2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はまちは】 スシロー35皿【血合いだらけ】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 00:12:50.12 ID:qPvZ95UA.net
前スレ
【はまちは】 スシロー34皿【血合いだらけ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1592576186/

2 :いきなりステーキ 希望退職者 200名募集:2020/07/09(木) 02:34:37 ID:AhuLINOg.net
今年は ほんとうは・・シラスウナギ 豊漁で ねだん 下がってる じゃん・・・・

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 02:57:04 ID:l1BYQJoE.net
コロナで需要も落ちてるしな
業務スーパーのウナギが4尾入り1890円だった。
この春くぎ煮作るのに買ったいかなご2キロ3500円だったのに。

庶民の味ウナギ
高級魚イカナゴ

4 :いきなりステーキ 希望退職者 200名募集:2020/07/09(木) 03:10:11 ID:AhuLINOg.net
出世魚 いわし・・

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 10:00:19.65 ID:PWI4N58j.net
白木屋のテイクアウト30%OFFキャンペーン
期間 6月18日から7月31日まで
http://imgur.com/dTACftf.jpg
http://imgur.com/wITBlBO.jpg

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 10:13:01.71 ID:GLMuzXJ4.net
https://f.msgs.jp/webapp/form/15070_qhw_203/index.do
ご意見はコチラ

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 15:30:28.34 ID:0mbCpCx9.net
150円の本鮪でもふにゃふにゃで不味い事もある
100円のまぐろでも歯ごたえも味も美味い事もある
今度の150円大トロは油がきつすぎてワサビを多めにする方が美味しく食える

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 16:43:01.15 ID:GlsIFi+K.net
そういう時は赤身を頼んで赤身を上に乗せて
二枚付けにする


という実験をしてみて

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 17:46:29 ID:nPKyMWhs.net
うなぎは匠の技かと思えるシャープな薄さ
https://i.imgur.com/oSs89WX.jpg

イカ明太もショボかった
https://i.imgur.com/RRYAv9Y.jpg

良かったジャンボカニ天は無くなってた・・・

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 18:19:58 ID:GlsIFi+K.net
ハズレにあえて立ち向かう姿は
感謝したいくらいだ
頼まないからお目にかからない

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 19:35:42.38 ID:kk2LGdyG.net
300円の大トロは普段値段的に食べないから、半額の今回食べてみた
…これはないわー
普段これが1貫300円って頭おかしいわ

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 19:48:10.84 ID:Ewfe6Dqy.net
お前の頭も菜俺も

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 19:59:39 ID:ikU39Otu.net
じゃあ俺も

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 20:05:38 ID:XBIRRRwb.net
国産うなぎが100円とは激安だな

15 :いきなりステーキ 希望退職者 200名募集:2020/07/09(木) 20:32:24.55 ID:AhuLINOg.net
今年は シラスうなぎが・・獲れすぎらしいぃぃ

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 20:53:29.46 ID:I2kp23b/.net
スシローって一人でもテーブル席に案内されるんだな
くら寿司みたいにカウンターに案内されると思ってたら向かいにおじさん座ってるテーブル席に案内されてびっくりしたよ

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/09(木) 21:17:15.38 ID:aGHmP0/x.net
>>9
イカ少ないね

18 :普通の女と思っていたけど 多部未華子、、2020:2020/07/09(木) 22:32:06.97 ID:AhuLINOg.net
ことしは イカ不良、、、

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 03:49:54.89 ID:Vt6oHyIR.net
イカ同文

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 04:11:14.69 ID:GBE6hYEt.net
やめなイカ!

21 :を組:2020/07/10(金) 07:30:18 ID:sL1J3Ak8.net
そうはイカの●んたま、、スルメの●っちょ・・おもいおく まぐろのさしみとふくとじる ふっくら●●に どふろくのあじ

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 09:57:02.79 ID:odbpsIpp.net
そうはイカんざき!

惜しい人を・・・

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 13:32:04 ID:kmq9XsS5.net
かっぱ 超創業祭
https://www.kappasushi.jp/cp/2020/sougyousai

やべえぞ、凄えんだって

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 13:37:02 ID:drNH22bY.net
アホが暴れて過疎ったな

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 14:46:15 ID:O5GNknam.net
頼むからスシロー来ないで、家でカップ焼きそば食っててくれ!
店内でバイトしてる時給900円の底辺労働者の身にもなってくれよおまえら(>_<)
最近、客足が爆増してるにも拘らず、人件費抑制する経営方針のままなんで、現場は命を削られるような忙しさなんだわ
コロナ自粛継続してくれよたのむから!

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 15:09:34.33 ID:BtpNEtxm.net
カウンター嫌いだから、開店時間に合わせてテーブル席行ったら、
5分くらいで駐車場満車+店内満員で控え室に待ちが出てたな・・・

帰り道に見たカッパ寿司は、駐車場5台程度だったけど

>>25は、カッパ寿司とかに転職したほうがいいんじゃないの
バイト代もさほど変わらんだろ?

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 17:08:17.71 ID:Vy9hOiPi.net
お前らがすしパフェ食わないから
代わりに食ってきたぞ
海苔、数の子、イクラ、ネギ
とろろ、シャリ、たらこ、トビコ
バランス悪い
https://imgur.com/gallery/EPeYc1B

27日からWスタミナ祭

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 17:42:07.79 ID:kz0aSyDo.net
こういうのって、お高いお鮨やさんで
やってるのをパクって来たりするのかなぁ
匠シリーズといい
あんまり奇抜なことしても
センスが

29 :東京 今日は243人感染、<黒川検事長>不起訴処分に ByYahoo:2020/07/10(金) 18:26:17.54 ID:sL1J3Ak8.net
>>23
かっぱは 売り上げ ●ちてないか、、、

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 19:10:02.77 ID:1+TVljeF.net
>>27
お疲れ様です

私の好きなマーラー赤エビのレポがひとつもないのが寂しい

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 20:07:52.15 ID:ZA2YnsxZ.net
>>30
新メニューじゃないしセミレギュラーな安定の味だから特に語ることないのでは
マヨネーズはついてない方が個人的には好きだけど

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 20:32:54.37 ID:1+TVljeF.net
昔を知らない人にはあんまりインパクトないのかな

33 :東京 今日は243人感染、<黒川検事長>不起訴処分に ByYahoo:2020/07/10(金) 20:54:17.22 ID:sL1J3Ak8.net
>>30
それ ほんとに エビなのか・・・シーモンキーのほうに遺伝子近いとか無いよな、、

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 21:17:49.79 ID:LGZ9eHI1.net
昔がどーこーとか全く意味がねーわな

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 21:24:01.22 ID:1cUrY/HX.net
>>34
今回のキャンペーンは失敗か?

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 22:53:46 ID:4r44kZGJ.net
今回のキャンペーンは復刻だし
赤エビはこれまでいくら売ったとか昔にこだわってんのにな
俺も昔は知らねーしあんまり関係ないけどさ

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 23:42:46.10 ID:59xgNO65.net
行ってきたけど赤エビはつい最近ダブル赤エビやっていたばかりだし頼む気にならなかった
とろアナゴと筋子は美味しかった
大トロはいつも通り当たり外れの差が激しい
三角だけど大きくて脂も乗っている当たりが食べられたからいいけど

厚切りポテトはバターが強くてイマイチだった
バターが好きな人にはいいのかもしれないけど個人的には二度と頼まない

生うにも当たり外れがあるけど外れでも味は美味しかった
ただ溶けちゃっているとやっぱり食感が残念
300円なんだからもう少し丁寧に扱って欲しい

そうそう、うなぎはやっぱり薄かったよw

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/10(金) 23:45:01 ID:6bxhUGxu.net
赤エビは業スーで買えば創業祭よりコスパいいんだよな

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 00:03:08 ID:FiukVxcK.net
何で比較対象が業スーなんだ
どれ比べても高いに決まってんだろ
バカなのか

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 00:04:13.84 ID:qcJ8s/bK.net
スタミナ祭とか肉は要らんぞ
ジャンボ赤エビとかジャンボ煮穴子とか大トロビンちょうとかにしてくれよ

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 00:15:21.63 ID:W5oLct1F.net
もしもダブル赤エビがデフォになったら他の寿司屋に浮気することなく一途にスシローだけに通うんだけどな

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 00:24:47.18 ID:S1qPhwnI.net
>>34
国産天然魚うまいよなwww

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 01:04:56.71 ID:aZUBDvgV.net
肉フェアだけはいらん
本当にいらん

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 01:21:45.35 ID:sLQ37PAG.net
>>39
どれ比べるってそんな比べる対象あんのか?

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 01:28:25.69 ID:WKxftG9K.net
>>27
罰ゲームみたいw

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 02:59:48.34 ID:4+YtJUVe.net
>>44
バカは黙ってろ

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 03:35:41.12 ID:h64MI+hc.net
>>30
あれだけ海老の特徴を潰す物が
好物なら食わなくても同じだろ
揚げ玉ねぎに甘ダレでも同じ

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 06:39:45 ID:4+YtJUVe.net
それはないw
なんかちょくちょく
変なのが出てくるな

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 08:02:57.96 ID:FiukVxcK.net
>>44
バカは黙ってろ

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 08:28:39.67 ID:W95FHfQN.net
フォロワーゼロおばさんになにがなんでも噛み付くヤツってマグロか何かで論破されたんだっけ?
かなりみっともない

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 11:03:40.34 ID:g98qavsF.net
何言ってんだコイツ、大丈夫か?

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 12:34:53.37 ID:+0p5yEe3.net
>>50
スシローのマグロはメバチだけってどや顔で言ってたらスシローホームページでキハダとメバチ使ってますって画像出されてた
おばさんが

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 13:08:46 ID:Q62LWnYe.net
今回のフェアーはハズレだな
全然魅力を感じずフェアの寿司食わなかったわ

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 14:08:43.43 ID:zZqo2J+s.net
今日誕生日なんで、家族で高級寿司を食べに俺に一言ください

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 14:28:23 ID:FiukVxcK.net
「高級」寿司は夜だと一人2万以上くらい
最底辺の100円回転寿司と比較した場合、
5千くらいの店までは価格に比例してぐいぐいクオリティが上がるけど
そこからはイマイチ伸びなくて、1万のいい店と2万のいい店はそこまで違う気がしない。

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 14:33:37 ID:zZqo2J+s.net
おまかせで1人28000円〜なんで高級寿司でいいよね?因みに日本海側の都市だよ

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 15:03:24 ID:J3MAQ3fw.net
>>50
スレ的にはスシローの中の人

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 17:44:56.58 ID:MlBPHVXE.net
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検
https://vimeo.com/273999896

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 17:50:44.69 ID:+TggSv2j.net
フェアのうなぎ確かに薄かったけどバランス的にはちょうどいいと思ったな
あれよりうなぎ+タレが多いとくどすぎてシャリの味わいがなくなってしまう

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 18:55:25.07 ID:yHUGR4GC.net
150円皿や300円皿で
分厚いうなぎスシローで何度も売られてるけど…

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 21:38:19.70 ID:4bZWN5Kj.net
>>59
斜里の味わい?
カニカマ天はどうなんだい?

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 22:12:14 ID:0WPadBbc.net
スシロー飽きた

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 23:59:51.58 ID:x1ThMmA2.net
>>61
あれは絶対シャリとネタと一緒に食えないから
シャリだけ食べると味わえるんじゃね

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 01:43:19.75 ID:vTplZXdN.net
>>63
最初から別になってた
https://imgur.com/gallery/6TKn7n7
シャリ要らないわな

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 03:31:17.35 ID:42hkDpWh.net
>>64
かっぱのエビフライのように
枕置きにしないから崩れる
https://blog-imgs-77.fc2.com/t/a/k/take118/IMG_5064.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjksGu8V4AAjeuD?format=jpg

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 04:07:02 ID:kfEaAO+A.net
一言いいですか?
スシロー、ヤスクシロー

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 10:07:17.46 ID:vy6CCF+u.net
>>66
かっぱは二割引セールやってるぞ
かっぱに行くしかない

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 10:27:25.78 ID:pA2sWb6o.net
スシロー安くね?特にサイドメニュー
麺類やデザートをちょうどいいサイズにして注文しやすい価格で出してるのは素晴らしい
すしの邪魔にならず物足りなくもない絶妙なサイズ

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 11:37:18.49 ID:j/LTPQkc.net
スシローってテレビで露骨なステマしてたけどこんな便所の落書きにも宣伝しにくるとかどんだけだよw

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 11:37:36.60 ID:j/LTPQkc.net
工作員沸きすぎだろこのスレw

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 12:30:06.69 ID:RP+gpLmM.net
昨日のサタデーステーションで外食はガイドラインを守った店を選べと言ってたな
今日の朝のNHKの日曜討論でも
飲食店のガイドラインに触れていた
これでガイドラインがあることは少しは認知されただろう

https://news.yahoo.co.jp/articles/613a43efb371c2f2b18fdee2323dfe760e409838

意地も結構だが意地とガイドラインとどちらが大事か
もう一度考えて欲しいと思う


新型コロナウイルス感染対策
内閣官房長
https://corona.go.jp

業種別ガイドライン
食堂レストラン喫茶店等

一般社団法人
全国生活衛生同業組合中央会
一般社団法人
日本フードサービス協会
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/ncv_guideline.html#gl_gyoushubetsu

抜粋

テーブルは、飛沫感染予防のためにパーティションで区切るか、
できるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて横並びで座れるように配置を工夫し、
カウンター席は密着しないように適度なスペースを空ける。

真正面の配置を避けるか、またはテーブル上に区切りのパーティション(アクリル板等)を設けるなど工夫する。

グループ間の安全を確保するために、他のグループとはできるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空け、
会話は控えめにし、BGM を聞くなどを勧めることを検討する。

お客様が入れ替わる都度、テーブル・カウンターを消毒する。

卓上には原則として調味料・冷水ポット等を置かないようにするが、
撤去が難しい場合はお客様が入れ替わる都度、
アルコール消毒薬、次亜塩素酸ナトリウム、台所用洗剤 (海面活性剤)で清拭や用具の交換を行う。

ビュッフェやサラダバー及びドリンクバーは、利用者の飛沫がかからないように食品・ ドリンクを保護する。
(カバーを設置するまたは従業員があらかじめ又はその場で小分けする、
客席と料理提供空間が近い場合には適度に仕切るアクリル板等の仕切りを設けるなど)。

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 12:54:33.35 ID:OAIfhNAG.net
今回のフェアは全然ダメだな
このエビも生姜醤油イマイチだったし
やっぱジャンボカニ天には劣るわ

https://i.imgur.com/qH1EDZ3.jpg

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 12:59:13.99 ID:74lsRJt5.net
>>72
俺これは漬けの方がねっとりしてて好きだな

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 13:10:37.78 ID:Ymc9+usN.net
>>72
レモンは皮と白いところだけで身が無いじゃんw

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 13:56:39.96 ID:es2b4rfX.net
>>68
そういう書き込みがまともな人追い出して
荒らしを呼び込んでるって事を少し理解した方がいいよ

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 15:06:57.36 ID:bsWghMmF.net
>>69
ネット工作は別にスシローに限った事じゃないよ
他の大手企業もやってる

実際の工作は本社が直接じゃなくて、lancersやら委託業者が代行してるけど

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 15:07:43.19 ID:bsWghMmF.net
日本政府もやってるっぽいし

https://i.imgur.com/axL0nKf.png

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 15:16:52.86 ID:pA2sWb6o.net
>>75
あんた病気だろ

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 15:22:57.17 ID:YzyviNB5.net
スシローも業者に委託した方がいいな

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 15:55:41.89 ID:TbkS8QUK.net
スシローのラーメン、アリだと思うけどな
鯛のラーメンはリピしている

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 16:31:35 ID:ZoaLe5vT.net
>>72
エビの尻尾とゴキブリの羽の成分は全く同じ。まずい訳がない

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 16:56:08.01 ID:74lsRJt5.net
>>78
見えないものが見えるんだろうね

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 17:02:10.46 ID:zHWobOfd.net
蛭子さんかな

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 17:22:06.44 ID:8ehAVvj2.net
>>75
荒らしにマジレスするからまた荒れるんだよ
その後の書き込み見てみろボケ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 17:50:17.66 ID:V9Ng3rjc.net
>>84
ブーメランで草
頭おかしすぎだろ

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 18:12:45.24 ID:shVxhjb7.net
>>80
うどんみたいだしヌルい

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 18:18:21.73 ID:nw0WnqmC.net
受付予約したら、アプリ上で時間が増えたり減ったり

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 19:29:06.37 ID:42hkDpWh.net
メルペイ使えるようになったのが地味にうれしい
車の電装品や昔のPC部品みたいなちょっとした不要中古品が寿司になる

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 19:52:17.19 ID:Tsd+hQu9.net
>>72
レモンがあるなら炙り塩レモン復活してくれてもよかったのにね
あれも好きだった

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 22:56:01.82 ID:D61We2dD.net
海老の柚子胡椒天ぷらが去年の物とは違う
海老の大きさも小さくなっている
それに衣自体がから揚げ粉みたいな味と色がついている
あの衣では柚子胡椒の風味がほとんど飛んでしまうし
ビジュアル自体が天ぷらではない

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 23:03:39.71 ID:zmL+uB2U.net
また劣化したか

92 :東京 今日は243人感染、<黒川検事長>不起訴処分に ByYahoo:2020/07/12(日) 23:06:25.33 ID:9DftnVzy.net
某都内ゆうめい観光地●のボッタクリ老鋪 寿司屋 だと 3万5千円 以上・・
焼酎ボトル6000円・カンピョウ巻き・焼き網から剥がれない溶けかかった鮭の西京焼き・あとなんか1品。

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 00:44:49 ID:2OGth8kz.net
スシロー、コロナ後も貫く「回るすし」の意地
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1594533978/

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 00:50:02 ID:pY7hX3i3.net
昔と同じには行かない
嫌なら食べるな
しかしエビの柚子胡椒天ぷらは
最初から天ぷらとは言いにくいものだったじゃん
正直大きさが小さくなっただけ

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 00:52:44 ID:VgDR4I6p.net
昔と同じにいかないのはなぜ?

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 00:58:53 ID:1BL1A1O6.net
すげーな
嫌なら食うな

まじかよw

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 01:13:48 ID:Gt6Ska/4.net
>>94
どういう立場の方ですか?
スシローの方ですか?

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 05:00:49.72 ID:OI98xXdS.net
>>97
単細胞の馬鹿

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 08:28:51 ID:pY7hX3i3.net
悔しくて同じ奴が何度もレスしてるのなw

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 08:30:48 ID:Ru22CWP8.net
スシロー安くね?特にサイドメニュー
麺類やデザートをちょうどいいサイズにして注文しやすい価格で出してるのは素晴らしい
すしの邪魔にならず物足りなくもない絶妙なサイズ

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 08:34:55 ID:b2/IZR0s.net
>>96
吉野家幹部がやらかして、客がマジギレして以降
一人負けの大赤字になったのを思いだした

https://livedoor.blogimg.jp/jcit-trigger/imgs/4/b/4b15c3c6.jpg

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 11:18:59.68 ID:NJdyYFPs.net
デザートがフタ無しでレーン1週する恐怖
絶対ガキが舐めてるだろ

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 11:42:11.65 ID:coUSRHGL.net
>>102
そういうことを心配する輩は一定数いる
これは2009年のスレ
回転寿司を閉鎖しろ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1243355481/
新型コロナウイルスが牽引して
注文品以外の寿司を回す文化はいずれなくなる

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 13:58:20 ID:TkMhY8Ls.net
>>80
コンビニの冷凍ラーメンより美味しいのは願いします

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 15:39:53 ID:qOriGSMu.net
うなぎ2貫のうなぎ
昔はもっと厚みがあってネタがデカかったよな
今回のうなぎの復刻はこれ本当に復刻と呼んでいいのか

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 15:52:30 ID:MAYkb6Jf.net
むかーしの百円寿司ってある意味こんなだったよw

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 16:15:17.17 ID:/eoQP2S0.net
今は健康志向だからシャリもネタも小さめな

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 16:26:02.63 ID:ejqYNEAu.net
スシローのかけうどんが好きなんだが
くらすしのうどんも食べたけどスシローより美味しくなかった
麺もスープもスシローのが上に感じた
くら寿司のが単品で出汁売ってるぐらいだから美味しいと思ったんだけどスシローのが美味しいと感じた
鰻も食べてきた確かに薄くてペラペラだったけど
鰻はタレが美味いって言うしね
タレ味の鰻が食えればいいやって感じだ
他の寿司屋では100円で鰻ってないしな

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 16:34:13.33 ID:eZcbczwY.net
>>107
それを割高という

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 16:38:27.21 ID:PZyr6B25.net
都市型店舗なのでかけうどんが無いけれど
かけラーメンは有った

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 17:11:35.06 ID:lq8FjW/p.net
>>104
嫌なら来るなって言われるよw

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 17:29:22.54 ID:MAYkb6Jf.net
来るなとは書いてないな
あーコイツか、捏造野郎は
今朝もID変えてレスしてたのと
同一人物だな
末路やな、ノンフィクションw

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 18:51:32 ID:ErP/WBgk.net
なんなのこいつ?

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 20:02:03.68 ID:vKDvfBHi.net
ハッショの相手はしない方がいいぞ

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 20:07:32.45 ID:/j9gwJYL.net
100円うなぎは食えたもんじゃないな
150円のうなぎで100円フェアだなやっぱりw

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 20:55:07.27 ID:PJyaZtdc.net
>>108
そこまで読んでくれたのね
ありがとね

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 21:11:10.28 ID:PJyaZtdc.net
>>115
うなぎの包み100円
もうさすがにこの値段では無理だと思うけど
https://livedoor.blogimg.jp/nigirizusi_maguro/imgs/a/f/afefb7cb.jpg

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 22:01:54 ID:pY7hX3i3.net
為替次第だな、鰻なら

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 22:20:31 ID:KUBQRmTg.net
時々100円皿しか食べてないおじさん見ると情けなく思うよね

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 22:29:09 ID:Z7JRZ/hY.net
でも100円皿しか食べないおじさんが全ていなくなると商売成り立たないだろうけどね

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 22:34:09 ID:/c1k2FoO.net
100皿こそ至高だろ
回らない鮨食ってる奴らにはわからんのです

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 22:38:16 ID:+QSBVuvF.net
スシローはもう100円脱却しようとしてるからな

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 22:45:23 ID:udLJUuJl.net
そしてIDかえてる同一人物指摘レス
問題があるならとっととIP開示しろ

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 23:09:24.84 ID:s2Vp1bCG.net
次のキャンペーンって俺にとっては魅力なし
2貫で150円ならいいけどさ

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 23:23:19 ID:z3IjmpV+.net
もう行かない
https://www.akindo-sushiro.co.jp/news/detail.php?id=1908

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 23:36:12 ID:FnNOroZJ.net
>>119
逆にこんなのへ300円出している方が情けない

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 23:51:50 ID:YRgfpZx/.net
スシローとかっぱのスレは工作員しか居ない民度の低いスレです。
はま寿司はやっぱり最強だな

128 :日本相撲協会は公益財団法人にふさわしくありません。芸人です。:2020/07/13(月) 23:58:34 ID:5C34xbLJ.net
>>126
exactly ! !

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 02:24:22.97 ID:+8Mx/ebI.net
>>126
キチガイに誉められた感想はどうよ

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 02:31:18 ID:qXBEcCEi.net
スシローバイトしてる者だが、コロナ禍第二波が来てるにも拘らず、店内は中低所得層の客で溢れかえっている(>_<)
この大雨の中ど平日でさえ客足が爆増している(・・;)
しかし、現場スタッフは地域最低賃金で過剰労働を強いられるので、バイトからしたら客に対するリスペクトは皆無だ!
いや憎悪の対象でしかないのだ!
さらに言えば、寿司という商品にさえ愛は微塵もなく、バイトにとっては寿司は食いもんではなくて流れ作業で生産する工業部材なんだよね

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 02:33:07 ID:BTcriWGd.net
>>130
店員だがここでは言えないようなことしてる奴いるよな
あいつら内部告発してやろうかな

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 02:37:05 ID:O41YQJKx.net
>>128,129
何だよ?

>>130
バイトの正しい考え
たけれども派遣や請負よりも
優遇されているんだぞ

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 03:33:33 ID:fjQnTsZf.net
>>69
ステマの意味もわからずに使うような無能は黙っとけw

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 04:01:39.60 ID:ivW6yvbe.net
ゴミみたいな接客やゴミみたいな商品の店には
それを許容するゴミみたいな客が集まるから
それを相手し続けるスタッフも上から下まで妙に殺伐として
「仕事のわりに時給安い」というフラストレーションがひたすら累積加算され
ゴミみたいな商品とゴミみたいなサービスを提供するループ、悪循環が生まれるんだよね。

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 07:19:46.65 ID:Am/38hFD.net
スシローのカウンター、ソーシャルディスタンス取ってないし、パーティションもないのに、これで感染対策してると言えるのか?
テレビの翼賛番組多すぎ

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 07:48:10.22 ID:DWvEHhLT.net
ここって客層は悪くね?
マスクもせずに店内を話しながら移動とか死ねと思ったわ

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 09:54:08 ID:tIZqMJOR.net
>>135
うちのスシローはしてるぞ
どんなに混んでても隣の組と左右必ず1席開ける

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 10:44:17.30 ID:+8Mx/ebI.net
>>134
悦に浸ってて草
どーぞどーぞもっと喚いて!

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 13:18:57 ID:Uh0mMa5x.net
>>137
ソーシャルディスタンスは2m
今後はこれでも足りないかもしれない
コロナは空気感染する

新型コロナウイルスは飛沫(ひまつ)感染で想定されるより遠くまで到達しており、より厳密な対策が必要だとする公開書簡を6日、日本を含む各国の専門家239人が出した。

専門家は空気感染の一種だとし、これを認めていない世界保健機関(WHO)にガイドラインの改定を求めた。屋内の換気を良くしたり、人が密集する場所は避けたりするよう促している。

英医学誌「臨床感染症学」(https://academic.oup.com/cid/article/doi/10.1093/cid/ciaa939/5867798)に掲載された。

WHOは新型コロナウイルスは、せきやくしゃみなどの飛沫(ひまつ)感染か、ウイルスがついたものの表面を触り、鼻や口から取り込まれる接触感染が主要な感染経路としている。ウイルスが空気中を漂い感染する「空気感染」については、病院での気管挿管時などをのぞき、確認されていないとの立場を取っている。

一方、書簡を出したウイルス学や環境工学の専門家は、飛沫が微細になると長く空気中を漂い、遠くまで運ばれると指摘。中国のレストランで離れたテーブル同士の客が感染した事例などは空気感染が疑われるとして「予防的な措置が取られるべきだ」と主張した。

2020年7月7日 11時49分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18533698/

WHOも空気感染の可能性を認めている
https://www.bbc.com/japanese/53330196

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 13:22:09 ID:Uh0mMa5x.net
さらにWHOの主張
「予見可能な将来においてオールドノーマル(これまでの標準)に戻ることはない。多くの懸念が存在する」とし、「基本的なことが守られなければ、パンデミックは悪化の一途をたどる」と警鐘を鳴らした。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-idJPKCN24E2GB

基本的なことを守る
これは飲食店においてはガイドラインと考えられる

新型コロナウイルス感染対策
内閣官房長
https://corona.go.jp

業種別ガイドライン
食堂レストラン喫茶店等

一般社団法人
全国生活衛生同業組合中央会
一般社団法人
日本フードサービス協会
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/ncv_guideline.html#gl_gyoushubetsu

抜粋

テーブルは、飛沫感染予防のためにパーティションで区切るか、
できるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて横並びで座れるように配置を工夫し、
カウンター席は密着しないように適度なスペースを空ける。

真正面の配置を避けるか、またはテーブル上に区切りのパーティション(アクリル板等)を設けるなど工夫する。

グループ間の安全を確保するために、他のグループとはできるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空け、
会話は控えめにし、BGM を聞くなどを勧めることを検討する。

お客様が入れ替わる都度、テーブル・カウンターを消毒する。

卓上には原則として調味料・冷水ポット等を置かないようにするが、
撤去が難しい場合はお客様が入れ替わる都度、
アルコール消毒薬、次亜塩素酸ナトリウム、台所用洗剤 (海面活性剤)で清拭や用具の交換を行う。

ビュッフェやサラダバー及びドリンクバーは、利用者の飛沫がかからないように食品・ ドリンクを保護する。
(カバーを設置するまたは従業員があらかじめ又はその場で小分けする、
客席と料理提供空間が近い場合には適度に仕切るアクリル板等の仕切りを設けるなど)。

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 14:04:38 ID:qXBEcCEi.net
>>134
いやスシローの商品自体はゴミとまではいかないんだよな、、接客は別として
普通の江戸前寿司に極めてよく似たレプリカを大量生産して、それを求める膨大数のDQN層や貧困ファミリーに安値で大量に売り捌く

もちろん、それを現場で生産しているのはDQN家庭に育った底辺学生バイトと貧困家庭を支える主婦バイトだ。
彼等は実質的には時給2000円相当の激務を、時給900円とかの賃金の為に命を削って100円寿司をレーンに乗せ続けのだ。

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 14:12:28 ID:RL17zbXl.net
うちのスシロー、シャリとネタが分離して寝た状態でレーン回ってるw
テレビで寿司職人に採点してもらう資格なし

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 14:41:42 ID:iWoUdzr9.net
>>141
勝手に時給2000円相当ww馬鹿じゃないの?
こんな馬鹿に最低賃金払うなんてかわいそう

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 15:35:58 ID:qXBEcCEi.net
>>143
いやそんなもんだろ
俺はスシローバイトとは別に精密機器メーカー工場の契約社員として働いてるが、時給換算すると2200円/h 貰っていることになる。
尚、俺はその職場の最底辺ワーカーだ。
その最底辺工場ワーカーの労働負荷を100とすると、スシローバイトのそれは250くらいの激務なんだよ。
どちらも同時経験している者としての率直な実感だ。
それだけ、スシローバイトの労働条件は劣悪なんだよね、まぁやったことない奴には理解出来ない話かもな

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 17:17:59.01 ID:Wb7cR2cH.net
スシローは若いのが多くて
安く一所懸命働いてくれるから
安く提供できるし客も集まるよな

はまぁ・・・

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 18:01:42 ID:XVlfRQ8A.net
>>144
それはあなたが単純作業が向いてるってだけで、他の回転寿司屋との比較じゃないとまるで意味無いんだけど

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 19:38:17 ID:TI0Uuk74.net
最近の回転寿司はロボットがスイーツを売りに来るんだぞ

https://getnews.jp/archives/2596397

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 20:12:52 ID:/ZFutZsI.net
はまずしみたいに店員ペッパー君にすればコロナフリーなのに

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 20:27:56 ID:XzMMPTRk.net
ペッパー君パネル自分で拭けないだろ
うちの近所のところはしょっちゅう店員が拭いてる

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 20:29:20 ID:wQQm1pp3.net
>>148
その言い方だとペッパー君はコロナに感染しても良いように捉える人いると思うよ。

謝って

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 20:42:30 ID:RU1f5bTR.net
近くのくら寿司は席に着くまですべて機械で人との接触はない
向こうの方でいらっしゃいませとか言ってるだけ
人数とか入力する機械の下にはおしぼりとアルコールスプレーが置いてある
これでセルフレジになると食ったもののカウント以外は人の接触はなくなる
まさにコミュ障向け

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 20:57:03 ID:VcRmRyx3.net
>>151
お前常連だろ
顔覚えられていないやつは
鮮度くんの使い方はご存知ですか?
と声をかけられるはず

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 21:23:33.38 ID:rECUUjIJ.net
>>135
翼賛…

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 21:36:44.17 ID:/J4ay3UZ.net
みんなあちこち行ってるじゃん
スシローはコロナ怖いからな

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 22:17:04.75 ID:9lgG/1VP.net
今日スシロー行ったら、ホール担当の店員がゴホッゴホッとかなり強烈なセキしてたわ。
10分位でおさまってたから、せきの自覚あって出勤してたのか、仕事はじめてから突発的にのどがからんだのかわからんが
客の横をゴホッゴホッと咳き込みながら歩くから生きた心地がしなかった。咳少しでもでたらバックヤードいって治まるまで休めよ。

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 22:57:40.81 ID:fFsnOQsM.net
なんだかね
今日はお寿司の話は無し

157 :日本相撲協会は公益財団法人にふさわしくありません。芸人です。:2020/07/14(火) 23:00:15.54 ID:HqcJ5pnA.net
本人が言うのだから、、まちがいなし。

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 23:00:21.37 ID:fFsnOQsM.net
>>27
今更だけど下に去りでも入れればいいのに
デコレーション次第ではインスタ映えしそうね

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/14(火) 23:02:01.72 ID:fFsnOQsM.net
去りじゃないシャリね

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 00:14:54.49 ID:AxO+5qHQ.net
7月14日(火)夕方、スシローの京都桂店、京都市西京区の桂川街道沿いにあるとこや

パネルで鉄火巻き注文したらカットしたのが3切れで乗せてレーン流れてきた

普通4切れちゃうの?1切れ誰か喰うたんちゃうか?と思って
文句言うたろかと思ったけど面倒くさいし黙って喰うたけど

俺も普段キチガイクレーマー相手に仕事してるから何やけど

スマホで写真撮って全世界へ流されたり本社クレーム入れられたら知らんで

ほんで京都は周りが山に囲まれて商売やってんのやから後々どうなるか
分かってんのかな

京都桂店のバックルームで寿司造ってる人、巻物作るの面倒くさいのか知らんけど
面倒くさかったらハッキリと「巻物の注文はご遠慮下さい」ってカウンターに
書いときなはれ

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 00:18:35.08 ID:PIiDZhI/.net
コテハンコロコロ馬鹿、いい加減にしろ
Nした意味がない

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 00:22:37.49 ID:RI79ZQlh.net
>>146
回転寿司バイトこそ単純作業の頂点じゃないか?
スシローの場合、作業オペレーション自体は中学1,2年の教養があれば出来るものばかりだ。
ただその作業量が、尋常じゃない多さであり、5時間ぶっ続けで阿波踊りをしているようなハードワークなのだ。
いや阿波踊りならまだ楽しさもあるが、現実は楽しめる要素など皆無であり、只管時間に追いまくられるように動きまくり身体を酷使するのみである。

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 00:31:59.93 ID:2gw3dRHj.net
>>162
グダグダ言うな
ちゃんとキュウリもらってるよな

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 00:44:58.46 ID:eOpHs1K0.net
キュウリもらってるのはかっぱ寿司のバイトだろ

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 00:53:50.13 ID:AxO+5qHQ.net
>>162
そんなもんコモディティ論ですやん。手で握った寿司ちゃうし。
誰でも寿司造れてオペレーションできるようになってるんやし。
「会社は株主のモノ」ってまさにあきんどスシローやね。
ファンドが入ったり紆余曲折、会社も魑魅魍魎(ちみもうりょう)なんかよう分からへん。
俺、「あきんど」で喰いだしたのは1995年のR171茨木インターより高槻寄りの店やね。
今はユニクロの店になってもうてるけど。
今は無いけど軍艦のなめたけうずらに甘ダレかけて喰うのが美味かった。
2000年に向日市のナムコワンダーシティにできたけど数年で潰れた。
ほんで京都桂店で喰うてるけど昨日は鉄火巻きが3切れやったからな。怒りはせえへんけど。
それより1995年は全て100円で提供していたように思う。
コロナ禍で魚価暴落してるし、日本の養殖魚も採算割れで値崩れ防止で廃棄処分やし、
大雨で海水の塩分濃度が下がって養殖魚の大量死が予想されるから、
何とかバイヤーが普段高値で取引されてる養殖魚をうまく仕入れて、
安く供給していただきたい。

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 01:05:47.02 ID:PIiDZhI/.net
>>165
茨木インターの高槻寄りか。
安威川のそばの171号線のとこでしょ?
会社からの帰りによく寄ってたわ。懐かしい。

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 01:21:50.83 ID:AxO+5qHQ.net
>>164
カッパ寿司は喰うネタが無い。5皿食べてガリとお茶すすって出る。
くら寿司も喰うネタが少ない。サイドメニューに力入れすぎ。
映画「八甲田山」の遭難死する北大路欣也がシャリカレーCMやってたけど、
隣の席のヤツがカレーを注文するとカレーの匂いが漂ってきて殺意が芽生える。
はま寿司はネタはまあまあ多くて、卓上に5種類ほどの醤油を置いてるけど、
どの醤油も口に合わない。
高槻と向日市と西京区の沓掛にある回転寿司喜楽はまあまあやけどちょっと値段が高い。
ちなみに大雨で京都縦貫道沓掛ICが崖崩れ起こしたけど、あの沓掛ICから京都市内方面の国道9号線沿いは、
魔の地帯。ロードサイドの店がすぐ潰れる。
下り坂カーブで60km/hで流れてるから店に入れない。
ラーメン一蘭も2年で潰れた。喜楽も危ない。上り坂のマクドからはセーフだろう。
長岡京市のにぎり長次郎は潰れたフーズネットがやってたアトムボーイの再生会社のイメージやね。
あきんどスシローは基本は寿司を追求してほしいね。餅は餅屋なんやし。

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 02:28:50.34 ID:K2RDaQST.net
くら寿司はサイドメニューに力入れすぎてじり貧になっちまった。
寿司屋なのに寿司に力入れない結果、客が遠のいてしまった。

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 03:06:31.53 ID:saF2d/lE.net
>>158
入っているだろ

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 04:20:27.93 ID:PVVquMh7.net
>>80
セブンイレブンの300円の冷凍担々麺
はまったわ

171 :134:2020/07/15(水) 04:39:59.60 ID:s/H41kWe.net
スシローの商品は、本部の策定通りに出されればそこまで悪くないんだよ。
>>134で商品ゴミだと言ったのは、最低限のオペレーションもできないバイトの問題。
バイトは「仕事に時給が見合ってない、忙しすぎる」と言うんだけど、
時給を上げたからってそいつの能力が向上するわけじゃないから無駄なんだよね。

ここからは店の問題で、忙しいからって時給920円で働けば誰でもいいような最低限人間のやつで補充する。
最低限のオペレーションもできないクルーが
最低限のクオリティも満たせない商品を流し
最低限のクオリティも満たしていない出来損ないでも文句を言わない客が集まって
わずかに残ったまともなクルーが耐えられず辞めていき
穴を埋めるために最低限のオペレーションもできないダメ人間がまた補充される

ただ、地元のパートのおばちゃんとかは「家族で食べに来てこれが出てきたらどう思うか」
というリテラシーがあるのと、パワーの要らない単純作業の回転数向上と自己効率化では有能なのと
『店長が急げって?んなもんしらんがな』という鉄メンタルで店を支えてる。
だからパートのおばちゃんが主力の時間帯と学生バイトが入る時間帯ではクオリティが大きく違う。

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 05:16:47.30 ID:9bef7cQB.net
>>171
概ね同意。
何も強制的に徴用されて無理やり働かされてる訳でもあるまいし、自分で選んだバイトだろ。最低賃金だの客がクソだの身勝手なクダを巻いてるガキに払う給料も、全てお客さんが払ったカネから出てる。そんな基本中の基本も理解出来ないガキにマトモなクオリティーの商品が作れる訳がない。
グダグダ文句言うなら、さっさと別のバイトに鞍替えすればいい。

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 05:38:12.60 ID:Ru6R0nPx.net
バイトスレでやってろよ

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 05:53:29.52 ID:/iGmfk3G.net
グダグダ文句言うなら〜ってそのまま自分にも当てはまるって分かってて言ってんのかな

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 08:09:50 ID:g0MFp9/c.net
怖いから病院行ってくれるかな

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 08:40:53 ID:sti51uAZ.net
スシローの赤身の味が落ちた気するけど気のせいかな?
色も昔は綺麗な赤だったのに今はそうじゃない気がする

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 08:47:09 ID:sti51uAZ.net
>>168
逆にくら寿司の方がスシローより混んでるよ
まあ寿司食べると言うよりサイドメニュー食べるんだろうけど

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 09:17:31 ID:IA4PBNNX.net
>>173
ID変えて三連投

179 :173:2020/07/15(水) 09:21:51 ID:TTG2rzBQ.net
>>178
俺が連投?何言ってんだコイツ?

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 10:53:25.17 ID:H/OQQfJn.net
スシローのほうがくらより圧倒的だよ
全国的に見ればね
くらは寿司自体に魅力が薄い

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 10:55:00.59 ID:SshP7Ojy.net
またID違うよ
想定外の書き込みに脊髄反応しちゃったからID整えられなかったろ
かっぱの工作員は優秀だぞ

182 :173:2020/07/15(水) 11:41:57.27 ID:Ru6R0nPx.net
>>181
出先だったけどお前は常に家にでも引きこもってんの?

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 11:54:55.80 ID:M/Avte34.net
よく見てみろ
IDの使い分けが違うのわかるかな
ともかくあの荒らしを早く何とかしてくれ

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 12:42:22.59 ID:h0HALRXQ.net
持ち帰りって袋有料なったんかスシロー ggっても出てこんぞー

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 12:57:15.44 ID:3zsdkFUO.net
立ち直るの早すぎるそうろーか

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 13:12:14.06 ID:tObI/MMM.net
糖質がまじってんな

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 14:32:09.17 ID:6gYFMAtS.net
撮ってきたけどブレブレ過ぎたw
確認しときゃ良かったな
本マグロはちょい厚切り、トロはスジ多目だけど味は良し
ウニマグロは当たり
甲イカの天ぷらおいしい
長芋納豆軍艦は盛りが寂しかった
https://i.imgur.com/IPZKh0M.jpg
https://i.imgur.com/xG35agy.jpg

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 15:20:20.97 ID:qFv7VRAU.net
やりなおしだ!!

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 16:15:14.77 ID:PbZame42.net
>>187
本マグロ赤身が定番になってからこんな綺麗な普通の赤身見たことない

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 16:30:41.09 ID:uaqWHqwq.net
ガラケーの写メールかな

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 16:31:11.97 ID:be++Uct9.net
うなぎが100円になったらペラペラで風で吹き飛びそうな薄さになってた
150円でいいから元にもどして

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 16:35:54.15 ID:pcrc/mvu.net
こんな時もいもいが居れば……

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 16:45:10.11 ID:be++Uct9.net
うなぎは俺の近所の店だけかと思ったらさんざん語られていたのか

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 16:53:35.64 ID:RUfQQjQF.net
ダメだ、フェア期間中に退院できそうに無い

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 17:32:54.47 ID:tObI/MMM.net
>>189食べるつもり無くてもこのレベル回ってた注文しちゃうわな

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 18:04:34.98 ID:xNOjr/tP.net
>>192
居なくていい

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 18:10:13 ID:GJzW6+iH.net
入院中の人、ずっとフェア食べ損ねてるじゃねーかw
いつ退院できるんだよw

もしくはテイクアウトで家族に持ってきてもらえないの?

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 18:11:45 ID:aQdIPiDg.net
>>195
しかし同じものは来ない

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 18:36:54.88 ID:tObI/MMM.net
>>198
柵で回ってるんだから普通似たのが来ると考えるでしょ
切り替わりのタイミングだと残念だけど

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 22:13:02.87 ID:6hc6rwmO.net
100円100円って何なの?と見てたらスシローって都心の店舗と地方で料金違うのかよ
ド田舎民がうまいうまい言うから食べてきたけど、100円なら許すけどなぁ…って思った
わさびいちいちつけるのめんどくせー
エビの柚子胡椒てんぷらは天ぷらじゃなくエビの唐揚げ
2本にして150円で売ってくれ

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 22:35:02.87 ID:rBf1HLl5.net
うなぎ150円で食う満足だな

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 22:43:12.83 ID:D9sFMBD6.net
>>187
何このガラケー並の画質

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 23:03:22.36 ID:xNOjr/tP.net
>>200
都市型店舗は都心部に有るわけではなくて
都心部に有るような回転寿司のパクリって感じ

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 23:07:43.21 ID:AxO+5qHQ.net
スシロー京都桂店で鉄火巻3本でレーンに流した調理場のアホ

バイト君かなんか知らんけどな

同じ西京区のまあまあ近い千代原口のラーメン横綱のFC本部で学んできたらどうや?

横綱さんは従業員の礼儀作法、教育ちゃんとバッチリ出来てるやろ

天天有、天下一品、第一旭のFC本部でもええで

なんでマニュアル通りのことができへんのやろね

京都で商売やってんのん頭の中に入れとけよボケが

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/15(水) 23:08:58.82 ID:xNOjr/tP.net
>>202
10年前の楽々ホンでもあんなに
汚い画像は有りえないな

206 :日本相撲協会は公益財団法人にふさわしくありません。芸人です。:2020/07/16(木) 00:17:03.06 ID:1QqNUsIP.net
●●マの本人確認用写真の精査かかりさま ですか・・・

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 00:30:53.71 ID:pLn17SHA.net
>>206
コテハン固定しろ

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 00:45:57.87 ID:9LNszcgW.net
くらのAIマグロ美味しかった
スシローでも販売して

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 04:05:24.01 ID:ZjcSsQ01.net
>>169

くら寿司 客離れが止まらない原因まとめ

2010年 内定取り消し騒動 ※ブラック企業と批判される
2017年 無添裁判敗訴    ※「イカサマくさい」裁判所が認定
(この辺りから客数減に転じる)※寿司が不味くなったとの声
2019年 バイトテロ騒動   ※ごみ魚が客に提供された疑いがあるが動画公開せず
2019年 ノロ食中毒スルー  ※謝罪や再発防止策を一切発表せず沈黙を貫き不信感を募らせる
2019年 びっくらポン渋すぎ騒動

(サイドメニュー開発に力を入れるが、肝心の寿司が不味くなったとの声が多く客数減が続く)

2019年7月 客数が前年同月比12%減という衝撃的な数字を記録
2020年3月 客数が前年同月比22%減というさらに衝撃的な数字を記録
(コロナ対策として鮮度くん推しを始める)
2020年4月 従業員にコロナ(今回はHPの奥の方で報告あり)※鮮度くんでエアロゾルは防げなかったようだ

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 04:06:04.10 ID:ZjcSsQ01.net
スシローに客流れたくら寿司、客数減脱出は困難…“寿司がまずい”で苦境のかっぱ寿司の教訓
佐藤昌司/店舗経営コンサルタント

https://biz-journal.jp/2020/01/post_134489_2.html



 まずは日本マクドナルドを見てみよう。マクドナルドは14年7月に発覚した鶏肉期限切れの問題を受けて、深刻な客離れが起きた。前年同月比で20%超のマイナスになる月もあった。
その後、長らく客数減が続き、プラスに転じるのに1年半ほどかかった。くら寿司の客数がプラスに転じるようになるのは、少なくともこれくらいの時間が必要だろう。

 もちろん、くら寿司とマクドナルドでは状況が異なるので、同様に推移するとは限らない。
問題の深刻さの度合いは、くら寿司のほうがマシだろう。ただ、くら寿司はマクドナルドよりも規模が小さく、ブランド力もマクドナルドほどではないので、立ち直るために必要な力はくら寿司のほうが小さいといえそうだ。

 だが、くら寿司の場合、スシローやはま寿司など同等の力を持つ同業の競合が複数存在するため、競合に流出した顧客を取り戻すことはマクドナルド以上に難しいと考えられる。
マクドナルドはハンバーガー業界で圧倒的な規模とブランド力を有しているため、流出した顧客を取り戻すことは、くら寿司ほど難しくはないといえる。
そのため、鶏肉問題にしても、時間の経過だけで戻ってきた顧客は少なくないのではないか。一方、くら寿司はそう簡単にはいかないと考えることができる。

“すしがまずい”イメージ定着のかっぱ寿司
 くら寿司の客数が回復するのに時間がかかりそうなのは、かっぱ寿司の事例からも推測できる。

 かっぱ寿司のカッパ・クリエイトは減収が続いたり、幾度も最終赤字の計上を余儀なくされるなど、厳しい経営状況が続いている。
かっぱ寿司が苦境に陥ったのは、“すしがまずい”とのイメージが定着してしまったためだ。それにより客離れが起きた。客数は19年3月期まで5期連続で前年割れとなっている。

 かっぱ寿司でこれだけ長期にわたって客数が減っているのは、スシローなど同等の力を持つ同業の競合が複数存在するためだ。すしを食べたい人がまずいイメージのすし店を選ばないのは当然だろう。
多くの人がほかのすし店に行くようになったはずだ。同じようなことがくら寿司にも起こり得る。こうしたことを考えると、くら寿司の客離れはかっぱ寿司のように長期にわたる可能性が捨て切れない。

 いずれにせよ、くら寿司としては集客策を講じ続けなければならない。もちろん、これまでにも集客策は講じてきた。

 たとえば、3月に国産の天然魚を使ったフィッシュバーガーと合い挽き肉のミートバーガーの2種を発売して集客を図った。
これらはお客からの評判は上々のようで、発売初月に100万食を売り上げたという。ただ、3月の客数は前年同月比5.2%減と大幅マイナスとなっており、ハンバーガーで全体の悪い流れを食い止めることはできなかったといえるだろう。

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 04:12:08.41 ID:ZjcSsQ01.net
>>177
くら寿司<2695.T>が大幅続落している。9日の取引終了後に発表した第2四半期累計(19年11月◆20年4月)連結決算が、
売上高653億4200万円(前年同期比1.6%減)、営業損益4億9100万円の赤字(前年同期23億5900万円の黒字)、最終損益9億5900万円の赤字(同17億1300万円の黒字)と営業赤字に転落した ことが嫌気されている。

212 :日本相撲協会は公益財団法人にふさわしくありません。芸人です。:2020/07/16(木) 05:58:38.26 ID:1QqNUsIP.net
やっぱりな・・・

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 06:34:37.77 ID:GDZRSHii.net
>>207
そんなこと言うと喜ぶぞ
構って欲しくて仕方無い精神病だからな

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 07:33:55.41 ID:ULTcUKju.net
>>204
鉄火巻4個入り100円が、3個しか入ってなかったって長文レスしてまで怒り心頭に発してるようだが、多分新人バイトが4等分するところ誤って3等分して流したんだろうよ
食う量は一緒なんだから一々根に持つな

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 07:45:58.89 ID:y4HySCGW.net
4等分の所3等分なんてありえないわ
レーンを流れてる間にとられてる

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 07:54:15.47 ID:HG8DGkBH.net
それ私の三等分鉄火ですよ!

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 08:18:20.60 ID:kAKrDimL.net
>>213
いや、ホントに困ってる。
NGのしようが無くて

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 12:16:08.92 ID:tVN06N9L.net
4は縁起が悪いから

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 13:10:15.16 ID:RTJ9hzIM.net
三等分は切りづらいよな
三等分に間違えるとか意味が分からん

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 13:26:01.25 ID:ULTcUKju.net
コロナ第二波が来ようが店員にどんなに塩接客されようが、性懲りも無くスシローに毎日毎日押し寄せる膨大な客達。
バイトの立場として正直に言うが、客を人間と思えなくなった!
新人の頃はお客さんに感謝し喜んでもらえるよう頑張る、、なんて凡庸かつ常識的な感覚は少しはあったような気がする。
しかし、そんなメンタルじゃ絶対仕事こなせない!
お客さんに対する感謝と愛情を込めて一品一品丁寧な仕事をする、、なんてメンタリティで寿司をレーンに流していたら、忽ちベテランスタッフのおばちゃん達から叱責の怒号が飛んで来る

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 14:12:29.82 ID:ZRumCE4g.net
客に感謝とかありえねー
時給同じなら暇な方がいいに決まってる
客は敵だ

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 14:13:40.80 ID:ZRumCE4g.net
良い客とは店に来ない客のこと
店に来る客はすべて糞客
回れ右して帰りさらせ糞が

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 14:26:50.36 ID:dWAmK1JV.net
>>218
お前はミスタか

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 14:36:29.18 ID:Q6Ozr+z9.net
>>221>>222
コロナでもスシローが混んでるのは事実
客として同情する

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 14:42:35.87 ID:QMsPnxVT.net
つけ麺の出汁は旨いが麺が残念

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 14:49:24.03 ID:ZRumCE4g.net
あんな化調だらけのインスタントスープが美味いわけないだろ馬鹿舌

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 14:53:27.32 ID:nzdH5RI7.net
化学調味料(旨味成分)が不味いって雄山先生ですか?

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 15:14:39.05 ID:r7/fFlVD.net
似非グルメほど化学調味料否定するからバカ発見機として優秀だよね

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 15:44:49.83 ID:l9jzGO5p.net
つけ麺はセブンイレブンの
とみ田が一番美味い

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 15:51:28.50 ID:dwTU4cI1.net
あのペラペラのウナギ食べるなら
すき家のうな丼のほうがマシだな

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 16:42:12.02 ID:ULTcUKju.net
俺はバイトの中じゃかなり真面目で優秀な部類なのかもな?
ところで、スシロー客の皆んなに質問だけど、回転寿司って店側が勝手に作ってレーンに流してるサンプル品と、客がタッチパネルから注文するオーダー品の2種だろ?
客目線なら、おんなじ値段なら全客作りたてのオーダー品を選択すると思っているし、サンプル皿を取る客ってタッチパネルの使えない老人くらいだよな?
俺はサンプル廃止を望んでいる。
わざわざ味の劣るサンプル皿を選択するインセンティブって、客にとって何かあるのか?

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 17:17:44.14 ID:4LpXO71R.net
>>231
オーダー品が悲惨だった場合
サンプル品が回ってないとレーンに戻せない

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 17:20:25.97 ID:nzdH5RI7.net
直前に他の客が注文した品が運ばれてるの見て目の前の同商品の方が物が良い時取るかな
自分が注文した時良い方が来るとはおもえないし

>>232
手に取ったの戻すなよ

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 17:45:48.43 ID:3BbAboK6.net
夕方のこれからラッシュが始まるぞってタイミングで皿大量に流すじゃん?
それに美味しそうなのが混じってる

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 17:53:14.47 ID:ULTcUKju.net
とにかく、サンプル寿司の廃棄量がハンパないんだよ!
一店舗/day の食材ロスを中心とした産業廃棄量ってどのくらいだと思う?

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 18:08:49.33 ID:U26gMzy5.net
地下で作業してるカッパに食わしてやれよ

237 :日本相撲協会は公益財団法人にふさわしくありません。芸人です。:2020/07/16(木) 18:19:30.19 ID:1QqNUsIP.net
>>213
じゃーー その 精神病 とやらの ICDコード 知らせてくれんかな・・<m(__)m>

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 18:30:25.84 ID:Fo7kg3tf.net
出会えたらラッキーな、倍盛り軍艦があれば取る

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 18:58:48.60 ID:rljOE1wp.net
>>228
でもそれじゃコンビニラーメンと一緒だよ

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 19:33:52 ID:0FU+u9TT.net
>>239
名店ほど使ってるのに?

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 19:36:02 ID:ULTcUKju.net
だいたいの客は、自分が食うスシロー商品の9割をタッチパネルで注文してるよな?
だから、客に選ばないサンプル寿司の廃棄量は軽トラック満杯分くらい余裕で出るよ毎日ね。
その中には300円の高級ウナギ、大トロ、高級ホタテ、爆盛りローストビーフなんかが大量に含まれているが、ベテランスタッフほど何の罪悪感も無くゴミ箱に掘り投げる!
せめて生活困窮者にボランティアで分配したり、家畜の餌とかに再利用する等のサスティナブル事業など全くする気無し。
ただただ、翌日には悪臭を放つ生ゴミ産廃として大量に近隣社会に放出するのだ。

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 19:46:30 ID:nzdH5RI7.net
言いたい事はわかるけどそれ言ったらスーパーとかの廃棄見たらびびるで
食品ロスはどうにかすべきとは思うけどコンプライアンスだの五月蝿すぎるのも原因よね

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 19:58:35 ID:U26gMzy5.net
注文レーンだけにすればいいんじゃないのか?

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 20:29:47 ID:zAYZwV7I.net
>>241
スシロー京都西店で鉄火巻きタッチパネルで注文して3切れしか載ってへんで
怒ってないようで怒ってるヤツがモノ申すけど
サンプルって空気中のコロナに感染しようが既にレーンに流れてて
とりあえず着席した客の選択の自由を尊重してるヤツやん
客が少ない閑散期の時間帯やったら選択の自由もあれへんけど
どうせサンプルいうて流すんやったら
ショーケースに入ってるような蝋細工の食品サンプルの喰われへん寿司載せて
レーンに流したった方が客の食欲をそそってええんとちゃうか?
スシロー京都西店は蝋細工サンプルの鉄火巻きを3切れで
数珠繋ぎで隙間なくレーンに流したらええねんて
分かってるやろうな京都西店
巻物注文したらアカンのけ?
厨房のアホは礼儀作法のしっかりしている横綱ラーメンか
ラーメン魁力屋で修行してこいボケが!

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 20:32:38.69 ID:zAYZwV7I.net
>>242
スーパーの廃棄はエグイ。生き物殺して人間がバチ当たらんか目も当てられない。
従業員が安く買えるとかただで貰えるわけでもないし。

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 20:44:14.86 ID:zAYZwV7I.net
>>236
かっぱ寿司、激しく不味いネタが無い
わさびが人工的にメチャクチャ辛い
スシローと同じくハウスメーカーのプレハブ店舗で
1階駐車場、2階店舗が多いけど
2階のフロアが誰かが歩くたびにブルブル震えるというかシナる
これはスシローより醜い
マグニチュード7クラスの直下型地震で倒壊すると思う
だから絶対にクルマは店舗の下ではなく青空駐車場の位置に停める

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 20:45:17.95 ID:kAKrDimL.net
>>244

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 20:51:49.69 ID:zAYZwV7I.net
タッチパネルで注文した

鉄火巻きが3切れしか載ってなかった

スシロー京都西店にお願いします

今は亡き、国道171号線沿い名神茨木インター東店で喰うた

軍艦のなめたけうずらを復活させて下さい

鉄火巻き3切れでも2切れでもいいですから!

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 21:54:11 ID:ULTcUKju.net
俺は大量の廃棄サンプル寿司をなんとか、生ゴミになる前に安い価格でも客に買って欲しいと願っています。
俺のアイデアは以下です。
?全品オーダー制、但しサンプル寿司時代の食品ロス抑制のお礼として、全品ネタ及びシャリ量増量する
?サンプル寿司の価格を10円引きにする。300円の寿司は20円引きにする。
平日のみならず土日祝日もそれを適用する。

どうやろか?
なんか他に良いアイデアあるかな?

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 22:33:53 ID:zAYZwV7I.net
>>249
全品、客の意思、選択の自由尊重でオーダー制でええんちゃうか
はま寿司は上中下の三段の高速ベルトコンベアやんか
コロナ禍でサンプルがくるくる長時間回ってたら喰う気せえへんやろ
ただオーダー制になったら京都桂店で満席になった時
鉄火巻きは次は2切れで出て来るかも知れんで
値段を下げるのは有難いけど株式会社として利益を追求していかなあかんし
ステークホルダーの人らに配当出さなあかんし難しいんちゃうか
豪雨で塩分濃度下がって養殖魚処分するかどうかいうとこやし、インバウンドおれへんから
マグロも暴落やし、バイヤーさん頑張って値切って供給して欲しいな

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 22:36:11 ID:ArDGKtWy.net
>>249
だから魚べいみたいなシステムの店がある訳で。
しかしスシローの場合は天狗思考のせいか、或いは余程のこだわりが有るのか、旧来のダラダラコンベアを一向に改めようとしないんだから、そこで働き続ける以上はどうにもならんだろ。正社員になって思い切り昇進して、会社の方針決定に関われるぐらいになれば別だが。
今回これほどのコロナ禍に在っても尚、スシローがどのようなスタイルで営業を続けてきたか、そのことは一般の客以上にイヤというほど見せつけられただろ。

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:11:17.57 ID:kAKrDimL.net
>>249
株主総会で言ってこい

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:26:17.59 ID:LT+hGBkc.net
バイト君が馬鹿なこと喚いてて草
健常者なら廃棄をただ捨ててるとは思わんのよね
もう少しアタマ使って発言しようね?
ガイジ使うのは大手企業の社会貢献だから仕方無いけど

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:32:04.22 ID:ULTcUKju.net
>>252
時給900円とかの底辺バイトが、自腹切って株主になってまで経営中枢に提言するモチベは流石にねーわw
バイトなんて99.99%が

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:38:23.86 ID:ULTcUKju.net
バイトなんて99,99%スシローへの愛社精神など皆無。
ただ自分の都合しか考えてないし、スシローが業界首位から5位くらいに転落しようが痛くも痒くも無いよ

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:55:39.98 ID:zAYZwV7I.net
京都桂店で鉄火巻き3切れで出されて別に怒ってないけど
鯛とタコは100円で供給でけへんものかな
鯛もどうせ養殖やろ
タコも輸入タコ高騰してて
たこ焼き屋がエライ目に遭うてるけどな
東京湾は去年からマダコ豊漁やろ
国産で調達でけへんかな?

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:57:06.96 ID:i2Q+Ya+o.net
>>254
そしたらお前の要望はいつまで経っても聞き届けられないまま…

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:57:51.73 ID:i2Q+Ya+o.net
>>256
241でごうわいとるやろ
ダボ

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/16(木) 23:58:27.73 ID:zAYZwV7I.net
あとそうや
スシローの海苔、もうちょっとええのん調達して欲しい
香りが高くてパリッとしたやつ
妥協せずに調達よろしく

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 00:04:14.03 ID:VlZ9hBkh.net
>>258
誰がダボやねんwお前は江口のり子か
播州弁で言われてもピンとこうへんわ
イチャモンつけてくる家島の漁師ちゃうか
ずんどう屋でラーメン喰うとけ
ダボ言われる筋合いわあれへんわ!

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 00:11:40.49 ID:KbM+RNlZ.net
>>257
あんたはどう言った立場なの?
まさかスシローの社員か?

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 00:48:30.53 ID:9H2petk2.net
>>261
俺?ただの客。
でも、株式会社だったら株持って総会に出たら?
さすがに総会屋みたいなことは出来ないだろうけど、

263 :日本相撲協会は公益財団法人にふさわしくありません。芸人です。:2020/07/17(金) 02:33:35.53 ID:iz8+RNkq.net
>>256
なんか 東京湾で・・大きい事故あったかな、、、

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 03:42:51.55 ID:yDDndL+k.net
>263
面白いと思って書き込んでいるの?

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 03:55:37.70 ID:pv4RiZWP.net
>>259
海苔は韓国産だからな。だから俺は海苔巻きは避けている。

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 05:51:59.36 ID:qEv2jccm.net
>>245
いい加減なこと言ってるなよ
ソースを出せ

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 06:12:32.92 ID:aiEazfcx.net
スシローのビジネスモデルはコンビニの恵方巻きみたいなもんか

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 08:42:40.00 ID:KbM+RNlZ.net
まぁ名目上はITを活用して、食材ロスを最小化する取り組みをしてます、なんて謳っているが実態はコンビニ恵方巻き売れ残り大量廃棄と大して変わらねーわ
丸ごと海老天ぷら280円の廃棄率なんてかなりヤバい!

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 08:56:12.22 ID:lB2yI69Q.net
中ジョキ8分目の微妙な量だから二度と頼まない
瓶ビールを扱わない闇

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 10:47:24.21 ID:GlZc61ir.net
え、8分目が基本やん
これはどこでもそうだよ
社会常識

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 10:59:34.82 ID:OV2+STv3.net
握ってレーンに流す前でも、炊いちゃったシャリとか解凍したマグロとか生のネタなんかは翌日使い回すわけじゃなくて閉店時間になったら廃棄でしょ?
こういう食材扱う以上、廃棄ロス0なんて無理じゃないの?

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 11:28:48.25 ID:lfM0VA0G.net
>>269
>>270
小学生の頃、検尿の時、こぼさずコップ満杯表面張力にするのが好きだった。

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 11:53:38.10 ID:d3qPec6K.net
>>271
少しは減らすことも考えようよ

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 12:10:07.77 ID:KbM+RNlZ.net
>>271
だいたい炊き立てのシャリ10キロくらい毎日生ゴミとして廃棄する。
翌日には産廃業者に金払って処分してもらうパターンだ。
産廃業者からも苦情が多い。
廃棄シャリや寿司ネタは翌日には猛烈な悪臭を放つ公害と化す、しかも手が千切れそうになるくらい重い!
しかし、スシロー社員もバイトも一片の罪悪感もなく、当然反省もしないし改善する気など微塵も無い。

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 12:23:22.21 ID:6sObH2PU.net
>>274
AIで食品ロスを食い止めろ! 回転すし業界AIトップランナーのスシロー

https://bousai.press/sushiro/

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 12:35:45.80 ID:e9Z2Bu8l.net
>>269
マジレスすると瓶ビールは儲からないんだよ
飲食やってたから分かる

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 14:00:45.40 ID:ep8hYNeZ.net
>>269
ビールは液量ギリ7割を泡3.5割で蓋して
「泡が多い気がするけど文句言うほどでもなし、それよりすぐ飲みたい」
という客を回していくのが多くの飲食店の方針。

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 14:06:00.70 ID:VsNsuvDw.net
>>277
馬鹿なの?

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 14:11:36.76 ID:GlZc61ir.net
ほら、また無教養でしくじった奴が
世間の常識を教えられてキレとるやないかw

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 15:09:25.19 ID:cHFW1jhf.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/tyopanii/imgs/9/5/951f4823.jpg
昔は瓶ビール扱ってたのね

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 15:36:02.85 ID:lfM0VA0G.net
瓶ビールをグラスに注いで
割り箸突っ込んでクルクル回せば
きめ細かな泡の生ビールの出来上がり

282 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/17(金) 18:56:54.17 ID:iz8+RNkq.net
>>266
発酵させてないですが、、いいですか ?

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 19:18:58.38 ID:32C3UJNa.net
タッチパネルと寿司を交互に触る客を目撃して逃げてきた

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 19:29:14.84 ID:LLU2NMXL.net
>>279
それって安いお店だけじゃないの?

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 20:22:12.68 ID:GW1nUQ/c.net
いつもタッチパネルの感度悪いが
俺の生体反応が弱いのか

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 21:19:37 ID:VlZ9hBkh.net
>>283
それ情操教育の一環で
カスタネットでリズム取るのん習いだしたおチビさんやろ
京都桂店で鉄火巻き3切れで出されるよりマシやて

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 21:27:49 ID:6sObH2PU.net
>>286
粘着

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 21:28:56 ID:VlZ9hBkh.net
>>280
スシロー京都桂店からちょっと足延ばして
長岡京市にあるサントリーのビール工場行ったらええねん
プレミアムモルツ作ってるで
30年くらい前に「千都」という中瓶に入った限定ビールがメチャクチャ美味かったんや
最近、イオンのPBブランドも「千都」って言う缶ビール売ってるみたいやけど別物やろな
イオンモール桂川のある所、昔キリンビール京都工場やったけど
あそこも年に一回ビール祭りあって一杯100円で後は実質飲み放題やった
原チャリで行ってたわ
今の時代飲酒運転は一発アウトやから絶対せえへんけど
キリンビール京都工場も限定で「京都1497」ってあって、
それもメッチャ美味かったのに京都工場閉鎖で滋賀工場に統合しても作ってたみたいやけど
完全に生産止めてもうたからな

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 21:32:35 ID:VlZ9hBkh.net
>>287
ねずみ捕りのことか?ゴキちゃん捕りのことか?
家でゴキちゃんいたら素手でフナムシ捕まえるように捕まえて
ゴキちゃんの腹部にハンドソープか洗剤で窒息死やで
ものの20秒で死ぬ
ゴキちゃんは潰したら臭いし焼いたら鼻もげるくらいメッチャ臭いで

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 22:12:45.57 ID:n8Bwi8ML.net
肉寿司とかいらんわ

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 22:32:12.79 ID:bjyPa+x7.net
>>266
ほれ
https://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/place.php

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/17(金) 23:28:50.58 ID:2R98LrCn.net
https://pbs.twimg.com/media/EcFF-3mU8AAdZDW.jpg

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 05:32:10.82 ID:Ld6sJbhb.net
最も人気な「回転寿司チェーン店」、1位が圧倒的すぎる……【人気投票結果】
7/5(日)


●第3位
 第3位は「はま寿司」となりました。平日1皿90円という安さが人気のお店。得票率は14.8%と多くの人に愛されているのが分かります。
 コメントでは「ネタによって醤油を変えられるのがいい」や「ネタがしっかりしている」「サイドメニューが豊富」などの理由で投票しているようです。

●第2位
 第2位となったのは「ビッくらポン!」で有名な無添くら寿司でした。得票率は「はま寿司」ときん差の16%。
 「子どもがいたらくら寿司一択」「清潔なレーンと孫が喜ぶ皿を貯めて置かないシステムがいい」などの声が寄せられており、やはり「ビッくらポン!」は強かった!

●第1位
 第1位に輝いたのは「スシロー」でした! 得票率はなんと31.8%(2961票)というダントツの人気でした!
 なぜスシローが人気なのか、コメント欄を見ていくと、「コスパならスシロー」「何食べてもおいしい」「メニュー豊富で毎回迷うくらいで、企業努力に感謝して嬉しくなる」などのコメントがありました。低価格帯で、客を飽きさせない工夫が人気の秘訣のようです!


https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6115a9f400086443c1d0559ce545482ab0f062

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 08:56:34.75 ID:Cmre0Z5b.net
TVでスシローやってるけど
近所の店であんなうまそうで大切りなネタ来たことない

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 09:17:57.29 ID:01OwMsNb.net
昨日スシロー行ったら、カウンターで家族連れが横一列になって絶好調で喋り散らしてた。
そこは注文皿もレーンで流れるパターンなのだが、コロナ対策全然やん。

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 09:55:14.52 ID:UrXn8X4q.net
>>295
はいはい

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 10:01:35.75 ID:E+scMT8m.net
コロナ完全対策を求めるなら
スシローには行くな
が常識でしょ
待機するとこ三密激混みだし

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 10:15:57.37 ID:RhCMzSSM.net
なのに、何で年寄りもDQNも毎日毎日大挙してスシローに押し寄せるんだよ!
バイトの身にもなれよ!
たのむからスーパーの半額寿司でも買って家で食ってろよ!

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 10:31:43.52 ID:R4b7NKbA.net
「海」面活性剤wwww

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 10:41:29.25 ID:uVLnL7g8.net
数年ぶりで、久々に持ち帰り頼んだけど。タッチパネルの奴が指紋ベトベトでドン引き。

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 10:51:40.28 ID:gvCHR14p.net
おまいらどのくらいの頻度で行ってるの

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 12:11:09.41 ID:rc2lmg3W.net
さっき行ってきたけど注文の半額大トロがレーンに5皿も10皿も流れてきてワロタ
どんだけ大トロばっかりなんだよ

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 12:43:29.44 ID:zm/d1m5s.net
オーダーじゃなく流れてきたのは食べたくないなぁ

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 12:53:33.63 ID:BKoCzdAS.net
>>302
売れてるのかな?
大トロ

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 14:06:39.30 ID:ECI+21hM.net
>>302

>>275を見ると AI が判断したんじゃね?
たぶん中トロを食べる客がたくさん来たんだろ

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 14:32:09.49 ID:yaAerlGC.net
待ち時間5分でアプリ予約
呼び出しがないまま来店後はや30分後経過
ぶちギレ

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 18:03:58.54 ID:xW8Mexx3.net
>>306
土日に行くなら、16時くらいが空いてるぞ
予約なんて飾り

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 21:39:31.51 ID:00DKQueE.net
16時か17時が待たなくていいよ

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 21:59:36.25 ID:H8olM44m.net
今日の午後7時に大トロ盛り合わせ持ち帰り取りにいったら、レジ前大行列、ベンチは
50分待ちの客でぎっしり、子供ギャーギャー大騒ぎ。
満員電車そこのけの3密地獄だったわ。
まあ大トロ半額に釣られてテイクアウト取りに行く俺もアレだが、庶民なんてもんは
コロナなんてどこ吹く風だよなあ。もう国の施策がどうのjなくて、国民がだめだわ。この国。

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 22:12:55.79 ID:yB6MNnij.net
土曜日の午後7時にのこのこ店に行くなよ
混んでるの分かりきってるだろ

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 22:35:48.93 ID:Xbp8BsjF.net
鉄火巻き3切れでレーン流れて来るけど、

京都桂店、平日夕方空いててええで。

休日は流石に混んでるで。

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 22:39:39.53 ID:NhlAMhnM.net
1人だと どうせカウンターなんで、以前はかなり早く案内してもらえてたんだが、この頃はそうでもなく、20分程度は待たされる場合が殆ど。だから混んでそうな時には行く気にならんな。そうなると必然的に変な時間帯に食事をとることになるんで、よけいスシローから足が遠退いてしまう。

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 22:52:47.58 ID:Xbp8BsjF.net
大トロ半額どころか100円で提供でけへんかな
100円で提供したらマグロ屋が卸さんようになるか
トロは美味いとは思わんから俺は喰わへんけどな

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 22:53:01.03 ID:m3rEtFWu.net
確かに混んでるよ
この間でもアプリでは5分待ちだったんだけど
お店覗いたら人だらけなんで帰ってきた

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 23:01:20.95 ID:gMtZnQEV.net
>>313
たしか創業祭で大トロ100円で出してたよ。
通常300円の大トロとは別ものだって話だったけど。

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 23:08:05.79 ID:e7QsJNTZ.net
オオトロってすぐ溶けて食った気がしないな
鉄火巻きセットなら900円で腹いっぱいだろw

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 23:27:16.25 ID:NX1fB1ap.net
何マグロだっけ?  バチ? キハダ?

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/18(土) 23:44:43.26 ID:m3rEtFWu.net
美味しいまぐろ

319 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/19(日) 00:08:07.11 ID:f8vnTwJm.net
>>294
exactly ! !
そう じゃろ・・・ ! !

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 00:25:38.54 ID:+EQo0HKa.net
>>311
粘着、ごーわく

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 00:54:54.18 ID:W7QRvVfZ.net
>>309
スシローに限らず、もうどこ行っても満員・満車だわな
アメリカじゃ毎日7万人ずつ増えて、日本も激増しつつあるが、
もうみんなでコロナウィルス病気なれば怖く無い!って感じやね

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 01:12:03.16 ID:flcNQPWn.net
>>320
京都桂店で注文した鉄火巻きが3切れで流れてきて
故・高倉健のように黙って寡黙に喰うたけどな
別に怒ってないで
空いてる時行って厨房の人が作るの面倒くさかったんやろ。しゃーないわ

>>294
スシローの店舗もあったけど除く回転寿司なら
大分県の佐伯市の寿司、どの店もネタがデカくて有名やで
豊後水道に面してるやろ。地魚ネタもデカくてメッチャ美味いわ
回転寿司に限るなら北陸の石川県やろな
価格帯がちょっと高いけどネタのレベルが高い

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 01:13:54.16 ID:VIbbCpVa.net
>>322
それをずっと粘着して言うか

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 01:22:31.88 ID:flcNQPWn.net
>>321
スシロー京都桂店から南の方向にあたるセブンイレブン上久世店
従業員がコロナ感染で店舗休業中やで
日本国民全員検査したら陽性の人だらけなんとちゃうか
ウイルスってどんどん進化するやん
型が新しいだけで騒ぎ過ぎやて
今年は雨降り過ぎの梅雨やし
梅雨明けが遅れて最高気温37度〜39度前後の猛暑が続いたら
コロナも減るて

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 01:31:18.17 ID:flcNQPWn.net
しかし廃棄ロスすごいやろうけど
ネタまで廃棄すんのやったら
沖縄のマグロジャーキーとか青森の鮭チップとか
個人的に保存料だらけのビーフジャーキーではなくて
魚系ジャーキーがメッチャ好きやねんけど
店内に乾燥機あったら廃棄するネタ放り込んで
全部ジャーキーにしたいところやね
ホンマは天日に干さなあかんのやろうけどな
スシローオリジナルで保存の効くテイクアウトのサイド商品として
バリバリ美味い魚系というより肴系ジャーキーの具現化
販売をお待ちしております

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 02:17:23.30 ID:sGXljkvl.net
>>325
出荷量減らして冷凍してるから心配すんな

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 02:20:00.36 ID:X0MB6lYS.net
日曜日で忙しかったのかな?
今日は中の人の荒らし来ないね

328 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/19(日) 04:11:52 ID:f8vnTwJm.net
>>324
スシローも か、、、

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 07:53:28.15 ID:dwzxMzUF.net
また変なのが誕生してんな

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 09:21:14.92 ID:MbxWWX+q.net
>>328のこと?

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 10:11:05.26 ID:dwzxMzUF.net
京都人とクソコテの両方

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 10:22:29.96 ID:mG+7NG7O.net
ネタをCM並に大きくすればロスは飛躍的に低下すると思うけどな
見栄えもそうだけどペラ過ぎてネタと酢飯のバランスが悪いのなんて取る気はしないからな

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 10:24:30.23 ID:fp5SBwhj.net
昨日いったけど、ネタはCMの半分くらいだった
思わず「ちっちぇー」って声が出たよ

TVのバラエティーで特集やってる時も、ネタは大きめ、きれいめだよね

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 12:07:48.32 ID:5RNxvH0w.net
寿司職人に真のしょぼい寿司を出して評価してもらうべき

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 13:13:40.68 ID:MvsVgyhK.net
大トロもどきを有難がってわざわざスシローまで来て爆食いする痛い客。
軽蔑を通り越して気の毒でさえある。

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 13:13:41.47 ID:MvsVgyhK.net
大トロもどきを有難がってわざわざスシローまで来て爆食いする痛い客。
軽蔑を通り越して気の毒でさえある。

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 13:15:00.93 ID:7AFqaBmE.net
見ちゃかわいそうなものを見た気がする

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 13:53:08.59 ID:VIbbCpVa.net
>>335
>>336
じゃあお前が行かなきゃいい話だろ

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 13:58:17 ID:bezLTDlQ.net
かわいそうなものって何やねんて
そんなもん寿司なんか
シャリと魚の死体のハーモニーやんか
お魚かわいそうやで
炙りなんか死体をバーナーで焼くねんで
ウナギなんか焼死体やん
えびは茹でて皮剥いで
マグロなんか解体いうたってバラバラ死体損壊やん
ハマチなんか一撃即死で血抜き神経抜きやん
スシロー京都桂店には売ってへんけど
アジの開きなんか天日干しでミイラ化したものを更に焼くねんで
福井県のへしこ、伊豆のくさやなんかは腐乱死体やん
そんなこと考えだしたら
店入ってきゅうり巻とお茶すすってガリをかじるだけになるわな

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 14:03:13 ID:VIbbCpVa.net
キチガイ京都人

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 14:06:12 ID:bezLTDlQ.net
大トロもどきってクロマグロやらメバチマグロやらイソマグロやら
どのマグロのトロなんやろね

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 14:08:58 ID:2SnHUciH.net
赤身にマヨネーズ塗ればトロの味なのにな
塩マグロかもな・・・

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 14:30:49 ID:RmOm6kf/.net
大とろ(謎まぐろ)

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 14:49:30.71 ID:8tuwdjw3.net
京都レベルの田舎者ってみんなこんなんだよね
空気読まない

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 14:53:16.60 ID:JPQkmeVA.net
まいどポイントの大皿盛り
最初は家族喜んでいたけど、最近飽きてきたみたい

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 15:28:15 ID:R2BnD+jZ.net
金目鯛 100円
ノドグロ 100円
で食べたい

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 15:37:47 ID:RmOm6kf/.net
(ヾノ・∀・`) ムリムリ

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 16:18:34 ID:SFs3y8wD.net
今持ち帰りをネット予約しようとしたら最短で19:45
やめたわ

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 16:30:35 ID:BKeFSRvr.net
夕食にちょうどええやん

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 16:36:45 ID:MvsVgyhK.net
>>348
やめて正解だよ
スーパーの3割引きの寿司パックのが絶対コスパいいって

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 16:36:48 ID:MvsVgyhK.net
>>348
やめて正解だよ
スーパーの3割引きの寿司パックのが絶対コスパいいって

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 16:41:46 ID:i4L3pfy9.net
>>348
やめて正解だよ
スーパーの3割引きの寿司パックのが絶対コスパいいって

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 17:06:35.72 ID:8tuwdjw3.net
鮮度の差がわからん人はそうだろうね

354 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/19(日) 17:12:27.31 ID:f8vnTwJm.net
なんか もう 混み合ってるし・・外では 家族連れが もう マスクしないで
ウキウキ・・・わいわい・・・してる 

ばあーーーん \(^o^)/ 拡散中・・・・・

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 17:23:23.43 ID:secnG9jn.net
すしおいしいれす(ゴホゴホ

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 17:24:48.95 ID:ZtYbvcgw.net
東京100人減ったから安心して  コロナは収束した

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 17:47:42.52 ID:8BX6f0Tc.net
>>354
お前みたいなガイジが引きこもってくれるからみんな幸せだわ

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 19:11:24.07 ID:Etu+nBkm.net
こんな時もいもいが居てくれたら……

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 20:13:48.82 ID:jBNpiS1x.net
大トロ水っぽかったな
炙ってあるほうは水分抜けてちょうどいい

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 20:47:44.24 ID:Ga3wT/br.net
>>346
たぶん100円じゃ美味しくない

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 21:04:08.29 ID:sGXljkvl.net
確かに安い金目鯛とノドグロは美味しくないね。
寿司アカデミーで食ったけどまずかったもん。

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 21:17:48.72 ID:ImymrgfF.net
大トロ12貫テイクアウトしたけど概ねいいところだったかな
早めに予約してたからいいところとっておいてくれてただけかもしれないけど
ロットが増えれば品質は安定すると思ったわ

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 21:25:00.93 ID:sGXljkvl.net
>>362
持ち帰りだと解凍からちゃんとしないと寿司がベチャベチャになるから寧ろその方が良いのかな?

364 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/19(日) 21:26:54.33 ID:f8vnTwJm.net
>>357
外字 ??
むかしはフォント登録するのが大変だったんだわ・・・

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/19(日) 23:55:57.40 ID:CJ88Tphd.net
テイクアウト30分前に行ったら出来てたよ
そんなもの

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 00:54:37.98 ID:C6U6PC95.net
時間通りに行くと30分前に作って置いてあったってこと?

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 01:16:42.22 ID:r7Xakolo.net
テイクアウト専門だけど 30分前にいって出来てても全然不思議に思わないな
基本15分前に行くんだけどほぼ99%冷蔵庫の中にできあがってる

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 01:25:35.53 ID:FYJlY6QL.net
そんなもんテイクアウトで予定時間に行って
「まだ出来てません」なんてあるんかいな?
テイクアウトやったことないけどな

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 01:33:09.47 ID:dmqcbL/Y.net
>>366
お前アホなのか?

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 01:58:54.37 ID:FYJlY6QL.net
そやそや京都桂店だけちゃうわ
スシロー全店にかかわることやけど
スシローアプリて来店予約チェックインとお持ち帰りネット予約しか
ポイント貯まらへんてオカシイやんけ!
普通に予約も無しにふらっと来店して喰う客こそ
ポイント貯められるようにせなアカンやないか
会計の時に店員がキーエンスのハンディ端末で確認して
JANコードのバーコードを読み取ってその札を客に渡して自動精算機で精算やろ
アプリをダウンロードした人はスマホにJANのバーコードが表示されるようにして
店員も客のスマホのバーコードをスキャンして客はそれで自動精算機にかざして精算で
支払いと共にポイントが貯まるようにするとか
従来通りバーコードの札渡されて、それをかざした後に
自分のスマホのスシローアプリのバーコードをかざして精算したら
ポイントが貯まるようにするとか
アプリでバーコード付きの割引券を発行するとか
10皿で1皿無料にするとか
もうちょっと同業他社と差別化を図るために
ええ意味で客の射幸心を煽ったらええと思います
ちなみに俺は全くギャンブルせえへんし、したこともあれへん
たまに外食で暴飲暴食してお金が飛んで行くことは
全くゼロサム論にはあてはまらへんことやし
全然かまへんことやと思てる

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 02:16:05.39 ID:FYJlY6QL.net
はま寿司はQRコードの紙でチェックインチェックアウトやもんな
アホのペッパー君が受け付けしてたな
精算は有人レジになっててよう分からんわ
くら寿司もQRコードの紙渡されたけど、あそこはネタがないし
サイドメニューに力入れすぎて迷走してるもんな
昔は海鮮丼とうどん喰って店出たけど海鮮丼も無くなったし
海鮮丼喰うたら寿司喰わへんわな
かっぱ寿司はもっとネタが無いしプレハブ2階の店舗だと歩いただけで震えて
大地震では倒壊すると思うし行かない
スシローはキーエンスの端末でスシローアプリをダウンロードした
普通に店に足を運んでくれる客を繋ぎ留めなあかんのとちゃうかな?

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 02:31:53.28 ID:wPaWXaBI.net
>>369
テイクアウト
冷蔵庫で保存してるって事はお米バリバリ?

373 :名無し募集中。。。:2020/07/20(月) 02:41:39.94 ID:S97onWUX.net
https://pbs.twimg.com/media/EdRiTOsU8AAP-Wl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdR_UVpU4AA1c01.jpg
色が悪いから取り替えて貰ったのが2枚目

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 02:46:35.82 ID:jvJ2vmdq.net
腐った色してるよなw そら変えてもらわんと

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 02:47:37.70 ID:wPaWXaBI.net
>>373
最初のは飲食に適さない気がする
写真を見てだけの判断だけどね

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 02:57:17.37 ID:k89ex8jC.net
2枚目のやつなら食べたいなw

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 03:10:55.11 ID:jvJ2vmdq.net
でもこれオオトロにしては脂乗りとかイマイチよな・・・

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 03:26:15.31 ID:qD87KWuR.net
>>373
醤油漬けかな?

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 04:33:16.37 ID:r7Xakolo.net
>>373
やっぱ下画像のスシローのトロはクオリティー高いね

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 04:50:14.74 ID:b0wR3Ux8.net
>>373
ここまで筋ないのはすごいな

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 05:10:11.29 ID:dO5sgbBW.net
>>373
内臓肉みたい

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 06:49:39.90 ID:QomGXXcX.net
スジのとこは脂すごくてうまい

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 06:54:47.22 ID:EdbjbQcP.net
マグロまともに調理できるよう社員教育を

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 07:24:16.57 ID:dmqcbL/Y.net
冷凍マグロの扱いはプロの寿司屋でも難しいだろ。

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 08:34:32.57 ID:QomGXXcX.net
たしかに
マグロは真っ黒が語源だからね

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 10:01:47.63 ID:6Yq4tQhJ.net
少し前に半額大トロ食いに行ったら
ユッケ軍艦とかいうはま寿司のまかない軍艦のピリ辛版みたいなんが流れてきた
かなりボリュームあったのに100円皿でお得だったよ
初めて見たので思わず写真とってしまった

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 10:07:08.88 ID:8lnNYpvV.net
ぶつ切りの寄せ集めを濃い味にしている軍艦皿が流れてきたら、
なんとなく古いきれっぱしの処分前かなぁと勘ぐってしまう。

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 10:07:42.81 ID:jvJ2vmdq.net
パリパリチキンて旨そうだな
カニカマ天婦羅サイズのジャンボウナギが300円て・・・

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 10:11:48.16 ID:6Yq4tQhJ.net
>>387
切れっ端は確かだけど
そんなに古いものは出さないんじゃないかな

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 10:23:41.12 ID:PxxqZC6+.net
>>373
上の段もベツモノやな
やっぱクレームはガンガン入れるべきだわ

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 11:34:16.32 ID:QDgNxc1U.net
うなぎとブランド牛すごいな。

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 12:15:11.40 ID:m+dQF8oh.net
>>385
昔、関西ローカルで「たかじんNOバー」っていう
トミーズ雅とやしきたかじんがバーのマスター役でMCやってて
ゲストがカウンターに座ってトークする番組あった
ゲストにオスマン・サンコンが出てて
寿司屋の注文ネタで他のゲストが「私マグロ」「じゃあ俺もマグロ」ときて
サンコンが「僕、真っ黒」って言うてたのには笑っていいのか笑ったらダメなのか
余りにも本人自身のブラックユーモアに笑てもうた

マグロは解凍技術が各社企業秘密になってるくらい難しいのちゃうか
何や人工的に着色やらCO2吹きかけて赤くしてるやら
けったいな都市伝説的なこと聞くけど実際どうなんやろな?

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 12:22:02.17 ID:Ge7Yxs/u.net
>>385
肉の真っ黒では無さそう
コピペ出来ないのでURLだけ
http://gogen-allguide.com/ma/maguro.html

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 13:08:43.62 ID:oQqS7Duf.net
次のキャンペーン、大盛りいくらくらいしか興味湧かない

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 13:28:17.66 ID:/iTdmOvi.net
>>373
色もさることながらギュウギュウ詰めなのもありえない
回転寿司といえどもよくこれで客に出そうと思えるよ

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 13:58:03.29 ID:XvqtanYJ.net
スカスカ寿司からナンクセつけてきたなw

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 14:08:33.67 ID:m+dQF8oh.net
幹線道路沿いの寿司屋のショウウインドウに入った
蝋細工のサンプルみたいな変色したマグロやね
洋食屋のスパゲティの蝋細工サンプルやったら
排ガス埃で勝手にイカ墨スパゲティになってるような感じ
トロでもそんだけ色が変やったら
全部漬けにしてもうたらええねんて

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 14:24:26.81 ID:SBgH/R+2.net
色が悪いのはその場で確認したんだろうか。
買って帰って開けたらあの色だとしたらげんなりだな。

399 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/20(月) 18:13:55.61 ID:kZVIGHQd.net
>>392
着色あり・・バイトしてたとき、、、某寿司屋の大将が言ってた・・・

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 18:19:00.91 ID:Ge7Yxs/u.net
>>392
おいおい、CO2では赤くならない。
CO処理でヘモグロビンと結合させるんだってば。

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 18:47:59.63 ID:cHSEaUja.net
最近、うなぎが売り切れの確率が高い
やはり丑の日近いからか

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 18:49:46.78 ID:us7EoHOr.net
>>373
それ単純に空気が触れた時間が長いだけ
要するにカットしてから時間が長いの
炙りにするやつを間違えて出しちゃったのかな?

最近はあんまり行ってないけど年末年始は結構変色したの目立ったわね
http://uproda.2ch-library.com/1026092etD/lib1026092.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1026093wHa/lib1026093.jpg


>>398
帰って気づいたんだったら私ならネタだけ焼いて食べるわ

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 19:36:35.05 ID:FZwBhOX+.net
超特大うなぎ

ご期待ください

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 19:54:26.62 ID:us7EoHOr.net
大昔のは別としてこれが去年の10月
http://uproda.2ch-library.com/1026096RCV/lib1026096.jpg
このうなぎが150円だから
さすが300円っていうのをお願いね

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 20:00:42.28 ID:Ge7Yxs/u.net
>>404
写真のサイズがデカ過ぎる
縮小しろ

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 22:25:54.34 ID:FZwBhOX+.net
※写真の商品と実物の商品とはいつも違います

と、どこかにどっと文字で書いてあるかも?w

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/20(月) 23:57:29.28 ID:m+dQF8oh.net
>>399
>>400
CO2ではなくCO、一酸化炭素で加工のようやね
練炭自殺とか、火災で火傷でなくてCOにやられて亡くなった人って
皮膚が真っ赤赤になった遺体になるいうのと同じ原理か
マグロの発色良過ぎも怖過ぎやなぁ

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 01:50:51.28 ID:r6ntsgqh.net
あきんどスシローは、他の飲食店や外食企業が収束の見えないコロナ禍経済環境に於いて軒並み倒産の危機に喘いでいるにも拘らず、実質的に世界一の回転寿司レストランとして拡大し続けてる稀有な勝組外食企業だ。

コロナ禍第2波が押し寄せる現時点で尚、スシロー各店は顧客で溢れかえっている。

しかし、現場で寿司を生産提供してるバイトとして本音を言うと、糞食らえ!である。
スシローが商品原価率50%越えの薄利多売しつつも抜群の収益性を維持出来てるのは、誰のおかげか

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 02:01:11.80 ID:deIFxz54.net
>>408
地下のかっぱ乙

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 02:34:54.29 ID:OrC2fTWu.net
>>408
生産提供クソワロタ

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 02:50:34.48 ID:6/hFbZTr.net
>>405
あの人って未だに2chロダなんてガラケ時代のを
使っていて迷惑知らずだね
殆どの人はimgurを使っているのに

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 14:20:07 ID:PUm3bCpN.net
明日の新フェアから提供される超特大うなぎでスシローの実力を見せてもらおう

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 14:54:14 ID:yzej9W1p.net
イクラてんこ盛りだけ食いにいくか
ウナギなんて中国産なのに、これじゃ普通にスーパーの1尾900円の買った方が良いわ

https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/0720_Wsutaminamatsuri_haikayou.jpg

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 15:24:43 ID:kR3+P9/H.net
イクラは一応本物なんだよね?
ロシア産アメリカ産みたいだけど

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 16:26:42.52 ID:Mz5cdIZ1.net
>>413
匠のオナクラ

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 17:04:26.75 ID:4Lp1/m1J.net
紀伊半島で上がった生びんちょうがスーパーで安売りしてるので
シャリ玉だけ持ち帰りで買って家で寿司にして食べよう

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 17:54:18.55 ID:ftqxvG1v.net
>>413
肉うどん、ヒレカツロール
パリパリチキン
でいいや

418 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/21(火) 19:05:41 ID:tPejgxIV.net
>>416
ほんとに シャリ玉 だけ 売ってるのか ??

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 19:12:35 ID:4Lp1/m1J.net
>>418
しゃり玉24貫
(追加用)
350円+税

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 19:26:34 ID:cCMoALRH.net
>>418
調べることも出来ない馬鹿

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 19:39:09.00 ID:ixD6iwtE.net
シャリ玉ぐらい自分で作ればいいのに

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 20:14:53.12 ID:IUQGtBgZ.net
>>414
マスイクラじゃね?

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 20:36:40 ID:4Lp1/m1J.net
>>421
「ポテトサラダくらい作ったらどうだ」の人かな?

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 20:48:47.31 ID:m0lN3pQ3.net
ポテサラじじいwwwww

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 21:47:46.51 ID:ixD6iwtE.net
>>424
Go to eat はスシローさん入るの?
感染対策をしている飲食店限定みたいだから
感染対策しっかりやってね

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 21:48:32.14 ID:Q240rObS.net
>>425
>>423に絡めよw
俺はお前にアンカー付けてないんだから

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 22:41:04 ID:1cc3s3Ze.net
おすしのスレに、京都「いづう」鯖寿司のスレあるみたいやけど
スシローの鯖は普通のにぎり寿司はあっても押寿司はあれへん
持ち帰り専用であるみたいやけど
京都桂店近くにドミナントに何店舗かある
亀岡が本部のスーパーマツモトのガッシリした鯖寿司、半額シール品でも美味いねん
スシローも店舗で鯖と古米のシャリと酢がよう馴染んだ
ガッシリした押し寿司の鯖寿司を
レーンに流して売る気はないんかな
オペレーション的に作業が増えて難しいのだろうか

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 22:47:10 ID:1cc3s3Ze.net
肉うどんもキャンペーンで通常販売のうどんと差別化するなら
肉の旨味を引き出した出汁にして欲しい
牛すじうどん、かすうどんでもいいし
こないだ何やらの肉うどん喰うたけど
大して通常の肉うどんと変わらんかった
もちろん牛肉に限るで

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 23:40:20 ID:wluHY9Em.net
>>427
>鯖と古米のシャリと酢がよう馴染んだガッシリした押し寿司の鯖寿司

結局それだけ要求レベル高いんやろ? 出来る訳ないがな。誰かさんがしつこく言う、巻き寿司の切り分け本数でさえ間違えるのがスシローやぞ。

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/21(火) 23:51:48 ID:uSz7vviN.net
>>373
臭そう

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 00:12:05 ID:S+B9wCuC.net
普通のいなり寿司がない謎

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 01:37:22.37 ID:viPbjHmL.net
>>419
そいつに触っちゃダメ
NG推奨

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 03:12:20 ID:g9eYupvf.net
>>427
よくわからんけどグンマーのスシローは鯖の押し寿司あるよ?

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 03:21:40 ID:qHRLlYTR.net
スシローさ、ゴムみたいなウナギなんとかしろよ…不味すぎてウナギと名乗ってほしくないレベル
あと全体的になんだけどシャリは酢が効いてないしデカすぎてモサモサしてるしおにぎり食ってるみたいだったわ…二度と行かん

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 05:02:41 ID:MRFJpqjp.net
肉寿司の札がネタに貼り付いてるのやだなあ
マグロん時もあったけどあれで脳をごまかせと言う事?

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 06:10:17.23 ID:jadXtCSZ.net
>>434
スシロー店員だが、あんた正しい!
業務スーパーの中国鰻買ってきて、適当に飯の上に乗っけて食った方が遥かに美味いし金もかからない!
お前らもこの人を見習って、4連休は絶対スシローに来んなよ!
業スーで食料買いだめして、家にこもっててくれ!

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 06:36:10.41 ID:5xMFoltd.net
予言しとくね
今日は不満タラタラのレスが続きます
明日は長文で芋蔵の味覚障害がレスします
100%これ

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 08:16:48.66 ID:DFef3HWj.net
寿司で生以外のネタ食ったら負け

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 08:23:02.25 ID:Wid6SZK3.net
玉子焼き

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 09:18:06.22 ID:oaYOsML+.net
食事で勝ちとか負けとか惨めだ
美味しく楽しくお腹いっぱいになればいいのに

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 09:24:11.72 ID:6lKKyzlg.net
かっぱが本気出してきたぞ
やべえぞ
https://www.kappasushi.jp/cp/2020/sougyousai
「超本鮪大集合」(7月22日〜28日)
「超豪華ネタ大放出」(7月31日〜8月7日)
「超100円寿司」 8月21日から

試食会レポ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020071801.html

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 10:00:41.94 ID:HJymxEBE.net
今日はかっぱ寿司だな

443 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/22(水) 11:40:50.39 ID:qBJ/BU8I.net
>>419
追加用と言うことは・・・何かと 抱き合わせ販売かな ??
単独で買えないの ??

>>420
聞いた方が早いから ここで 聞いてるの わからないか ・・・
>>421
シャリ作り・・かんたんだとおもってないか
寿司 個人店でバイトしてて
あやうく リクルートされそうになった わしを 甘く見てるようだな・・

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 11:43:51.03 ID:7QFM+z+F.net
>>413
微妙だな、、

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 11:58:50.19 ID:DFef3HWj.net
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/07/kappa2.jpg

カニカマあるやん!

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 12:08:52.49 ID:dsw1Fd2N.net
>>441
店内でパック詰めして持って帰れば家でゆっくり食えるな

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 13:05:18.70 ID:gBe2+Gji.net
>>443
コテ付けろと言われてもNGされると寂しくて仕方無い馬鹿
京都弁ガイジと同じレベルの馬鹿

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 15:30:03 ID:MRFJpqjp.net
>>441>>442
一体何度ガッカリすればわかるのか?
それともそんなにいいならどこのかっぱで満足できるのか教えてよ
またガッカリしてスシローに帰るのか?

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 16:08:42 ID:yFmGAW9a.net
いくらはチラシ通りかな、満足
本マグロ、見た目当たりかと思いきやなんかボソボソしてた。解凍に失敗したのかな?
牛タンはそこそこの厚さで値段なり
中華甘エビ軍艦、ネギの食感が心地よいけどエビの風味が消されてる
https://i.imgur.com/o3AeWL6.jpg
https://i.imgur.com/e78mVbe.jpg
https://i.imgur.com/F7H2Nyj.jpg

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 16:13:27 ID:DcC0RAcC.net
>>449
途中送信失礼
極厚ウナギは・・・ウナギ昨日食ったし見送り
ただ白焼きを食ったこと無いので食べ比べ3貫の方を注文
2貫100円のと比べて2倍位ありそうな厚さで味は普通
極厚は自分が居る間には誰も注文してなかったようで見れずw
なのでどっちがコスパ良いかはわからん

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 16:29:39.86 ID:tUyd7MqX.net
>>450
レポ乙
本マグロ赤身もハズレあるのか
まぁ今回のキャンペーンはスルーだな

452 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/22(水) 16:49:55.62 ID:qBJ/BU8I.net
かっぱ ぼう限界集落店 昼すぎ 車6台・・・
苦戦しているのでは無いか、、、

わし的には やっぱりな・・・\(^o^)/

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 16:58:39.40 ID:DFef3HWj.net
かっぱ創業祭で最大の頑張りなんだろうけど、180円と280円と100円の価格設定じゃ厳しいな
250円150円 中落ち2貫150円なら客呼べたかもしれん

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 17:08:02.17 ID:+ZLtcC9v.net
>>447
それならば、あなたの主義、主張、主観なり
持論を展開してみたらどうなんだよ。
何ら問題意識があるわけでもなく、
自分の言葉で説明出来ない脳無しだろ。

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 17:15:11.10 ID:DcC0RAcC.net
(関係ないレスと妄想をし続ける奴に持論展開せよだと・・・?)

456 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/22(水) 18:54:09.62 ID:qBJ/BU8I.net
100円キチガイ・・・

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 19:43:59.17 ID:+ZLtcC9v.net
>>455
関係ないレスと妄想をし続けるヤツ、
それはあなたを指す。
あなたは凄い次元の低い
低レベルの人間ってよく分かります。

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 20:01:56.37 ID:GjCClFNx.net
>>449
レポお疲れ様です
今回の部屋はやっぱりいくらね
本まぐろも美味しそう

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 20:12:32 ID:GjCClFNx.net
>>450
あとね鰻が普通ってどんな感じ?
いつものスシローさんと同じレベルならいいと思う
一貫ものだと大抵スーパーレベルの大きなアンギラスだよね

今日他の回転寿司に行ったんだけど
蒲焼と白焼きの2貫で280円
正直かなりひどかった

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 23:13:54.24 ID:G+0t3oJe.net
回転寿司で鰻は注文しようと思たことあれへん
店舗ごとにサッと炙ったらもっと美味くなるはず
個人的に鰻はうな重、うな丼で喰うもんやと思てる

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/22(水) 23:28:20.68 ID:Wid6SZK3.net
へへへへ…蒲焼、柔らかいっすね

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 00:40:11.45 ID:IgkrG4cc.net
ウナギなんか、スーパーで1匹800円の買って、
酒かけて焼くか、お茶で煮たらスシローの100倍旨くなるで

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 00:49:47.88 ID:hCR97/5O.net
すげえ、味を定量化出来るんだ…!

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 04:50:42.25 ID:mYcg77s8.net
外食スレで自炊の話してる奴w

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 05:16:42.91 ID:rtpK/g8S.net
>>462
美味くねーよ

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 05:46:11.34 ID:/0PK3rIT.net
>>458
オカマは黙って川の水すすってた方が幸せなのでノーコメント

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 05:49:25.73 ID:/0PK3rIT.net
>>457
形が無いねえ
イチャモンボクチャンさよなら〜

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 06:39:59.21 ID:MQja1uSH.net
都では感染対策十分って店以外には行くなって言ってるけど
ここの対策は十分と言える?

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 08:02:28.51 ID:4N9RAqK5.net
オーダーが普通のレーンに流れてくるしくみの店で、
カウンターに家族連れで並んで座らせて、飛沫感染防止もなんもないじゃん。
せめてお皿にフタをかぶせるとかしろよと思う。

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 08:44:00.43 ID:zQPc8syD.net
スシロー経営上層部はそもそもcovid-19 virusを屁とも思っていない。
症状の軽いインフルエンザくらいにしか思ってないだろな。
つい最近も、スシロー〇〇店の従業員からコロナ感染者が出たが、保健所と相談の上てきとーに消毒して翌日には何食わぬ顔でフル営業してるし、客足も全く衰えること無しである。

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 08:47:18.30 ID:RMN47Hrf.net
待合室なんてもう完全三密だしね

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 09:33:07 ID:MWp8i8Am.net
スシローでクラスターが発生すれば本部も対策を真剣に考えるだろうから
三密の待合室で人柱になってくれよ

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 10:11:35 ID:r5eGfTFr.net
だから時代はくら寿司
感染対策見てこいよ

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 10:17:29.53 ID:yWs1Btew.net
くら寿司は一人でテーブル使えず
来店予約も出来ない

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 11:11:21.14 ID:zQPc8syD.net
スシローバイトしてる身だが、正直言って様々な工夫を重ね営業努力してるのは、くら寿司はじめ同業他社の回転寿司企業の方だよ。
だが、同地域のユーザーが選ぶのは圧倒的にスシローなんだよね、、
何人かの客にそれとなく理由を聞くと、単純に

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 11:19:56 ID:zQPc8syD.net
単純にスシローの方が安くて美味いとか言ってるが、そんなことないから、、
スシロー経営手法の最大の売りである、ギリギリまで商品原価率を高めて馬鹿正直に高品質を追求してることになってるが、その原価には毎日毎日膨大に発生する食品ロスをはじむ産業廃棄物もしっかり含まれてる

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 11:53:18 ID:Xoz3Cir3.net
こんな時もいもいが居てくれたら…

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 11:59:31 ID:7hXDGKyg.net
超特大っていつもの1.25ないし1.35ってとこだな鰻
オススメはパリパリチキンこれは美味いな〜

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 12:47:33 ID:3Yq9NDq9.net
>>473
去年5月に小田原でノロ発生させたくら寿司

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 14:05:28.83 ID:J1AR3BNY.net
>>476
やっぱバイトの発想ってこんなもんなんだな
近視眼的
だからバイトなんだろうけどw

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 14:31:36.16 ID:B+1xwFoJ.net
4連休でクラスター感染しまくるぅ〜

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 14:52:28.50 ID:IgkrG4cc.net
>>481
東京都で新たに360人台の感染を確認 初の300人超え
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366260

4連休後は、東京だけで1000人超えそうやね

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 16:04:56.14 ID:gqXIS334.net
さっき店舗の近くを通ったので覗いてみたら、
お持ち帰りの客と席待ちの客と会計待ちの客で入り口すごいことになってた。
マスクしてない子供も多いし危険だよな。

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 16:42:47.58 ID:8lpb1U5t.net
こういかの醤油漬けみたいな握りまだある?
普通のこういかは無くなっちゃったけど、こういかの醤油漬けの握り?みたいのは先月まであった
こういか大好きなんや

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 17:11:53.63 ID:NobdoFRB.net
大葉漬け真いかならある

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 17:12:44.50 ID:NobdoFRB.net
あ、すまん誤爆。はま寿司のスレと間違えた

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 17:18:51.20 ID:MQja1uSH.net
>>107
テイクアウトしたとき思ったこと
いくらなんでもシャリが少なすぎるとw

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 17:23:49.04 ID:B+1xwFoJ.net
>>482
初日は雨で肌寒い状態だし
増加ニュースを見て自粛するだろうから
2週間後に東京で500〜600人程度だと思う
全国で見たら800人くらいかも

まあ連休中は引き篭もるのが正解だね
寿司なんて自宅で作れば良い

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 17:57:24.04 ID:/0PK3rIT.net
>>484
天ぷらあったし確かあった気がする

490 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/23(木) 19:19:42.36 ID:+qp9Mt3B.net
>>462
ここ 限界集落は さいてい 1800円、、、

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 19:19:46.57 ID:iHMOrnOd.net
>>488
自作?
そんな話題はいらねぇなw

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 19:25:56.63 ID:oBujf43u.net
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l" 足立保木間店   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)      >>472
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へい、コ口ナ寿司まいど!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 20:35:21.46 ID:ejnXFU0r.net
>>491
いる

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 20:42:10.73 ID:C67Y8GhC.net
>>484
こういかってどうせ国産ちゃうやろ
タイかどっかから輸入ちゃうか
イカソーメンなんかコウイカ細く切ってアミノ酸で味付けてあるやん
冷凍食品の輸入物で、漬けはしょうゆに漬けてるだけ
スーパーの食料品売り場覗いたらええねん
それか、そんなに食べたかったら自分で釣るしかないで
今、イカもタコもシーズンやからエギとかスッテ抱かせて釣りあげたらええで
そやけどバラしたら他の仲間に「これは偽エサやから」って連絡しだして
全く釣れなくなったり、イカもタコももの凄い賢いで

だいたい回転すしチェーンなんか納品のトラックから荷下ろしして
台車に積んでる箱のパッケージ見たら
冷凍食品メーカーやら水産食品会社が書いてあるやん
海に近い寿司屋に入って回転しない寿司屋でそこそこ値段のする寿司でも
どう考えてもネタは回転すしチェーンと同じとかいうのん分かるもん
そういう所では地魚にぎりしか喰わへんけどな
スシローやら通常100円メインの回転すしチェーンのネタが
函館市場とか大起水産では全く同じメーカーのネタでも
ちょっとお高く価格設定してるのんバレバレやもん
素人でも見抜いてしまうわな

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 20:51:45.62 ID:X1AwReHV.net
スシロー持ち帰り注文した。
クレジットカードで決済したけどキャンセルするとどうなるんだろ?
お金戻って来るの?

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 21:27:34.18 ID:Uj8gvxrf.net
知らん

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 21:31:16.74 ID:QZCHumxZ.net
>>494
イカタコ釣りに関しては暴れるから他が逃げるだけなのになにいってんだお前馬鹿か?

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 21:32:33.87 ID:QZCHumxZ.net
何で無知って妄想で知ったかぶりするんだろう

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 21:34:04.43 ID:ITlTpcrn.net
今日行ったけど漬けコウイカはなかったな。
マーラー赤えびやイカそうめん明太はまだあった。
中華甘えびの出来が酷かった。
中華味付の何かと甘エビを混ぜたものなんだけど
軍艦1つに軍艦用サイズの細かい甘えびが
1尾しか入ってないというカサ増し具合。
甘えびが好きな人は注文してはいけない。

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 21:39:14.88 ID:Xoz3Cir3.net
エギングのばらしはすれにつながるだろ糞が



何で無知って妄想で知ったかぶりするんだろう

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 21:48:07.18 ID:X1AwReHV.net
キャアアアアア!!!
ひれかつロール頼むの忘れた・・・

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 22:10:45.46 ID:Uj8gvxrf.net
100円のうなぎもまだあったよ

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 22:31:16.48 ID:C67Y8GhC.net
>>498
>>500
イカはアホやないし魚類自体ものすごい嗅覚持ってるで
タコもアホやないで
どこが妄想か言うてみ
イカばらしたらパタッと釣れなくなったりエライ目遭うで

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 22:37:34.59 ID:/0PK3rIT.net
>>503
暴れて群れが散っただけなのに「これ疑餌だお、きおつけろお」とか連絡してると思っちゃう気違い
さらに突然嗅覚持ち出してるし本当に馬鹿なんだなあ
無知な上にスレチ喚くくらいの低能だから仕方無いか

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 22:59:51.70 ID:6A1K4dtV.net
>>504
お前が一番邪魔なんだけどな

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 23:00:59.25 ID:wKMb8fOv.net
>>503
>>504
お前らスレ違いどころか板違い

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 23:04:07.19 ID:ITlTpcrn.net
たぶん釣ろうとしたのがライアン・マツモトだったんだろ

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 23:51:13.15 ID:q0oiFxeq.net
>>504
ホントお前邪魔

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 00:04:01.38 ID:xxuJNGg7.net
どうでもいいだろ
まともな人もいないから

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 00:18:44.34 ID:teaDeI5k.net
>>504
エビの背ワタとアサリ、ハマグリの砂混ぜた
和え物載せた軍艦巻でも喰らえ!
お口の中はジャリジャリ感いっぱいになるで
それか俺の実家のオカンが作る鯛めしでも喰らえ!
歯茎に突き刺さるウロコと小骨だらけで
凶器のような鯛めしもいいぞ

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 00:25:33.60 ID:Bp2tlwIk.net
>>510
鱧の骨ばかりもいいよね

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 00:34:35.11 ID:teaDeI5k.net
>>511
鱧は骨切が大変
淡路島沖、赤穂、伊予灘、周防灘、瀬戸内でもよう採れる
これから秋にかけては太刀魚やね

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 01:07:21.01 ID:zxpiF3wc.net
>>512
あー
タチウオの骨も難儀するよな

514 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/24(金) 01:57:52.02 ID:P3xpLale.net
ダイコンと甘辛く煮て食いたいな、、、

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 02:19:22.37 ID:pfpfcCwh.net
>>494
頭が悪い病気ですか?

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 02:24:44.64 ID:pfpfcCwh.net
>>513
タチウオは普通に捌けば骨なんて残らないが
ぶつ切りで塩焼きにするような店で食ったら
骨だらけの印象になるんだろうなー

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 02:33:37.43 ID:D3th/Xth.net
圧力鍋で煮る
骨まで柔らか

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 03:21:42.31 ID:cvw583db.net
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 03:40:11.38 ID:uQxqHkAD.net
>>518
お前は寿司もすするのかwアホww

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 07:07:35.99 ID:4S8P85ok.net
ワサビエンガワ美味いよね

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 07:28:22.62 ID:t+i/jljg.net
はまのエンガワわさび軍艦にはかなうまい

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 08:23:08.37 ID:PNvfQzd4.net
俺は揚げ物作るフライヤーっていうポジションやってます。
そんでこの仕事は繁忙時間帯になると、気が狂いそうになる程の糞激務なんだよ!
エビ天
キス天
ポテトフライ小と大
鳥軟骨揚げ
あゆ天
イカ天
タコ唐揚げ
鳥モモ唐揚げ
カボチャ天
パリパリチキン
イカナゴ天
帆立フライ
カツオ竜田揚げ
鮪フライ
エビロールフライ
豚ロースフライ
クリームコロッケ
まだまだあるある(><)

これらが1分間に20注文くらい一気に押し寄せるんだ!
フライヤーの油鍋サイズは、30p四方の大した生産キャパシティなど無いにも拘らず、それぞれの商品の揚げ調理時間を守りつつ出来立てをれ迅速に顧客に提供しなければならないのだが、真面目に揚げたてを客に提供してたら、酷い時は客がタッチパネル発注後30分後とかにレーンに乗せるハメになる

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 08:31:21.20 ID:pfpfcCwh.net
随分と楽な仕事だな

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 08:43:23.94 ID:kSfciBYp.net
滞在時間の30分に600注文も出るんだwww
へーwww
少し考えればわかるよね?

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 08:57:11.08 ID:ktZpeTpU.net
>>517
身もボロボロになるじゃん

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 09:24:01.12 ID:PNvfQzd4.net
で、スシロー客に質問なんだけど、タッチパネル発注後20分後に揚げたて熱々のポテトフライを受け取るか、発注後すぐに作り置きの冷めたポテトフライを受け取るかどっちがいい?

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 09:33:30.27 ID:MrGelWDU.net
生タコは食ってはいけない
無味無臭のガムだから

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 09:38:40.89 ID:wjsIfdLq.net
>>526
ポテトフライ頼まないからどうでもいいけど
魚天ぷらやコロッケは遅くても熱々が嬉しい

いつもありがとね
頑張って

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 09:55:10.98 ID:eiCpkzKU.net
スシローで生以外食うのは負けだぞ。

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 10:14:54.29 ID:uQxqHkAD.net
>>529
うなぎ…あなご…

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 10:19:19.83 ID:P2yWyj5f.net
そこでてんやですよ
https://i.imgur.com/LeQRHnV.jpg

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 11:19:41.53 ID:teaDeI5k.net
>>531
穴子天丼は泉佐野漁港のヤツがメッチャ美味い
何か分からんけど腹膨れるねんて

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 12:52:22.44 ID:YqDmaT1S.net
久しぶりに行ったら、

「ご注文の品がまもなく到着します」

の音声のあと、60秒くらい経ってやっと来たんだが・・・
音声から到着まで早すぎるとかのクレームでも来たのか? 全国的な変更?

前まで、「到着します」から10秒くらいで到着してたよな?

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 13:28:04.96 ID:teaDeI5k.net
>>533
お客さんが多いからグダグダになってんのちゃうか?
「ご注文の品が到着します」で注文皿が思いっきり通過してることの方が多い
客ガラガラで5人くらいしかいない時に
明らかに色違い席の皿に注文したネタが載って流れてる時もあるし
そういう場合は店員さんに一言、言うとかないと
ずっとレーンに流れたままになる

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 13:31:21.46 ID:teaDeI5k.net
>>522
暇なときに寿司ネタ全部揚げて食べたいわ
シャリ付の寿司も衣にまぶしてサッと揚げたらどんな味すんねやろ
巻物なんか海苔パリパリになって香ばしくなるんちゃうか

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 13:39:48.15 ID:YqDmaT1S.net
>>534
そうなのかね

いい加減、スシローもかっぱ寿司・はま寿司・くら寿司みたいに
全国統一で注文直通ベルトコンベア導入して欲しいわ

はま寿司に至っては、そもそも回転すらせず上下ベルトコンベアになってたけど
そっちのが店側も客側も良いんじゃないの

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 13:43:48.52 ID:jiEwMqSv.net
ナンバーワンなんだからその必要がない
ナンバーワンが常に正解

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 13:52:25.83 ID:/b/RP56J.net
うちの近所のかっぱ寿司、
オーダー皿用新幹線レーンがあったのに使用中止になって、普通に回転してくるようになった。
何という時代逆行。

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 13:58:24.83 ID:b0wDPTso.net
すしパフェはコスパいいと思う
あと味が濃いから醤油かける必要はないな

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 14:14:36.60 ID:cZxEZ9As.net
>>535
寿司の天ぷらなら海外に有るぞ
ドラゴンロールとか言うやつ
チリソースがタップリかけてある

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 14:15:28.95 ID:teaDeI5k.net
>>536
スシロー京都桂店から西の方向、国道9号線沿いに
最近でけた、はま寿司京都洛西店は上中下のベルトコンベアというより
三段レーンのみ
確かに客の選択の自由は下より注文意思に従い廃棄ロスが減らせるし
店側も客側も双方プラスやと思う
ただ厨房のバイト君はモグラ叩き状態で大変やと思います

>>538
モデルの新幹線自体が700系で老朽化したからでしょう
N700系プラス改造車も廃車が出だしたし
7月からはN700Sが走り出してるし
そういや回転寿司業界、クロスシートのテーブル席も
流れてくるベルトコンベアの向きに対して
座った位置が順行か逆行かで食欲が変わってくるやん
個人的に流れ去る寿司見ながらよう食べませんわ

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 15:05:54.89 ID:bo6aNSU+.net
デカネタ大トロの余韻が衝撃的すぎて、イクラくらいでは行く気にならない

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 15:43:31.21 ID:PUK2Prfi.net
そんなことより巷の感染者増えて行く気がしない。リスク高すぎる。

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 17:57:06.50 ID:4ema++GE.net
>>539
https://i.imgur.com/Fq0CWNt.jpg

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 18:10:26.66 ID:JLLsPl+9.net
肉とうなぎだけじゃ弱いから、大盛りイクラも同時開催したんだろうな
まあ今回のフェアはパスって人多いんじゃない

546 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/24(金) 18:17:59.99 ID:P3xpLale.net
>>531
写真だから、、太く見えるんだろ ! !
実際は・・・・

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 18:19:12.84 ID:uQxqHkAD.net
>>537
驕る平家久しからず

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 18:20:13.75 ID:YqDmaT1S.net
大盛りイクラは大盛りだったけど、明らかに「いつものイクラ」じゃなかったな
何のサカナのタマゴなんだろう・・・・

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 18:26:28.58 ID:G1gpa3yG.net
>>547
スシローは徳川よ
平家はほら、屁のKっぱ

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 19:29:18.65 ID:IUMWonBo.net
>>544
うーん
鳥の生肉みたい

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 20:26:01 ID:5eq+R7yu.net
なんだよこの流れ……

こんな時もいもいが居てくれたら…

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 20:37:24.59 ID:xqGkRGOk.net
14貫でお腹一杯になった。
食えなくなったもんだ。
二十歳くらいの時は40貫食ってたのに。

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 20:46:45.49 ID:DbJ02nEh.net
胃癌おめ

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 21:06:32.04 ID:R7ssUJ1F.net
>>549
じゃあ、大政奉還、戊辰戦争

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 21:54:46.94 ID:QA5uHvkQ.net
192 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] :2020/07/15(水) 16:35:54.15 ID:pcrc/mvu
こんな時もいもいが居れば……

358 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] :2020/07/19(日) 19:11:24.07 ID:Etu+nBkm
こんな時もいもいが居てくれたら……

551 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] :2020/07/24(金) 20:26:01.77 ID:5eq+R7yu
なんだよこの流れ……

こんな時もいもいが居てくれたら…

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 23:46:13.97 ID:cZxEZ9As.net
もいもいはコロナ感染して隔離中

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/24(金) 23:46:35.12 ID:/p+cg3kN.net
今回のは子供連れターゲットだろうし行かない

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 00:03:28.35 ID:4adhPABm.net
あのキャンペーンが子供向けか?
うなぎの入った卵焼きとかほきだすレベル

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 00:17:06 ID:yjHlojGO.net
>>558
方言分からない

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 00:28:07 ID:0xuzwLEM.net
>>558
ほきだす???

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 00:34:28 ID:GNt5o9KF.net
日本語不自由なら辞書ひこうぜw

ほき‐だ・す【▽吐き出す】
[動サ五(四)]
「はきだす」の音変化。

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 00:46:27.71 ID:0xuzwLEM.net
>>561
茨城の言葉なんか知らん

茨城弁大辞典
【ほきだす、ぽきだす】 ほきだす、ぽきだす
口から出す。吐き出す。
例)まずかったらほきだしていいよ→まずかったら吐き出していいよ

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 00:53:24.92 ID:xJ2/F2cI.net
残念でしたw
必死でネット検索したのにねwww

https://www.google.com/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%25E3%2581%25BB%25E3%2581%258D%25E3%2581%25A0%25E3%2581%2599
https://dictionary.goo.ne.jp/word/吐き出す/

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 00:56:09.35 ID:0xuzwLEM.net
>>563
その中に入ってるんだが。

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 01:00:40.03 ID:IBHawqVM.net
いとをかし

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 01:49:56.50 ID:3AyOyK94.net
バイト君だかてんちょー君だか知らないけど こんなスレでも嘘つき居るんだなって

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 02:10:01.84 ID:NLNAgkVJ.net
いや、彼は「繁忙時間帯」と言ってるから、特段におかしい話とは思わない。
標準的な規模のスシローでピーク時間帯なら、揚げ物のオーダーが3秒に1回程度入っても少しもおかしくない。たぶん瞬間的に重なる事がよくあるんだろ。
ただ、その状態が何十分もずっと続く訳ではないと思うが、その集中している時は、どうしても仕上がりは遅くなると。そういうことだろ。

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 06:39:36.93 ID:pY+d8TjA.net
ほきだすなんて通じないだろ
茨城か
四国だっけ

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 07:21:37.88 ID:998nJ3Sy.net
バイトでフライヤーやってると、タコの唐揚 280円 って良く出るんだけど、あれ量的にしょぼくないか?
俺が客なら絶対たのまないわ
あと、鳥軟骨の唐揚 150円 も安いせいか人気あるが、これまたビックリするくらいチョットしかない

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 09:05:19.89 ID:bfr3Qg5V.net
あれタコぶつで出して欲しいわ

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 09:22:43.44 ID:L4u5OvTs.net
>>569
普通に居酒屋で頼むと、あれぐらいでも結構取るぞ。それ考えると安い。

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 09:36:40.83 ID:998nJ3Sy.net
タコ唐揚げも鳥軟骨も冷凍なんだよね
タコ唐揚 80g、鳥軟骨 50g
なんだけど揚げ終わると、質量が2/3くらいに縮小するんで更にしょぼくなるぞ
鳥唐揚げのが絶対コスパ良いって

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 10:05:04.67 ID:O7EfDO7z.net
たこぶつとかマグロブツ出せばいいのにな
本部とかから刺身状態で届いてシャリに乗せるだけなのかもな

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 10:08:31.15 ID:bfr3Qg5V.net
>>573
サクで届くよ

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 11:30:36.57 ID:nzfjygrR.net
スシローの唐揚げは高いししょぼいしで
いいとこがひとつもない珍しいスシロー商品
あれならはまの勝ち

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 11:39:38.03 ID:W6V5x7tj.net
>>569
それはねまず料理出来る事、そして普段からグラムでお金の計算をしてるかどうかって事かな。
どっちもない一皿からすると高いとは感じないかも知れない。
どっちもやれる人間からしたら割高なのはすぐわかるよね。

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 11:40:08.23 ID:W6V5x7tj.net
>>576
ごめん、一皿じゃなくて人ね

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 12:46:24.13 ID:WjSCztfu.net
>>569
量的にしょぼい言うたって自分らのバイト代捻出せなあかんし
スシローという紆余曲折ファンドが入ったりして大きくなった株式会社である以上
所詮、会社は株主のものなんやから、利益出さなあかんししゃーないで
フライヤーも面白そうやん
コロッケ一つにしても揚げてる油に関して
肉屋はラード主体、てんぷら屋は植物性オイル主体で全然味がちゃうもんな
スシローの油は何の油やろね?

>>574
サクいうより真空パックのフィレちゃうの?
ハマチ、サゴシ、スズキなんか店で捌くわけないし
捌いたところで寄生虫だらけやん
タコのから揚げなんかも餃子の王将やら居酒屋でメニューであるやろ
どうせ冷凍食品メーカーのヤツを揚げただけやろ、って素人でも見抜くもんな
スシローとして元は冷凍食品であれオリジナリティを追求して欲しいわ

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 14:00:23.74 ID:lYs9/adj.net
>>578
突然ハマチだのなんだのなにいってんだこいつ

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 14:29:21.84 ID:O7EfDO7z.net
皮から店でひんむいてるのは鯛とハマチくらいか?

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 14:30:53.02 ID:fVNVDJ85.net
バイト君
呼んでるよ?

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 14:35:22.96 ID:EVbtvdOe.net
魚の三枚おろしはみんな機械だろ

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 16:59:34.18 ID:998nJ3Sy.net
今日も6時からラストまでスシローバイトだよ
4連休で糞忙しいの本当に辛い(><)
コロナ第2波がスシローには追い風になってるんじゃねーか?
回転寿司は店が流行るとバイトが損する構造になってる!
皆んな旅行我慢して、近所の回転寿司に押し寄せてるとしか考えられない(><)

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 17:30:47.08 ID:3mEjyvlO.net
松阪牛が写真と違うんだけど
まさかローストビーフが出てくるとは思わなかった
全然松阪牛の味がしなかった

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 17:40:46.90 ID:23dUsTXI.net
ブランド牛ってしか書いてないけど

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 17:51:12.19 ID:ICPn1fJO.net
地域によって肉のブランドが違うのか
近くのスシローでは神戸牛

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 19:09:10.39 ID:AHwEfOAw.net
松阪牛
https://i.imgur.com/H7atd6m.jpg

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 19:47:28.12 ID:H6yjPuUP.net
>>587
結構肉厚だな

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 19:59:49.15 ID:z71UNnEc.net
シャリを30gずつにしろアホが

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 20:35:50.69 ID:hHPUnrXd.net
>>588
そのぶん小さくない?
私の食べたのは札なかったよ

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 20:36:46.55 ID:AHwEfOAw.net
出た
巨大画像はりオカマ野郎

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 20:43:12.82 ID:NLNAgkVJ.net
デカいがブレている。

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 20:46:00.59 ID:AHwEfOAw.net
>>592
済まんね
慌てて撮ったから

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 20:49:12.79 ID:WjSCztfu.net
>>587
松阪牛は三重県では販売せず
三重県では近江牛を販売て??
そりゃ忍者やないけど伊賀甲賀、お隣同士やし分からんでもないけど
地産地消ちゃうやん
「松阪牛」注文して食べた後
100円の牛塩カルビが流れてきたら
札だけ載せて再利用したったらええねん
牛塩カルビも高級に見えるで

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 20:51:48.79 ID:hHPUnrXd.net
>>591
ではご要望にお答えして
http://uproda.2ch-library.com/1026248gyQ/lib1026248.jpg

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 20:57:15.12 ID:hHPUnrXd.net
>>591
これ売れてる?
SNS でスシロー 大盛りいくらで検索するとたくさん出てくるけど
スシロー スシロー ブランド牛の握りだとほとんど実写が出てこない

和牛 高額スイーツ うなぎ弁当 レジ周り商品
この四つはライバル店も含めて鬼門だと思う

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:02:46.68 ID:WjSCztfu.net
>>593
ベルトコンベアーが「DDDDDDDDDD」状態で連なってるってことは
左から右に流れてるはずやん
あなたの座ったクロスシートのテーブル席の位置は逆行で座ってるわけやな
スマホ?携帯?カメラONの状態でも
しっかり振り向いてブレないように構えなアカンわ
それ以前に順行で座らなアカンて
被写体が向かってくるんやし
逆行で座るてそんなもん論外やで

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:07:41.40 ID:WjSCztfu.net
>>595
大きいのはいいけど
蛍光灯かLED照明が黒いお皿に写り込んでるやん
照明を考慮してテーブルに置いたお皿の位置を
移動させて撮らなあかんで

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:12:48.81 ID:fB3ndkkE.net
>>587
スシロー名物の三角ネタじゃないか

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:13:35.46 ID:hHPUnrXd.net
>>598
ほんとそれなの
いろんな位置に動かしてみて一番良いポジションを選んでる
でも平均して最近できた店はだめなのよ
今は映えの時代
お客が写真を撮ることも考慮した照明になればいいのにね

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:15:55.68 ID:hHPUnrXd.net
>>599
http://uproda.2ch-library.com/1026249CSG/lib1026249.jpg

ど三角きたわよ
これはそうでもないけど
三角ネタはお得なことが多いわ

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:19:41.78 ID:23dUsTXI.net
肉寿司に関しては
はまもスシローも
当たりなしルーレット

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:21:16.72 ID:WjSCztfu.net
>>583
バイト君、お疲れ様です。
コロナ第二波がスシローには追い風になってるでしょうね
テイクアウトもまだまだ伸びるやろね
みんな安近短でgo to sushiするねんて
京都も含めて関西は梅雨明けまだやし
7月いっぱいはどうも天気が良くないようやし
このまま冷夏になるのか、夏が一か月ずれて8月から9月いっぱいまで猛暑日になるか
全く予想がつかへんね
バイト君も繁忙時期は時給加算してあげるか
完全個数歩合制にしてあげたらええのに
客おれへん時ばっかり出て来るバイト君もおるんちゃうか?

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:26:56.37 ID:zVMycJmv.net
@おいスシロー!
回転寿司チェーンで一番儲かってる割にコロナ対策一切してないじゃないか
持ち帰り頼んで予定時間に来たのに30分も待たされて、レジ回りも大混雑してるぞ!
席との間の仕切りもないとかどうなってるんだ
https://pbs.twimg.com/media/Edw2vWmUEAEYziN.jpg

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:30:32.76 ID:W6V5x7tj.net
>>604
店に行って写真撮ってる様な奴が文句言うなって話。

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 21:41:20.18 ID:WjSCztfu.net
>>604
コロナ対策で言いたいことは分かるけどな
うP主の自分を入れて店内を撮るとか
店やら他のお客さんに許可得て撮るんやったら分かるけど
不特定多数のお客さんいるんやし
なんぼボカシ入れても肖像権侵害になるで
マナー、モラルは考えなあかんで

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 22:03:03.89 ID:MZYnjbOD.net
>>604
手前のJS膨らみかけてるかなハァハァ

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 22:22:50.82 ID:NKPwoXTJ.net
コロナ対策はしてないな
一時期注文品以外流れてなかったけど今はレーンに普通に寿司流れてるし

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 22:30:03.51 ID:NvLJzQxq.net
今って色んな番組でスシローのCM見るやろ
そんだけ多くの番組のスポンサーしとるって事や
スポンサー様の悪口は言いにくいからな

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 23:34:25.35 ID:WjSCztfu.net
最近、TVって報道番組以外あまり観ないけど
スシローどころか回転寿司チェーン各社TVCM流してるな
連休中いうのもあるし
それだけマスマーケットをターゲットにしてるわけやね
平日閑散期の客を増やすとか
先にも書いたけど店舗で喰うだけでスシローポイントが貯まるとか
もうちょい個人客を射幸心で煽るくらいのテコ入れもやって欲しい

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 23:42:22.17 ID:a9twj71E.net
>>373
今更だが
これってひどすぎね
寿司屋が絶対やっちゃいけないことだろ 寿司屋の絶対やっていけないことだろ

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/25(土) 23:48:41.43 ID:pY+d8TjA.net
アスペか

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 00:05:28.33 ID:Ieo1LO/x.net
>>601
オカマ

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 01:17:26.09 ID:HY+fJQip.net
>>603
優しいお言葉ありがとうございます(T-T)
スシローだけじゃ無いかもですが、大手の外食企業って、経営側とバイトの利害が相反してますよね?
バイトはスキマ時間に出来るだけ楽に小銭を稼ぎたい
経営サイドは、労働基準法を逸脱しないギリギリの線で限界まで人件費を抑制したがる
閑散期と繁忙期と労働負荷は2倍くらい違いますが、時給はせいぜい50円アップするくらいかな?

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 08:19:23.62 ID:gA7lryey.net
自称バイトはコテ付けろ

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 08:44:36.82 ID:QSR4w962.net
何偉そうに命令してるんだか

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 10:19:54.54 ID:Xiqq29jr.net
>>614
おまえ用なしだから消えていいぞ

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 11:21:41.53 ID:EShleQPC.net
スシローがアレでも、バイトやパートに当たってもしゃーない
彼ら彼女らは(だいたいは)悪くない
上層部やエリアマネージャーやら店長やらに言われた方針で仕事をしてるだけ
接客ありがとね、頑張ってるよね、コロナとか色々あるけど、よくやってるよね

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 11:50:06.46 ID:lO49ViLi.net
チャイナうなぎはあと500円出せば一匹丸々食えるからなぁw

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 12:03:19.78 ID:AesIeYg6.net
まぁしかしタレつきのはまずいな
まずあれを洗わないと
しかしその手間が嫌

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 12:06:12.53 ID:svpH+BvM.net
スシローの裏側とかテレビでよく見るけど、コロナ前の映像だと思うが、バイトもかなり密集してるよな
あの密集度で今もバイトしてるんか?

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 12:22:40.21 ID:0qoc8kVI.net
>>614
だいたい待合スペースも駐車場もババ混みの
繁忙期で時給50円アップだけておかしいやん
時給で500円アップでも妥当やしペイできると思うで
会社側としては利益追求せなあかんけど
客がず〜っと押し寄せてフル稼働、もぐら叩き状態やろ
労働の対価はチャンんと払うべきやん
平日昼間とかガラガラ閑散期を繁忙期の利益で補わなあかんにしろ
繁忙期がいつなのか、どれだけ人員配置せなあかんか、数字は把握でけてるはずやし
予測がつくはずやし、それでオペレーションできるやろ
京都桂店入り口に置いてるリクルートのバイト情報誌
タウンワークにもいつも他店も含めてスシローバイト募集載ってるけど
基本、回転寿司は誰でもできる汎用的なコモディティなバイトやから
人が辞めちゃ入っての繰り返しなのかな
マネジメントする側としてもまた入ってきた人にいちいち教えるの面倒くさいやん
バイトでも使える人なら時給上げて使うべき

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 12:42:22.42 ID:mqNUHG+M.net
ババ混みって何処方言

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 13:24:03.12 ID:AesIeYg6.net
関西は糞=ババじゃなったかな
ダウンタウンダウンのハマタがよくババ使ってたような

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 13:42:01.75 ID:0qoc8kVI.net
>>623
>>624
「ババ混み」言うたら
無茶苦茶、身動きが取れない程、メッチャ混んでるということやね

一家でテーブル席で寿司喰いながら
「ちょっとババして来る」言うたら
ちょっとウンコして来るという意味やし

「ババ」の応用方法はこの2通りに集約されると思うで
広辞苑や新明解国語辞典とかに載ってないんちゃうか?

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 14:16:09.12 ID:lEgc4ZY/.net
そんなに嫌なら辞めればいいのに

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 14:17:02.89 ID:hP1mfmsa.net
方言はそれ専用の辞書じゃないと載ってないだろ。

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 15:14:50.18 ID:/2bLFLT4.net
150円トロ祭りで数回いったけど客層が本当に底辺だね
老いも若きも
客層が見るからに底辺職とブルーカラーって感じで連れがいると
大声でげらげら笑いで喋るし家族連れも子供も老人もみんな下衆
このレベルだとコロナ対策普段からやってないだろうし頭悪そうだけど
無駄に体力あるから感染しても発症せず人に移してそうよ
天然寿司はそこそこ食べられるので好きなネタがある時は利用していたけど
コロナ落ち着くまでは行かない

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 15:19:05.31 ID:gmHklrv+.net
果物タップリのパフェ酷かったわ
写真の半分くらいの量で280円だと
取らなきゃ良かった

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 15:49:15.45 ID:88MJFUqW.net
海の宝石おすしパフェ
ちょっと塩気が強すぎるな

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 16:28:49.78 ID:EkE+xcYu.net
>>600
バカの自己啓示欲みたすためだけにコストかけるわけ無いじゃん
発想が自己中心的で幼稚すぎる

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 16:32:00.62 ID:71yXkRXv.net
>>625
全国で見られている掲示板で田舎言葉を使うことが、どれだけ空気読めない行為なのか理解できないの?

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 16:34:04.39 ID:v3WYpr8Q.net
>>630
あれを食べた勇気を賞賛する

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 16:40:29.55 ID:Yjjenlk3.net
>>633
ありがとう!

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 16:43:35.97 ID:HRKaoVmB.net
僕は二杯食べたんだよ。
ひれ伏せよ。

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 17:55:59.28 ID:Hjhfa1q9.net
はは〜っ

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 18:40:32.84 ID:5kxX18ek.net
さっきお持ち帰り取りに行ったんだけど、もうコロナなんてどこの話?って感じで
三密だわ、マスクしてない子供は叫びながら走り回るわ、店員は半ギレだわ。最低だったわ。

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 19:43:06.79 ID:Ouj/94iu.net
牛タンちっさすぎて頼まなくてよかった…

639 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/26(日) 19:45:59.62 ID:jTAVVGhb.net
>>614
外食だけじゃないだろ
資本固い労働者、、、、れれれ

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 20:34:39.78 ID:TIaxhNnx.net
>>629
クオリティに問題がある商品はめんどくさいけど指摘したほうがいいよ
店員呼んだうえでオペレーション通りに作った本来のクオリティなのか確認して
交換してもらうかキャンセルする

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 21:17:09.43 ID:O+x+7CqR.net
>>638
魚べい行くと幸せになれるかも

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 21:46:13.12 ID:CppoiPxz.net
>>641
近所にねーよw

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 21:48:34.80 ID:gmHklrv+.net
>>640
今度からそうするわ
当分頼まないけど

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:06:10.93 ID:8GO5YC7Z.net
栃木・日光市のラーメン店で集団感染、新たに4人感染 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595766592/

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:09:19.20 ID:O+x+7CqR.net
>>642
残念
一貫100円で身厚だった

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:20:35.04 ID:aquBx3kH.net
スシロー大皿ポイントたまっていたのに、保有期間60日だったのかよ?
クーポン消えちゃったよ

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:25:45.92 ID:HY+fJQip.net
>>622
レスありがとうございます。
俺の地区のスシローの場合、平日950円、土日祝日1000円が時給となります。
正直探せばもっと条件の良いバイトは、いくらでもある気はします。
ただ、田舎なので自宅から自転車で20分以内の働く場がスシローしか無く、また副業歓迎を謳っているのがたまたま今の店舗だったので1年前からバイトしてます。

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:34:58.51 ID:aV2rv+0g.net
>>646
大皿は1ヶ月じゃね?

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:39:03.56 ID:aV2rv+0g.net
https://i.imgur.com/vLyvnb4.jpg
https://i.imgur.com/65rWr9m.jpg

もうじき3回目の毎度盛り食べられるわ
大トロステージの次は大トロステージが永遠と続くのな

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:50:14.81 ID:VCAw4yj3.net
>>648
間違った30日だった。9月30日まで使えると思ってわざと使わずにいたらクーポン消えてしもうた。
無知だった俺がいけないのだが、なぜそんなに有効期間短いの?

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:59:17 ID:XFvcFQ0P.net
大空より値引き派の俺は300円クーポンが終わると登録し直し

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 22:59:47 ID:XFvcFQ0P.net
大空→大皿

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 23:13:03 ID:rxl/sQHB.net
>>651
大皿の方が断然良いだろ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.kuraneo2.jp/production/posts/eyecatches/000/000/820/medium.
300円の割引と交換に1200円相当を捨てるのか?

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 23:31:12 ID:0ioYZf/z.net
クーポン期限が30日ってのは1ヶ月に1回は低所得の人でも来れるだろうって事でしょ

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 23:47:15 ID:0qoc8kVI.net
>>646
永久不滅ポイントちゃうの?スパン短過ぎやん 
せいぜい1年期限でもええのに
「×月×日○○ポイント有効期限」とかアプリでも親切に表示されへんのかな?
持ち帰りも店内飲食予約もしたことないから
ポイント全くつかないし個人的には関係ないけど
ファンは増やさなあかんしアプリ刷新必須やん

>>647
繁忙期もうちょい時給アップすべきやね
田舎ってどこか知りませんけどそれでもロードサイドで集客力のある店舗のはずやし
バイトでも真剣にコンプライアンス重視の上
適当に楽しくやったらいいと思います
パロディやいたずらの発想力の応用であるバイトテロだけは絶対にあかんよ
結果が収拾のつかないオチになるから動画撮って流したらあかんで

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 23:53:42 ID:0ioYZf/z.net
海外のオーストラリアと比べて申し訳ないけど休日のバイト料ってダブルかそれ以上だよ 

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 23:59:17 ID:Ail0jgIf.net
>>653
300円割引の前にちょこちょこ割引あるだろ
お前はバカか?

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 00:39:53.60 ID:LcnlQS4B.net
はまよりマシ

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 01:38:39.65 ID:W0yE2eVR.net
>>647
お疲れ様

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 01:39:53.74 ID:W0yE2eVR.net
>>649
×永遠と
○延々と

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 01:47:23.21 ID:gFwtddEn.net
バイトして意外だったのは、店内に常駐するスシロー正社員やベテランパートのおばちゃん達も含め、調理師やいわゆる料理人的なメンタリティを持つ人物が誰もいないこと。

スシロー経営サイドも、現場スタッフに対し料理技能を求めずと言うか寧ろ拒絶している感すらある。
無技能者で構わないが売り上げ向上の為に過重労働を厭わず、店側要因と特定される様な食中毒だけは絶対に出さないよう過剰な手洗いルールを忠実に守れること。これが全て。

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 01:50:35.84 ID:W0yE2eVR.net
>>194
早く!!

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 01:52:02.53 ID:W0yE2eVR.net
>>204
しつこいわダボ

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 02:42:11.70 ID:l8HAtdyz.net
今は河童の超創業祭
マグロー!

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 05:03:55.58 ID:kCIRl6RP.net
>>663
ダボいうやつがダボや
播州弁は汚いだけ
あんなところ兵庫県ちゃうわ
関西でもないし
神戸といっしょにしたらあかんあかん

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 05:28:17.24 ID:MFtF6jcV.net
>>657
その都度使えば良いだろ
何言ってんだ?この馬鹿は

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 08:07:47.02 ID:ahsQLEZm.net
大皿特典は好きなネタを選べないし、特にまいど盛りは量が多過ぎて1人で食べる気しない

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 08:24:22.14 ID:NNK1XhyZ.net
>>661
だから人件費を安くでき、フェアで他社を圧倒出来る
しかもスシローで採用されてる人は
バイトとはいえレベルの高い人間が多い
動きで他社よりやはりちゃんとしてるのが分かる
それにプロの調理師なんか入れるとトラブルの元
文句多いし、給料に文句言うし、キレやすいし
だから今時は調理師を雇うのを避けてるとこが成功

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 08:25:12.29 ID:dbhvSWO5.net
>>665
>>204でボケ言う奴がボケや

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 08:50:03.57 ID:SBSiN1mL.net
>>661
手洗いに過剰も何も
不潔そうだな

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 09:48:11.82 ID:KzlEzgS4.net
こんな時もいもいが居てくれたら…

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 12:28:18.06 ID:GgJjBrlh.net
>>661
朝鮮資本になったんだろ?
テーブル席にもアクリル板を設置して安心して食べれるようにして欲しいわ

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 15:49:08.87 ID:uv+QaUBP.net
>>671
他所のスレに行けよ
そこでも無視されてっぞw

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 16:29:28.57 ID:HQ+D7gg9.net
パリパリチキンはココイチのみたいなのを
期待していたが単なるナゲットだった
https://imgur.com/gallery/Rj9EiFP
8/5から中トロと鯛が100円または120円

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 17:43:51.23 ID:ZxWnNXv7.net
>>674
ちゃんと撮れてるじゃん
今までのボケボケは何だったんだよ

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 17:45:53.91 ID:HQ+D7gg9.net
>>675
それ違う奴

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 18:26:04.56 ID:ttIkzWHN.net
いよいよ退院が見えてきた
次のフェアこそ食べに行くぞ

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 18:36:58.34 ID:089oV7CA.net
>>672
神明はいつから朝鮮の会社になったんだ?

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 18:42:10.10 ID:jaNahOMR.net
https://twitter.com/mutenkurasushi/status/1287684248359415808?s=19

本日オープンした「くら寿司 なんば日本橋店」は、最先端の新型コロナウイルス感染症対策を実施!
これまでのコロナ対策に加え、より安全性を高める取り組みとして、
防菌寿司カバーの抗菌化と、紫外線殺菌システムを全国に先駆けて導入しました&#10024;
(deleted an unsolicited ad)

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 18:43:57.33 ID:ZxWnNXv7.net
>>676
ふーん

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 18:44:02.85 ID:Est14sDJ.net
>>677
これはフラグ

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 19:20:13 ID:nhHCO8Ku.net
>>674
中トロと鯛か
キャンペーンってもうローテーション回してるだけだな

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 20:32:11.84 ID:ImMXyzsS.net
>>672
スシロー大株主

神明ホールディングス 6.56
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 6.30
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 3.97
全国農業協同組合連合会  3.83
RBC・ISB・DUBノンレジデントTR・UCITS 2.42
BBH・UMBバンク・オーバーワイズInt`lオポチュニティInstファンド 1.72
バンク・オブ・ニユーヨーク・メロン140044 1.63
BNYメロン・トリーティDTT15 1.53
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口5)  1.52

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 21:14:48 ID:GgJjBrlh.net
>>683
なんだ日本の会社なのに見てくれだけ少し良くしての値上げラッシュ
減量してんのか

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 22:16:27.55 ID:nhHCO8Ku.net
>>679
有能すぎ

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 23:55:16.21 ID:i5ZOwDcV.net
クラの生エビって何これ黒いの?

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 02:50:43 ID:F+XmjuIU.net
灰は灰に、塵は塵に、くらの事はくらスレへ

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 07:22:43.05 ID:iecEtt5b.net
>>684
これは恥ずかしいw
ああオカマと京都弁使い馬鹿同様そんな文化無いか

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 08:17:23.99 ID:q6najNZL.net
オレの近くのスシロー。ブランド牛300円のステッカーやメニュー表があるのに、タッチパネルに松坂牛の表示が出ない。

どうすれば食べれるの?一度食べたいんだけど。

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 08:51:18.72 ID:110xkW+k.net
>>689
昨日行った店も完売
キャンペーン5日で完売ってふざけてるな
後、ヒレはイマイチ、いくらはこぼれいくらの方がマシ

https://i.imgur.com/GLc2wMm.jpg
https://i.imgur.com/hGPdWUo.jpg
https://i.imgur.com/NT9COrV.jpg

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 09:22:07.88 ID:+dgBmJAV.net
>>689,690
霜降り牛肉は生か焼いた方が美味い
あんな脂が固まったのは美味くない
牛脂を食っているみたい

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 10:01:14.82 ID:B2usMW5K.net
一度は食いたいんだよ。松坂牛

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 12:34:33.00 ID:jms5ndFt.net
>>688

>>690 もお前か
全部一人でやってたんかw

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 15:59:25 ID:iecEtt5b.net
>>690
こぼれイクラのがマシってあたりまえだろうに

695 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/28(火) 16:03:39 ID:8q2mkZH5.net
>>689
目玉商品 商法・・・某ゆうめいカー用品メーカー 初売り目玉商品
前の晩から並んで 2番目ゲット・・開店と同時に なだれ込んだら

売りきれでした・・・\(^o^)/ 一体だれが買ったのでしょう、、、

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 16:54:54.77 ID:kEuBcIVn.net
>>692
スシローの松坂で満足してどうするw

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 17:37:54.56 ID:i96QJuPI.net
>>690
あー、俺が働いてるスシローでは昨日もサンプルで流した300円ネタの鰻と牛肉寿司を10キロ分くらい廃棄したわ
300円ネタはサンプル流しても高確率で客に選ばれずゴミ箱に掘り投げられることになるんだよな、、

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 17:56:03.85 ID:/13wCKet.net
こんな感染拡大してる時期に回転寿司なんて行くなよ
「今まで我慢してたから久しぶりに家族で行こうか?」とか考えるバカ家族が
入店するんだぞ。厨房もエンボスに穴が開いたまま寝た乗っけてる奴もいるし
皿自体、次亜塩素酸ナトリウム浸漬作業が「手が荒れるかや嫌!」という
パートのババアばかりだぞ!

自分が感染源になる事もあるという
社会的道義を持って
回転すし屋へは行くな。
回転寿司だけじゃ無いけどな。

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 18:50:38 ID:EEpuvgXS.net
>>694
死ねよ、オガクズ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 18:53:46.35 ID:110xkW+k.net
今日もスシローに行ったが今回のキャンペーンはキス天くらいだなぁ
ジャンボカニカマには負けるが
https://i.imgur.com/BS8QkWz.jpg

後、久しぶりに大盛り海鮮が回ってたけどこれはいい
https://i.imgur.com/3REfoPf.jpg

701 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/28(火) 19:28:33 ID:8q2mkZH5.net
>>698
もう 満杯テレカ じょうたい・・・DNQかぞくやじじばば で 混み合っている

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 19:29:00 ID:kEuBcIVn.net
>>697
よっぽど大当たりじゃないとね
このコロナじゃハズレは更なる大ハズレに
かわいそうなので救ってあげる派のオレでも無理

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 19:35:47 ID:RTWTcmpZ.net
>>700
海鮮ドッサリでいいね

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 20:24:07.25 ID:UZnHiwy2.net
マグロアボカド?アボカドアグロ?の軍艦がおいしい
見た目グロだけど

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 20:26:36.84 ID:jrZafQVN.net
>>703
一応切れ目は入ってるけどハマチの残った薄皮
あれ食感がすごく悪い

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 20:57:27.04 ID:cxmNyfVp.net
>>700
またお前かw
何で同じことを繰り返すwww

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 20:58:45.26 ID:8o1WfllI.net
スシローいきすぎて破産するわコレ・・・

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 21:11:58.68 ID:ApO4pHJs.net
マツコでスシロー翼賛番組やってるな

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 22:00:31.73 ID:c6nHJ/TZ.net
松坂牛食べたい。補充はよ

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 22:09:15.39 ID:B54yJAqW.net
>>700
>>703
軍艦大盛海鮮=お魚のバラバラ死体の盛り合わせ
海で仲間と楽しく泳いでいた姿を想像すると涙が止まらない

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 22:10:40.96 ID:kB98OH/9.net
そいつらも小魚食ってるからなぁ
生きてるのにな

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 22:12:54.79 ID:4N6NOYRU.net
>>705
ああいう端の部分って空気に触れて
酸化しまくって生臭いんだよね

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 22:24:34.85 ID:B54yJAqW.net
>>712
ブリ、ハマチ、ツバスはすぐ生臭うなるやろ
自分でルアー投げた釣りたて鮮魚なら喰えるねんけど
スーパーの刺身で半額セールやってても生では絶対喰わへんもん
紫蘇も大根も刺身もそのまま鍋に放り込んで赤だしにしてしまう方が美味しいで

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 22:38:45.19 ID:B54yJAqW.net
>>690
>>700
写真上手うなってるやん。ブラボーブラボー!!
蛍光灯、LED照明の反射を交わして皿を移動するなりカメラの角度を変えたんでOK
スシロー京都桂店へお越しの際は
まあまあ近くに東海道新幹線16両がスマホカメラに収まる地点があるし挑戦すべきやで
上りなら車内でTOKIOの「BE AMBITIOUS JAPAN!」のチャイムが流れて停車駅アナウンスが流れる地点
まだ270km/hは出てると思われる
スマホのカメラも腕磨いたらメッチャ面白いで

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 23:00:32.53 ID:4N6NOYRU.net
>>713
青魚で唯一新鮮な方が生臭くて
置いた方が美味いマグロは特別だな

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 23:46:39.97 ID:pBHU/EUv.net
>>708
翼賛??

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 02:03:32 ID:Xh98Ou1x.net
>>700
もうやめたほうがいいよ

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 07:18:31 ID:6aE9SVZa.net
>>717
なんでお前が指図するの?
しかも深夜に。きも過ぎ

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 07:33:59.15 ID:z9Z4/i1v.net
匠のカツカレイ握り 一貫150円
シイラ天のガーリック醤油 一貫100円
丸ごと海老天柚子胡椒 4匹 280円

以上、ぜんっぜん売れてねーわ
毎日毎日閉店間際に大量廃棄してる
匠のカツカレイなんて、作ってる俺から見てもコスパ最悪、誰が考えたんだこんな激ショボ商品
店の売り上げとか原価率とかどーでも良いが、食品ロスの多さには未だに心が痛む

少ない収入の中やりくりしてスシローに来る客に、無料か半額で放出したい

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 07:41:18.99 ID:otslLbf0.net
丸ごとエビ天は毎回頼んでるけど
巷の人気はそんなでもないのなぁ
匠シリーズはとにかくモノが小さい
で、食べてがっかり
納得なのはエビのスパイスくらいだわ

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 08:38:14.95 ID:ocX4Zvy7.net
揚げ物食うとナマモノが不味くなるから

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 09:46:00.47 ID:x7I+f6r1.net
松坂牛食べたい

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 11:46:10.46 ID:DN4AuKi8.net
>>714
京都の情報なんかどうでもいいんだが
NGしたいからコテつけてくれない?
かまってちゃんじゃなければ出来るよね

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 12:13:05 ID:U07Yzyyw.net
エビ天寿司は天ぷらのクオリティが均一化されるといいんだけどなぁ
待ってやっと来たのが衣がオレンジ色になるくらい揚げすぎて縮こまったやつとか
ダレた衣を限界超えて使ってほぼ素揚げレベルに薄衣とかだと萎える

ちゃんとしたのをワサビ塩で食べると美味しい。

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 12:18:43 ID:LDgBCE4k.net
>>723
「京都」でNGしたらいいんじゃね?

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 12:36:47.30 ID:crm5rzM5.net
>>724
わさび塩なんて置いてる?
普通に塩のみで食ってたよ

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 12:53:49 ID:caWTDWfP.net
>>723
お前のどうでもいいものほどどうでもいい

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 13:07:30 ID:3nEhgRbW.net
>>723
おい、お前誰にモノ言うとんねん
後々気ぃ付けた方がええんちゃうけ
流れようよう考えんか馬鹿タレ
ちょっとヤバ過ぎやわスルーしとけって

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 14:57:36.91 ID:lSq9yMNw.net
>>726
普通に考えてワサビと塩でしょ

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 15:58:33.27 ID:U+LaVdh2.net
アホか?甘だれ一択だろう!バカ舌が

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 16:37:34.93 ID:f7BHzPT1.net
パリパリチキン食べたかったけどなくて、聞いたら販売を終了したって言われてショック

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 17:12:41.71 ID:caWTDWfP.net
>>730
通はメロンシャーベットを乗せて食うんだよな
何のために懐かしのメロンシャーベット置いてるか分かって無いの

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/29(水) 20:41:30.21 ID:a/adrmAF.net
>>728
キモいですねえ
頭の悪さもさることながら育ちも悪い
指摘した通り、やはりコテはつけられないのねw

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 00:06:45 ID:jXEhgowR.net
>>731
マジか?
その店舗の社員の材料発注ミスだろな
ほんと無能な社員だな(><)
パリパリチキンは2貫100円でまぁまぁ美味いので人気ある上に、店側にとっても原価率低いので儲かるはず

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 00:10:30 ID:KMgbS+tv.net
>>734
近隣3店舗に確認して全部やってないと言われたんだよな...

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 00:33:11 ID:Bi2N2LkN.net
>>733
だからなんだよ ばーか

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 00:41:08.30 ID:whhYA16d.net
牛肉とか3日目くらいでもう売り切れてたし
パリパリチキンなんていつもの様にメニューの半分のネタの大きさ
さっさと次のフェアに移行してくれなきゃ海老の柚子胡椒揚げ以外食うもんね―わ

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 02:37:01 ID:jXEhgowR.net
>>737
あー、パリチキは冷凍鳥唐揚げ平べったいバージョンを揚げてからシャリに乗っける一品なんだけど、確かに冷凍唐揚げの大きさが一定じゃなくバラつきがあるな
作ってるバイトは客の気持ちなんか一切御構い無しに、規定の個数揚げてシャリ玉に乗せてレーンに流すだけだから、運悪けりゃ激ショボサイズが当たる。
だけど、100円2貫だから許してやれよ

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 07:45:50 ID:OiM64Mr5.net
軟骨唐揚げ頼んで小さい方軟骨がころころしてるイメージで待ってたんだが、
全部1まとまりにくっついて大きな固まりになったのが流れてきた。
箸でほぐしたけど、あれ固まりだとかえって揚げにくいんじゃないのかと思った。

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 11:13:26 ID:2Ucni8+J.net
エビアボガドとヒレカツロールに塩カルビにぎりが美味い

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 12:30:07 ID:x+K7mOQu.net
うなぎ美味かった。
https://i.imgur.com/pGn1iX4.jpg

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 12:35:53 ID:OG0uApQ3.net
日本で解凍してあっためるだけのうなぎに
まずいうなぎってあるのか

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 12:41:06 ID:xQYQL/Iw.net
>>719
魚介なんだから廃棄分はゴミになるまえに大なべで煮込んで味噌汁にして
サービス品100円で出して客に食わせてロスなくせばいいのにな

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 12:42:00 ID:xQYQL/Iw.net
>>741
焼き直しもせずにレンジでチーン(笑)

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 12:45:53 ID:Q4wmySIm.net
>>744
死ね

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 12:54:53 ID:wX0sOPBM.net
今年は鰻が大漁らしいけど、スーパー見てても?いまんまだしそんな印象全然無い

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 14:18:51.60 ID:eTJvwuy8.net
値上げはすぐに反映させて値下げは知らん顔でそのままにして差額は儲けに
スナック菓子やガソリンと一緒

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 14:25:45 ID:YYxpUjWT.net
>>741
文章を短くして
句読点を打って

お前バカだろw

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 14:25:50 ID:pioC4pJj.net
鰻は漁で獲らないから豊漁は誤報
シラスウナギのことならそのまますぐ食うわけではないので無関係

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 14:27:23 ID:pioC4pJj.net
チェーンのような飲食店で出るウナギは今や工業製品なので
価格は需給次第

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 14:41:28 ID:L6SiEkAt.net
いくら美味しくなかったぞ
量多いのにまずいって大盛の意味ないじゃん
ここ見てから行くんだった

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 14:56:00 ID:jXEhgowR.net
スシロー閉店間際の食材大量廃棄は、ほんと無駄で誰の得にもならない!
ちょっとでも客にも店側にも得なる様に、オリジナルメニュー考えています。
但し、タッチパネル発注不可。
あくまでも店の都合でサンプルでのみ、夜の7時30分以降に大量にレーンに流します。

150円、、、丸ごと海老天麩羅2匹+カボチャ天麩羅2枚セット
280円、、、丸ごと海老天麩羅2匹+シイラ天麩羅2枚+鰈カツ2個+カボチャ天麩羅

タッチパネルで発注出来ない当店オリジナル天麩羅爆盛りセット、、みたいなノリで

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 15:57:12.04 ID:ELPWjsNY.net
スシローで働くパートのおばちゃんのグチ 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1163050161/

117 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 03:45:28 ID:WUPNHJMd
スシローに限った話じゃないけど、パートの人の人間関係はドロドロだったな。
特にホールのオープンスタッフとキッチンのオープンスタッフの発言力がある人の関係が・・・。
俺(バイト)は基本ホールでキッチンのパートの人とあまり接点がなかったけど、閉店間際に多めに茶碗蒸し作って
閉店作業でキッチンに寄った時なんかに食べていいよーって言ってくれるパートのおばちゃん好きだったな。
作業の遅いパートのおばちゃんはホールバイトの中じゃ嫌われ者で一緒の時間に入りたくないなんて言われてたけど。

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 17:21:52 ID:7Lkcmc8Y.net
>>741
ネタが大きいのは良いけどそれ寿司じゃないよね
うなぎの切り身の横にちっちゃいおにぎりが添えてあるだけ

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 17:38:00 ID:lrdKIzps.net
小池都知事の記者会見見た
レインボーステッカーのない飲食店には行くなってことだな

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 17:51:00.31 ID:imVUNpl5.net
>>755
でもアレ不正で取り放題と聞いたがどうなの?

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 18:27:13 ID:E3m48V/Y.net
スシローが不正に取得する?
それはないだろう

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 20:43:45.34 ID:Bo2QwnlA.net
久しぶりに行ってきた
カウンター、一席おきは良い
イクラは良かったが、う巻きは味も食感も凄く不味かった
次のフェアが楽しみ

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 20:46:08.75 ID:GuWYG1Wr.net
>>756
俺が行った店は従業員マスクして
レジだけちゃんと透明ビニールしてたけど
客席は何も対策してなくて

マスクしないで喋ってる3人組の客近くに座ってきたから
注文済みでなければ出ようと思ったわ

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 21:40:09.74 ID:HhUlJxMC.net
早く感染対策しろ

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 21:50:50.98 ID:azKk3XxI.net
>>754
回転寿司にその手の文句つけるってどうなの?虚しくない?

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 21:53:20.43 ID:Xt9ArX0R.net
ほんとまだああ言うやつがいるんだな
ちっちゃい禿げおじさんなのかも

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 21:58:52 ID:5IKmFzQH.net
>>758
ほんとうまきはひどかったな

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 22:23:12 ID:0tEFdm9C.net
>>761
金無くて喚いてるだけだよ

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 22:39:07 ID:knSx5kDj.net
>>754
お前「上」と「横」の区別もつかんのか?

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 23:10:38.14 ID:gQzxJ58m.net
>>758
1席空けるのなんて平日なら普通だし
2m以上離れていないし仕切り版も無い

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/30(木) 23:55:51.11 ID:knSx5kDj.net
>>766
× 版
○ 板

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 00:15:31 ID:2a7an9GS.net
>>765
横はすごく多いけどな
そもそも寿司ってどんなんだか知ってる?

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 00:19:51 ID:e6wt7jJC.net
>>768
元々はなれ寿司だったっけ?

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 00:32:49 ID:2a7an9GS.net
それが握り寿司になって
スシローは並べ寿司を開発
ネタというよりはもうおかず
おかずの横にちっちゃいおにぎりが添えてあるだけ
こちとら美味きゃ別に問題ないんだけどさ
寿司って一般的にネタとシャリを同時に食うよな
もう寿司は呼べないものが多い
おかずとミニおにぎりのワンプレート

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 00:36:45 ID:2a7an9GS.net
別にディスろうとしてるわけじゃないぞ
安くて旨ければ何の問題もない
シャリとネタを一緒に食おうと
おかずとおにぎりを別々に 食おうと
胃の中に入れば一緒だ

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 00:55:44 ID:gQI5JWdW.net
スシローに寿司道を求めるのがどうかしてる

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 00:57:48 ID:jxy7fNMs.net
おかずwww

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 01:20:25 ID:2a7an9GS.net
>>773
だって>>741の写真見てみろよ
鰻とシャリ一緒に食えるか?
別々に食うならそりゃおかずだろ
そもそもネタがでかいとよくシャリがブッ潰れてるだろ
そうすると旨くないんだよな
だからでかいネタの時はシャリの上にのせるんでなく
横におにぎりとして添えるのが正解
わざわざブッ潰して不味くする必要ないだろ
安くてうまいこれが一番

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 01:43:11 ID:2N+exdsV.net
ジャンボカニカマ天よりは満足度低いけど
今回のキャンペーンだとこれくらいだな、
そこそこマシなのは

https://i.imgur.com/Cqrwj9J.jpg

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 08:45:07 ID:+jO1CIBk.net
回転寿司業界世界一のスシロー経営中枢は高学歴て優秀だ。
しかし、バイト正社員含む全スタッフ数万人の内、わずか数人に過ぎない。

現場店舗で年中無休朝から晩まで100円寿司皿をレーンに流し続ける現場スタッフは、介護業界に匹敵する超底辺の無技能者クラスターだよ! 正社員もバイトも全員だよ。
ホワイト企業には100%一次面接で落とされる奴
軽度の知的障害
食えなくなった元反社
60歳オーバーの他のバイト先からもリストラされた人達
ベトナム人はじめAsian留学生(彼等が一番優秀!)

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 08:54:17 ID:2kthYfLq.net
こりゃ何とも明ら様な名誉毀損・侮辱だな。

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 09:06:18.91 ID:xt5x7MIQ.net
スシローの揚げ物はいらない

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 09:46:01.13 ID:MiX/GAJF.net
100円小鉢の一口まぐろカツ
150円かけラーメン

この2つって店舗によっていつやるかとか解るの?
10日くらい前は2日連続でかけラーメンやってたけどここ最近はやってないし
前は毎日やってた一口まぐろカツもたまにしか見なくなった

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 09:48:02.22 ID:fpvTC91x.net
寿司とは。を熱弁するぼくちゃんかわいいなw

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 12:18:44 ID:b6UVgWgn.net
最近スシロー行ってないけど
まだ他の客の前をカバーも何もない寿司がレーンで回ってるの?

782 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/07/31(金) 12:18:46 ID:+N/pcHTW.net
\(^o^)/ Go to スシロー・・・

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 12:51:52 ID:xTJSwLcg.net
>>775
満足度高いカニカマ天はかっぱ寿司だよね

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 13:10:35.09 ID:3jyCzzmQ.net
>>781
仮にカバーついていたとしても今は行く気になれん

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 16:37:46.17 ID:+jO1CIBk.net
スシローCEOの水留さんは、コロナ第2波の正体をかなり前から見切ってるんだろな、、
もはや日本人にとって夏風邪以下の取るに足らない感染症。
スシローに大量に押し寄せる客達も、本能的にコロナの人畜無害さに気づいてしまったんだろ、、
今後も、スシローは拡大成長を爆走するんじゃねーかな?
ムカつくけどね
他の外食が真面目にコロナ対策しても、バタバタ倒産してるのに、、

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 16:44:47.49 ID:cY4jrKHq.net
>>785
「見切る」の使い方間違ってるぞ

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 17:40:47 ID:ox9+tAAS.net
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2020/07/pc_2020_sougyousai_06.png

盆明けにカッパにカニカマ来るぞうおおおおお

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 17:45:46 ID:/4X7yA4E.net
かっぱのカニカマいいな

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 20:03:06.52 ID:p+WmVwqO.net
つぶれない置き方だね

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 20:13:00.32 ID:2N+exdsV.net
>>787
パストラミ美味しそう!
このキャンペーンいいなぁ

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 20:14:11.07 ID:2N+exdsV.net
今日はキス天やめて大盛りイクラ食べたけどイマイチだった
やっぱりキス天にするべきだった

https://i.imgur.com/cSkA0yj.jpg

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 20:17:05.30 ID:b6UVgWgn.net
>>791
大盛り謳うならきゅうりの部分もいくらにしろって話だ

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 20:28:19.57 ID:LWUvdxM9.net
大森うたえもん

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 20:28:52.42 ID:+JdMI+PT.net
>>775
ほらシャリは横

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 20:29:53.54 ID:wqfHIqgR.net
>>791
キス天はやめたほうがいい
あれ美味しくない
今なら絶対いくらだよ

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 22:11:55 ID:eustb7Jq.net
>>775
横転してるやん。シャリに対して過積載でもしっかり載せなあかん
クルマやったら大事故を招くで
>>776
経営中枢は高学歴で優秀と言うより、どんな会社でも当てはまるけど
上の人は数字握ってナンボの世界やし、しゃーないて
現場の社員、バイト君はコモディティで誰でも仕事できるようにマニュアル化されてんのやろ
そういうたらハンディ端末キーエンスや思てたらデンソーのハンディ端末やったわ
他社と差別化更に進める上で何かするんやろか期待してるで

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 22:17:29 ID:eustb7Jq.net
>>791
イマイチの原因の根本的原因は軍艦の海苔ちゃうか?
イクラが多くても回転しない寿司屋の値段の高い海苔は
風味と食感が全然ちゃうもん
輸入であれ安かろう悪かろうに妥協せんと
海苔の品質向上をすべきやね

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 23:13:00.55 ID:P1upBfXg.net
寿司羽よりここはコロナ対策が先だろ

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 23:14:12.37 ID:JuGqv+/a.net
軍艦ネタを水分切らずに乗せるから、
ノリが水分吸ってゴワゴワになる。

店によってはちゃんとパリッとしてることもある。

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 23:25:23 ID:P6O33nLj.net
>>791
きゅうりで真ん中辺まで上げ底でなかったら大した量じゃないと思う
100円ならどうでもいいけどさ

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 23:42:27 ID:RqCoJNMx.net
>>800
他のキャンペーン品は一部店舗は好評で売り切れとか書いてある
でも大盛りいくらはその気配なさそうだしな
多分あのいくらは原価爆安

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/31(金) 23:58:50 ID:eustb7Jq.net
>>801
自分で作家の故・開高健みたいにキングサーモン釣って捌いったったらええねん
安いいうのは鱒イクラでハッタリモンかもしれんで

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 00:03:09 ID:1ctoOVUf.net
>>802
すごく楽しそう

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 00:05:09 ID:1ctoOVUf.net
でも現実には難しいだろうね

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 00:35:03 ID:BqZfSpxL.net
他所に行ってガッカリするのはもうこりごりなので早く次のフェアが来てほしい

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 00:42:05 ID:1ctoOVUf.net
大トロ半額
いくら大盛り

この二つの影に隠れて2連続悲惨なキャンペーンだったからな

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 01:14:04.48 ID:+wPxv8z6.net
>>787
盆休み終わるまでは放っておいても客くるから終わってからキャンペーンやるんだな
かけラーメン150円
カニカマ天100円
大学いも100円

牛丼の代わりでちょうどいいな

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 08:46:54 ID:khOLt0cw.net
>>807
カッパはお盆も倍づけやるで
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2020/07/pc_2020_08natunojin_02-2x.png

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 08:47:33 ID:jfqbb1ev.net
本マグロの赤身おいしかったわ
パリパリチキンも

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 09:53:21 ID:/KepHO8i.net
>>806
その割に店は客で溢れかえって困ってるぞ!
忙し過ぎると、キッチン内は地獄絵図と化すのをお前らわかってるのか&#8264;
キツイ性格のベテランパートおばちゃんが、気が立って来るせいか発狂したように俺ら若いバイトに怒鳴り散らすんだわ(><)
これがただでさえ疲れ切ってるのに、更に精神的ダメージを受けるんだよ(;ω;)

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 10:03:48 ID:F02wcR29.net
>>807
次のフェアは8日から

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 11:42:55.00 ID:aleIL3ep.net
>>810
時給の仕事は周りの人間の働きに劣らない6割までの力で投げる
忙しくて周りのリズムが上がれば8割まで頑張ってるアピールで
まわりにも迷惑かけず戦力として仕事をこなせる
全力投球しても後れを取る場合、
居直る度胸がなければストレスで消耗するから何か理由をつけて辞めたほうがいい

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 11:57:02.55 ID:TXSquvPe.net
パリパリチキンとか牛たんとか
まだ店内で食べるならあるの?
持ち帰りで買おうとしたけどもう出てこないんだが

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 12:49:30 ID:SdU7edJj.net
牛たんとかあったか?他所じゃやってるかもな・・・

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 14:02:21.53 ID:2L1DTmyR.net
牛タンは安い焼肉屋でもいいから焼きたてを食え

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 14:13:54 ID:5DnScX+a.net
>>796
また支離滅裂な話してる
馬鹿なのに背伸びするとこうなる典型

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 14:17:03 ID:Ip1Bj9Ur.net
>>802
それが100円でできるの?
つまらん例えだねえ

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 14:50:41 ID:IsVx0hku.net
>>810
>>812
時給やったらそうなるわな
負荷マージン残して適当にやったらええみたいな
あるいは客が少ない時間帯しかバイトに入らないヤツとか
ベテランパートおばちゃんが発狂して怒鳴り散らしたって
若いバイト君は辞めては新人が入っての繰り返し
また教えなあかんの面倒くさくないんかな
各人リズム、ペースがバラバラの人と一緒に仕事するんやから大変やね
1時間でどれだけ売れたか数字は把握できるはずやし
歩合制で繁忙期もうちょい時給上げたったらいいのに
店舗の窓にパート、バイト募集って堂々と貼られてるんやし
何となく事情分かるわ

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 15:25:03.18 ID:1i2SrtPj.net
>>815
スシローの牛タンガッカリしたわー

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 16:26:59 ID:uZWQA5qJ.net
スシローのどこが良いのか答えてみろ!
お前から言ってみろ!
声張れてないと往復ビンタするからな!

821 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/08/01(土) 17:31:59 ID:2nTl1oW5.net
売れ切れ 商法・・・

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 17:38:21 ID:o779cU7Y.net
>>820
スシロースレで何言ってんだ?
三角で血合いのおおいはまちや、異常に小さいつぶがいや
ゲロみたいなマグロアボカドや、食いにくさの極みマヨアボカドなど
いいとこやまほどあるじゃないか!

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 19:50:28.58 ID:uu7CNYQp.net
お茶とガリは旨いと思う

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 20:07:25.45 ID:1i2SrtPj.net
>>823
そんなこと言ってるとガリの1本握り出ちゃうかもよ

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 20:28:31.32 ID:SqOmchEW.net
今日は荒らしのクズ従業員は写真貼らないんか

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 20:37:25 ID:f3wFC/Ss.net
>>824
ガリが無料で食えるのに頼む奴居ないだろ。

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 20:39:39 ID:qf5AP6UX.net
スシローの粉茶は風味が薄すぎると思うけどな。ひょっとしたらあれ、Bestコショーみたいに無関係な粉末で嵩増ししてるんじゃねーの、と思うくらい。

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 20:50:34 ID:E6Z0/QHE.net
3日からのフェア楽しみ

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 20:53:05 ID:1i2SrtPj.net
>>827
そういや山盛りにしてんのに
味薄いわ

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 22:04:51.55 ID:fkeD9Ft3.net
>>828
何かフェアあるの?

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 22:36:19.48 ID:o779cU7Y.net
バニラアイスにお茶振って抹茶アイスってのを見たことあるけど
そもそもアイスを頼まない

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 22:41:12.02 ID:oU8+aYAb.net
https://pbs.twimg.com/media/EeVP19zUEAAiAxq.jpg

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 23:16:22.30 ID:aNlftaI7.net
>>832
は?

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 23:26:06.65 ID:UtbYmpog.net
>>832
自演とかクオリティは置いといてめっさ巻物好きやん、巻物頼むメリットってある?
特に量が多いとかないよね

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 23:50:01.41 ID:aNlftaI7.net
また狂徒塵が発狂するぞ
桂店がどうこうとか

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 00:40:34.00 ID:b5Zd4+vc.net
知らねーよバカ

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 02:21:02.86 ID:q0P0vRI8.net
今日も地獄絵図だったわ(><)
スシロー店内では、コロナ騒動など別の惑星の話のごとく膨大な顧客でごった返してる!
巷では多くの飲食店がバタバタ倒産してるのに、スシローキッチン内は、自衛隊の災害救助活動並みの忙しさだよ(;ω;)

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 03:21:59.65 ID:1d2xB3zw.net
>>837
お前は、自衛隊経験あるんか?

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 04:31:19 ID:lprZ8BNL.net
>>787
かつやの感謝祭終わったら食いに行ってやるから待っとけや

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 05:18:03 ID:5KIfXU4/.net
>>832
>>835
鉄火巻き8切れあるやん
そういうことは二人前やね
どっかの店やったら6切れになるで
どこの店とは言わへんけどな
その店の近所に
防衛省陸上自衛隊桂駐屯地があるわ

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 08:00:59 ID:q0P0vRI8.net
>>838
万人にわかりやすい例えを言ったまでさ
バイトには元自衛官や足を洗った893 もいたが、この一年の内に辞めていった。
彼等が異口同音に言うのは「こんな割に合わない仕事やってられっか!」

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 08:55:51.29 ID:tnD47D8p.net
>>841
妄想激しいな、作り話にしてもつまらなすぎるし

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 10:07:45.25 ID:q0P0vRI8.net
>>842
事実だよ
勝手に妄想設定すんなよw
なんか不都合でもあんのかな、、
あんたスシロー社員なのか?
それなら気持ちは理解できるが、、

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 11:34:10 ID:si+xmbeR.net
ここのガリはケミカル臭がするから食わない

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 11:50:09 ID:+rNX490i.net
座ってまずお茶入れるのに
飲まずに出てくることが多い

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:03:06 ID:p7pujPdi.net
お茶の粉溶かすのどうやるのがスマートというか行儀が良いんだろうかといつも思う

粉→お湯ちょっといれて湯呑を回して溶かす→残りのお湯を足し入れる

いつもこうしてるけど、全部は溶けないんだよな
たまに箸突っ込んでかき混ぜてる人いるけど、人前であれは無いわと思ってしまう

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:07:38 ID:prNmfkXC.net
>>846
デザートやお茶をかき混ぜる為にスプーンがあるじゃないか

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:13:13 ID:tXvxrqQF.net
>>847
デザートもかき回すの??

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:22:11 ID:8z6/DlDq.net
ttps://www.itoyokado.co.jp/__resources__/c4b48268-9f3f-4437-a946-06b55175fed3.pdf

おいおい、スシロー公式サイトはダンマリかよ

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:26:14 ID:vQzt/2Rz.net
次のキャンペーンはなんですか?

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:39:54.05 ID:EveZ+fgH.net
二件目なら一件目の反省が不十分だったんだな

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:45:53.56 ID:5KIfXU4/.net
>>846
着物着て店内入ってちゃんと茶筅(ちゃせん)でお茶点てたらええねん
店内で茶道しながら寿司喰うねん
今国会議員やってる山本太郎なんか杖でお茶点ててたでぇhttps://youtu.be/JEcrhnpfa24?t=51

普段は割り箸割らずにグーで握ってマドラーのごとく混ぜてるで
家ではコップに流した缶・瓶ビールも割り箸クルクルで
泡の沸いた生ビールに変身するねん

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 12:50:25.35 ID:+rNX490i.net
回転すしのお茶はお湯を入れた時点で溶けていて
底に沈んだ分はお茶殻だから残していいってどっかで見た

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 13:09:37 ID:DR3G7FwV.net
お茶はジャンボカニカマ天でかき混ぜるんだよ

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 13:27:13 ID:TOVzUL0z.net
茶々を入れるな!

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 13:49:23.35 ID:qKUb+Vfy.net
>>855
お茶だけにw

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 13:51:59.96 ID:lzC1As6n.net
僕の名前は茶茶助だけど・・・

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 14:42:45.30 ID:OIxUEHgl.net
ペットボトルのお茶を売れば全て解決

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:06:30 ID:snOnNgDX.net
うちの近所のスシローいいかげんにしろ!

うどん頼んだらかまぼこついてない、
寿司を頼んだらつくはずのネギが乗ってない、
マグロ皿頼んだら大葉がついてない、

ホント嫌になるくらいのミスの連発、クレーム入れるぞ!

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:15:26 ID:0tuk7CHm.net
>>859
それで現場でクレーム入れないのがクレームもの

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:15:39 ID:dCfBkHLO.net
今日の昼久々に行ったけど、コロナ対策なんにもやってないのなびっくりした
周辺のドライブスルーがどこも混み混みでやむなく入ったけど、入った瞬間来るんじゃなかったと思った
ちょっと食って出たけどやっぱやめときゃ良かった

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:16:27 ID:6m8ELP1N.net
結局入る馬鹿が文句喚いてて草

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:17:47 ID:/8Z+WPQJ.net
>>862
入るやつがバカとか言ってないで対策しろボケ

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:29:53 ID:XHNW50uQ.net
吉野店客が多かった
コロナを吹き飛ばす美味しさなんだろうな

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:54:05 ID:2gT8k8W9.net
みんな待ってんだから
帰れ!帰れ!

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 15:57:30 ID:5KIfXU4/.net
>>864
吉野店?って奈良の吉野の山奥に店あるんかと思た
もし存在したなら流れてくるのは全部柿の葉寿司とかちゃうか
回転寿司の意味あれへん
検索したら鹿児島吉野店?
27年前土石流災害のあった
JR日豊本線竜ヶ水駅から西へ4.1km
桜島爆発したら店内火山灰だらけで寿司喰うたらジャリジャリすんのちゃうか
従業員コロナ感染して休業して再開してるようやけど
全然どうもあれへんて
コロナコロナて型が新しいだけで騒ぎ過ぎやて
これから冬の第3波が変異したりしてそっちの方が怖いわ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 16:04:19.22 ID:5KIfXU4/.net
>>859
混んでる時に行ったんやろ しゃーないて
厨房で従業員、バイト君が
客の命を預かっている電車の新人運転士みたいに
「かまぼこ良し!」「ネギ良し!」「大葉良し!」
大声で指差呼称、示唆喚呼やったらええねん
絶対ミスは発生せんわ

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 16:27:47.27 ID:BncFqgLN.net
>>861
結局政府は店員だけ守って
客同士移し合うようにしてんだろ
gotoもそう免疫獲得目指してる

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 16:44:29.96 ID:apjAmkCU.net
>>866
馬鹿なんだから黙ってろ

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 16:55:18.69 ID:5KIfXU4/.net
>>869
他人を馬鹿の一言で片づけようとしても
馬鹿はお前のことになるで
ブーメランしてるやん
気に喰わんかったらスルーしたらええねん

あきんど・スシローもせいぜい大阪、京阪神止まりのドミナントかと思ったら
全国チェーンになるとは思いもせんかった

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 17:50:13 ID:Qaq6RdT4.net
>>866
コーロナ コロナ コーロナ(求人)

>>867
現場猫か?

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 18:59:06.89 ID:TOVzUL0z.net
>>867
残念、暇な時なんだわ。16時頃

873 :獨協大 森永卓郎氏 東京23区封鎖と全員PCR検査を・・By毎日:2020/08/02(日) 19:39:04 ID:eWhTXjBn.net
すし飲食店のコロナ関連情報・・・かんぜんに 抹消されてるポイね ( ゚д゚ )

N氏へのコロナ献金問題も・・TVではぜんぜんほうどうしないし・・・
GのH監督の賭けまーじゃんもんだいもTV ぜんぜん 取り上げない・・・

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/02(日) 23:40:18 ID:npnPkLq3.net
レポの人もいなくなってもうこのスレも終わりだな

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 00:10:25 ID:iNoYn1Kd.net
https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/0803_100yenmatsuri_billboard_haikayou.jpg
この夏だけ!人気ネタ100円の夏!大切りの夏! 8/5(水)〜8/23(日)

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 00:28:20 ID:PUGQVH72.net
ええやん

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 01:14:35.60 ID:otP+9ZN8.net
まあ、海老の柚子胡椒揚げが有るうちは行くけど目玉は無しか

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 02:03:29 ID:cAOXI7+a.net
鯛の寿司はあまり良さがわからん

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 02:07:15 ID:m49m+YCc.net
NG設定したら大分快適になったわww

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 02:42:31 ID:UpYLoxMr.net
火曜日行きたかったけど待つか

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 06:16:06.64 ID:VTUCAYuM.net
水曜日行ってデカネタだけ堪能したんでええわ

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 07:51:37.78 ID:8V9tGCdR.net
回転寿司はさすがに怖い
オーダー用の配送レーンの無い、普通に回ってくる店は特に怖い

でも寿司は好き

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 16:31:12 ID:IPXjVs2T.net
https://imgur.com/mQsHeEF.jpg
かっぱの富山産の白エビ食い放題やで
スケローには真似できないやろガハハ!

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 16:40:57 ID:pvyJK+pH.net
川口芝店、ガラガラなのにカウンター座ってた人の隣に案内されたわ
コロナ対策なんもしてねーなスシロー。
くら寿司はしきりあったし回転寿司は前からだけど蓋かかってるのに
スシローはなにもしてねーじゃん

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 16:50:10.28 ID:L+EwWbr8.net
鯛を死ぬ程食っとくか・・・前は100円だったのにな鯛も

886 :Go to 忖度コロナ専門家分科会 \(^o^)/:2020/08/03(月) 17:00:07.25 ID:UzmY6V+f.net
>>884
あーーー だんだん ♀じゅうぎょういんへの●●●●事件起こした
某ゆうめいすしチェーン に似てきましたね

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 17:07:37 ID:ofAL0zQj.net
俺の最寄り店では空いてたら客の真横に案内されることはないな
常識ある接客ができる店で良かった

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 17:42:37 ID:J3pqxJ4j.net
>>884
レジで並ぶのでさえ2m空けましょうとされてるのに、さすがにそれはクレーム付けていいだろ。その場で文句言ってやれ。

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 17:59:13.78 ID:87ZD0SJa.net
アプリから来店予約すれば一人でもテーブル席選べる
店頭で受付すると2人でもカウンターになる場合もある

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 18:01:50.85 ID:ZzShcx65.net
https://f.msgs.jp/webapp/form/15070_qhw_203/index.do
ご意見はコチラから

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 18:41:51 ID:AbZCj7dA.net
>>884
私もレーンを開けてないからという理由で、カウンターで詰めて座るよう案内されましたよ。
客のコロナ感染予防より営業効率を優先してるみたいですからその場で断って帰りました。

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 19:03:55 ID:F7Or/ohn.net
次の人どうぞー

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 19:24:58 ID:hsGUO1qr.net
店の前に居てもアプリで受付すれば解決

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 19:28:07 ID:v4W2KBff.net
次のキャンペーン始まるまで待つか

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 21:42:23.67 ID:v4W2KBff.net
かっぱ寿司行こうと思ったら近所の店舗無くなってた。
トホホ

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 22:27:05 ID:VTUCAYuM.net
かっぱ寿司は喰うネタがないやん
おまけに一階駐車場、二階店舗の店はフロアが誰か歩いただけで震えるし
しなる橋梁設計なら分かるけど絶対強度不足、強度計算おかしいて
マグニチュード9クラスの直下型地震で一階の柱がひしゃげて落下するんちゃうか
二階が店舗型のカッパ寿司、ギネスに挑戦で何人入れるか
イナバ物置みたいに寿司飲食厳禁の上
人だけで超満員に
三千人くらい詰め込んで耐久試験やってみたい

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 22:30:22 ID:gieZ4slX.net
スシローもそんな感じの店舗結構あるじゃん

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 23:15:21 ID:J3pqxJ4j.net
直下型でM9クラスならカッパでなくとも大概はヤラレるでしょ。

899 :Go to 忖度コロナ専門家分科会 \(^o^)/:2020/08/03(月) 23:18:07 ID:UzmY6V+f.net
>>896
いつも・・ガラガラの店だろ、、、

もう ひとつ 北の店は・・・・もう、3年行ってない なーーぜ だ ??
ヒント→ わさび・男の店員・ジロリ

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 23:19:20 ID:72C+DabQ.net
コテハン変えるなボケカス

901 :Go to  忖度コロナ専門家分科会 \(^o^)/:2020/08/03(月) 23:33:26 ID:UzmY6V+f.net
飽きるだろ・・・

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 23:39:42.42 ID:SW+liFSA.net
俺はお前をNGにしたいんだが

903 :Go to  忖度コロナ専門家分科会 \(^o^)/:2020/08/03(月) 23:43:58.86 ID:UzmY6V+f.net
スクリプトをべんきょうしなさい・・・

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 23:48:13.51 ID:72C+DabQ.net
お前が言うな
消え失せろ

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/03(月) 23:58:26 ID:Rt5OTrg1.net
消えまへんで。透明ランナーだし

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 00:35:55.74 ID:brglE6rZ.net
(^^♪)闇に隠れて生きる 俺たちゃ妖怪人間なんだ〜(^^♪)

>>899
カッパ寿司、喰うネタがあれへんで5皿で出たことあるわ
喰うもんないから最後ガリをチビチビかじってお茶すすって出た
フロア誰か歩いたら突き上げる振動が発生するねんで
道路舗装工事の転圧機、プレートコンパクターを店内に置いたら
多分、金属疲労で店倒壊するで

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 00:38:13.61 ID:6qxF/KVJ.net
>>906
プリンがあるじゃん

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 00:43:51.75 ID:f5MX5zbp.net
大盛りいくら食べようと思ったらもうなくなってた
キス天だけ残っててキス天食べたけど明後日からの
キャンペーンまで行く価値なしだな
てか、キャンペーンある時ないときの差が激し過ぎ

https://i.imgur.com/2yqfe6U.jpg

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 00:49:48.50 ID:vZCWlDX2.net
900も過ぎたし
これ地スレのテンプレに入れないか?
あまりにひどすぎる

373 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2020/07/20(月) 02:41:39.94 ID:S97onWUX
https://pbs.twimg.com/media/EdRiTOsU8AAP-Wl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdR_UVpU4AA1c01.jpg
色が悪いから取り替えて貰ったのが2枚目

604 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2020/07/25(土) 21:26:56.37 ID:zVMycJmv
@おいスシロー!
回転寿司チェーンで一番儲かってる割にコロナ対策一切してないじゃないか
持ち帰り頼んで予定時間に来たのに30分も待たされて、レジ回りも大混雑してるぞ!
席との間の仕切りもないとかどうなってるんだ
https://pbs.twimg.com/media/Edw2vWmUEAEYziN.jpg

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 00:51:23.99 ID:vZCWlDX2.net
Twitter の画像はリンク切れしてるな
これは無しだ

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 01:00:02.06 ID:6+vJ9hSz.net
>>908
回転寿司ネタに使うんは輸入やろうけど
大阪湾泉大津港の大津川尻でキスが釣れ出してるで
https://fishingmax.co.jp/fishingpost/802069
サバ、アジ、イワシ、タコ、ええシーズンやね
30年前、関空できる前は泉佐野の魚市場でもザル一杯に入ったシャコが
投げ売りで500円とかであったけど大阪湾全く獲れなくなって
今や高級ネタになってしもた
一見グロテスクやけどシャコ美味いねんて

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 01:05:05.53 ID:f5MX5zbp.net
>>911
シャコ可食部分少ないけど甘ダレ塗って食べたら美味しいよねぇ

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 01:14:05 ID:AQJmgZSf.net
>>912
シャコって何でツメなんだろうね?
醤油や塩でもかなり美味しいのに
エビにツメってあまり見ないよね

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 01:16:39 ID:452YyRP/.net
中に卵が入ってるやつとか良いよな

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 01:26:16 ID:lIaA5u1H.net
>>908
お前は黙ってろボケ

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 03:46:18.77 ID:as/5wDm7.net
>>915
キチガイ

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 04:02:18.56 ID:CjayvocC.net
大阪湾はきれいにしすぎて今や死の海に

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 06:32:14 ID:6+vJ9hSz.net
>>915
黙れいうヤツが黙っとけ馬鹿タレが
物事に対して洞察力とか探求心やら何にもあれへんのかな
オモロいこと何にもあれへんのやろ
そんな奴ではビジネスでけへんわクズ

知恵の無い者は去れ!要らんわ!

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 08:07:41 ID:97KGKFFy.net
>>918
お前は黙ってろボケ

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 10:37:52.33 ID:m4gcZZOB.net
あぼーんばっかしワロタ

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 11:44:45 ID:orLbrSip.net
見てないアピールがしたいのかな?
そういう報告いらないよ

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 11:53:40 ID:af+8Y81k.net
たまごって食うと負けな気がして無視してたんだが
あれってあまだれで食うの?わさび醤油?

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 11:57:33 ID:ztiBZL+G.net
スシローの今のシステムだとゆっくり回った寿司に他人の唾がかかりやすいなあ。
近い内にコロナ閉店起こりそうだな。

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 12:10:06 ID:h/Q5WG96.net
それはない

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 12:35:46.46 ID:yFsb268J.net
キャンペーン明日からか・・・

って、大切りサーモンって1ヶ月くらい前にもやってなかったっけ???

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 13:09:52.59 ID:2M8iP3q+.net
>>913
エビにツメは美味しいよ
でも回転寿司で茹で海老食べることがない

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 13:16:01.37 ID:UYRfLKaj.net
>>924
理由をぜひ教えて欲しい
心配している人が多いと思う

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 13:55:46 ID:xo1Kii8D.net
>>927
>>849を見てごらん
もはや何も言うことはない

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 14:07:42 ID:80oRxDIp.net
海老の尻尾とゴキブリの羽の成分は全くいっしょ。

ゴキブリが美味い理由はまさにこれ!

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 14:28:15 ID:C7KQzf3Y.net
閉店言うても一日だけ店閉めて消毒作業してるだけやん
翌日から何事もなく営業するで

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 17:25:59.85 ID:Dwnkuk2d.net
ガキ達が夏休み入ったから明日混むかな

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 18:07:17.51 ID:LKtOZOeR.net
スシロー全店22時閉店なの困るな
23時までやっててよ

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 18:53:05.90 ID:NSnHqF5N.net
深夜営業自粛しろボケ

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 19:00:38.65 ID:eMcOpuIK.net
コロナ拡大防止に協力的なホワイトスシローを讃えよ

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 20:08:07 ID:6+vJ9hSz.net
>>929
ゴキちゃんは一見甲殻類に見えるけど所詮昆虫やし
潰したら臭いし、喰うのは無理やて
子供の時、花火でゴキちゃん焼いたら吐きそうなくらい
そりゃもうクッサイクサイたまらんかった
ゴキキャップとか毒エサが仲間に連鎖して一番効くで
家の中で見つけたら波止場のフナムシ捕まえるみたいに素手で捕まえて
流し台で腹部に洗剤とか泡タイプのハンドソープかけたったら
30秒でピクピクして窒息死するで
手は洗たらええだけやで
新聞紙で叩くなんて変な汁が出て汚れるだけで何の解決にもなりませんわ

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 20:31:40.84 ID:CjayvocC.net
東南アジアなどで屋台で売ってるゴキブリは
下水やゴミ捨て場で捕獲したのを使ってるわけじゃない

食べて死んだというのは都市伝説だけど
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/021600029/
こういうニュース見るとまぁ食えないわ。
他の食品が一切ない週末世界でもないし。

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 21:41:01.68 ID:Gf8NXag3.net
アクリルのボードまだ?

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 21:55:57.59 ID:BnmQP3MK.net
こまめに洗ってなかったら
ウイルスの巣になるから
忙しいスシローには適さない

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 22:02:58.55 ID:uYaPtb+8.net
>>935
昔、TVジョッキーで、ゴキブリをうまそうに爆食いしてる奴いたが元気にしてるかな?

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 23:13:01.09 ID:yFsb268J.net
かっぱ寿司のトップヤバ過ぎワロタ
スシローはまだマシなんか?

■ 社員に「アホ共よ」「生殺与奪」…コロワイド、爆発事故生んだ“超絶ブラック企業体質”

「コロワイドは、今どき珍しいほどのブラック企業として有名です。
創業者の蔵人金男会長の“ノルマ達成のためには死ぬまで働け”という精神が社内に浸透しており、
業界内では“絶対に入ってはいけない会社”といわれています。

最近では買収に反対の意向を示している大戸屋ホールディングス(HD)に対して
敵対的TOB(株式公開買い付け)を仕掛けるなど、目的達成のためなら強引な手法も厭わない体質も特徴です」

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2020/07/post_171524.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.

941 :Go to  阿倍首相・・吐血報道 \(^o^)/ By 週刊FLASH:2020/08/04(火) 23:30:15.84 ID:foOTFYYM.net
>>905
あなたに 50000ガバチョ・・・

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 23:32:30.06 ID:8/+3jiCE.net
だからコテハンコロコロ変えるな
さもなくば死ね

943 :執務室で7/6 阿倍首相・・吐血報道 \(^o^)/ By 週刊FLASH:2020/08/04(火) 23:57:32.71 ID:foOTFYYM.net
どうすれば良いですか、、、特効薬飲んでるので・・・コロナでは死にません。

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 00:12:56.46 ID:Uy+cyAVF.net
だからコテハン変えるなって言っとろうが
アホボケカス

945 :だからコテハン変えるなって言っとろうが アホボケカス:2020/08/05(水) 00:30:05 ID:vQVU8bZa.net
>>944
執務室で7/6 阿倍首相・・吐血報道 \(^o^)/ By 週刊FLASH

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 00:44:58.76 ID:Uy+cyAVF.net
>>945
マジうぜえ
死ね

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 01:01:06.13 ID:CNBvNSIF.net
>>946
NGいれてるんだからアンカつけろ馬鹿

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 01:03:23.92 ID:Uy+cyAVF.net
>>947
すまん。
後学の為に聞きたいのだが、コテハンコロコロ変えるクソ馬鹿に対して、どうやってNGしてる?

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 01:03:54.29 ID:Uy+cyAVF.net
>>947
つーか、アンカー打ってるんだが…

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 02:02:49 ID:xxBbDbJ2.net
>>938
やはりスシローにはコロナウイルスがうろうろしていると…

951 :東芝PC事業 シャープへ 完全売却  By BIGLOBE:2020/08/05(水) 03:10:11 ID:vQVU8bZa.net
>>946
ハイ ! !  ただ・・コロナでは死にませんよ。

952 :東芝PC事業 シャープへ 完全売却  By BIGLOBE:2020/08/05(水) 03:11:22 ID:vQVU8bZa.net
>>948
あーー  だーーかーーら  スクリプト 勉強なさい ( ̄^ ̄)ゞ

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 03:28:53 ID:CNBvNSIF.net
>>949
こちらが連鎖NGさせるの忘れてた、申し訳ない
名無しじゃないレスは全部NGに出来るやり方があったはず、俺知らないから誰か教えて
自分は別の方法でNGにしてるけど、対策されると嫌だから勘弁しておくれ

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 07:07:35 ID:1QX4eAC4.net
>>950
どこだってそうだろw

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 07:10:10 ID:kCB6Cfrq.net
むしろ広いだけまし。待合いの所はアウトだけどね。だから行くなら予約必須だよね。

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 08:59:22.11 ID:bxt7FoPn.net
トロあじ美味しかった
酢味噌帆立、めちゃくちゃ不味かった

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 09:22:06.62 ID:KfDnnmZV.net
生のアジを酢飯の上に乗っけて
これは不味いっていうの無いから

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 09:38:20.82 ID:Zr1JWYr/.net
寿司を食べる前からベラベラ喋り続けるオバサンが上流に居るとやはりひやひやする。
実際に寿司を食いながらも会話が止まらないから自分の寿司の前で顔を向けない事を祈りながらなんとか切り抜けた。
もう、スシローには行かない。
安全管理ほとんどしてないぞこの店は。

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 10:04:53.47 ID:GNlvEWGw.net
それはどこの店も避けられんな

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 10:05:41.19 ID:mkGwCkcs.net
>>958
くら寿司逝けや無能

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 10:39:23 ID:hFBYArII.net
>>960
くら寿司、昨年5月に小田原でノロ発生

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 11:30:07.85 ID:4elPnxqU.net
じゃ、はま寿司

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 12:01:26 ID:SRr1oNny.net
鯵も黒鯵と黄鯵あるな
回転寿司はどっちやろ
鯵の押し寿司もええな

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 12:01:52 ID:Mt1znW7G.net
早速行って来たが……

中トロ100円
明らかに料理ヘタな自分が見ても、黒い
面倒だからそのまま食う。生臭い。

大切りサーモン
前のトロサーモンみたいなのとは違い、やたら色が薄くパサパサした感じ

大切りマグロ
スジが多く、薄い。かと思えば異常に厚すぎるのもある。
全体的に大ハズレは無い印象だった

大切りエビ
通常のより1.3倍くらい大きめ。プリプリして美味しい。これが唯一の当たり。

もちろん、店舗や魚の個体差などもあるだろうけど、個人的には大ハズレだった
むしろキャンペーンよりも、軍艦系がしっかり具乗せてて旨くなってたわ

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 12:03:12 ID:Mt1znW7G.net
あぁ、画像は>>909
https://pbs.twimg.com/media/EdRiTOsU8AAP-Wl.jpg

これの下みたいな感じだったな
この時期はマジで食中毒怖いし、みんなは食わずに店員呼び出し押して交換してもらったほうがいいわ

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 12:35:36 ID:RpSSecf1.net
明日はスシローにしよう。
もちろん持ち帰りで。

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 13:36:48.86 ID:fPhNWV6H.net
https://www.viet-jo.com/m/news/sanmen/200804161050.html

だから特急レーンは必要だし
通常レーンの寿司に蓋は必要

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 13:54:30.11 ID:0xSN9mRF.net
テイクアウト取りに行ったらすげえ人だった
コロナもなにも知ったこっちゃねえって感じだな
50歳以下ならそれでもいいだろうけど、けっこうお年寄りも
マスクもせずに待機に並んでたのがちょっと・・・とは思ったな

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 14:10:05 ID:ieq0O5YA.net
皿に蓋警察君w
本当にそう思ってるならこんな10人前後しか居なさそうなところよりツイッターなりFacebookなりに書き込んでどうぞ
職務怠慢だわ、ちゃんとやれボケ

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 14:10:52 ID:f7fvh7L6.net
>>968
店内待機なんかせずに
外の駐車場でバラバラに散って待てばいいのにな・・・
そりゃ暑いけど、屋外で風もあるしマスク外して距離あければできないこともないだろ

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 14:20:22 ID:K5rQNY7B.net
>>969
そんなこと言わずにここでもばんばんやろうぜ!

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 14:41:22 ID:DdEqInpy.net
鯛の歯ごたえが今イチだったな
もっとコリコリしてる感じだったが前は・・・イズミダイじゃなさそうだったが
熟成鯛だったかもな

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 15:14:03.99 ID:5OuIDNPi.net
たいしたことなかったのか?鯛だけに

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 15:15:23.39 ID:KgDxVcd8.net
逆にたいしたことある鯛ってどんなんだ?

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 15:17:43.03 ID:gHBUuT34.net
>>971
ここでしかやってないから馬鹿にされるんだよなあ

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 16:09:13.03 ID:hmJu6fPW.net
夏場の鯛なんて

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 16:37:58.38 ID:sB8fmBEN.net
とりあえず行ってきた
画像何でぼやけるんだろう?
大切りマグロ、肉厚で食べごたえあり味もよし
本マグロ赤身、ちょっと小さいけど肉厚味も若干中トロぽくておいしかった
大エビダブル、レギュラーの大エビ1貫が普通に売ってたからその大きさでは無いんだろうけどまあまあ大きめ。味は普通
トリガイ赤貝、赤貝がネタ2枚乗っててテンション↑。ただどちらもいつものより美味しくなかったのが残念
大切りサーモン、肉厚で味普通
中トロ、ネタちっさwでも食べてみたらめちゃくちゃ旨かった

混むのやだから15時ころ行ったけど同じこと考えてる人が多いのか普段より混んでた。夏休みで子連れが多めで騒ぐのは仕方ないね
たださすがに8月はもう行かないかなあ

https://i.imgur.com/gkjq411.jpg
https://i.imgur.com/zouL7Iv.jpg

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 16:43:15.55 ID:JG5qi+o+.net
流れていたまぐろが貧相なので見送りで鯛を食ったが今までで一番歯ごたえも味も良かった
あわびの食べ比べは毎度の事ながら生は小さかったが歯ごたえはよくむしっむっちりして共に美味かった
つぶ貝と赤貝の食べ比べも良かったし、最近のフェアの中でい会俺的にはピカイチだった
海老の柚子胡椒揚げはやっぱりうまかったが衣を元に戻して欲しい
これで他の回転に行く必要は無くなったな

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 17:01:33.95 ID:hmJu6fPW.net
なんちゅうカメラや

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 17:08:46.13 ID:DdEqInpy.net
サーモンはますの寿司みたいでデカイだけの糞だったな・・・
ま、よくあるフェアってことでw

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 17:10:15.34 ID:5OuIDNPi.net
サーモンとマスの違いがわからへん

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 17:28:43.04 ID:Mt1znW7G.net
サーモンは、なんというかボソボソしてたな
前のサーモン大切りの時はかなり旨かったけど

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 17:29:13.45 ID:Mt1znW7G.net
まぁ夏だから、全体的に脂も落ちてるとかそういう関係なのかも

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 17:41:17.62 ID:5OuIDNPi.net
鮭は秋山だろう?脂が乗った状態で川に上るんだし

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 18:00:57 ID:hmJu6fPW.net
>>983
冷凍でしょ、チリ産の

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 18:13:16 ID:xI9kDphO.net
>>975
スシローも早く取得しろよ
それともスシローはくら寿司以下か
https://twitter.com/mutenkurasushi/status/1290935910872358913?s=19
(deleted an unsolicited ad)

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 19:14:44 ID:sB8fmBEN.net
>>986
知らんよ?
とりあえずその文面でSNSで拡散しないと!なんでやらないの?w

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 19:35:09.51 ID:TGpRY2LA.net
>>986
それをやるかやらないかは Go to eat 次第だと思う

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 19:37:35.15 ID:5OuIDNPi.net
>>985
チリ産の鮭は養殖だから、餌や糞尿が混ざった小さな生簀で病気にならないよう抗生物質だらけの鮭。ヤバすぎる

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 20:42:02.51 ID:7sp5C5Y7.net
大切りマグロはイマイチ
https://i.imgur.com/gqZMFnJ.jpg
エビはまあまぁ
https://i.imgur.com/L4dQNHa.jpg
鯛はこんなもんか
https://i.imgur.com/RYKz473.jpg
大切りサーモンイマイチ
https://i.imgur.com/COWfM49.jpg

この手はキャンペーン初日はネタいいはずなのに
マグロにサーモンの大きさイマイチだったので期待できないかもなぁ

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 20:49:46.59 ID:Mt1znW7G.net
>>990
大切りサーモンこっちのより良さそう
こっちの、色が薄くてパサパサしてたわ

結局エビが一番かなぁ

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 20:55:57.63 ID:FkgzmoSN.net
次スレよろ

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 21:03:03.22 ID:tuhTwzd0.net
>>990
自分でイマイチって言うくらいだし
確かに美味くなさそう

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 21:31:41 ID:TCDtYqwo.net
>>990
タイの切り方がひどい
ギザギザw

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 21:37:11.83 ID:RpSSecf1.net
エビやめようと思ってたけど評判いいのかぁ。
じゃ頼んでみるか。

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 21:41:42.57 ID:RpSSecf1.net
でも銀だこのたこ焼きも食べたいな。
寿司かたこ焼きか。
うーん迷う。

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 21:47:54.61 ID:ChxYbsKQ.net
8月の7日まで銀だこは確か100円引き

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 21:58:05.44 ID:Mt1znW7G.net
>>995
今回のキャンペーンの中では、エビが一番マトモだと思った
あとはぶっちゃけ微妙……

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 22:04:32.92 ID:7sp5C5Y7.net
今回の大切りまぐろにサーモンはいつもより少し
大きいくらいで薄いから余計にショボく見えたなぁ
画像はイメージの典型で

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/05(水) 22:10:29.65 ID:7sp5C5Y7.net
まぁまぁの大エビも3回頼んで1回は
こんな大きさだし
今回のキャンペーン全体的に思ったより
あまり期待しない方がいいかもなぁ

https://i.imgur.com/c7l1IWa.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200