2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.5

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 11:05:51.36 ID:LnG2ANSg.net
https://www.genkisushi.co.jp/


前スレ
【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1548488338/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 11:27:43.96 ID:4k+MJahM.net
1乙

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 12:22:29.55 ID:+TggSv2j.net
乙べい

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 12:42:56.48 ID:0+STNt3R.net
>>1
スレ立て乙

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 20:04:36.08 ID:k63uAms8.net
極上エンガワ旨かった
でも茄子の勝ち!

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 20:07:28.92 ID:ZmdBSLpb.net
茄子ならオレの下半身で寝てる

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/11(土) 21:22:57.42 ID:KKhdgnLw.net
スレ立てありがとうございます

地方住み
11時に予約した時は、テーブル席一つおきに案内していたけど、混んできたら詰めて結局満杯

アジと鰯は大きく、カニ味噌軍艦も盛りが良くて満足

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 02:03:22 ID:nf96lq/1.net
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      ?_,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 05:11:28.05 ID:ZMPtruQK.net
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。30代の薬剤師は道に報告する麻薬受渡届で虚偽の届け出をした疑いで、
また50代の薬剤師は麻薬の帳簿と在庫が合わないことに気づいたにも関わらず薬剤助手と共謀して帳簿に
虚偽の記入をした疑いなどが持たれています。
https://vimeo.com/273999080/description

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/12(日) 06:28:42 ID:n9L4ARCB.net
Tiktokのコップ動画あれ駄目だろw

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/13(月) 20:22:15.14 ID:L+HhEnZZ.net
140円の三貫皿
元々海老と貝が好きならお得
できたら貝はばい貝入れて欲しかった

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/23(木) 16:21:03.28 ID:bDgb4Lf1.net
赤魚、明太マヨない方が好きだ

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 19:08:06.46 ID:asithE25.net
はじめて、食っている途中で店員が皿回収に来た。
まあ、どこかみたく、汚い回収口に投入するより百万倍良いな。

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/28(火) 13:42:39.01 ID:5fgzjoCj.net
生たこ好きだわー

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/01(土) 00:48:56 ID:YDvBatO4.net
>>7
鰯一番好きなネタで何回も頼んじゃうわ
むしろ鰯のために行ってる

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 14:03:48 ID:Fj9j+Sq7.net
しょっちゅうフェア変わるな

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/04(火) 20:29:28.84 ID:EU3Z4xSf.net
長芋とマグロの軍艦巻き復活キボンヌ

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/07(金) 07:29:13.32 ID:baKBOHEa.net
また桜肉食べたい
最近のフェアはイマイチ

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/07(金) 18:30:27.99 ID:IaJXX+O8.net
フェア内容かっぱに負けとる

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/08(土) 11:10:05 ID:wAwEkdNU.net
ビール半額、今後も定期的にやってくれい

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/13(木) 14:01:23 ID:Nv30jQeH.net
>>13
皿を途中で下げろと本社から通達があったんだけど、
早く帰れと催促されてる気分でやめてほしい!と言うクレームが絶えず、
人が良さそうなお客のみ、皿を下げることにしている。

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/14(金) 10:08:01 ID:AwLrXTE1.net
>>21
カウンターで食べてると、狭くて邪魔だから皿は下げて欲しい

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/14(金) 14:09:35 ID:nx5nJufp.net
下げてくださいプレートみたいなのあると良いよね
誰か本社に提案して

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/14(金) 18:16:19.76 ID:KOmYI8w0.net
>>23
タブレットに下げてくれボタンほしいな。

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/14(金) 18:37:40.63 ID:sNAJKR0g.net
はまやスシローに比べると、テーブル狭いよね

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/14(金) 22:33:10.26 ID:GRojL1zO.net
初めて行ったが美味くないなここ
二度と行かん
100円寿司ならスシローのが全然マシ

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/15(土) 10:21:17.76 ID:T9kIVCm9.net
店で起きたことをホームページから本部にクレーム入れたんだが、すぐに受付ましたってメールが返信きてから
何週間も経つけど詫びの言葉ひとつ返ってこない。

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/15(土) 16:02:35 ID:KfnvoCkK.net
カニ味噌、あじ、こはだがすき
ハマチやマグロははま寿司よりうまいが
あんまりすきじゃない
原価的に高いのかなこいつら

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/15(土) 16:04:04 ID:KfnvoCkK.net
ここのしめさばすきじゃない
なんかぬるぬるしてる

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/16(日) 16:10:37.36 ID:nCbVlSA3.net
ここのあじは肉厚で良い
あじってこんなに美味かったっけと思って
はま寿司でも頼んでみたらそれほどでも

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 09:20:41.81 ID:gB/UNq9f.net
本鮪のミニミニ丼は濃厚な赤身で旨かった
丼は握りとは違った良さがあるな

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 10:44:58.76 ID:tlF9lfeu.net
今日俺は魚べいでひとり寿司デビューします

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 18:54:45 ID:N0OhT/Gz.net
おぼんあけの16時すぎ、貸し切り状態だった。

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 18:55:35 ID:N0OhT/Gz.net
>>32
簡易ついたてあるから、周りは気にすんな。

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 20:58:28 ID:tlF9lfeu.net
ひとり寿司デビューしてきた
ついたてあって寿司に集中できた

ノンアルビール半額はついつい頼んでしまった
合盛りがあるのがいいですね

お腹いっぱい食べて2000円しないとは…
また行ってしまいますね、次はラーメンも…

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 21:16:46 ID:5c67S7fY.net
ノンアルコール半額だとつい揚げ物なども頼んでしまう
揚げ物は時間かかるから先頼んだほうが吉

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 21:35:46 ID:dli+4zLR.net
今月、オフクーポン出ない

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/22(土) 16:17:52 ID:z2yJHTCh.net
あじが一番うまい
あかにし貝もうまいが
鯛はないんかな

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/24(月) 14:20:17 ID:RFYq77Cc.net
あじ本当美味いな…でかいし

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/25(火) 19:52:45 ID:vnA1ZPa7.net
べ、べつに店内でおろしてる訳ないんだけどね。
美味しいなら、良かったじゃない。

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/25(火) 20:35:00 ID:MWV908mm.net
>>38
あかにし貝見た目がちょっとあれだけどうまいのか…食べてみよ

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/26(水) 06:52:39.92 ID:NlbzVf7Z.net
合わせ盛りがあるのが本当に良いな!
いろんなものが食べられてまた来ようって気になる!

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/26(水) 15:02:47 ID:HBLoD28o.net
あじ昨日食べたら微妙だった
重厚さがなく味気なかったり
臭みがあったり前に食べたのと別物だった

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/27(木) 13:07:24 ID:xxjKGYn8.net
魚べいは茶碗蒸しが至高の美味さ

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/27(木) 16:51:34 ID:AUblQhYY.net
でも銀杏入ってないんだよね。
海鮮だから仕方ないか

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/27(木) 17:01:29 ID:o26tDdjm.net
食べたことないな
今度食べるか

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/31(月) 07:56:29 ID:vjoZmiGR.net
真空パックに入った中国産のあじを旨いってよ

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/31(月) 10:13:09 ID:rmwmZeRZ.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/31(月) 10:26:36 ID:gUlKg/RO.net
>>47
国産だろアホか?

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/31(月) 10:47:12 ID:xOWei3tZ.net
>>48
こいつは相手にしないように

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/31(月) 11:48:34.80 ID:FM3aCyPQ.net
あー寿司食いたい
明日行っちゃおうかな!!

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/01(火) 09:10:49 ID:7COlhntb.net
魚べいに足りないのは期間限定メニューの魅力だな
今のイチオシがミニ鮪丼というのはどうなんだ

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/01(火) 11:10:56 ID:aK8mJpBn.net
d払いできるのにキャンペーンの対象じゃないのかよ
かっぱでタベホーするわ

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/01(火) 17:37:28.75 ID:pWAhSK5L.net
>>52
4日からの丼物に期待してね!
マニュアルしか見てないけどね。

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/01(火) 22:14:33.60 ID:xJMwy6Dn.net
カニ味噌軍艦が100円だから通っている

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/01(火) 22:59:16.57 ID:hrsCw0mN.net
茄子が最強!

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/02(水) 12:36:09.05 ID:x3KV9Mnz.net
>>54
社員さん?

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/02(水) 16:15:47 ID:eNPTLtUO.net
>>55
それは行かな

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/02(水) 17:21:08 ID:wbU1nz82.net
>>54
ごめん、テイクアウト専門らしい

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/03(木) 12:17:21 ID:0V+u4lhd.net
秋のフェア一挙に来たと思ったら千両と元気寿司限定とかなのね…

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/03(木) 17:04:08.52 ID:2mNg1Q/g.net
秋のフェアと付いてないけど、魚べいも今日から新しいの来てるね
白とり貝旨そうだな
実物はこんなに大きくないだろうけどw

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/03(木) 17:13:31.91 ID:p1OifbLW.net
さんまが食べたかったんじゃが近くには魚べいしかないんや

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/03(木) 17:55:09 ID:izZS7Uz6.net
竜田揚げうまそー
白とり貝もいいね

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/04(金) 16:13:15 ID:OLm7I+fx.net
HP開くと最初におうちで元気が毎回表示されんのうざいな
もういいよ、出さなくて
元気の秋フェアは値段書いてないのなw
とうとう時価なのかな?

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/04(金) 17:22:01 ID:zBTZX4/2.net
国産なんてわずか

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/04(金) 17:57:11.06 ID:7N50cey7.net
お客様へのお願いです。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、
店内飲食は、複数での入店は、お断りしています。
一人での入店をお願いいたします。

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/04(金) 18:15:36.45 ID:3XNhzDgw.net
茹で牡蠣、白とり貝どうでした?

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/04(金) 19:16:20 ID:SnC4BJtU.net
>>65
お、お米は国産だから半分以上は国産なはず(違う、そうじゃないw

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/05(土) 21:31:24.18 ID:YJtl9sAb.net
牡蠣が出たし
5%オフも来た、幸せ

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/06(日) 20:04:38 ID:6C4YNfQi.net
冷やし狸うどん旨かった(♡˙³˙)

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/07(月) 13:15:02 ID:Fts2deQH.net
白とり貝小さいぞw

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/07(月) 20:30:42 ID:0B1Hh/no.net
生さんま二貫100円が脂がのってめっちゃうまかった
あれはコスパいいな
なぜHPで宣伝しないんだろう
他にもコク味噌海老ラーメンとか赤ぶどうケーキとか載ってないものがあった
店に行ってこそのサプライズも確かに楽しみだが

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/07(月) 20:51:03 ID:xZSOgymN.net
いつも思うが、牡蠣にネギやポン酢ジュレいらない
フェアの貝、確かに写真より小さいが、許せる大きさで美味しかった

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/08(火) 17:25:17 ID:MX3ddG7Q.net
北海道産さんま美味かったw
さんまの竜田揚げも揚げたてアツアツで大当たり!

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/09(水) 07:27:28 ID:p9D9MVua.net
あん肝もポン酢要らん

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/09(水) 12:55:39.06 ID:kRauj3SM.net
ぽん酢無し注文できないのか
ソフトクリームはコーンフレーク無し注文ができて気が利いてるなと思った

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/09(水) 18:20:37.22 ID:CUOdq3v0.net
>>76
店員呼び出しを使おう
うどんも素うどんにしてくれる

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/09(水) 19:46:16 ID:p9D9MVua.net
めんどくさいからそんなんやらんわ

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/09(水) 22:43:04.18 ID:ViKbDceq.net
>>62
生サンマあったよ
ひさびさに来たら衝立できてた
https://i.imgur.com/xm9JUs1.jpg

ついでに白とり貝
https://i.imgur.com/JuRdcAw.jpg

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 00:05:15.90 ID:SwkpKeVr.net
茄子が販売終了マーク付いてた(;o;)

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 00:20:19.84 ID:U13SJRXB.net
白とり貝は物珍しさで食べたけどクセもなさすぎてほぼ無味w
貝の3貫セットで良いかなw

いつも今日はラーメン食べるぞって思って行っても寿司食べてたらお腹いっぱいになっちゃうw

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 06:52:39 ID:D9TP4TUu.net
>>79
さんまでけぇぇ
美味しそう

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 10:10:49.04 ID:nTQQKwDM.net
>>82
さんま細かったわ〜
やっぱり獲れないんだな〜

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 10:13:07.30 ID:Hj6Y1NPW.net
ラーメンって美味い?
海老ラーメン美味しそうだったけど選ぶ勇気出なかった

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 10:31:32.28 ID:00XDY8FI.net
行くか!

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 12:19:47 ID:Oz2rw/vi.net
>>83
これで細いの!?美味そうには見える

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 20:01:02 ID:SwkpKeVr.net
>>86
道産子だけど倍の幅と厚みと3倍の脂の多さなのです。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/10(木) 23:19:07.41 ID:J1H+I84F.net
値段は4倍と言うオチがつくのかなw

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/11(金) 11:56:33.93 ID:/DVD8LKn.net
海老ラーメンはうまいんだがスープ濃厚すぎて水がぶ飲み状態になる
あと殻付きの海老が食べにくくて難儀した

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/13(日) 20:03:37.33 ID:tU+iF/At.net
近所にできたから初めて行ったけど、
100円寿司よりはやっぱり美味いな

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/13(日) 20:17:52.41 ID:tU+iF/At.net
海老ラーメンは確かにスープがしょっぱ過ぎるな
海老は殻ごと頭から食べた
柔らかいし平気

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/13(日) 20:54:33.64 ID:2FMCCdFx.net
冷麺辞めろ!
冷やしたぬきうどん継続しろ!

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/14(月) 13:15:21.75 ID:Ad3R42FE.net
厚切りとろかつおめっちゃ美味かった…

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/14(月) 17:38:27.65 ID:CGZaJqBX.net
店長、まだ冷麺の麺あるんですか?

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/16(水) 12:03:42.12 ID:k2ewE0Fv.net
百円寿司の中ではシャリがデキが良い

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/16(水) 12:25:48.20 ID:yWT8nzTy.net
ネタもでかいぞ
さんまやいわしがてろ〜んって皿に伸びてるのは今やここくらい

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/16(水) 13:20:40.65 ID:vuNk7/TD.net
近所にあるはまよりマシだと思うが回転寿司全体が年々小さくなってる

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/16(水) 21:22:39.56 ID:dzQKsGSk.net
1皿200円くらいの印象
100円のイメージではない

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/16(水) 23:09:33.62 ID:EOdIliXS.net
(^ω^)私シャリ焚いてます。

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/17(木) 05:42:32.32 ID:zIx0VvQq.net
フェアいいね〜サンマもカツオもおいしかった

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/19(土) 13:55:12.56 ID:uYnS3oaB.net
スシロー行ってたけど魚べいに鞍替えや

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/19(土) 14:20:13.41 ID:uH9UbeYj.net
うぉうぉベイベーの歌が耳にこびり付くから注意しろ

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/19(土) 14:23:28.43 ID:uYnS3oaB.net
すき家レイディオ聴いてるからノーダメ

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/19(土) 21:24:35.15 ID:fBA3h6n5.net
最近うまく感じない
しばらく言ってないときにそう感じたから飽きではないと思う
ネタの質が明らかに落ちてる気がする
サンマもいまいちだった

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/20(日) 01:40:22.97 ID:mRJxb0Qr.net
俺はずっと美味い

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/21(月) 15:37:05.61 ID:gTSTr1VV.net
>>104
コロナによる味覚障害じゃね?

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/21(月) 18:44:19.74 ID:OHTMnrbI.net
>>106
いや
素材には波が有るわ
フェア当日から少しはデカネタだが
中盤辺りからアレ?
ってネタに変わるから
商売だから俺は許容するけどさ

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/21(月) 20:22:22.61 ID:Fn9NQC5D.net
>>106
食感がおかしい
味というよりなんか弾力がない

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/21(月) 22:35:31.77 ID:XrpkPrbw.net
今日別チェーン回転寿司に浮気したら全然美味く感じなくてビビった
ここ最近魚べいばっかだから舌が肥えたのかもしれん……

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/21(月) 23:24:27.97 ID:M7I8duK0.net
バカ舌だからだろうね

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 08:21:49.32 ID:SQv+3Mg0.net
魚べい美味いもんな、分かるわ
他の回転寿司食えなくなる

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 11:02:03.98 ID:/Y7I5zBR.net
脳が逝ってたか

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 12:09:38.96 ID:R0oBu1MB.net
魚べい知ったら100円皿の他の寿司食えんわ自分もw

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 12:52:37.16 ID:FJOxQlkj.net
自分は100円寿司で一番うまいのは魚べいと聞いて期待値上げすぎて行ったせいでちょっと肩透かしくらった感じだったな。初魚べいは。まあうまいのは間違い無いけどね。

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 17:49:49.09 ID:p+hQlkui.net
牡蠣フライ軍艦やってくれ!
それ食べるためだけに、はま寿司に行くのはなぁ。

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 21:00:00.12 ID:hvch15vl.net
>>111
札幌市民だけどスシロー、はま寿司は不味くて食えない
魚べいだけは美味しい
もちろん他に旨い回転寿司は在るが頻繁に行くなら魚べいだわ😀

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 23:49:38.31 ID:ijHpX8qx.net
鬼滅コラボもあったので、以前通ってたクラに浮気したら、あまりの劣化ぶりに驚いた
とうとう、うおべ一 択になってしまった

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/23(水) 23:10:51.38 ID:bWclhdZC.net
からあげ軍艦でる?
https://youtu.be/JXo4QAxGY5Y

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 13:30:04.10 ID:I+g13xsn.net
★はま寿司★野田堤台店
9/24(木)14:00頃

https://dotup.org/uploda/dotup.org2264009.jpg

これが280円で出してる【海の宝石】だそうだ
メニューの写真と違い過ぎて酷過ぎる
完全に生ゴミ同然

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 13:40:43.88 ID:Qo8ktkJ0.net
だからなんだの

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 15:45:55.81 ID:YaZ3WuJY.net
>>119
河童ならタダ同然

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 16:25:08.32 ID:pzS/UKWV.net
カッパはちょっと前は起死回生を図って随分良くなって来てた印象なんだが、ついこの前1〜2年ぶりに行ってみたら、またまた劣化路線に戻った感じ。
サイズの点でも、かねてより超小型化していたシャリに合わせるようにネタも更に小型化。そこまで切り詰めないとやって行けないぐらい苦しいんだろうな。
まぁこちらとしても今回で最終的にフッ切れた感じではあるが。

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 18:06:10.43 ID:LH9dL93i.net
かっぱやはまやくらについて語りたければ、そこのスレに行って好きなだけ語れよ
近くにないから利用機会のない自分にはウザすぎる

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 21:40:58.74 ID:XIB79/Gs.net
>>119
海苔の食感と香りが勝っちゃうだろこれ

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 13:41:09.58 ID:lhJImXCA.net
ここは公式ページをもう少し頑張ってほしいな
欲の無さそうな感じが良さでもあるけれど
もう少しアピールしないともったいないと思う

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 13:58:50.54 ID:juE+t4z9.net
メニューをpdfにするのやめて

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 14:57:55.17 ID:6OP+s8XQ.net
>>126
それは同意
ほんと何とかしてほしい

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 15:00:56.23 ID:pExQMxW8.net
まずはアプリをどうにかしろ

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 15:43:15.45 ID:HVaYe7n8.net
フリーダイヤルすらないこの会社に電話すると馬鹿さが露呈する。
重いアプリは糞だし、使えないsusicaは糞だし、グルメカードの方がよっぽと安くて使いやすい、紙以下pay

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 15:44:48.31 ID:HVaYe7n8.net
ちなみに、ZENSHOの詐欺クーカも廃止になるから、みんな1円も使わず全額返金させろ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/28(月) 20:55:23.96 ID:Tda9gvvD.net
概ね美味しかったが、ウニだけ不味かった
1カン220円なんだからもうちょっとクオリティ上げてくれ

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/28(月) 21:18:55.00 ID:FpU6fCAv.net
鰺鰯は美味しい

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/28(月) 22:13:52.73 ID:Tda9gvvD.net
カツオ美味かった
中トロはスジ多かった

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/30(水) 09:05:58.59 ID:9kcpZPx2.net
まぐろはらも激ウマ!

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/30(水) 19:18:47.28 ID:nCEaHCuD.net
ミニいくら美味そうなので来週行こう
画像とどれくらい違うんだろうねw

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/01(木) 19:21:36.78 ID:vR+D+rI2.net
>>134
完売終了状態だった
牡蠣はイマイチ

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/01(木) 19:48:34.71 ID:UH58mdZS.net
アジやらイワシやら食ってきた
ハラモも食いおさめしてきたよー美味かった

ラーメン初めて食べたけど
スープはうまいけど麺が馴染んでないね〜惜しい

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/04(日) 06:40:13.72 ID:ruW/DyYs.net
イワシ旨いな

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/04(日) 07:19:27.39 ID:OFA2oUNn.net
ここを知っちゃうとスシローも蔵も行かれないね

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/04(日) 09:34:00.52 ID:lvaV8GKI.net
行かれないね?方言?
それはそうと魚べいは100円皿で一番美味しいと思う

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/04(日) 12:18:14.67 ID:4Rpzutw1.net
>>140
可能を表す言葉だから共通語だね
正直あんまり聞くことはないけど、自分の知らない言葉=方言と結びつけるのはちょっと見識がないかも

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/04(日) 14:20:30.97 ID:30x6F88v.net
>>141
知っててわざとやってるんだからほっとけよ

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/04(日) 14:58:28.40 ID:ur3wRMyL.net
>>142
マジレスしちゃダメなやつだったのね
ソーリー

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 08:16:55.27 ID:VP6ScrXE.net
>>139
君、いかれてるね

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 13:46:38.28 ID:4C0Z8TNT.net
>>143
>>144もね

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 16:11:35.80 ID:aJacLYHJ.net
>>143
その下二つもね
相手にしないで

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 16:16:35.94 ID:ImoMiT0I.net
ミニ丼ってほんとにミニ過ぎ

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 16:54:27.93 ID:t1Qo9wrH.net
参考画像プリーズ

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 18:20:00.86 ID:6Q+nKzae.net
https://pbs.twimg.com/media/EE9i94VU4AE2VqA.jpg:orig

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 19:13:23.40 ID:t1Qo9wrH.net
>>149
小っさ!

画像ありがと

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/06(火) 14:55:49.75 ID:3sNFrJFd.net
>>144
センスあるな

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/06(火) 15:43:07.06 ID:PgTuujF4.net
>>151
自分で自分を褒めて虚しくならん?

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/08(木) 21:20:01.65 ID:6siByaLm.net
>>147
元気は100円ネタ以外は小銭稼ぎ罠だから

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/09(金) 08:54:57.58 ID:YJvYFrhK.net
だれか>>152を説明してくれ

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/10(土) 11:53:53.49 ID:mDNykNHH.net
久しぶりにプリン食ったら中身ほとんど液体だったんだけど変わった?
昔スプーンで持てたよね?

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/10(土) 16:01:33.64 ID:Sqt4XgWt.net
それ固まってないよ

あれ蒸しプリンじゃなくて、液体をミルクとまぜて冷蔵庫いれてるだけだから固まってないんだね。

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/10(土) 16:25:59.39 ID:+eIBfD6C.net
>>154
自演ってことだろ
余裕で分かりそうなもんだけど

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/10(土) 16:30:56.93 ID:klBCGgK/.net
想像以上にこの手の場は頭のおかしい人の妄想で溢れてるってことだ
追い詰めたら追い詰めたでリアル世界で事件起こしたりしないかと俺なんかは
配慮するが、それで余計につけあがる

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/11(日) 00:25:57.56 ID:U5tOWpxz.net
ええいそんなことはどうでもいい
新メニューのレポを投下しろ

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/11(日) 00:52:04.94 ID:6DS+qzTB.net
21時前からちょっと暇になった。
メインの寿司握り機の皿が減らない?
思ったよりお客さん少なかったねぇと帰ってきたら、鬼滅の刃やってたんだね。子持ちファミリー層はTVの前だわ、高齢者掃除は台風対策の買い占めだよなだから来んわ。

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/11(日) 00:52:58.42 ID:6DS+qzTB.net
>>159
じゃがもちは注文が多い!

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/11(日) 02:07:20.41 ID:EhocwffN.net
ここたまに店員来るよな
この前行ったときに頼んでない月見デザートを流されたんだが
あれってオーダー入らなくても任意の卓に流せるのね

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/11(日) 11:31:46.04 ID:6DS+qzTB.net
>>162
ただの流し間違い。テーブル番号間違えて流したんだよ、スマソ。ホールの店員呼んでくれ。

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/12(月) 17:33:53.98 ID:NcQrk1fe.net
こだわり三昧のどれかヘドロ臭かった

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/12(月) 17:35:51.31 ID:NcQrk1fe.net
でも他はうまいや。来て良かった。

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/12(月) 19:08:58.58 ID:R0P+N4jE.net
カレンダー、売れるのかな?

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/13(火) 05:54:29.48 ID:E55C/HTi.net
ネガティブ情報書くとやばない?

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/13(火) 17:11:03.48 ID:kkJr00ig.net
あるあるだからw

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/13(火) 21:10:34.54 ID:ukaU2cGm.net
他人のとこに間違えて流れた寿司を回収して、他の客に届けるシステム あれ良くないよね

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/13(火) 21:40:12.29 ID:dYtXZP9a.net
魚べいべいべ

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 04:07:07.21 ID:CDus0rRi.net
シャリの量を少し少なくして質を上げて欲しい
アジを沢山食べて他の好きなものが少ししか食べられなくなるのがいつものパターンになってしまってる

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 04:29:21.77 ID:uIlyCbRS.net
これ以上シャリが小さくなったら、わざわざ遠い魚べいに行く理由が半減する。

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 06:25:25.95 ID:0B121RVf.net
シャリを減らすなんてとんでもない!

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 07:35:38.84 ID:rHELk0ih.net
普段スシローだけど今日初めて行く
楽しみ

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 12:22:57.96 ID:cmDGWYD1.net
シャリは前と比べると少し減ったような気はする
税込み1000円以内にしたい時はボリュームあった方がいい
しかし給料日の後に贅沢出来る時は2割くらい減ってもいい
メニューを全制覇してみたいが今のペースだと10年かかっても無理

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 13:26:21.95 ID:zAVH4Xx0.net
美味しい定番もの食べすぎてほか食べる前にお腹いっぱいになっちゃうよね

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 16:45:35.41 ID:1mfb5prU.net
たやたまかもしれないが魚べいに行ったあとに宝くじ買ったら1万以上プラスになった
験を担いでこれからは魚べいに寄ってから宝くじを買うことにする

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 19:17:28.39 ID:h6ZC4SDB.net
レギュラーメニューで旨いのはコウイカ、タコ、つぶ、赤貝、エンガワ、茄子
次点でイワシ、アジ、粉茶

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 19:20:26.97 ID:pQ9gv2Ik.net
生たこ好きよ

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 19:37:48.13 ID:7rspBGgZ.net
アジ、イワシ、カニ味噌軍艦が好き
カニ味噌軍艦は、他の回転寿司が値上げしたり、無くなったから魚べいは貴重

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 19:44:09.47 ID:iKrbXJZI.net
鴨そばうまかった
出汁がいい

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 21:10:59.31 ID:0Zv/hk38.net
マグロとサーモン好き
マグロもそうだけどサーモン他より美味くね?

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/14(水) 22:06:09.76 ID:OIcjr8rW.net
南砂店閉店にともない近隣店舗が渋谷店らしいけど代替出店ないのかなあ

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 01:27:00.66 ID:UnSx8EOx.net
南砂は開店から混みすぎ
千葉に行った方がマシ

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 04:37:24.21 ID:3YeNyF1w.net
千葉は客層がゴミ
ラーメン二郎みたい

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 08:29:45.12 ID:cN5fymaY.net
>>178
赤貝はないわ
それ以外は同意

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 08:43:12.16 ID:JqKa7vcf.net
3貫茄子美味いのか
次行ったら食べてみよう

おらはスパイシーサラダ軍艦毎回食べちゃう

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 09:39:40.06 ID:1z4JfS5n.net
>>184
それか八潮店なんだわ。渋谷なんて車止められないし魚べい難民。
南砂方面から幕張に2店あるらしいけど幕張経由って平日の日中は地獄の渋滞が待ってる。片道1h〜2hコース

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 11:49:42.05 ID:TLNF9dv0.net
つぶ貝のもっとデカイのが欲しい
厚みと大きさがあると歯ごたえが違う
昔の回転寿司はどこも大きなつぶ貝出してたのにどこ行ったんだろ

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 21:46:12.46 ID:eb0dbQ47.net
フェアのサーモンどうでした?

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/15(木) 22:50:58.05 ID:kpgCxVdY.net
マグロも薄っぺらいんだよな
モノ自体は変わってないが薄くなると食感が違ってくる
アジのような厚みが昔はマグロの標準だった

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 11:53:00.14 ID:dwNAR3aj.net
ネタは他チェーンと大した変わらんよね
でも、シャリの美味さは抜きんでてる
本当に美味しい

魚べいはシャリを楽しむところなんだよ
シャリを減らせとかいうアホたれは他チェーンに行ってくれ

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 12:22:39.30 ID:n3lhpPYa.net
>>185
そんな事は無い
すしおんど不人気で閑古鳥だったけど
名前を魚米に変えただけで店員もネタも何も変わっとらんwww
千葉県民を舐めるなよ変態セブンの栃木猿

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 13:10:07.43 ID:Gn2Fdf5F.net
いや、ネタも美味いよ

魚べいを10とすると
スシローが8くらが7はまが4くらい

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 13:35:41.39 ID:SfuH8OHa.net
この前の初魚べいの予定が流れれちまった
スシローより旨いというマグロ早く食いてえ

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 18:28:09.80 ID:0XNEK50p.net
>>193
道産子だが100円寿司なら魚べい1択
スシローは余りの不味さに5皿食えなかった
はま寿司も同じ感じ
給料前は魚べい1択

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 19:26:22.76 ID:MwYh8txt.net
>>193
さすが千葉土人の読解力は土人並みだ
お前らは寿司なんか食う資格がない
キョンでも取って食ってろカス

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 20:50:26.14 ID:BQ3AtuuV.net
いや南砂店が閉店したんで、
遠くの魚べいよりも近くのかっぱ寿司になってる
八潮店も幕張店も渋谷店も遠すぎるぜ

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/16(金) 22:36:54.70 ID:iV216E1G.net
俺的に
スシロー>魚べい、浜ずし、かっぱ>倉ずし
だった


正直どれでもええわ

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/17(土) 01:43:18.14 ID:/vzCg6Io.net
魚べいの中でも格差あるのかな
俺はそれらのチェーンとは歴然たる差があると思ってる

16時とか空いてる時間で悠々食べてるからその補正もあるかも
混んでると雑になるとかはありそう

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/17(土) 03:24:41.46 ID:DrdTybJE.net
コストの問題があるからネタを分厚くするのは簡単ではないだろう
しかし昔の回転寿司はそれが当たり前にやってた
昔出来たことがなぜ今出来なくなってしまったのか
消費税は税抜き価格だから言い訳にならない

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/17(土) 03:31:26.74 ID:l+NFRlOr.net
神明の社長は昔の回転寿司を知ってるから自分で食べればアジ以外薄いのが分かってる筈だ
米は安くなってる、回らない回転寿司だから廃棄コストが安い、人件費は寿司職人が要らないとコストは下がってるところが多いはずなんだがどうなってるのか

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/17(土) 03:50:55.82 ID:9gVQrkAV.net
中のことは知らないけど、昔は寿司職人っていたの?
なんとなく店員の人件費は上がり続けて、中国に領海侵犯して乱獲されてる
ネタの魚代も上がるから値上げか少量化しかなくね
コロナで客も減ってる
あれ?理由の大部分は中国人のせいな気がするw

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/17(土) 05:41:17.36 ID:ZGtAgZUm.net
昔の元気寿司やばいくらいネタがでかくて好きだったわ

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/17(土) 19:30:02.82 ID:4u4JeXy9.net
最初にうどんを食べて汁を完飲して食べたい寿司を頼んで海鮮丼にするのが好き😋

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/18(日) 13:03:26.71 ID:1M+vKYO1.net
鴨そば、美味しかった〜
生サーモンもよかったよ

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/18(日) 14:08:43.90 ID:VeCKGahU.net
生サーモンと茹で牡蠣、美味え!

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/18(日) 14:24:06.69 ID:VeCKGahU.net
サーモンと牡蠣、3皿ずつ食べちゃった
レギュラーメニューにして欲しい

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/19(月) 12:52:35.15 ID:wUv3rkf5.net
あおさの味噌汁がサイドメニューで一番気に入ってる
あれを3分の1飲んだらお湯を継ぎ足しなが飲めばお茶は要らない
お茶はカフェインあるから夕方は飲みたくないのであおさ味噌汁が一番いい

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/19(月) 18:50:02.59 ID:GccuOaFs.net
>>209
カフェインは迷信

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/20(火) 08:04:07.88 ID:WRMnDl19.net
あさりのみそ汁なくなっちゃった
夏の物だから仕方ないか

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/20(火) 11:10:55.32 ID:5Hh/lH2W.net
今はレーンから手で皿を取ってるが急かされるようで落ち着かない
最終形態は皿が自分の席に流れてきて何もする必要がなくなることだと思う

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/20(火) 22:24:34.51 ID:Z+tY/TFO.net
>>212
はま寿司は目の前に停まるぞ。
そのままにしておくと他の席の方の分が運べないままなのが玉に瑕だけどな。

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/20(火) 22:31:21.29 ID:lBQej14Z.net
何言ってんだ?魚べいだってそうだろ

レーン塞いだまま目の前に止まって「さっさと取ってボタン押せ」って急かされるのが嫌だって話だろ

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/21(水) 00:21:27.56 ID:dCKC7V1n.net
可愛くてキレイな店員がお口あーんしてと言いながら寿司を客の口に入れるサービスに期待

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/21(水) 04:37:54.54 ID:l6qEt2qS.net
キャバ嬢でも同伴してろw

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/21(水) 08:07:17.53 ID:+HeU1bk7.net
ボタン押せってせかされるときの音がちょっと嫌かなあ

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/25(日) 14:50:59.26 ID:0UKTPSe+.net
おっぱい型のボタンにすれば苦にならない

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/25(日) 16:20:57.61 ID:xlIBgZbO.net
4へえ〜

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/26(月) 01:13:12.25 ID:SzU9n6sP.net
もうすぐ近所に魚べいオープンなんだけど
オープン期間とか何か良いものあったりするの?

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/26(月) 01:35:59.26 ID:GAig37a/.net
オープニングセール的なのは特にないんじゃね?

いか天巻き寿司食いてぇ〜

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/26(月) 07:25:42.21 ID:kRYCImBc.net
最寄りじゃ鯛を毎日100円で出してた
結構昔の話だけどね

カレンダークーポンが5%引きに改悪された
来年は行く回数ぐっと減るかも

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/26(月) 21:54:57.94 ID:J5yR7/hN.net
>>221
>>222
ありがとう
東小金井店のオープン日に行く予定なのでレポします

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/27(火) 11:25:04.59 ID:VC81Dcq2.net
魚べい初じゃない?コロナ出たの
よく頑張った

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/27(火) 12:06:51.13 ID:Wa9S+VTj.net
ここから連鎖が始まる

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/27(火) 12:48:34.76 ID:2lpwKBoA.net
>>225 
ここから連鎖が始まる かどうか正念場
ガンガレ!

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/27(火) 16:46:46.22 ID:SPZg4wa8.net
スシローはグランドオープンは大トロ100円やってた

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/27(火) 17:16:17.75 ID:1lSxX4wk.net
イカ天巻きずしすげえ食べごたえ
コンビニおにぎり2つぶんはある

ただビニールフィルムに巻いてあるのめんどい
ベタつくし

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/27(火) 19:54:17.20 ID:6QqroSga.net
ルーレットがはずればかりなんだけど
はずればかりで当たりの景品が何なのか忘れてしまった

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/27(火) 20:46:03.87 ID:a6u+3Axu.net
当たったことないわ

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/28(水) 07:54:36.18 ID:GXtzmIvF.net
>>229
5%off券当たったけど、うれしくない。

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/28(水) 16:25:47.17 ID:SmfvjjKe.net
フェアの頻度が少ないよな、家から徒歩5分なんだが自転車で15分のはま寿司に行く回数の方が多い理由
あとは巻物の作りが雑すぎ
山わさびシリーズは結構いい味出してんだが

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/28(水) 19:28:09.92 ID:Htxzv29u.net
はま寿司はないわ
一時はま寿司メインにしたことがあったけど続かなかった
くら寿司スシローは二、三回しか行ったことない
魚べいに一回に入ってからはスシローに一回行ったくらいでずうっと魚べいで来てる
ほかで食べるとしたら北海道や富山へ旅行した時だろうな

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/28(水) 21:34:40.20 ID:Rh0tYR1S.net
5%引き当たっても株主優待と割引は併用出来ないからガチャガチャしか選択肢が無い

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 01:19:19.94 ID:HIo1r5TA.net
はまはマジで質が……

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 17:46:55.65 ID:kpNFGMqh.net
札幌市民だが給料前は魚米の1択だわ
スシロー、はま寿司も在るが本当に不味い
何故に客が居るのか解らない

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 18:03:28.31 ID:WpOILKZR.net
なんで給料前?

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 19:20:46.34 ID:BXHG2dyo.net
今日のアジ、いつも以上に大きく美味しかった
ただ骨が残っていた

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 19:21:56.56 ID:BDcnbJU+.net
北海道は物価が東京なみに高いと言うからな
いくらネタが新鮮で豊富でも1皿300円500円の寿司にはなかなか手が出ないよ

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 19:25:59.76 ID:0zS3XZYR.net
>>238
6皿食べたら3皿骨が付いてきたことあったよ
しかし骨はのどに刺さるようなものではないのでそのまま飲み込んだ
オマケ扱いしてる

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 20:49:12.68 ID:BXHG2dyo.net
>>240
確かに骨は短かった
子供が食べない事を祈るのみ

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/29(木) 22:48:24.10 ID:9BYzJe6K.net
>>236
札幌の魚べいは、サッポロビール提供してるんだろうか?てかサッポロビールしか飲まないとか、愛知県民のささやかな疑問。愛知は一番搾りと零一。

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/30(金) 00:47:40.11 ID:xVqBi2R4.net
東小金井オープン日に行けなかった残念だ

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/30(金) 04:27:31.18 ID:fA/RExPl.net
>>242
北海道も同じだよ

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/30(金) 16:45:09.37 ID:4rCFpCTh.net
かっぱ寿司三鷹店がGoToEatポイント付くようになった日にオープンする魚べい東小金井店

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 00:20:13.19 ID:Oa6zlaHA.net
>>244
ほう、ありがとう。道民はサッポロしか飲まないと思ってた。

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 08:30:38.19 ID:CcCvIWu4.net
魚べいgotoつけへんの

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 15:22:40.73 ID:E+d63ehp.net
goto古事記は来ないでくれ

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 15:40:47.87 ID:INBoCMyk.net
魚べいのガリ
箱の中を空にして帰った
山盛りにして2回食べて終了
もう一箱行きたかったけれど

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 20:47:30.48 ID:S/3uUqC5.net
>>249
ガリが好きなんだね
沢山食べられて良かったじゃん

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 21:40:49.85 ID:m/XXR/pa.net
ガリは台湾産かなタイ産かな
それとも中国産?

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 23:03:52.02 ID:RC+iZFru.net
ガリ食い過ぎは止めとけ
心臓で入院したときも寿司は良いけど
塩分でガリは控えなさい言われた

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/31(土) 23:31:25.54 ID:IVeI+OIa.net
ガリ イカ タコ コハダ あなごは中国産だったのか
次から注文するの自粛しよう

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/01(日) 05:08:19.98 ID:vFQ9nYXk.net
なんだ嘘かよ

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/01(日) 06:23:57.63 ID:KCtej6Eo.net
https://www.genkisushi.co.jp/quality/safety.php
アジは国産、しかし青ねぎが国産中国という曖昧な表現になってる

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/01(日) 08:31:22.54 ID:OfX7E+eu.net
魚べいにするか蕎麦屋にするか迷ってる
きのう蕎麦屋が臨時の休みだったので今日こそは食べたい
魚べいは月曜にするか
月曜は蕎麦屋は定休日だからそれしかない

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/01(日) 09:40:54.17 ID:ex06BJTN.net
迷う要素無いじゃん

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/01(日) 10:32:33.20 ID:Z9kx20VI.net
月曜はせわしいから外食する余裕があまりないんよ
だから金土日のどれかに蕎麦と寿司を入れるのが理想

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/01(日) 10:56:16.06 ID:dvw4bb5q.net
>>252
あんなの食わないよ

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/01(日) 21:06:51.91 ID:oPikW06Z.net
うおべいのネタの大きさはもっと評価されていい

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/02(月) 13:22:07.05 ID:JwuQedCN.net
魚べいはフェアが弱いけど通常メニューは人知れず頑張ってるんだよな
特にまぐろは食べ応えがあってここに一点集中してる感がある
でもまぐろで満足させれば客は離れないから戦略として正解かも

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/02(月) 13:54:58.74 ID:fRvVYWvr.net
マグロは白いスジみたいなのが入ってた
あれがあるのはうまくないんだよな
ボリュームがまずまずあっただけに残念だ

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/02(月) 14:29:48.82 ID:POGBP8HZ.net
筋はガチャだから

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/02(月) 19:31:47.51 ID:lnPHnnGu.net
なんで魚べいは毎回新メニューでミニ丼がメイン張ってるんだよw
そんなに出るのかな、俺食ったことないわ……

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/02(月) 21:18:53.42 ID:mOgJdvLC.net
魚べいは盛り付けが良い
注文品が直接くるからね

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/02(月) 21:21:39.01 ID:y8+nPUn3.net
俺は丼を貰って好きな寿司で海鮮丼を作って食べてる

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/02(月) 21:59:02.56 ID:vw/q81wO.net
どうせならミニ丼じゃなくて、もっとちゃんとした海鮮丼があれば食うのに

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 06:55:28.71 ID:CJVZjYUp.net
>>264
ミニ丼の器の元が取れるまでやり続ける

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 10:24:32.40 ID:gJU9X0G/.net
魚べいのルーレットゲーム
3回やって3回ともはずれたり
3回やって3回とも当たったり
まぁ3回当たることは無いけれど
せいぜい1回かな・・・

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 10:42:35.80 ID:qNxULJHh.net
ルーレットでハズレると気分が悪い
ない方がいいや

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 19:11:20.65 ID:wKVRXTF4.net
サーモンうめえ
サーモンが一番人気のネタなんやから、美味いサーモンを提供した店が勝つんや

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 19:20:41.15 ID:wKVRXTF4.net
ミニ丼の器、思ってたよりチャチかった
3連プリンの容器と同じレベル

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 19:26:09.40 ID:IXtQXt1R.net
>>272
www、的確な指摘!

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 19:36:22.17 ID:G460yEVZ.net
今日も行ってしまった
あぶらかれいとはまちとタレつけのやつと
あのページが美味すぎて困る

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 19:56:20.44 ID:gJU9X0G/.net
魚べいはあぶりうなぎに
山椒が付いてるのが良いね
ほかの回転寿司屋は付いてないしね

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 20:17:13.92 ID:UmmVec9V.net
>>275
それ
300円の鰻とかでもついてない

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 21:42:19.92 ID:hlTpYQJp.net
明らかに他の回転寿司よりネタがいいけど何でなの
天ぷらもあげたてだし
自分がいってるとこだけ?

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 22:24:02.02 ID:m/d68Gx7.net
回転させないからロスが無いのは大きいね
その分ネタにコストかけられる

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 22:51:30.36 ID:IXtQXt1R.net
>>277
揚げ置きしないね、注文入ってからしか揚げない。
はま寿司に牡蠣フライ軍艦のみ目当てで行くけど、揚げたては美味い。

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 22:57:25.02 ID:Yf6hjNqC.net
でも、茄子が1番旨い🤤

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/03(火) 23:58:38.18 ID:c837K+E3.net
茄子はご飯抜きで出してくれないかな

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/04(水) 00:38:43.71 ID:TLj0ruNN.net
茄子食べるのは最後の一枚だな
口の中をすっきりさせるのにちょうどよい

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 11:23:02.87 ID:dDTZUkKZ.net
サーモンは海水と淡水両方生きられるから川魚特有の生臭さがある
単純な海水魚とは何かちがう
微妙に食べずらい

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 11:26:29.66 ID:EvFtJY9v.net
こういかって何で切り込み入れてあるの?
せっかくのイカの食感が無くなってしまうだろ

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 11:38:50.20 ID:qkCRkaCd.net
>>284
一応アニサキス退治の為に切込み入れるのよ

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 11:41:44.20 ID:EvFtJY9v.net
>>285
冷凍すればアニサキスは死ぬんじゃないのか

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 11:43:25.93 ID:qkCRkaCd.net
>>286
冷凍時間が少ない場合が有るのかもよ

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 15:44:26.28 ID:eeGIvhX3.net
ないない

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 18:47:20.94 ID:fRuG6ZEI.net
>>288
見た目でわざわざ切ってるの?

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 18:49:27.53 ID:0i7+RpTi.net
アニサキスの心配するなら必要な時間冷凍すればいいだろ
切り込み入れる手間に比べたらなんでもない

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 18:54:09.26 ID:tHcGgKr3.net
・もともとアニサキス対策として切り込みを入れる
・回転寿司などで使われるイカは冷凍なのでその必要はない
・でも魚べいのコウイカのネタに切り込みが入っているのはなぜか?

・それは魚べいの心遣い、新鮮なネタを使ってますよというアピール

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 19:04:21.79 ID:0i7+RpTi.net
イカを噛んだ時の食感とじわっと出てくる甘味がいいのにわざわざ台無ししたらダメだよ

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 19:27:08.05 ID:fRuG6ZEI.net
>>290
在庫数に依るだろ?
売れない食材寝かすか?
寝かさねぇ〜よ
売れる時に空かさず売るわ

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/05(木) 23:00:26.52 ID:dYydnYHV.net
烏賊の切り込みは醤油が乗りやすくする為だって死んだ父ちゃんが言ってた

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/06(金) 13:03:45.46 ID:P1Ot18T7.net
醤油は少しかけないと高血圧になるっていつもばっちゃんがいってる

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/06(金) 20:06:00.18 ID:yFSnbToD.net
ホタテの少丼始まったら行くわ
あれ見た目通りならお得だね

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/06(金) 21:44:49.43 ID:9HZGCjO1.net
16日か
これはいいかも

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/07(土) 00:36:55.03 ID:v+azoXbK.net
ホタテ丼美味そうだな
その前に愛媛のトロも食いたいな

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/07(土) 00:44:50.10 ID:+/qQCR0J.net
こういかとかえびは、タッパに入ってくるよ。
店で仕込んでるわけじゃないからクオリティ求めないでね

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/07(土) 15:05:37.21 ID:bQ76YamD.net
ここはクオリティー求めちゃいけないスレなのか?
客にとっては店で仕込もうが他で仕込もうが知ったこっちゃない

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/07(土) 17:16:12.71 ID:z1kEJoUZ.net
今やってる牛フレークミニ丼は凍った粒状の肉とラードがふりかけのようにシャリに乗ってるという代物だった
シャリが温かいのでそのうち溶けるだろうという考えなんだろうな
面倒なのでクレームはつけなかったがあれじゃ客を失うぞ

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/07(土) 17:27:52.87 ID:ZMnaTYKv.net
>>301
心配ない
あれうまいから

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/07(土) 17:35:32.21 ID:CTbckTI6.net
牛カルビはどうせ地雷だろうと思いつつも食べてみたら案外うまかった
しかしリピートするほどではない
牛フレークはもはや食べ物でさえない予感

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/08(日) 00:20:14.32 ID:iTIfrYIC.net
>>301
あれが完成品
冷たいフレークと温かい飯が口内で合わさると旨い
北海道の企業が開発した商品

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/08(日) 07:13:45.87 ID:miOzmEAx.net
>>304
メニュー写真からはそういう商品には見えず全くの別物が出てくるのが問題

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/08(日) 09:12:04.32 ID:q5SIJOgY.net
>>305
お前だけだよ

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/08(日) 09:14:23.03 ID:liaB0Oye.net
それじゃあ僕も

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/08(日) 10:00:22.65 ID:q5SIJOgY.net
>>305
細いカニの画像欲しい?

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/08(日) 11:27:03.32 ID:sKN7Qwfp.net
チンタロースタート取って宿口の突っ張り先行平原の二段だと問題なく3=1で決まる
3=1ー279
チンタローは前の選手を乗せるのがうまいから宿口は注文通り機関車やるかもしれない
平原も早目の番手捲りでチンタローに食われそう
一本に絞るなら1ー3ー7

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/08(日) 12:13:59.79 ID:g9C9MS2r.net
>>309
それ何の誤爆ですか

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/10(火) 05:22:18.06 ID:0heax8/t.net
かっぱ寿司でGOTOを使って無料食べ放題出来るって話だが
魚べいは何かあるのかな

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/10(火) 07:25:03.51 ID:vVjCrdan.net
ある

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/10(火) 10:57:05.15 ID:LNNTdhYu.net
この魚べいには夢が有る

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/11(水) 03:35:41.39 ID:eyNTKhH8.net
愛媛のマグロは220円だけど薄くてペラだった
同じ220円出すならふつうのマグロを二倍の大きさで食べた方がいい
鯵くらいネタがでかけりゃ言うことないがサービスしてるのは鯵だけで他は全部ショボい

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/11(水) 03:42:50.78 ID:eyNTKhH8.net
少し贅沢したら3000円行ってしまった
320円や220円中心で食べると1人3000円くらいすぐだ
北海道のイカのネタは細くて長くて切れ目が入ってて食感が物足りなかった
新鮮で味は良かったが食べ応えは50点だ
みんな鯵くらいのサイズにすればいいのに

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 06:58:23.21 ID:BUtSK5OR.net
>>314
行こうと思ってたから避けられる。サンクス

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 08:03:47.53 ID:bavtVOt3.net
ほか全部しょぼいは言い過ぎというか適当すぎ
魚べいよりマシなネタの大きさの100円寿司ねーわ

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 08:39:16.74 ID:WGwD9RpW.net
近くに競合店のない魚べいは最悪

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 17:26:49.66 ID:lwyyP7w/.net
競合店には負けてないがスーパーに負けているんだよ
鮮魚に力入れてるスーパーはだいたいネタが大きくて厚みがあるから回転寿司はかなわない

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 19:09:03.00 ID:a6v6Nnrv.net
アジの天盛りとカキフライうまかった
頭の上を天使が回ってるようだった

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 19:26:06.47 ID:1NFQKrjq.net
揚げたては美味い!

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 19:45:44.49 ID:MmhQfJuR.net
魚べいで揚げたてじゃない揚げ物は出てこないっしょ
オーダーしてから揚げるもん、アツアツ

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/12(木) 23:55:25.10 ID:BUtSK5OR.net
カキフライあるのかー。美味しそうだね

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/13(金) 12:19:56.78 ID:d/otbFea.net
あなたの(アンダー)ヘアー見せて下さい

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/13(金) 17:07:19.35 ID:Jh/Ew3Ct.net
お寿司に混ぜておきますね。

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/17(火) 12:23:31.77 ID:XzTaMM6A.net
サクナヒメとコラボ

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/17(火) 13:35:38.01 ID:f9MvZUSE.net
無芸
だがそこがいい

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/17(火) 18:43:39.80 ID:4sDltCn3.net
ミニホタテ丼のうpもレポもない
食べた人はいないんだろうか

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/18(水) 08:11:58.96 ID:Lmhj9QWh.net
コロナ大発生でなんとなく行きづらい

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/18(水) 11:54:54.46 ID:jdhRglv3.net
身近になってきたもんな…

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/18(水) 12:12:48.35 ID:uM393WHG.net
>>328

https://i.imgur.com/1LyR6Ou.jpg

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/18(水) 13:31:20.52 ID:pap9y4vG.net
あなたのパンティ見せて下さい

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/18(水) 14:06:48.88 ID:QiJLuc0k.net
>>331
これはうまそう

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/18(水) 14:20:56.36 ID:dJR/A2jM.net
>>331
良いやん

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/18(水) 16:38:58.67 ID:HAf1MAVP.net
>>331
美味しそう!

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/19(木) 10:35:08.45 ID:NYslnZHw.net
貴女の赤貝みせてください

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/19(木) 11:49:54.24 ID:6jV5lf0Q.net
お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/19(木) 19:48:17.87 ID:uaEOdm6i.net
さっき行ったらカウンターが空いてて、自分はぼっち客なのに三十分近く待たされた
カウンター空いてるなら客をどんどん入れてくれよ
待ち時間が長かったせいではないだろうけど売り切れ多かった
ようやく入ったが新しい店は古いとこより席が広くていいね
ネタが小さく見えるのは席が広いせいに違いない…

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/19(木) 21:44:12.59 ID:8WEFToLc.net
自分も新しい店に入ったが、最初はネタシャリ共にさっぱりダメでも段々と軌道修正して今では平均以上のレベルになってきた
魚べいなかなかやるなと少しだけ感心したよ

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 00:31:26.58 ID:72msoVTJ.net
魚べいの揚げ物は油っぽさが全然ないから性能のいいオーブンで加熱してるに違いないと思ってるがどうだろう

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 17:15:15.43 ID:7KoxjjFM.net
さて今日は揚げかな。カリオストロみなくていいから、寿司食べにおいでよ。

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 17:16:13.18 ID:7KoxjjFM.net
やべぇドラえもんもやるのかよ……

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 18:25:03.39 ID:ByTWa87S.net
外食はなるべく暇な時間帯に行った方がいい
混雑時やその直後は調理人も疲れて仕事が雑になってる

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 18:26:36.91 ID:RyTgIKz2.net
今月Googleのオフクーポンくるの遅かったね

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 19:05:14.46 ID:IDnYm/Ju.net
北海道産つぶ貝気になる

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 19:25:40.33 ID:TVG3hvM7.net
>>345
地元だが及第点だわ
ミニホタテ丼はアウト

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 20:27:06.82 ID:ByTWa87S.net
ホタテは食べづらかった
あれなら普通に寿司で食べた方がいいわ
つぶ貝がやや生臭かったような
つぶ貝の売りはコリコリして歯切れがよく新鮮な漬け物みたいな食感があるところだから塩味で出して欲しい

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 21:03:55.93 ID:aBjQlbvy.net
あわびないのかよ

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 21:30:13.70 ID:ujIkEOpA.net
>>347
札幌だからか
つぶは新鮮だった
ホタテの握りは良かったがミニホタテ丼のは冷凍解凍繰り返して臭い消すのに漂白剤に漬けた様な味だった

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/20(金) 22:13:07.83 ID:Ojg4CINr.net
>>345
これか 美味かったよ

https://i.imgur.com/smuFeuX.jpg

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/21(土) 13:35:15.86 ID:iqvNKwFk.net
>>349
札幌ならホタテも新鮮そうだが
ホタテの本場って八戸だっけか

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/21(土) 13:38:33.84 ID:zHWIgT6b.net
>>351
ホタテは北海道の猿払だね

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/22(日) 16:44:05.36 ID:xqqf/Ort.net
元気寿司も元気なくなってきたな
ヨドバシ博多の奴は来月閉店だって (´;ω;`)ウッ…

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/22(日) 18:06:48.53 ID:k4cyaap1.net
ヨドバシ行ったぞ、
あんなテナント高い場所に作るからだよ

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/22(日) 18:07:38.24 ID:k4cyaap1.net
G孵化する前に、深谷を改装しろ

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/22(日) 18:52:30.93 ID:ra35//dz.net
ウニ、甘味があって美味しかった

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/22(日) 20:26:12.60 ID:YLDlBqqP.net
カキフライ美味しかった〜!揚げ物クオリティたけぇなあ

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/22(日) 20:33:10.12 ID:Ld5xPcXO.net
>>357
イカ天もビールの肴に良かった

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/23(月) 08:21:33.00 ID:aOUMhUju.net
ビールが高い
レモンサワーは悪酔いする

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/23(月) 09:43:00.27 ID:Wb4TZOcA.net
同じ魚べいでもある店だけがいつもクオリティ高いのはどう言うことだろう
他の店はムラがあるがそこだけはいつもクオリティ高い

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/23(月) 10:04:50.15 ID:Iiex2C1l.net
来年度のカレンダーのクーポン5%引きになったのか
去年店員にすすめられるまま買って、コロナで2枚使い損ねたけど10%引きだとすぐ元はとれた

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/23(月) 15:31:59.89 ID:A9eFH5ZU.net
秋三昧美味いな

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/24(火) 03:22:54.22 ID:TIaTcOtB.net
わたしの生サーモン食べる?

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/25(水) 19:35:04.95 ID:MLbD9hhB.net
秋三昧に入ってるサーモン、普通に100円で注文できるサーモンなんやな
それとも今の時期だけ?

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/25(水) 20:34:18.47 ID:LYp2L8bv.net
仕事帰りに寄ろうかと思ったら国道が大渋滞であきらめた
アジの天盛りとカキフライ食べたかったな

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/26(木) 11:26:04.95 ID:3twWuNO2.net
近くに魚べいできてほしい
スシローとかかっぱとかネタ小さい

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/27(金) 00:23:49.90 ID:npH5uB6E.net
魚べいって渋谷しか知らなかったけど結構あちこちにできてるんだな

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/27(金) 00:58:36.18 ID:1WqpYi2w.net
けんちんうどんは駄作だった
試しにけんちんそばを一回蕎麦屋で食べてみるといい
具沢山でこれでもかもかと言うほど野菜が一杯入ってる

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/27(金) 05:45:12.53 ID:rl/qwuYx.net
けんちんそばとか茨城でしか聞かんな

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/27(金) 12:39:18.97 ID:6wErdSUQ.net
茨城で食べたんだよ
ふらりと入った蕎麦屋でけんちんつけ蕎麦を食べたらつゆの中に信じられないくらい沢山の具が入ってて最高にうまかった
以来茨城へ行く時はいつもけんちん蕎麦を注文してる

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/27(金) 20:04:07.94 ID:6Oj9DW73.net
愛媛と北海道祭りはハズレっぽい
さっさと次を出して欲しい

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/29(日) 02:10:28.63 ID:Amyg8KSC.net
>>367
何を10年以上前の話を

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/11/29(日) 02:11:22.28 ID:Amyg8KSC.net
サーモンじゃなく、秋鮭を銀鮭を出せよ

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/01(火) 19:45:08.17 ID:yulXNR0q.net
マグロトロロ軍艦を復活させよ

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/01(火) 19:45:11.65 ID:pcRwllIS.net
マグロトロロ軍艦を復活させよ

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/01(火) 19:59:25.90 ID:aTxcIeXB.net
>>373
穫れてねぇ〜よ!
世論に疎いお前死ね!

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/02(水) 02:22:57.43 ID:ixYV5cxW.net
寒ブリはよ。(´・ω・`)

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/02(水) 09:44:56.54 ID:ixYV5cxW.net
メニュー見ると、まだ「秋の〜」になってる。
もう冬だぞ。
寒ブリはよ。(´・ω・`)

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/02(水) 22:52:51.40 ID:ywg0vw8t.net
真たち食いたい

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/03(木) 00:11:13.29 ID:OjCrDx3k.net
アザラシ食いたい
エスキモーが生で食べるみたいに

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/03(木) 00:12:08.72 ID:YaRjcmB3.net
エスキモーは差別用語
今はイヌイット

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/03(木) 00:29:02.44 ID:SHHoQVYn.net
牛や豚の内臓をかき出すエタヒニンには感謝はするが関わりたくない
あっちいけ

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/03(木) 13:07:10.79 ID:2/jXg0z/.net
イヌイットの人と犬いっとく?

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/03(木) 20:07:12.54 ID:ZqEjIg74.net
朝鮮人かよ

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/03(木) 20:42:53.10 ID:ypwxjuWZ.net
野菜を食べることが出来ないエスキモーがどうやってビタミンを摂ったかというとアザラシを食べて摂った
プランクトン→エビ→イワシ→アザラシの食物連鎖でエスキモーはビタミンを摂れたのだ

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 15:33:22.66 ID:zGzky+xv.net
まぐろはらもほんと美味いな

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 15:46:39.41 ID:zGzky+xv.net
まなかつおの天ぷらデカすぎワロタ!
https://i.imgur.com/gmLo5m4.jpg

サクサクで美味いけど茶塩はあんま風味感じないからタレをオススメしとく

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 17:52:11.02 ID:2k/sUkbj.net
天ぷらには天ぷら用のつゆが欲しいな

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 18:00:44.78 ID:M4yFYuBq.net
天然アオリイカって何だよ
養殖のイカなんか無いんだからただのアオリイカでいいだろ
名前つける担当者は天然をつければいいって思ってるな

カニの味噌汁はうまそう
コロナ怖いけどちょっと行ってみるか

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 18:43:05.78 ID:YT1i4feP.net
また不当表示か・・・

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 18:51:02.22 ID:GAUnBx+Q.net
>>388
いやだ

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 20:10:06.69 ID:AezaST3M.net
>>389
どこも同じようなもん
天然国産鰯とか自信満々で表記してる店もある

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 21:34:56.84 ID:kil8P805.net
冷凍か生かの配送で呼び方変わるの何だっけ?

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/04(金) 23:19:29.12 ID:e4Uq7G5q.net
そんなの知るかよ

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 08:29:35.88 ID:szCmZIun.net
中性脂肪がかなり増えてしまった
しばらく魚べい行くのやめる

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 10:02:55.90 ID:PEIxqG+H.net
元気寿司には寒ブリ来たのに、魚べいはまだか。(´・ω・`)

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 10:38:28.49 ID:9gqrzJkL.net
ブリとサーモンは寿司に合わない

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 12:04:51.32 ID:iQMlf+Io.net
富山民のブリ好きが理解できない
名古屋土人の異常な味噌愛が理解できないのと一緒

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 13:44:44.25 ID:ubrgJFPM.net
かつおの天ぷらうまい
アジよりうまいな
しかしシャリは無くて天ぷらだけでいい

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 13:52:53.29 ID:VSMrEQq+.net
創業祭の中トロはどうなんだろう?
キャンペーン写真はただの赤身にしか見えない

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 16:26:11.75 ID:aaYXgQv7.net
カニクリームコロッケうまかた

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 17:43:10.13 ID:ubrgJFPM.net
>>401
ふつうだった
カニがどこにいるのか分からなかった

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 18:10:28.85 ID:s6xNQZHf.net
カニはずっと君の心の中にいるよ

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 18:29:35.21 ID:aaYXgQv7.net
>>402
カニは確かに見当たらなかったw

あとワカメの天ぷらそば?も食べたけどよくわからん物だった

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 20:32:41.94 ID:+aPgHyh8.net
カニの味噌汁はハズレだった
ただ臭いだけの代物
身が半分で前のように一匹まるごと入ってなかった

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/05(土) 23:25:14.86 ID:4yR/HUBF.net
前はカニの味噌汁は絶品だったのになあ
食べるところはほとんどないけど出汁が出て最高にうまかった

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/07(月) 00:56:52.23 ID:o8aigI3D.net
>>399
本当にそう思うわ
シャリはいらねえ

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/07(月) 08:02:06.22 ID:SDl3RaIm.net
シャリ無しで刺身としてオーダーしてもらってる
店員に言えばシャリ抜き出来るよ

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/07(月) 09:22:05.52 ID:zRfN8iW0.net
>>395
ご飯控えるってことか?

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/07(月) 15:44:49.39 ID:cbgSkgN/.net
>>408
迷惑じゃない?正直

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/07(月) 16:02:07.28 ID:4doaY30a.net
シャリに天ぷら乗せたら天丼

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/07(月) 21:42:59.32 ID:CmhJqGfP.net
>>408
店員に言わなくてもタッチパネルからできればいいのに

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/07(月) 21:55:53.99 ID:WRVTRmbP.net
しかし想像すると、あれらのネタ2切れで110円だと割高感あるな。

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/09(水) 16:32:48.44 ID:hp2S5jta.net
ガリに異物混入や醤油注ぎ口に異物付着は
何度もあるから慣れてたが
イスにワサビ醤油付着は想定外だった
うっかり座っちまったよ
テーブルもタッチパネルも汚れたままだったから
店員さん丸ごと一式拭き忘れたな

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/09(水) 17:04:48.56 ID:N8R4T4NF.net
クレーム慣れキモ

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/09(水) 20:00:38.89 ID:YoGr7nZE.net
セレナに乗った貧乏そうな子連れ家族がよく行くようなお店の空気だね

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/09(水) 20:28:49.35 ID:UxTNb82N.net
うまいこと言った気になってるキモ

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/09(水) 20:34:57.22 ID:RiDXAHxI.net
アルトやミラ・イースよりは金持ちだなw

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/09(水) 22:26:25.84 ID:mUxjRRHp.net
中トロ、一皿目は大きくはないが美味しかったから頼んだら
ビンチョウマグロっぽいのが来た
食べても、中トロとは雲泥
間違えたのかな

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/09(水) 23:13:24.48 ID:UxTNb82N.net
いままで食べた寿司の中で一番うまかったのはフグ
その店はマグロもうまかったがフグはそれ以上にうまかった
平成始めの頃だったかな
その頃はネタが大きいのは当たり前だった
寿司屋よりも回転寿司の方が大きかった
いい時代だった

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 05:43:55.54 ID:av/mtxuu.net
中とろどんな感じ?
金曜までなら花金に行きたいけど当然ながら遅くに入るともう品切れの可能性が高いんだろうなぁ

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 12:10:35.49 ID:eQtz2tni.net
今日ラストか
夕方行ったら品切れだろうな
パスしとく

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 12:32:36.05 ID:ZrQZ4MLr.net
店員だけどシャリ無しオーダー大丈夫だよ
意外にどこの店舗でもいるみたいよ

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 12:34:35.34 ID:D1+3metS.net
じゃあネタ無しオーダーするか
ワサビとガリをたくさん乗せて食べるのも悪くない

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 12:55:38.41 ID:W3+Fxi+i.net
シャリなしみたいな特殊なオーダーどこからするんだよ
呼び出して口頭で伝えるのか?

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 13:52:52.26 ID:A4UG/gUv.net
>>425
外だからID変わっちゃったけど、

店員呼んで、シャリ無しでって言えばいいよ

店舗によっちゃあ、シャリ抜きは周りの目もあるから、食べないで残して下さいってとこもあるみたいw
刺身だけレーンで流れてたら、なんだ??って他の客が思うかららしい

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 17:15:35.63 ID:MLOc3X/z.net
中トロうまい
コスパ最強レベルだ
しかしたまにヘドロ臭い個体があるのが気になる
包丁から臭いが移ってるみたいだ
マグロがあんなヘドロ臭がするはずがない
店かどうかは分からないが調理人のミスだな

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/10(木) 17:30:50.08 ID:G9F5lmOv.net
自分の口臭を疑うべき

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/11(金) 03:02:59.30 ID:8+tp63+N.net
スシローやはま寿司であんなヘドロ臭いのは食べたことがない
あれは魚べい独自の文化だな(笑)

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/11(金) 19:55:14.52 ID:P1kGfEND.net
いちいち店員呼ぶとかくそ忙しい中迷惑だろ

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/11(金) 22:02:55.60 ID:WmR8VG1u.net
イワシは臭いからおそらくイワシの臭いが移ったんだろ
包丁を洗わない調理人が悪い

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/12(土) 20:33:05.03 ID:BJ+GMne2.net
穴子が冷えてて微妙だったけど、お茶用のお湯で温めると蒸したてみたいにフワフワになってうまいよ。

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 12:14:56.90 ID:abEf+Im9.net
魚べいのメニューに寒ブリがないけど、店ではもう出してるの?

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 12:26:24.36 ID:vybLzFxT.net
寒ぶりやサーモンが好きな人は遺伝子にネコ科が入ってるに違いない

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 12:39:49.81 ID:HHQzyZwZ.net
>>433
ありますよー

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 13:02:07.46 ID:OWOvEAJq.net
>>434
猫と一緒に育ったので。
>>435
ありがとうございます。
食べに行ってきます。

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 16:45:12.83 ID:cb2g+4AK.net
生えびとかに乗ってくるレモン嬉しいよね

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 17:54:27.00 ID:mmPWr/XT.net
>>437
(゚听)イラネ

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 18:51:49.41 ID:SwN8dkBl.net
レモンはいいけどわさびがな
塩分入ってて増粘剤みたいなの入って最低だ
いいわさびはふわっとして香りがいいからすぐ分かる

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 20:52:04.51 ID:rE1vQBNG.net
レモンも、ネギも、ワサビもいらない
特にポン酢ジュレいらない

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 21:27:07.47 ID:AZq0ORmR.net
ここのワサビって小袋に入った量産品だよね
明らかに美味くないやつ

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/13(日) 21:55:49.25 ID:P2ZnOqdQ.net
カロリー気にしながら食べてたけどわさびの食塩相当量を見て青くなった
0.2gだったかな
一貫にひとつ分付けたら20貫で4gだ
知らない間に4g摂るのはけっこう怖い

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 08:28:44.00 ID:vK0yipHf.net
チェックイン列に割り込みされたから
店側に注意してと頼んだら
客同士でやってくれと言われた

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 08:43:43.55 ID:wftE6rEH.net
混雑時に行くなよ

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 14:24:03.71 ID:XqFU8QIZ.net
店内でわざと大声で注意してしてやればいい
店員も無視できなくなる

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 15:40:18.08 ID:/zMpBx0Z.net
魚べいで寒ブリ食べてキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

カウンターの仕切りの間隔が広めにとってあってよかったです。
前は隣の席との間隔が狭すぎて、お寿司の乗ったお皿や食べ終わったお皿、ジョッキとか味噌汁のお椀とか置くのに狭すぎて苦労していたけど、快適でした。

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 15:51:37.02 ID:hi46sJhx.net
>>446
肝心のぶりの感想はw

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 15:54:04.11 ID:S8rVh5no.net
>>445
やめとけ
オレが相手だったら大変なことになる

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 16:20:41.56 ID:/zMpBx0Z.net
>>447
昨年よりだいぷ小さくなった気がしますが美味しくいただきました。
寒ブリだけで3皿食べました!

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 21:00:51.00 ID:QNvFwTFQ.net
うおうおべいべーうおべいべー
うおうおべいべーうおべいべー
うおうおべいべーうおべいべー
うおうおべいべーうおべいべー

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/14(月) 21:29:23.16 ID:F1zosPY4.net
スシカって使ってる?あれお得なん?

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 08:51:43.53 ID:hErghrEV.net
近々廃止されると睨んでる

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 09:13:04.82 ID:vYwzyz4Q.net
>>445
レジ前て店員が相手とこちら2人を面と向かいにセッティングして、「では」と厨房?に引っ込んでいった。
仕方ないので、あの、実は…と普通に言ったら相手が逆ギレ

だから、店からと言ったのに、、(;_;)

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 10:45:07.28 ID:fOuj08Bj.net
最近、先にうどん食べて汁を全部飲んだら
好きな寿司で海鮮丼を作って楽しんでる
わさびが付いて無いから作りやすい

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 10:52:31.39 ID:Ub6DLEfo.net
何皿くらいで海鮮丼になるの?

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 10:55:14.56 ID:fOuj08Bj.net
>>455
7皿位
マグロ
サーモン
イワシ
アジ
タコ
イカ
ホタテ

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 10:57:16.35 ID:Ub6DLEfo.net
おもしろそう
次やってみる

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 11:05:57.46 ID:oMO8zJSG.net
バランス的にご飯が余っちゃわないの?

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/15(火) 11:58:28.80 ID:fOuj08Bj.net
>>458
バランス的に余らんだろ?

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 13:09:13.57 ID:YfNkXjs9.net
素うどん頼んで茶碗蒸しを乗せたらしょっぱかった ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃
┃┃┃┃┣┓
┃ダメェ!┃┃┏┳┳┓
┃ STOP! ┣┻━┓┃
┗━━━┳┛・∀・ ┣┛
    ┗┳━┳┛
    ┏┻┓┃
   ┏┛ ┣┻┓
   ┗━━┫ ┗┓
      ┗━━┛

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 15:35:51.91 ID:2Ng6/yZJ.net
>>456
吐き気

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 15:36:16.74 ID:YfNkXjs9.net
>>461
馬鹿じゃね?

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 15:50:36.17 ID:X3BPS8GN.net
バカというより気が狂ってる

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 18:26:26.01 ID:FgAl2MW0.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/EZLi63t.jpg

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 19:55:34.29 ID:H6F33JJI.net
いいじゃん

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 19:59:07.46 ID:mFRn5Rhi.net
>>456
頭おかしいよ

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 20:08:33.55 ID:YfNkXjs9.net
次回はもう少し見栄え良く盛り付けてみるか

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 20:15:09.74 ID:0sw0gCYr.net
いいな。
俺もイクラ丼作ってみっかな。

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 21:18:58.30 ID:fVDfU3Oo.net
>>464
意外といけるw

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/16(水) 22:54:17.51 ID:JwND5fqt.net
そういう下らない海鮮丼よりアマビエ丼を作った方がいい
ネタは謎の深海魚の盛り合わせ

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/17(木) 12:43:34.66 ID:id82gTR/.net
>>470
下らないレスは(゚听)イラネ
NGにするわ

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/17(木) 16:15:40.59 ID:5X9z9QYE.net
イライラは病気のもと

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/18(金) 17:49:21.92 ID:D74YdvAQ.net
毎年寿司カレンダー2冊買ってたけどもう買わなくていいな。
5%ならwebページにあるし。

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/18(金) 18:20:21.88 ID:LYLGDHOo.net
QR読んでアンケート答えてクーポンダウンロードだっけ?

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/18(金) 20:31:11.80 ID:geCB60sX.net
可動式の衝立ジャマだな
お湯が出るところ各席に1つ付けようよ

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/18(金) 22:55:19.88 ID:8lIU8yND.net
時短だ、コロナのおかげで営業時間が……コロナ憎し。

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/19(土) 19:02:42.43 ID:w54sRTyO.net
魚べいはジョブチューンとか出ないよな

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 02:22:36.15 ID:q3pfol2R.net
スシローが各メディアに出過ぎてるってのもある
よくTVで見るからここまで来ると逆になりふり構わず必死感があるけどなんか経営やばいのかな

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 07:58:56.43 ID:2oA2FD5T.net
霜降り和牛320円か
たった3貫で960円も出すならスーパーで生肉買って焼いた方がいいな

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 13:07:02.53 ID:EMYtk84k.net
>>479
先ず寿司を食いに行って獣肉なんか食わないし

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 14:40:24.49 ID:aEEW9Dhk.net
>>480
カルビ焼きうまいよ
あれは想定外だった

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 15:51:38.53 ID:rKZ3L/ek.net
出たら、アジが大きすぎてバランスが悪いとか言われるかも

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 15:59:39.21 ID:fkcgeTh2.net
今日は鬼滅日、シャリ余るかな。

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 18:25:14.55 ID:umTdgNOb.net
今日は新しく出来た中華レストランに行ったので魚べいはパスでした。
中華レストランでは隣のテーブルのオバチャン4人がペラペラペラペラおしゃべりが止まらなくて食べてるような気がしませんでした。

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/20(日) 19:01:22.52 ID:EMYtk84k.net
>>484
クラスター大丈夫か?

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 00:44:05.81 ID:vceGtZWS.net
魚べい、かっぱ、くら、はまで食べたけど断トツで魚べいが美味しい
スシローも美味しいんだろうか
近くにないんだよね

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 01:24:00.15 ID:i6Vg6Acd.net
魚べい元旦以外はほぼ営業なんだな

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 13:56:07.16 ID:3Nvy6lpu.net
>>486
はまより不味い

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 17:22:25.16 ID:ACR+aBkl.net
はまはネタが薄っぺらい
味も薄っぺらい

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 17:24:12.87 ID:3Nvy6lpu.net
はまの寿司を何処かで見たなぁ?
と、思ってたが思い出した!
小僧寿しだ!

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 19:08:07.86 ID:Sers0j87.net
アジがうまかった。やっぱり魚べいはアジが一番だ。
松阪牛は口の中に入った瞬間とろけて何を食べたのか分からなかった。
あれに320円はもったいない。
マグロは質量ともにやや向上してる。
ルーレット当たりが5年ぶりくらいに出たのでいいことありそう。
それにしてもお腹が一杯で苦しい。
胃袋小さくなったかな

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 20:03:16.91 ID:FRXSUUlC.net
スシローはネタ大きいし美味しいんだけど、いわゆる100円寿司の中では気持ち高めだよね
あと有名になったからかいつも凄く混雑してる
ファーストフード感覚でサクッと入れて適当に美味しい魚べいが1番好きだわ

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 20:04:56.38 ID:3Nvy6lpu.net
>>492
スシローはシャリがクソ不味い

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/21(月) 21:34:58.41 ID:hiIToVZB.net
魚べいのアジ、いわしが大好き!

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 03:11:35.95 ID:yNUOkkAQ.net
魚べいは結構店によって質が変わるみたいね
はま寿司以下なんて言う人もいるみたいだし
個人的には比べ物にならないくらい魚べいが圧勝してるから

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 04:58:38.26 ID:eFOu4zGq.net
イワシは外れたことないな

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 09:13:21.27 ID:cszFUhRr.net
>>495
紛う事無き魚べいの圧勝だろ
はま以下とか何処かの中の人だわ

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 11:04:02.80 ID:l+wHWuHa.net
他チェーンと比べて
魚べいはシャリが断トツで美味しいから安定してる
ネタだけでみたらまだまだ発展途上かな
マグロ、サーモン、ブリ、ハマチはがんばってるけど、他が弱い
イカゲソ好きなので仕入れがんばってほしい

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 12:11:17.05 ID:dlm0ovIf.net
魚べいも他のチェーンみたいに気楽に炙りチーズとかやってくれたら良いのに
なんでラー油とか明太とか辛いのばっかなんだよ

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 19:39:41.52 ID:Fc4IVVpQ.net
他のチェーンのようにサーモンがペラペラじゃないから好き

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 19:42:52.92 ID:Fc4IVVpQ.net
南まぐろカマトロ、スジばっかりやな

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 20:22:39.73 ID:Ut7CfRU2.net
魚べいでも店舗間の差はあるよ
近隣の魚べい3店舗を行き来していたが、
今は一番遠いが美味いとこ選んでる

でもその中で最下位の店舗ですら
他のチェーン店よりは上なんだから、
今や比べることすら無い。

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 21:00:41.32 ID:xDHU0k7r.net
比較するほうも候補として3店舗ずつ選んでるのかな?
でなければ手前味噌というか結果が先にありきの出来レース
やらせ
インチキ

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 22:29:58.59 ID:Ut7CfRU2.net
定期的に他のチェーン店で行った事ない所にトライしてたんだけど、ことごとく後悔するレベルだったから、判断は正しいと思ってる

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/22(火) 22:48:36.34 ID:+NB9MRKt.net
おすし板に来るくらいのおすし好きならまあ分かるよね

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/23(水) 03:34:28.84 ID:7DJBPmoj.net
とりあえず気に入ったのがなかったらアジを食べてりゃいいみたいなのが魚べいにはある
あおさ汁とアジと麺類があればとりあえず満足

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/23(水) 05:45:26.32 ID:4Sobumym.net
>>506
俺は、つぶ、赤貝、ホタテ、タコ、イカで満足だから問題ない

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/23(水) 06:55:02.65 ID:PBxPXMmt.net
海老天手巻き寿司って100円のくせに2皿4カンくらいのボリュームあるな

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/23(水) 07:56:50.96 ID:adZyGZJv.net
>>222
マジか!
終わった〜〜〜

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/25(金) 01:02:47.74 ID:9qhKuory.net
>>509
ふつう>>222までスクロールしないわな
おおかた自演だろ

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/25(金) 08:20:33.68 ID:FJRRGQW0.net
放置

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/26(土) 20:19:08.86 ID:6n+Z60uK.net
クーポン券は期限あるんだっけか
車の中に放置してあってまだ確認してない
年末は忙しいから初魚べいの時に使いたいが期限切れたら残念だな

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/27(日) 15:35:00.01 ID:uhBMuNEL.net
魚べいも忙しいのか中の人のカキコがないな(笑)

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/28(月) 00:17:43.44 ID:paSVkq/B.net
>>513
コロナのせいで営業時間短縮されてます、この稼ぎ時に!

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/28(月) 09:25:21.15 ID:xf3pexeQ.net
>>510
「カレンダー」でスレ内検索したのよね

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/29(火) 21:21:48.62 ID:pzs8/PEQ.net
きょう、魚べいはじめて行ったよ
うん、うめえな・・・
ちょっと遠いけど次からここにすっか
カニみそ、みそだけじゃなくて身も載ってたの良かったな・・

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/30(水) 02:57:24.30 ID:09u0FaUk.net
>>222
5パーなんてネットに出てるのと同じじゃん

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/30(水) 03:31:19.28 ID:ouyjY8CU.net
>>516
舎利が旨いからな
100円寿司屋で舎利が旨いのは魚べいだけだ
スシローの舎利は甘ったるくて本気で吐きそうになった
北海道にはスシローの甘さの舎利の文化が無くてカルチャーショックだった

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/30(水) 06:41:15.64 ID:BqrRpeQQ.net
シャリ美味いよな

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/30(水) 14:23:35.53 ID:np520RNW.net
そりゃお米屋さんがやってる寿司屋だし

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/30(水) 19:03:14.75 ID:Y5KwfzVx.net
>>519
ネタはそうでもないけど、シャリは確かに美味しいね

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/30(水) 19:27:41.48 ID:1BD2HqUd.net
ネタも美味い!
他とは比べ物にならない!

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/31(木) 17:13:35.31 ID:sHiaQLsZ.net
2日から混むかのう

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/12/31(木) 17:15:13.26 ID:QjPbjUsz.net
午前中なまら混まないさ

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/01(金) 11:14:15.45 ID:uqnPpKeV.net
お正月メニューとかやらないのか

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/01(金) 18:59:51.41 ID:y5g0AcS3.net
アワビは店内で単品で食べたいな

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/02(土) 14:22:15.20 ID:yU2sbCc6.net
聖子ちゃんのアワビが見たい

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/03(日) 01:37:36.34 ID:ZMEABp0E.net
いわしとアジを食べたいな・・

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/03(日) 23:50:20.22 ID:NJyjUWcM.net
テーブルと椅子の位置関係が窮屈過ぎて
液晶パネルの位置も固定され
ある程度の融通が効かないのがシンドイ

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/04(月) 12:09:07.34 ID:DWdCKYv/.net
え?iPadみたいなやつだよね?

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/04(月) 20:51:12.11 ID:8GXPCM/9.net
テーブルが狭いのは同意だけど
タッチパネルが取り外せるのは、良いと思う 
外せない店もあるのかな

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 03:28:42.18 ID:KjGjFwHC.net
まだ初魚べいしてないわ
仕事してカロリー消費しないと何枚もバクバクとは食べられない

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 03:58:02.36 ID:fAKFpNZ4.net
明日、アワビ食いに行きたい
でも時短になんてされたら仕事終わりに間に合わないかもしれない

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 04:52:35.19 ID:JheFF+ex.net
ところで豊洲のクラスターは収まったのか?
仲買人が何百人も陽性反応出たがただの風邪ってことでそのまま営業してるらしいが

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 09:00:49.32 ID:is782yDe.net
豊洲市場で初競り 大間産本マグロに2084万円

鐘の合図とともに豊洲市場で新年恒例の初競りが始まりました。最高値は青森県の大間港で水揚げされた
重さ208.4キロの本マグロで、2084万円で競り落とされました。これまでの最高値はおととしの
3億3360万円でした。毎年のように高値を付け、競りを盛り上げてきた「すしざんまい」を運営する
株式会社「喜代村」の社長は今年の初競りについて…
 喜代村・木村清代表:「最高値は付けなかった。外食は自粛モードなので、あんまり派手にやるのは
いかがなものかと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6925751109f64c4e7245e2c8ab4fac12d300e615

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 18:47:02.51 ID:CJQm7Fam.net
年始セットのアワビに惹かれて注文して持って帰って食ったんだけど
本気のマグロが入っててビックリしてアワビの味忘れちゃったよ

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 19:16:59.11 ID:kAEsf+F1.net
>>536
韓国産アワビ?
お腹は大丈夫か?

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 19:21:01.17 ID:uvtGFTX/.net
飲食店が槍玉に上がってるがどういう飲食店なのか分からない
居酒屋なのかファミレスなのか牛丼チェーンなのかラーメン屋なのか分からないからはっきりさせて欲しい
ラーメンを食べると鼻水が出るから危険な感じはしてる

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 20:15:17.29 ID:f9Tmx2sE.net
アワビって初めて食ったけどコリッコリしてるんだなァ

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 20:48:28.84 ID:6JEdFoLW.net
クンニしたことないのか

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 21:08:25.72 ID:fziDsVLi.net
そんなに柔軟じゃないですよ

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/05(火) 21:09:21.72 ID:mCNAVRMS.net
2021年初魚べいしてきた
180円3貫シリーズ3種はマジでお得
あじは安定して美味いけどいわしも美味かったな

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 05:29:01.05 ID:QeeAaW1z.net
三貫なら150円じゃないとおかしい

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 19:43:18.45 ID:4R5rUx8s.net
ネタ切れしてる商品を店内放送で勧めるのは止めてくださいよ!

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 20:04:26.84 ID:sxGhs+S6.net
今年初魚べい来たけど、スカスカやw
2つおきに座ってもまだカウンター空いてる
でもメニューも欠品ばかりw
時短になったら仕事終わりに寄れないから今のうちに来たのに…

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 20:13:59.78 ID:QeeAaW1z.net
一都三県民は給付金貰えるんだろ
仮に5万だとすると30回魚べいに通える
羨ましいな

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 20:33:32.60 ID:sxGhs+S6.net
貝セットは何か狙ってんのかね?って聞きたくなる3個だなw
美味しいので2回頼んでしまった

https://i.imgur.com/xWVOJzh.jpg

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 20:37:00.23 ID:sxGhs+S6.net
給付金なんて出るのかな?
出るとしても不公平だって騒ぐ古事記多そうw
結局、全国民に出るんじゃない?

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 21:04:03.28 ID:Lw+afluh.net
1ヶ月間自粛要請するんだから出ると思うな
今回は所得下がらない公務員は除外して欲しい
近所の家族4人の公務員が給与ボーナス給付金で総額200万貰った時はふざけるなと思った

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/06(水) 21:21:14.34 ID:v7XEY6WF.net
>>549
公務員はこういう時忙しいんだし、それくらいいいがな
それにそこまで行くのに貴重な学生時代を勉強に費やしたりと努力してるんだから

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/07(木) 08:04:20.72 ID:yIrAsoQt.net
魚べい美味しいよね

大手3社と較べれば地味だけど品質はかなりのもの

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/07(木) 09:59:04.55 ID:tEZKRSR7.net
焼肉ライクみたいな一人用寿司を展開してくれ

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/07(木) 12:35:40.12 ID:SpVhVsPa.net
公務員には道端の草でも食わせとけ
保健所などは大変だろうが残業手当が凄いことになって給付金などはした金にすぎない

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/07(木) 14:16:43.11 ID:nF9zutC4.net
>>553
平職員はそうだけど管理職は地獄だぞ
なんでそんなに公務員を敵視するのか分からん
羨ましいのなら、今は中途もかなり募集してるんだから受験すればいいじゃん

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/07(木) 16:58:13.20 ID:SpVhVsPa.net
>>554
バーカ!しね

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/07(木) 21:21:20.36 ID:I+uJTBBJ.net
スレチのキチガイはスルーで

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 03:15:00.84 ID:ucoIc2Qx.net
10万円給与金は本来コロナで所得が下がった人に対する支援が目的
しかしそれを一人一人調べていたら時間がかかって仕方がない
それでスピード重視ってことで一律10万円にしたんだよな
しかし今回は所得が下がらないと分かっている公務員に支給する必要は全くない
CAから野菜工場のパート仕事に派遣されてるような可哀想な境遇の人にちゃんとした支援をして
全然困っていない公務員は対象から外すべきだ
辞退者が出て来なかったのは本当に恥ずかしい

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 11:38:49.95 ID:A7WngsVT.net
お昼にちょっと寄ったら 1人席マンパンに詰め込んでボックス席ガラガラ
こりゃスシローの次はコロ助ここくるわ

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 15:12:00.68 ID:eQkqwRYm.net
一欄みたいにしてくれ

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 19:05:12.17 ID:Lfzqo4FT.net
>>558
マジで?
近所の店舗は1つ置きだわ

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 19:06:13.58 ID:Lfzqo4FT.net
>>559
一蘭みたくなってて1つ置きだわ

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 20:55:16.38 ID:Egbkggm0.net
カウンターの座席数変わらないところもあるよな
ソーサルディスタンスは2M

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 20:57:09.68 ID:31HOa88w.net
マスクなしの子連れ二組がテーブル席でキャーキャー騒いでた
まさかこんなバカが来てるとは知らずカウンターでのんびりと食べてしまった
気分悪いから4月までもう魚べいには行かない
寿司は相変わらず鯵がでかくてうまかった
三貫180円の本マグロもうまかった
残念だったのはエビの三貫ものがしょっぱくてエビの甘味ゼロだったことカキフライとアジの天ぷらがなかったこと
それ以外はおおむねうまかった

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 22:47:58.00 ID:bvPtDmYo.net
>>563
カーマ横の魚べいですが、アジ天ありましたよ。
自分揚げましたからw18:00からバイトだったんで。

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 22:49:06.51 ID:bvPtDmYo.net
>>564
ごめんなさい、自分の住んでるスレと間違えました。
店によってあったりなかったりします、アジ天。

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/08(金) 23:36:11.30 ID:i0Qofo9s.net
A県K市か?w
バイトくんおつかれさま
これからも美味しいお寿司を提供してくれたまえ

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/09(土) 08:17:11.05 ID:pJMb7P8d.net
カキフライ美味しかったのに即終わっててかなし

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/10(日) 11:30:38.11 ID:QpnwX4X6.net
いいものはすぐ消える
しょうもないのが残るのが食品業界普遍の法則

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/10(日) 17:29:05.61 ID:s7vM2P9i.net
牛フレーク丼が思いのほか小さくて笑った
これで246円は高く感じる

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/10(日) 18:33:39.67 ID:P0IaU0aQ.net
半分凍ってるから味も何もないよね
ちとがっかりだった

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/10(日) 19:55:35.35 ID:t80d0UUf.net
サラダは食べたくもないから漬物を出して欲しい
関口漬物の白菜は塩加減がちょうど良くてうまいからあれがいい

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/10(日) 20:21:02.56 ID:Xk279G4S.net
>>571
茄子食えよ

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/10(日) 21:32:43.29 ID:v5yMQS+e.net
食べた時にポリフェノールをふわっーと感じるタイプの漬物がいいな
白菜茄子トマトスライスでもいいか

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/10(日) 21:58:40.78 ID:v5yMQS+e.net
スーパーでワタリガニが安かったから買った
魚べいの味噌汁とちょうど同じサイズで産地はロシアだった
値段はひとつ当たり30円
味噌汁を作ってみたら魚べいより全然うまく出来た
ワタリガニが新鮮なのでその分美味しく作れた
魚べいのワタリガニは腐敗臭がするくらい古いけど何なのあれ

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 01:01:10.94 ID:vtsyw8rd.net
近所で魚べいの新店作っとる
地味に増やして来てるな

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 01:31:09.73 ID:+QF4ufXD.net
魚べいはラーメンだけもう少し改良してくれたら最強なのに
麺とスープの一体感がなさすぎる

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 07:41:46.42 ID:K2kzEwl8.net
>>574
かっぱ、はまのアジみたいなもん

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 12:41:47.34 ID:LbUHcYYN.net
>>577
荒らしは放置しろよ

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 12:55:13.98 ID:KjYkz/xI.net
>>577
かっぱ寿司はま寿司なんかとっくの昔に捨ててるわ
どんな寿司だったのか覚えてもいない
アジなんかあったどうかさえ記憶がない

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 13:37:39.09 ID:bwy2mcEQ.net
>>576
そう?美味しいと思うけど

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 17:03:51.79 ID:xX/yKX1/.net
>>576
ラーメンより蕎麦を売って欲しいなぁ

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 18:57:19.84 ID:vq7/SKc5.net
鴨そばうまかったけど消えたよな
代わりに出て来たのがワカメフライと言うわけの分からない代物
蕎麦は好きだけどさすがにあれには手が出ない

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 21:41:19.11 ID:HR+kpplK.net
>>582
鴨蕎麦は旨かった
俺もワカメは食わなかった
食指が動かなかったわ

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 22:35:08.36 ID:LTkGeXFQ.net
お前はどこのワカメじゃ?

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 22:53:25.23 ID:hSF/Ahnw.net
赤貝がたった百円で食えるのは魚べいだけだ

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 23:00:50.71 ID:1tC5Dbne.net
3貫盛り180円美味しいね

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 23:02:05.11 ID:1aOoviLV.net
かっぱにも赤貝あるよ

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/11(月) 23:28:28.92 ID:NrL9Qo54.net
くらにもスシローにも赤貝あるぞ
ただしスシローだけ150円

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/12(火) 10:39:49.28 ID:3HQ0bk3/.net
スシローはメスのだから

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/12(火) 11:00:54.03 ID:A55UeWOf.net
松前漬軍艦の復活を強く希望する

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/15(金) 16:59:27.48 ID:L3loShpL.net
ルーレットは2分の1の確率で当たるようにしろよ
ハズレばかりで気が滅入る

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/15(金) 22:06:33.63 ID:Hxw8bQeV.net
まぐろフェア最高だった
期間が今月の18日までだから昨年末からどうしても行きたいと思ってて明けてから非常事態宣言になっちゃったけど昼の混んでる時間ずらして今日の15時に一人で行ったけどゆったりしてて二重の意味で正解だった
まぐろのネタが特にやっぱりでかくてすっかりスシローより魚べい派になった
コロナの点でも回ってなくて且つお寿司も美味しいからいいね

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 00:07:41.04 ID:dSgBuCMW.net
スーパーで売ってる地中海産マグロが全然うまくないのはなぜだ
見た目はうまそうなトロマグロなのに食べるとガッカリする

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 00:26:32.80 ID:AoU82ujE.net
14時〜16時の魚べいは最高だよな
ゆったりとしていて騒ぐガキもいない
居るのはくたびれたサラリーマンとお茶会気分のマダムくらい

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 00:52:16.08 ID:kYiKZKbu.net
スシロー行って病んだわ
はま真鯛90売り切れ

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 06:08:49.35 ID:7c7lxGQn.net
>>594
ハゲデブは迷惑なんだよ。家で小僧寿し食ってろよ。

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 06:39:39.40 ID:FD4kAG7A.net
急に自己紹介してどうした?

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 06:56:15.54 ID:MxuaF/l9.net
>>596みたいなハゲデブは魚べい出入り禁止

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 08:22:55.61 ID:7c7lxGQn.net
効いたな。図星だ。

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 08:25:42.65 ID:HcmbTOal.net
スシロー工作員がここまで来たか

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 09:23:20.84 ID:dCWcJdiY.net
寿司食って糖質過多は良いが、糖質になったらいけないよ

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 12:44:06.21 ID:hLRcLmr3.net
小僧寿しって絶滅しただろ
懐かしいなぁ

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 14:44:39.42 ID:wxlCk/0e.net
小憎寿し懐かしいなぁ
確か2000年にはもう店舗はなくなってたな
まあどこかでひっそりと生きながらえていたとかいうならそうなんだろうけど

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 20:46:44.39 ID:RGJu4Ooj.net
小僧寿し無いとか言う情弱いるんだ

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 20:48:19.73 ID:hLRcLmr3.net
>>604
ここの人達は
そんな情報要らないからな

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 20:53:10.93 ID:RGJu4Ooj.net
大恥かいて顔真っ赤www

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/16(土) 21:53:26.82 ID:+08WhPo+.net
回転寿司全国チェーンスレ全て荒らし方を変えてきたね
でもどういう立場の人がやってるかばれないとでも思ってる?
一週間ぐらい空けてスレ別に時間差でやらないとな
そうすれば気付かない人もいるかもしれない

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 07:14:45.86 ID:Pp5XFhSS.net
恥ずかしい無知を晒す

知らなくてもいいと居直り

荒らし認定←イマココ

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 12:45:28.38 ID:tLIP58xp.net
まあなんだ、かわいそうなやつだな

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 14:03:32.28 ID:WBzD8x1y.net
かまとろ食べた人いる?

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 18:55:34.88 ID:DsCPFSoW.net
ぬぅ
給料日に花丸、なごやか行こうと思ったのに娘が魚べいが良いと騒いでる
寿司が小さくて種類食べられるから魚べいか良いと(-_-;)

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 19:01:43.19 ID:ryzAYRlc.net
魚べいナメんな!
うぉううぉうべいべーうおべいべー♪を娘に覚えさせろ!

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 19:33:48.22 ID:4obN1FAI.net
新しい期間限定メニューまだかー

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 21:08:31.21 ID:dnGsYFrL.net
>>611
貴様は道端の草でも食ってろ
山羊の身分が相応だ

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 21:35:05.63 ID:3pVlUsQj.net
ヤギの父娘か・・・

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/17(日) 23:23:17.00 ID:sDgpPW7t.net
>>611
小さくは無いだろ
普段何食べさせてるのw

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 00:34:09.01 ID:B7ksX39P.net
>>603
寿司よりキャラしか売りつける材料がなかったアトムボーイだぞ
くらが今も鬼滅寿司商法やってるがな

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 12:11:27.11 ID:KwqYIn5s.net
>>616
娘(柔道無差別級)の可能性が

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 13:01:25.49 ID:HK8ebWLl.net
小ぶりで、種類沢山食べられるから…とうちの娘が行きたがるのははま寿司
定番品で充実しているのは、魚べいだと思う
アジは、はま寿司の倍位ありそう

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 13:24:41.45 ID:GzqvClDW.net
アジ大きいの他所の店も同じか

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 14:04:18.54 ID:qATpnjTR.net
アジうまいね、わざわざ海まで釣りにいって調達したりそこそこ高い店のと比べても遜色ない味、いい時代になったよ

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 14:32:40.54 ID:ntI0/FkT.net
アジも美味いがイワシも美味い
とろけるようなイワシでビビったよ

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 18:13:23.03 ID:jjFtnyL4.net
スシロー、くら寿司はコロナ禍でも加速 都心に出店攻勢

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い首都圏や関西圏などに政府の緊急事態宣言が発令され、営業時間
短縮などで苦境に立たされる外食産業で、回転ずしチェーンの健闘が目立っている。テークアウトでの
巣ごもり需要に加え、コロナ禍前から進めていた非接触化、省人化への対応が奏功。業界2強のスシロー
グローバルホールディングス(GHD)とくら寿司を中心に、閉店した居酒屋跡などに出店を加速させる
動きも出ている。
https://www.sankei.com/smp/premium/news/210118/prm2101180002-s1.html

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/18(月) 19:58:33.02 ID:MO2dOet1.net
魚べいの大阪1号店ってどこですか?

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 12:16:33.41 ID:UnqLegQc.net
松前漬軍艦キター!!
これで勝つる!!

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 12:37:02.94 ID:XQ22N/VH.net
わさびをうまいの使ってくれ
話はそれだけだ

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 15:54:42.08 ID:nFg+oe7Q.net
霜降りにしん?
脂が乗った鰊の事かな?
https://i.imgur.com/dsAhjac.jpg

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 16:10:07.90 ID:8/u9r/Da.net
コハダ食べたの初めてだけどあんなものなの?

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 18:53:58.72 ID:8l41kyKu.net
皆スシローに浮気してコロナで死に絶えた?

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 19:36:57.94 ID:yyRphQrp.net
こんな時にわざわざあんなヤバい店に浮気するアホ居るのかw

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 21:01:40.47 ID:sdrPwaCx.net
冬の味覚盛り沢山祭りはイマイチだった
うまいものも一部あったがコスパが悪い
カニの味噌汁は相変わらず鼻が曲がるよう臭さだったし進歩が感じられない

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 21:09:43.05 ID:sdrPwaCx.net
ニシンはシメサバみないなアジと食感だった
金目鯛はスポンジみたいで臭かった
本マグロ中トロはボリすぎ
茶碗蒸しは銀杏が入ってないから×

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 22:47:13.33 ID:NbSkxbuF.net
美味しかったやつを書いてくれよ

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/19(火) 23:36:07.41 ID:Ww0+DfEr.net
>>631>>632
PCR 検査よろしく

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/20(水) 01:21:04.46 ID:k8ayvmEK.net
一番のショックはアジの天ぷらやマナガツオやカキフライの後継がチカの天ぷらだったこと
そしてマグロ3貫160円が終わり1貫220円の本マグロ中トロが大差なかったのが残念

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/20(水) 07:07:35.93 ID:WZylVyrF.net
あじの天ぷら無くなったの?
凄いショック

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/20(水) 16:26:06.58 ID:5snEPo7c.net
そう言えば今も席で折に詰められたっけ?

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/22(金) 12:37:25.67 ID:yRvWVt+X.net
パックを注文するとバニーガールが出て来て愛想ふりまきながら置いてくよ
うっかりお尻をサワサワすると別料金1万円が請求される

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/22(金) 15:44:35.90 ID:3J9V2Zrx.net
やばい
大学芋だっけ?にアイス混ぜて食べるとおいしい
寿司関係ないや
とにかくおいしくてやばい

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/23(土) 07:06:36.46 ID:OcaHhTWR.net
カロリー高そう
運動しろよ

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/24(日) 00:17:02.30 ID:694pc6Rr.net
混んでるとクオリティ落ちるな
平日行かないと

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/24(日) 05:16:02.91 ID:HlzxUzyq.net
>>641
分かってるじゃん

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/24(日) 11:40:43.73 ID:h6W4aXtS.net
みんなスシローの大トロ祭りに行ってるみたいだぞ
オレも行こうかな

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/25(月) 07:33:39.73 ID:ouewHD5U.net
要らぬモノ持ちがそうしてくれると助かる

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/25(月) 15:40:15.08 ID:ppj4foJ/.net
スシローはどの店もコロナに包囲されてて穴場が1ヶ所もない
あきらめた

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/25(月) 17:27:50.17 ID:m9WJz5qv.net
レーンのすぐ横でくしゃみしたりゲホゲホやったりする奴ら結構いるし、回らない寿司ってのはこのコロナ時代にはいいねぇ

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/25(月) 18:48:46.37 ID:ppj4foJ/.net
咳き込むのはあるよ
熱いお茶を飲んで肺に蒸気が入ると咳が出る
ワサビや生姜に喉が慣れていないと咳をする
咳は二三発で収まって後は普通に食べられるから問題はないと地味にアピール

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 08:34:13.66 ID:suoI+nKF.net
うおおおおおお開店凸決めて寿司食いに行くぞぉおおおお

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 20:21:49.06 ID:ZFGCTzVl.net
>>621
それはない
魚米、褒めすぎ

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 20:24:09.20 ID:ZFGCTzVl.net
>>628
コハダは、冷凍真空パックのはず
ふつうの寿司屋のコハダ、真子とは別物

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 20:30:54.81 ID:ZFGCTzVl.net
アジの天ぷらのコスパは高い
CPが高いのは、100円のマグロとハマチ、海老天の巻物
魚ベイで皿の半分以上マグロを食べる客ばかりだったら潰れちゃうだろなってCPだから
他の回転すしのマグロなんか食えなくなる
ちょっとした寿司屋で一貫150〜250円くらいで出してるメバチ使ってるし、
たま〜に一貫300円取れちゃうだろう部位も運ばれてくるから嬉しいよね

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 20:51:51.17 ID:3Xrn31w3.net
レギュラーのマグロは薄っぺらくてイマイチ
あれがもっと厚みがあればマグロとアジだけしか注文しない
結局マグロが満足できないと他をあれこれ注文することになる

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 21:12:47.94 ID:ZFGCTzVl.net
アジは幅広でデカくて他の回転すしと比べたら鮮度も断トツ
けどシャリとのバランスってことで言うと×

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 21:16:02.58 ID:tYE78Jmf.net
バランス無視だからいいんだよ
シャリもでかくされたら何枚も食べないうちに満腹になってしまう

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 21:23:26.10 ID:GHrdgMog.net
松前漬軍艦はレベル低いなぁ

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 21:43:36.58 ID:3ka/jSIJ.net
マグロはガチだな
ハマチ好きなんだけどここのは駄目

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 22:03:12.12 ID:cKrYxfhk.net
>>653
こういうのよりいいだろ

https://i.imgur.com/112QQyg.jpg

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 23:46:27.09 ID:tYE78Jmf.net
松前漬軍艦は地雷
食べたら必ず後悔する

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 23:46:41.47 ID:ZFGCTzVl.net
>>657
ホタテ一つ使って一貫で出せっての
客を馬鹿にしすぎでしょ 笑

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 23:51:06.82 ID:ZFGCTzVl.net
あと魚べいの貝類は、全滅に近いな
100円でまともな貝を出せる訳がないから仕方ないけど
安く手に入る時期でも、まともな赤貝、ホッキ、つぶあたりは、一貫300円でも出せないもんな

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/26(火) 23:53:02.70 ID:ZFGCTzVl.net
>>657
もう一回みたけど、ウケる〜
けど、これでも原価40円くらいは掛かってるかな

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 00:13:05.30 ID:tF31DKcs.net
魚べいの貝くさみなくて好きだけどなー
ちょっとあっさりしすぎかも知れないけど
食感は結構なものだよ

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 02:26:14.28 ID:PaAcrwB0.net
炙りまぐろは好みではないのでリピートなし
平目はスポンジみたいでガッカリした
銀ダラは覚えてない これもリピートなし
冬のキャンペーンは不満だらけ
2月になったら違うのをやって欲しい

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 03:08:08.58 ID:6wk9Rd4c.net
ホタテのバター焼き、でかくて美味しかったのに
昨日いったら売り切れてた
ここのすぐなくなるよね…かなしいhttps://i.imgur.com/BthxIMX.jpg

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 07:10:26.99 ID:sIijjump.net
魚べいはスシロー越えしたからな

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 08:23:00.53 ID:Ae2GTc6d.net
にしんは酷かった

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 08:32:49.89 ID:VPvMw8UQ.net
ニシン今日食ってくる

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 08:44:08.01 ID:xDTZ4kCS.net
シャリは断トツなんだがネタがなあ
もう少しネタをがんばれば独走できるぞ

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 10:43:47.13 ID:Ae2GTc6d.net
いや〜鰊は豊漁で安いから国内産を使って欲しい
冷凍だけで酢で〆る必要無いと教えてあげたい
魚べいの開発は生ニシンが嫌いなのかな…
噛むとコリコリしてジワーっと美味しい肉汁と脂と香り
道の駅でも冷凍して年中生ニシン丼とか出して美味しいのに

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 10:57:58.69 ID:/tKQe3S2.net
鰊ってそうそう生では食わないだろ

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 11:14:43.09 ID:Ae2GTc6d.net
>>670
北海道じゃ近年、普通にスーパーに刺身で並ぶのよ

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 11:49:54.97 ID:LpMMu3b0.net
そりゃ道民の舌からすると物足りないんだろう
貧乏舌の俺には魚べいで十分美味しい

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 11:53:51.41 ID:Ae2GTc6d.net
つぶは普通にスーパーと変わらん
ホッキは味が薄くて食べやすい
採れたてホッキは濃すぎて飽きる
赤貝は採れないので解らないが好きだ!
あかにし貝!お前はゴミだ!
ホタテは冷凍した方が甘みが出て旨いぞ!

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 12:24:40.95 ID:WLvk5Tvv.net
道民の舌でいい勝負してるならそりゃ東京都民の俺の舌では全部うまいわな

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 13:05:17.88 ID:s9UOeOU1.net
シャリがダントツとか普段よほど不味い米食べてるのかな(笑)

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 13:25:05.66 ID:fBQEEBgb.net
普段の話じゃなくて回転寿司チェーンでの話だと思うよ
普段からもっとコミュニケーションを取るようにして相手が何を言いたいのかを感じ取る力を身に着けようね
煽りから入ってもほんとつまらない人間だと思われて終わりだからね

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 13:31:51.79 ID:s9UOeOU1.net
>>676
他のチェーンよりはいいくらいに書けばいいんだよ
ダントツにいいとか誉めすぎだ
それを必死に擁護するおまえの舌もお察しレベル

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 13:34:33.63 ID:fBQEEBgb.net
>>677
それを魚べいスレで言ってどうなるの?w
お前は何が主張したいんだよ?アホか?w

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 13:34:45.34 ID:0PAL/D3Z.net
>>677
きっしょいなこいつ

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 13:43:05.17 ID:s9UOeOU1.net
図星突かれてイライラw
おまえら沸点低いんだな(笑)

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 13:52:26.98 ID:2ZSiq9qo.net
にしんウメェええええええ

やっぱ魚べいダントツだわハンパねえ!!

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 14:40:07.51 ID:YtFJGuDX.net
鰊はシメサバだといって出されたら分からないな

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 14:47:47.31 ID:/8M4vpVQ.net
>>682
な、わけがない
ニシンは、ニシン
ゴマサバをマサバだって言われて出されたら判らない人も多いだろうけど

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 14:50:15.90 ID:/8M4vpVQ.net
>>662
なるほどねぇ
そういう貝の楽しみ方もあるんだね

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 15:50:29.72 ID:ECfZ2cao.net
>>683
シメサバ注文して出されたら10中5人はわからんよ
残り4人はいつものシメサバと違うなくらい
1人くらいはこれは違うと言うだろうが誤差の範囲だ

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 15:54:49.66 ID:QfAwF3e7.net
定番品だと、魚べいが品揃えも盛りも良いと思う

テーブル席の狭さは改善し難いだろうから、家族で行くには躊躇する

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 16:40:10.16 ID:xDTZ4kCS.net
>>685
さすがに間違える人はいないと思うぞ
ニシンの刺身は淡白な味で身が柔らかい、サバはその対極にある
それとも道民で食べなれてるせいかなあ
まあ、ニシンは焼きが一番だよ

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 18:19:53.59 ID:LpMMu3b0.net
そうなんだすごいね

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 18:28:52.04 ID:XU6EW+Iv.net
すごいだろ

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 18:36:50.37 ID:Ae2GTc6d.net
俺は鰊を良く釣るが刺身が1番だなぁ

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 18:54:08.67 ID:p/A+2Juk.net
>>690
いいなぁ
海無し県だから、新鮮なお魚羨ましい
鰊は足が速いから、刺身で食べたことないんだ
刺身美味しいらしいよね
冷凍すると味落ちるっていうし、たまに焼き魚で食べるくらい

魚べいの酢鰊は普通だった…
なんか今回のメニューはパッとしないかも

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 19:15:21.79 ID:X/Kb1UPE.net
>>668
これ以上客が増えて混雑したら困るから今くらいでいいよ

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 19:21:11.87 ID:zAWLJETe.net
冬フェアーはもう沢山だ
春はまだ早いからバレンタインでも節分でもいいからさっさと変えてくれ

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 21:08:25.54 ID:/8M4vpVQ.net
ニシンの刺身は、美味い
アジとイワシの良いとこ取りみたいな感じ〜
魚べいのは、ガッカリしたけど100円で旨いニシンなんか出せる訳ないって
ちなみ、神奈川県ね

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 22:19:25.81 ID:Ns2kTWnF.net
お寿司美味しいよね

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 23:28:20.55 ID:30cB13hc.net
>>695
元禄寿司の寿司がね

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/27(水) 23:28:36.43 ID:gXUbrdAv.net
あかにし貝に甘だれかけて食べるの好きなんだけどなー

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/28(木) 12:00:25.47 ID:ZXqjo6LM.net
https://sushi.zukan-bouz.com/detail.php?id=914

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/28(木) 12:08:46.15 ID:m7rorYeL.net
つぶ貝はコリコリしててうまかったんだよな
貝類食べる時はホタテよりつぶ貝がメインだった
しかし今のショボいネタでは食った気がしない
昔は100円で大きなつぶ貝食えたんだからいい時代だったよ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/28(木) 14:15:09.96 ID:EbEJKi0h.net
やっぱり
茄子が1番旨いわ
漬物と舎利
究極だわ

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/28(木) 20:16:56.01 ID:WbNB327H.net
>>700
渋いな

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/28(木) 20:27:12.23 ID:FB6qYvXl.net
>>700
美味い上に一皿に3貫載ってるもんな。

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/28(木) 21:38:28.19 ID:JJz0wI7l.net
カニ味噌軍艦と、アジがある限り通う

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/28(木) 23:34:43.63 ID:ZXqjo6LM.net
魚べいのカニ味噌も回転ずし系統のチェーン店の中では、1でしょ?

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 00:02:24.48 ID:iV6NxaBh.net
缶詰蟹味噌よりもうまいの?

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 00:44:35.83 ID:0jDlDIjJ.net
>>705
一般的な缶詰カニ味噌は、カス部分の紅ズワイの肉も入ってるでしょ?
魚べいのカニ味噌部分は、紅ズワイガニが99%だと思う

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 02:09:40.03 ID:fWFsyMS9.net
最近バーレーンやロシア産のワタリガニを買ってきて味噌汁を作ってる
安くてうまくて最高だ
少し辛くなるように豆板醤を入れたら絶妙の味になった
こんなことが出来るのも魚べいの真似したおかげだ
寿司は自分で握りたいとは全くおもわないがサイドメニューはウチ飯に取り入れられるので料理の巾が広がって楽しい

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 04:04:37.71 ID:o3GCPQwY.net
パリパリわかめそばもコピーしてみてくれ

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 09:10:55.91 ID:hCWeNM5k.net
カニの味噌汁のカニって身食べるものなの?

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 10:29:29.66 ID:tTbKzQpe.net
>>709
たいして可食部は無いけど
一応蟹さんに悪いので食べる

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 12:29:51.39 ID:n44R9vBC.net
>>709
君はしじみ汁の身を食すか食さないのか?それが全てだ
俺は残さず平らげる悪いかDTM!!

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 12:38:15.08 ID:b2w4L6vK.net
しじみ、美味しいですよね(バリバリボリ

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 13:55:59.92 ID:Mq9N3KhB.net
https://i.imgur.com/aGYaJg5.jpg
https://i.imgur.com/wGldrAh.jpg
https://i.imgur.com/jhVEL2V.jpg
ミニホタテ丼、これなら一貫皿よりもお得でいいかも
店内飲食限定の恵方巻き、パックに入った状態で届いてきてワロタ
また今日もにしん食べたけど、酸っぱ苦くてあまり好みじゃない

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 16:16:06.36 ID:0jDlDIjJ.net
ミニホタテ丼なんてあったの?

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 18:15:05.05 ID:+omvcl1j.net
あったよ
ホタテバター醤油焼きのが好きだったのにすぐ売り切れ
一週間くらいしか販売してない…

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 18:42:05.28 ID:yKgh92zr.net
縦長のカップに入って食べづらかったうまかったな
食品業界の良いものはすぐ消える法則には逆らえないから諦めるしかない

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 18:49:04.10 ID:JI5hdL8E.net
げんっきずし
グループ

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 19:04:35.47 ID:fx6KdPRT.net
かまとろ、スジの塊やないかい

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 19:56:30.38 ID:Ojk/NkUg.net
ハズレの人がいてくれて私のアタリがあるわけよね〜〜〜

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 20:48:29.21 ID:6WkbBFmn.net
>>713
そのミニホタテ丼、ホタテと100円玉とで撮影距離が違いすぎて詐欺画像になってる。硬貨のほうを何かに載せて高さを揃えないと。

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 21:04:34.27 ID:HVb+NaJW.net
>>720
そうなの。高さ違うの。ごめんね
次は何か置いて撮ってみるね!

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 21:08:19.07 ID:hCWeNM5k.net
色盲と数字のわからない人かな

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 21:49:50.86 ID:HVb+NaJW.net
100円も500円もなかったから10円玉です

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/29(金) 21:57:03.34 ID:M3p9nx/n.net
ミニホタテ丼って価格は?

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 01:17:13.36 ID:Eap3o5+i.net
200円
かなりお得

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 09:37:31.83 ID:suu9FoqB.net
今日は行ってみるか
アジだけ2枚食って終わりwww

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 11:49:03.81 ID:pU5Mh1OL.net
最近俺の中でアジよりイワシとコハダがキてる
アジのショウガの辛さが飽きを呼んでるかもしれない

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 12:02:33.48 ID:Vu12UNqs.net
>>727
生姜には塩分が入ってるんだよ
だから数はあまり食べない方が身のためだ
ワサビも塩分入れて誤魔化してるからなるべく使ってない
上物のワサビを持参したいがダメとか言われそうだからやってないが本当はやりたい

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 12:05:19.17 ID:Vu12UNqs.net
生姜は取ってしまえばいいんだな
質のいい生姜100%なら取る必要はないが余計なもの入ってるから取ってしまった方が正解だ

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 12:21:53.98 ID:xaRHmPL0.net
アジ、鯖はガリを醤油に浸したのを乗せて食べてる

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 14:15:15.19 ID:Nsb4jxXM.net
>>700
庭と畑でナスつくって食べてるけど
あれ600円以上の価値があると思う

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/30(土) 14:38:45.74 ID:xaRHmPL0.net
昔は魚べいで茄子の漬物を買えたけど
今は漬ける粉しか売って無くて残念

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/01/31(日) 19:12:20.85 ID:nGneUDp6.net
なんだかんだ忙しくて魚べい行き損ねた。
緊急事態宣言終わるまでには一回行っておきたいな。

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/01(月) 10:07:33.28 ID:nhq1HbJK.net
魚べいの節分ののりまき。マジで手で巻いてます……。
節分の日の店内飲食と持ち帰りの恵方巻きで、地獄じゃないかな。時短なのに。

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/01(月) 10:28:36.82 ID:erLVEJgl.net
>>734
何で海苔巻き食うの?
茄子の1択だろ?

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/01(月) 10:59:48.08 ID:VnenhYfB.net
恵方巻きはどうでもいいんだけど
海老天とかの太巻き、ビニールがベトベトしてて嫌だ!

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/01(月) 12:21:31.47 ID:nhq1HbJK.net
>>736
人の手で巻いてます……機械だったらコンビニで売ってるようなのが出てくるんですが。

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/01(月) 13:17:36.35 ID:qksTI7EV.net
本格的手巻き寿司だな。
うおべえは海苔がうまい

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/01(月) 20:44:26.34 ID:tiaqbKGw.net
回転寿司の中では茶碗蒸しが出色の出来

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/02(火) 22:31:16.18 ID:YxjgyOD9.net
うまい茶碗蒸し食べたことないんだな

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 03:01:48.33 ID:XeGNtMJQ.net
魚べいの茶碗蒸しうまいよねぇ

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 04:06:39.35 ID:u5TMtJN8.net
誰も同意しないよ
ふつうは食べないから

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 06:49:17.44 ID:26VgXQQi.net
ベビーホタテとかエビが入ってるのがいいよねw

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 09:50:11.48 ID:u5TMtJN8.net
ホタテは要らない
銀杏椎茸みつばがあればいい
魚べいはそれが入ってなかったような
基本は押さえなきゃダメだ

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 09:54:44.17 ID:fCXzaZRi.net
海鮮茶碗蒸しだからね〜
美味しいから良いんだよ〜

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 09:58:24.52 ID:u5TMtJN8.net
銀杏とみつばは入れなきゃダメ!!
茶碗蒸しじゃなくなる

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 10:01:18.38 ID:/YPv1uMr.net
何なら蔵寿司見習って牛肉入れてカレー味にでもするか?w

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 10:23:54.67 ID:u5TMtJN8.net
茶碗蒸しの名前を使わなければ何入れてもいい
それは魚べいの勝手だ
しかし茶碗蒸しのつもりで食べて全然違うものだったらムッとする
二度と食べない

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 12:40:56.31 ID:lrMcPmcg.net
やりいか握り気になってるんだけど、食べた人どうでした?

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 14:13:21.67 ID:EWzj/+PC.net
>>749
昔と変わらない

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 15:31:29.13 ID:J0+3KOSV.net
茶碗蒸しに作法があると勘違いしてる馬鹿が紛れ込んでいるね

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 16:35:05.84 ID:0DXlpbjv.net
オーダーしたのに実は売り切れって時のお詫びの品としてもらった場合にだけ食べるスペシャルな商品
それが茶碗蒸し

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 16:42:34.04 ID:/TWjRN4f.net
えー無かったら売り切れって言われただけだよ
お詫びで茶碗蒸しいいな〜

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 16:57:32.73 ID:TRyIGu58.net
そんなお詫びあるの?!
すごい良い店だねーそれ

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 17:54:38.93 ID:G1qjx0fD.net
まじで!?

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 19:39:00.41 ID:EWzj/+PC.net
茄子が売り切れてた…
悪夢だ

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/03(水) 22:11:18.49 ID:s+I6Fnxr.net
茶碗蒸し茶碗蒸し茶碗蒸し茶碗蒸し茶碗蒸し茶碗蒸し茶碗蒸し茶碗蒸し

どうだ。これで満足か。
とにかく茶碗蒸しの名前を出して注目されれば宣伝になるという浅ましい考えに協力してやったぞ
次魚べいに行ったら宣伝した見返りに必ずマグロ中トロをサービスするんだぞ
分かったな

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/04(木) 08:05:27.53 ID:EasvpSS8.net
ヤリイカうまそうだけど今のフェアあんま魅力ねぇな
前回の3貫盛りがあったときは何回も行ったんだが

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/05(金) 01:15:54.52 ID:favsRASX.net
ヤリイカって前はレギュラーメニューだったよな?
あの味も素っ気も無い

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/05(金) 04:37:05.24 ID:Wos2IomU.net
投げヤリか・・・

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/05(金) 12:20:32.41 ID:YbKhYsH4.net
イカの体液って実はうまいんだよ
歯応えとイカの旨味が楽しみだったのに今のイカは両方とも無くなって人工的に作ったみたいなものになってる

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/06(土) 08:07:13.09 ID:yU0MNLvj.net
グミや寒天みたいな無機質な食感になってる
あれをイカと言われても困る

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/06(土) 08:45:27.82 ID:c9QVBooX.net
やりいか不評だな…

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/06(土) 09:25:40.35 ID:HCjrXLXJ.net
不評と言うより期待の裏返しだ
魚べいなら他に出来ないことをやってしまう大胆さがあると期待してる

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/06(土) 12:09:09.60 ID:kh5dTlqe.net
>>758
ヤリイカの3貫あるじゃないか
ゲソとノーマルと紫蘇の葉が挟んであるヤツ
オレ的にはベストではないが定番モノよりは全然良くなった
これはリピートありだ

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/06(土) 12:19:18.82 ID:9MbPAGP7.net
今日のネタは良かったがベタほめするにはシャリがダメすぎた
あれって米研ぎを手抜きしてるのかな
口の中でべたついて妙に苦かった

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/06(土) 17:34:00.58 ID:OiipozRV.net
まず己のガンを疑え

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/09(火) 11:36:21.96 ID:O21JAM7J.net
魚べいばかり食べるとガンになるのか
気をつけないと

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/09(火) 12:47:49.18 ID:2URePo3L.net
http://www.gansozushi.com

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/09(火) 14:15:05.78 ID:LRYasSKK.net
ひな祭りのチラシ寿司はもっと大きくしてくれ

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/09(火) 20:40:43.80 ID:zt3qKgZs.net
https://i.imgur.com/cQoqICA.jpg
https://i.imgur.com/c4bZ9qP.jpg
いなり、一貫のいなりに大学芋かと思ったら、輪切りのいなりに酢飯が詰められてた
普通に大学芋と稲荷寿司がいいと思います
海老味噌ラーメンはベースの味噌ラーメンが好きだかし
海老も好きなので定番化してほしい

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/09(火) 20:44:58.04 ID:kgZib0bU.net
ちょっとそれはグロい・・・

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/09(火) 22:10:02.87 ID:lR4Y6Fxl.net
好きだかしってどこの方言だよ

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/09(火) 23:07:34.42 ID:jh63kkZo.net
>>772
こんなんだったよ
>>773
好きだし、っていうのにかが入っちゃったゴメン

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/11(木) 01:03:43.48 ID:Uem3LI4y.net
海老味噌ラーメン出たのか
これは行かなくちゃならないな
ラーメン屋には絶対行かないけどラーメンをサブメニューで売ってるところでは必ずラーメンを注文してる

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/11(木) 19:57:24.94 ID:NNnPDBfy.net
ちかの天ぷらめっちゃふわふわしてて美味しかった

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/11(木) 20:42:16.59 ID:Xau2w5Rt.net
2Km先に魚べいがある。
いつも混んでるのだ。平日も警備員配備してるし
その魚べいが、すぐ目の前に来月オープンするんだが
喜ぶべきなのか?

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/11(木) 21:01:49.31 ID:q49uc+Z8.net
>>777
うるさそうだな

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/11(木) 21:48:09.78 ID:qC68Zkif.net
>>777
魚べいのカニ味噌軍艦と、アジが大好きだから羨ましい

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/11(木) 22:06:20.57 ID:q49uc+Z8.net
昔住んでた場所にイオン出来たら帰宅するのにイオン渋滞に嵌って
嫌になって引っ越したわ

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 07:45:26.16 ID:GJQrjRC7.net
英国型出たからしばらく止める
外食は魚べい以外全て手を引いたが魚べいもあきらめた
おまえら味覚障害者のレポを読めば少しは行った気になれるから人柱として食べて来てくれ

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 11:34:30.20 ID:AjPn+Bhn.net
俺はわかってるアピール
愚か

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 12:24:35.87 ID:00R5cYCI.net
天ぷらあんまりないのね
あなごほすぃ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 17:52:30.79 ID:pSJ8Dm26.net
魚米って福島の米とか使ってないよね
関東でとれた魚とか使ってないよね

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 18:02:27.96 ID:wWbGgWx/.net
福島の米はうまくて安いとコンビニや弁当屋に大人気だ
誰でも一度は必ず口にしている

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 18:17:15.34 ID:is9ThHcP.net
>>784
差別主義者の典型って感じのレス
弱い者イジメとか好きなんだろうなぁ

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 20:27:54.99 ID:UJswK+ZD.net
>>784
>>786
自演バレバレだボケ

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/12(金) 23:44:05.61 ID:HAlKs0ls.net
>>787
ごめん、意味が分からん

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 01:16:45.84 ID:pas58ikv.net
統失だろう
気にするな

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 07:52:23.19 ID:U1dEhTMm.net
やりいか美味しかったぞ
何でここでいろいろ書かれてたのかよくわからんわ

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 10:05:06.47 ID:Nb1ZuT8x.net
↑読んでないバカ

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 11:29:45.73 ID:DM5A9EfD.net
>>791
荒らしたいだけのバカ

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 11:32:04.28 ID:kegOKXh1.net
イライライライラwwwwwwwww

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 12:01:26.37 ID:qLY0zg9m.net
そうだよー
おすし板の魚べいスレなんていう過疎地を荒らして楽しんでるキチガイがいることにイラついてるよー

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 12:05:54.65 ID:6S+FEfhr.net
本当にどうしようもない人生送ってるんだろうなと思うと悲しくなってくるよw
何が楽しくてこんなところで荒らしやってんだろうな
哀れすぎて魚べいのうんまい海鮮茶碗蒸しでもおごってやりたいくらいだわ

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 12:06:00.30 ID:st+KzUcZ.net
効いてる効いてるwwwwwwwww

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 12:07:29.98 ID:9UifUFdZ.net
今日のお昼はやりいか食いに行くぞー
あと30分我慢我慢

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 12:20:41.20 ID:OXuH/D0e.net
ここ匿名掲示板と言うことをお忘れなく
称賛の声ばかり聞きたいんだったらインスタグラムやツイッターに行けばいい

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 12:25:59.53 ID:Oyf1QzPC.net
>>798
効いてる効いてるwwwwwwwww

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 12:37:06.89 ID:gM0h+8K0.net
100円寿司最強は魚べい!
寿司ってネタより舎利が不味いと食えないのが良く解る

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 14:26:28.43 ID:3knVVqKw.net
>>799
イライラwwwwwwwwwwww

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 17:43:15.24 ID:3knVVqKw.net
効いてる効いてるwwwwwwwww

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 17:59:20.12 ID:lv0Ye74t.net
シャリがあったかいのがいいよな

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/13(土) 21:58:17.92 ID:26Jv7bOf.net
あったかすぎると、海苔がシワシワになるんだよ。

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 00:07:50.18 ID:cKitGQVa.net
嫁さんとお楽しみ中に揺れ出した
ビックリして中折れしてしまったじゃないか

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 01:29:35.12 ID:32iHOFxh.net
シャリがほんのり温かいの良いよね

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 01:36:37.52 ID:0X674awk.net
なんだかんだ魚べいが美味しいよ

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 19:20:14.34 ID:8b3pqr5p.net
霜降りにしん食べた人いない?
すっぱいやつ?

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 19:35:10.09 ID:Wt091fJ6.net
しめ鯖っぽい
魚べいのしめ鯖はもともとしめ鯖っぽくないけど
そのしめ鯖っぽい

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 19:55:49.53 ID:pIkzwNEY.net
>>808
酸っぱいし
冷凍したからなのかスポンジみたいで不味いわ
普段、釣りたて食べてるが別物だわ

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 20:20:08.80 ID:8b3pqr5p.net
>>809
>>810
ありがとう、食べるのやめておくw

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 20:22:43.46 ID:pIkzwNEY.net
いわし、サンマが生で出せるんだからニシンも生で出せば良いのに
ニシン豊漁で安いし

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/15(月) 10:25:54.63 ID:R1/Mud2f.net
さんま冷凍だよ
前の年のさんま

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/15(月) 19:44:47.29 ID:3asanAPq.net
カニの味噌汁不味いわ。臭いわ。

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/15(月) 21:57:14.67 ID:tuRufHoK.net
そういや魚べいってウニないな

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 01:51:41.94 ID:2YqKk4cC.net
ウニあるよ。一貫の四角い高級皿のやつで。
いくらも一貫で高級皿のあるよね。アプリのメニュー欄にないけど、店舗によるのかな。

今日いったらエビラーメンなくなってた
ほんと期間限定は一瞬でなくなるなぁ。
たまーに期間限定一貫100円でウニがあるときもある。

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 10:04:55.51 ID:blxa0WvV.net
フライドポテトは回転寿司チェーンの中で郡を抜いてクオリティ高いねここ 

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 10:36:10.70 ID:BR9t1Ea3.net
郡てw

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 12:14:00.31 ID:IxB99rwQ.net
何がおかしいんだ

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 14:15:06.79 ID:fO7Yzb8G.net
群を抜く

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 14:32:21.25 ID:WnFGn91n.net
魚べいのフライドポテトは確かに美味いな

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 15:23:12.11 ID:o61Anjrf.net
アジ

ポテト

このスレで出てきた魚べいの群を抜いてるトップ3。。。

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 15:57:01.67 ID:dL+0DKir.net
>>822
茄子が無いのか
フン!
味のわからん奴じゃ!

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 16:21:05.40 ID:BR9t1Ea3.net
>>823
俺もここの茄子は好物で、行けば必ず2皿は食うけど、残念ながら茄子そのものではカッパのほうがやや上を行ってるわ。

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 16:43:49.00 ID:TKBMfAax.net
茄子美味しいよね。3貫なのもポイント高い

あぶらぼうずを食べてみた
名前の通り脂がすごい
ガスバーナーのガス臭がきつかった
炙りすぎ?
https://i.imgur.com/3KYymk2.jpg
https://i.imgur.com/P5jJaHz.jpg
https://i.imgur.com/pbViq26.jpg
うには220円であったよ

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 17:15:41.88 ID:KTwNZbSR.net
フライドポテトは美味いんだけど、オレが頼むと両隣がいなくなる
匂いが嫌なのかと頼みづらい
最近は1席空けるから頼みやすくて旨い

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 17:19:52.52 ID:TyCjuK+h.net
魚べいって公式HPに載ってないものが店に行くと置いてある
また他の店で置いてあるものが自分の行く店で置いてないことがある

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 17:45:32.97 ID:BR9t1Ea3.net
>>827
思うに、全店で取り扱いできないメニューはHPには載せづらい、ということもあるだろうね。

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 20:09:50.26 ID:fL2uGRw1.net
なんとなくだが魚べいは忍耐力と克己心が要求されるようでくつげない
吉野家で牛丼食べてくつろげないものと似たものを感じる

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 20:44:25.82 ID:BR9t1Ea3.net
>>829
魚べいでそんなだったらスシロー行ったら発狂すんじゃないの?
未だにあのチンタラコンベアで注文品横取りやら咳クシャミ喋りツバかけ放題ぞ。おまけにやたら混みがちで待ち時間ハンパないし。

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 21:13:00.51 ID:NHjHJo73.net
ウチの方はスシローガラガラなんでね
いつも駐車場が空いてるからすぐ分かる

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 12:22:11.96 ID:7UZFe42z.net
今年初うおべい

マグロ劣化
サーモン劣化
ハマチ安定
アジ最高

シャリは相変わらず美味いんだけど、ネタの品質の上下が激しすぎる

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 15:28:04.24 ID:U6cM5ubV.net
元気寿司チェーンで会計ミス 1皿44円過剰に代金発生

元気寿司は、回転寿司チェーン「魚べい」61店舗の一部商品に会計設定ミスがあったと発表した。
対象期間は2月3日〜14日。設定ミスがあったのは「銀だら」。メニュー表には100円(+税)と
表記していたが、会計システムは140円(+税)になっており、一皿あたり税込44円を過剰に
受け取っていた(テイクアウト、ネット予約、宅配、出前館は除く)。今後はシステム設定の管理体制を
見直すと共に、再発防止に努めるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0854741ff5ccf14ddb6e63f9fd39716a7a6df3d7

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 15:34:30.90 ID:DBhPq7F/.net
>>833
これなあ、アプリ開いても未だにお知らせ来てないんだわなあ・・・

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 16:55:06.53 ID:Fe3OQGcb.net
あほんだら

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 17:56:21.52 ID:Lvu/s+bK.net
アジ食ったことなかったけど魚べいで初めて頼んだらめちゃくちゃ美味しくて感動したで

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 17:57:00.99 ID:D80pANf8.net
一貫物のクオリティーが低すぎる
一貫物=コスパ激悪の印象が出来たから新メニューが出ても注文しなくなった
アジは鮮度がやや落ちたように思える
定番メニューのイカはなかなかクオリティーが上がってきた
更なる健闘を期待する

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 19:57:52.83 ID:ZxcbCK6I.net
不祥事は無かったことに
当然返金も無かったことに

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 12:27:38.65 ID:eKgyIYmh.net
あぶらぼうず美味かった…

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 13:21:22.42 ID:uF8nCsJu.net
よかったな・・・ぼうず

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 16:47:51.95 ID:0Rye0YQL.net
スシローかボッタクリモードに入ったようだ
魚べいも少なからずその傾向がある
まさか経営者同士談合してサービスと回収を合わせているのではないだろうな
シルシルミシルの上田のように白いバスローブを着て葉巻をふかしながら談合する光景が思い浮かぶ

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 02:55:22.96 ID:cIiE32MA.net
マツコが飲食店は築地に近いから美味しいとは限らないと言ってたのがウケた
あれだけスポンサーの圧力に弱いマツコが強気に出るのは珍しい

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 08:00:59.18 ID:T9N3ZAR9.net
スレチ

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 08:04:07.79 ID:9GUK3gai.net
築地に近い店と言うのは回転寿司も多分に含んでいるんだよ
ゆとりはそれくらいのことも分からないのか

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 11:44:36.81 ID:AeC6paWH.net
スレチ

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 11:54:53.39 ID:Y60QBqdO.net
自分の気にいらない話はすべてスレチ扱い
子供だな(笑)

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 12:23:04.24 ID:rfU9r4JB.net
今晩、茄子を食べに行くか

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 17:23:30.25 ID:6VZRhXD6.net
そう言えば前によく行ってた魚べいのカウンターは入り口の扉が開くと外から冷たい風が入って来てブルブル震えながら食べたものだ
あそこなら換気抜群だからコロナの心配はまずない
寿司の出来不出来の波が大きいから行かなくなってしまったがまた行ってみようかな

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/22(月) 19:37:50.53 ID:ari5zxiP.net
魚米って産地ってどこで見れる?

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 23:59:52.09 ID:oQGh3YNn.net
福島原発やばいことになりつつあるから不安だよな

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 00:06:40.43 ID:SntyMF1R.net
誰もそんなこと言ってないけどな
少なくともここ最近のスレには書いてない
ホントに病気ですね

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 08:37:44.52 ID:88hrzD2g.net
神戸広島あたりの輸入業者は火事場泥棒やって儲けてきた
三陸で水揚げした魚介類の評判を落とせば輸入ものが売れて自分らが美味しい思いをする

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 10:52:09.05 ID:BbXVrDiA.net
スレチだろ

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 11:02:51.89 ID:88hrzD2g.net
>>849 >>853
自演乙

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 16:49:50.89 ID:G8Y+Fyoz.net
本当の鰊
https://youtu.be/H2v1_Rz06v0

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 23:15:03.23 ID:iTop0weg.net
来月、近くに新規オープンするんだが
1km先にもあるんだけどなぁー
まぁ、楽しみではある

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 00:08:49.83 ID:KAnysvwd.net
チャリンコしかないのかよ貧乏人

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 00:46:57.91 ID:l+2ibozr.net
>>857
いきなり自己紹介はじめてどうしたの?

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 02:16:54.44 ID:KAnysvwd.net
ダ埼玉人かよ
お前らは道端の草でも食ってろ

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 09:08:04.14 ID:wTi4heNE.net
>>858
キチガイだから触っちゃ駄目なやつや
>>856
羨ましすぎる…

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 11:16:59.09 ID:yUm2I5No.net
魚べいてトイレあったっけか
トイレない店には行く気がしない

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 16:48:25.69 ID:eRv5hUvS.net
トイレの無い飲食チェーン見たことないわ

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 17:20:08.65 ID:ovR4f+al.net
テナントによっては集合トイレ?みたいなのもあるよね
近所のもモールの中だからトイレが妙に遠い
ぼっちで行くからトイレは先に行くか、食い終わってから行くしかない

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 19:37:27.53 ID:XuSEx9wZ.net
スシロー、京樽買収 吉野家から全株取得、完全子会社化

スシローグローバルホールディングス傘下のあきんどスシローは2月22日、持ち帰り専門店の名称を
「スシローTo Go」とし、全国に拡大すると発表した。拡大するテークアウト需要に対応。
2月26日に「JR我孫子駅店」(千葉県我孫子市)を出店する。2021年中に10店舗以上の出店を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d24d541cf10f90673b5a3f2877b47096b9c8a0

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 20:43:32.65 ID:w+5L00wW.net
>>864
スシロー統合か

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 02:04:59.39 ID:h/b9mIlJ.net
あれー?まだ冬の味覚フェアやってるの?
もう世間は春なのに…フェアの回転前はもっと早くなかったっけ?

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 02:31:27.91 ID:1ywHLGU3.net
梅の花が咲いてるよな
紀州梅のデザートが食べたいよな

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 14:44:35.96 ID:PCHZxkj9.net
原産地一覧みたら貝だけはっきり北海道ってかいてあったが後は日本としか書いてなかった
どの県か書いてくれよ

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 15:07:41.27 ID:Q6KS56Gz.net
3月のaupayキャンペーンは対象外みたいで残念

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 15:20:36.81 ID:PCHZxkj9.net
>>866
やりいか食べづらかった

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 16:34:49.51 ID:hBM649k/.net
ひな祭り終わったらフェア即変わると信じたい

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 02:27:39.72 ID:3xTOOOeG.net
>>868
その日ごとに産地が違うんじゃね?

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 09:10:50.84 ID:4nGX+oAC.net
スシローにはスレチと言わないのかよ
さてはおまえはスシローの工作員だな

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 09:18:42.34 ID:0wuhp0HS.net
>>845
おまえのことだよクソ土人

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 10:47:28.27 ID:YX0JCrVq.net
スシロー何か下の下だから行かないけどな

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 00:25:05.75 ID:/jnMzIWV.net
>>856
誘致したの俺なんだが

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 00:27:06.81 ID:/jnMzIWV.net
>>873
となりのスジローの偵察部隊

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 14:48:17.61 ID:onVZHx2n.net
フェアきましたねー

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 15:00:59.63 ID:NHnsa6Yv.net
揚げ物は揚げなくていいよ
油ギトギトの天ぷら食べたら気持ち悪かった
オーブンで加熱するだけの方がうまい

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 16:09:36.62 ID:xprOY/I3.net
今日からフェアかよ!
夕飯の予定変更!魚べいへ直行!!

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 16:57:32.51 ID:dWt4ixji.net
定番も変わったんだね
何が変わったか分かる人いる?

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 17:07:44.59 ID:HFxnIm6S.net
今いるけど何が変わったんだろうね?
定番の何が消えて何が増えたかは店員にしか分からないんじゃってくらい変わってない

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 19:06:05.50 ID:NHnsa6Yv.net
リニューアルだから廃止や新メニューはないってことだ
二貫が一貫になったとか違うネタを組み合わせるとかだろう

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 20:24:19.11 ID:ADNJB48s.net
地域ごとに値段違うんか

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 21:38:32.48 ID:+gNrgaah.net
魚べいでバイトしてる人、冷凍ポテトの業務用の商品名おしえてほしい
ほんとうまい

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 21:51:14.49 ID:JL98bqyG.net
相変わらず魚べいの盛りはすごいな
大人しく軍艦にすれば良いものを……
食べにくくて仕方ない、美味かったけど!!
https://i.imgur.com/0rAl1fw.jpg

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 14:09:33.02 ID:MhkBrCIB.net
さより薄っっす…あじとかいわしはデカイのにがっかりした

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 19:40:57.08 ID:EIlNSmEU.net
来てないのに○になってるの複数発生
壁側の席で店員さんの話してるの聞こえてくるわ
酷いで尼崎店
多分来てないの気付かず金盗まれてる客多いんちゃうか

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 20:49:35.79 ID:jADDvE3o.net
日本語でお願いします

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 20:58:49.70 ID:xLOLOBtl.net
来てないのに○になってるの複数発生
→注文した寿司が来ていないのに○(提供済み)になっている事案が複数回発生しました

壁側の席で店員さんの話してるの聞こえてくるわ
→壁側の席だと店員さんがおしゃべりしているのが聞こえてくるなど

酷いで尼崎店
→酷い有様ですよ尼崎店は

多分来てないの気付かず金盗まれてる客多いんちゃうか
→注文した寿司が来ていないのに気付かずに余分なお金を取られているお客さん多いんじゃないでしょうか


訳・通りすがり

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 21:18:35.96 ID:te4YsHr/.net
ぶっちゃけ魚べいはフライドポテト以外褒められるところがない

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 21:30:19.85 ID:A+p809Ls.net
ポテト美味いの〜?
クリームコロッケは美味かったから期待しちゃうよ〜?

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 21:31:07.71 ID:jjeDxCmi.net
そうそう、クリームコロッケ出すならソースを用意してくれ!
甘ダレは合わないしそのままじゃなんか味気なかった!美味かったけど!

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 22:19:30.01 ID:HX+WNfPd.net
>>890
賢い子やなあ
そういうやり方で不正に売上取ってる可能性あると思います
店内だけだと隠蔽するから地区担当や監査入れたほうがいいよ元気寿司グループさん

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 22:20:59.03 ID:HX+WNfPd.net
>>833
って直近でこんなのあったな
社内で常習化してる手口なのかもな

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 22:44:42.50 ID:jADDvE3o.net
>>890
丁寧にありがとうございます

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 01:30:46.16 ID:LruOojFw.net
https://i.imgur.com/sgR2X1m.jpg
https://i.imgur.com/N3mlvPW.jpg

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 04:32:18.40 ID:y5oK8MMe.net
>>897
オープンから一週間はネタが大きく新鮮だよ
茄子がメインだけど

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 12:34:48.78 ID:fKDKuRzl.net
甘ダレを一番手前に置く馬鹿店員は気が効かない
醤油かと思って間違ってマグロに甘ダレをかけたときは涙目で食べてるじゃないか

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 19:24:58.35 ID:6VMifosr.net
>>887
かっぱも2年前の半分の大きさになってる

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 17:25:10.64 ID:jODKgFM9.net
>>897
名古屋西区のミユキモール?

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 02:52:19.59 ID:I2X9kufA.net
>>900
となりのの河童へ偵察に行ったら、さより廃止の抱き合わせ300円

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 03:17:01.79 ID:D3mxAKxF.net
>>897
若葉っぽい外装だな

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 03:29:56.75 ID:D3mxAKxF.net
>>891
ケーキが安くて美味かった頃
https://i.imgur.com/CCAFoXw.jpg
https://i.imgur.com/DYqIKx5.jpg

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 19:51:50.73 ID:obo3FSIL.net
https://i.imgur.com/9G3fRRZ.jpg
ゆめかさごの天ぷら美味しかった
高級魚じゃなかったっけ

https://i.imgur.com/9qlzSK6.jpg
さよりは小さい細い魚だからネタがしょぼいの仕方ないかも
https://i.imgur.com/Xcp2qta.jpg
さわらは生臭い
https://i.imgur.com/naYFFb3.jpg
シラスと桜エビ、下に海苔でも敷いてくれたら巻いて食べられるんだけど、ちとたべにくかった
https://i.imgur.com/hFXWyDA.jpg
https://i.imgur.com/30B9Uz6.jpg
ゲソ明太あぶり、ちょくちょく期間限定で出てるやつまた出てるいっそ定番化して
フライにソースほしい人はサービスの欄でソースとかポン酢があるよ。頼めばいいよ

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 20:10:18.32 ID:cCoxcHhf.net
見にくい

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 20:22:05.66 ID:IYx7rUfL.net
カサゴの天ぷらあるのか
食べたことないけどこれは楽しみだ
赤身の3貫180円もいいな
ウニもうまそう
とりあえず明日行ってみよう
今夜は夜食止めないと

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 20:30:11.13 ID:K16a0Hmn.net
>>907
赤身3貫180はやだな
二百円で4貫のが得だ

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 20:38:13.69 ID:IYx7rUfL.net
>>908
ホントは150円がいいとオレも思ったけどモノが良ければ180円でもいいかなと思ったんでね
320円ならハズレ確定だから注文しない

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 00:12:42.92 ID:shrRXIcA.net
炙り明太系はハズレないよなぁ
ほんとおいしい

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 04:12:48.99 ID:wuw4JUB0.net
>>907
はまなら、かさご天ぷら2巻90円だぞ、味はまあ普通
のどぐろ、かさご、ほうぼうも当然生に限るな

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 04:51:19.08 ID:+5SWcLXO.net
そこでなぜにはまをぶっこむ
アタマおかしいのか

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 06:55:26.86 ID:UItn4vbL.net
俺より歴が浅いお前がまだ夢見て食べてないと思ってなw
何処でもあって食える、はまでもあるよと知らせたのみ

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 17:47:32.82 ID:ZYi79KGW.net
>>885
ハインツだよ

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 18:23:55.87 ID:XJ50Ep+M.net
>>913
味は普通で10円だけ安いからと勧められてもハア?ってなるわな
両方食べ比べてはまの方がうまいならまだ分かるがそれもない

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 04:48:16.70 ID:DuNryyvt.net
自称経験値高い常連客が一見客に講釈たれようとしたら逆にアホ扱いされたでござるの巻

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 08:22:47.71 ID:pqzl8A9z.net
50円引きのレシートクーポン
ただでさえセコいのになぜか郵便番号の記入を求められた
それを聞いてどうするんだ……?

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 09:04:01.59 ID:QKrN7+/5.net
>>917
そりゃその店の商圏を把握する為でしょ。

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 09:16:00.07 ID:7yfhmNVi.net
魚べいは土地は借りて建物は自前で建ててるよな
閉店しても建物は売れるからあんまり損はしない
魚臭いのは専門の業者に消臭させるのかな

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 17:30:00.93 ID:5PhgjeNG.net
他社に比べてフェア商品のパンチが弱いなあ

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 17:43:00.33 ID:5PhgjeNG.net
レギュラーメニューが美味いからまあいいか

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 18:44:47.47 ID:5PhgjeNG.net
鶏白湯うまい
汁全部飲んでしまった

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 21:59:35.04 ID:+Fs7KGH6.net
期間限定で手巻き海老天があるけど、海老天巻きの下位互換じゃん必要あるのか
予告で特大ほたてきてたけど、一皿242円ででかいっていってもスシローの一皿100円ジャンボフェアだったやつくらいだと思うと食指が伸びないかな…
大トロ198円はそこそこでかいのかな

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 22:25:32.17 ID:j+qUjO5M.net
ホタテはミニ丼がコスパ良かった

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 23:27:49.53 ID:L7lDmwox.net
マグロとアジだけ食え

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 00:41:16.30 ID:OwQKyB4B.net
>>925
バーカ

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 02:23:10.00 ID:HA2Hw0/W.net
>>924
あれはむしろ物足りなくなった
2000円出すから十杯分を一つの器に盛って出してくれと言いたくなった

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 09:20:11.52 ID:vhCSNYjH.net
魚魚べいべー魚べいべー魚魚ベイベー魚べいべー
魚魚ベイベー魚べいべー

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 11:17:53.34 ID:BaHpw0zC.net
魚べいは仕入れが弱いのかねえ
時期によるネタの優劣が激しすぎる
最近は潰れた元気寿司時代からあまり成長してないと感じる

シャリが美味いから通ってるけど、我慢の限界があるぞ

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 11:47:18.98 ID:GBqqI7nt.net
魚べいよりシャリがまずい寿司を食べてる味障がどや顔だと?

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 13:08:51.17 ID:epnUnWkQ.net
フライドポテトがほんとうまい

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 15:13:47.74 ID:m8JmZigt.net
魚べいは基本のメニューが美味いから期間限定の当たり外れの大きさは許容できてしまう
サヨリとかこんなん食うならアジ食うわ!ってなるやつ

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 15:30:24.25 ID:bL6ZEK3+.net
昔なら貝の盛り合わせも100円だったろうに今はお得感ないね

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 23:15:43.78 ID:4if0kG7h.net
50円クーポン出してくる人は乞食って呼ばれてる
あんなの恥ずかしくて出せないよ。5%引もわざわざ車に戻ってまで取ってくるし

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 23:59:44.71 ID:eTpP61Bn.net
ルーレットが当たらん

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 14:17:09.88 ID:sIKDeWRQ.net
>>934
車戻ってまで取ってくるのはなかなかすごいね
1万円以上食べて、かつ車をめちゃくちゃ近くに止めててどうかってレベルかなぁ
自分のことを知らん人に乞食とか呼ばれてもそれは全く気にならんけど

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 14:54:52.16 ID:NXEPcBPZ.net
アジへの熱も冷めてきたから魚べいに足が向かない
天ぷらやフライかうまいからまた通い始めたら好きなものだけ販売終了になってるのがほとんどでどうやら魚べいには歓迎されてないみたいだ

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 15:08:25.99 ID:vg0PaqvE.net
魚べい美味いな
ネタもいいと思うけど、シャリがフワフワでバランスがいいと思う。
基本のメニューに外れが無い。ちゃんとお寿司してる。
かき揚げ蕎麦も美味。
お気に入りになりました。

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 15:14:38.18 ID:NXEPcBPZ.net
すかさず持ち上げるレスが入るとはこのスレもネット工作員に監視されてるのかな
業者が立てるスレはワッチョイスレになるのが通例だからここもいずれはそうなるのか

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 16:35:41.93 ID:RM3B0FqI.net
>>939
他の100円寿司が不甲斐ないだけだ
魚べい以外は食うに値しない

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 16:54:41.53 ID:Jb3acA/d.net
地元に帰ってきて久しぶりに食べたがアジが大きくて良かった

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 18:56:30.64 ID:Q0fxsXk7.net
カウンター席に案内されてボードをピコピコ押してると向こう側から子供のキャーキャー騒ぐ声が聞こえて来たときの絶望感

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 19:49:56.31 ID:4ZAEoRUJ.net
ボッチ客だからって他人をうらやんで絶望せんでもええやろうにw


行こうかと思ったらもう20時になる
今日も行きはぐったな

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 21:38:51.34 ID:Q0fxsXk7.net
きめえんだよデブ

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 22:00:12.66 ID:B8Z9rtAI.net
最近のジジババは2、3皿しか食べないやつ多いなぁ
そういうやつに限って1時間以上テーブルで寝たりするからまじで困る
田舎だからかな

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 01:53:51.64 ID:VT98vaGI.net
南まぐろ上赤身3貫、濃厚で良かった

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 02:14:17.52 ID:YKQk29un.net
150円じゃないとダメだってスネてるヤツいたな(笑)

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 21:36:24.25 ID:MHjBHQWq.net
マグロ、サーモン、ハマチ
この100円基本ネタだけは常に上物を頼む

今はみすぼらしくてアジくらいしかまともなのがないぞ

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 21:58:19.89 ID:wieoq8ug.net
どこの店舗の店員が可愛い?うほ

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 22:05:57.16 ID:ZqiIkced.net
かわいい店員いたのにいなくなった
定着しないのか?
バイトの子を社員がつまみ食いしてないか

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 23:24:58.90 ID:Sk4w4XZ6.net
ここのハマチは不味い

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 23:49:01.75 ID:vrssbA7T.net
スシローと魚べいは親会社同じだけどスシローの方が美味しい

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 23:56:42.28 ID:AwspGlAo.net
ネタにもよるとは思うけど、俺は魚べいのほうが美味いと感じる。
レーンの違いによる安心感の差も絶大だし。

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 23:57:47.15 ID:LSPpU07s.net
フライドポテトはスシローは微妙だったな

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 00:19:05.25 ID:L3TGZiNZ.net
>>952
え?同じ?スシローが元気を傘下に入れたかったけど振られたんじゃなかったっけ
統合してたら多分もっとネタもシャリも小さいぞ

種類こそ少ないし飽きるけど
シャリの旨さとアジとマグロのデカさとすぐ届く仕様でこっちに軍配

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 00:19:56.82 ID:WndwPu/I.net
IDコロコロ文体一緒(笑)

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 00:31:38.40 ID:CqoFLKJa.net
>>955
関西のケチなだけのコメ会社に乗っ取られたんやなかったっけ?
それ以来、ネタは小さくなるしシャリは不味くなるし、あちこち経費削減で悪いことばかり

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 00:46:01.12 ID:mrUlB1hd.net
どうでもいい
うまくて安くて衛生的ならどこの会社だろうが知ったこっちゃない

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 02:15:33.98 ID:Ic+kSB0V.net
福島産とかいいよね

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 03:35:32.50 ID:ujmyYNBB.net
>>959
普通に魚の美味しい地域だしいいと思うけど、魚べいだと何か対応しそうなのある?
フェアメニューで東北フェアとかやってくれたら面白そうだけどね

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 14:19:29.03 ID:NGJTL2hT.net
>>959
放射能汚染されてる魚はちょっとむりかな

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 14:29:01.81 ID:NE0UGtMM.net
魚べい本当に好き
これで店内BGMがあれじゃなかったら最高

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 16:14:56.45 ID:IqdgyE+u.net
>>961
既にあなたの頭が汚染されてらっしゃるようですね

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 19:12:03.63 ID:wMXa/kFx.net
>>951
マグロだめになってきてるわ

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 19:12:37.36 ID:wMXa/kFx.net
>>959
吉野家じゃ?

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 19:13:01.27 ID:wMXa/kFx.net
>>955
スシローは海鮮三崎だそ

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 00:27:51.33 ID:GdiOOSuV.net
IDコロコロ自作自演バレバレなんだけど

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 15:48:14.41 ID:vexclIzu.net
ルーレット8皿だから確率1/8のはずなのに体感で1/20以下なんだが

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 19:20:23.07 ID:7BDqR7B0.net
最低でも1000回は回して、データ取ってから公表してくれよw
たくさん回せば1/8に収束するかもしれん

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 19:29:59.80 ID:vexclIzu.net
だいたい1回行くと2000円くらい食べるから、1000回行くと、、、

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 19:30:26.92 ID:la46O7Jh.net
個人の体感の話なんだから別にいいだろ

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 19:42:25.42 ID:i6gbRIbC.net
>>968
オレもそう
当たりの隣のマスでいつも止まるからランダム設定のわけがない

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 19:43:57.62 ID:xptMH7hg.net
平日は当たらないが土日に行くと3連チャンで当たったりしない?

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 19:49:18.18 ID:i6gbRIbC.net
20回に一回当たりだと5%
5%のさらに5%だと実質0.25%が割り引きになる
2000円で5円の割引きって意味あるのか
だったら100円皿一枚サービスの方がいいな

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 20:32:28.22 ID:XuHRsEIX.net
俺はガチャコインにした
卵の寿司のキーホルダー出た。
自分じゃ絶対ガチャしないから
めっちゃ嬉しい。

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 20:49:39.46 ID:TS3k/4je.net
ガチャってここもくら寿司みたいにガチャやってるの?

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 22:50:23.78 ID:XuHRsEIX.net
>>976
入口にある本物のガチャポン
100円の代わりに使えるコイン

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 23:37:31.50 ID:R8ZA3unO.net
数年前は当たりの確率が今よりずっと良かったような

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 23:55:55.60 ID:S/QtoX4h.net
店員さん名札にキーホルダー付けてるよね、かわいい

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 10:13:08.85 ID:d2lOE9hx.net
三回に一回は当たってたような記憶がある
今みたいなシブチンならやらない方がいい
キャンセルボタンを付けてスルーできるようにしてくれ

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 11:37:40.84 ID:d2lOE9hx.net
いや二回に一回当たってたかも
ルーレットゲームやって不快になった記憶がない
今はルーレットが出てくるだけで気分悪いからメシまでまずくなる

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 16:45:09.07 ID:DyZ/wc9B.net
今は対象外のケーキすらあるしな

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 17:45:10.40 ID:u9gWfJMB.net
こういか
めちゃうまかった

いくら値上げした?

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 19:47:43.23 ID:fIjHRdcE.net
食いに来たけど客が多くて草
仕事帰りだと20時閉店は早すぎて慌ただしい

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 19:53:30.84 ID:+DvwnAvx.net
平日の15時が至高

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 20:55:42.78 ID:T1PvdzRx.net
年金ジジババがひまつぶしに寄るのが3時頃
朝早起きするジジババは開店と同時に店に入るが寝ぼすけジジババは3時頃に昼飯を食う

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 22:49:08.16 ID:6K8hJpwC.net
年金支給日は来月なんだよぁ…

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 17:39:02.34 ID:mia1Ewl0.net
害国人の多い寿司チェーン

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 15:08:05.70 ID:jjxETSjF.net
※ 次スレ
【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1615961160/

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 11:09:21.15 ID:Fiptklw9.net
ネタの品質のブレが酷いから、最近近所にできたスシローに浮気してみたがもっと酷かった
ネタは薄い小さい、シャリは不味い

魚べいはがんばってたんだな…

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 16:00:32.87 ID:Lr4bmjml.net
ネタはそれなりに維持しているのと、劣化しているのがあるから何を選ぶかが大事

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 16:21:15.16 ID:w8cEd9r1.net
基本的に定番メニューはハズレ無しw
期間限定は博打

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 18:05:25.39 ID:8ZWR900K.net
本日 新規オープンしました。
https://i.imgur.com/UdX7X9O.jpg

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 18:21:34.80 ID:5+mgRSnd.net
>>993
ミユキモール店?たくさんお客さん入るといいなぁ。

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 18:22:51.62 ID:5+mgRSnd.net
>>994
あと中の人頑張れ!春休み中の開店、自粛からの時間延長大変だよね。

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 19:24:31.52 ID:0xISATz8.net
>>990
スケローなんか比較対象じゃねーよ

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 19:26:17.12 ID:C4Yu5JWr.net
>>991
茄子が1番

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 19:59:12.13 ID:iEcrXNy5.net
いやいやポテトが1番っしょ

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 20:18:52.86 ID:zpT8X0T4.net
質問いいですか?

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 20:18:59.00 ID:zpT8X0T4.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200