2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平日】はま寿司 38皿目【90円】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 02:41:34.64 ID:rnGnrVyC.net
 
ーーー 前スレ ーーー
【平日】はま寿司 35皿目【98円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1581937800/
【平日】はま寿司 36皿目【99円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1600362426/
【平日】はま寿司 37皿目【90円+税】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1607071786/
 

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 14:17:03.92 ID:FF9mWpxX.net
クラムチャウダーないじゃん!
でもアジの天ぷらが美味しかったから良しとしよう

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 14:29:28.88 ID:c/Vc7MsW.net
うちの近所でもクラムチャウダー無かった
あわびも無い、銀鮭も無い、フォンダンショコラも無い。なんかひどすぎ。

これが17日まで続くのか・・・

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 20:37:05.82 ID:bgSCVqQ9.net
クラムチャウダーって結構前からやってなかったっけ

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 20:57:05.74 ID:qTq/e+G8.net
前もすぐ無くなった
今回も食べられんかった

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/14(日) 21:05:39.31 ID:z9PVh/RU.net
>>4
11月にやってた

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/15(月) 02:29:44.68 ID:Wwf+ww1s.net
タコのから揚げはまだー?

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/15(月) 23:34:38.13 ID:+AEKosbs.net
タコの唐揚げスーパーにあった

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 12:33:18.94 ID:5SKPGJ4A.net
久しぶりに来てみたら
ほぼ血合いのブリと筋まみれのマグロ
酷すぎる

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 14:06:41.34 ID:Yj14G9sS.net
魚べい行った後にはま寿司行くとネタがちっちゃくて悲しくなる

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 14:23:42.04 ID:eLDQl4mZ.net
赤にし貝は何で無くなったんや

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 18:58:38.59 ID:rPZ6HyU1.net
クラムチャウダー、結局食えてない

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 20:20:48.34 ID:ad+786SE.net
悲報 はま寿司品切れ多い

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 20:26:01.55 ID:tryTMQmI.net
>>11
明後日18日から復活する

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 20:28:43.51 ID:+qiT7fJw.net
今日の中トロは外れだった。前にあったハラミみたいだったから
損した気分

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 22:18:43.61 ID:dqoGzyw+.net
漬けサーモン復活しないかなぁ

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 22:27:42.97 ID:QqMizIG5.net
貝好きだから、次のフェア楽しみ

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/16(火) 23:51:25.16 ID:5frgjZlA.net
18日から
ttps://image.entabe.jp/upload/20210216/images/hamasushi01.jpg
ttps://image.entabe.jp/upload/20210216/images/hamasushi02.jpg

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 00:01:47.53 ID:4BtDILcv.net
>>18
3/3までか
それまで売れ切れごめんこないよな?

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 00:29:32.59 ID:DWUSdQ7I.net
これだけかよ

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 03:23:45.94 ID:Ly54UKgv.net
ゼンショーのゼンショーらしい脳みその小ささ

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 13:12:47.30 ID:IxUDke4R.net
カキフライ軍艦ってまだメニューにありますか?

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 13:16:12.98 ID:BJqS/w8Q.net
>>22
ネットで見るメニューには載ってるけど、実店舗ではどうかな?

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 15:03:16.44 ID:RTQOd1Wh.net
ポン酢がゆずぽんず四国風に変わったよ
それだけ

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 18:27:57.55 ID:C3QcTgT0.net
クラムチャウダー昼すらなかった

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 18:28:41.80 ID:C3QcTgT0.net
チカラ飯グループのが全焼したが

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 19:45:42.51 ID:0Qz3b6qC.net
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/press_fair_0218.jpg

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 19:53:58.77 ID:1BV9lzEl.net
>>19
来週の月曜日は下手するとやばいかもね
土日で…もありうる。今週中なら必ずある
土日混むから木か金に行っとけ

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 20:40:08.29 ID:vIyQLm8v.net
焼き鳥なんかメニューにあったっけ

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 20:47:55.19 ID:yIUVvZ3w.net
今日久々に行ったら平日でも90円じゃなかったわ
昔は平日90円だったのに今もうそうじゃない店舗もあんだなぁ騙された感じする

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 21:18:32.20 ID:ik5duT/d.net
はま寿司の黒毛和牛て美味しいの?久々行くか悩む

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 21:30:56.75 ID:9ZKAyJfv.net
>>30
お店どこ?
まさか言えないってことはないよね?

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 22:08:40.38 ID:CsFxXRCp.net
>>25
お店どこ?
まさか言えないってことはないよね?

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/17(水) 22:16:40.58 ID:kzLVjREy.net
>>29
二本で160円

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 00:56:13.40 ID:pa9ZVQw1.net
この前黒毛和牛100円だった時すぐ品切れになったから今回は早目に行こうかな
まぁ店舗によるんだろうけど

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 03:16:43.03 ID:B6jQI1v8.net
ttps://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/press_fair_0218.jpg

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 08:36:57.66 ID:bewFrFhV.net
結局フェアの商品の準備数が少ないんだろうね

期間限定商品が安定提供しにくいのは仕方ないとしても、
期間前半ですでに品切れで、その後ずっと入荷無しってのはどうよ

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 11:27:57.22 ID:1+GAMts+.net
今日の新聞にチラシ入ってた?
俺の地域は入ってなかった…

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 12:15:43.15 ID:9e0KoDA/.net
>>38 俺もなし。因みに茨城。場所どこ?

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 14:06:10.19 ID:1+GAMts+.net
>>39
石川
このチラシは地域限定か?
https://i.imgur.com/HDsUe5R.jpg

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 14:18:05.72 ID:VNRqD/8n.net
すじこなんてこのチラシの半分の大きさも無いぞ。手毬寿司状態。

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 14:19:05.63 ID:v8DFVvhU.net
>>31
1週間以内にはなくなるから悩んでる暇ないぞ
食いたいたら今週中に行け

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 14:45:34.91 ID:e20cwT4G.net
来週になったら牡蠣茶碗蒸しクーポンくるかな

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 15:35:16.97 ID:nzmTlUJk.net
あんこうの天ぷら、いつ行ってもなくて、まだ食ってない
美味かった?

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 16:04:34.81 ID:bifedqxV.net
パサパサしててイマイチだった
イカ天食べたほうが幸せ

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 17:07:54.61 ID:8O3TihQe.net
うちのとこのあんこうの天ぷらはふわふわで美味しかったな
店舗で当たりハズレ多過ぎだよな
出先でハズレ店舗当たったことあるからわかるけどさ

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 20:51:36.68 ID:DEjqECdO.net
黒毛和牛に釣られて久しぶりにはま寿司行ったらマグロめっちゃデカくなってんのな
近所にスシローしかないからほとんどスシローばっかだったけどはま寿司最強だわ

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 20:56:32.45 ID:sMPjvkwE.net
ホタテ、赤貝、赤にし貝は広報写真より大きかった
赤にし貝美味しいからリピする
平貝は気持ち小さく感じたが、噛むほどに旨味が溢れて美味しかった
ホタテは炙り醤油を頼んだら、醤油の味が濃過ぎた、これは失敗
牛は厚いのは良いが、冷えていたので硬かったけど、口の中で温めて、噛み締めたら美味しかった
個人的には今回のフェアは嬉しい

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 21:44:26.01 ID:d7o95gEU.net
明日か明後日食べるわ黒毛和牛
前回食えなかったし前回の黒毛和牛ののぼり見て5年ぶりくらいに
はま寿司ちょこちょこ行くようなったし

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 21:59:36.74 ID:4ftP6mHR.net
Paypay のクーポン使えよ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/18(木) 23:13:48.19 ID:rjbSekSY.net
はじめて黒毛和牛を頂いた
評価を大きく下げさせてもらう
黒毛の素材は良質です
黒毛+シャリ=相性が良くないです

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 01:21:12.75 ID:mxQNg1Bq.net
笑うわ、ローストビーフ以下で
かっぱの無料牛タン喰ったらひっくり返るぞ

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 10:17:06.55 ID:dqWLsx67.net
支那畜払いノーセンキュー

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 11:56:20.04 ID:+UXpfWyr.net
>>52
ググった
食べ放題略して食べホーなんてもんをやってるんだな
別に無料じゃねーじゃん

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 12:11:09.72 ID:6djME77r.net
リニューアル見にくい
前のチラシ方式に戻して

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 12:34:21.68 ID:QodxA/k5.net
ここほんま味やる気ある?
CMガンガン打ってるから食べに行ったらクソみたいな味やった
しかもレーンにはほぼ何もない(わさびしか流れてないレベル)
注文して届いたらパサパサやったし
こりゃくら寿司に勝てんで

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 12:45:49.89 ID:kWG2URhK.net
海老とブロッコリーのサラダが売り切れだった
人気商品なのはわかるけど昼に完売なのはダメだろ

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 14:29:44.12 ID:65DtUqdx.net
昼に和牛握りを食べたけど、ネタに当たり外れある感じ。でもすぐ完売しそうだから、食べたい人は早めに行くといいかも。自分も、もう1回行くつもりしてる。

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 16:14:38.66 ID:V/oPGwPH.net
炙りのどぐろがしょっぱかった

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 16:16:25.13 ID:V/oPGwPH.net
黒毛和牛ショボかった

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 16:44:22.64 ID:kudbUUD8.net
黒毛和牛軍艦はお得で美味しかった。
平貝の炙りは香ばしさがなくて醤油が甘くてべちょっとしてて外れだったわ
蒸し帆立は美味しい
牡蠣茶碗蒸しは卵の部分は美味しいけど、牡蠣が臭く感じる
後で見本見ると柚子が載ってなかった。
この間も中トロの本わさびが載ってなかったんだよな
空いてる店舗なんだから気をつけてほしいわ

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 17:18:22.38 ID:aHi9j05C.net
黒毛和牛食べたけど、これ黒毛和牛じゃないと思うんだよなぁ。

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 17:34:07.37 ID:Z5J3Yi3H.net
>>62
黒毛和牛といっても所詮は種類だしそのなかでもランクあるからな
さらに普通の牛と同じように部位によってもかなり違いが出る
ランクが高くなくて部位も高くないところなんだろう

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 17:43:51.71 ID:mlEmLzIN.net
どうせローストビーフだろ

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 17:46:07.52 ID:mVNr6ugq.net
>>64
何言ってんだこのキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形
頭狂ってるのか

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 19:21:38.12 ID:YJb1H32w.net
>>56
エアーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タッチパネル完全注文制になったんだからレーンなんて流れてないよ
お前行ってねえなエアー客

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 19:45:11.85 ID:OVszyKRF.net
>>66
どした?社員か?ご苦労様です

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 20:41:28.21 ID:49mpfuft.net
>>66
共用レーンのみの店もまだあるんだよ

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 22:10:20.08 ID:hzbq2npC.net
黒毛和牛100円で利益でないやろ食べまくる

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/19(金) 23:51:26.60 ID:65DtUqdx.net
わさび乗せてあるの美味かったよ

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 01:32:22.63 ID:9QsXY53r.net
>>63
西友で売ってる黒毛和牛より程度低いってどんなランクなんだろうなぁ。
ローストビーフにするのも意味わかんなかったし、
黒毛和牛の脂を楽しみたいと思ってうどんしゃぶしゃぶしたけど、脂も全然でなかった。

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 08:12:25.99 ID:sKuO3jSb.net
黒毛和牛食べたけどくどくなくてさっぱりで甘味があって普通に美味しかったよ
20貫軽くいけたけど流石に飽きたw
まぁ黒毛和牛言うてもめちゃくちゃランクあるからサシの少ないランク下の肉じゃない?
その肉の中で更にモモ肉とかだと思う

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 08:47:18.37 ID:LT7SQi0u.net
黒毛和牛はハッキリ言って昔のローストビーフの握りとそっくりだな
という事は今は一貫分損している

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 12:45:42.20 ID:wuap6qTP.net
ローストビーフのやつよりは確実に美味い
ローストビーフのはビーフジャーキーみたいな味だが黒毛和牛の方は一応国産牛の味はする

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 12:52:19.23 ID:SovZmnDt.net
黒毛和牛は国産なの?

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 13:10:58.81 ID:qJcIFHk0.net
>>75
黒毛和牛名乗ってて外国産なのかw?
すたみな太郎ですら、黒毛牛って表記して外国産の肉売ってるぞ。

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 14:31:19.34 ID:n+OQWvud.net
>>75
外国産の牛肉は例え黒毛和牛と同じ品種でも日本で販売する時は和牛って付けたらいけなかったんじゃなかったかな?

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 14:39:22.86 ID:cReUZE6e.net
ピザ食いに行こうかな

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 15:22:42.69 ID:5aMkXyYg.net
キャンディメロンパルフェ食べに行った
流石に提供が始まったばかりだし大丈夫だろうと甘く見ていたが・・・「終了」って何やねん!!

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 15:25:40.97 ID:ECZCyqfU.net
>>79
またお前か
お店はどこだ?

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 16:25:08.45 ID:GK9hLkyy.net
マグロのカット仕方変えてくれないかな
マグロに見えない

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 21:51:21.60 ID:kL4qLEvo.net
黒毛和牛だけ食べて安くすますつもりが4千以上使っちまった
黒毛和牛ノーマルにわさびに炙りにおろしの4種にカンパチにすじこ
焼き鳥もピザもブロッコリーエビマヨ
何皿も食べちまったわ
まあ黒毛和牛はもういいや。次キャンペーンやっても食わん

83 :全店:2021/02/20(土) 22:29:18.54 ID:W8FYyIlx.net
>>79
ないよ、普通に土日はw
家族連れ来るから平日限定

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/20(土) 23:13:46.76 ID:36HPMMbT.net
黒毛和牛よりホタルの方が遥かに美味かったわ黒毛和牛リピなし

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 00:02:53.68 ID:jK7rOzD9.net
月曜日に、また食べに行こうかな。下手をしたら23日の祝日ぐらいに和牛なくなるかもしれない。アワビの例もあるし。

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 02:53:29.90 ID:qbrt/n9V.net
>>84
お尻の方が光ったりすんの?

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 09:48:21.14 ID:Qv/qrWuq.net
和牛うまいのけ?

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 10:03:54.83 ID:FrRUWRiT.net
ここは寿司よりサイドメニューのほうがうまい

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 12:44:06.34 ID:loVQGW9P.net
そんなことないんだなこれが

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 15:18:18.94 ID:OU4GRNLI.net
“麻薬”帳簿にウソの記載 札幌ひばりが丘病院

札幌市厚別区の病院で去年、医療用の麻薬を管理する帳簿が紛失した問題をうけ、北海道厚生局は、
麻薬の管理に問題があったとして、薬剤師の男ら3人と法人としての病院を書類送検しました。
書類送検されたのは、札幌市厚別区の札幌ひばりが丘病院と50代の薬剤師の男ら3人です。
北海道厚生局麻薬取締部によりますと、3人は、おととしから去年にかけて、病院で管理していた
医療用の麻薬を管理する帳簿にウソの記載をするなどした疑いです。去年、北海道厚生局が立ち入り検査を
したところ管理上の問題が発覚しました。薬剤師らは容疑を認めていて、調べに対し帳簿のデータを
誤って消去した後、つじつま合わせのため虚偽を繰り返していたと話しているということです。
https://video.fc2.com/ja/content/20180606GENcGke5

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 16:52:21.12 ID:jREMcnqT.net
炙りかんぱち食べるの忘れたああああ
もう一回行かねばならんわ。他はパフェ含めデザート中心にいくかね

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 18:43:46.29 ID:vEMXodX2.net
何で黒毛和牛の巻物と炙りのどぐろは塩辛く味付けしてるのか疑問
わざと不味くしているようにしか思えん

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 19:47:14.86 ID:2cCgYQ8o.net
海老の唐揚げはスシローの勝ち
はま寿司のはバラけた身が衣で合体してて、海老だけの緑のたぬきの具だった

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 20:23:57.31 ID:pY/91ETS.net
はま寿司行ったらみそ汁で腹が膨れて寿司食う量が減って会計が他に行った時より安く済むわ
くら寿司行ったらガシャポンするために食う量が増えて困るが

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 21:44:23.67 ID:U24HT40L.net
なんかガリは避ける
コロナなのにガリは怖い
小袋に入ったやつにしてほしい

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/21(日) 23:36:16.09 ID:aCmx+1uS.net
>>95
正解
うちのジジイなんかガリを好んでたくさn食べているからな

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/22(月) 07:01:04.44 ID:VnhNvydN.net
>>91
カンパチなんか、河童でキャンペーン終わっても100円だったぞ
はまは切り付けからぶりより時間経ってる
推定するにスシローの2倍〜3倍くらい

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/22(月) 14:38:11.27 ID:8tNBE7/N.net
ホタテのあぶりツマミにちょうどいいな

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 02:58:57.05 ID:+igRo5Tk.net
家で作った方が安いぞ

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 07:47:26.32 ID:GPy8NyZD.net
今日は祝日だから90円じゃないね

150円のネタばかり食べてる人は関係ないけど

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 07:55:09.56 ID:xQaB6NoH.net
昨日の蒸し帆立は大きかった。写真撮ろうかと思ったよ。
黒毛和牛軍艦もあったし、満足した。

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 08:59:21.91 ID:KbDetaYj.net
黒毛和牛軍艦は塩辛かった

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 10:31:02.94 ID:bEcUxyPn.net
本まぐろ食いに行こうかな

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 10:35:18.48 ID:nhlxWdnY.net
まだ 店やってるようだな、、、

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 11:13:49.73 ID:wO3mohOy.net
いろんな飲食店スレ見てるが回転だけはどこも必ず一日に10レス前後は付いてるな
しかも毎日同じ似たような事柄ばかりレスしてる
ネタの大きい小さい高い安いラーメンが旨い否まずいデザートサイコー!とか
そんな事ばかりだな毎日

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 12:24:14.99 ID:Oodrm3Xl.net
スレの回転率もいいってことか

107 :あれれっっ ○○圏直下型じしんきましたか・・・:2021/02/23(火) 16:58:11.24 ID:TCizkiKY.net
どうでもいい・・・

スレの回転率で業者から金もらうのか、、、
テンバイヤーみたいな商売してるね・・・

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 18:01:56.87 ID:bEcUxyPn.net
近所にはま寿司しかないからここ行くけど
最近は夢庵でも寿司取り扱うようになったしな
サイゼリヤがイタリアン風寿司始めないかな

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 18:07:51.51 ID:qoVQ2MOB.net
夢庵なんか、はま寿司すら存在しなかった時から寿司やってるぞ

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 18:44:45.17 ID:bEcUxyPn.net
マジかよ

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 19:48:02.15 ID:IkqAkxVb.net
https://www.hamazushi.com/topics/2021/0222001100.html
500円 税込

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 20:55:27.78 ID:7N5vbNqf.net
夢庵もとんでんも昔から寿司はある

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/23(火) 20:57:45.53 ID:7N5vbNqf.net
>>111
まぐろ丼まぐろサーモン丼
甘えび好きの二色丼の三つ
500円以上なら特上5種の海鮮丼

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 00:09:31.22 ID:AZLMserc.net
ペイペイのクーポンダウンロードする前に支払ってしまった120円損した

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 00:12:55.84 ID:AZLMserc.net
ネット注文時 クレカ登録デビッドカードでできないん? 昨日できなかった

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 03:53:23.22 ID:xOUoHupJ.net
>>112
藍屋のが昔からあるけどな。
俺はまは、2007から通っている
当時は埼玉県で3店舗だけだった

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 09:27:46.87 ID:R5Uqsdsu.net
はま寿司ってスシローよりもくら寿司よりもまずいのに
わざわざ行くやつって何が目的で行ってるの?

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 09:52:09.11 ID:onP8mHX6.net
90円

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 09:54:32.61 ID:tX/1qCu5.net
>>117
スシローやくら寿司よりおいしいからじゃね?

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 10:23:07.84 ID:RkVnusyL.net
俺はスシローは寿司だと認めてない
あれは創作料理だ

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 13:00:43.25 ID:ZCDKh1em.net
>>117

クオリティ  →スシロー
平日90円   →はま
ビッくらポン →くら
食べ放題   →かっぱ

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 17:34:23.00 ID:sBM8N2db.net
まぐろステーキが歴代最高だと思うんだけど次いつなんだ?

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 17:43:49.83 ID:q60WfeBZ.net
>>121
クオリティがスシロー??

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 19:27:08.17 ID:LG9O/hDB.net
>>121
エエェェ

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 20:15:27.49 ID:sBM8N2db.net
スシローが一番人気あって一番評価されてるのになんだ?
他の寿司屋の社員?

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 20:21:51.05 ID:/O/sJvMh.net
贔屓目抜きで>>121みたいにランク付け評価分けしてみて

127 :ササニシキ送りますよ、掴んで書けなかった全情報 By 週刊文春:2021/02/24(水) 20:24:02.80 ID:/z3/ssMq.net
京樽は もっと 古いだろ・・・

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 20:34:19.88 ID:6UE8K/L1.net
小僧寿しの事も思い出してあげてください

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 20:36:34.97 ID:6oT30i3H.net
小僧寿しは近くに店舗が無いからどうしようもないわ。

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 20:51:50.93 ID:CR//p4tI.net
マグロは、スシロー
納豆巻きは、はま寿司
ガチャは、くら寿司

こんな認識だわ
子供いなかったら、くら寿司には行く価値なし

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 21:07:12.69 ID:G6VkC2+R.net
>>130
マグロこそはまだろ
マグロの大きさはダントツではまだぞ

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 21:09:50.22 ID:/O/sJvMh.net
>>131
嘘をつくな

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 21:14:53.43 ID:tBJapPOy.net
はま寿司は去年末からマグロとサーモンがでかくなったから去年末以降に食べた人と前に食べた人で評価は違うだろうな
いつまででかいままなのか知らんけど今現在もでかい

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 21:18:30.74 ID:t1Q4a7FY.net
はま寿司のマグロなんて筋ばっかりのゴミみたいのしか見たことないよ

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 21:23:40.32 ID:G6VkC2+R.net
店による?
うちの近所のはまはマグロに関しては筋もないし大きいし上手いぞ
まぁ平日90円対象外の店舗だけど

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 22:43:07.82 ID:wmDHS+Jg.net
今時スシローなんて

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 22:46:36.28 ID:GE3pkz5S.net
スシロー マクドナルド
くら寿司 ロッテリア
はま寿司 バーガーキング
カッパ ウェンディーズ

食えばわかるが一番売り上げのいい店がうまいわけではない

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/24(水) 23:23:02.56 ID:HlbijcgI.net
スシローは普通の寿司は安定しているがサイドが微妙
はまは寿司は当たりハズレ多いがサイドが安くて美味しいし平日90円はお得
くら寿司はコラボやびっくらぽんで楽しませてくれる寿司が出るファミレス
かっぱ寿司は……特に言うことはないなタベホー休止してるし

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 01:25:36.78 ID:A1hcXmho.net
はま寿司、安くて旨くて回転寿司で一番好きだけど近所の店舗はいつもガラガラで潰れないか心配だ
みんなスシローの方が好きなのかな

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 03:09:47.47 ID:Vinz5Gv2.net
コロナで折り込みチラシが入ってこない
すし一皿無料クーポンください

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 04:03:09.45 ID:Sqf93Vhz.net
>>140
ヤフオク

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 05:44:39.01 ID:lprRYKp8.net
まぐろは魚べい一択

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 10:20:53.00 ID:Opeh7aez.net
>>141
無料クーポンほしくてヤフオクで金出して買うのか

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 12:55:17.97 ID:wHWGMOSx.net
はまはたまに大当たりがある
揚げ物が結構ヒット作多い気がする

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 13:05:44.95 ID:s4FnMbe/.net
スシロー 寿司が高品質
はま寿司 90円、醤油沢山、サイドメニュー美味い
あとはその他って印象
回転寿司ならスシロー一強

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 13:19:41.04 ID:AmFw6ncy.net
90円やってる店のほうが少ないだろ

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 13:30:34.81 ID:Uv5Yszwf.net
プリンならかっぱ一択

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 13:51:04.70 ID:/Pr4i9vV.net
はま寿司は通常ネタの当たり外れの外れ率が高すぎるから
それが続いた人は行かなくなるだろうね

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 14:45:24.43 ID:aPxuB8X5.net
90円のアドバンテージがでかいんよ
100円なら、カッパくら寿司の最弱レベルと並ぶ

150 :所持金13円、水も止められ 仮死した親子、、By  朝日新聞:2021/02/25(木) 15:59:56.05 ID:bWlDH5Pq.net
こぞうは 隠れ蓑の灰 株って 透明人間になった・・・

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 21:31:45.77 ID:33PIjAnt.net
俺ははま寿司好きやで

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 21:55:25.23 ID:5g3Pjrx2.net
今のフェア凄く好き、 Pay Payのクーポンもあるけど、ほぼ毎日お昼に行っている
コロナの影響か定番品のネタ、以前より大きくなったと思う

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 22:15:58.45 ID:NJ6MHD2E.net
最寄りが90円やってないのホントやむ

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 22:19:13.90 ID:zktDLRj7.net
100円なら絶対に他に行く

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 22:29:22.67 ID:VrNBMoia.net
黒牛 いろいろ挑戦するはま寿司様には最敬礼いたします

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 22:45:44.37 ID:Um4lMnD7.net
税抜10円の差ってそれほどでかいか?
10貫食って漸く百円の差だな

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 23:18:04.05 ID:2qlykfBt.net
はま寿司のスイーツかなり美味くて驚いたわ

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 23:40:27.05 ID:G/yBdLqk.net
>>156
十皿食えば一皿無料

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/25(木) 23:41:47.17 ID:V0pJcpDH.net
>>157
系列店のスイーツが集合する

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 02:05:26.83 ID:eB3cRjdT.net
牡蠣茶碗蒸し、牡蠣そのものは結構入ってて良いんだけど、
お雑煮みたいな刻んだ柚子と三つ葉の茎?は要らんような。

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 03:19:52.91 ID:BDup9YL+.net
>>117
駐車場に車を入れやすい

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 10:06:41.76 ID:38kK56S7.net
13時頃に行って牡蠣を注文すると待たされる
解凍してるって

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 13:43:20.75 ID:6S7tpzys.net
10パー引きのデカさもわからんのか
スーパー行かずにコンビニで買い物してそう

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 14:21:01.61 ID:i30MWZzH.net
はまは今のクオリティ維持して平日90円続けてる限りは俺は他3社より贔屓に通うよ
家から断然一番近いし駐車場も広いから潰れたら困るしな

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 14:48:13.57 ID:ejRyqmqz.net
>>163
大して旨くないから価値が分からん
はま寿司でいつ行っても旨いのは鯖押し寿司くらい

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 15:55:15.25 ID:qdsoI9bV.net
かきフライ軍艦ってタブレットの何処のカテゴリにあります?
今日の昼行って頼みたかったんだけど見つからなくて人差し指つるかと思ったよ
店員呼べば良かったな・・

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 16:47:42.18 ID:qGqGQAMj.net
>>166
今日行ってきた牡蠣フライ食べようと思ってタッチパネル探したけど表示無し
各席に置いてあったおすすめメニュー見たら牡蠣フライ売り切れ御免になってた残念

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 17:39:58.89 ID:qdsoI9bV.net
>>167
やはり表示なしですか。せめて完売表記にしてほしいわ

揚げ物+シャリ食べたかったからえび天握りたのんだけどあれはいいね。揚げたてのアツアツにしょうゆかけて美味かった

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 19:42:40.17 ID:tfJ7+CN2.net
黒毛、固くてまずいわ

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/26(金) 20:55:49.77 ID:4sWQURSg.net
しょっぱいよ

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 00:29:46.97 ID:yc0oDjxj.net
>>165
はまの鯖寿司は意外とコスパ優等生だよね
激安系のスーパーでも8貫500円はすることを考えれば

172 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 18:53:43.15 ID:6IaRmj/A.net
昨日牡蠣食ったけどクソまずかったぜ
きんきんに冷えててもそっとした食感
俺の知ってる牡蠣ではなかった

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 19:24:03.28 ID:c00wee5k.net
>>169
ローストビーフのが美味い

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/27(土) 19:37:23.14 ID:+wWSv9/2.net
ロースト鴨もまあまあ

176 :所持金13円、水も止められ 餓死した親子、、By  朝日新聞:2021/02/27(土) 21:14:25.89 ID:bSyPJefh.net
>>173
やっぱりな・・・

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 00:47:27.59 ID:MnMNdb27.net
あさりと同じで砂入りだから安い
https://i.imgur.com/dVZbiW2.jpg

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 01:03:05.38 ID:vu+ey/Xp.net
回転なんでまずいか漸く分かった
機械の成形シャリがクソマジーんだな

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 02:42:17.38 ID:kyH1acCe.net
それと酢飯も不味い

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 02:46:30.36 ID:vu+ey/Xp.net
ネタも不味いけど
シャーベット鮪はノーモア

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 09:56:42.42 ID:5NSemjm/.net
フェミブチ切れ

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 10:32:22.51 ID:sad/UGsU.net
鮪の解凍だけは見直したほうがいいよな

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 16:20:09.37 ID:uQj6VVti.net
冷えたシャリも勘弁してほしい

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 16:35:05.93 ID:Wf9WVEGL.net
キャンディメロンパルフェ無かった

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 18:47:05.18 ID:CBWr3xqb.net
黒毛和牛は人気ないの?すでに売り切れてるかと思ったけど

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 19:00:50.84 ID:cnIXbj/6.net
俺の地元の店は、そもそもが未入荷表示で販売されてなかった

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/02/28(日) 19:31:16.63 ID:5NSemjm/.net
控え目に言って踏んでほしい

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 02:57:40.46 ID:FbS7/mhY.net
黒毛和牛は昔のローストビーフの握りと大して変わらないうえに一貫だけだからな

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 09:45:35.25 ID:/jnMzIWV.net
うん

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 13:48:41.97 ID:kOzzy7dW.net
牡蠣天が端末だと2巻150円なのに
注文したら1巻100(90)円だった
どういうことだってばよ

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 16:01:05.32 ID:WoMP9ddj.net
巻き寿司かよ

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 16:20:30.90 ID:sCePVRcz.net
牡蠣天か。牡蠣フライ軍艦がなかったら探してみるかな

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/01(月) 16:41:00.67 ID:eO155Gek.net
激辛塩バターラーメンが全然辛くなかった
460円+税は高いよ

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 12:58:26.63 ID:Qhlu9lwo.net
塩ラーメンに激辛ってイメージないからオーダーするのは躊躇するわ

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 13:31:33.65 ID:f5/rpe07.net
もう春なんだから激辛は北の地方民に任せるべき

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 20:55:52.29 ID:DteAgvUi.net
焼き鳥食べたら冷たかった(;_;)

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 21:24:27.41 ID:uUX6Dccs.net
焼き鳥はゴミだね

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 22:38:32.48 ID:HQZ2jB4s.net
黒毛のあぶりを4つ注文したら普通のがくるし
むかつくわ

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/02(火) 23:24:29.86 ID:uxjYAA84.net
冬の贅沢チョコレートケーキが終了だし

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 05:15:24.73 ID:IpZ3Te6d.net
出禁なりました

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 09:17:02.66 ID:2YiKit6Z.net
おいっ
はま寿司の出禁てどうすればなる?カメラあるの?

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 10:28:10.94 ID:NuShSUPl.net
>>200
売上げないセブンイレブンは、おにぎりやコーヒーだけ貰いに来る客を出禁にしてるオーナーが多い、本部はシカト

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 11:29:11.36 ID:SdCC/flh.net
寿司食わず酒盛りしてたら出禁になりました
どうやら居酒屋ではないようです
ご注意ください

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 13:58:52.69 ID:iw8Rk6nN.net
キャンペーン最終日はなんもねーなw
ただの90円の寿司やじゃねーか

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 16:15:57.20 ID:gmonZQYi.net
>>203
ぼうちほうせいれいとしゆうめい飲食店街の●●●や 
じつは地下鉄えきまえに12Fビルを持つマンションオーナー
旦那のやっている●●●や ●●●食わずに酒だけ飲んでたら 出禁になる・・・

そんな金持ちなのに 妻は皿洗いしながらまだ 夫婦で働いている、、、

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 17:19:54.86 ID:YQmH7OE1.net
スシローの大トロ祭りぐらいのキャンペーンやってくれよ

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 18:10:39.47 ID:Rmg4pK9L.net
まぐろステーキはよ

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/03(水) 18:34:45.85 ID:6n0Ga8RQ.net
ゼンショーの全敗なのだ

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 09:56:20.32 ID:p1D4vgsl.net
半分の味玉にうに乗せて300円とかアホか

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 10:30:46.13 ID:8g9AjNXt.net
マグロテールステーキなら安くて出せるんじゃない

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 15:59:07.42 ID:PwzE2b9Y.net
最近はテールもすじ肉もバカ高いよ
普通に肉買うのと変わらんくらいの値段つけやがる

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 16:03:38.15 ID:IIi9w65A.net
>>211
高い値付けしても買うバカがいるから
すじ肉なんて捨ててる所だったろ

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 17:00:23.95 ID:NJHQAccu.net
>>209
意味わかんねえな。

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 17:07:29.87 ID:IFRDQYEd.net
煮玉子ウニは孤独のグルメのムロの店のマネ

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 19:10:44.49 ID:6VMifosr.net
ほうぼうそうでもなかった。
冷凍、天ぷらはイマイチ

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 21:48:53.65 ID:55F9EdLO.net
サイドメニューの浜うどんを頂いた
まずくないです 
むしろアサリとあおさとだし汁とそれぞれ独立していて残念です

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/04(木) 21:52:28.49 ID:vLMZ8zZt.net
五反田のと○かだよね
お店では2つで600 円位だった
コラボと証しないのは、インスパイアではなくパクリと思った

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 05:03:35.59 ID:6dYzQIhS.net
エヴァ規格の暴走ロールは確かに価格も暴走してるな
うに包みはどうかわからんがまたガッカリじゃなきゃいいが
ホタルイカ沖漬けが有るので行ってみるかな

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 05:33:43.81 ID:Ugytsdrw.net
固定されてるタッチパネルが時代遅れ感すごい
まだこんなの使ってるのかよって感じで

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 10:30:48.51 ID:Cic0OS2X.net
ウニフェアなんて望んでない
世界の珍スシフェアやれよ

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 10:51:34.17 ID:gjZCX8t3.net
>>219
くら寿司もそうじゃん

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 11:20:28.04 ID:hhBRvIy6.net
うちの近所のくら寿司はのテーブル席は居酒屋の注文パネルみたいに持ち運べる

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 11:22:33.87 ID:utC2DhmK.net
新しい店のは外せるよ、確か

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 11:26:36.07 ID:2pHnhqBg.net
>>219
顔の高さにあって腕が疲れるんだわ

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 11:33:38.91 ID:fwtuK58G.net
五十肩でツラかった時でもそんな事はなかったけどなぁ・・・

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 11:59:32.99 ID:gjZCX8t3.net
春日部店は顔の高さ以上で絶えず上を見上げる感じだぜ
あれ端から見たらさぞかし間抜けヅラなんだろな

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 12:17:14.63 ID:vJ24wEwx.net
東大宮は11月に出来たが高めに固定だな。40肩には辛いと思う

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 13:37:23.87 ID:IYnwncsj.net
アオサが箸で大量にとれるくらい入ってるときと
全く入ってないときの差はなんなんだ

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 13:47:27.04 ID:gjZCX8t3.net
あれいつもクーポンメールで来るけど大して旨くねえ

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 14:09:34.86 ID:ryQ2aMxE.net
とんこつラーメン食べに行くか

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 19:01:25.19 ID:5nKeYfsb.net
ホタルイカ美味い!
サクラマス美味い!

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 19:12:32.13 ID:jBUrPfiF.net
思ったんだがサーモンと松前漬けの軍艦を食べてみたいな がっつりな味同士載せたらどうなるんだろ
家でご飯食べててふとよぎった・・

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 19:16:33.37 ID:5nKeYfsb.net
サクラマス10カン食べちゃった

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 19:36:26.31 ID:5nKeYfsb.net
とんこつラーメン美味い
汁飲んでしまった

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/05(金) 20:31:45.83 ID:vJ24wEwx.net
サクラマスか、うまそうだな

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 02:47:42.35 ID:fw+MNBzC.net
ホタルイカ美味い鱈白子美味いあとはいつものペラ寿司で、うにはやっぱりがっかりだった
はま寿司に行った帰りはやはりガッカリしてため息の帰り道だった

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 02:52:58.84 ID:iFY6PRXF.net
テスト

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 04:04:50.88 ID:wGx1pJpt.net
うむ

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 09:22:25.68 ID:D3mxAKxF.net
>>236
かっぱよりマシだよ

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 10:42:40.29 ID:7Vp/iMJ9.net
今のアルコール提供時間って何時までか分かります?
愛知県だけ書いてないのです

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 12:59:43.29 ID:fw+MNBzC.net
>>239
メニュー変わったから行ってみたけどかっぱの方がガッカリしたよ
はまは2,3品はまあ、こんなものかと言うのはあった

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 15:24:27.72 ID:ouY3Dk/Y.net
ウニだとお得感があるから企画通りやすいのかね
あてウニを集めやすいとかあるのかな

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 17:43:14.88 ID:FZo2s9Kn.net
うめ

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 18:23:10.00 ID:AbBdlFTI.net
ウニはというか贅沢な海産全体余ってますわね

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 20:21:18.82 ID:C+xQDu7g.net
平日行くと底辺ばばあ店員を罵る
底辺ばばあをたまに目撃する
客層が低次元すぎる

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 20:50:01.48 ID:iFY6PRXF.net
句読点さえマトモに使えない奴が余計な所で改行するもんだから意味がねじ曲がって伝わってしまう。アホな奴だw

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 22:32:15.30 ID:4C9tTC/h.net
>>246
お前、中卒?

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/06(土) 23:29:37.37 ID:37/OAT/m.net
ウニって言っても 小指の爪の先 ぐらいしかないんだろな・・・

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 09:55:58.49 ID:XVvKpPBp.net
【平日90円】はま寿司 39皿目【(税込み99円)】
【平日99円】はま寿司 39皿目【(税抜90円)】
【平日】はま寿司 39皿目【99円(税込み)】
【110円(税込み)】はま寿司 39皿目【平日99円(税込み)】

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 11:17:03.47 ID:bL3uoaWu.net
チリアワビ頼んだらなんかちょっとエッチでびっくり
https://i.imgur.com/Fs1k4AK.jpg

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 17:51:41.61 ID:6sU6AeeaD
お前らがサクラマス美味いって言うから食べに行ったらもう無かったよ

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/07(日) 22:51:07.04 ID:1uZXqOyM.net
エヴァコラボのサーモン寿司、ボッタクリが過ぎて呆れた
高すぎるよ誰が頼むか

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 02:37:00.32 ID:H4sxEtZx.net
飲食のクーポン対象料理と同じだろ・・・値引きした分。質か量を落とす、、、
一昔前のスーパー商品・・・現代のステルス値上げ、、、

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 10:12:27.65 ID:wh3r69k/.net
コラボ商品は割高なものが多いけど、ここみたいに単価が低いものだとかなりぼったくりに感じるのが難点だな
でも商品そのものはなか卯のように苦し紛れのものが出ない分ファンには良いかも

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 10:56:46.32 ID:9HG5OIbE.net
本鮪の値段見るとこの値段なら別の店も選択範囲になるな

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 11:36:41.54 ID:5fY8TFhQ.net
鬼滅とコラボってくれなきゃそれでいいわ。行きにくくなるからな

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/08(月) 14:50:02.55 ID:kesD+lni.net
なんかちょっと安かったような 枚数の数え方がいい加減なんだよ アルバイト君が悪いじゃなくって教育できない店側が悪いんだけどね

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 08:32:21.53 ID:3SQA763R.net
ネット注文だと領収書でないのはわかるけど
レシートすら出さないの?

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 10:10:56.82 ID:EvN/3/zh.net
>>258
商品受け取る時にレシートくれるだろ

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 11:43:55.06 ID:3SQA763R.net
>>259
今は絶対にくれないよ、試しにネット注文してみ
領収書はたのめばくれる、けどレシートはなにがなんでもわたさないんだってさ。
本部に確認済み

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 12:19:38.93 ID:lmOTh2Kx.net
コラボぼったくり商品食ってみた
実際頼んでみるとぼったくり感は少し薄れた感じ
構成としては
カリフォルニアロール3カンの上にそれぞれマグロの切り身が2切れづつ乗っていて(計6切れ)
その上にマグロのタタキ、さらにその上にアボカドで紫マヨネーズという状態
初号機がプリントされた麩みたいな食べられるやつと一緒に専用皿に盛られてくる

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 12:20:29.17 ID:g4u/Mu7/.net
パフェが食べたかったからいちごのパルフェ頼んだけど、
いちごゼリーの凍らしたのが後味不味い。
後で口の中が田舎のばあちゃんちの押し入れみたいな感じになった。

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 19:34:20.63 ID:q2O3LP+t.net
うにおいちかった
https://i.imgur.com/x1d7EQD.jpg

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 19:41:17.68 ID:tUfzFsDe.net
こんなまともなの来る事あるんだね
大抵はこの半分くらいだよね

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 21:14:15.89 ID:hpGmJ8hY.net
先のフェアのホタテがまだ残っていた
仕入れ多かったのかな、好きだから嬉しかった

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/09(火) 23:58:21.66 ID:smkeybCP.net
ウニしゃびしゃびのきたんだけどハズレ個体引いた?
上の写真みたいなウニはレーンから一つも流れてこなかったぞ

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 06:46:48.86 ID:jHdIh0Ko.net
うに包みばっか食うなよ

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 08:02:50.83 ID:hkevw0El.net
包みシリーズってどうやって食うの?

269 :ワクチン争奪戦で惨敗 接種率0.04%/ G20最下位 By日刊ゲンダイ:2021/03/10(水) 09:28:35.43 ID:RG3RHNcm.net
やっぱりな・・・

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 09:56:45.52 ID:a7DLvCUE.net
ネタがスシローに比べたら薄すぎ。

ぼんぼんはま寿司がでけとるが、早くジョリパに業態変更してくれ。

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 16:18:48.60 ID:Va3HVc5E.net
声優が変わったけどなんかわざとらしく媚びてるような感じでちょっと気に入らない。いかにもアニヲタ相手にしてるような
はま寿司来るのアニヲタだけじゃないんでもっと爽やかに普通の人間らしくしてほしい

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 16:27:31.24 ID:EIGApLox.net
>>268
オレもこれが聞きたい

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 17:25:26.96 ID:obPHsdAg.net
特上7種の丼ぶりWeb予約完了しました!楽しみぃ

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 17:27:59.93 ID:obPHsdAg.net
はま寿司多用していながら忙しい時間に受け取りになってしまうこと恥じる 財前

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 21:06:10.01 ID:4/+dEyWW.net
いまキャッシュレス決済でトクするのどこ?

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/10(水) 21:18:45.90 ID:8/FW3C5L.net
d払い

277 :ワクチン争奪戦で惨敗 接種率0.04%/ G20最下位 By日刊ゲンダイ:2021/03/11(木) 01:39:50.56 ID:aeV4EO69.net
>>270
今ごろ気づいたのか、、、

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 09:01:17.63 ID:zDtIzREh.net
はま寿司倒産するんじゃないか
ますますネタがショボくなってきている

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 09:13:03.94 ID:g3ccKuQR.net
ゼンショーが倒産するわけないだろ

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 09:26:08.16 ID:zDtIzREh.net
>>279
じゃあ回転寿司業界の撤退だな

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 09:27:45.68 ID:g3ccKuQR.net
>>280
海鮮丼屋にならなら歓迎する

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 12:00:10.49 ID:8w+nUoir.net
クーポンが表示されないぞ!

283 :ペッパーくん:2021/03/11(木) 13:38:04.48 ID:gwd8WNFt.net
>>282
もうしわけありません、もうすこしお待ちください

284 :追い込み研修センター:2021/03/11(木) 15:22:24.84 ID:4WUZEB8r.net
ペッパー君 リストラされたはずだが、、、

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 15:37:07.73 ID:QOoPlWDR.net
改装しても働く奴が同じなら相変らずペラ寿司だろうな

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 16:06:45.54 ID:9vjovwUV.net
魚介とんこつ美味しかった味も変に捻ってなくて王道で良かったし
味自体は大して期待してなかったので期待より二段くらい上だった
レギュラー化してくれないかな

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 16:39:11.48 ID:M+vygV7q.net
ラーメンうまいとはよく聞くがどうも寿司屋でラーメン頼む気になれんワイ昭和頭

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:03:24.32 ID:MQyRt7f0.net
唐揚げ軍艦のソースみたいなのかかってるやつ
これに唐辛子たっぷりかけて食べると最高おいしいな

まぐろ丸くして揚げたやつ(4個の)
これもマヨネーズじゃなくて
同じソースみたいなのあればいいのにな
唐辛子たっぷりかけて食べたい

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:06:59.90 ID:fwWV2F1h.net
回転寿司に行ったら寿司を一皿でも多く食べたいのでサイドメニュー等に金を使ったり腹を膨らませたりしたくない
去年が広まり始めた頃、コロナ怖いなー回転寿司屋は敬遠されてるだろうなーいつもお世話になってるはまでラーメンでも食べてくるか…(加熱されてるし蓋がついてくるので)と思ったものの、
店内では老夫婦も気にせず寿司を食べていたので我慢できずに寿司にしてしまった

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:08:14.90 ID:fwWV2F1h.net
去年(コロナ)が広まり始めた頃

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:20:01.77 ID:FgjxaIeg.net
>>287
実はそばの方が美味い
周り見てもそばやらうどんは頼んでいるやつはいるがラーメンはいない

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:25:41.98 ID:LnZL53Rn.net
ここのラーメンうまいの知らないのか

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:28:30.23 ID:gL9yyuDD.net
90円やってる店舗ってどこ?
HPに未実施店が載ってるけど、それって意味なくね?
そもそもはま寿司が何処にあるのか分からないんだから、探しようがない。
東京、川崎、横浜あたりはやってないの?

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:31:00.41 ID:LnZL53Rn.net
横浜はやってないね

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:32:44.17 ID:fwWV2F1h.net
もう実施店舗の方が少ないのかな?ショッピングモール内店舗とか90円で釣らなくてもいつも客が多いところが90円廃止してるのかと思ったら
郊外の空いてる店まで100円になってたわ
実施店舗をリストアップしてほしい

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 17:33:30.50 ID:u9hpdYSX.net
>>293
愛知県だけど、大半の店舗で実施中
実施していないのはイオン等の大型ショッピングモール内の店舗位

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 20:34:54.82 ID:15cQ3Jtf.net
今日行ってきたよ まぁ カウンターの席で頂きました
レーン向こうの おば様 ご家族 ご近所なのでしょう 楽しそうに会食されていました

そうそう 今回やっと中トロ軍艦と大トロが食べられました しっかり味わい涙しました
コロナ対策にもやっています感は尊敬いたします

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 20:52:05.80 ID:15cQ3Jtf.net
連投してすいません
エバンゲリオンの声優の方が

まもなくとぉちゃぁくしまーす

すごいというか張られていたポスターを見て確認し驚きました

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 21:32:23.63 ID:QT744QgI.net
ここの店はシャリが多すぎてネタが小さいんだけどこれ何とかならんの?

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 21:33:36.46 ID:/fhw8Dt0.net
他の店に行けばいいんじゃないかな

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 21:37:32.86 ID:4dtf/9KP.net
シャリが大きいだと
嘘だろ

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 21:54:15.75 ID:9vjovwUV.net
たぶん5-10年前に行ったきりの印象で言ってるんじゃない

303 :正社員に「業務委託契約」を強要するブラック企業 By MAG2:2021/03/11(木) 22:08:45.84 ID:94Rfphee.net
前略おふくろ様 商法・・・

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/11(木) 22:57:30.83 ID:+d2CUEih.net
2年ぶりくらいに行ったら
細巻きが食べにくいんだが。たまたまかな。
何回頼んでも6個じゃなくて4個で出て来た。

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 01:36:27.56 ID:4xXIjFsV.net
>>304
カットが変わったの

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 11:09:20.71 ID:6eJW1JLE.net
はまし仕様に慣れて下さい

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 12:26:38.15 ID:TZlLim2Z.net
なんだこの空白使い...

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 15:56:15.25 ID:6tXWWv5k.net
さくらます、前回わざわざ行ったのに売り切れでき〜となったけど、今日はあった。
美味いなー、これ。こればっか頼む気持ちわかるわ。

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 16:29:45.83 ID:B4hmgwrw.net
さくらますとニジマスって違うのかな

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 17:10:36.70 ID:migeeIaa.net
ニジマスは淡水だぞ。エサが全然違うから身の色も味も違う

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/12(金) 21:22:24.76 ID:NGJTL2hT.net
久しぶりにスシローからこっちに変えてみたけどやっぱり味の品質落ちたよなー
コロナの影響か知らんがネタが美味しくない…
ウニも水っぽいし残念だがもう行くことはないかな

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 02:16:27.97 ID:mq8iw/ks.net
はま寿司のサーモンはスシローやくら寿司のサーモンよりもうまいな

313 :正社員に「業務委託契約」を強要するブラック企業 By MAG2:2021/03/13(土) 04:03:19.61 ID:auYObSpB.net
たぶん、、カットが変わり始めたころから さらに 劣化し始めた・・・

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 10:35:05.66 ID:3cEM8p5t.net
【高知県南国市】浜すし/自己破産申請 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/03/post-74308.html
※「浜すし」の他に「浜寿司」「浜鮨」「浜ずし」「濱寿司」「濱鮨」「濱すし」「濱ずし」「はま鮨」「はますし」「はまずし」などの屋号がありますが、はま寿司とは一切関係ありません。

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 16:37:09.78 ID:FVd+GWSk.net
https://youtu.be/dUv5c_zvBAY

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 17:28:00.73 ID:vbLVpISf.net
ここはイカ天しか食わない

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 18:06:02.47 ID:8p8wWL12.net
イカ天美味いんだ食ったことない

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 18:09:34.34 ID:z99S52+Y.net
自分もいつも食べてる

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 20:49:03.46 ID:TS3k/4je.net
えび天なら必ず食うな

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 20:57:53.21 ID:mKgHU4Yc.net
俺は、イカと言ったら大葉漬け真いかとゆず塩やりいか、それからいまのフェアだと福井県産漬けほたるいかだな
今度は天ぷらも頼んでみるか

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 21:03:08.99 ID:asNh6XP5.net
俺はマグロの大葉包み頼んでる
サイトのメニューにないから店独自なのかな

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 21:41:33.06 ID:OPW9NHoW.net
大葉なんかで包んだら口の中がモサモサするだろ
貧乏人の食い方は理解出来ないわ
大葉は刻んだやつをちょっと乗せたりシャリの間に挟んだりして食うもんだろ
品が無いんだよ

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/13(土) 23:39:58.68 ID:CI7gtyH6.net
>>322
おじいちゃんは大葉食べるのも大変なんだねぇ可哀想に。

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 00:07:43.84 ID:ZX6hiVnd.net
ホタルイカ沖漬、予想外に旨味が強くて美味しかった
うにイカ軍艦もそうだけど大葉はいらないな
素材の味が消えちゃう

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 16:01:12.94 ID:M2QAgN6M.net
ほうぼうの天ぷら握り待機中
外見はこんなんだけど

https://tsurimaru.jp/articles/2097

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 16:18:37.92 ID:M2QAgN6M.net
初号機暴走ロール¥590
誰が頼むんだこれ

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 16:23:04.95 ID:BJ2rDouF.net
ほうぼうか、いいね

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 16:54:05.74 ID:mU/zfTWW.net
いいな。今日ほうぼう売り切れだった

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 19:27:02.90 ID:7J5Ypz3Z.net
混んでるなあ
半解凍のネタに温いシャリ

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 20:36:46.67 ID:DyZ/wc9B.net
ほうぼうとか生じゃなきゃ、のどぐろ同じく価値なんか10円だわ、だから2巻90で出せる

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/14(日) 21:44:03.92 ID:JGd2VPeA.net
ここでアワビ頼んでネタ小さかったらスルーして10分後位にもう一回同じの頼んだらまた同じアワビが流れてきた時は萎えたわ
ここって使い回ししてるの?

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 04:54:04.62 ID:y3BodD69.net
ホウボウなんてスーパーの鮮魚コーナーの半額メンバーレギュラーじゃん
この前はま寿司で巻物頼んだらズタボロの海苔巻き出てきたけどどうなってんだここは?

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 05:00:55.93 ID:sHqgKRj5.net
富田林店19日からリニューアルオープンだとか
厨房がまともになってくれたらいいなあ
普通に満足感を味わいながら帰るる日が来てほしいよ

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 07:59:51.90 ID:QS0XkMpZ.net
>>331
なぜネタが大きくなると思ったんだ?

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 12:07:49.24 ID:p0BYiYJW.net
>>314追記
【高知】南国市の「グレース浜すし」が自己破産申請、負債5億円
https://www.fukeiki.com/2021/03/grace-hamasushi.html
【南国市】高知銀行が取立不能のおそれ、取引先「浜すし」の破産で
https://www.fukeiki.com/2021/03/kochi-bank-debt-collection3.html

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 12:55:27.34 ID:p0BYiYJW.net
更に追記
【要約版】浜すし[高知県南国市]/自己破産申請 負債額5.5億円
https://n-seikei.jp/2021/03/post-74335.html

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 14:46:10.49 ID:hlZUrGZ7.net
ラーメンだけ食べに行ってるよ
とんこつ九州味は地元の味見事に再現できてる

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 18:14:01.38 ID:39pY6V6w.net
>>326
食べてきた
一切れを一口で食べると口から紫のマヨネーズがあふれ出て変な気分になった

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 18:20:48.39 ID:wTL4kO5+.net
ほうぼう天食ってきたぜ。サクラマスは売り切れだった残念!

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 18:20:57.83 ID:tagiM44S.net
悪ふざけしちゃいそうw

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 18:51:20.70 ID:jPSLNVNj.net
今日は丼持ち帰り大盛りにしたらシャリがこれでもかというくらいギッチギチに詰まっている
てか いくらねぎとろ丼を始めて欲しい

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 19:26:02.25 ID:07PPTNju.net
>>338
グロいね

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 22:23:10.54 ID:8D7EnJNM.net
エヴァ自体グロいよね
カリフォルニアロール大好きなのに、コレステロール値上がったから食べられない、悲しい

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/15(月) 22:48:20.56 ID:6K8hJpwC.net
この店の寿司より麺の方が美味しいんだが

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 07:58:16.88 ID:yI5Hz+Mu.net
そういや美咲ちゃんは何なの

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 15:36:19.58 ID:GY9pqxmk.net
>>341
前にシャリ大盛りにしたときは50円も取っといてこの程度の盛りかとがっかりしたもんだがたくさん盛ってくれるようになったんかな?
食べたくなってきた

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 15:44:00.10 ID:HsoAIeVq.net
もしかしてだが、バイトによって盛りが違う、という事はないかな?
もしかしてだけどw

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 15:48:09.46 ID:KRXL+g+V.net
>>347
ここのバイト昔してたけど人選んでネタ出したりしてる奴いたな
裏方の仕事は学生とか多いからなここ

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 15:54:00.36 ID:d3mrTvtT.net
今はカウンターと調理場壁越しだからどんな客か分からないはず

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 16:13:39.78 ID:Gw6YDY2g.net
カメラやマジックミラーくらいあるんでねえの

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 16:20:14.45 ID:M5ecgMOr.net
○番の客可愛いからいいネタにしようとか、△番はさっきハズレネタ流したけど文句言わずに食べたから次もこのいまいちなやつ流しとことかあるんかな

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 16:24:29.13 ID:/Ar8i9A9.net
ゴミみたいなネタでも一応は出さなきゃならんだろうから、どの客なら大丈夫そうか物色はしてるんじゃないかな。

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 16:27:15.57 ID:oYe6KUS7.net
はま寿司は店で個体差が結構あるよな
ある意味ギャンブルだと思って楽しんでる

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 17:25:59.03 ID:0RRLFi3O.net
>>346
いつもの大盛りはそこまで多いと感じないからたまたまかも
ヤケクソにしゃもじで詰めたくらいギチギチだった
近所のはま寿司はだいたい高校生が店員の気がする
たまに電話がぎこちなくて面白い

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/16(火) 18:50:31.07 ID:XWJWdgRY.net
最近鯵が美味しい。あと、今日の握りは何だか少し大きく感じた。
当たりの日だった。

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 00:42:05.14 ID:oTg98/vJ.net
脚たまんね(*´Д`*)ハァハァ

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 03:54:08.19 ID:EBVp5Ni7.net
はじめてはま寿司行ったが酷いな
大宮櫛引町のイオンに入ってる店舗
※ここは平日でも90円はやってなかった
ネタもシャリもミニチュアサイズかと思うほど小さくてびっくりよ
こりゃあかんと思ってえび天蕎麦を食べて締めようと頼んだらお椀サイズのゴミ蕎麦が出てくるしな
しかも海老は甘エビみたいなほっそい海老でこりゃまた驚いたもんよ
回転寿司は魚べいメインに行ってたからあまりの違いに戦慄が走ったさ
こりゃ90円だったとしても行く価値なしやな
ゴミのかっぱ寿司に匹敵するカス回転寿司経験をまたもや味わうとは夢にも思わなかった
そして店の入り口にはPayPayは使えませんときたもんだ
そんなゴミのはま寿司って素敵やん?

そんなゴミのはま寿司って素敵やん?

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 05:57:30.74 ID:0KF08b89.net
はま寿司の海苔巻きって機械が巻いてるんだよね?
まさか人間が巻いてるんじゃないよね?
https://i.imgur.com/lAbYeDX.jpg

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 08:55:02.96 ID:Pkq75wIX.net
こりゃひどい。うちの近所がまともでよかったよ

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 09:15:15.30 ID:HMcQUuMR.net
>>358
巻いてるのは機械だろうけど、皿に乗せてレーンに流してるのも機械なのか?(人間が目視で出していいものか判断してない)と思える出来映えだな

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 10:02:14.47 ID:FSvUf/vx.net
>>358
工場で巻いて店で切ってるんだろ

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 11:37:40.34 ID:nljgo6Aq.net
皿に盛り付けは手作業だから
店員がミスをしたんだろう

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 11:58:35.06 ID:e/ECNjGn.net
はま寿司は皿がべとべとになってる事が多いんだが。

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 12:54:45.95 ID:L0LDymK0.net
>>362
機械が見た目を判定できずに流したならまだわかるけど、人間が流してだから尚更たちが悪い

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 16:33:25.06 ID:30Zurk7v.net
手作業ってことは色々なことが裏で出来るわけだな…

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 17:04:31.23 ID:HGeS05dM.net
>>361
工場で巻いてたらもっと海苔がシナシナになっているはずなのでそれは無い

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 20:25:39.04 ID:PiaRSnrT.net
明日からまぐろ祭り?

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 20:31:11.36 ID:E09YM7Fy.net
そだよー

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 21:03:37.63 ID:mKCuCZLU.net
>>357
そんなどうしようもないこの店にたった一つだけだが利点があるよ
今時専用レーンじゃなく回ってくるからゴミネタだったらスルーすればええんや!
放っておいてもお届け済みになるけんのう!
ただ殆どのネタがショボくれてっから延々とスルーする事になりそうなのが辛いとこやでほんま!
まあ出禁覚悟でおまんらもお試しあれ!
懲らしめてやりなさい!

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 21:41:49.32 ID:Q/H5ZH/N.net
だから専用レーン付の店と無い店があると何度も

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/17(水) 22:32:23.13 ID:izWnVm87.net
>>369
自演バレバレ

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 04:50:35.08 ID:ppHojcu8.net
はま寿司に行くとスーパーで刺身の柵買った方がよかったんじゃないかと思うけどつい行っちゃう
そしてがっかりする

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 07:28:26.83 ID:fGSnH++O.net
がっかりした事無いけどー。
最近は混んでて入れない。
わさびの小袋はめんどくさいな

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 07:52:36.60 ID:6vD7eEk0.net
でも、くらみたいに瓶に入れっぱなしってのも怖くない?いろいろ混じってそうで。

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 08:37:03.06 ID:pq/Jvk7t.net
アナゴのツメの袋あるけど袋開けるのめんどいから醤油かけちゃう

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 10:29:14.40 ID:Jka4IlzH.net
ウニ祭り最終日という事で先日行ったがただただしょっぱく美味しくない.....
回転寿司に期待しちゃあかんね

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 10:31:16.45 ID:19V+cpV+.net
久しぶりに折り込みちらしが入った
無料1皿x2のクーポンを手に入れた

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 22:52:46.59 ID:4ha3/teG.net
サイドのローストビーフ意外に美味かった

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/18(木) 23:36:55.65 ID:eaJVRHio.net
 巻き寿司は、機械の乗せ台に海苔を置き、作動させると機械によってその上に酢飯が敷かれます。
 その後、人の手により具材を並べて機械により巻きます。
 巻きで機械は、完全に巻けない様に出来ているので、形を人間が整えます。
 そして、すぐ切らないと海苔が湿気て切り辛くなり、クレームが来るボロボロさ加減になります。空いているなら交換を申し出ても大丈夫だと思います。

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/19(金) 15:27:34.73 ID:SClkZMsT.net
ゆず塩びん長まぐろ、あたり。あのタレと酢飯が合うね。
あと、今日のマグロの竜田揚げ軍艦はライフのサーターアンダギーの様に
外がカリカリ中がフワっで今までで一番美味しかった。
ただ、今日のカリフォルニアロールはマヨネーズから
にんにく風味がしなかった。すると全然味気なくなるな。

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/19(金) 15:31:56.69 ID:iqeQ64Rw.net
あえてこの店に行く利点はなんだ?てか利点はあるのか?
我々の謎は深まるばかりだ‥‥













〜完〜





のぅ?

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/19(金) 15:44:31.75 ID:6MRYfe/t.net
>>377
おめでとう
2週連続で行けるね

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/19(金) 21:15:11.68 ID:x0ju5NvP.net
こんなのあったっけ
https://i.imgur.com/tzpYtGP.jpg

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/19(金) 22:22:24.24 ID:Xp3UHuEr.net
はま寿司好きだけど、マグロ苦手だからフェア中はいかないかな
チラシクーポンあるのに残念

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 01:08:13.02 ID:kXQvkS7l.net
つまみ出せ

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 02:46:52.64 ID:ATDAzLnm.net
https://twitter.com/HAMAZUSHi_com/status/1372853883551113216?s=09
(deleted an unsolicited ad)

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 13:31:21.09 ID:tII2VOBw.net
さっさと食べ放題1円セールやれよ

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 18:13:54.65 ID:49slFkcP.net
はま寿司に来た、人多いなぁ、、
コロナも一旦お休みかなぁ、、

寿司はまったく回ってないのね。。
タッチパネルで注文して待つんだけど、
なかなかお寿司来ないな、、

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 19:35:49.73 ID:8s57Sz+g.net
>>383
あったけど
食べる気はしなかったな

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 19:41:09.34 ID:cbZqGZQO.net
うに煮卵?かなんかの在庫処理だろうな
まああれは売れんわな

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 20:05:32.92 ID:UaB/4UZc.net
豚骨ラーメンの煮卵か

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/20(土) 20:58:59.20 ID:pid7O+z3.net
卵好きだから、煮卵のみだったら頼んでしまいそう

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 06:49:27.17 ID:3oiZ6nwW.net
初めて入った。
茶碗蒸しのスプーンが小さく食べ辛い。
硬いシャリの上に切り身が乗ってるだけ。
身が厚いとシャリから落ちる。
細巻は海苔が小皿にくっついて解けた。

何が魅力?ラーメン?

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 07:42:19.13 ID:5FM/cAde.net
今エヴァでミサトさんのタッチパネルらしいけど
イカリ司令はスシローのCMやってるからはま寿司で出てこないの?

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 11:17:03.31 ID:ouo/VxLw.net
そらそやろ

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 14:55:26.30 ID:wairhN8V.net
はっきり言う。気にいらんな

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 16:14:05.35 ID:4R1DBlA7.net
大佐もそのうち出番あるかもね

398 :正社員に「業務委託契約」を強要するブラック企業 By MAG2:2021/03/21(日) 21:20:57.78 ID:+mKlplOJ.net
なんたらのグルメ 商法・・・

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 22:00:07.51 ID:2yA0nR0V.net
来月から総額表示義務化
真の100円寿司といえるのは、はま寿司だけ!

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 22:01:43.09 ID:jRvOOyCY.net
この機会に税込み100円ちょうどになるのか?

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/21(日) 22:21:28.29 ID:Q2JCsnzv.net
また小さくなるのかな

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/22(月) 14:52:15.93 ID:8U+0AE5G.net
2年ぶりにいったけど炙りサーモンチーズ改悪されててショックだった。あと会計も紙だけでokになったんだな。知らないから店員の人に聞いたわ

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/22(月) 19:09:57.46 ID:DL1sqKfb.net
2年も行かないんだから本当はどうでもいいんだろう?

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/22(月) 21:02:07.33 ID:e1crl7Uo.net
初めて行ったが90円じゃなかったぞ!
何が平日90円だふざけるな!こんなゴミ寿司は一皿50円でも高い!圧倒的ビリッカスのかっぱ寿司に引けを取らないゴミ寿司!舐めるんじゃねえぞ!

のぅ?

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 09:50:32.62 ID:XLSQls7q.net
さっさと平日1円セールやれよ

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 10:51:25.09 ID:YpMIoZUG.net
一皿200円にしていいから
まともな寿司にしてくれ

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 10:56:13.74 ID:jqbt9ONP.net
いや、平日90円を守ってさらに品質アップしてくれだろ
具体的にはカキフライ軍艦を90円に戻す努力をしてほしい、だな

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 11:28:20.84 ID:7RqGNd5/.net
お前がまともなとこ行け

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 13:20:59.40 ID:FSKhBw3U.net
はま寿司フェア行ってきた
本マグロ大トロ……美味いしちゃんと大トロ・当たりネタ(やや高いけど)
マグロ上赤身……微妙で中トロでもないし身が厚いわけでもなく値段ほど旨味強いわけでもない
本マグロたたきつつみ……普通のネギトロで十分
焼き肉つつみ……モモ肉が柔らかく野菜と辛味噌だれが美味い・当たりネタ
ほっけ天ぷら……シンプルに美味い(ただし天ぷら枠は優良店以外は地雷になりがち)
キャンディメロン……前からの続投だけど甘くて美味しいのでお好きなら(やや硬くマスクメロンよりは瓜系)

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 16:52:38.34 ID:orStI4lM.net
何でカウンターのタブレット左側に付いてるんだろ。すっごい使いづらい

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 17:41:52.70 ID:TEo5HE6i.net
>>410
右手で手掴みで食う客がチラホラ居て、画面を汚されやすいからじゃないか?

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 17:57:36.73 ID:bs/sg7Ok.net
なるほど、そういえばそうだね

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 18:59:51.25 ID:UTNbXkKg.net
ホッケはほうぼうより旨かった。帰り際かきの天ぷら見かけたから次食べよう

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 20:10:08.96 ID:KcZ9wnW9.net
>>410
隣の席に行けば右手になるぞ

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/23(火) 22:58:07.03 ID:lpnV1IM7.net
>>413
同じくソレ

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/24(水) 14:50:41.32 ID:yAX+KvPS.net
テイクアウトの手巻きセットは
はまとスシローならどっちがいい?

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/24(水) 23:21:35.51 ID:CjHJICe2.net
>>416
俺はスシローだな
はま寿司は店で食う
持ち帰りはスシロー

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/25(木) 00:36:35.41 ID:yYMENlo1.net
エヴァコラボ寿司はぼったくりだが、あれは半分はエヴァキャラのクリアファイル代と思うしかない
エヴァコラボ寿司は初号機版と弐号機版のどちらが美味い?

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/25(木) 19:16:43.30 ID:jNZvu6xO.net
都内の店店外まで待ち客溢れとる
リバウンド一直線じゃないの

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/25(木) 19:34:22.46 ID:jNZvu6xO.net
ゆで牡蠣があって牡蠣の天ぷらが終了なのはどういう理屈なんだろう
ホッケの天ぷらはあるんだよ

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/25(木) 22:39:21.85 ID:5w7/ZCNE.net
牡蛎は解凍に時間掛かるから

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/26(金) 12:57:28.31 ID:Clh1kVRd.net
牡蠣天ぷらの在庫がなくなったからでしょ

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/26(金) 13:31:51.41 ID:IBCZcEJI.net
天ぷらごと納入されてるのかよ

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/26(金) 14:55:39.42 ID:rH1BFaMJ.net
>>416
はまのが高いが十分豪華になるぞ

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 11:44:01.35 ID:NTewT2xP.net
>>409
本マグロたたきつつみは小さくて画像と違いすぎる
あれはほぼ詐欺

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 11:45:49.68 ID:D5qKQKKY.net
牡蛎フライも冷凍のまま揚げられるだろ

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 15:17:27.14 ID:h54LwxzC.net
相変わらずまだ昼なのにメニュー終了のオンパレードで本当に酷いな
あとvisaタッチも知らない糞ババァにレジやらせんな
何タッチしようとした人の腕掴もうとしてんだアホか

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 16:15:53.74 ID:850L9JTj.net
はまハラスメント

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 18:06:40.20 ID:Cg7iMk4M.net
>>426
冷凍モノをそのまま揚げると爆発するんじゃないの

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 19:44:27.65 ID:9LE6gIIi.net
冷凍カキフライ普通にあるよ

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 19:55:06.35 ID:g90hpTTP.net
>>427
そんなのあるんだ。スイカみたいだね

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/27(土) 22:13:09.49 ID:lzhsVqOm.net
はま寿司のボイス、いつのまにか花江さんは終了してたのね
今度は葛城ミサトってなってるけど三石さんじゃないのかよ

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 05:20:11.65 ID:ygaRzuM7.net
食べちゃダメだ食べちゃダメだ食べちゃダメだ食べちゃダメだ食べちゃダメだ

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 05:20:11.65 ID:ygaRzuM7.net
食べちゃダメだ食べちゃダメだ食べちゃダメだ食べちゃダメだ食べちゃダメだ

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 07:51:08.06 ID:bN8K8BpI.net
いわしが一番うまい

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 09:09:07.16 ID:8xBsBB4w.net
>>432
CV.三石琴乃って書いてあったよ

声優シリーズが始まった時誰得?って思ってたけど、
カウンター隣に二人連れの男性が来て、いざ来るとお腹が空くもんだな
とか、皿が到着した時に音楽しか鳴らなかったら、
ええーみたいに言ってたから
ボイス目当ての人いるんだーと新鮮な気持ちになった。

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 09:24:59.68 ID:uRCOPGzc.net
あのババア声聞くのかよ
前の神谷みたいに食欲なくなる

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 10:21:53.32 ID:KqzqKTPN.net
なんだかんだでエヴァってやつは母数が多いな

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 11:10:38.63 ID:nJ+livGZ.net
>>436
はま寿司の店内アナウンス声優シリーズは4年前ぐらいから始まったが
いちばん初めはフリーザ様、ばいきんまんの中尾隆聖だったな

その後は、高山みなみ、TARAKO、野沢雅子などがチョイスされてるから
たぶん一般人にもわかりやすい声優を選んでるんだろうね
水田わさび、田中真弓なんかもそのうち出てくるんじゃないかな

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 14:36:27.98 ID:blxkSPji.net
>>439
アニメ見ない人も来るんだからあんまりアニメに寄せたしゃべり方はイラッとする
タラコ以外は気にならないと思ってたけど今の人もちょっとアニオタ媚びくさい。到着しまーすとか普通に読めよと

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 14:39:30.63 ID:4faWHamx.net
わざわざアニメ声優使ってるのに
そのキャラじゃない普通の喋り方しろってガイジかよ
お前はもうくんな

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/28(日) 17:57:42.21 ID:nPku8UTA.net
>>440
君は何らかの精神疾患を患ってるんだよ

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/29(月) 00:05:00.71 ID:fb8cQoL9.net
今日久しぶりにはま寿司食ったけど回転寿司チェーン店で1番はま寿司が美味しくないよな?

俺的に

スシロー>かっぱ寿司=くら寿司>>はま寿司

って感じだわ。ちなみにはま寿司で1番美味いメニューはタラマヨ

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/29(月) 00:08:20.82 ID:yEwYxhky.net
そこでバンバンオーダーして取らずにレーンに放置!
懲らしめてやれ!おう!やったれやったれ!

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/29(月) 02:02:15.85 ID:u4HcIEcT.net
改装したのはいいんだがネタはさっぱりと言うか何だか小さくなってる
大トロがあまりにもだったので取り替えてもらったがどこが大トロなのかさっぱり解らん
これならスシローのフェアの100円大トロの方がしっかり脂の乗った大トロだよ
なんだか何食ってもミニチュアみたいでエビの天麩羅の細さと言ったら笑ったよ
表に出てたまぐろ増量と言うのだけはいつもより多少大きいのか?みたいだったが
やっぱり帰りの車ではスシローにしときゃよかったとため息のはま寿司だったな

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/29(月) 05:22:02.01 ID:ktayuK0l.net
>>443
魚べいが入っとらんやん

447 :関ジャニ横山のセフレ・アイドル発覚 ! ! By 日刊サイゾー:2021/03/29(月) 15:49:15.39 ID:d01UM3Ub.net
>>443
んじゃーーー 醤油1つケチるところは どこだと想う ・・・・

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/29(月) 23:07:20.08 ID:3usf96vJ.net
>>447
苦楽だよ

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/29(月) 23:56:13.88 ID:cyOVb3bP.net
今日も品切ればっか。アジが気に入ったのにー。
ここ三回空振り。
どっかで流通が途切れてるのかな

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 02:19:03.87 ID:4kM9Vv81.net
品切れじゃない
初めからバーチャル

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 12:26:34.38 ID:JcfE6nFd.net
搾り出した感満載のうんこネギトロ流してこいや

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 18:04:03.66 ID:yBsRpWrh.net
マグロ完売御礼でてるなぁ

たたきつつみ頼んだけどうめぼし?
叩かれ過ぎてつみれになってるな

ネギマ汁も頼んだけど何で揚げたし。
普通につみれでよかっただろこれ
ネギマ言う割にネギの主張もほとんどないし

あととうとうはまもアカニシ貝がなくなってしまった。
もう食べられないのかなぁ

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 18:05:48.98 ID:yBsRpWrh.net
https://i.imgur.com/Zed1SeW.jpg

画像貼り忘れた

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 18:33:01.55 ID:V4RrGFb+.net
>>439
神谷明さん起用してくれないかな?
スーパーロボット関係、キン肉マン、ケンシロウ、冴羽獠、毛利小五郎
色々それらしい声でw

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 19:11:38.91 ID:2+YhsGlK.net
>>454
前に起用されてた
爺声で食欲がなくなる誰得ボイスだった

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 19:25:39.63 ID:qRaVS4CT.net
>>453
叩きすぎだな。海苔が小さくなってうに包みよりは食べやすそうだ

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 21:16:42.52 ID:UZfIZPT7.net
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 21:53:15.44 ID:RWa9b/98.net
はま寿司は昔からあら煮は無いですか?

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 22:49:16.49 ID:VMwKuz7/.net
荒波はあった気がする

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 23:20:39.02 ID:5fnIOmWK.net
はま寿司ってなんで鯛系の皮引かないんだろう。
口に当たるは残るはで最悪なのに。

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 23:46:58.89 ID:cxIzw17J.net
100円なので手間暇掛けられないのです

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/30(火) 23:49:44.04 ID:exPptq6F.net
>>460
言えてる
しかも新鮮じゃないのに

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 02:08:59.41 ID:50R1CdEc.net
昨日、スーパーで養殖の鯛が安かったから、アラと柵を買って、家で寿司にして食った
市販のすし酢を使い、米はあきたこまちとはえぬきをブレンドした
鯛の握りはそのままと炙りで
実に旨かったよ
その辺の寿司屋で食うより旨かった
わざわざ店で食うなんてバカらしいと心底思ったよ
俺はかなりセンスある
シャリに空気含ませて握るなんて素人のオッサンでも出来るからな

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 08:03:57.34 ID:Z/x6FcNZ.net
>>460
「は」の使い方おかしいですよ
どちらの国の方ですか?

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 08:34:30.39 ID:wMHRTY1X.net
は、は、はま寿司!

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 09:44:00.79 ID:uRdlHVrU.net
>>465
うまいw
寿司屋だけにwww

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 10:49:51.10 ID:8MpQG/vW.net
俺はかなりセンスある

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 13:07:24.67 ID:52aMlwQb.net
感嘆のわをはというのはあるあるだがあまり見ない使い方だな

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 14:55:56.74 ID:bPDVNNCt.net
団地生まれ中卒あるある

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 15:49:16.61 ID:s5QEb6FX.net
そこでオーダースルーよ!
見た目が気に入らないのが回ってきたら放置よ

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 17:26:55.92 ID:jQDY4SCk.net
こっちは回ってない
注文した物しかテーブルに届かないようになってる

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 19:10:53.69 ID:X0ueoee6.net
格助詞の「は」と終助詞の「わ」の使い分けができていないんだよね
この場合は終助詞だから「口に当たるわ残るわで」が正しい

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 19:46:22.45 ID:E6CDajLY.net
>>468
こんな馬鹿がいるとは⁉︎
って事?

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 19:53:47.08 ID:JH6reMZT.net
なんでもいいんだよはま寿司はマグロとサーモンが美味しけりゃ

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 20:00:24.28 ID:XtbJfb3u.net
マグロの解凍どうにかしろよ
完全に解凍出来てないだろ

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 20:02:43.36 ID:6I+EUAwv.net
それでもうまいんだからしょうがない
ソルベと思え

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 20:04:35.47 ID:9b8sfN7L.net
うに包みのケチ盛りとか悲惨な時はあるが
マグロとサーモンはガチ

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 20:48:25.15 ID:KH32T5fD.net
はま寿司でマグロが良かったことなんて一度もないけど

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 20:52:15.17 ID:ViASFk1q.net
「〜ガチ(で毎回悲惨だ)」と言っているのかな?

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 20:55:27.01 ID:E6CDajLY.net
>>478
ハゲが同意

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 22:56:56.70 ID:MqLdY/yV.net
えっちしたい

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 23:03:37.30 ID:2GaUwn6f.net
サーモンやマグロは今スーパーで安くあるからな。はま寿司では回転ながらのもんを食べたいよね。天ぷらとか

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 23:05:46.28 ID:ViASFk1q.net
回転ならでは、だろw

484 :関ジャニ横山のセフレ・アイドル発覚 ! ! By 日刊サイゾー:2021/03/31(水) 23:24:55.69 ID:NE+m/M+t.net
>>463
exactly ! !

そもそも すーぱーの寿司なんかでも シャリがダメ・・・平気でそのまま炊いたごはんに ネタ乗っけてくる

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/03/31(水) 23:40:16.72 ID:hwcTqevx.net
明日から
ttps://www.hamazushi.com/topic_assets/d3edc84f6611653dc876fc95096bd6b9b170e2b4.jpg

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/01(木) 01:06:53.86 ID:Negr58n2.net
>>481
アワビたくさん注文しろ

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/01(木) 11:06:10.20 ID:49NmqE6Z.net
TVCMで110円て出ててびっくりした

なぜ平日税込み99円を強調しないのだろうか
110円と思いこませてお釣りがきたよ!と客を喜ばせる作戦なのだろうか

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/01(木) 11:46:24.03 ID:4E31y6Wq.net
>>487
やってない店舗に合わせないと揉めるだけだろ
頭大丈夫かよ

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/01(木) 21:50:50.30 ID:Oe3XG87o.net
徒歩3分のところは99円やってないからチャリで30分かけて別のところにいってる。遠い!!
くら寿司やかっぱはもっと高密度であるのに。はまも店舗増やせよ!!

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/01(木) 23:39:37.11 ID:1Eafbgna.net
近所のはま寿司キャンペーンで88円らしいから行こうかな

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 13:39:06.96 ID:yQ/OwwKx.net
今やってるはま寿司のCMのナレーションはまだ花江夏樹なんだな
従来は店内アナウンスとCMの声優は同期とってたんだが

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 13:52:45.02 ID:HORnpwyf.net
>>489
スゴいな
自分ならチャリで30分の時点で
徒歩3分のとこにしちゃうかも

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 14:32:33.56 ID:fUdwFdik.net
すごいなぁ、俺も埼玉県に3店舗しか無かったから、1時間以上かけて、40km先まで通ってたぞ

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 14:47:15.75 ID:jCydTm0J.net
金目鯛天ぷらずーっと準備中だった無念w

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 15:47:23.27 ID:/QleUshb.net
まぐろステーキ来ないと行く気しないわ

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 18:37:38.68 ID:ZjNpdKhp.net
牡蠣の寿司が一番美味しかった
無くなってて食べる物が一つもなかったわ

ほんと90円ってだけやなイイとこ

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 18:40:54.71 ID:6aJkKwdj.net
平日1皿90円\ (^o^)/オワタ

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 18:50:05.47 ID:8wwXTJQF.net
HPに平日90円が載らなくなったね
こりゃ全面的に廃止の方向なのかねえ

残念だけど、同じ値段になったら魚べいかスシローに行くわ
カキフライ軍艦が税込110円ならまだ通いたい思いはあるけどさ

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 19:10:24.81 ID:d8JcebTk.net
わいの行った店は税込み99円(^o^)

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 20:50:25.08 ID:Abr6zZqI.net
いっちばん最初に近所全て90円無くされてムカついていかなくなったんだけど、
結局また行ってスレ覗く日々に戻ったよ。
意志が弱いぜ。

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 21:02:43.55 ID:HORnpwyf.net
短気は損気

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 21:12:52.54 ID:MA5GXeeM.net
地元の店は平日88円セールやってた

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 21:35:36.09 ID:ZHxeA4nM.net
>>497
>>498
ttps://www.hamazushi.com/menu/nshop_list.pdf
ここ以外はやってるってことなんじゃないか?

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 22:07:00.46 ID:U0tg6CKa.net
未実施という表現がわからん。自分が行ってた店舗は平日90円やってたのに廃止になって「未実施リスト」入りした
未実施じゃなくて非実施とか不実施じゃないのか?
未実施だと「これから順次実施していきますのでお待ちくださ〜い\(^_^)/」みたいなおちょくり感がある

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 22:17:05.74 ID:Llto9qhG.net
家からはま寿司が一番近いから他の店行くってことは無いだろうが
平日に行く頻度は減るだろうな、それよりブリのボリュームが
以前より小さくなってる事の方が問題

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/02(金) 22:21:06.30 ID:AZi0vNEF.net
>>504
概ね同意。「未達」とか「未完成」などという風に、実現する手前を意味するからな。「実施」という単語にとらわれ過ぎなんだろうな。
「除外店リスト」とか「実施除外店リスト」でもいいと思う。

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 10:36:35.03 ID:QkeoWyc8.net
ここで1000円使うならイトーヨーカドーの1000円寿司がいい

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 11:40:49.89 ID:IGW00PML.net
一皿110円になったからはま寿司にはもう行かない
スシローに行く事にした

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 12:44:33.69 ID:tzuLnzgv.net
スーパーで3000円くらい刺し身と寿司買ってきた さすがに一人で喰うと腹はち切れるなあw キリン一番搾りキンキンに冷やしすぎたw

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 13:09:45.79 ID:D9lCIoXt.net
刺身は半額で買う主義(w)なので自分が3000円分買ったら正価6000円分だな……想像しただけでお腹いっぱいだ

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 13:44:04.62 ID:JwCkTZsK.net
私は40%引きでも買うよ😤

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 13:47:52.15 ID:tzuLnzgv.net
すまん 誇張したわけじゃないんだがワシも半額なんよw

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 14:45:06.66 ID:HrMJHwmr.net
偽ビールじゃないなんて貴族かよ

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 15:12:47.08 ID:tzuLnzgv.net
5年くらい飲んでないで一昨年暮れから正月明けまでワインがぶがぶしたらガッツンと痛風になったw
四つん這いでしか部屋移動できなかったw
今年は正月に恐る恐るウィスキーぐびりぐびりしたが親指がガツンとくる予兆で飲むのやめたw
なので!先日にビールを1缶・・

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 17:23:41.44 ID:FQY8qHlX.net
200円のチーズケーキ

美味しいよ

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 17:37:06.49 ID:h/cxYQl4.net
150円うなぎがあるうちはまだはま寿司かな。くらもスシローも遠いねん田舎だから

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 17:52:03.21 ID:OYaHJHtg.net
俺も半額寿司ハンターwだけど、そーゆーのを語るスレってないのかな

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 18:09:10.45 ID:qGMRGJub.net
「半額」で全板検索したら出てきた
中身は確認してないのでスレの治安は保証しない

スーパーの半額時間帯狙うよな 11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1604417056/

閉店間際のスーパーで半額の食い物Get自慢…62
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1524786331/

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 19:34:45.94 ID:ys4wW2Gp.net
1日に行ったレシート見たら、寿司皿80@88
ってなってたんだけどどういうことですか?

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 19:42:39.68 ID:qHBSwDS/.net
>>519
店舗限定でキャンペーンやってる

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/03(土) 19:54:34.95 ID:qXbIuItm.net
260円茶碗蒸しの中であおさといくらだけがショボい
でも最近ずっとあおさといくらばっかり

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/04(日) 04:37:03.45 ID:kTOdCOdA.net
近所の店あん肝がかれこれ1週間くらい品切れなんだけど他の店はあるのかい?
あん肝食べたいナァ…

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/04(日) 05:58:11.54 ID:oCrJ9OXp.net
冬の限定だぞ

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/04(日) 10:19:54.52 ID:OBDIhXXn.net
どっどっどっどっどどうだー

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/04(日) 10:43:57.13 ID:SVU6vsMD.net
昨日の晩に行ったら金目鯛とイチボが全部売り切れだったわ
人気あるんだね

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/04(日) 11:25:52.04 ID:RkHKgxeG.net
イチボは柚子胡椒が合ってる気がした。普段はあんなしょっぱい調味料食べる気なんかしないんだがに

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/04(日) 14:54:16.57 ID:SVU6vsMD.net
>>526
今日イチボ食べてきた
肉厚だし柔らかくて美味かった
たしかに柚子胡椒はガーリックソースよりも良い感じ

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/04(日) 15:26:58.19 ID:vdkuNK9k.net
>>523
そうなの!?情報ありがと
残念至極

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 07:59:56.21 ID:xjosH/6s.net
スシローのテイクアウトはしゃりが店で食べるのとほぼ変わらないのに
はまはなんでカチカチなんだろうなあ

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 09:53:38.87 ID:rZiFQiqg.net
>>529
作ってから長時間放置してるからだろ

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 10:15:13.36 ID:SFXcNu3s.net
>>530
ジジババがテイクアウトはスシローならうれしい
はまなら要らないって言うくらい違いがあるっぽい
うちのジジババは近くにスシローできてからは、はまはもういいって言ってたw

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 12:26:00.50 ID:Gk4FYjGB.net
テイクアウトはどうしても揺らしてしまうからお寿司が崩れがちなので、
それを防ぐためにちょっと硬めに握るって聞いたことがある。

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 12:30:11.24 ID:+No5ks3s.net
>>532
それは違うと思うよ
明らかにシャリが乾いているし冷たい

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 12:36:55.65 ID:+No5ks3s.net
丼物は早めに作り置きして冷蔵庫に保管していると思う
そうでないとあそこまで乾いていて冷たいのはおかしいもんな

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 13:02:35.57 ID:+No5ks3s.net
俺ら以外にも不満を持っている人がいるな
昔、このスレでレスしたらキチガイの乳出しチョゴリ野郎に絡まれたからな

https://i.imgur.com/iMQwgKh.jpg

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 13:36:48.29 ID:30nfnOvj.net
ご飯温かいと具が傷むだろ

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 13:54:05.10 ID:+No5ks3s.net
>>536
お前はバカか?
温かいシャリがいいと誰がいったの?
シャリが乾いて固くて冷たいって言ってんの
お前は本物の寿司屋の寿司を食った事ないだろ

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 13:55:25.21 ID:+No5ks3s.net
はま寿司は寿司チェーン店の中で最下位だな

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 13:55:25.99 ID:glCx6dZn.net
>>536
あったかいシャリをテイクアウトには求めてないよw
ギチギチのおにぎりみたいなのをやめろってこと
はまの幹部の人は自分とこの寿司とスシローのテイクアウトを食べ比べてみたらいいんだよな
こういうのは偉い人が実感しないと何も変わらないから

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 16:50:18.32 ID:fw3OcP0E.net
そんなぬるいやり方で平和を掴めるか

541 :関ジャニ横山のセフレ・アイドル発覚 ! ! By 日刊サイゾー:2021/04/05(月) 16:54:50.41 ID:j1XjWoQu.net
某すしチェーン テイクアウトにすると 明らかに 廻ってるネタと違うもので
作られてくる来るぱーーー
と 言う 

個人的印象・感想・・・・

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 17:01:56.92 ID:JG3UQpO7.net
行きつけのはま寿司が平日110円になっておる💢

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/05(月) 17:17:15.61 ID:0mgoHtnz.net
https://i.imgur.com/J8zosvR.jpg

清潔安全感を出すものが却って不潔

544 :関ジャニ横山のセフレ・アイドル発覚 ! ! By 日刊サイゾー:2021/04/05(月) 21:22:28.63 ID:cAr+zUZI.net
シートの端になにか 付いてる ベトちゃん・・ドクちゃん・・・ハマちゃん、、、

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 03:40:44.89 ID:yyvE5zzA.net
スシロー魚べいに比べて、出てきた寿司に「なにこれ?」感がすごい
格安回転寿司の中で、わざわざ行くまでもない、他に無いからしょうがなく入る最低ランクがはま寿司
オーダーしてから届くのが遅いのもクソだし届いた寿司もクソ
スーパーの半額寿司以下

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 04:13:14.27 ID:Ln39b+m3.net
じゃあ行くなよ

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 09:38:55.90 ID:wBxsyqV4.net
>>537
おまえのバカさが露呈してるぞ

>>539
バカだなおまえ

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 10:07:15.17 ID:N5getsSj.net
>>547
薬ちゃんと飲めよ

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 10:29:47.59 ID:jukTy9zM.net
最近ハマってるのがスーパーで刺身買ってご飯を敷いた上に並べて醤油とワサビして握り大ずつすくって食べてるw
これぞ貧乏ハマ鮨!

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 13:25:46.05 ID:Ye5fyhIx.net
>>547
悔しいのう悔しいのう

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 18:51:24.52 ID:xlRgx3Vy.net
>>550
そのフレーズって時に効果的だけど
相手が本当に悔しがってる時限定な
使い方がヘタ

552 :関ジャニ横山のセフレ・アイドル発覚 ! ! By 日刊サイゾー:2021/04/06(火) 18:53:03.75 ID:oDI1Jg8Z.net
もう リーマンショック後・某首相の郵政改革後の・・・
日本の 不可触下層民に ふさわしぃぃぃ

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 21:46:30.67 ID:Puf7GTgP.net
今ってキャッシュレス決済的なの何もやってないよね?
LINE Pay3%が1番マシリト博士deathかに?

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/06(火) 23:10:50.87 ID:J8H8L6qy.net
朝鮮払いノーセンキュー

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/07(水) 02:29:40.70 ID:k+vJAiNx.net
アスカ全然出ないんですが

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/07(水) 12:06:02.88 ID:7O0a3bUD.net
今日も80円の寿司食いに行くかー

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/07(水) 13:30:53.24 ID:am7s5XcD.net
おまいらがイチボイチボ言うから全種類一気に頼んだら一口目からまじーじゃねーか
A5ランクの肉とか食ってない馬鹿舌かよ

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/07(水) 15:46:41.76 ID:AL4KmSc1.net
今日も金目鯛の天ぷら準備中のままだった。なんでだ・・・
ホッケの天ぷらうまかったからいいけど。カキフライ軍艦復活しねーかなー

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/07(水) 21:33:53.57 ID:/qoMd3IL.net
ガリをプリンみたいなカップに入れて大量にくれるんだけど、そんなにいらないよ。

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/07(水) 22:05:02.67 ID:+BdPsCRx.net
>>559
え、コロナ対策で個別に出してくれるの?親切だね

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/08(木) 00:48:52.11 ID:nAmEhQ26.net
>>557
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽死
https://youtu.be/a9S_SUvdAkI
寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔する
http://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.html
とか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html
2-1〜2-14|Mr-Aのスロプ生態系調査

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/08(木) 15:02:23.28 ID:r7iJI9DO.net
平日88円の詳細が見つからない。
どこ見りゃあるんや。。。

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/08(木) 15:18:14.12 ID:gmcd2mIc.net
>>560
持ち帰りだとそんな感じでくれるんだけど
最近店内で食べないから店内の時はどうなるか知らない

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/08(木) 18:26:43.75 ID:fRscjBLk.net
>>562
ないよ
紙クーポンと同じ原理だから

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/08(木) 19:00:48.29 ID:ovtY5ctO.net
山盛りまかない軍艦
見本写真よりすごいのが来た
https://i.imgur.com/vOaggFp.jpg

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/08(木) 22:24:05.08 ID:XUDQuDyG.net
ノドグロと赤魚頼んだ
ノドグロは、写真通りだったが、赤魚は写真の半分
赤魚美味しかったけど、少し悲しかった

567 :関ジャニ横山のセフレ・アイドル発覚 ! ! By 日刊サイゾー:2021/04/09(金) 01:47:32.35 ID:sTmxHhAB.net
>>565
リガイかんけいしゃ・・・

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 07:34:22.30 ID:rixQNkt4.net
>>562

https://www.hamazushi.com/topics/2021/80en.html

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 09:17:43.87 ID:UmLyghD8.net
ノドグロうまい
金目は個人的にビミョー
ネタはどっちも十分な大きさだった

イチボ軍艦で100円だったからこっちで十分な気も
美味しくなかったけど

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 14:15:34.97 ID:GV0x7FB6.net
>>569
最近はま行ったらノドグロ、金目鯛炙りばかり食べてる
金目鯛は生より炙りの方が旨みが増して美味い
ノドグロはネタが割と大きいので満足度高いね

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 14:38:56.74 ID:2QWcxE+O.net
金目の天ぷらはイマイチだった。天ぷらはやっぱりイカだな

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 16:58:13.79 ID:6AzMsl2q.net
ほうぼうよりはうまかった。生のほうはちょっとイマイチかなあ。炙りにしてみるか今度は

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 19:02:28.18 ID:VkIrYTaQ.net
今しがた晩飯食ったが注文してから即届くから気分良かった、88円キャンペーンで人増やしてんのかね
いつももこのくらい早かったら最高だわ

574 :関ジャニ横山のセフレ・アイドル発覚 ! ! By 日刊サイゾー:2021/04/09(金) 19:29:51.80 ID:2CbYbgEV.net
某ちほうせいれいとし有名天ぷらデパートイートイン
イカの天ぷらが プンと臭う・・・・
                    \(^o^)/

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 20:09:13.27 ID:Z2wOb3nB.net
はやくホッピー呑みたいです

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 20:44:22.21 ID:HwISskQL.net
88円なんて糞ど田舎のショボくれ店しかやってないやろ
こっちは来るの遅えし鼻糞みてえなショボくれたネタばかりだからな!

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/09(金) 20:54:05.39 ID:+TxEO29I.net
この間注文したのと違うのが来たから店員さんに伝えたら、作り直して持ってきてもらった皿にイクラが5粒くらいついてた
これは…お詫びのサービスなのか?レーンを流れてきたわけじゃないし…。イクラを残すべきか少し悩んだけど戴いておいた

578 :紳助「喜び組」マリエに続くメディアが報じない禁断の実名 ByMAG2:2021/04/10(土) 00:35:52.75 ID:oqJiwUtk.net
好きにすればいい、、、

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/10(土) 01:54:10.77 ID:pC5UR2S3.net
のどぐろ どうですか?

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/10(土) 01:55:55.09 ID:7Hs/kCFc.net
>>564

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/10(土) 02:08:07.00 ID:Mvt2+bC1.net
>>579
冷凍赤魚

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/10(土) 08:19:53.67 ID:brxEAdWj.net
ノドグロが赤魚?

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/10(土) 18:19:21.05 ID:WaR/zBWW.net
まったくの別もんだろ
デマ流すなよ

584 :紳助「喜び組」マリエに続くメディアが報じない禁断の実名 ByMAG2:2021/04/10(土) 19:06:02.41 ID:wij5gexH.net
赤魚も昔と違い高くなった・・・ようするにノドグロのような高級魚をはま寿司で
本当に使っているのか・・・

言いたいのだろう、、、

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/10(土) 19:34:10.40 ID:q3O6B3tJ.net
今は高い魚が余ってるからなあ・・

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/10(土) 19:53:18.24 ID:JSrb8j5a.net
赤ムツ

587 :紳助・性接待 マリエの他・石川優美も告発していた By 東スポ:2021/04/10(土) 20:06:01.09 ID:j0sruPsP.net
>>585
余っていない・・・そのように見せかけて 品薄演出して 値上げする 商法

トイレットペーパー・サバ缶・イワシ缶・・・・
本当に高級なものは170℃の業務用倉庫で値が上がるのを待っている・・・・
市場・通販に出てくるものはグズ・カス・B級品ばかり・・・

588 :紳助・性接待 マリエの他・石川優美も告発していた By 東スポ:2021/04/10(土) 20:07:48.88 ID:j0sruPsP.net
170℃ → −70℃

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/11(日) 15:38:33.84 ID:8taZSQjw.net
メイケイエールから流したった

590 :宮根アナ 出川の上から対応 暴露 ! ! By デイリー:2021/04/11(日) 18:11:15.80 ID:thjojI6b.net
元公営競馬の騎手のおっちゃんが●●●だと言ってたな・・・

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 00:12:13.21 ID:wO5+mfc/.net
>>589
メイケイエールどべだったよね?

592 :マリエ「私は嘘をついてない」打ち上げでの出来事 By中日新聞:2021/04/14(水) 01:11:31.26 ID:aJqsG5s0.net
やっぱりな・・・

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 12:03:04.51 ID:YFaELpDq.net
蕨店期間限定1皿80円
お早めに

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 13:14:29.22 ID:3P/XbE4D.net
蕨にあったっけ、と思ったら華屋与兵衛がはま寿司になったのな

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 13:42:06.43 ID:EVm35B9p.net
うちの近くに華屋与兵衛あるからはま寿司になってほしい!……と思ったけど同じくらいの距離の線路反対側にはまあるな…

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 19:24:32.04 ID:1hWCz+wP.net
久しぶりにはま寿司行ったが
他の店のいくらと比べて、大葉いくらがコスパ高いと感じた

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 20:17:09.12 ID:mjcrsdOV.net
はまはマグロとサーモン

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 20:48:27.25 ID:LtqMYZ8W.net
ここは炙りサーモンしか食べるもんないわ

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 21:00:50.34 ID:zDKE+JeX.net
>>597
それな
近くにないからたまにしか行かれないが

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 21:06:21.97 ID:gjsUnvZ5.net
合鴨ーっ

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 21:06:58.52 ID:oLsaS8IJ.net
>>600
スーパーで300円で買え

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 21:16:27.67 ID:X3HDWP2u.net
>>597
マグロとサーモンは確かに良かった
アボカド乗っけたりすると身が若干小さくなっていたような気もしたが誤差かも

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 22:05:04.71 ID:i6wilUKb.net
ここでマグロとサーモンが駄目だって言ったら食うものないぞ

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 22:47:50.11 ID:X3TxR0Uy.net
俺のとこアジが販売中止中なんだけど他もそんなもん?

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/14(水) 23:18:25.18 ID:Itbd4EiS.net
>>604
うちもずっと無い。何でだろうね。

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/15(木) 00:56:21.63 ID:2T5QBg4t.net
>>604
はまのアジは不味いな
まだ、とろいわしのが

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/15(木) 02:45:19.37 ID:wbsHqR1b.net
先週はまとくらでアジ食べたが酷いもんだった
魚べいのアジを見習えよ

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/15(木) 16:35:13.95 ID:oM/HL0cE.net
魚べいのアジはでかすぎる

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 11:12:36.98 ID:96egcVsP.net
何年か前までは凍ったマグロとかよく出てきたけど最近はクオリティ上がったよね

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 11:55:52.76 ID:dnc/D3SK.net
ほんと、凍って平なマグロが載って出てきたときは何だこれ?って思った。

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 12:15:36.21 ID:XEvVPioV.net
なんにでも「とろ」って付け始めたのは回転だな
本当に寿司文化を片っ端から叩き壊してくれてるよ

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 12:15:50.11 ID:XEvVPioV.net
なんにでも「とろ」って付け始めたのは回転だな
本当に寿司文化を片っ端から叩き壊してくれてるよ

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 12:44:35.91 ID:DG/0Ebf5.net
>>609
今も凍ってるんだけど

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 19:29:13.06 ID:FSO5tTdU.net
特製漬けマグロがビントロ?みたいだった
普段赤身の筈だと思うが変わったのかね
これはこれで美味しかったからいいけど

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 22:06:35.07 ID:aHdf+QO8.net
フェア品殆ど品切れで悲しかったけど、元々好きだったけど、小さくなって頼まなくなったつぶ貝頼んだら、大きくて嬉しかった
フェア品で唯一残っていた赤魚、前に頼んだ時の2倍位大きくて満足
踊らされるとは思うけど、はま寿司好きだわ

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 22:45:44.77 ID:eTEqQmJm.net
8回目にしてようやくアスカが来たのでぼくもはま寿司好きです

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 23:07:52.57 ID:icMsNzAs.net
楽天ポイントスクリーン

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/16(金) 23:18:29.26 ID:Lm5IUt9S.net
一皿80円メール来たけど今のメニューはろくなのがないな

619 :マリエ「私は嘘をついてない」打ち上げでの出来事 By中日新聞:2021/04/17(土) 04:33:33.41 ID:op2afZyo.net
もう 1年 はまに行ってない 

なーーーぜだ ??

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 05:49:12.12 ID:P6Nz777v.net
だんごむしは名前欄消せ

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 08:41:27.59 ID:yYIaQ4Vl.net
平日90円がなくなった分、休日に行っても損する感じはないのはよい。でも他にもサービスあるといいな

622 :マリエ「私は嘘をついてない」打ち上げでの出来事 By中日新聞:2021/04/17(土) 10:20:13.38 ID:tyul82Wl.net
ヒロユキうるさいふらんすじんにさべつされていろ

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 10:46:35.96 ID:+dMBAoab.net
ちゃんと書けフランス人

624 :マリエ「私は嘘をついてない」打ち上げでの出来事 By中日新聞:2021/04/17(土) 10:58:34.38 ID:tyul82Wl.net
あしらずしらずあるいていた ほそくながいいさんさこのみちんとこふるさとがみえるのみにふっでこぼこみちやてこころまがりくねったみちひそかそれもまたじんせいにうれしああかわのながれのようになみだをなゆるやかにがしたいくつもじだいはすぎてりしてああかこそらがたそがれにたちはそまるだけやさしいきることはたびすることくまつげゆめさがしながらにじんせいってふしぎなものですねああかわのながれのようにうつりゆくきせつゆきどけをまちながらセシボン

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 12:09:33.26 ID:jnomLu3e.net
くらとスシロは店内が全体的にせせこましくてやっぱり関西系らしい商人気質の飲食店って感じなんだよな

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 12:22:22.31 ID:0nwpJx05.net
だんごむしぶっ壊れた

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 12:28:08.79 ID:ec85xu43.net
それわらじ虫や

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 13:54:49.35 ID:9es1AcHH.net
豚骨ラーメンにハマってしまって、豚骨ラーメン目当てで行ってる。少食だからいつも豚骨ラーメンとお皿二万で、クーポン使って600円しない。

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 14:44:18.37 ID:jhxJkyTR.net
>>628
スシローでいま九州フェアやってて
サバ節も使った福岡とんこつラーメン出しててなかなか美味かった
そちらも行ってみては?

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 16:16:05.45 ID:jsJwVVSL.net
スシローは高いのばっかだからいらない

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/17(土) 16:16:50.15 ID:kmZIGQyB.net
>>628
ありがとうございます!今度通りがかった時にでもいってみます!

632 :マリエ「私は嘘をついてない」打ち上げでの出来事 By中日新聞:2021/04/18(日) 05:07:45.77 ID:8XJc75Tv.net
そう言えば わらじ祭りってあったな・・・どうれ するめイカ焼くか、、

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/18(日) 07:19:13.72 ID:WiM2L4Er.net
スシロー最高!
はま寿司.....

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/18(日) 08:13:42.06 ID:HDnyhKWh.net
最近はどこの回転寿司も期間限定商品は150円からが中心だよね〜

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/18(日) 08:49:11.23 ID:6ubmrTVm.net
>>634
だから150円が無いくら寿司は割高感がある

636 :マリエ「私は嘘をついてない」打ち上げでの出来事 By中日新聞:2021/04/18(日) 20:48:25.71 ID:LGbWIUDl.net
・・あとクラス死は、、、だろ

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 10:13:39.87 ID:9x3nFfV8.net
楽天ポイントで100円引きクーポン来た

638 :「芸能界のタブー」枕営業の実態を解説・・By 丸山ゴンザレス:2021/04/19(月) 10:32:15.38 ID:orjw23YA.net
すきにすればいい・・・

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 14:16:40.75 ID:NmINE9yx.net
近所の店にサヨリ、アカガイの登り立ってたから入って食おうと思ったらどっちも売り切れw
ノドグロとキンメダイと無料アオサだけ頼んで出たわ

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 15:05:58.85 ID:0ZITELHe.net
くそ
次の大切りで80円いけると思ったら丁度前日に80円終了かよ

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 15:36:50.24 ID:D7RfDjuT.net
今日のブリは脂がのってなくてブリらしいブリじゃなかったけど
美味しかった。
あと、マグロもねっとりしてて少し酸味が感じられてよかった。
とろビンチョウはマグロと変わらなかったw

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 17:54:43.51 ID:iZKdW8PO.net
もう底辺のはまとかっぱが合併したらええがな
ゴミ同士掛け合わせたらとんでもない相乗効果が得られるかも?よ!

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 20:41:50.13 ID:js3o2W8h.net
マジモンの狂人入ってきた

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 20:44:59.54 ID:NXfagqiL.net
スシローの方がネタがでかい

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/19(月) 21:55:27.70 ID:d5pcfmHZ.net
フェア品が品切れだから、中トロ放出したのかな?
中トロより、ノドグロの方が美味しかった
無料のあおさのみそ汁、先月は味噌のカスみたいなの大量で、あおさの香りまったくなかったが
今日はあおさの香りしたし、みそ汁もキレイだった

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 10:21:02.16 ID:xkuth5dn.net
ナゾトロ?南マグロとかのちゃんとしたやつ?

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 11:27:42.08 ID:teKr8OMu.net
はま寿司ネタが水っぽくて味薄くて不味い
解凍技術どうなってんの

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 11:38:22.74 ID:VjRU8gg8.net
金目鯛のナマはイマイチだが
金目鯛の炙りは美味い
炙ると旨みが増すんだな

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 22:37:53.08 ID:1flCmujj.net
回転寿司チェーン店の中でネタが一番小さいのははま寿司だよな。

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 22:50:00.01 ID:U92aUHtd.net
赤貝が百円になった瞬間お前らバクバク食いやがって
俺が来た時在庫切れとかふざけんなクソが氏ね

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 22:53:04.85 ID:7HrGNoZv.net
今度からブリ頼むのやめてブリトロを頼むことにした
50円高いけどハズレがなくて旨いからな

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 23:03:59.82 ID:W2LK52D5.net
炙りのどぐろが110円はすごいな高級魚なのに
しかも美味しかった

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/20(火) 23:10:17.86 ID:y8Cn47P7.net
前回のときにあんまり美味しくなかったから避けてたけど今回は美味しいのか。
今度食べてみようかな

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 05:12:39.39 ID:gxYoe3D4.net
4月くらいの自粛期間中はノドグロ始まった頃よりうまかった

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 07:36:16.92 ID:dnB6jcWP.net
アジ、イワシのりゅうきゅう漬けが好きすぎるから定番メニューにしてくれ

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 08:12:01.60 ID:cE3xxbRb.net
>>651
ブリとろなんかあった?地域限定かな、2巻?

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 08:53:07.27 ID:idUr3+Xp.net
東京だけどあるな

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 09:36:06.78 ID:2H0JW5qW.net
>>656
ごめんブリカマだったかも

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 09:44:52.45 ID:BDKHO97T.net
博多とんこつラーメンも今日まで?

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 12:17:00.04 ID:XtmGkpe7.net
りゅうきゅうってづけとどう違うん

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 12:48:39.20 ID:UFivuNXx.net
イチボとは何だったのか

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 12:48:59.81 ID:pYQbHYBu.net
今行ってきたけど期間限定のものほとんどなかったし中トロも安いからよく出るのか途中で無くなった

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 13:04:21.09 ID:tR8yc7h9.net
>>650
あまり赤貝らしい香りとか無かったよ。いかにもな回転ネタ

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 13:24:21.96 ID:I4u1IG9/.net
>>660
はまのりゅうきゅうは知らないけど、一般的にりゅうきゅうっていうとみりんが入ってて甘いイメージ

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 14:06:38.70 ID:KPWb4CUr.net
セシウムちゃん

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 14:53:13.79 ID:dnB6jcWP.net
やや甘めのタレだな

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 16:04:48.53 ID:3dOYVky+.net
チャーリー追悼

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 16:23:19.92 ID:LsrLnlD1.net
ごめんくさい

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 17:59:39.30 ID:NBnv7AkI.net
80円てフェアのだけかしかも最終日みんな品切れでどうしろとw

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 18:16:53.92 ID:idUr3+Xp.net
今日のマグロ大当たり。細かくさしが入って中トロだった。
美味しかった。

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 18:30:28.40 ID:xzQYE3Jr.net
>>658
ぶりとろ150頼むなら、真鯛だよ

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 18:31:15.36 ID:xzQYE3Jr.net
>>660
出汁醤油に、さらに刺身醤油付けた感じ

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 18:39:43.80 ID:xzQYE3Jr.net
毎回ぶりと言うか筋ハマチの相盛り酷いな

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 18:39:45.18 ID:Ga1LuTHG.net
え?明日からあおさ無料じゃなくなるの?

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 18:43:01.96 ID:Z87dS4ap.net
前にもあさりの味噌汁50円引きと差し替わったことあったよ。また戻るんちゃう

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 21:12:19.65 ID:4+FZJHbn.net
今回はあさり100円引きだな

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 22:46:45.36 ID:BD5qsLLE.net
どこで見られるの?とんこつラーメン50円引きはある?

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/21(水) 23:35:38.17 ID:idUr3+Xp.net
>>677
アプリ入れるといいよ。それかはま寿司ケータイ会員

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 02:34:01.26 ID:KO1BDiX2.net
>>671
今度食べるね
でも皮の部分が苦手かも

680 :「芸能界のタブー」枕営業の実態を解説・・By 丸山ゴンザレス:2021/04/22(木) 02:51:45.55 ID:wjvG28ZE.net
100円程度の寿司が●●いわけねえべヤ・・・

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 03:41:20.99 ID:25jyHFlA.net
>>680
言葉遣いが荒いぞダンゴムシ

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 05:53:34.51 ID:Its7/pGL.net
>>676
あ、間違えてたわ。あさりの味噌汁100円引いた結果が50円(税込55円)になるんでしたね

683 :駐タイ日本大使 セクシークラブでコロナ感染へ By Yahoo:2021/04/22(木) 09:20:00.77 ID:FFCoLlRo.net
>>681
お静まりぃぃぃ マナー町長・・・

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 11:08:09.94 ID:q/UqzIsE.net
とんこつラーメン無くなってる…。フェア、クーポン共に微妙だからしばらくはいいや

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 15:32:57.99 ID:XUJfC4uj.net
かにかまの天ぷら握りはスシローのパクリでしょ

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 17:10:29.78 ID:2QQV4594.net
びんちょう大トロかなり筋ぽいな

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 17:59:38.65 ID:2QQV4594.net
特盛りでも何でもない少な

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 18:15:16.89 ID:DyQIOfSX.net
今回は行きたいと思うものがない

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 18:16:34.17 ID:DyQIOfSX.net
はま寿司よりちょっと遠いけどスシロー行ってみようか悩む

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 20:44:51.59 ID:ZOcNt3rG.net
今回のフェア、がっかりと思ったけど、大切りつぶ貝が身厚で食べごたえあるし、味も濃厚で良かった

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 20:48:09.01 ID:QpwP7AwQ.net
>>684
豚骨ラーメンまだあったよ

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 23:14:42.75 ID:4u7tV/Eg.net
100円寿司はスシロー最強だぞ

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/22(木) 23:16:23.59 ID:/cjQaaSg.net
やっぱりアサリ55円よりあおさ無料のほうがいいなー
あおさに七味入れたのが美味しい

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 12:49:44.41 ID:jwE1H8k1.net
ノドグロとイチボか復活していた

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 13:38:15.71 ID:hVt8ZcQE.net
その場でレシート確認絶対必要。毎回クポン割引してないワイんちの最寄りの店
はどうなってるんや。担当が馬鹿なのかレジシステムが馬鹿なのか。
いつも指摘して現金で返してもらうんだけどなんなん?はまでは当たり前なのか

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 14:13:49.73 ID:chg4jYfr.net
アサリの味噌汁うめー。
あと、大切りツブ貝が大きくてコリコリで食べでがある

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 18:53:51.22 ID:a0EC95f+.net
特盛りチーズすら量違いすぎ

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 18:54:26.91 ID:a0EC95f+.net
>>695
そんなのどの店でも常識だよ

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 18:54:53.89 ID:a0EC95f+.net
>>693
砂あさりだからなあ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 18:59:58.48 ID:a0EC95f+.net
>>692
11年前に劣化した

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 19:04:49.76 ID:a0EC95f+.net
>>696
写真とは違う

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/23(金) 19:24:55.70 ID:BFtvpkze.net
>>698
どの店もクーポン割引分を毎回現金で返してもらうのかw?うそこけ
はまが異常なだけだろ

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/25(日) 13:18:46.19 ID:B1F/ItZI.net
冷やしラーメン美味しい

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/25(日) 13:27:50.99 ID:nYNmWGXm.net
今日もかつをと炙りツブ貝が旨かった。それにしても混んでたな

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/25(日) 14:36:03.76 ID:+GhvGoC5.net
さいたま市だけどビールなくなるヨカーン?

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/26(月) 14:02:54.74 ID:tydrseNv.net
はま寿司は平日90円なんでしょうか?GWの間は100円になるのでしょうか?

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/26(月) 15:01:58.87 ID:dPmv8YI7.net
もう都内で平日90円のところないよね。

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/26(月) 17:20:22.05 ID:r5Mczw+e.net
赤エビ盛りと赤貝は良かった。あさりは微妙。やっぱりのり汁がいい

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/26(月) 21:48:34.21 ID:1WWZJmZ/.net
もうアルコール無かった

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/26(月) 23:45:07.04 ID:QRr8EnDC.net
先週のかっぱ寿司のアジがマズかったのではま寿司でリベンジ。ついでにシマアジも食べてみたけど甘みがあって美味しかった。やっぱ普通のアジとちょっと違うね

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 10:31:28.77 ID:WP9nq1t+.net
そもそもシマアジは白身魚で鯵の仲間じゃないのよ。

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 13:02:24.72 ID:1rbR23H+.net
別の種類の魚なんだ?

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 14:41:02.62 ID:UXKUpmo9.net
>>710
アジ食べるなら魚べいでしょ

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 16:05:40.34 ID:yw9M9sO6.net
どっちかってーとブリっぽいよなシマアジ

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 17:56:03.41 ID:C3BXpl/d.net
あー、ブリっぽかった

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 18:10:26.61 ID:KNCS0de8.net
アジってどこで食べてもたいがい美味いけどこの間のかっぱ寿司はかまぼこみたいな硬さで美味しくないと思った。
でも釣りをして自分で捌く知り合いに聞いたら新鮮なやつはかまぼこみたいに硬いらしい。という事は店は新鮮なやつ程美味いと考えてるのかな?
知り合いが言うには刺身は魚によっては〆たてより熟成させた方が美味いって。アジは後者なのかな?

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 18:17:25.81 ID:5NpcmxkN.net
>>711
鯵の仲間だけど値段が違うってだけじゃないの

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 18:18:23.87 ID:ZfItt+pJ.net
>>711
両方ともスズキ目アジ科みたいだけど(Wikipedia調べ)

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 18:26:04.13 ID:ZfItt+pJ.net
>>716
シマアジだったかの話だけど、美味しんぼでそういう話があった
グルメ気取りの偉いさんが生簀からシマアジ捌いて振る舞う→招待客のガキ「まっずぅ!」→偉「なんやて」山「一週間後〜」→山「ほら寝かせたほうが美味いんですよ」

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 18:30:04.00 ID:wKpPCLKi.net
まさにタイムリーな話だわ

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 19:26:43.79 ID:w2Cbp5s0.net
シマアジなんかアジじゃないし

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 19:27:30.14 ID:w2Cbp5s0.net
>>715
それ言うならカンパチだろ

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 19:53:05.84 ID:eFitU2ZN.net
>>716
普通のアジはとりたてが美味しい
熟成なんてとんでもない、翌日には味が落ちる
酢締めするとアジの繊細な味がなくなってしまうし

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 19:58:35.75 ID:eFitU2ZN.net
>>719
違います

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 20:29:45.09 ID:iSuU5bJE.net
>>723
ということは〆たてのかまぼこのような硬さのアジが正しいアジの美味しさなのでしょうか?それとも安物のアジは硬いとか?

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 20:43:59.43 ID:yw9M9sO6.net
>>719を補足すると、捕ってから何日も生け簀で生かして弱ったシマアジより、とれとれを活け締めにしたシマアジのほうがうまいっていうだけの話
熟成云々とはまた別のこと

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 20:59:06.67 ID:OqL0lfLZ.net
>>726
あーそうだっ滝がする
失礼

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 21:20:00.85 ID:9h+FzByS.net
書き込む前に調べないで
勢いで書いてしまった典型的な例

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/27(火) 22:32:44.15 ID:NeU6joaU.net
>>725
まず地元系以外の回転寿司で
美味しいアジはありえない
仕入れてすぐ捌いてその日のうちに
食べないとアジは確実に落ちる
大手チェーン店ではそれは無理

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 01:13:01.20 ID:W7et1gMV.net
>>729
>仕入れてすぐ捌いて

それ、身が硬かったりしないの?

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 01:35:49.24 ID:lmCuL41G.net
そもそもコリコリ硬いのが美味いって人と柔らかい方が美味いって人がいるみたいね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266510752

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 05:18:09.79 ID:AmUpubc7.net
確かに鯵のなめろうなんかは典型的な船上の漁師飯だしな
活け〆して直ぐに捌いて味噌と和えて包丁で叩いて食う
というより光り物はそもそも足が早い

733 :大量に余るのどぐろ:2021/04/28(水) 05:23:10.99 ID:PGXHeIEg.net
炙りなんかグロ臭い冷凍10円のどぐろを誤魔化す役目だからな

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 05:24:44.47 ID:PGXHeIEg.net
>>716
はまアジは鮮度悪い、かっぱも悪い
漬けなら1日延命できる

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 07:27:48.32 ID:oiq27baR.net
カンパチも寒い地域に分布するハマチ亜種かと思ってたら全然違う魚と聞いて初めて知った

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 08:09:37.44 ID:5y3+H5c0.net
>>735
カンパチ ハマチ ヒラマサ
は正直違いが分かりにくい

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 08:16:55.69 ID:AmUpubc7.net
>>735
全然違うわけじゃない
むしろ極めて似てる

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 15:10:27.67 ID:ROEgjg6K.net
4月30日って90円だよね?

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 15:49:59.52 ID:a3CIyCGL.net
富田林店最近では一番よかった
ビントロも良かったしつぶ貝なんかはスシローのより大きかった
ぶりトロも今迄みたいなペラネタより良かった
エビの天麩羅はもっと衣をつけてほしかったが海老自体は良かったしあつあつだったから
とりあえず今日は文句なしだった

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 16:59:42.68 ID:kWaGQ+Hw.net
>>736
ハマチとヒラマサは食感が全然違う
ハマチはやわらかい
ヒラマサはかたい

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 18:14:05.25 ID:B/3z3GJq.net
>>738
90円

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 20:57:08.67 ID:oVHWDLws.net
>>740
ブランド系、玄アジ玄サバも違う
ここくらいの低層回転寿司だと、ブリもカンパチ、ヒラマサ、シマアジも分からないのしか居ない

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/28(水) 22:14:30.21 ID:qxFuo+Se.net
>>740
ハマチは殆ど養殖だからでしょ
天然物なら個体差もあって分からないと思う
明確に味や風味に違いある?

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/29(木) 10:13:11.61 ID:JcXy37ZS.net
冷やしラーメンはどうっすか?
興味あるけど未だ頼んだことない

もうどこの回転も150円主力にしだしたなぁキャンペーンに楽しみが減ってきてるや

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/29(木) 11:31:47.44 ID:9Wq1En7d.net
あおさの味噌汁無料を復活しないと行かない。

746 :駐タイ日本大使 セクシークラブでコロナ感染へ By Yahoo:2021/04/29(木) 11:47:46.15 ID:O6CcIUmZ.net
そのうち 養殖場で病気が出て値上がり・・そして そのまま値段は下がらない 商法
・・・世の中には 汚れ仕事するヤツウジャウジャいるからな、

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/29(木) 13:29:13.23 ID:VIK2Teo1.net
テイクアウトのシャリガチガチが直らない限り行かない。

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/29(木) 19:26:20.93 ID:IKQGkP78.net
のどぐろ本当に美味かったなあ
自分が行った店舗が当たりだったのか
マジでうまかった

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/29(木) 20:35:32.76 ID:p//M4Wfh.net
ウチの近くのはま寿司のノドグロは塩っぱすぎて不味い

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 00:32:55.40 ID:2Y5tXvK7.net
>>749
あぶりのためなのか塩ちょい振りすぎ感は確かにあったな。
醤油いらんくらいだったし。

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 16:41:05.50 ID:GdBjPQMa.net
今日のはまはハズレ。
キッチンからバイトのはしゃいだ話し声が聞こえる日はいつもハズレ。
いつも男の声なのに今日はプラス女の子の声。
案の定、あさり汁はぬるいし(ここで味噌汁がぬるいのって初めてだった)
ブリは角が立ってなくクチャっとしてるし、シャリも不味かった。
あと、皿周りが汚い。
土日の混んでるときに、多分腕がいい人がいるときと別物。

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 17:55:47.81 ID:dMasj1Ds.net
この時間1,2皿で一杯やるのが楽しみだったんだよね
早くとも5月12日まで欲しがりませんかあ

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 18:41:43.41 ID:QFdDcMP6.net
11日で解除されるとは限らないぞ

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 18:54:40.72 ID:sv7kG/7r.net
>>751
ぬるいのならまだ良い
100%砂入りだからな

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 18:56:21.97 ID:sv7kG/7r.net
>>749
のどぐろ今日も大量に余ってるな
https://i.imgur.com/OrQ6uYn.jpg

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 19:08:46.46 ID:dMasj1Ds.net
>>753
勘弁してくれよ
よーしパパ暴れちゃうゾ

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 19:22:55.10 ID:tCSdADBW.net
ビンチョウ大トロ旨かったぞ

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 19:29:12.20 ID:5YtOCj2l.net
>>755
こんなちっちゃい魚なんだ。しかし安すぎる

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 19:30:37.90 ID:hR1YMdTA.net
先月から始めた投信、8万もプラスになってるぞ。本当にこんな簡単になるものなのか???

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 19:47:21.79 ID:IwA9dWfI.net
>>758
税込価格が表示されてないし、奥のホッケ開きの消費期限は 17.10.30だ。騙されないように。

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 20:23:01.50 ID:16/jBdb4.net
>>758
普通にマグロのが高いぞ

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 20:23:58.95 ID:16/jBdb4.net
>>748
カチコチ冷凍

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 20:35:14.22 ID:KZeChcXy.net
今日の富田林店やはりガッカリの店に戻ってしまった
この前良かったと思ったら今日のびんちょう大トロは
全然脂の乗ってない普通のびんちょうだった上に細切りどこが大トロなのか
但し鮮度だけは良く、普段のびんちょうのグズグズ感は無かった
おおつぶ貝大切りはこの前のネタ1枚を半分に切って乗せてあった
呼び出して交換させようという気持ちまでそがれてがっかりだったわ
カニカマの天麩羅は小さくは無かったし味もそれなりだったが
スシローの蟹カマ店の大きさに比べれば半分くらいのものだった
海苔の上に甘海老がてんこ盛りのやつは醤油はそんなにかけてないのにすごく塩辛かった
えんがわはペラで細かったが脂の乗りと酢飯の量がちょうどで美味かった
結局いつものはま寿司富田林店に戻ってしまってガッカリ感で帰るはめになったが
もしかしたら曜日で変わるのか?とも思う
今度はネタの良かった水曜日にもう一度行ってみようかと思う

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 21:19:46.88 ID:8Hr9ep5r.net
今日のサーモンアボカドはやや外れだった
メニュー写真のサーモンアボカドよりサーモンが小さかった。あぶりとろサーモンチーズはメニューでも他のサーモンに比べてサーモンが小さいのでそれを了解の上で注文しているのだが…
まあメニューと比較さえしなければアボカド乗ってオニオンたっぷりで、単体では文句を言うようなものではない品質の寿司であった

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 21:54:51.48 ID:M8TsRW+S.net
どこの馬の骨かと思ったわ

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 22:11:53.60 ID:b5GqOMUb.net
回転で美食レポートは虚しい

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/04/30(金) 23:28:28.22 ID:aKgo4b2T.net
怖いよねぇ

768 :46歳男性、ワクチン接種後に大動脈解離で死亡 計19人 By goo:2021/05/01(土) 01:49:55.39 ID:CkHBc9UG.net
しょうがないんだ・・・失われた30年で日本の中流階級は消滅したんだから、、

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/01(土) 10:52:21.31 ID:DnCkuanw.net
楽天ペイ使えるようになった?

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/01(土) 13:00:17.75 ID:DHAhuvn/.net
普通に前から使えるだろ

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/01(土) 14:12:10.71 ID:QcLV4XX5.net
わさびえんがわほんとおいしー!

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/01(土) 14:35:45.97 ID:DnCkuanw.net
>>770
マジで?楽天ポイントじゃなくてペイも使える?
店の店員が勘違いしてたのかな
ペイは使えません!ってすごい恐かった

773 :情弱?:2021/05/01(土) 18:22:09.88 ID:DHAhuvn/.net
>>772
そんなの公式やレジ前の表示で確認すれば良い
https://pay.rakuten.co.jp/shop/?l-id=int_top_shop#gourmet
マックみたいにポイントは使えるが、各payやってない店はある

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/01(土) 18:23:31.30 ID:1cbS5SQL.net
冷やしラーメン食べたけどなんかいまいちもの足りんなあ

あと茶碗蒸しもアオサのやつ微妙やなぁ

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/01(土) 18:23:31.33 ID:DHAhuvn/.net
>>760
騙されないようには、期限なんかじゃねー
のどぐろの方だろ

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/01(土) 18:56:26.87 ID:9fN0erH3.net
>>775
バカか。写真が古いんだから価格も当時の古い価格だと言ってんだよ。そこまで言われないと分からんか?

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 01:18:29.68 ID:fvQdR6Cm.net
冷やしラーメンは今までのはまのラーメンの中で一番美味かった(麺が硬めなのは冷麺風か?)
具で入ってた貝ひもついてる蒸しほたて、たまに寿司でも出してる時あるが
普通のほたてみたいに150円皿でいいからレギュラー化してほしい

778 :紀州のドンファンと妻の軌跡/パパ活・AV・ホスト By 文春Online:2021/05/02(日) 03:51:26.08 ID:pS8rE/as.net
メチャメチャこんでるだろ、、、

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 08:55:39.81 ID:qNOFNqC/.net
GWとか行くもんじゃないね。ジャリがいちびってるし

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 09:31:42.28 ID:ttzuyI2S.net
>>777
麺が固めなのは冷麺風なんじゃなく普通の暖かいラーメンと同じ麺利用だからしめる際に固くなってるだけだと思うよ。

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 09:56:59.04 ID:U9zbmqOu.net
>>779
いちびってるって何?

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 10:03:01.10 ID:ttzuyI2S.net
>>781
調子に乗ってるとかふざけとるとかの関西方言

シャリの何が調子にのってんのかしらんけど。
ふざけてるにしてもなにがふざけてんのかわからんけど。

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 10:22:43.26 ID:u2/9Y9wi.net
>>782
シャリじゃなくてジャリ=ガキ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 10:23:46.13 ID:B3R+ciWT.net
ジャリって死語だな
今気づいた
ジャリタレがジャニタレにスライド
したみたいな時代

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 10:25:22.25 ID:ttzuyI2S.net
>>783
おーほんとだ!
完璧にみ間違えてた!

書いた人すまんかった!
ジャリなら意味わかるわ。
まあ休み中の家族連れのお子様はある程度はしゃーないかなぁ。
言うてもその時の自分の機嫌次第だが

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 10:34:53.49 ID:U9zbmqOu.net
>>782
>>783
なるほどありがとう、完全理解

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 19:32:24.10 ID:93LHqAqE.net
大切りつぶ貝定番にして欲しい

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 21:00:45.40 ID:S0qWXWd3.net
店舗によって味が違うね
東京のはま寿司はネタも小さく鮮度が悪く美味しくない
山梨のはま寿司は鮮度も良く美味しくて満足

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/02(日) 21:29:59.54 ID:j5woQeN9.net
山梨の寿司...

790 :紀州のドンファンと妻の軌跡/パパ活・AV・ホスト By 文春Online:2021/05/03(月) 10:02:15.50 ID:y6E+SaRV.net
好きにすればいい・・・

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/03(月) 14:42:36.23 ID:NMosWNZU.net
はま寿司のさしみ醤油好きすぎて単品購入してきた

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/03(月) 22:38:44.31 ID:6m85ljkN.net
>>791
俺のオススメ
九州7北海道3の割合で配合したのが旨いよ

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/03(月) 23:48:06.16 ID:O+SIn6UE.net
>>792
ほう、よくはまに行くから次に行ったときにやってみるわ。ありがと。

794 :「枕営業」告発マリエが「私はウソをついていない。」By 週刊文春:2021/05/04(火) 06:16:54.51 ID:ypVxJEQo.net
そのうち、、あきるの市

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 10:51:12.90 ID:tYvipDIy.net
>>791だけど
昨日はま寿司でさしみ醤油を単品購入するも重大な勘違いに気付いた

事の発端は今朝レシートを見返した時に醤油の値段が書いてなく、醤油の個包装が開てて「おかしいなあ」と思ってはま寿司に行って聞いてきたら席で注文した分は店内用で
持ち帰り用はレジ前で購入するとのこと

というわけで店内用は返してきて新しく単品購入してきた
はま寿司ゴメンね
凄く恥ずかしい勘違いをしたわ

796 :ドンファン家政婦 「小雪」銀座スナックへ By まいどなNEWS:2021/05/04(火) 11:32:22.04 ID:4kZIh/PT.net
もう 2年行ってないから なに言ってるかわからない、、、

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 11:36:25.96 ID:0dRUTfXx.net
席で刺身醤油を注文した

店員→席の上に置いてある刺身醤油が無くなったと思って新しいのを持ってきた

本人→購入用を持ってきたと思ってそれを持ち帰る

ってこと?

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 11:38:49.13 ID:0dRUTfXx.net
そうだとすると、店側は持ってきてもらった醤油は開封されてるんだから処分するしかないよね。

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 11:50:12.80 ID:WIGCA1VP.net
>>795
店内で注文する醤油、前は減塩だけだったのに、
最近は他のも注文できるようになってて???だったけど
そういう間違いありそうw

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 11:55:35.97 ID:V86NIXii.net
減塩は何で席に常設してないんだ?

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 12:18:11.14 ID:ouh06O3K.net
>>797
タッチパネルで注文した時点で購入完了だと思い込んでた
>>798
そうだよね
申し訳ないことした

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 12:25:22.97 ID:I3u+kFp5.net
>>800
おそらくは減塩による塩分濃度が少ないので常温放置に向かないんでないかね

まあ俺減塩使ったことないんでどんなもんかしらんけど

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 14:06:31.63 ID:/r7UsVwY.net
タッチパネルが遠い
もっと手元で見たい

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 16:54:55.71 ID:GhIn3rs1.net
>>803
充電器からとりはずせるだろ

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 18:18:49.36 ID:JQ0opP6w.net
>>804
あれはずせるの!?

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 18:38:46.93 ID:WIGCA1VP.net
上にスライドさせれば外せるよ

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 18:58:15.92 ID:1BPFkbDF.net
なんだかんだちゃんとお金払いに行ったのは偉いと思う

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 19:20:13.20 ID:vBOF1Jdj.net
個包装が開いてるだけでプルタブが未開栓だったら廃棄はしないかも
普通テーブルの上に置く調味料は開栓して出しておくと思うけど、以前すき家に行ったとき卓上のドレッシングが未開栓で
「これ私が開けるの?」と戸惑って使わずに戻しておいたことある

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 20:11:12.20 ID:Wc7dsJd8.net
>>806
外せるタイプと外せないタイプがあるのかな?
外せると思ってバキバキやったら店員さんに怒られちゃう

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 21:04:49.99 ID:R7J0xBFQ.net
個々人の好き好きだが濃口醤油以外の全ての醤油に砂糖を使ってるから俺は使わない

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 21:17:05.38 ID:CTjUDyQ6.net
>>792
横レスだけど俺もやってみた。なるほど、うまいな

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/04(火) 22:18:55.69 ID:JQ0opP6w.net
使ってるのの何が悪いのかいまいちわからんが、まあおっしゃってる通り個個人の好き好きやな

813 :ドンファン殺害、夕食に覚醒剤混入か 計画的犯行?? By goo:2021/05/05(水) 06:50:59.77 ID:UM/4U+ry.net
店用の醤油だから 開けたなら そのままでイイだろ・・・

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 08:00:16.01 ID:JzhrNJD+.net
>>813
開けちゃってたら店が見えてないところで何があったかわからんのでリスク考えたら捨てるだろうな

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 08:38:01.59 ID:ZsNc69hW.net
http://newtigerking.blog.jp/archives/1077775678.html
店のなかでもこういうこと起こるけどな

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 08:43:57.75 ID:JzhrNJD+.net
>>815
これ別に外人がどーってはなしじゃねーのに外人だからどーって煽りたいだけのサイトじゃん

817 :小学4年生で人生が決まる、、日本の新型格差社会 By goo:2021/05/05(水) 09:30:45.62 ID:HXfYja2O.net
>>814
24時間 だれかが醤油に付ききっきりなら そうだろが、、ふだんは 置きっぱなしだろ・・・

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 10:01:39.23 ID:JzhrNJD+.net
>>817
店内おきっぱと店外一度でたのじゃ全然違うだろう。

なにいっても返してきそうなんでこれで返事はラストにするけど

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 12:43:42.80 ID:RSAcP63D.net
もし何かあった時の責任問題もあるわな。

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 13:08:42.78 ID:ZsNc69hW.net
ま、ここで俺たちが何を書き込んでも
「万が一のことがあるから破棄」
店長が言ったらそれっきりだよな

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 15:12:06.72 ID:yQfMr239.net
好きにすればいい、、、、

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 19:30:38.26 ID:zgPTvq3t.net
まだアサリなんだ
コロ中ゆえ少しでも客単価上げたいってことならしばらく続くのかな

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/05(水) 19:56:36.51 ID:LR3Rjopv.net
でもいつも少ししか食べない自分にとっては
寿司3皿 無料あおさ味噌汁 はちょっと恥ずかしいので
寿司4皿 無料あおさ味噌汁 にしてたけど

寿司3皿 50円あさり味噌汁 は気分的にOKな感じ

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 05:21:14.56 ID:ITPtYuD2.net
ハマの小僧すし、、 

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 06:57:28.50 ID:hZpimkFN.net
無料味噌汁はあおさとあさり同時に実施することは出来ないのかな?客の側からはどっちか1食しか注文出来ないんだし
在庫を捌けさせる目的だからどっちか一方しか出来ないのかな

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 07:48:36.89 ID:RD+Xv8ZD.net
アサリの味噌汁、味噌汁にアサリが入ってるだけでアサリの出汁の味が全くしないのは俺だけ?

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 08:06:40.82 ID:7XoCgbnb.net
>>823
ちょっとお高いお皿を選んだら3皿で4〜500円位になるかなぁ。
自分は(も?)3皿食べて300円くらいだとちょっと入店の気が引けるかも。

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 08:43:05.97 ID:VYOVJvVx.net
昨日久々お昼にはま寿司に来たら待合室誰も居なくてラッキー
整理券を発券していつまで待てども店員さんが案内に来てくれない!
5分間我慢したけど限界 レジ係の店員に尋ねたら発券した番号に勝手に座って良いとの事
知らないよそんなマイルール! てっきりこの番号は順番待ちの番号だと思うじゃん普通は?
そんでもってここの寿司を食べたんだけどシャリってこんなに少なかったっけ?でも握りたてなので美味しかったよ

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 08:58:44.40 ID:4wIiHgLd.net
>>828
握ってはいない

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 09:07:01.35 ID:7XoCgbnb.net
>>828
はま寿司はどの店でも発券の席に自分で座るのが標準でしょう。多分。テーブルが片づけてあるから発券される訳なので。

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 09:14:19.95 ID:Ue8/1RCW.net
発券後に、店内に◯番席ご来店ですって
アナウンス流れるから、それで気付いてほしかったな

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 09:36:18.01 ID:7XoCgbnb.net
もしかして、待合で持ち帰り寿司が出来るのを待ってる客だと認識されて、声を掛けられなかったかも。

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 09:38:32.47 ID:yyunorsx.net
蕨の1皿80円終了してた

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 10:00:54.05 ID:oHogZQTK.net
マグロとサーモンはもうガチなんだが
びんちょう大トロがすげーうまかったぞ
次はこれだけ食いに行く

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 14:04:52.29 ID:XfRoxU9D.net
12日までだけど売り切れパレードになるかもな

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 17:27:03.61 ID:RD+Xv8ZD.net
びんちょう大トロなかった@土支田

魚介豚骨ラーメン微妙だった。特に麺が

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 17:39:12.37 ID:7TO9C5Em.net
>>833
そんなのとっくに先月で終わった

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 18:39:06.81 ID:oRzv/uyC.net
小学生が初めて作ったなら微笑ましいんだけどねって感じの酷い巻き寿司出されたんだけど
あんなぐちゃぐちゃでクレームつかないのか単にヘタクソに当たったのか

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 18:41:27.45 ID:dpDxlUDg.net
寝ながら作ってんだろ

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 20:07:34.49 ID:Jp45X1eX.net
>>838
おまえみたいに我慢してるんだよ
だから回転は嫌いなんだよ俺は

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 20:28:09.78 ID:YPuYQSsg.net
炙りサンマ、美味しかった
繁忙期のアサリのみそ汁割引券、不評の人多いんだね
一皿無料と併用できるから、割引券の方が嬉しい

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 21:01:52.47 ID:tIEtTZwY.net
自分はあおさより好きだったな。ゆっくり時間かけられる

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 21:26:24.35 ID:4yRYlYV4.net
なんか アサリのみそ汁・・・アサリのダシの味しなかったらしいじゃないか、、

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 22:26:11.76 ID:Bs02WqAQ.net
>>836
こっちも無かったわ
終了ははまなびの店舗のとこに書いとけや

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 22:27:03.36 ID:Bs02WqAQ.net
>>843
正直カップ味噌汁の方がうまい

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 22:51:17.70 ID:G9b6Jfuq.net
そこ外れだよ

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 22:56:46.34 ID:RD+Xv8ZD.net
真空パックのアサリの汁を全部切ってアサリだけ味噌汁に入れた感じだよね

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 22:59:30.63 ID:RD+Xv8ZD.net
店舗の問題なのか全体の問題なのかわからないけど、少なくとも土支田は全然おいしくなかった。だから今日も頼まなかったし、もうしばらくはま寿司はいいかなー。改良期待

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/06(木) 23:58:57.76 ID:kkw8UowV.net
おまえら高校バイトの握った鮨をよく食べれるな引くわ どうしたっておままごとだろあれ

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 00:19:23.32 ID:iG3pNxlw.net
こんな匿名の掲示板の過疎スレでマウントとられても…

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 01:04:34.42 ID:XtqLRu4/.net
>>841
それな

852 :MLBの人種差別か、大谷・ディアスに投じたスライダー By Yahoo:2021/05/07(金) 04:34:32.54 ID:qcaNqPfK.net
>>847
某大手すいさん缶詰会社
売るときは 日本産・・・
届いたら フィリピン産・・・
パサパサ サバミソ缶詰 

ドリップ出まくった 廃棄寸前の、、冷凍もの 使ったから だろう、、、

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 07:52:00.10 ID:l5GpOZX8.net
>>848
店舗ごとで違うよね
練馬店ネタも小さいし色が悪く鮮度良くないしパフェも写真よりだいぶ少ないしで残念だったわ

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 14:50:17.18 ID:V7osQsto.net
未だにオーダー皿を回転させてる店があるんだけど、カウンターに座ってるデブとハゲが
べちゃくちゃ喋り続けてたまに咳き込んだりして、寿司に向かって飛沫させまくってたぞ。
いい加減、カウンターは一時的にやめるか、反対向きに座らせろヴォケ

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 15:32:36.31 ID:iVD+TOmj.net
金華サバは美味かった
ただアジとイワシのりゅうきゅう漬けが終わったのが残念だった

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 15:36:20.36 ID:OxRhoOXL.net
カウンターで隣に先に来ていた男女、もう食べ終わってるのに
マスクせずにでかい声で話してて(特に男の声が大きかった)
うわー、やだなーって思ってたら
本日は大変混みあっているのでお後のお客様のために席を空けてください
と放送が入った。初めて聞いたわ。
そしたらそいつら慌ててまだ食べる?だって。
でも自分たちが該当するってすぐ分かってくれて良かったよ。

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 17:34:37.59 ID:Q6H7ZxOF.net
狙い打ちだなw

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 18:08:06.75 ID:FgE1o+Eh.net
食べないで長居してるカスに注意警告出来る様な監視システム構築せなあかん

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 20:54:16.41 ID:ZwrZjSQ/.net
いい店だな
近所の店、テーブル席だったけどあっち向いてホイ!を全力でやっていた家族がいた
店側は放置

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 22:38:37.55 ID:OxRhoOXL.net
まぁ、比較的穴場の店なのに珍しく待合が混んでたんだよね。
そこオープンしてそんなに経ってないんだけど、
厳しそうな店長系の人がいる時は良かったのに、
最近バイトだけっぽいと、魚の切り方がグチャッとしてたり
劣化しだしてがっかりなんだわ。
今日も空いてるなーって思ったら、ブリの切り方が汚くて
カツオは薬味忘れられたし、ご飯は不味いしで…
美味しいときは自分もそうだけど、隣の人も思わず旨って言ってたな。
よくご飯に切り身載せてるだけって言うけど、全然違うのよ。

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/07(金) 22:39:47.52 ID:OxRhoOXL.net
あっ、店内放送があったのは前の混んでたときね。

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 03:51:47.71 ID:YHsyM+eT.net
おまえら学生バイトの握った寿司しか食べたことないもんな
鮨屋じゃ緊張するもんなw
焼肉乗っけて喜んでろよバカッ!

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 09:57:02.92 ID:fGH33oqU.net
うん

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 10:40:46.12 ID:h+A/Ta0s.net
ホタテ出汁の冷やしラーメン食べたけどやっぱ冷やしだと風味とか立ち上って来ないし、ただ冷たくて塩味なだけでホタテ味のラーメンって感じしなかったわ。スープ表面に浮く油も固まり気味だし

865 :MLBの人種差別か、大谷・ディアスに投じたスライダー By Yahoo:2021/05/08(土) 12:21:26.85 ID:Bq3v+1p7.net
なるほどな・・・

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 12:45:03.79 ID:YPjJpsa+.net
>>864
何で冷やしにしたんだろうな麺合わないし

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 13:40:54.53 ID:J/Q69LG8.net
今日ははまの日クーポンの日だよ

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 14:48:31.80 ID:fGH33oqU.net
紙券と使えないし休日だしね

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 15:06:43.82 ID:p0heJK+Y.net
最寄り店は平日90円が廃止された店舗なのに、店頭に貼ってあるGWの日程表でGW期間中6,7日含めて110円皿は110円のままとの告知があり、客を煽ってんのかと思ったわ
平日90円実施店舗を利用する人がGWに越境してきた時のため?そんな客に配慮する必要ないだろうに

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 15:37:01.63 ID:yiZKhu51.net
木の行ったがびんちょう大トロも大つぶ貝も売り切れだったから何も食わずに帰って来たよ
新型旧型店舗どっちでも席に座らなきゃ売り切れが解んないような仕様はどうにかして欲しいよ

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 17:04:42.88 ID:DxeEM2te.net
>>870
発券場所に売り切れと未入荷表示してるボードない?
うちいく店はそれあるから何が未入荷とか完売わかるけど。
ただ忙しいのか表示してないときもあるんで信用できんが

872 :人種差別か、大谷・ディアスに投じたスライダー判定 By Yahoo:2021/05/08(土) 17:58:01.23 ID:jhH6ZJlO.net
目玉商品 商法・・・
ぼう有名大手カー用品チェーン お得意のやり口、、、

5名さま限定の初売り目玉商品のタイヤ・ホイールセット買おうと前から2番目に前日・夜中から並んで、、、
9時開店と同時にタイヤ売り場になだれ込んだら 売り場には誰も居ないのに、、、売りきれになっていた 商法・・

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/08(土) 19:24:52.58 ID:fGH33oqU.net
売り切れと言うかそもそも入荷してないぞ

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 02:06:17.18 ID:qAU0rZP0.net
びんちょうなんてスーパーで安売りするもんわざわざ食う必要ねーよな

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 07:18:10.26 ID:cUwcALcN.net
本当はビンチョウマグロのトロ部位がコスパ良くて美味くて好きなんだが「トロびんちょう」とかの名目で売ってるビンチョウマグロはたいがいトロでもなんでもない赤身部位なんだよな

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 08:11:50.26 ID:r3xe6O1j.net
魚河岸日本一に行ってた頃びんちょうが大好物だったんだけど、引っ越して行けなくなり、
スーパーでびんちょうの柵を買ったら自分の知ってるびんちょうとは比べ物にならないくらい味が薄くてショックを受けた
その後遺症でどの回転寿司行ってもびんちょうを見るとあの薄い味がよみがえって食べる気がしない

877 :人種差別か、大谷・ディアスに投じたスライダー判定 By Yahoo:2021/05/09(日) 08:29:29.53 ID:i4KAwW6k.net
びんちょう・カジキなんて 市場じゃ 投げ売りだろ・・・バタ焼きぐらいにしかならない

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 08:57:36.20 ID:cUwcALcN.net
もともと「ビンチョウマグロとか寿司ネタで安売りできるやん」て回転寿司で売られ始めたところ赤身独特の金属っぽさが少なくそれが大衆受けして広まったからな。

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 09:07:53.53 ID:N89ytSBE.net
昔のびんちょうマグロって凍ってて板みたいだったもんな〜

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 10:47:05.03 ID:uVJTPIeh.net
ビンチョウは食べません。メバチから

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 13:18:47.85 ID:NShcpEAL.net
ビンナガはあっさりさがうりではあるからなぁ
あんま好んで食べたいとは思わんけど

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 13:35:00.90 ID:NPaxqeGb.net
ビンナガは食わずぎらいだなあ。20年近く食べてない

883 :青森で医療機関でコロナクラスター・接種済み5人  ByLivedoor:2021/05/09(日) 13:38:10.63 ID:Ojwy1PRY.net
汚く もうけて 汚く つかう 商法・・・

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 14:52:11.57 ID:QkoFWD1a.net
店内アナウンス
鬼滅の刃がエヴァンゲリオンに変わって次は最新作公開中のコナンになると予想していたら
また鬼滅の刃に戻ってしまった

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 16:50:39.34 ID:ToXgfIR4.net
びんちょうより、カジキマグロのが価値ある

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 18:54:28.46 ID:EYYHVzUL.net
アナウンスに金をかけるなら別名のものにかけてほしい
声優さんやコラボグッズ かなりの出費になるよね
おいしいとはいわないけどまずくもない 食事として大変に助かっています

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 18:57:31.73 ID:FXxYAPBG.net
声優ってそんな金かかんなそう
何かの作品とコラボなら高そうだけど

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 19:01:30.27 ID:EYYHVzUL.net
いやいや すみません
忙しく働いている店員さんに +αがあればいいかと
非常識なクレームにもしっかり対応しているし 凄いですね

889 :青森で医療機関でコロナクラスター・接種済み5人  ByLivedoor:2021/05/09(日) 20:06:55.16 ID:Ojwy1PRY.net
要するに 声優・広告代理店からの 見返り・キックバック・●接待 が 欲しい だけ なんだろ
たーーかーーら 
キャンペーンの内容なんか 二の次三の次・・・

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 20:08:35.45 ID:NZJbaa0+.net
予約持ち帰りでポイント付けてくれなくなったんだな

891 :森喜朗と橋本聖子のズブズブな関係と東京五輪 By 日刊サイゾー:2021/05/09(日) 21:03:56.72 ID:Ojwy1PRY.net
やっぱりな・・・

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 22:02:56.43 ID:SGUgJzAB.net
ダイドー缶コーヒーの毀滅コラボもバカスカ売れたようだし、
けっこう声優目当ての来店客もいるんじゃないかな

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 22:45:47.04 ID:NShcpEAL.net
>>892
ダイドーのはコレクトという意味合いあるから売れるけど
はまのは別にコレクトじゃないからなぁ

今のエヴァは意味あるけど

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/09(日) 23:51:08.24 ID:qAU0rZP0.net
エヴェみたいにコラボ商品とかもやってるならまだしも
ありがとうございましたとか言ってるだけのもん目当てのやつなんかいないだろ
キャラとしてじゃなくだと単におっさんおばさんがしゃべってるだけでしかないし

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 08:39:08.27 ID:LLLFHuG8.net
自分がやってたゲームの声優がタッチパネルやったときは○○(キャラ名)はま寿司バイトとかでツイとかで盛り上がってたしそういう妄想のために行く人もいそうではある

896 :さあ、、内閣支持率40%に落ちてきましたよ・・ By Yahoo:2021/05/10(月) 09:15:12.89 ID:2Qu5U9Tw.net
ほんとに すぐ コラボキャンペーンに乗せられる はまの客はバカだな、、、

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 09:25:11.83 ID:NU+AhrWA.net
媚び媚びの女の声優嫌だなあと思ってたら花江に戻っててほっとした。花江じゃなくてもいいから普通にしゃべってほしい

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 10:09:25.68 ID:PWSb6u7K.net
>>896
はまに限らずだろ
くだらん漫画やアニメとコラボしたから何だって話
そこに割く経費を他に回せよって

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 11:10:51.09 ID:5PdqhAsc.net
注文した皿が来るときの音、馬車みたいな音の時あるけど何か法則あるのかな

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 13:26:02.13 ID:MwxNv8SR.net
はま寿司は、業界最大手になったのを機に
店のマークを改善してみては?
「は」の字の看板はダサいよ
業界最大手にふさわしいデザインにしなよ

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 15:29:15.67 ID:Lpp7/WP+.net
は?

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 18:26:54.39 ID:Ow6NHzFq.net
何で明日明後日だけいきなり中トロ販売なんだ?
大切のびんちょうは在庫なくなったの?
大切中トロなら行くんだが

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 18:29:24.10 ID:VnzK+gcD.net
ロゴをしょっちゅう変えてるダイソーは、必要ない仕事を増やして給料もらってる公務員のようだ

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 18:31:10.13 ID:/B57huKC.net
この中トロ100円はお得なんだろうか

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 18:56:21.97 ID:F8Lnwo2c.net
カニかま天にぎり
特大と書いてあるがスシローの半分しかないのかよ
スシローの場合カニかま天が皿からはみ出してるけど

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 20:14:09.49 ID:8w1Pyij/.net
どうだろ

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/10(月) 20:47:40.40 ID:G3B19ceZ.net
>>899
特に法則ないのでは?

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 14:56:41.76 ID:410vZdQ1.net
新しいショップの看板のカラーは素敵だと思うがな
そういえば昔から群青とオレンジって相性がいいんだっけ

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 15:30:14.67 ID:pRSJBFRy.net
ここのとんこつラーメン美味しすぎる。冷凍ラーメンでもこういうのがあればいいのに

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 15:50:42.99 ID:MMvR76CG.net
ホタテスープの冷やし麺
出汁はホタテをよく感じるが若干塩辛い

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 17:24:27.20 ID:IclNFDMa.net
>>905
ネタがシャリより短いのがはま流

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 17:58:06.59 ID:7AInyxgf.net
今日昼行ったけどびんちょう大トロ売り切れだった

913 :愛知西尾市 ワクチン接種予約 スギHD会長夫妻に便宜 By 日経:2021/05/11(火) 18:01:00.80 ID:D4l21xiW.net
>>903
市役所職員と読み替えてくれ、、、某公務員は土日・祝日も無しで過労死するほど働いている・・・

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 18:40:07.09 ID:GY9ZBQNk.net
>>912
だから中トロになったのか

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 18:43:39.76 ID:owkp3dUh.net
この間、鰺が生臭さが強かったんだがそれは良いこと?いつもおかわりするのに一皿でやめたわ

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 19:10:05.30 ID:ZdWb7ljy.net
たまにあるね

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 20:02:19.09 ID:PVcPy9QJ.net
お皿が魚の油でべっとべとなの勘弁して欲しい

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 20:39:29.99 ID:6+8Hu56t.net
今日明日限定の中トロどうだった?

919 :愛知西尾市 ワクチン接種予約 スギHD会長夫妻に便宜 By 日経:2021/05/11(火) 21:12:29.55 ID:D4l21xiW.net
ランチタイム     もう けっこう きゃくあし もどってる、、

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 21:16:48.10 ID:+CBOnauR.net
フェア品軒並み品切れだから、中トロ100円だね
炙りイワシが結構美味しかった
久しぶりにお店で、100円皿無料紙クーポン貰った
次のフェアは黒毛和牛らしいけど、ほかは何かな楽しみ

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 22:53:17.19 ID:eEaDZI/k.net
中トロなんか今週はないよ
週末には終わってる

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 22:55:36.03 ID:uAWlXlZy.net
お昼は小腹満たせばいいから、3皿とアサリの味噌汁クーポンなんだけどやはり目立つだろうか

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 23:10:04.52 ID:4pCxRqsE.net
HPのトップにはびんちょう大トロはまだデカデカと載ってるのに限定メニューのところには完売しましたと書いてある
それならトップの画面にも加工して画像の上にでも完売と貼り付けておけよ

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/11(火) 23:17:19.24 ID:6uV2/JyI.net
そもそも普段からおとり広告スレスレのフェアばっかりやってるみたいなのに、そんな細やかな配慮するか?

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 01:44:25.56 ID:wGnFjK8W.net
>>922
昼は忙しいしいいんじゃないかな
自分はこの間サイゼでランチ食べたあと1時間半後にお腹が空いてきて、はまで3皿だけ食べてシレっと会計してきた

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 07:59:24.82 ID:2FAdUDGZ.net
はまは売り切れ多くていくのやめてるわ
客いないのに売り切ればかり

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 08:23:22.79 ID:osTxsFk4.net
他がデフォで置いてるのをフェアとかほざいてやる圧倒的なネタ数の少なさ

928 :愛知西尾市 ワクチン接種予約 スギHD会長夫妻に便宜 By 日経:2021/05/12(水) 10:44:24.69 ID:3otDC2al.net
ぼう 地方色豊かな 麺の飲食で有名なチェーン店は 一日中ランチタイムサービスメニューを 店の外に垂れ幕で出してる・・・それにつられて 店に入ると いくら捜しても そんな お得にメニューなど無い、、、商法

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 11:21:35.97 ID:GcQnj/GI.net
ここのえんがわってなんでこんな細っこいの?
シャリの半分くらいしか乗ってなくて草

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 11:40:13.38 ID:gJ1wNL3A.net
はまだから

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 13:15:55.74 ID:rC+QqrPX.net
>>755
激安スーパーマルサン乙

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 13:32:07.20 ID:I6gS2YzT.net
6月までのpaypayクーポン全店マルサンで使える?

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 13:41:27.31 ID:u0Aw+nlx.net
セゾン・アメックス系カードを持っている人なら、
事前登録後にはま寿司とすき家でクレジットカードで払うと
30%キャッシュバックやってるよ
Amazonで2000円使うと500円キャッシュバックも同時にやってるけど
事前登録が締め切られてしまった
https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/saisonamex_cashback.html
>>1

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 13:47:41.91 ID:ASEWgkm9.net
>>933
ありがとう、早速登録した

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 13:50:03.26 ID:u0Aw+nlx.net
くら寿司も今日からキャッシュバック始まってるから、
6月末までははま寿司、8月末まではくら寿司で3割引きで寿司を食べればいい
サイトから事前登録することもできるけど、
スマホのセゾンカードアプリからなら、ワンタッチで事前登録できるよ

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 15:23:58.21 ID:0Taq6bDo.net
さっき行ったらびんちょう大切り普通にあったぞ
つぶ大切りは品切れ
どうせどっちもいらんけど

937 :愛知西尾市 命の選別 ワクチン接種 S会長夫妻に便宜 By 日経:2021/05/12(水) 16:23:39.31 ID:vtC5whBs.net
さあ たっぷりと 目玉商品 ありますよ、、、行ってみたら 売りきれです
どうぞ 他ものを食べて下さい 商法・・・

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 16:24:59.07 ID:nhXKHJTx.net
そりゃそんなところもあるだろうけどうちの近所じゃ先週金曜日にはびんちょう大トロもつぶ貝大切りも無くなってたよ

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 16:28:24.71 ID:LtmRRumF.net
つぶ貝大切りはレギュラーメニューにお願いします

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 16:30:41.07 ID:gg1Vhh20.net
品切れなった店でも復活することあるのを知らないエア食いワロタ

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 16:33:26.29 ID:Vfrf0Uox.net
もう帰ろうかなのお腹具合での復活あるなw

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 17:24:34.19 ID:E1w8D8U3.net
「ごく稀に」しかない事をアテにして何か良い事あるのかね・・・

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 18:06:09.65 ID:8HdhrsS/.net
中トロ100円やってるから食べに来たわ

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 18:12:26.17 ID:TPAkYlLA.net
金華サバないし中トロばっか食ったわ

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 18:46:43.76 ID:glzzfvEP.net
酒飲めるようになるまで行かん

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 18:55:26.15 ID:Kwnnz/70.net
今日行ったら精算時に割引券をもらえた。ポストのチラシだけじゃなくて、こっちでもきたか

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 18:58:50.57 ID:emE+7Kt6.net
>>933
上限500円だよこれ気をつけないとw

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:18:41.68 ID:ASEWgkm9.net
だから1600円くらい食べると上限か

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:24:10.11 ID:u0Aw+nlx.net
そのかわり、家族カードも一枚ごとに登録して500円キャッシュバック可能
セゾンは最大4枚家族カードを作れるから、
クレジットカードオタクなら本会員1名でキャッシュバック2500円まではゲットするだろうね
Amazonも計1万円ギフト券買って計2500円キャッシュバックもらってるし

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:27:52.35 ID:emE+7Kt6.net
>>948
そういうことやねw

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:28:37.03 ID:E1w8D8U3.net
一体何割のユーザーが条件満たせられるんだよw

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:30:31.47 ID:emE+7Kt6.net
ケタが1ケタ足りないんだよ、せこすぎキャンペーン

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:41:52.02 ID:+b2bUYcB.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s823509405
こんなクーポン配布してたのかよ

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:50:53.79 ID:OzcSsgvA.net
転売禁止なのに…

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 19:58:18.84 ID:FAD2fjp8.net
俺も今日行ってもらったよ
もう行かないから需要あるなら誰かにあげたいわ

956 :愛知西尾市 命の選別 ワクチン接種 S会長夫妻に便宜 By 日経:2021/05/12(水) 20:33:46.96 ID:VABjsdRF.net
いきステのプラチナとこうかんするか ??

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 20:55:09.00 ID:RxFoGV0R.net
転売禁止以前にこれを220円もだして買いたいと思うかって話やな

俺ならいらね

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 22:35:07.08 ID:I6gS2YzT.net
おまえらにあげるよ
配布店舗じゃない店の利用者、新聞折り込み入らない地域は知らない

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/12(水) 22:47:51.24 ID:sJ8ywn68.net
店で食事する都度クーポンもらってたような頃は使わないデザートのクーポンを「誰かもらってくれないかなー」と店の入り口に置いたりしてたけど、
コロナ以前だって誰が置いてったかわからんもの誰も持っていかなかったかもしれないけど、今はなおさら他人にものをあげられないね

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 00:12:53.60 ID:IMHoBUlR.net
前回と同じクーポンきた!!
よくやったはま寿司!!また通うよ!!

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 03:54:57.42 ID:LBxeVP1b.net
>>959
なら貰わなきゃいいわ

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 04:57:52.85 ID:DoLRk8ev.net
ピザさ菓子パン程度

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 07:27:09.40 ID:DlqiMVF1.net
金華炙りサバ美味かったから炙りじゃない金華〆サバとか食いたい

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 14:39:23.10 ID:jhwLbuJq.net
>>935
おいこら、ありがとうございました

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 21:20:41.69 ID:Ia7FABks.net
羽カツオ旨かった

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 21:21:12.58 ID:qkMhOh9H.net
きびなご、活〆はまちはかなり薄かったり
はまち特有の脂の匂いないが、あっさりし過ぎかも
真鯵は、魚べいの鯵より小さいが、食感も味も良かった

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 23:06:04.73 ID:6G14uxOI.net
羽カツオあるのか
これは行かないといけないな

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/13(木) 23:48:59.58 ID:gThsGHRx.net
羽かつお、一つだけかーって思ったけど、美味しかったな

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/14(金) 10:33:35.73 ID:Ts+WjiQ4.net
黒毛ギュ もういいや

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/14(金) 15:35:24.42 ID:3E+opjhf.net
今だとネット注文で10%引きなのね

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/14(金) 15:58:23.41 ID:lQmZ+379.net
いつになったらテイクアウトのおにぎりみたいに固いシャリ改善すんだよ

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/14(金) 16:16:29.26 ID:ocW9jSCb.net
はまちのりゅうきゅう漬け美味かった

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/14(金) 16:18:23.81 ID:PIyE9cDi.net
>>972
何もかもみんなおいしい
さすがはま寿司

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/14(金) 23:37:22.30 ID:+erNqC0E.net
ハガツオっておいしいの?

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 00:13:40.93 ID:6VcbnEGr.net
>>974
自分はかなり好きかな

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 00:15:09.83 ID:0Agwp0uv.net
他のネタも羽カツオのネタの大きさくらいにして欲しいな
基本的にネタ小さいね

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 02:05:11.62 ID:81xFuSIm.net
>>972
行けてないが、今週キャンペーン当たりだな
きびなごは小さそうだが、カンパチも食いたい

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 02:10:47.20 ID:hVTsKbxR.net
あおさ無料に戻ったな。文句言ってた人はよかったね

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 11:53:55.15 ID:Kx6egYXL.net
鯵は魚べいを見習えや
最近はテレワークで外食してないから気晴らしにはまでオーダー放置の気晴らしが出来なくて辛いぜ!
泣けるぜ〜

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 13:30:13.80 ID:OEDR/qsb.net
魚べいとかしらんわ

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 13:33:03.12 ID:WHKgMEwh.net
魚べいとか近所にねーよ
有るのはスシロー、はま、くら、かっぱ
無いもんは食えねーわ

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 14:36:55.38 ID:dC0xSBqE.net
>>975
ありがとうございます。今度食べてみます

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 15:55:42.41 ID:rdzyRpv8.net
きびなごの淡白な味もなかなか良かった
淡白なネタは食い始めの空腹な時に食うと味が強く感じられて美味いんだよな

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/15(土) 17:48:06.37 ID:6mFxIEJe.net
ギョベー

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 02:25:32.56 ID:mHEm+Um0.net
ハガツオ口に合わなかった。味は美味しいんだけど食感が…。ハナマサの冷凍の鰹のタタキ食べてるみたいでした…

986 :命の選別 ワクチン接種 市長・町長に便宜、、やっぱりな・・:2021/05/16(日) 02:41:41.31 ID:cPtrtmt9.net
ふつうは生じゃなく カツオブシ加工用のものじゃないか、、、

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 06:23:39.02 ID:J1LW6Gsf.net
>>974
この時期のカツオはマズイ

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 06:24:16.56 ID:J1LW6Gsf.net
春カツオは4月末辺りまで
それ以降のカツオは猫でも食わない

989 :命の選別 ワクチン接種 市長・町長に便宜、、やっぱりな・・:2021/05/16(日) 09:53:36.00 ID:5ghrwJYX.net
もしかして、タクアンのように 噛むとザクザク 音するヤツか・・・

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 10:45:31.94 ID:z9PGNt9j.net
月末〜来月辺りは旬の魚介少ねーな
鯵と穴子と烏賊とサザエくらい

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 10:55:55.69 ID:D0CH1mBw.net
まぁしかしカツオなんて
旬じゃなくてもそれなりに食えるしな
脂足りなきゃマヨネーズつけりゃいいんだよ
ということではまには袋マヨネーズを
回してもらいたい
声優は井上和彦で

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 14:17:51.32 ID:P0hSUV9e.net
カツオの季節なら冨永みーなでいいんじゃない?

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 14:43:24.46 ID:AYtZD/Gi.net
黒毛和牛は大きさとスジの有無で当たり外れが激しい
ネタが大きくてスジのない柔らかいのに当選したら至福の美味さ

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 16:05:37.70 ID:nvRKceZe.net
私がよく行くはま寿司の入店システムが変わってしまい客からの怒号が飛び交って店員さんが可哀想だった
何でこんな方法にしたんだろう

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 16:07:54.68 ID:VnAzOYrU.net
>>994
どう変わったの?

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 16:18:28.93 ID:nvRKceZe.net
>>995
今までは発券用紙に座席番号が書かれていてスムーズに席まで行けた
もちろんテーブル席とカウンター席も発券機で選べた
今度から発券機は整理番号と訳の分からない番号と商品名
私の場合は8番プリン
そしてレジで整理番号を呼ばれるまで待たなくてはいけなくなった
そこで座席番号が書いてある札をもらい席に行かなくてはいけなくなった
どこもこうなのかなぁ

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 16:24:17.84 ID:QSWNJAV6.net
退化してんじゃん。結局席分配は人の目でやろうという事になるのか

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 16:29:08.46 ID:96Q4uf0P.net
2段階式の案内ってペッパー君の頃からあったけど、そういえば客の少ない店ではやってなかったな
客の多い店でも閑散としてる時間帯に行けばダイレクト案内だったけど

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 16:39:42.94 ID:Rj8L6zxo.net
>>996
昔から空き席なければその対応だろ
お前は何を言ってるんだ

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 16:48:50.58 ID:uCB+Dy4a.net
>>999
3時に行ったから半分は空いてたぞ

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/05/16(日) 17:05:24.03 ID:KbiVf+nY.net
次スレ

【平日】はま寿司 39皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1621152285/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200