャンペーンメニュー試してくるわ
謎中とろwも100円なら悪くない
スシローのスジまぐろみたいなことはないだろうし

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 12:01:50.52 ID:Hp/6b82a.net
クラムチャウダー茶碗食ってきた
普通の茶碗蒸しにクラムチャウダーかけただけだったので微妙にバランスが悪かった

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 13:36:55.04 ID:0b05kYz1.net
>>924
そりゃひどいw
頼む前で助かった、サンクス

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 13:40:57.22 ID:/jXWIzML.net
姿やりいか水っぽい
解凍の加減か

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 14:43:12.32 ID:Kl/rrUfH.net
すんげー混んでいたは
色々喰ってきたけど
あとでレビューするは
ていうか、こんなもんだろw

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 14:44:04.26 ID:Kl/rrUfH.net
キスの天ぷらよかったよ
あとはカキも

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 14:55:14.25 ID:bhbp4Jp2.net
赤貝ペラペラやった

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 14:59:26.42 ID:itZTLQWL.net
>>927
混んでいたは?
レビューするは?

もう一回学校行って来い!ハゲ

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 15:19:20.34 ID:gpGE0T2F.net
中卒だとそんなもんだよ
主語に わ つけたりするし

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 17:47:45.09 ID:bgytwobV.net
>>927
どこが間違いか気付いていなかったりして。
笑える。

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 20:50:59.86 ID:9sWzNRes.net
>>930
>>931
>>932
ネットの名無しの書き込みに、何をガタガタと。人を貶めようとする人間こそ、学歴にコンプレックスあるものだ

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 23:13:24.37 ID:dLGOoPVR.net
スマホにしてから、打ち間違え多くなった
機種変して会社が違うと使い勝手変わるから打ち間違えは気にしなくなった

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/14(木) 23:39:58.61 ID:u03BFbMn.net
蓋もついてない寿司を回転させてる店舗あるの、はまだけじゃね?

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 00:10:36.19 ID:K1M2442N.net
スシロー、三崎港、その他たくさん

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 00:22:07.21 ID:tYyuirRR.net
むしろカバーなんて見せかけの衛生対策アピールの方が疑わしいわ
一番の目的はカバーすることで回るサンプル数の数を減らすことだろ?

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 00:34:13.52 ID:PUD+C6wV.net
回転寿司のカバーはネタの乾燥による劣化防止で長い時間回して廃棄削減ね

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 02:32:05.98 ID:tYyuirRR.net
そうそう、ある程度回った寿司は自動で廃棄されるからね
衛生面やら鮮度維持のアピールしてるけど、その廃棄ロスをできるだけ減らしたいって方が本当の目的だと思う

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 03:03:13.57 ID:JEtoQ6fc.net
なんか混雑してる時間帯に行くと「ただいま注文だけっす」みたいな何も寿司が回ってなかったりするよな

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 03:26:47.21 ID:Xif+6I+s.net
改装で回転レーンがなくなって回転寿司じゃなくなってた
どんどんこうなっていくんだろうな

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 04:50:54.69 ID:A9PzsuLW.net
>>940
新幹線レーンやら二段レーンのところ以外はそうなるわな
いずれにしても、3〜5pmのアイドルタイムやらラストまで1時間とか客が少ないときも注文以外ほとんど流さん
いつでも寿司がぐるぐる回ってて楽しい回転寿司ってのは減っていくかもね、個人的には残念だ……

かえって数分で一周するような中小規模のチェーンの方が回転寿司らしく残るかもな
しかも真ん中に板前(崩れ?)みたいのが注文も取ってくれる店。

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 19:50:29.94 ID:4xYu4B96.net
>>942
崩れ?ってなんで付けた?そんなに飲食従事者をバカにしたい?

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 20:21:55.24 ID:0h7t1WQ+.net
>>941
ベルト寿司

だけど 最初見たときホバーかなんかで浮いてんのかと思ったわ

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 21:12:15.46 ID:DLTuYRhq.net
>>934
不特定多数が読むんだから気にしろや!それが嫌なら書き込むな!自己中か。

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/15(金) 22:36:57.01 ID:yxKuYk5h.net
 謎中トロマズかった。
余りにマズくて吐き出そうかと思うほど。
クラムチャウダー茶碗蒸しはアサリが多くて、それなりに満足。
 筋子握りが品切れだったのは残念。

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 02:43:55.86 ID:S/iCWxW/.net
フライドポテトは魚べいを参考にして丸パクリでもいいから改善してほしい

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 03:09:16.20 ID:B9G9N0Ie.net
しかしインフルエンザが全国的に流行ってるこの時期に回転寿司に行くやつおるんかい

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 08:34:35.66 ID:dB9Yqnk+.net
>>934
×間違え
○間違い
スマホ云々ではなくお前が日本語不自由なだけ

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 08:44:31.98 ID:lRxy+/nP.net
>>943
まともな板前が回転寿司で働くかよ…
俺もバイトだけど飲食やってたし馬鹿にはしてない
カリスマ美容師目指してた奴が1000円カットに堕ちるようなものだろう
何千万の年収求めて外資金融入ったもののクビになって派遣バイトする人間もいる

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 09:27:28.38 ID:d4K22k8z.net
寿司三昧の社長か何かが言ってたけど
中途で職人なんて雇っても俺は寿司しかやらねーでどんなに忙しくても雑用してくれんから
何も経験ない新卒獲ってきっちり教えて手が空いてるなら雑用もしろって仕込んだほうが
よっぽどいいって言ってたな。

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 09:34:36.53 ID:tBuYDHYE.net
割と小さめの回転寿司で、レーンの中で板前さんが握る店の場合
得てして板前さんがすっごくぶっきらぼうな事が多い

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 09:43:07.40 ID:FBK+d7mS.net
>>951
和食の板前さんもわがままな人多くてね
手に職はいいけど思うように使えなきゃ雇う意味ない

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/16(土) 11:26:45.61 ID:lRxy+/nP.net
>>952
まぁ一種の肉体労働的なサービス業だからな
やりたくてやってる人は少ないと思う

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 07:30:37.30 ID:OWSo1guK.net
卵焼きが絶妙で大好き

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 09:10:19.17 ID:jOfboMCW.net
クラムチャウダー茶碗蒸、美味しかったよ
アサリとかジャガイモとかの具がゴロゴロしてて、満足感があった。

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 13:21:47.57 ID:hW9U8UYf.net
寿司屋に行ってクラムチャウダーとか恥を知れ!

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 14:04:47.91 ID:iqH5OyB6.net
回転寿司屋はファミレスよ

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 14:56:46.99 ID:S1qyvDX0.net
>>957
回転寿司を寿司屋と思ってるお前こそ恥を知れ

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 15:57:57.15 ID:bJIP07si.net
自分の隣に座った客が濃厚味噌ラーメン頼んで、むっほむっほ食べてたんだけど
その後、クラムチャウダー茶碗蒸しとチーズコロッケを無心に食べてた。
もちろん寿司もガンガン食べて10皿は越えてるようだった。

なんかこっちが気分悪くなってさっさと出てきてしまった。

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 16:35:28.41 ID:EatM/ULt.net
>>960
俺もそれくらい食うよ。クラムチャウダーはまだ食ってないから、そいつは俺じゃないけど

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 17:28:00.06 ID:F5Qq3FAM.net
文章からして悪意があるから本人の性格に問題あり

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 18:52:47.50 ID:JXWuWQvu.net
その程度で気分悪くなる弱者が行く場所じゃない
ニュース見てないのかね

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 20:43:37.55 ID:PZZ/nSVS.net
あ〜 いろいろ仕込まれてる恐れがあるっちゅうヤツか

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/17(日) 21:24:05.41 ID:x+BYG6H1.net
安いと思って赤貝四枚も食っちまった

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/18(月) 06:12:25.46 ID:o9UxtdV0.net
10皿ごときでガンガンて胎児かよ

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/18(月) 09:10:00.66 ID:+7CTTRf1.net
赤貝薄いけど赤貝らしい味わいだった

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/18(月) 10:26:09.33 ID:aYONZeCW.net
びっくりしんたんだけどはま寿司はとびぬけて小さい

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/18(月) 10:26:39.03 ID:aYONZeCW.net
かっぱとは比較にならないくらい小さい

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/18(月) 10:51:44.59 ID:xIHU+MIC.net
それは無いわ。

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/18(月) 18:30:55.35 ID:CvzHy1QV.net
>>969
まず写真撮って比較しろよ
皿のそばには比較用に同じスマホかsuicaみたいなカード置くとかよ
それが出来なきゃでかいとか小さいとかは所詮主観か時の運でしかない

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/18(月) 19:13:21.60 ID:2qmoY6DP.net
>>965
赤貝とかつぶ貝、美味いか?
つぶ貝とか凍ったの届いてから食ってないわ

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 02:17:18.25 ID:0TKhwhmB.net
電子マネーもpayも使ったことない古代人の安倍に、はま来たことあるか聞いて味噌

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 11:26:50.65 ID:5jVkoz/u.net
150円の皿は平日だと割高なんよな
キャンペーンで100円のがしょぼいときは行く気もしねーな

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 12:10:53.78 ID:7S9trYVE.net
ここのブリの切り身余所と比べて赤みが強いね
何でだろ?

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 12:20:33.34 ID:tBvbZGYs.net
一般論で言うと、養殖物は栄養状態がいいので脂ののりが良くなり白っぽく、逆に天然物は赤みが強くなる

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 16:30:00.43 ID:FGgppdLT.net
スーパーでも養殖物のほうが高いよね、脂がのってるから

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 18:28:24.75 ID:nbQ+CbG3.net
炙りトロサーモンチーズにイクラ載せてたから2枚ほどとったけどよく見たらチーズの方はイクラ載せないのが正しいレシピなのね

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 18:52:35.39 ID:R3EwvSf9.net
大根おろしだけ載せて60円値上げになってもうた
安い時は1本98円で並んでるのに

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 18:54:07.97 ID:R3EwvSf9.net
>>975
ハマチかイナダの天然だからだろ

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 19:04:02.69 ID:R3EwvSf9.net
もやし100円お得感

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 19:20:36.73 ID:R3EwvSf9.net
ほたて4個に見せて1/2以下とは、

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 19:28:19.50 ID:k87tXRg9.net
ホタテは小さいだけでなく水っぽくて不味かった

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 19:43:00.64 ID:R3EwvSf9.net
筋子がなくて斜里岳きた

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 19:46:46.33 ID:R3EwvSf9.net
>>983
天然ほたて、蒸してないのは150
のどぐろは天ぷらにすると90の謎

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 19:56:52.71 ID:Vf3St5xJ.net
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/2019/0124001278.html

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 20:04:44.99 ID:ucE/ot63.net
urlだけ貼るヤツって何がしたいんだかなごみクズ馬鹿

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 21:16:13.51 ID:lqfS+S7s.net
はまは97円皿を嗜むところだ。小さいだの取られただのネタが横転してただの文句言う貧乏人は他所行けや。

取られたらまた頼めば済む話。横転してたら店員呼んだら済む話。コミュ障は家で飯くっとけや。

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 21:53:29.48 ID:nro4f/zV.net
むしろそういう事故品を楽しむ店じゃないの?

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 22:06:28.66 ID:FnGBNCKQ.net
今回の謎トロは激マズだな
どうなってるんだ

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 22:16:18.91 ID:m4gex1wi.net
びっくりマンシールみたいだな。

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/19(火) 23:05:47.07 ID:0TKhwhmB.net
廻ってるのを取り損ね頼んだら、臭いのどぐろ破断ネタが来た

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 12:03:29.19 ID:nSy9FL6A.net
山口県沖で、F2戦闘機撃墜されたのか?
半島から流れ着いた安倍も韓国軍にやられて欲しい

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 12:40:24.77 ID:GVtge9uG.net
>>978
しっかりサーモン炙ってくれた方がチーズとは合うな
最初美味いと思ってまた食ったらサーモンがレアに近くてチーズとの一体感がなくて微妙だった
さらにイクラが載ったら…想像できん

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 16:07:38.90 ID:GVtge9uG.net
フェア継続
きす天とカキフライいいわ

2/21(木)〜2/27(水)期間のフェア情報と、お得なクーポンプレゼントのご案内です。
 
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
得うま握りと冬の豪華特選握り
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
 
【中とろ】一貫100円+税
【炙り中とろ】一貫100円+税
【赤貝】二貫100円+税
【ぼたん海老】一貫150円+税
【すじこ握り】一貫150円+税
【広島県産カキフライ軍艦】二貫150円+税
【きすの天ぷら握り】二貫150円+税
【上穴子】二貫150円+税
【姿やりいか】二貫100円+税
【蒸しほたて】二貫100円+税
【北海道・三陸産さんま】二貫100円+税
【濃厚!北海道味噌ラーメン】380円+税
【クラムチャウダー茶碗蒸し】260円+税
【シチリア風ライスコロッケ】200円+税
【じゃがバター いかの塩辛のせ】280円+税
【苺のふんわりショートケーキ】200円+税
【カリビアンメロン】160円+税
【大吟醸 高清水】680円+税
【マシュマロカフェラテ】200円+税
【マシュマロ抹茶ラテ】200円+税

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 16:36:08.82 ID:IvTHW8Kh.net
>>994
チーズと生魚は相性最悪だしな

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 17:54:04.77 ID:Q8F2lNGc.net
うめ

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 17:54:25.39 ID:Q8F2lNGc.net
うめ

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 17:54:28.64 ID:Q8F2lNGc.net
うめ

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2019/02/20(水) 17:54:44.82 ID:Q8F2lNGc.net
次スレよろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200