2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシロー65皿目

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:52:15.79 ID:TqOg1PwV.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||____|^∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.  ||...||   |口| ||し     新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||       たのしく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        なかよく使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、
      たのしく なかよく 使ってるよ


※※※ 前スレ ※※※
スシロー64皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1659340657/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 23:37:27.23 ID:cgg6oekd.net
>>1


3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 00:13:46.71 ID:+W0e5yJZ.net
寿司屋にワサビは何でネタに付けないのか聞いたら鼻で笑われるだろな

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 05:28:40.75 ID:odHgfn0s.net
何言ったんだおめえって感じですね

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 05:41:19.19 ID:hm7jhjau.net
>>3
子供用にいちいち抜くのが面倒くさいからじゃないの?

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 07:40:40.66 ID:Yz32CPtc.net
今回のフェアは自分には当たり
鯛がすごい美味しかった
たこせんは玉子の握り寿司にお好みソースと揚げ玉で笑ってしまったw
あとタッチパネルに大トロ100円ってあったよ
鮪に愛はないからスルーしちゃったけど
本日の海鮮盛り軍艦もタッチパネルにあるんだね

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 08:05:47.98 ID:NAtbX04x.net
客がいないからフェアメニューが長く食べられるね
広告品を調達できずにおとり広告で叱られたから
既存品のカット変更やアレンジや値下げでストック確保したら
今度は感染増加と客離れでだぶついてるのかな

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
取皿無くなったから湯呑に醤油とわさび入れるのがスレ民推奨の裏技になっとるらしいの

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
夕食の持ち帰り頼もうと思ったら
まだ大トロあるんだが
切らさないよう多く発注したのか
全然人来なかったのか…

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回たまたま残ってるだけで次からまた即売なんじゃない?
まつたく信頼できない会社

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所の店はまだ100円の大切りウナギあるわ

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うちの近所はジャンボホタテ100円で流してて目を疑ったわ
イカ天握りもあったし

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
平日専用のかけうどんってまだやってるよね?

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>6
本日の海鮮盛りはレーンに流れているものは倍盛りだけど注文も倍盛り?

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>14
自分が頼んだ店舗は2店舗とも
普通盛り

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
開店前に大トロ4貫入れて注文
今見たら大トロ消えてる
4皿分別の選んで!って電話来そう
前にもこんな事あったの思い出したw

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ヒラマサ美味しかったよ

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コロナ禍の今流れている寿司食べる奴っておるんかな
くら寿司みたいなパッケージなら取ろうかなと思うけど
今絶対注文してるわ

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
シマアジが消えたのが残念
養殖なんだからレギュラー化してほしい

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
サイゼリヤ行ってランチ食ったら冷凍物、チンしてるだけなの隠さなくなってて草
スシローも手抜き、当然になってるもんな😅

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そういえば海鮮倍盛り見なくなったな

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚を食べると〜頭が良くなる〜ってのはフィッシュ業界の大嘘って説がある

・フィッシュオイルはすぐ酸化するのでサプリ(DHA、EPA)は体に悪い
・オメガ3(えごま油、アマニ油)はすぐ酸化するから体に悪い
・DHA、EPAは体内で作ることができるからサプリは必要なかった(完全菜食主義者ヴィーガンの体内にはDHA、EPAは十分な量、存在していた)
・フィッシュオイル産業(油業界)は大きな力があり事実を公表していなかった

【衝撃作】「オメガ3の真実 フィッシュオイルと慢性病の全貌 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
tps://www.youtube.com/watch?v=pLI-LjhYBOE

オメガ3の真実 フィッシュオイルと慢性病の全貌 (健康常識パラダイムシリーズ7) 単行本 – 2019/2/9
?谷博征 (著)

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
デブは砂糖糖質と脂肪油の食べ過ぎで糖尿病精神病、統合失調症、脳の毛細血管症、リーキーガット、砂糖中毒になってる

ラーメンばかり食べてるからデブになり精神異常になった

日本はデブばかり

砂糖糖質、脂肪、油が日本を滅ぼす

これが煽り運転、騒音トラブル、チンピラ(一般人)、ヤクザの原因

砂糖糖質は人間に必要だけど、油、脂肪は食べる必要ないと思う

ちなみに魚の油はすぐ酸化するので体にちょー悪いらしい

オメガ3(魚の油、アマニ油、えごま油)はすぐ酸化するので体に悪いらしい

オメガ3が体に良い、必須油だというのは大嘘って説がある

フィッシュオイル業界、油業界はすごい力を持つてて金儲けするために大嘘を流してるらしいw

魚はダイオキシンに汚染されてるのでマグロやカジキなら2週間に150グラム以下しか食べてはいけない
とくに妊婦、子供は危険

魚ばかり食べてるエキスモーは20歳で老化が始まり60歳で80歳のような風貌になるらしい

油なんて食べる必要ないと思う、油を摂ると細胞を油が塞ぎ、糖質の処理の邪魔になるらしい

乳製品「牛乳、バター、チーズ)も酸化してるから体に悪い

チーズは肉の2倍、体を酸化させる(おそらく食品中もっとも体を酸化さるのがチーズ)

癌になった人は体をアルカリ性にする必要があるので乳製品は食べてはいけない

そもそも他の動物が子どもに与える乳を、わざわざ食べる動物なんて人間しかいないし(そんな事する必要ない)

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店、ガラガラだねぇ

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日の昼車で駐車場流し見したらくらは7割くらい
かっぱは3割くらい
スシローはタクシーの運ちゃん数人だけだった

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>17
お前は何食ってもおいしいって言うもんな

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>17
ヒラマサってカニカマみたいなのが一貫だっけ
うーん

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>13
やってるけど値上がりしたよ

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>17
ヒラマサ、確かに美味しかった

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
平政って戦国時代の将軍みたいな名前で好き

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切りヒラマサ確かに面積は広いけど厚み薄すぎて草
0.5mmあるかないか ハマチ2皿頼んだ方がいいわ

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 22:21:25.01 ID:NAtbX04x.net
>>31
首切られたのに元気に飛んでいくなんて
高級伊勢海老くらい活きがいいよね

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 22:26:01.80 ID:FpR+SJ5X.net
>>32
そんなに薄いわけない

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 23:03:43.76 ID:hm7jhjau.net
>>32
カニカマみたいの一貫来たから後悔した
ハマチたのんどきゃよかった

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ハマチとヒラマサを頼んだから、どれがヒラマサかよく分からんまま腹に入って終わり
スシローのハマチは美味しいから、美味しいハマチを頼めばいいわな
ハマチをいっぱい食べてもらうためのマッチポンプヒラマサなのかもしれない

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まいど盛りのポイント貯まったからテイクアウトで頼んだら店内飲食のみって断られた
前はテイクアウト出来たのにルール変わったのかな?
確かにスマホのクーポン画面見たら店内飲食のみってなってる

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ファミレスにわざわざ行って商品受け取って家まで持って帰る行為そのものが理解できない
なんで店で食わないんだよ
家で寿司食いたけりゃ仕出しやってる寿司屋に電話して出前頼めよ

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>37
ググったら
知恵袋で20/7月にはもうダメになってるてかきこみはあった。

公式でわかるのは2021/10月のポイント変更時かな。
ここで注意書に明確に店内飲食でのみってかかれてる。ただ大皿特典としか書いてないんでまいども含まれるのかはあれだけど

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 02:56:07.10 ID:kgAnqO8p.net
今日めっちゃすいてた タイの100円はなかなか良かった

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
高齢の両親があの事件依頼スシローに行こうとしなくなった…
山に住んでるから貴重な海産物好きなはずなのに

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海産物好きならくらでもかっぱでも行けば良い
寿司自体食いたくなんじゃね

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>32
間違えた5mm=0.5cmやった

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 13:00:01.55 ID:UkiTOnMe.net
黄色皿しか頼まないビンボーなおれにとっては、
ここ2年で選択肢がかなり狭まった、

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 13:11:24.12 ID:bzPlvBmP.net
100円のあわび
あるの?

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 16:09:19.10 ID:47EsabzE.net
>>44
平日かけうどん食えばいい

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 16:55:20.56 ID:N5/foCur.net
いいね

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 16:55:23.45 ID:N5/foCur.net
いいね

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 17:21:52.09 ID:T21Jahmw.net
>>43
普通では?

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 17:39:54.14 ID:K4fF1Uc0.net
>>38
店内で酒を飲むと高いだろ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 17:43:49.94 ID:jXRATveH.net
>>45
メニューで載ってるのとは違って実際出てくるのは半分に切ってるから原価も半分なんじゃない?

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 17:55:44.59 ID:Td2GLySm.net
たこせんって美味しい?

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 19:29:54.52 ID:Jawtg1Ck.net
>>38
キチガイ発見

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 21:01:44.26 ID:n4Dz2A5Z.net
太刀魚美味しかった
サンマと似ているけどそんな魚だっけ

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 22:25:41.07 ID:XcrBZeEQ.net
>>52
えびせんにたこ焼き乗っけてるだけなんでまんまの味よ。
スシローのはたこ焼きなのか知らんけど

おやつとしてならありだけど

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 22:38:33.54 ID:h6w2Lg1A.net
妙典に平日かけうどんなかったorz
100円大トロまだあったけど🤔

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
姉貴が持ち帰りのやつ買って帰ってたけど
案の定アワビが写真の半分サイズで酷かったわw
小指くらいのやつがちょこんと乗ってるだけで下に敷いてる大葉のほうが大きいというw
300円皿のやつのほうがマシだったわ

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロはいっぱい余ってそうだもんな
キャンペーン中は、俺くらいしか注文してなかったし
あれ300円のとは違うだろうし、100円で出し続けるしかないんだろうな

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>57
家ならネタのグラムを計ってみれば
たぶん規定量いってるよ

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 05:12:55.28 ID:kOEoB2LC.net
>>55
それってただのたこせんだな

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 06:25:18.65 ID:B8nFsSVH.net
おうちスシローCMが必死過ぎて草

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 12:12:14.24 ID:ngYlWwVR.net
まだフェアものは、品切れ無しだな

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 15:08:23.55 ID:B8nFsSVH.net
新店舗かな
hhttps://twitter.com/kylemagi/status/1562230223558430720?s=12
(deleted an unsolicited ad)

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 15:12:17.33 ID:5xBjmtOS.net
>>63
つまんね

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 16:52:56.61 ID:Z5lLerVN.net
行ってきた

大切りうなぎは大き目、味は普通
大き目の骨が当たってしまった
鰻好きな人は満足のサイズだと思う
https://i.imgur.com/SOp2Pfc.jpg

大切りイカ、もう少ししっかりスリット入れてほしい
少し硬く感じる
https://i.imgur.com/5PXZB5R.jpg

鯛100円、身が崩れてる?割に食感は硬め
個人的には漬けごま真鯛の方が美味しいような
https://i.imgur.com/pDsGN83.jpg

大切りビンチョウは大きくて満足
色はきれいだけど脂はのってない
https://i.imgur.com/weFJfs0.jpg

大切りとろサーモン、ジャンボとの違いは不明
味はちょっと冷凍臭がする感じが普通のとろサーモンと同じ
炙った方が旨いと思う
https://i.imgur.com/9Xzjkr2.jpg

大とろ100円、小さいが脂のってておいしい
https://i.imgur.com/MXYW4jc.jpg
https://i.imgur.com/VBSRId1.jpg

炭焼き牛カルビ、炭焼き感はない
多分タレにスモーキー系の香料が入っているのかな
肉が多いので満足だけど、味が濃いので
シャリは2貫あってもいいと思う
https://i.imgur.com/IZjYakV.jpg

海老食べ比べ、ちゃんとしたサイズの甘えびが良い
生エビも肉厚だった
頭が茹でてある冷蔵品なのかな
前にあったボタンエビだったかな?あれみたいに
頭は揚げてあれば良かったのに
みそは流れてしまってるし剥いても茹でた殻の食感がイマイチで
ほぼタダの飾り
https://i.imgur.com/18iOTyP.jpg

炙り焼き豚ねぎまみれ
観たままの味、ジャンクな感じで嫌いではない
アタリはないがハズレを引いてガッカリもしない感じ
https://i.imgur.com/iOE7VLL.jpg

サーモンチャンジャ
サーモンの味がわからないくらいチャンジャのたれがキツイ
こっそりサーモンがマグロやぶりになってても多分気づかない
https://i.imgur.com/MRfHrWe.jpg

全部食べたわけじゃないけど
『これはうまいぜ、また来よう』ってネタがないのが悲しいところ
ランチの時間帯なのに3レーン中1レーンは完全停止してた
コロナ収まったタイミングで値上げが来て客が戻るんだろうか
ただ、客足が鈍いためかカットをケチりまくったような
極小ネタや極薄ネタは無かった

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 16:57:37.25 ID:B8nFsSVH.net
>>40
110円では

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 17:11:41.81 ID:Dcw2dhUc.net
>>40
110円だろ?

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 17:18:42.25 ID:Z+o6jUDW.net
>>65
タイは身が崩れてるというより活魚だから曲がったんじゃないかと思う

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2022/08/24(水) 17:22:48.53 ID:+PCFa1gz.net
関係者の言い訳苦しいな
切れない包丁で調理技術が低いから身割れしただけだろ

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 17:26:07.71 ID:nTjNn1ev.net
詐欺ローには期待しない

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 17:34:44.31 ID:FlxTUfab.net
>>65
カメラの色合い良くなったな

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
チャンジャって腸だからな
サーモンの味があるかどうか

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロまだやってんの?

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
イカ天乗っけ焼きそばはワンパクでいいけど量が少ない

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>6
それ110円だから

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>73

110円の大トロだったら今日行った店舗ではやってたよ。

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上前の炎上ステマ未だか?

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー、いつのまにか東京駅にも出店してやがった。
先週はじめて知った。

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
東京駅のスシローはたしか、1年前くらい前にオープンしてたと思う
あそこは通路で待つしかないのがデメリット

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 05:23:32.17 ID:7HF1xGqw.net
日本経済新聞社説:スシロー問題を他山の石に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD244R00U2A820C2000000/

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たこせん甘いなあ

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
えんがわもモッツァレラチーズ揚げも終わった

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 14:42:41.74 ID:P9zaNPEf.net
月経新聞、いや日経、ここネタに使ってるのかな。

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 14:56:33.86 ID:UzV+9vK3.net
キャンペーンのネタに詰まったなら、屋台なんてやらずにミックスフライ盛り合わせとか天ぷら盛り合わせとかスタンダードなことやればいいのに

エビイカホタテマグロのミックスフライ盛り合わせとか、エビイカホタテタイの天ぷら盛り合わせとか
ボリューム次第だけど500円くらい出してもいいわ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 15:06:22.72 ID:cOYO5QX1.net
値上げしたらさぞ素晴らしいネタになるんだろうな

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老天揚げすぎで衣ガリゴリ
さらに衣でごまかして中身は甘海老クラス…
久しぶりににひどかったなぁ
揚げる人によるのかな
しかも愛知は150円皿なんだよね

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>85
嫌味ったらしい近所の嫌われ者w

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚べいのフェアのラインナップ良いな~

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たこせんこれえびせんべいじゃないの?
いいツマミだけど食いにくいw

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
シャリに酢入ってねーな。寿司とは言えない

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コロナだね

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>89
タコせんはそういうものです。

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 19:16:47.86 ID:gYeP81V6.net
大切りとろサーモンも当たり外れ多すぎやな
当たりだと大きめの腹皮真っ白の激トロくるけどハズレは普通より少しデカめなだけで
普通に焼きとろサーモン2貫の方が良かったってなるし

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 19:20:39.59 ID:cOYO5QX1.net
スシローの感覚で魚べいで食べても1500円行かないものな
やっぱひと皿は330円のを取るしつぶ貝は必ず食うから
2000円超えちゃうことも普通にある
今は特大エビフライやエビの柚子胡椒揚げが無いから2000円にはならないけど
同じ様な満足感で出てくると魚べいの方がお得感があるな

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 20:16:37.76 ID:iIEx2xSJ.net
たこせん
何でたこやきいなりを乗せないんだ?
タマゴ寿司が乗ってるとは思わなかった

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 21:41:51.93 ID:fEmiIuSq.net
注文したのに皿がない
誰だよ人の寿司食べたやつ
支払いにカウントされてるし気分が悪い
もう何回目だよ
ここは味以前の問題

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 21:50:45.00 ID:6DXWD+wC.net
店員に言えばいいやん。
皿カウントされてる最新店なんだな。

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 22:07:01.81 ID:cq0LVltz.net
他人の注文盗むのはスレでも何度も出る話題だな

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 22:11:32.98 ID:gMRr15yu.net
皿無いのに加算されるの?
徹底的に抗議すりゃいいじゃん
監視カメラも有るんだし

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/25(木) 22:13:58.70 ID:tJlK0WhM.net
詐欺ロー ぜ

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そういう欠陥システムを採用してる店が本当にあるのならどんどん店名を晒し上げて行け!

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店員が来て皿数えるんじゃない店もあるのか

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
150円なのに300円の皿で来た
気がついたのは2貫のうち1貫食べた後だった

食べた後だと店員に言っても頼んだのと別の皿取ったと疑われるところだよな
危なかった

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
歩行者の妨害してまでスシローの駐車場に入ろうとしたDQNアルファードが
早目にハンドル切り過ぎて縁石でエアロ飛ばしてワロタ

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
通報しろ

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローとDQNって最高の組み合わせ過ぎる

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローで顔見知り見かけるとお互い隠れるのがトレンド

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/26(金) 05:31:18.13 ID:u/gqFyPx.net
>>107
知り合い見かけたら子供らだけ別のテーブルに移して自分らはお喋りに興じますよ
なぜ隠れる必要がありますか?

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/26(金) 05:50:55.50 ID:/wQYezHy.net
>>103
やはりそれ仕様だったんだ
俺もやられた食ったあとにきづいた

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>99
小心者だから言えないんだよ

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
未だかな未だかな詐欺ロー名物の炎上ステマ

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>96の書き込みは流石にスシローに訴えられると思う

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マグロのセットの皿が夕方まであるのが、最近はありがたいですね。

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローもあと一ヶ月で客激減かな
値上げしたら全ネタ大切りぐらいやらないと更に見限られるぞ

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
この前も客がキャンペーンのこれないのと店員呼んでいってたな

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げていくらだよ?

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
概ね10%

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くらだけど机に割り箸直に置くと汚いかなと思って取皿にしてた1皿だけ置いてたら
店員に乱暴に箸除けられて皿を回収コーナーに突っ込まれたことあるわ
吸わせた皿のカウントで会計するなら一言失礼しますね~とか言いながら皿移動させりゃ良いだけなのにまるでこっちが1皿ケチろうとしてるかのような扱いでだいぶ腹立った

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
夏休みなのでジーさんバーさん含めた子連れ一家で6〜7人グループが入店するのをよく見かけたが
それも今週一杯で終わりだな
コロナの影響で来週より登校する学生が多い様だがそうなればアノ広い店内はガラガラだろう
同じネタがクルクルクルクル何回も回り乾いてカビカビになり最後は捨てられていく
惨めなもんだな

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚べいがしょぼかったのでスシローに行ったが
鯛がブヨブヨだしあわびは1/2が1/3になっててガッカリしたが
びんちょう大切りがとろける様で美味かったし最後にと
中トロを食ったらめっちゃあたりで美味かった
こんな事もあるのな

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>119
そういやスシローってオーダー専門店舗は無いのかな、回転寿司だけど注文レーンだけで回ってないやつ。

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー値上げ前に行くわ

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚べい ノーマーク説

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今度はオオタニサンから頂いてスシヘイにすればいいのに

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鯛は釣りたての刺身やったらコリッとしてるのになぁ

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/26(金) 22:26:07.63 ID:cS6GhBRU.net
>>114
競合店も値上げするしかないだろうからそんな減らんくね
家で寿司作るわって奴いないだろうし

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お楽しみアイス(税抜120円)がほうじ茶ゼリーとの組み合わせで、
退店した後にマスクの中にお茶の爽やかな香りが残ってて、この組み合わせは当たりだと思った

でも器はもうちょっときれいに洗って欲しい
https://i.imgur.com/pVzDvwP.jpg
抹茶ケーキなのか粉末緑茶なのかは分からないが、
一度濡れてから固まったような感じだったので洗い残しだと思う(赤丸部分)

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>124
スシヘイにしたら毎回がっかりしそうw

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スジマグロー

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昨日夕方行ったけど人少ないねぇ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司が店舗を改装して新しくなったから、めちゃくちゃ客が多かった
かっぱは閑散としてた
スシローは、いまだに色皿に乗せてる古い店だからどうにもならない
ホールの店員のラベルはスシローの方が高いと思うけど、そのうちはま寿司に良い人材が流れそう
そうやって盛者必衰なのんだろう
スシローも改装したらいいんよ

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
白身にコリコリ求めるとか寿司じゃねーだろそれ

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
生しらすまだやらないかな?夏っていったら生しらすだからな

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所のスシローにはまだある

https://i.imgur.com/Y0ireMD.png

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>134
それは生 ではない

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
生しらすは甘みと苦味のバランスがいいね

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
指原には悪いがかっぱ寿司よりスシローのほうが寿司食った気がする
かっぱ寿司はオーダーした皿がわかりにくいのがな
醤油ネタに直接ネタにかけて食えってかいててけど皿あけて醤油たらして食ったわ

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/27(土) 17:45:12.28 ID:VutrB/qX.net
何言ってるかさっぱり分からん

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
しらす食べる時、小さいタコとかエビがいないか探してしまうw

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつでも探しているよ
どこかにタコやエビのことを

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>139
子供探しやね

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>139
今は選別して避けてるから
ほぼ入ってないんだけどね

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
イカ天焼きそば完売してるな
好評みたい

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>113
1078円のやつ?

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>143
たぶん、イカの仕込みができてなかっただけだと思うよ
って思ったら、完売しましたってHPに書いてるんですねえ
逆詐欺な気がするけど、こういうのの表記って難しいね
まだ売ってる店の方が多いと思う気がする
まだ完売してねえじゃねえかって文句言う人がいたらどうするんだろう

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たこ焼き風いなり寿司
けっこうお気に入り
タコも沢山入っていて、たこ焼きの雰囲気もよく出ていて美味い
これ作るのは手間かかりそうだが、店内で作ってるのかな?
専用ロボットなんか無さそうだしね

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あると思ってた商品が無くて文句言うならまだしも
無いと思ってたらあって文句言うとかさすがに言いがかりだわ
そんな糞客に付き合う必要は無い

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まだ残ってるか

https://i.imgur.com/Fo1goai.jpg

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鯛は旨かった
びんちょうまぐろはクズみたいな切れっ端だった…

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
繁華街の都市型で待ち時間0やったわ
日曜昼でこれはやべぇw
評判下がって行きやすくなったのはありがたいね

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんか、大トロやら大トロ焦がし醤油とか120円でやってるやん
スシローの危機感を感じる
性根入れ替えたか?
生アワビもちっこいけど120円やしええやん

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いまだに大トロ100円有った

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロよりまれにながれてるハマチのハラミのが全然いいな

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鯛は朝イチ行くとありつける鯛の腹身が至高

155 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
>>152
110円では?

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たこ焼きがまずかた

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あのアワビはだめ小さいし味も薄い

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>155
すまんその通り

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近スシロー空いてるよね
ランニング中に寄るんだけど、3皿ぐらいつまんでお茶呑んで滞在時間10分みたいな使い方が気軽にできて助かる

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>157
おまえの嫁の鮑より濃厚だろ

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>159
それ
気合い入れてあれもこれも食べる!って感じで行くと一気に一人でアホみたいに食ってしまう

会計後に毎回反省…

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おいくらくらいになるの?

163 :161:[ここ壊れてます] .net
2000〜3000円弱

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>159
汗かいた状態で飲食とか最悪

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>159みたいのは隣に座られたくないな

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
夏休みなのに子供連れが少ないみたいで空いてる感じがする
幼児はワクチン射たないから外に出さないんだな
静かで良いけど

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
確かにトレーニングウェア着てランニングシューズ履いた汗だくの人が入店してきたら
ギョッとしてしまうかもしれない
他人と隣合わなくていいくらい空いてるならまあいいんじゃないかな
出来れば入店前にデオドラントシートで拭いてくれると有難い

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たこ焼きて冷凍もんでもチンしたら
ある程度美味いからなよほどやで

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
頼むから1回シャワー浴びて洗濯した服に着替えてから来てくれ
そこのお前に言ってんだぞ

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日たまたま他のチェーン店で食べたが
色々やらかしてるがスシローうまいよな

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚べいも昼前に行ったらフェアの金目鯛とヒラメが売り切れとったわ
どこもやってることは一緒だな

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すまない。
スシローの300円てどんな皿だっけ?

今注文品の大トロと思われるものが流れていったんだが100円皿に乗ってたように見えたんだ。

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
気のせいだよ

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>173
うん。すまん。
見たら100円(110円)で大トロのメニューがあったわ。

それが流れてたんだな

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>174
最近はスシロー危機感あるのか120円で小さいけど大トロやらアワビやら出し始めたみたいね
漬け胡麻鯛も期間限定120円やったし

300円の方は特ネタ大トロとかの名前になってるな
違いは大きさだけなのか気になるところ

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
気になるんなら両方食べ比べればいいのに

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日鰻2貫150円税抜頼んだら大切り鰻100円1皿が来た

2貫食べたかったら2皿頼めってかと
直ぐ店員に交換して貰ったけど

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日本語でいいよ

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ハマチのハラミ、美味しかった

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次のフェアは何かな

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
残念だが、ハマチ、トロハマチは、はま寿司がどこよりも群を抜いて美味い。

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
めっちゃ食べて二人で三千円も食べた。100円たいと、いか焼きそばはおいしかった。

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一人でも三千円行くぞ

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/V4Jforq.jpg

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
↑3000円出すなら、1600円の焼肉寿司食べ放題行く

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
不味そう

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>171
無くなるハズない生ビールが朝から売り切れ
スシロー様と一緒にするなレベルが違うわ

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今時1600円の焼肉とか
何食わされるのかわからんわなw
キショッ、

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
肉食い放題系に付属してる寿司なんて不味すぎるやろ
肉を食うべきであって寿司はおまけなんやろうけど
普通はスルーするわな
しゃぶ葉とかにも寿司あるけどスシローとか回転寿司チェーンと比較しても比べもんにならんくらい不味いわw

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すたみな太郎ですら1600円じゃ食えんぞ

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
より安い店と比べる意味が分からない

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スーパーの割引の焼肉なら1600円で
食べられるよ

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>189
それがなかなか美味いんよ。たまーに、すずき、いさき、かんぱち、まだい、とかある日もある。激安食べ放題の店で唯一100円寿司店を上回るクオリティだと思っている。

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>193
NG登録完了

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
幻のトロ鉄火軍艦と生サーモン軍艦
https://i.imgur.com/kYtsSCe.jpg
https://i.imgur.com/YxAY8x9.jpg

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
テスト

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
天つゆ_♪

↑なに?表示バグ?

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
天ぷら用だぞ

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昔あったな
焼肉 寿司 カレー うどん等 
食べ放題の店
寿司カピカピで食えない
カレー1回よそったらはらいっぱい
肉かたすぎて噛めない

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>197
写真をアップしないと天つゆを注文したら注文履歴に「天つゆ_♪」と表示されたとは理解されないよ

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>148
それ知らなかった!
レンチンしてアツアツを出してくれるなら
ビールのアテに良さそうだし腹も膨れそう

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次のキャンペーン分かる方ー!
教えて下さい!

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 18:59:35.17 ID:t8uz++Lk.net
業界最大手のスシローは、商品価格そのものの値上げを10月1日から実施するとすでに発表しています。スシローが郊外型において黄皿を100円(税別)から値上げするのは、1984年の創業以来初めてです。郊外型では110円が120円(税込)になりますが、準都市型は黄皿121円が130円に、都市型では132円が150円に上がります。また、赤皿、黒皿といった高価格帯商品も値上げになりますので、全体的に価格が上がることになりそうです。

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 19:07:30.38 ID:BFveRgYC.net
ゴキゲンな天つゆ
https://i.imgur.com/CFSrJ7o.jpg

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 19:36:45.02 ID:/97lMeKC.net
>>204
これだけ頼んでタダで飲みまくれないかな?

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 20:19:34.08 ID:a1b8BqSp.net
>>205
そんな貴方にお勧め_♪
https://i.imgur.com/YbOtMeC.jpg

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 20:19:51.10 ID:jDZT6+f8.net
上げた分の値段だけ改善されるのならいいがそのままならかっぱ道だろ

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 21:06:30.40 ID:GSDwzhlU.net
今日行って来たら31日から大切りサーモン貫と中トロ1貫が100円の広告回ってたぞ

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 21:20:33.89 ID:vCjeQEYL.net
>>208
ありがとうございます!

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 21:25:59.97 ID:0x2Z0tiA.net
https://pbs.twimg.com/media/FbTb_pQacAEr0UO.jpg
豪遊家族

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 21:31:47.77 ID:7AQsjVUB.net
帆立奪い合いになるだろ(´・ω・`)

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 22:03:04.97 ID:6edU4HtF.net
スシローって店で食べるのと、持ち帰るのとネタの大きさ同じ?  この前、カッパで持帰りしたら店で食べた大きさより遥かに小さくて驚いた。

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 22:19:15.22 ID:G6qkuNu4.net
今日出前館で頼んだのは店内で食べるのと同じ大きさだった

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 23:02:17.62 ID:OpYP1cQU.net
>>212
スシローもテイクアウトの方が総じて小さい

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 23:35:08.90 ID:jDZT6+f8.net
早く食べないとどんどん小さくなって最後には消えてしまうとかじゃないよね?

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 23:50:57.34 ID:yE9cpmWG.net
>>206
死ぬww

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 23:54:47.93 ID:Ey7NROXO.net
>>216
ストレートだから大丈夫だろw

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 23:59:48.42 ID:jDZT6+f8.net
だいぼしゅうたべたいおすし
しーえむやめにゅーにのってるおすし

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 01:25:10.01 ID:XG6K7bjA.net
テイクアウトのサイズは当たり外れ激しい
特定のネタだけ常にビッグサイズだったりする

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 02:16:29.20 ID:rw1hpl47.net
店舗で食事したって
当たり云々はサイズに限らずあるし

100円の寿司レベルでしょ、所詮

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 02:20:01.19 ID:rw1hpl47.net
もっとも、こういう一々面倒臭いクレイマーみたいなのがいるから
より洗練されて行くトコもあるんだろうけどさ

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 04:59:25.06 ID:Mj4185cL.net
110円かな

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 08:14:18.24 ID:AH/DlUO8.net
クレーマーホント多くなったな
気持ち悪いわ

224 :一名でお待ちの名無し様:2022/08/30(火) 08:54:36.52 ID:FxL7iARs.net
>>208
110円では?

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 09:22:00.62 ID:nBhHNOuz.net
>>210
かに味噌に穴子ってそんなに美味いか

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 10:07:41.15 ID:17sa8enf.net
>>217
塩分補給にはいいな(´・ω・`)

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 10:07:58.95 ID:17sa8enf.net
>>210
臭そう

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まともなもの出さなきゃクレームも来るだろ
フェアさえまともなのが出来なくなってホント大丈夫かと思うわ

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
バイトに説教したりクレーム入れることで改善されることもあるし
店のためならいいんじゃないか?

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司だと思うからネタが大きい小さいとか思うけど
酢飯のオニギリに魚が乗ってると思えばさほど気にならないぞ

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
酢飯のおにぎりなんてもんがあったとして
そんなもん食いたくないけどなw

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コンビニにある鱒寿司
あれ酢飯のおにぎりやで

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あれのカテゴリは押し寿司やろ

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次のフェア情報は全然ないのかな

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
少し上にあるよ!

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
京セラ創業者で名誉会長の稲盛和夫氏が死去やて

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
こんなフェアの無いシケシケな時に来た自分を殴ってやりたい
3皿で帰ります

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>217
モンエナの5倍ぐらい体に悪そう

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
また100円キャンペーンかよ
100円はもういいって

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=uL6FkFSghl0
ローランドがステマというかダイマで寿司たべにいってるけど
ノーマルのまぐろ赤身と
上まぐろ赤身ってなにがちがうの?
選別落ち?
マグロ自体ほとんどが天然でしょ
赤身まぐろってどのマグロつかってるの?
きはだ?インドマグロ? きはだは関西と関東で扱いがちがったり
きはだ=安い、刺身でたべるには味があんまり、みたいな認識だけど
わりとおいしいとおもう

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローて1,2回だけいったことあるんだけど
都市型料金といなかっぺ料金で価格差つけてるみたいだけど
これってどうなの?
フェアじゃないよ
マクドナルドもむかしこれ採用してたけどお客さんからおしかりがあって廃止された

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いまローランドの寿司のみてるけどわりと妥当な判定してるね
えびとハンバーグはいまいちらしい、値段相当とか、
子供ならいいかね、的な
はまちはいいらしい

くらではまち注文したらネタもしゃりもあたたかい、ぬるいのですごく味がかんじにくかった

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司ってぬるいっっか人肌がいいやん
キンキンに冷えた寿司が好きなのか

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>204
うどんの替え玉ってうどん頼まないと頼んじゃダメなんだっけ?
うどんって麺とつゆだけの具なしが一番好きな組み合わせなので、
天つゆぶっかけて食べたら美味しそうだなぁーといつも思うんだけど、
積みてもイレギュラーで望まれない食べ方だよね

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
積みても→どうみても

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どうやったらそんな変換になるんだよw

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うんその食い方は不味そうやね

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>240
8品目までサビ抜きなの気付かない人の評価なんてどうかと思うよ

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローに限らずだけどマグロ特に赤身が不味いな
流水で急いで解凍するからか味抜けてる

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ざるうどんみたいなもんじゃねーのか?
不味くはねーだろ

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>249
漬けは更に不味いぞ
食ってみ

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>249
味覚障害にはわからないかもしれないが温塩水解凍だぞ
別に上手くはないが

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
玉なんてスーパーで17円だろwww

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
情報が欲しいのでしばらく行ってない人のニュースから来たネタ雑談化は微妙

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
特盛イクラ300円なら普段の150円二皿でいい
でか切りと大切りまたでた しかもトロとか言ってる方が消費カロリー少ない
でか切りと大切りの違い言える人0 
有明海苔の中巻き鉄火って普段の鉄火巻と何が違うのか バイトの手間が増えただけ

匠シリーズやりたいなら社員に作らせろ バイトの手間増やすな売れもしねーのに 

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
【悲報】スシロー、マグロを偽装 格安マグロを高級マグロと偽装表示 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661896899/

スシロー今度は「マグロ偽装」DNA調査の結果。あいつがテレビで擁護なんてするから… [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661896179/

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
匠の監修寿司ならわかるが、匠がそこでにぎって言うわけではないでしょ?
アルバイトが作るのに匠とはバイトの匠君が握っているというか乗せてるのかね?

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ここですか?

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まーたやらかしたのか?
今度はマグロかよ
さすが一流だ新鮮なネタを常時提供してくれるねぇ

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メバチマグロをキハダマグロと偽って出すって流石詐欺ローwww

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回のパターンだと客は騙されたままカネを払って取引終了してるので、刑法での詐欺罪が成立するはず。

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの悪質な「マグロ偽装」疑惑 メバチマグロではなくキハダマグロを使用していたとDNA調査で発覚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661902024/

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
でか切りサーモンと大切り焼きとろサーモン

https://i.imgur.com/mt2QJaj.jpg

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>262
これが事実なら今度の艤装は今まで以上に悪質だな

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>262
これは揚げ足取りだろう
すべてメバチと公言してたわけじゃなかろうに
にぎりはすべてメバチなんだし

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと握りのマグロはメバチ巻物や軍艦はキハダも使うよって言えば良かったな
広報のミスだろ
食わないから関係ないけどなw

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/811d4de789fc7f079c87116f51ef36ad240abd72

>6月28日に放送されたフジテレビ系の「所JAPAN2時間SP」と、7月26日に放送されたテレビ東京系の「うちむら見える化テレビ」。所ジョージと内村光良がそれぞれ司会を務め、いずれもスシローの「人気の秘訣(ひけつ)」を探る、といった内容の両番組には共通点が。どちらも、一般的な回転ずしではキハダマグロを使用している所が多い中、スシローは味が濃厚なメバチマグロのみを使用していることを強調していたのだ。

↑上のニュースによると、このTV番組内では「メバチのみ使用」と言ってたらしいな。

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>265
広報ではメバチ使用公言してた
だから1皿100円→150円に値上げしたのもやむなしだったんだよ
ところが蓋を開けてみたら(DNA検査してみたら)鉄火にキハダが使われてたっていう結果

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
完全にやっちまったなあ
半額ビールの比じゃねえよ

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの悪質な「マグロ偽装」疑惑 握りずしは100%メバチマグロだが鉄火巻は70%がキハダマグロ ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661912734/

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まだありそうだな

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー「マグロ偽装疑惑」報道を説明 偽装行為は否定「全くございません」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661913591/

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キハダでいいから100円に戻して欲しいなぁ

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
DNAを調べて判別するようなマグロの種類をスシローのバイトがどうやって見分けるのか謎

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺が店長なら「偽装マグロ鉄火巻w」
と表示して客を笑かしてやるぞ

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
また炎上してて草

まぁ未だにスシロー行ってるようなアタマの狂ったキチガイは居ないだろうし、
他のネタもどんどんDNA鑑定して、告発していってほしいわ

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
【朗報】スシロー、マグロ偽装疑惑を否定! 「担当者が誤った情報を伝えてしまった」 [943634672]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661922523/

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
DNA鑑定までするって確信があるからするんだろうし半分内部告発なのでは?

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
SABA小さくね

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
誤って、って今更ねー
番組の途中でテロップで
「※全てのマグロがメバチではありません」
とか流せれただろうにw
これは嘘に嘘を重ねた卑怯な言い訳で、
極悪非道ととられてもおかしくねーなーw

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
DNA鑑定までやり始めると他の回転寿司チェーンも巻き添え食らう可能性のほうが高いのでは

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マグロはスシローって断言する人は運良くメバチばかり食えたんだな

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
サギローが完全に定着してて草

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>282
味覚障害あるいはコロナ舌の可能性も

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>277
担当者の責任で尻尾切りするのかな?

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 16:51:59.34 ID:+mYx7uQS.net
ばーか

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:20:52.01 ID:yBP6zvRe.net
スシローがどんどん墜ちていっておら嬉しいよ!
また土日空いてそうやな!!

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:24:17.74 ID:UUwX3uPi.net
1 スシローの「まぐろ」を使用した商品について

・「まぐろ」を使用したメニューは多数ご用意させていただいており、本マグロ、インドマグロ、メバチマグロ、キハダマグロなど、そのメニュー構成や仕入れ状況、時期などにより使い分けてご提供しております。

・その中で、現在スシローにおいて 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」につきましては、メバチマグロを使用しており、キハダマグロは使用しておりません。



6月28日に放送されたフジテレビ系の「所JAPAN2時間SP」と、7月26日に放送されたテレビ東京系の「うちむら見える化テレビ」。所ジョージと内村光良がそれぞれ司会を務め、いずれもスシローの「人気の秘訣(ひけつ)」を探る、といった内容の両番組には共通点が。どちらも、一般的な回転ずしではキハダマグロを使用している所が多い中、スシローは味が濃厚なメバチマグロのみを使用していることを強調していたのだ。

「また、店舗で鉄火巻を食べてみたら味が薄いように感じました。そこでスシローにメールで問い合わせたところ、鉄火巻にはメバチマグロが使用されている、と答えてきました」

納得のいかないこの関係者は、関西地方の5店舗の持ち帰り品で握りずしに使われているマグロと鉄火巻に使われているマグロを、専門業者に依頼してDNA調査をした。その結果、
「ある1店舗で使われている鉄火巻のマグロがキハダマグロだと判明したのです。DNAの同一性が100%となっているので間違いありません」(同)

「『鉄火巻』に使用しているマグロの魚種につきましては、社内確認の結果、70%がキハダマグロ、30%がメバチマグロを使用していることが判明しました」

どういう事だよ?
テレビ制作はスシロー側もOK出したんだろ?
双方の話が違うじゃねえか
DNA調査の結果がそもそも間違いなら
その業者の信用性も落とす事になるんじゃ?

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:25:36.19 ID:pPgdB43W.net
やはり大トロ祭の時にも中トロ出してごまかしたってこと?

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:34:04.45 ID:zje+QjHS.net
大トロと中トロの明確な線引なさそうだからセーブ

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:47:30.21 ID:hQRVcuCT.net
いや、スシローの場合赤身とトロの線引きも微妙
トロを注文したはずなのに
明らかに筋張った赤身でしかないのが来たりする
違うのは皿の色だけ

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:47:36.16 ID:UUwX3uPi.net
今度はフジテレビとテレ東に
メンチ切ってくのか凄いねこりゃ

テレビ側→スシローはメバチのみ使用してるよ
スシロー→いいやメバチ以外も使ってるでー

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:57:14.08 ID:jpbq8gJv.net
メバチとキハダってそんな味が違うもん?
違いが分かる人教えて

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 18:00:48.13 ID:H9e6n2nf.net
正直DNAや生物学上の分類の違いでそんなに味が違うとも思えんけどね庶民には

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 18:08:45.67 ID:8oJdMjXY.net
>>289
それは普通にある
もういつものことすぎる

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 18:37:33.43 ID:x3q6ggAv.net
>>293
赤身が強い・旨味が強いのはメバチ
キハダは身質も柔らかくて崩れやすいんだけど、
筋の部分も切り方によっては食べられるから、生での可食部が多いという利点もある

暴力的な表現だけど、イノシン酸などの旨味の強さとして
クロマグロ>(越えられない壁)>メバチ>キハダ>(年によってはメジマグロ)>ビンナガ
って位置。
キハダはあっさりしてるから、マグロ大好き関東地方ではキハダ以下は下魚扱いで、
店で「なんだよキハダかよ!こんなの(不味くて)食えねぇよ!」と取り合ってもらえなかったし、
スーパーに並ぶことも少なかった。

キハダやメジ(本マグロの子供ね)、ビンナガのようなあっさりを尊ぶのは関西だから、
スシローはメバチとキハダの越えられない壁を理解してないんだと思う。
この解析した人はメバチと思ってたのにキハダを出されて腹を立てたんだろうし

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 19:00:41.92 ID:+dxzSXpC.net
つまりテレビ番組に出演していた担当者が単に勘違いしていた。
こっちの方が大問題じゃん。

最初から違う種類のマグロを使い分けてます、が正しかったから報道が
間違っています.....
恐ろしい居直り方。

298 :一名でお待ちの名無し様:2022/08/31(水) 19:32:33.50 ID:IlmHRtSG.net
>>296
強い まで読んだ

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 19:32:51.02 ID:jJffl7wV.net
ミル貝ユッケは相変らず美味いな
私は塩で食べる

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 19:46:44.93 ID:H9e6n2nf.net
>>299
えっ
アレって既に味付けしてあるのでは…

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 20:01:30.98 ID:ZXBOCw+m.net
>>296
ほほぅ、勉強になる

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 20:03:46.32 ID:ibVKOPWj.net
でもキハダとメバチ食べ比べて分かる奴いないだろw

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 20:06:53.09 ID:JIg4iRQ9.net
詐欺ローが止まらねーぜ

https://news.yahoo.co.jp/articles/811d4de789fc7f079c87116f51ef36ad240abd72

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 20:09:50.87 ID:pJU+WIXA.net
最近良いこと無しやねスシロー

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 20:13:49.70 ID:nxd3U8Yc.net
スシローよ早よお客様還元キャンペーンやった方がええで!
このままやと衰退まっしぐらやでー

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 20:23:24.99 ID:HsrteCNJ.net
何年か前に「南蛮エビ」っていうメニューがあったな。
調べてみたら甘えびのとこなんだが、新潟界隈では甘えびのことを南蛮エビと呼ぶらしいんだよな。
ただし、南蛮エビも甘えびも全く同じエビの種類。
あたかも珍しい海老の如く売り出していたけど、
昔っから同じようなことやってたのよスシローはw

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 20:29:07.29 ID:ZIQKalGa.net
景品表示法違反www

立派な犯罪組織ですね

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:10:00.75 ID:0pLx9gFj.net
DNA鑑定までしたって凄い執念だよな

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:22:15.25 ID:zB6wz5gA.net
鉄火巻は150円に値上げしといてキハダって100円に戻せよ

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:34:15.44 ID:0NcLI5k8.net
何だかスシローの方は早く反応すれば
炎上は抑えられるとか思ってんかね
脊髄反射みたいな返しだな

テレビのメバチマグロのみという放送に対してすぐに間違いや誤りがあるという言及をしないのは何故か?

あとはDNA鑑定がおかしいのなら
真贋確かめてから発言したのか?
DNAを調べた企業の信用性にも関わってくるな

この辺り詰められたらって可能性が抜けてるんじゃないかね?
出るところ出られたらきちんと反論出来るのかね?

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:42:42.67 ID:YFLEDYF1.net
結局自分達は悪くないって
保身に走ってるようにしか見えないけど?
説明して欲しいねさすがに

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:44:25.62 ID:4PKb8cgd.net
広告の目玉商品やビールが売り切れてる事象が可愛く思えるよ
してはいけない事、やってはいけない事をやってしまった自覚はあるの?

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:49:32.13 ID:qjSm04OW.net
スシローのマグロは一流
https://i.imgur.com/CKM81kO.jpg

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:51:04.99 ID:5iP23tA9.net
噂の鉄火巻ないじゃん?

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:53:55.62 ID:pHO2a56u.net
>>296
南マグロが抜けてるよ

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 22:06:51.13 ID:orvpUHRC.net
>>313
どこの局か知らないけど、テレビ局も恥ずかしいな

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 22:28:21.41 ID:CMDcKxLb.net
切り身なら魚の名前を正確に記載する必要があるけど
寿司のネタ状態ならマグロはなにマグロでも良いと思うけど

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 22:35:13.15 ID:P444qUcz.net
芝エビ天てんこ盛り頼んでみた
チャーハンに入ってるような大きさのエビだった

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 22:36:53.64 ID:kLxZl7Z3.net
ちょっと意味わからない

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 22:45:44.20 ID:It1/inyF.net
テレビ局ってよりかは自称超一流の舌が腐ってるんだろ
ゼニ握らせたんかは知らんけど、万が一にも超一流()の舌を騙せたとしたらスシローに軍配だわな

つーかクソテレビに影響受ける馬鹿が多すぎだろ
スポーツの世界でも一流の選手が必ずしも一流の監督ではないって言われてるのに
川越シェフだっけ?あんな素人みたいな五流の料理人が一瞬でも持て囃されるんだもん

名工と言われる刀鍛冶が最強の剣客なんてことは今までなかったろうに

要するにスシローはもう潰れろよ

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロとか言って中トロだす会社は信用ならん

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>318
それよりあれは食べ辛い
エビちょこちょこ食べて二匹になったところでまとめて食べた

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大間のマグロも闇で仕入れた大間のマグロですってなってるけどこれもDNA鑑定してほしかったな
スシローの客はやっぱ大間のマグロおいしなぁって言ってるのが99・9%で
0.1%の人間はこれ本当に大間のマグロかって言ってるのもいた

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大間って…
回遊魚はどこで捕れたかまではわからんだろ
魚の種別ならわかっても

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どこで捕れたかは報告するんだけど 日本の漁船は秘密にするんか?

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
DNA検査するってことは偽装を見抜くためだろう?
スシローが出した寿司持ち帰ってDNA検査したら大間で捕れたかどうかがわかるのか?

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
DNAで採れた場所がわかると思ってる奴がいて草
子供なのかな

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>325
大間のマグロは日本人の密漁が今問題になってる
漁業組合に獲れ高を報告せず市場に流してしまう
回転寿司に急に大間のマグロが安値で流れてきたのは多分これだと思う

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それ密漁じゃなくて、漁業組合に報告してないだけじゃないの?なんなの?

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ホンマグロは獲っていいトン数を国(というか世界)から決められてる
その漁業組合のリミット以上のホンマグロが流通してるから問題になっとる

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
二酸化炭素排出権とか、まぐろの制限とか、誰がどう決めてんだよっていう

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日本のまぐろは誰にも止められない

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すっかり世の中の嫌われ企業になっちまったな
親がここで働いてるのバレたら転校するしかない

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 08:41:41.80 ID:tcLGGYqF.net
>>282
いうて鉄火って頼むか

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 08:51:43.89 ID:ANi4iI9+.net
100円の時は毎回食ってた
他の寿司より提供時間が早かったから

最近土日昼空いてるから行きやすい
くら寿司は逆にめっちゃ混んでる

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 09:15:27.70 ID:YwKvRhTv.net
>>330
なぜか生産量より流通量が多い魚沼産コシヒカリみたいなもんか

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 09:22:48.56 ID:db+kH02E.net
>>335
そらこんだけ詐欺で評判落としたらねぇ
まぁ一回スシローは転落して
心入れ替えるべきやね

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 09:43:15.25 ID:GxRAKDEa.net
サギロー
は!まずし!
かっぱ
くら

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
何処から何処までが本マグロで何処からが嘘マグロなんだよ!!

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今空いてるんだってな?
これだけ客をコケにしたんだからな
ツケは自分達で支払うんだぞ?

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
こういう前例が出たからには全メニューDNA検査に回す猛者が出るだろうな

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
本マグロなんて使ってるわけないだろ

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
「本マグロ」ちゃうで

「ホンマグロ」やで

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>340
コケにされてることわからない人間が多いんだよ。
だから再訪する。本部は何も懲りてないと思う。

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ホンマ黒、ホン真っ黒ちゃうけ?
喰えたらええねんて

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>341
DNA鑑定 3万円
高級寿司が数回食える

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 14:10:03.61 ID:ykODdiZD.net
>>313
ほんまグロ

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 15:26:57.11 ID:grET4AnQ.net
>>336
偽装に使われるのって岩船産のコシヒカリっぽい気がする
スーパーのサミットで売ってる、ほんのちょっとお高い価格帯のコシヒカリ。
乾燥状態で触った時にちょっとネットリする感触があるし。

長野県の安曇野(穂高や有明)も味的に近いっちゃあ近いんだけど、
いかんせん生産量が少ない&この地域がブランド化されてて卸値も高いし、
触った時にカリカリサラサラとした手触りで「あ、これ違う」って見抜ける

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 15:27:53.35 ID:8DyVY1oO.net
鉄火100円から150円に値上げして中のマグロはランクダウンだったって事?
堪らんなぁ

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 15:28:28.89 ID:8DyVY1oO.net
>>309
いや、本当
100円に戻せよな!

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 15:30:02.98 ID:oriN+zrP.net
エクストラバージンのオリーブオイルなんかえげつないらしいな。
普通に買うと殆どが偽物w

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 18:17:56.70 ID:L285zVVo.net
芝エビってなんでも芝エビって呼んでいて一時期名称で問題になったよね
スシローも芝エビと謳っといて芝エビ使ってなかったりして?

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 18:31:28.99 ID:56ZrwoI0.net
どうせバナエイエビじゃないの?
DNA鑑定案件だな。これも笑笑

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 18:50:04.72 ID:GTX8mFNl.net
>>341
ユーチューバーにやってもらいたい

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 18:58:05.16 ID:3up78bua.net
だから今ごめんなさいキャンペーンで中トロ100円やってるやん

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/01(木) 18:59:00.01 ID:g9kwpYgT.net
ちょっとした寿司屋ですらブラックタイガーをクルマエビと詐称してる店があるw

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
中トロと信用して行く気が失せた

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
芝えびってこんな大きさだっけ?
https://i.imgur.com/WQ4L6CJ.jpg

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>358
これはDNA検査不可避ww

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>358
うわぁ…

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どこがてんこもりよ…

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>358
揚げすぎて縮んでるな

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カップヌードルに入ってるやつやん

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
小芝だろけど
頭取ったらそらなw

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マクドもちきんのとき謝らなかったんじゃなかった?
炎上は時間経過に任せるのが良いと知ってるんじゃ

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>358
スーパーに売ってる冷凍ピラフに入ってるミニミニ海老に衣付けまくった感じ

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マックの商品から緑肉が出たわけじゃないからな
スシローは思い切り当事者だが

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>367
そうだったのね
私はてっきりマクドの肉が変色してたのかと思ってた

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
このスレって常に擁護沸くな
ファン?社員?

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
擁護してるわけじゃなく近隣にはスシローしかないので頑張って欲しい
客数は今くらいが良いけど…

371 :名無し募集中。。。:[ここ壊れてます] .net
>>358
https://pbs.twimg.com/media/Fbj5lAGaIAAnRlb.jpg

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>369
叩きたいだけのアンチにとっては社員に見えるんだろうね

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>369
こんな匿名掲示板でファンと社員は書き込みのベクトル逆だよ
ファンは擁護するが社員は役員や上司への恨みしかないから会社を貶しこそすれ擁護など絶対にしない
働いたことあるならわかると思うけど

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁ昔はソニー社員が釣れたこともあったけどな

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに行こうかな

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>371
凄い遠近法だな

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
芝海老ってかき揚げに入ってるヤツ?

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さっき、はま寿司行ってきたけどめちゃ込みだったわ
スシローのせいやで!!

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローはオワコン

380 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
>>369
パートです

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
駐車場で来店予約して5分位で入れる今の状況が好ましい
以前は30分待ちがザラだった

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
花金の6時55分、順番待ちが0のスシロー店がほとんど
まあコロナの影響だからどうでもいいけど
はま寿司も変わらないからな

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
人間なら結構やってくれる所あるけど
食べ物のDNAって結構特殊な所に依頼しないとやって貰えない上にそれなりに高額だと思うけど
よっぽど確信を持って特殊な調査に金払ってまで不正を暴きたいって
どういう人なんだろう

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんの天ぷらだろうな深海魚の舞とかいうの美味いぞw

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
深海魚の舞って、そんな名前なら食べたくないな

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚介類DNA判別検査
 検査可能品種:マグロ、マイワシ、マダイ、サケ、マダラ、ウナギ、アワビ 等
 検査可能形態:鮮魚、加工食品 等

ぐぐれない奴ほど適当なこと言いがち

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ミル貝ユッケは美味い。今日は4皿食った
芝海老てんこ盛りはこの前は揚げ置きで冷たかったが今回は揚げたてで美味かった
海老天寿司の海老天も揚げたて熱々で美味くて2皿食った
他もまあまずまず
今日は天ぷらの担当が上手だったのか揚げ物は本当に美味かった

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビンチョウのも美味しかったな
結局さかなはビンチョウなんだよな
最高級シーチキンは秋獲れビンチョウのみw

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
白玉あんこパイ&抹茶アイスはパイがちゃんと温められていて美味しかったー

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビントロならまあまあだがビンチョウはサラダ油づけのシーチキンが思い浮かぶくらいの味

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>383 日本食品分析センターなら75000円でできるっぽい
ttps://www.jfrl.or.jp/storage/file/enkihairetsu.pdf

検査方法はコロナウィルス陽性検査と同じPCR法だから
今なら色んなところでできると思われ

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>378
しかし客は敏感に反応するな
スシローは店を急拡大させたからこのままじゃいきなりの二の舞

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コロナで減ってるだけだから、そのうち戻るだろうわな

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>346で書いたけど、ビジョンバイオの特定検査なら30,800円。
食品偽装は多いので、需要はある。

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
資金があるyoutuberが検査し始めたら
面白い事になるだろうなw
口実なんていくらでも作れるし
やましい事無いなら調べても平気だよな?ww

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
偽装なんてしてないし、今回の報道はただの勘違いでしかないし
なにが面白いんだろう
ちゃんと報道を読めてるのかな

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近空いてきているが
旨いネタが出だした

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
偽装でも良いから炙り上穴子税込み165円を復活させろクソロー
今年はあかにし貝がどの回転寿司でも扱いが無かったのが残念すぎる
あれってロシア産だったのかな

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
私的には
スシロー>はま>かっぱ>>>>>>>>くら

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
人生の恨みをここで晴らしたいとか
ドブ住み人生w

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かっぱが全然ダメだったなあ
食べホの時はよかったのに、
最近はまじで客が少なくて売上少なそうだし、
フェアのネタを注文したけどすっごいしょぼかった
やっぱりスシロースシロー

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>401
220円皿が増えたくら寿司はどう?
はま寿司やかっぱ寿司より下?

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
チカの天ぷら、量も多くて最高だな
酒が進むわ

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一人でカウンターに入ると、赤みの多いブリを出されたり、筋だらけのトロを出されたり、ハズレネタばかり流れて来るんですが何故ですか?

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>402
スシローが最強
くらとはまは、まあようやっとる
かっぱはもっと頑張りましょう
200円の皿とか食べないから分からないなあ
100円だからいいのよ

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>404
ネタがサクから切ってバットに並べてあるとして、
1皿で注文が入った場合と、4皿で注文が入った場合を想像してみてください
バットからどういう風にネタを取りますか

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まいどポイント切り替え月なの忘れずに

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>405
スシロー最強とか何を指して言ってるんだ?

409 :ぺぺお:[ここ壊れてます] .net
スシロー行きたい

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
柳の舞なんていう魚のネタは生まれて初めて食べた
スシローは以前もアブラボウズ、生ホッケみたいに
ローカルじゃないとなかなか食べられないネタを提供してくれるところは評価できる

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マグロのタツタ揚げより美味いかもな
聞いた事も見たこともないトロ箱いくらの魚だろうがw

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
検索してみたら鮮度が落ちるのが早くて
昔は現地以外じゃあまり食べられなかった魚みたいだね
保存流通が進歩して全国で食べられる様になるならありがたいことだ

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
羽カツオと柳の舞って美味しいよなw
トラフグとかクソ不味かったが

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
芸能人が寿司メニュー食ってあーだこーだ言う番組より
スシローの調達担当が地方の漁港でマイナー魚を買って刺身にしたり焼いたりしながら
これをどうにか寿司にしようみたいな番組の方が
見た後の行きたい度高い様に感じた

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/03(土) 16:16:32.90 ID:dDv5jfr4.net
ええからええから
あーだこーだうるさいねん
食うたらええねん

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/03(土) 16:20:01.99 ID:o2MiTdyQ.net
社長落ち着いて

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/03(土) 16:39:45.07 ID:dDv5jfr4.net
男がダラダラごちゃごちゃ言うのは
ほんま気持ち悪いからのぉ
オカマやろw

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
地方の漁港って直接魚売ってんの?

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
直接はほぼないでしよ

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/03(土) 19:50:46.86 ID:7pivuvGt.net
>>418
漁港直売所がある。

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
柳の舞、俺んとこには無いけど
全国メニューじゃない?

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
柳の舞は当たり
でか切りサーモン、中トロは小さくて脂も乗ってなくてハズレ

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>418
船買いもあるよ

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
めかぶ長芋納豆軍艦うまいな〜

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
柳の舞ってシシャモ(カラフトシシャモのオス)みたいな味だったけど、
ぐぐったらメバルなんだね

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
デカ切りサーモンはそれなりに大きいけど、
チリ産みたいな色のあんま美味しくなさそうなやつだからなあ
オニオンとマヨを乗せてくれたらいいのになあ
かっぱ寿司だとマヨをタダで貰えた気がするけど、スシローでもやってくれ

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
匠の三貫盛りデカくて美味しかった
おすすめ
https://i.imgur.com/3jxTOpF.jpg

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すたみな太郎のサーモン寿司と同じ色だったなw

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回の3貫盛りとは別の奴の時だけど
近所の店で匠シリーズのちょっとお高い3貫盛り頼んだら
キッキンから店内に響き渡る大声で
3貫盛りご注文いただきましたー!!ありがとーございまーす!!
(バイト全員の復唱)ありがとーございまーす!!!
みたいに絶叫されて結構恥ずかしかった

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げ前やまいどポイント切り替え前のチャンス月かも?
柳の舞の解説ありがと。
ちか天ぷらも美味しい。
北海道イワシ天や真鱈天寿司もあったし天ぷら派は今行っとくべきでは?
芝エビてんこ盛りはリトルマウンテンだと思って食べてる。天つゆも一緒が美味しかった。
何となく海老天寿司も大きくて匠皿やマーラー海老も復活してて食べ過ぎた。
そしてタラコがペーストじゃなく塊じゃん!つい食べてしまった。

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>429
それは今もやってるぞ

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ネタが転がって流れてくる店で「巧み」と言われてもなあw

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺のおすすめは、生七味たれ浸けびん長
醤油ではなく、塩をひとふりすると美味なり
https://i.imgur.com/ECp0jj0.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 07:10:26.17 ID:RsldQC6p.net
https://pbs.twimg.com/media/FbuwWjGakAErBst.jpg
勝組一家

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 07:35:27.72 ID:g8Fm7oDY.net
シャリはちょっと生暖かい方がうまいと思うから
にぎりのテイクアウトは食いたいと思わないな

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 12:11:20.72 ID:xZv5BEMD.net
ここ最近は土日でも待ちは全く発生してなかったのに、今日は待合室全部埋まってる

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 12:14:01.23 ID:XzS7RtP8.net
日本らしくて良いじゃん
米国なら普通に集団訴訟案件になる
言われた事が間違いでも波風立てずに従うんだから
目先の事しか考えない国民って良いね

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 12:18:22.32 ID:zTWQt6m6.net
>>414 それちょっと観たいかも。

>>433 塩か、やってみる。
生七味は思ったよりも辛くなかった。

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 12:54:37.59 ID:akoSb2wu.net
>>438
仕入れ担当者の取材テレビ番組で何回かやってるよ
メニュー開発担当とかも時々テレビで見る
自分が見た奴だと漁港行って漁師と仲良くなってマイナー魚入手してた

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くら寿司でやってるやつでしょう
柳の舞はスマッシュヒットだけども
もうあらかた脚がはやくて美味いのは出尽くしてるでしょうw

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老の仕入れ40年だっけ?あの人どうしてるのかなあ?
海老の柚子胡椒揚げか特大エビフライ定番にしてくれないかなあ

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
感動まいど盛り12Pで食べられると聞いたけど普通36貯めないと食べられないみたいなんだが

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最初まいど盛り達成までに36回必要
その後は12回ごとにまいど盛りもらえる

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
エビ天寿司久々に食べた
ただ、油が汚いせいか黄色くなってた

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>443
そういうことか。諦めた

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 03:23:34.33 ID:ERjEBiW4.net
晩飯でかっぱ寿司いったががらがらだったな
スシローはアプリ入れてるがまちなしだったし
かっぱ寿司100円減りすぎワロタ

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 04:20:14.38 ID:TtnRXCeu.net
なんでわざわざ他店の話をするんだろ

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 08:11:11.31 ID:iJOr40bu.net
あたおかなんでしょ
反応したら負け

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 12:19:39.86 ID:eiLI7jUP.net
今日は、売り切れは特に無しか

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昨日コロナになりました。
倦怠感は初日だけで、今は肺が苦しいだけで味覚もあります。
ちなみに、1人で誰とも喋らない状態で外食はダメなんでしょうか?

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切りサーモンと中トロ食べたい‥

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>450
ええんやで
そのためのカウンター席とアクリル板や

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>452
絶対に飛沫飛ばさない事を約束します

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そもそも無症状で検査していない人間があちこち居るんだからな
もちろん感染力はあるぞ
どうしてもならテイクアウトで良いんじゃないか?

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>454
どうしてもというのは、どう言う事ですか?
私はもう感染してるので、別に怖くないですよ

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老アボカドロールまた無くなっちまった…

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マグロアボカドユッケ軍艦も見ないしなぁ

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんかネタ少なくなってない?

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>458
話のネタはスシローが鮮度の高いのを出してくれるぞ

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
とびこ軍艦も無かった

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 19:36:19.95 ID:qllqLgJz.net
>>460
マジなん?

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 19:38:19.76 ID:qllqLgJz.net
>>460
マジ消えてるな
いくら高いしアレやからとびこで
代用してたのに

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近土日のランチタイムで待ち無しで入れるのは客離れ?
一人客がテーブル占拠してるし大丈夫か?

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大丈夫じゃ無いだろ
自業自得な部分があるからな
これだけ立て続けにお客に不信感与えれば離れるのは当然だろ
こんだけ自己保身で他責思考な会社もなかなか見られないわな

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 20:38:08.00 ID:46o506gF.net
スシローに限らず昔あった寿司ネタが結構消滅したね。シャコとか。

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/05(月) 20:48:43.16 ID:To0uAG0/.net
シャコは昔はそれこそスーパーの寿司にも入ってたのに
いつから見なくなったかな〜 震災の津波の頃からかな

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
生シラスくいたい

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かなり前にスモークサーモンのにぎりも消えたな。あれお気に入りだったんだが。

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
正直、鮮度の悪い生シラスなんて苦いだけやしいらんわ
生シラスは鮮度命よ
回転寿司で食うべきもんちゃうな

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>460
>>462
じゃあ今とびっこ残ってるのくらだけかな?
かっぱは撤退しちゃったんでわかんないや

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>469
ぶっちゃけると鮮度よくても生シラスはそんな美味しいと思わん…

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お前それ湘南でも同じこと言えんの

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
テレビで生しらす食わされてるタレントなんかは、大したことなくても美味い言わされてる感がすげーんだわ

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
明日は大家彩香のブログが更新される日だ

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
生しらすのとろける感は素晴らしかったなぁ
回転寿司では無理よな

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
のれそれは好きだがしらすはそうでもないな

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>476
のれそれもかなり貴重になってきてるねぇ

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 07:12:50.28 ID:O8t5HqAK.net
>>444
衣は黄色のは普通でしょ。茶色なら油が古い、または揚げすぎ

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 08:19:56.80 ID:D9gRjYoN.net
>>478
茶色までは無かったけど土曜だったから油古かったんだろうね

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 08:50:47.24 ID:LzPBHRVu.net
スシローちゃうけど、

たまにテレビでいくらをストップっていうまで大量に注いでくれる店が特集されるけど、

いくらって量を多く食べたいものなのか?

481 :一名でお待ちの名無し様:2022/09/06(火) 08:53:10.27 ID:SrusJyZb.net
そんな質問する奴に何を言っても

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 08:54:12.69 ID:D9gRjYoN.net
>>480
通風持ちは止めません

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:02:43.46 ID:LzPBHRVu.net
福岡出身だけど

明太子の寿司も馬鹿だと思ってる

あんな量はご飯1杯分やで。
何でシャリ1カンであの量の明太子食えるのか謎でしかない

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:06:25.18 ID:D9gRjYoN.net
>>484
うちの母は喜んで食べてる
私は明太子の袋が好き

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:07:39.47 ID:5qBS7q2s.net
>>484
福岡の人はそんな食べ方してたら、怒られる。
明太子は高級品だから、袋の状態を正方形にカットしてからタッパーへ。
正方形2個で茶碗1杯が塩梅。

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:24:30.90 ID:kOcX8x9k.net
まず明太子は皮がうざいしまずい
粒だけくれや!

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:39:07.13 ID:D9gRjYoN.net
>>485
福岡の叔母は好きに食べなさいって言ってる
廃棄より消費することが大事だと言う

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:40:24.48 ID:7pNcR65M.net
>>486
形の崩れたアウトレット品買えば良い
量多いし得だし、皮入ってない

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:41:36.94 ID:7pNcR65M.net
>>487

それは間違った案内の仕方やね。
そもそも明太子は食べるもんじゃなくて舐めるもの。

主語を明太子から箸の持ち方に変えてみたら分かる

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:44:18.90 ID:Q5fSzUcd.net
>>487
他県民に教えてもしゃーないからやろ。

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:48:04.04 ID:D9gRjYoN.net
自宅じゃ明太子3本の中身を捻り出して皮メインにして丼ぶり飯に載せてかき混ぜて食うわ

ホテル飯で明太子なんて見たことも無い

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:52:42.95 ID:kOcX8x9k.net
かわってにゅるにゅるでキモいよな
あんなのただのゴミやろ

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 10:24:11.87 ID:D9gRjYoN.net
客減ってタッチパネル注文もガンガン出来て嬉しい

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 10:31:37.60 ID:7sr7MlQf.net
明太子とキムチって卵か白菜の違いだけって知ってた?
味付け、調味料ほぼ同じ

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 11:13:09.48 ID:Souuwi8Z.net
明太子食ったらキムチ臭くなるのか?

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 11:21:41.98 ID:85BMRw/F.net
穴子一本寿司みたいに明太子一本寿司とかやって欲しい

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 11:26:13.57 ID:U8lMtrlS.net
>>496
いらんって。

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 11:28:42.74 ID:85BMRw/F.net
今のスシローにはインパクトが大事だ!

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 12:32:58.86 ID:OFcL4bfz.net
売上減の予想になっているけど実際に客数減ってる?

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 12:35:54.56 ID:U8lMtrlS.net
>>499
減ってる

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 15:36:37.90 ID:sLtcCbVu.net
>>482
いくらってそんなにプリン体多くないぞ

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 16:09:09.36 ID:2yn90W1U.net
タラコとか多いイメージだけでそんなに無いのよねプリン体

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 17:50:26.44 ID:fmMPTPgV.net
こっから立て直すの大変そう

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 19:35:57.66 ID:Xpzjv5Yg.net
スシローに限らず格安チェーンで寿司食わす業態は全滅でしょ、そんくらい食材価格ブリブリ上がってるし
ただでさえ原価率高いとこにこの有様じゃとてもやってけないわ

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 20:00:19.26 ID:MCGJQNH3.net
スシローからガリ消えてる、、

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 20:05:21.39 ID:apPvqJf5.net
そんなとこケチったらおしまい

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 20:41:20.07 ID:X6B+0+ny.net
小皿廃止
ガリ廃止
次は何が廃止?

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 20:53:40.26 ID:+z8ljp03.net
>>505
土曜はあったぞ

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 20:54:01.10 ID:OoM3xCOb.net
お茶廃止

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 21:18:22.70 ID:4wjHstUE.net
ガリとお茶に平日かけうどんも廃止かもな

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 21:35:46.99 ID:s6uc7H56.net
>>502
明太子  159.3 mg/100g
タラコ  120.7
キャビア  94.7
とびこ   67.8
カズノコ  21.9
スジコ   15.7

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 21:41:21.59 ID:kmPyvFHf.net
廃止は無くても平日税抜き180円くらいにするんじゃない?

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 21:44:53.16 ID:H0xqVs5Q.net
10月値上げは公表してるからお茶無くす事はない

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 21:52:02.75 ID:a4zW3guZ.net
有料化

割り箸
ワサビ
小皿
おしぼり

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 21:53:23.64 ID:caHEBGNc.net
スマイル

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 22:02:14.34 ID:YETmvoFW.net
ただでさえ原価率高いのによくやってるよな
マグロは利益出るんだろうか?

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 22:08:07.67 ID:OoM3xCOb.net
写真と現物の違いを晒してるのを見て、やり方が下品だなどと思ってた自分が甘かった
中トロがかなり厳しかった。シャブ野家のうなぎを初めて見た時の精神的古傷が開いて目眩がした

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 22:10:26.79 ID:+YqHxUHV.net
>>505
マジかよ

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 22:35:29.24 ID:X6B+0+ny.net
>>512
地場の高級回転寿司行きます

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 23:02:24.03 ID:LqENGNmA.net
真鱈を生で食べたのは初めて
予想どおり歯応えがあって美味かった
柳の舞もそうだが
こういうローカルでしか食べられないネタが出してくれるのは
変に凝った割にイマイチな創作寿司よりずっと良い

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 23:34:29.57 ID:sLtcCbVu.net
生の鱈なんて寄生虫率激高っしょ

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 23:39:59.64 ID:4wjHstUE.net
白身は鯛が一番だよなw

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 23:58:50.98 ID:OoM3xCOb.net
石鯛好きなのよね
ゴリゴリしてて旨い

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 01:11:34.04 ID:+f/3E1Kf.net
>>516
卵焼きやサラダ巻き子供の食べるスイーツ等で利益出してるのは有名じゃないかな
マグロばかり食べる客でも利益は出ないまでも損しないレベルじゃないの

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 01:51:29.32 ID:cfYWE5Y9.net
>>505
月曜日は、あった

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 02:19:11.29 ID:lV1SoHxy.net
予約テイクアウトしたけどロッカーになってた めっちゃ便利
赤えび 甘えび とびこ 馬肉 売ってた 

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 05:53:57.58 ID:ne8NBqZC.net
スシローって馬肉あるの?

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 06:29:04.35 ID:OUu/Vepv.net
赤エビ美味しい!タッチには載ってないんやけど回ってた!

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 06:46:51.96 ID:cPS/zgCC.net
変なやつと創作コラボはいらん。
あとラーメンも。
そんな事よりゲテモノフェアとかの方が良い。

ザリガニフェアとか

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 08:13:47.67 ID:9Flf//k5.net
いくら監修のみとは言え、有名店の劣化版を出して店の宣伝しても
スシローに行く層の何人がその店に行くのかね?
本部の人間の虚栄心を満たしてるだけなんじゃないの?
そんな者に金を使うくらいなら仕入れに回して少しでも良い物を客に出して欲しいな

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 08:49:02.77 ID:ULRgenfl.net
お前ら知ってた?
期間限定のコラボ、監修のやつ
メニューの端っこに小さく目立たない
ヤツは高コスパなんだぜ

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 08:54:48.85 ID:D0noumKb.net
コスパ高くても、値段が高いからな
平日かけうどんのコスパと比べたら、天と地だよ

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 09:30:15.28 ID:cfYWE5Y9.net
「匠のすし技」に当たり無し(真理)

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 11:24:53.25 ID:20TA/ZhS.net
>>527
馬肉はホームページでは休止になってるかも。
ただ店いくと休止でもあったりする。

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 12:21:17.63 ID:3ey5tXXe.net
朗報、ガリ生存確認

https://i.imgur.com/okqxglw.jpg

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 12:29:45.33 ID:3LWQEx21.net
年寄りが悪意なく直箸で取るんよなぁ・・・・
あれが有る限り、小袋か注文制でないと安心できん。

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 12:40:44.76 ID:rFBwe0J1.net
>>536
指先で直接つまんで食べる子供もいる
ママにも1つとって…と言っている親もいる
「お前!さっきその手で靴触っとったやろ!」と言いたかったが言えなかった

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 12:42:58.04 ID:/S9eIXgS.net
>>535
うおおおおおおおおおおおおおおお

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 13:00:18.43 ID:EuFgQS25.net
>>536
普段からほぼ食わないけど
二度と食わないと決意した

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 13:00:43.58 ID:vbGjmOpV.net
>>529

ザリガニフェアなら是非行ってみたい。

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 13:07:13.65 ID:G49VQhI9.net
>>535
マジか!
スシローはまだ我らを見捨てて無かったな
ちゃんと箸と茶もある!!!

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 13:30:54.19 ID:Wd2YRvLL.net
>>536
ワロタ







ワロタ

543 :一名でお待ちの名無し様:2022/09/07(水) 13:31:40.43 ID:l3xgRTNn.net
>>535
フタ開けて写真撮れ無能

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 16:09:30.09 ID:9Flf//k5.net
ミル貝ユッケ美味いんだけどゴマ油の香りが薄い時があるんだよね、なんでだろ?

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 17:47:19.08 ID:pJ/U9BtJ.net
>>535
閑散期に喰いにいって一斉補充してたから
卓上になかったんじゃない?
魚べい行った時にガリ4皿頼んだけど
ガリまで注文制になると注文するの躊躇するわ

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 18:11:45.69 ID:ari2DcJb.net
看板「100円ずし」消滅…くら寿司、10月からの値上げ発表
 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6437940

547 :「今日のキミの下着の色は?」公明党・熊野正士 参院議員の:2022/09/07(水) 18:19:10.79 ID:ICjUaE47.net
もう スーパーの寿司に移行したから スシロー ポイだわ、、、わわわ

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 18:19:36.21 ID:P9VcnOf0.net
スシローでやってほしいフェア

①ザリガニフェア
②深夜のスシロー
③シャリのみ祭り
④熱々ネタ祭り
⑤パン寿司

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 18:28:22.84 ID:LDBgR1UY.net
持ち帰りのメニュー見てたらとび子はもうどこの店舗もないけど
海老フライアボカドロールだけある店あるな
これもとび子まあまあ使ってるし代用品でも使ってんのか?

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 18:50:51.98 ID:TBXnYhLx.net
>>547

最近、スーパーのパック寿司も値上がりしてない? 2貫100円皿レベルのネタなのに一貫あたり100円くらいになってるから半額でも売れ残ってる。

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 19:20:05.59 ID:frl2zE9g.net
ほぼほぼ輸入品だから10月どうなるかわからんな
便乗値上げ絶対してくるぞw

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 19:38:21.94 ID:dHRztw8Y.net
>>548
この人は面白いと思って書き込んでいます

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 19:59:50.25 ID:ubHBPAxj.net
直箸してる老人は他人が直箸してたとしても気にならないのかな
気にならないんだろうな
文化がちげーわ

554 :福岡5歳児餓死 裁判で衝撃証言 母は救急車を呼ばずに、、:2022/09/07(水) 20:12:02.46 ID:Q4XiV5Q0.net
むかし・・むかし・・・ちいさいとき
のやまにある/道に落ちてた食いものは ちゅうちょなく ひろってたべてた ねんだい だーーーかーーーら
さっしてくれ、、、れれれ

なんまんだぶ・・なんまんだぶ、、、

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 20:45:52.16 ID:1r+W9eFK.net
ビール半額
またやらんかなぁ

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やらんやろな
あんなことやって媚びたせいで
痛い目に合った
日本の悪い商習慣やな

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司とビールって相性悪いからいいや
サイドメニューつまみにして飲む分にはいい

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>552
ヒント:スルースキル

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>557
悪いか?
日本酒、熱燗のイメージはあるがそこまで相性悪くもないんじゃ?

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>559
まぁ好みだよな
つまみになりそうなの無いから寿司で飲んでるけど
正直お茶が一番合うと思ってる

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 21:42:27.46 ID:pJ/U9BtJ.net
深夜食堂やって欲しいわ
店長は俳優の小林薫みたいなワケありの人にして
お客さんもワケアリの客せいぜい10人までで
食材、マニュアル無視で「出来るもんなら何でも作るよ」って

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 21:44:40.11 ID:pJ/U9BtJ.net
>>551
魚介類って原油や資源みたいに先物予約できないのだろうか?
生き物の命を先物予約って倫理的にバチが当たりそうな気はするが

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 21:47:03.57 ID:tXTbSGB9.net
お持ち帰りで醤油だけが一つも無いとかあったな
コスト削減か?いやどこにも注意書きもないから
補充してないだけか…振り向いたら店員さんいないし、呼んで聞くほどの事でもないかと諦める精神が
我ながら駄目だとは思う

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 21:48:59.05 ID:T2M35c7p.net
生桜海老食いたいてす

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 21:50:47.96 ID:T2M35c7p.net
>>557
やっぱ寿司にはビールだよね。いつもビール3杯頼んでしまう

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 22:36:42.38 ID:SplXzkgy.net
チカの天ぷらは、うまいな
定番にしてほしいな

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 23:34:11.82 ID:NPzkt1+w.net
>>557
ビール飲んだら寿司ネタの味関係なくなるからな
ビールなんか雰囲気で飲むもの

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 00:05:02.32 ID:hFWjkAF2.net
こんなスシローは嫌だ

「レーンが縦回転」

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビールやサワーは肉や揚げ物じゃね?
魚べいみたいにマグロカツ常設メニューにして欲しいな

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 05:12:17.08 ID:0m2El+NF.net
子供味覚「ビールは苦い」

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司も値上げやけどラーメン店やら定食喰ったら1200円とかになってるし
円安でネタの買い負けなんて考えられんわ

572 :福岡5歳児餓死 裁判で衝撃証言 母は救急車を呼ばずに、、:[ここ壊れてます] .net
サンマも  もう 痩せ細って サヨリ みたいになっているだろ、、、

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>572
ろろろ

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>572
市場の入荷量は8月末時点で、前年の1〜2割

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 13:01:40.93 ID:ge9CVK8x.net
ビールでリセットして
次のネタを食べる。
しかし、スシローのビールは高いと思う。

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 13:10:19.69 ID:TgSqDNi6.net
>>562
そもそも生物だからその時に確実にとれる保証がないから先物しようがない。

相場みたいに儲けるためならともかく
実際に使用する側からだと無理よ

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あまりいい流れじゃ無い所に値上げか
魚べいは現状維持みたいだし、はまやかっぱは高価格帯を値上げ
くらは内容はどうなるか解らないが220円を165円、110円を115円に
回転寿司業界の勢力図はどうなるのかねぇ

578 :福岡5歳児餓死 裁判で衝撃証言 母は救急車を呼ばずに、、:[ここ壊れてます] .net
>>574
やっぱりな・・・

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
国産おかめ納豆が値上がりしてツライ

580 :台湾有事になった場合、日本の沖縄も戦場にする・・習近平:[ここ壊れてます] .net
さいきん あじおちただろ・・・ひょっとこ納豆   おまけに亜流製品も出て
おまけに 
そいつも 不味い、、、いいいいいい

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>580
ろろろ・・・

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 19:07:34.91 ID:y9IYLMNS.net
くら寿司/田中社長「業界の信頼は失われたが、頑張って欲しい」とコメント
2022年09月07日 16:00 /

https://www.ryutsuu.biz/strategy/o090741.html

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>582
やっぱ従業員しごいていいネタ提供しないとな

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>579
スーパーで78円してる

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>550
近所のスーパーで買ったイカの寿司380円(税抜
https://i.imgur.com/Hy5klMu.jpg
安いネタならこれくらいの値段でもいけるってことかな

586 :金と女!枕営業の闇 暴露するわ ・・・の告発  【立花孝史】:[ここ壊れてます] .net
>>584
安いだろ、、、この辺じゃ 100円超えてたが その位になった
>>585
それ 安くて 旨い、、、BIG だな・・・

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
納豆で思い出した
山芋おくら納豆軍艦おいしいよな〜
2皿食べちゃった

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 22:56:04.54 ID:Le5JY7hd.net
とびっこないのはあかん

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 00:29:03.03 ID:9noY4ZUX.net
まぐろ偽装問題えどうなったの

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 00:54:25.40 ID:Tqp/KiiV.net
ミル貝ユッケを食いに行ったのに売切れてた
なんやかんや食ったけど最後に300円大トロ食ったらいいネタが来て満足して帰れた

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 05:21:06.10 ID:nuJl0Js5.net
持ち帰りメニューから推測して市内の店舗をあちこち行った。
ガリとか普通にあるけど。
明らかに行ってないやん。

昔の2ちゃんノリ釣りで書き込んでいても今はネットの誹謗中傷や業務妨害に厳しくなっているが。


話変わって焼きニシン梅肉のせウマー。
ここで教えてもらったビンチョウ生七味だれの塩!ウマー。ありがとう。
モニターで豪語しているスシロー珈琲が確かにウマー。
(マイルドな口当たりがケーキのお供や最後の一杯にメッチャ良かった)
だけどデザートの皿は高級感のある黒い器にしてほしい。
白は汚れが目立ったり安っぽく見える。

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 10:17:02.82 ID:UJzq6CLf.net
いくらよりとびっこ好きな俺涙目

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 10:24:15.71 ID:+Yr2ZcD2.net
>>592
いくらよりとびこが好きって何で?
安いから?美味しいから?

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 11:26:13.60 ID:IFiyrELd.net
“とびっこ”て言うなよw

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 12:36:17.30 ID:Zk41yK7m.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 13:53:38.62 ID:qyaw4wq6.net
スシローで一番美味しいのは

【ツナ軍艦】

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 14:02:25.32 ID:w9QRSvyi.net
>>595
www

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 14:15:32.73 ID:geGG7Mh0.net
ツナって安物の味だけど不思議と旨いよね
コンビニのおにぎりでもツナマヨが一番旨し
日本全国どこで食っても味もほぼ同じだし

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 14:23:19.11 ID:qyaw4wq6.net
>>598
コンビニのおにぎりは紅鮭だよ

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
のり、マヨ、ツナ 旨味が日本人好みだよな

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
漢は黙って酢飯

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コロナになってから、スシローしか食べてない‥

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺はスシロー行けば、マグロとハマチを必ず食べてるくらい好き。

604 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
知るか

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>603
スシローにハマチとかあるかぁ?

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あるだろ

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>606
あるかぁ??

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
HPでメニュー見てこいや

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>608
ぐへへへへ

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁ頼むけどな!!

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
クリームうどん美味い?

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>611
そんなのあるかぁ?

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
以前の中トロ祭りは神だったなぁ

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カマトロ百円のころの勢いは凄かったよな

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://cdn.sarah30.com/reviews/photos/000/904/784/medium/f2cde095ba9b551ab1b3f87503a0f054cc0c3310.jpg
巻物の切り方が大きいから女性だと食いにくそう一般的には4個でなく6個だろ

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あえて大きいのを頬張らせるのも一興かと

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
生娘発言がここまで尾を引くとは

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ミル貝終わりか、魚べいで食うかな
しばらく何もやりそうにないけど次は何やるんだろ?

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次は赤マンボウとマグロの食べ比べフェアだよ。

620 :「殺して。罪にならないから」病苦の弟に頼まれ、孤立した:[ここ壊れてます] .net
スシローは 新鮮で美味しいので 最低 一皿500円 以上にして下さい。

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>620
流石にそこまで高くなったら、家で回転寿司した方が良いわ

622 :幹部椅子の萩生田氏「身内と思っていた」 元信者証言との相違:[ここ壊れてます] .net
とびきりネタは 一皿10000円 でも イイです。 \(^o^)/

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FcNYaSAaAAEuzIk.jpg
こんな手作り風玉子焼きあるのね

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
長皿でアカマンボウとマグロの食べ比べ盛り合わせとかマジで出してくれたら
ちょっと高めでも食べたい人沢山いると思うわ
都市伝説オタク気味の人らなら絶対行く

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そんなのに需要があると本気で思ってるの
寒くて痛い人

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁ
しつっこい


627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>615
はま寿司の巻物は「店舗によりカット数が異なります」と書いてあって、
デフォルト6個の店もある。

他のチェーン店でも店員に言えば、6個切りが可能なはず。
さすがにタッチパネルでカット数が選択できるのは超マイナー店。

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
6に切るのは単純にコストだわな
スキルもあるし

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くら寿司との食べ比べとかやって欲しい

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くらとの食べ比べは持ち帰り梯子して時々やるよ
ほとんどのネタがスシローの方が上

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>630
それ、ちょっとキモが過ぎませんか?

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
変なまぐろよりアカちゃんの方が 旨いと思うけどな、、、ななな

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 00:53:46.60 ID:R+D0TWj6.net
まぐろアボカドユッケレギュラーにしてらほしい

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 00:57:08.94 ID:j1hsqvZh.net
>>621
そいつに構っちゃダメ
名前欄見ろ

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 01:21:01.87 ID:jaQDCwGw.net
>>612
クリームつけめんだったわ
https://i.imgur.com/3cfMrZg.jpg

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お店すいてた

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
サギロー案件が数回重なってたら常連も見離し始めるわな

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
tes

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>615
鉄火巻きとかは6つで味の濃い干瓢は4つが普通なんだが
大した手間じゃないし6つに切りゃ良いのに

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そう言えばサギローって呼ばれる前に中トロ100円やってたときに中トロテイクアウトしたらただの赤身じゃね?って思ったわ。その頃からサギローだったんだなと感じた。学生時代4年間魚屋でバイトしてたからそれなりに魚詳しいからがっかりした

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やたらはまが抜群みたいなやついるけど
そいつの行くとこだけは本当かもしれんな
自分の知る限りは
スシローの半分というとこばかりだが
その抜群なはま店舗を教えてほしい

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そもそもスシローに限らず安い回転寿司チェーンのイクラって本物なのか?

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>642
小粒なイクラは天然の鱒子で、人工イクラより安い。

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>643
なるほど
どおりで小粒なんやなぁ

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>641
チェーン店だからないかもしれないけど鮮魚が豊富な所なら地魚使って旨いかもしれんな

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所のスシロー土日の夕方でもガラガラにまで客飛んでたわ

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日本語て

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さすがに広く不祥事が伝播されたので敬遠する向きもあろう

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
土曜日の12時で満席だわ
他社も同じ感じだし、コロナでちょっと減ってるだけだぜ
スシローがやらかしたからとか思ってる奴って、他社のことは見てないんだもんなあ

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近はお客さんが戻ってきた感じ
コロナもピーク付けた感じだから

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
平日夕方でも人多いよ

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最寄りのスシローはタブレットが不調だったり給湯口の出が悪かったり冷水器が故障していたり
設備的にボロホボロで全てのテーブルに客が埋まってるのを暫く見ていない

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うおべいは過大評価でがっかりした
明日はま行ってみるかねえ

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 15:07:43.21 ID:lGZ0VNdn.net
でか切りサーモンに偽りなかったわ
130円でこれは十二分
どうせ円安とかに左右されるなら開き直ってもう一ドル皿とかにしたらいいのに

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 15:18:10.89 ID:nZiLyWCy.net
チリ産独特のオレンジ色やった

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 15:40:30.62 ID:zB5gn4ih.net
大切りサーモンは毎回スモークかと思うくらい水気がない

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 15:47:41.47 ID:djS+/Nh7.net
寿司なら脂はあってもいいが水気はアカン

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:25:12.69 ID:pBToQ0Hn.net
席空いてるのに片付けが追いついてないときが多すぎ。

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:43:14.92 ID:hRHmmrMy.net
スシローは外人スタッフ率高杉

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:45:35.34 ID:cFcLyIxa.net
不都合感じないけど

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:46:33.05 ID:eBlzcHfB.net
中トロ酷いな。120円店だったんだが貧弱というかみすぼらしいというか

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:48:22.55 ID:eBlzcHfB.net
あとカンバンは回ってるのにタッチパネルでは注文できないって詐欺にあたるんでは?

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:49:22.03 ID:FQEqCytE.net
>>660
俺はある
テイクアウトの時のやりとりとか

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:55:14.53 ID:i/gLYDNt.net
>>662
なんで?
倍盛とかレーン限定は普通にあるぞ

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>663
お前のなまりか耳に問題があるのでは?

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 18:05:53.27 ID:rSm4v3xR.net
スシローは飛び切り 美味しいので 一日も早く いっぱい 値上げして下さい・・・。

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 18:17:51.61 ID:tv5fevkp.net
>>664
だからカンバンだけでいつまで待っても肝腎の寿司が続いて来ないんだよ。
パネルでも注文不可能なんだから完全に絵に描いた餅じゃん。
品切れなんだろ?

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 18:19:20.80 ID:tv5fevkp.net
何かこの半年で完全にスシローの魅力が失せてしまったような

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 18:26:09.86 ID:GLWXRjLM.net
スシロー全然良くないやん
うそつき

けつあな確定な

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 19:08:10.87 ID:+jQHE587.net
おえおう👹

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 19:21:40.17 ID:0K1oVGCx.net
>>667
カンバン指差して店員にオーダー

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 19:29:16.51 ID:50HlF36o.net
>>645
チェーン店で地魚を使うことはないでしょう
本部の一括仕入れを各地に配送でしょ

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>661

今日言ってきたけどバラツキあるみたい。注文した3貫のうち2貫は大トロみたいだったけど、もう一貫は普通の赤身レベルだった。他の客の注文品も似たような感じだった。ネタは大きかったし100円だからまぁ満足。最後に他の客の注文品見て頼んだ大トロが中トロ以下の筋だらけの切れ端だったのでガッカリだった。

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>672
店によってかなり違うぞ。
それとも一括仕入れ品でもその日によってバラツキがあるってことかね。
まあ海次第だから仕方ないか。

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>667
品切れの最期だから、注文は止めて、看板とお寿司で流す
他のお客様がお寿司を取っていただいたら、しばらくは看板だけが流れ続けますね
品切れだったらなんですか?

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日はどこも満席でした
やっぱコロナで外出が減ってただけだったわな
詐欺ローとか言ってるのはネットの中の人たちだけ

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回のでか切りサーモンはかなりキャンペーン詐欺を意識したサイズだと思ったなぁ
凄いでかいのもあったわ
今のスシローだとちょっとでも小さいとSNSでたちまち炎上しちまうからなぁ

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
1000円くらいするマグロ6貫盛りのやつが全部ネタ大きくて、
あれなら1000円出してもいいなって思った
でも1000円って高いよな、だって1000円だぜ

679 :れいわ山本代表「沖縄は国から踏みつけられている」 :[ここ壊れてます] .net
わしの小学校の同級生/60年前 こづかい 10000円だったぞ・・・・ぞ゛ぞそ

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>665
在日乙

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
これからも俺は誰に何と言われようと
スシローをおえおうします

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>681
おまえケツアナ確定な
はいしか言っちゃダメ

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>680
そりゃ在日に決まってるだろ
日本に住んでるのに在米や在郷がいたらおかしいだろ

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店員と一切話す必要がないのが良いね~
こういうスマートな店どんどん増えて欲しい

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
原価上がった言うても1皿10円が15円くらいに上がっただけ

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>674
4大チェーンはどこも冷凍ネタを商社から一括購入だろ
仲買い通してチマチマ買ってるワケがないな

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>686
商社を通すわけがない。
商社にもメリットが無い。

くら寿司が「一船買い」漁港に島根と鹿児島を追加!天然魚仕入れ強化
2020年09月28日

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>686
じゃあなんでスシローの直接買い付け担当が外国廻ってんだよ?www

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま来たがこの時間だからか何も回ってなくてワロタ

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
パネルがわからんとか騒いでるやついて萎える
タブレットくらいわかるやろ

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カウンターに案内されたが正面のレーンがすりガラスみたいになっていて
対面の客と顔見なくて良いのは高評価やな
ネタは可もなく不可もなく

騒ぎ出した客が嫌だから帰るわ

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ついでに店晒す

はま寿司42号御坊店

御坊インターで降りて周囲30キロくらマクドナルドしかないド田舎に絶望してたら道端にあった店
カーナビに表示されなかったから新店舗かな?

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>679
爺すぎワロタ

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司はどこも音声が響きすぎて嫌い

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローとかチー牛しか食わん

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>692
2020年12月11日 新規開店

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>694
マジで「ご注文の商品が到着しました」の音量どうにかして欲しい

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海外から輸入するのに商社と組まないとめんどうなんじゃね?

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 15:10:16.75 ID:eYBKNvRH.net
商社通すと価格上乗せだからな
そもそも寿司なんてネタ調達するのが一番の仕事だろ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 15:24:19.35 ID:Hoxf0mcB.net
>>695
回転寿司って主にファミリー層狙ってる商売なんだけど

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 15:39:51.90 ID:RWf/OMCp.net
>>698
水産物輸入業務の経験者を海外駐在員として雇用。
大手商社は利幅の薄い水産事業から撤退か事業縮小。
中国政府は外国の漁港整備や水産会社の買い取りで有利な交渉。

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 15:44:21.40 ID:cR+XeogD.net
今久しぶりにスシロー来たやが、なんかおすすめある?

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 15:49:04.80 ID:dq3iCRmP.net
>>702
はまち

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 15:50:48.90 ID:cR+XeogD.net
>>703
頼んでみるよ。ありがとう

705 :一名でお待ちの名無し様:2022/09/11(日) 15:52:02.74 ID:JECzntJf.net
>>702
カニ風サラダ

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 15:54:26.39 ID:cR+XeogD.net
>>705
頼んでみるよ。これって本物の蟹?100円だしカマボコ?

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 16:09:09.15 ID:eMKmpAtu.net
>>692
田舎に行っても全国チェーン店にしか目が行かない奴いるよね

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 16:11:41.37 ID:cR+XeogD.net
なんかハイボール薄くない?こんなものですかね?

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 16:57:34.76 ID:P1Gyo/Ul.net
>>702
舞の海の天ぷら

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 17:01:02.79 ID:jzx8AOxr.net
ジャンボかにカマ天にぎりがまじでデカいし、基本は揚げたてだろうから良さそうなんだなあ
マヨかかってないし、どういう味か知らんけど
なぜマヨをかけないんだい?かかってたら食べるのに

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 17:14:36.17 ID:TTC24LSC.net
>>708
うそつき
ケツあな確定な

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 17:30:38.14 ID:TbpxL6GY.net
甘えび軍艦は復活したけど
生エビがあったりなかったり。
赤エビ軍艦は超レアな。

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>711なにそれ?なんの略語?決定あなご!の略?あなご食べたからいいよね  (*・∀・*)
>>709
それなかったよ。上海老天以外天麩羅系統売り切れたよ。

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老天は売り切れてないよ揚げる人によって当たりハズレはあるけどずっとあるー大阪僻地

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>713
スシローでけつあな確定ボタン押したことないの?

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>715
そんなボタンあった?久しぶりのスシローだったけど変わったボタン見当たらなかったよ。どんなボタン?写真か画像頂戴 ⊂(゚∀゚ )

717 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac4d337580a56c75bb1729e9878a3376aa570a20
かっぱ寿司は「100円」拡大

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>716
スシローでかっぱ巻き食べてる奴おる?

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
110円エビ天早よ復活しろ
地域限定で発売しない県だから県外に出たとき久々にありついたわ
165円エビ天と全然変わらん

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>718
今日行った所は、かんぴょう巻みたいな黄色の巻物が4個頼んでたお婆さんはいたけど、河童巻きと鉄火巻きは、見てないな。

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もうかっぱは厳しいんちゃう?

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>719
名古屋県乙

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
経費削減か?SUSHRO PRESS無くなったのかな、見かけなくなった。

たらこクリーム混ぜそばが思ったよりも美味しかった。
最近たらこ系の充実を感じる。
えび天にぎりの海老も何となく大きくなった気がする。
焼きニシン梅肉のせも好きだな。
珈琲と芋カタラーナはベストマッチ。

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
企業が、農業参加できるのですから耕作放棄地でスシローは米作りを。

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
エンガワと生エビ復活してー!

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
買ったほうがやすいし

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
週明けも特になにも無しか、ホントジリ貧だな

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日からなんかやるんじゃね

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やるなら水曜からなんだが

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローがやっぱり安いみたいだなw

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 11:10:07.66 ID:2SScCwDu.net
スシローは2年前までは他を圧倒してたんだけどなぁ
黄色皿しか頼まない俺みたいな貧乏人には
魅力が半減したなあ

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 11:15:31.07 ID:wHX8reMq.net
10月オープン予定

【スシロー 安城東栄町店】
〒446-0007
愛知県安城市東栄町7-2-9
TEL:0566-96-0700
FAX:0566-96-0701
※電話対応はオープン当日から可能となります。
※諸情報は確定次第更新いたします。
【スシロー 町屋駅前店(FC)】
〒116-0002
東京都荒川区荒川7-49-1 町屋ニュートーキョービル 地下1階
TEL:03-5901-6550
FAX:03-5901-6551
※電話対応はオープン当日から可能となります。
※当店は(株)コシダカによるフランチャイズ店舗です。
※諸情報は確定次第更新いたします。

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 11:41:39.53 ID:2SScCwDu.net
今まで見向きもしなかったかっぱに肉薄されそうだし
経営トップのスタンスがだいぶ変わって現場が混乱していそうな気がする。

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 11:46:11.68 ID:2SScCwDu.net
椅子がボロボロでも直せないくらいギリでなんとか踏ん張ってくれてるのはわかる

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 11:51:16.98 ID:/MAyaS6E.net
>>731
試しに2貫110円縛りで選んでみたけど、普通に楽しめた。
1貫も入れると、選択肢はまだ多い。
 110円 57
 165円 19
 330円  6

グルメ回転寿司の最安皿は玉子、いなり、ナス漬物、ツナマヨ、サラダ軍艦などで、
かなり限定されるが。

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 12:42:28.85 ID:1YKv8lo5.net
>>732
スシローもFCやってるんだ

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 12:52:52.47 ID:Lv4WMcro.net
やってるやってるぅ!

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 14:42:32.78 ID:Z6J/tZfw.net
>>732
ワタミがコシダカHDと提携なら発表されてるが
スシローがコシダカHDと提携ってどこにも出てないぞ
この板で風評の流布やってんの??
右から左へ流して中抜き丸投げって最悪の方向やろ

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 14:47:20.89 ID:Z6J/tZfw.net
ワタミみたいな昔の佐川急便のブラック精神を引き継いだ起業家が
社員の過労死自殺問題と共に公職へ逃げ
解決した途端に会社へ舞い戻るなんて
どんだけ汚い男なんやと
コシダカに丸投げする理由も何となく分かるわ

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次のキャンペーンなんだろう?

おとり広告って叩かれてから、冊子は置かなくなるし、事前予告もしなくなったね!

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>740
売り切れフェア

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日昼行ったけどキャンペーンなんもやってなかったらダメだなぁ

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
相席フェアとかやって欲しい

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
(冷凍)さんまフェアはいつごろかね

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>風評の流布

馬鹿かこいつ

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今週水曜日からのセールなんやろ?

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日行った店舗はガリ注文式だった

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
みんなの店舗にアジってまだある?どうせそのうちメニューから消すよね。こういかみたいに。

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
持ち帰り注文したいけどメニュー見たら
スカスカやねこの時期

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>745
風評被害と風説の流布の組合せかな?

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>732
スシローHDのフランチャイズ1号店は2019年12月、大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴杉玉」と提携。
1貫299円で、炙り帆立トリュフのせ、炙り海老雲丹ソース等を出す。

一方、コシダカはカラオケまねきねこを展開。
銀だこと提携してるけど、たこ焼きは冷凍を温めるだけ。
握り寿司は無理。
健康ランドは店舗数がまだ少ないし。

>町屋ニュートーキョービル 地下1階
不動産情報を見ると、地上8階建てで、地下はない。

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>659
厨房は中国人だらけだったわ
あいつら掃除が雑だから機械にシャリとか残ったまま

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
バイトテロよりはマシ。

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>753
バイトテロも中国人も不衛生だから同じ

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日曜の昼でも待ちなしとかだもんな最近はさ

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺のとこは日本人のJKがいっぱい
楽しい職場です
中国人とベトナム人はいるけど、そんなに多くはないな

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>747

魚べいも注文形式だった。1皿の注文でペラペラの2枚ほどだから食べた気がしない。衛生面からみたら注文式に移行するのかな。

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 23:23:16.10 ID:Qo8ni2+C.net
テストサンマない?

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 23:35:40.11 ID:Cmrk3Fbc.net
今年のサンマなんてわざわざ食べなくてもいいと思う

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 23:38:52.94 ID:czmYJVZB.net
アジはある?

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 00:16:33.90 ID:mxMbKCDe.net
>>745
コシダカHDのFC展開でスシローの店運営するんやな
ホンマかどうかハッキリせぇよ
コシダカなんかプライム上場しようがカラオケ業界メインやったらヤニ濃さ満開やんけw
お前が書き込んだこと撤回でけへんぞ
分かっとんのか

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 00:25:34.17 ID:aXELqbg4.net
スシローアプリのアンケートのお願いって
結構個人情報入力させんだなぁ

その見返りって大きいのか?
また適当に抽選でってやつか?

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>761
馬鹿なの?

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うん (´・ω・`)

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローなんか変わった?
明日から新しいキャンペーンやると思ったら広告でないな
今日火曜日だぞ

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつも水曜からだろう

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net


768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
予め何やるかキャンペーンホームページに表示されてたよね?

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それにしても貧弱だよね
時間経過とともに劣化してる感じだわ
詐欺がばれて続けざまに話題になったもんだからジリ貧で収益下方修正
このままだとかっぱの道をたどった挙句・・・
盛者必衰とはこの事か
社長はジョブチューンで客に出さないもの芸人に食わせておべんちゃら言わせて
合格させてもらって喜んでる場合じゃないだろ
金を払う客にこそちゃんとしたもの出したほうがいいんじゃない?

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かっぱは心入れ替えて味は良くなったが
金がないからボロいままの店舗が多いのがいかんな
スシローも一度地に落ちるのがいい

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大阪僻地だが幹線道路沿いにあるかっぱは相変わらず粗悪でメニュー詐欺も横行してる
かっぱもはまも新フェアごとに1回は行くことにしてるがいつもがっかりだよ
魚べいは近所に無いしくらはもうずいぶん行ってないな

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
限定メニューしょぼすぎるな

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
夜12時に変わるメニューがどれだけ変わってるかだね

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げまでもう半月になったのに、
キャンペーン早く載せろー!

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんだかんだいってもスシローがうまいよな
スシロー
かっぱ
はま
くら
の中では

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>740
次のキャンペーン商品

入梅いわし
天然イサキの炙り
こういか(一時復活)
大切りひらまさ
真いかミミ
スパイシー手羽唐
きびなご天
(※不確定品)紹興酒漬け生えび

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
紹興酒漬け生海老は匠の復刻?
昔匠で出してて結構好意的な感想沢山あがってた気がする
なんか中華おかずを適当に乗せたしょーもない匠はいらないけど
評判良かった匠は時々復刻してくれてもいいよな
復刻無しの完全に限定だともったいない奴も中にはある

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
こういかってさ、なんで何回も出したり消えたり出したり消えたり出したり消えたり出したり消えたり出したり消えたり出したり消えたりしてんの?わざと?

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
紹興酒エビは美味かった
入梅イワシは普通。てかもう秋なのに今更入梅イワシ?
梅雨の頃の冷凍物??

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>761
ホンマに10月1日から東京と南関3県はフランチャイズ化する
現にまねきねこ店員が近隣のスシローで研修受けてる姿も見てるし

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いかみみあるなら行く

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>761
風評の流布ってどういう意味?

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>776
ありがとうございます!

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もう自宅で美味しい酢飯作ってスーパーで買った魚乗せて食べた方が安くてうまいわ。

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>782
あとコシダカに引き継ぐスシローは寿司とは関係無いこの曲が流れるかも
https://m.youtube.com/watch?v=qg5vefUIVMg

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コシダカとスシローだったらニュースになると思うけどなあ

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>776
入梅いわしって6、7月頃のいわしじゃなかったっけ?
まあ回転寿司はほとんどが冷凍物なんだろうけど、旬というか季節ものを
ずらして出されてもありがたみは皆無だわな
つーか初物みたいな高値の物をそんなにホイホイと出せるものなのか?
ギリギリの時期に獲れたイワシを入梅って宣って高値で売ってそう
多分2貫220円以上の値段なんでしょ

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビントロ100円
えんがわ100円
マーラー赤エビ100円

俺たちのスシローが帰ってきたど

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
縁側とマーラー生🦐は素直に嬉しい

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんで昔は恒例にあったエンガワがキャンペーン品みたいな扱いになってるの

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
時代が変わったからです
インターフォンで注文してたあの頃に戻りたい

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キタ━(゚∀゚)━特大エビフライ!!
あとは300円特大ホタテがホントに特大かどうか
100円シリーズはどこまでしょぼくなるか
明日が楽しみだな

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>780
存在しない地下1階と書いた時点で、釣りだとわかった。

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>732
ググったら出たけどコレだろ?

https://akindo-sushiro-job.net/jobfind-pc/job/All/23478

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
塩カルビっていつも100円だろ?

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>793
訂正:
オフィスナビ見たら、地下があった。
 地上8階/地下1階 (1996年03月築)

パチンコ・スロット「町屋ニュートーキョー」が1月いっぱいで閉店。
5月15日に改装工事が始まった。
マツモトキヨシ 町屋駅前店(仮称)が6月下旬にオープン。

スシローは10月オープン。

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
騒いでたやつは何がしたかったんだ…

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/0914_100yen_5th_cp_haika_okinawa_2.jpg
相変わらずの税抜価格強調

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キビナゴの天ぷらは美味しかったなあ
量が減らされていたりな

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>787
150円

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>786
全国の店舗をコシダカへ譲渡ならやりそうだけど、東京周辺だけFC化ならニュースにならない
昔、快活が千葉のみセイコーへFC化した時もニュースにならなかったし

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>784
キッタネエ自己満足自慢するな、吐きそうw

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>798
何言ってんだコイツ
なんでもケチつける奇妙な人種か?w

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まいどポイント2倍ありがてえ

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>792 うぉう!海老フライがマジで期間限定にキター!!!
今日からアプリのまいどポイントも2倍だー!!
エンガワ派が(いつまでも異様にしつこくて他店に行きゃいいのにと思ってた)復活を喜んでるのかと思ったのに微妙なのが謎。
終盤メニュー凄くいいじゃん!
期間限定麺は少し高いけれど、これも食べたい。

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>803
ならお前の仲間じゃん

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司は明日15日から新キャンペーン
スシローとハマどっち行くか迷うー

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
えんがわとコウイカ、万歳w
https://i.imgur.com/ekNsrU9.jpg
あと、値上げ告知ポスター
https://i.imgur.com/wAv3SNi.jpg

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月からは回数減ってしまうな

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
玉子とかエビも130円で赤皿級になるのか・・・寒い時代だ

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ポイント2倍なら、まいど盛りもらえる人一気に増えそう

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ちょっと前に見た情報では税込110円の皿は同120円になる、という話だったと記憶してるんだが、130円だったっけ? 20%近い値上げ?

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://www.akindo-sushiro.co.jp/news/detail.php?id=2735

https://www.ryutsuu.biz/commodity/o050942.html

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>812
店舗区分 9月まで → 10月から
一般型  110円 → 120円
準都市型 121円 → 130円
都市型  132円 → 150円

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>814
「準都市型」が激増するのかな?

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>806
擦り寄ってくるな、キモいw

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>791
えなんで?パッチタネルの方が店員楽で安く出来るのに

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
パッチタネル

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
特大えびフライは前回より衣が薄くなってカラッと揚げたてで美味しい

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>815
これは関東の価格表
北関東(直営)は全て120円〜で統一
南関東(FC)は3段階あり埼玉と千葉はごく一部130円〜でほぼ120円〜、神奈川は120円〜と130円〜が半々くらい、東京は山手線内が150円〜で基本は130円〜、120円〜はかなり郊外に行かないと無い
https://www3.akindo-sushiro.co.jp/pdf/news/kakaku/kanto.pdf

821 :75歳以上の医療費「窓口負担2割」重みはどれくらい・・・:[ここ壊れてます] .net
スシローは美味しいのに安すぎです。もっと もっと 値上げして下さい。
ネタによっては 5000円皿も OKです。 \(^o^)/

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マーラー赤えびは嬉しい🦐
他はしらん

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>814
ひぇぇ 都市型だけどもう割安感で行く所じゃねぇな
近くの海鮮三崎港でいいや

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
特大ホタテはやはりメニュー詐欺だったな
特大エビフライはサイズダウンの上にタルタルが出来合いみたいな味で
作り手のせいなのか卵の量が少なく緩すぎタルタル自体の量も少ない
ホタテにしても海老フライにしても個体差なのかそうじゃないかは何回か行かなきゃわかんないな
何にしてもメニューに載ってるような特大のホタテではなく明らかに小さかった
100円物はまずまず及第点だったがえんがわは旨味も充分で美味しかった
とりあえずエビフライがあるうちは週5くらいで行く

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんで回転すしに来る子供は大声出すんだろうなぁ
嬉しすぎてリミットーが壊れるのかね

横の子供うるさ過ぎ

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 16:56:32.70 ID:sFpE6Pgw.net
おうちで食べるより、美味しいのかも!

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 17:05:34.50 ID:Ad6mDOyF.net
あぁ、そっちかぁ
だから美味しくてはしゃぐのか

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 17:16:54.72 ID:K7Izo3Hf.net
明日持ち帰りするわ
えんがわと数の子楽しみ

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 17:25:24.01 ID:X3yUkhnH.net
なんかやたらエビフライファンがいるけど
そんなに美味いんか?

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 17:28:11.28 ID:amm22j2g.net
お寿司何皿分か考えて二の足を踏んでばかり
まだ一度も注文したことない

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 17:31:40.83 ID:74GKzITO.net
>>829
売れるから出すんだろうし
一定数いるんじゃろ

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 17:36:15.54 ID:KN4aQPyH.net
えびはちゃんと身が大きいけど揚げが雑でゴリゴリだよ、荒刻みのタルタルソースはうまいけど
一回食べればもういい感じ

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 17:54:46.49 ID:geb8eZJU.net
>>829
自演ですよ

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まだラムネ余ってた、人気ないんだな

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老フライはレストランとかだと
1000円ちょいするな

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
こういか甘くてコリコリで美味しい
ビントロ当たり?(大切り)で食感もよく美味しい
入梅いわし大振りなネタで食べごたえあり美味しい

都市型店舗でカウンターでもゆったり二席分伝えて良かった

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
DNA検査で思い出したけど、娘のDNA鑑定で親子関係否定されたわ

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>836
えどういう事?カウンター二席分取らせて貰えたの?
自分とか持ち帰りするから堂々とテーブル席でゆったりしてるわ
一人だけど客単価3人分ぐらいは注文してる

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
エビフライはおいしいけど、
家に持ち帰って食べたいのだが。

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>837



その後どうなったんや・・÷

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>818
こなさんみんばんば!

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>818
サンコにマロンパスを貼って…

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>782
お前さん、人間として終わってるな

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
802 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 10:32:51.31 ID:fMiseacK
>>784
キッタネエ自己満足自慢するな、吐きそうw
803 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 10:33:54.95 ID:fMiseacK
>>798
何言ってんだコイツ
なんでもケチつける奇妙な人種か?w
816 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 14:05:38.31 ID:fMiseacK
>>806
擦り寄ってくるな、キモいw

本日のキチガイ

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>844
Bグルのマクドスレに居るコピペだろ?おまえw
しかも指摘されてID消すのやめた間抜け^^

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行ってきた

コウイカ安定のおいしさ
https://i.imgur.com/QrNvXAT.jpg

いかみみ美味しい
これがある間は通う
https://i.imgur.com/VoKBA6h.jpg
https://i.imgur.com/nzht6cM.jpg

マーラー赤えびはちょっと小さくなった気がするけど美味しい
https://i.imgur.com/dIbmnaT.jpg
https://i.imgur.com/7xhVrks.jpg

ビントロのクオリティがいい気がする
他の席のも軒並みいい感じだった
https://i.imgur.com/208SXB2.jpg

インドまぐろたたきはボリュームがイマイチ
卵に味が飲まれる
https://i.imgur.com/XZLaH8p.jpg

生サーモン100円はかなり良い
https://i.imgur.com/34vYjs2.jpg

ジャンボカニカマはデカくて満足度高い
ジャンクなおいしさと安定のサイズ
https://i.imgur.com/qfWfg1e.jpg

海老サラダは激ショボ
マヨ和えのエビが一貫あたり二片
これならシーサラダ頼んだ方がいい
二度と頼まん
https://i.imgur.com/HtQARVd.jpg
https://i.imgur.com/LRnJQ13.jpg

下流寄りだったので他のテーブルの注文品あまり見られなかったが
数の子は結構大きめで写真に見劣りしない
炙り牛タンはシャリより細身で300円ではちょっとな〜

今回はコウイカといかみみが好きなので個人的に当たりフェア
何とか今月内に48Pまで届きそう

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>844
コピペ馬鹿
面白くないから消えて

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>845
ID変えてもバレバレ
しかも妄想酷いな
やはり統合失調症か。
本日のキチガイ

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
802 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 10:32:51.31 ID:fMiseacK
>>784
キッタネエ自己満足自慢するな、吐きそうw
803 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 10:33:54.95 ID:fMiseacK
>>798
何言ってんだコイツ
なんでもケチつける奇妙な人種か?w
816 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 14:05:38.31 ID:fMiseacK
>>806
擦り寄ってくるな、キモいw

本日のキチガイ(統合失調症)

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行ってきた
イカ耳 とても良いコリコリ感 大きさの誤差もほぼ無し
ビントロ 良い脂 甘味まではないが100円ならすごい
マーラー ギリ駄目 揚げネギの香りが強すぎる
イサキ 駄目 あぶりというか焼き 下魚が全面に出てる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>846
写真の腕上げたな
ガラケーからスマホに変えたのか

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>849
マクドスレに帰れキチガイ

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>846
4・5枚目グロいなw

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ポイント2倍キャンペーンはじまったけど大皿特典かまいど盛り特典持ち帰りできた人いる?
大皿は無理だけど、まいど盛りならできる感じ?

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
110円から130円になる店舗って郊外型から準都市型店舗に変更になる店舗もあるって事なのか
 

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今 店舗区分の見直しについて見たら 元々4店舗だった準都市型店舗めちゃ増えてるじゃねーか 

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 23:22:02.80 ID:XEmElmPb.net
>>837
好奇の目を捨てて読むべき民法772〜791条あたりでしょう
昔は帝人がドナー鑑定(DNA)やってた
マグロのDNA鑑定はどこがやるのかな?

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 23:27:52.19 ID:L4B5nFvs.net
近所の店は駅前で専用レーン有るのに110円だし
かなり特殊な例なんかな

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 00:28:59.84 ID:s4sm5+Sn.net
田舎なんじゃね

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 03:44:26.63 ID:uQzIq18O.net
お前らゴミがおとり広告と騒ぐから糞みたいなフェアしかやらなくなったじゃねーか

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローは牡蠣やらんのね

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
バイトが生ガキ素手でイジる光景

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行ってきたー
コウイカは挟んでる大葉がなんか筋張ってて食感が悪かった…

エビマヨサラダ個人的にはよかった。

エンガワは流れてるのも結構大きかったー。
ただ少し水っぽく感じた

生サーモンは大きさも味もよかったよー

驚きはまだデカいか天屋台やきそばがメニューに残ってた

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビントロ推されてるなぁ、そしてカニかまのジャンクな旨さか、
頼んでみようかな。
車海老、昼に行った時は気付かなかった。高いけどやっぱり美味しい。
今回何だか海老まつりみたいだね。

店舗によってはまだイカ天焼そばやかき氷があるよ。
かき氷は上のシロップを食べた後下がソフトクリームなので粉茶をかけたら旨かった。

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ITq3wuCw

この人ヤバッw

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>864
車エビ気になったけど注文できんかったー
やっぱ美味しいかー

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上がりしたら激減間違いなし!なぜなら貧乏人しか行かないからw

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
むしゃくしゃしたから
原価率の高い100円のマグロだけ食べて帰ってきた(^^)

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんかフードファイターというか、お得感で腹を満たす妖怪みたいなのいるな
マグロが好きだったらいいと思うけど
食わなきゃ損とかで苦しいのに食べたり、食いすぎて病気になったら目も当てられないよ

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昨日行ってきたけど、こういかやエンガワ復活で、
お客さん多かったわ!

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>870
復活だね!

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>869
30歳からはほんと気をつけた方がいいな
行き過ぎた食う飲む吸うは
後から必ず自分の体にダメージが返ってくる
ほんとそんな人たちの早逝が多い

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>870
マグロだけ揃えてたらいいて訳じゃないね

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>865
マクドスレでもコピペ荒らししてるキチガイだよ

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ホタルイカはどう?

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切り2貫110円でお願いします

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>874
そんなのがいるって知らなかったです
教えてくれてありがとう
怖いなぁホント
荒らしってまだ生きてるのか
あれだけの規制をさせておいて

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ポイント使えないよ!たまにしか行かないからかな

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もうまねきの店員サポートで入ってるw
スシロー店舗番号2335にまねき店舗番号519の大波由佳氏が居たけど、日中はスシローサポートで夜は本業のまねきシフトなのかな

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今行ってきた、こりぁ相当ヤバイな
客10人、木曜午後2時でこれは以前と比較して少なくない?

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
平日のアイドルタイムに満員のほうが日本がヤバいだろ。

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アイドルタイムは昔から人いないぞ

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
注文したのが回って来たけど、お寿司が倒れててネタとシャリがバラバラになってた場合はスルーしても大丈夫ですか?

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビール3杯飲んで食ってで1人で3800円使ったな。

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
チカの天ぷら旨かったよんさま

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昼2時半
スシロー車10台
カッパ車20台
カッパが9月14日から100円メニュー拡大

スシロー終わったな

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カッパってw

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
888

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
チカは北海道で堤防に捨てられたり畑の肥やしのイメージ

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一皿一貫にして100円言うとるだけやぞ

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
チカ天なー
ぶっちゃけ輸入カラフトシシャモ(カペリン)の方が旨い

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>679
新座ジジイ発見wwwww
>>891

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 19:47:32.26 ID:9L7PhSp2.net
>>838
新宿西口店はカウンターでも2席事にしきりがあったよ
それを1人で使える感じ

タッチパネルにガリがあったり一部シャリ小が選べたりしてて
レーンに寿司一切流さないから会計で皿カウントも無くお初のシステムだった

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 19:57:05.79 ID:HsTILSBf.net
回転するレーンは廃止の流れだしね

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 20:14:44.38 ID:fQFIxAQz.net
802 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 10:32:51.31 ID:fMiseacK
>>784
キッタネエ自己満足自慢するな、吐きそうw
803 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 10:33:54.95 ID:fMiseacK
>>798
何言ってんだコイツ
なんでもケチつける奇妙な人種か?w
816 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 2022/09/14(水) 14:05:38.31 ID:fMiseacK
>>806
擦り寄ってくるな、キモいw

昨日のキチガイ(統合失調症+知能傷害)

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 20:23:51.97 ID:pqOL4WN3.net
エンガワが凄く生臭かった

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 20:30:19.41 ID:Fbwghxth.net
俺も。
昨日お持ち帰りで珍しくエンガワがあったからポチッたんだけどさー
帰宅して見てみたらスライムみたいなデロンデロンなエンガワで思わず写真撮ったわwww
もう、そんなに無理するなら出すなよと申し上げたいのだが、100円寿司に文句言う乞食相手の商売だから仕方ないよね笑

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 20:37:45.69 ID:Y52jlLNL.net
スライムみたいってどんなんよ

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 20:39:38.01 ID:5HpAmu+r.net
今度のキャンペーンハズレだな
行くのやめた

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 20:40:41.18 ID:Fbwghxth.net
あとねー、生エビの紹興酒漬けってのは美味しかった。
まぁきっと生エビのまんま出したらアレだから、ヅケにしたんだろうけどね。

901 :下村博文元政調会長 統一教会系の陳情を「党公約に必ず入れる:2022/09/15(木) 21:33:31.45 ID:IB9auSk+.net
スシローは美味しすぎ、、安すぎです。
10月の値上げでは足りません ! !

もっと・・・もっと・・・値上げして下さい <m(__)m>

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 21:55:24.92 ID:pEXLeFzX.net
社員スパーク

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 22:15:24.15 ID:OnPkY/gH.net
かっぱ寿司は明日から生ビール何杯飲んでも半額か
スシローみたいな汚いマネをしないか注目をあびそうだ

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>901
よっしゃ
任せとけ

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>903
むしろスシローが自爆してくれたから当てつけでやっとるんやで
そんなヘマするわけない

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
エンガワってアブラカレイだろ?
そりゃ脂くさいわ

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>903
かっぱにはグラスのビールがないからな

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ちょっと前に半額か何かでエラく炎上してたから慎重にやるだろう。

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 03:20:13.58 ID:PKLk3Ip2.net
マーラーえび3つ喰ったった

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 04:33:22.56 ID:9QsbHpaJ.net
エンガワは小さかったし、味がいまいちだった
1個しか食べてないから分からんけど
マーラー赤エビは美味しい、何味なのかよく分からないけど美味しい
赤エビも大きかった

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 05:52:35.22 ID:HIRm3gmW.net
エンガワ小さいもんなアブラカレイの
食べたか食べないかわからんようなミニマムサイズ

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 06:16:22.37 ID:mKC/qang.net
小さくは感じなかったけどなぁ
ただ美味しくはなかった

今回のは素直にエビ系攻めるのが正解と思った

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 08:16:30.26 ID:HIRm3gmW.net
10月のほうがネタがデカネタとか気合入っていいかもな
今は時期が悪い()

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 13:24:29.68 ID:Gb0Shjnd.net
テスト

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 14:47:28.87 ID:Wno+kuty.net
えんがわ食べたいならハマでいいね

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 14:49:25.88 ID:yUYsfDcX.net
https://pbs.twimg.com/media/FcR-p6BaIAEU-lz.jpg

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 14:55:52.01 ID:udx1AUy8.net
スシローはネタ的にハマ寿司とあまり変わらない?
ネタによるのかな

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 14:57:13.94 ID:uuqpJqtO.net
>>911
確かに細い。小指くらいの幅だった。

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 16:31:57.83 ID:7nSANVBP.net
暫定評価 スシロー>かっぱ>はま>くら

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 16:34:20.00 ID:UcPJsOO5.net
かっぱそんなに良くなってるのか
一回行かないとな
しかし店舗少なすぎてなかなか

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 16:35:10.98 ID:HBS9/rMn.net
昔のイメージしかないかっぱ
一度試してみるか

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 16:37:29.06 ID:290bCpXs.net
マーラー海老美味しかったし海老自体も大きかった
えんがわは当たりが多いのかこれが来ていなの代わりと大きなのが当たって美味かった
特大エボフライは大きかったが特大ホタテは特大ではなかった
まあ、美味かったからいいけど

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 17:17:49.89 ID:zVpdIrTc.net
ピスタチオのチーズケーキ
すごく美味しかった~

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 17:31:33.29 ID:YYtXGQQL.net
ホタルイカうまかったわ

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 17:32:17.60 ID:YYtXGQQL.net
ビールが進むね!

926 :下村博文元政調会長 統一教会系の陳情を「党公約に必ず入れる:2022/09/16(金) 17:44:26.67 ID:nf2GHROf.net
ジロリ、、

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:23:09.27 ID:HIRm3gmW.net
>>916
パチンコ屋の居抜きなのかな
凄いなこれ

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:45:30.12 ID:dlDupvtA.net
>>916
トランプ元大統領出てきそうな

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:49:09.46 ID:m68oXZ1V.net
http://imgur.com/dt8EIA7.jpg
勝ち組家族

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:58:16.50 ID:+SGh7oe+.net
個人的な感想だとスシローとはまはネタ質同じくらいでスシローの方が若干ネタ大きめ
スシローとくらはくらの方がネタ質若干低めでネタの大きさは同じくらい

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 20:25:41.62 ID:WYP4zxPj.net
桃パフェはアイス多すぎで次は無い

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 21:05:09.79 ID:tbf6NlO/.net
勝ち組は回転寿司でテイクアウトなんてしない

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 21:13:44.81 ID:J0MpEJyL.net
>>916
右上の雲が鼻の大きい人の横顔っぽいな

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 21:30:42.72 ID:/yY5Rzrm.net
>>929
なんか可哀想

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 21:37:02.86 ID:6UvJeHLC.net
>>932
だねw

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 21:44:04.61 ID:PKLk3Ip2.net
ここの玉子は甘さが足りんのよ

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ジャンボかにかま復活しとるな
飾りにシャリがついてるが、シャリ無しで別にいい
ビールのアテに最高だわこれ

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もはやシャリは上に乗せろと

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>932
スシローの特上ちらしテイクアウトしたけどなかなか良かったぞ
ネタは多分特上セット12種とまったく同じ、ネタの量に対してシャリが足りないくらいだったな
1500円くらいだから普通の寿司屋でちょっとしたおみや買ってくくらいの感覚で悪くはなかった

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>937
7月にやってたまぐろビッグカツもシャリいらんかったな
まぐろカツはサイドで常設メニューにして欲しい

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
誰か教えて欲しいんやけど
マグロの次に原価率高いネタ教えて
むしゃくしゃするから
マグロ食べまくってるけど
飽きてきた

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>941
ちょっと古いけど参考程度に・・・
https://i.imgur.com/ixslhFX.jpg

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
原価率とか気にした事ねーわ
好きなもん食う

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
原価率高いネタでも利益あるなら食いまくれば潤うだけじゃねーか
何がしたいの

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 03:11:14.98 ID:2mQuPV9C.net
利益10%とかなんだから、原価率が高いネタは利益出てないはずだと考えてるが?

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 03:13:24.82 ID:aEtVfLlf.net
ふむ

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10%でも利益ならもうかってるね。
原価のなかに人件コストも入ってるようだし。

まあ見ただけじゃ純利なのか粗利なのかわからんから儲かってないかもしれん

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
設備投資は結構かかってるよね。
レーンのメンテナンスとか結構大変らしい。消毒もしなきゃならないし。

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローが牡蠣を積極的に使わんのは食中毒警戒してるからなんかね?
カキフライ食わせろ

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 08:36:15.46 ID:2mQuPV9C.net
粗利ならそりゃ儲かってるけど、営業利益は10%も無いからマグロだけ売ってたらたぶん赤字でしょ
スーパーとかは、最終利益は数%なんだから、半額の見切り品でも利益を出てるんだとか言われてもそんなわけないわけで
そういうことでしょ

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 10:01:16.05 ID:UIB1nkBZ.net
シャリがつけないと寿司として売れないからな
おまけがメインのラムネ菓子みたいなもんだ

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 10:57:01.80 ID:2mQuPV9C.net
あんなデカくて、揚げたてで、シャリも付いてて100円って安すぎだろあれ
あとマヨだけかかってたら主食にするのに

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 11:07:10.13 ID:AcD7NAEq.net
シャリがないと刺身だもんな
刺身のっけただけだけどなw

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 11:25:28.74 ID:uuZZfKZ8.net
女性がシャリだけ残して帰ると問題になっていたけど、スーパーで刺身を買うよりスシローでお寿司で食った方が安いから、シャリだけ残すんだよな。

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 11:29:04.79 ID:2mQuPV9C.net
スシローは、種類が豊富だから
色んなネタを食べれるのもいいんだろうね
女の子は欲張りだからな

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 11:29:09.13 ID:uuZZfKZ8.net
ジャンボカニカマ安いよな?揚げてシャリまでついて110円

セブンイレブンなら揚げてない小さなカニカマ110円以上する=B

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 11:39:34.42 ID:AcD7NAEq.net
お相撲さんみたいな女の子ならひとりで30皿くらい食うよ

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 11:44:53.98 ID:Eb6RBhi+.net
ビックリマンチョコみたいなもんか

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
全盛期のジャイアント白田なら、店ごと食っていただろうな

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
連休初日
まだ台風来てないのにがら空きでワロタ
テーブル席すらいくつも空いとる
これはスシロー終わり始めてるか?

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
他社でも同じだって言ってんだろ
コロナと天気悪いで、外食全部が死んでるんだよ
くらも、はまも、全然だからな、かっぱはいつも通り寂しい感じ

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>961
繁華街やぞ
くらもあるけどくらは混んでたよ

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
他社も同じてよく言う人いるが
地域で影響ないとこもあるんだから同じてこたないはずなんだよな。

こっちは休みだとマックですらアホみたいに並ぶ地域だし
そういう地域でも入りはやっぱ減ったと感じるぞスシローは。
ただくらも減ってるからはまくらいかなぁ多いと感じるのは

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マックですらって、マックって一番人気のお店だぜ
はまは調子が良いけど、他はどこも死んでるよ
スシローだからじゃねえからな

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>956
業務用であるけど
割と値段高いよね

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>939
勝ち組でないという話なのに何トンチンカンかレスしてんだ

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>966
君のように理解力の低い人を
何というか知ってるかい?

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マックとかケンタッキーは毎日行かないけど
寿司なら毎日でもなんとかいける

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>967
話の流れを読めない人だね
発達障害かな?

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司は完全食

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>967
それお前だろw
スシロー買うのがどこが勝ち組なの?ww

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
会計自動化するらしい

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はまはレジ有人だけど皿数えに来ない

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>972
その自動化は皿の計算の方かな?
レジは既にセルフ化してるし

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>973
食い逃げ防止のためにはどっちかを有人にしたほうがいいんだろうけどねぇ

でもくらだとテーブルはカウント来ないとこもあるし両方とも自動化やれないことはないのか

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
食い逃げを防止するよりも、バイト数人減らした方が得なんだろうな。えげつない世の中やわ。

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>972
現状でもバーコードかざして自分で金入れて精算してるし
精算機の前に店員が張り付きでいるわけでもないし
自動化と全然変わらない気もするが

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うちの近所のくらは案内から会計までフルで無人化されてるから店員は片付けに集中してて、
「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わない。なんか拍子抜け。

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やっぱりスシロー行くのは
ごちゃごちゃしてるからなんだよなー
回転しなくなった回転寿司にはいかなくなった

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うちの近所ははま寿司とかっぱが回転しない
頼んだものしか来ないシステム

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それが普通

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アプリのポイント2倍もあってまいど盛が3回分溜まってしまって
1ヶ月の間に3回も頼まないといけなくなった

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ホームページ見てて気がついたんだけど、鯛だし塩ラーメンがなくなってる。なんでだ

984 :下村博文元政調会長 統一教会系の陳情を「党公約に必ず入れる:[ここ壊れてます] .net
>>929
すごく美味しくて ほっぺたが落ちる・・銀の皿のメニュー写真か、、、かかか

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やはりキビナゴの天ぷらは大正解だった
ホタルイカも良かった
酒が欲しいけどホタルイカはテイクアウトができないのが痛い

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ジャンボかにカマ天は想像以上に大きくて食べ応えあった

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
帆立100円でやんないかな

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/18(日) 22:39:02.73 ID:iNxjaQL4.net
>>986
揚げると膨らむからな

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/18(日) 22:42:23.56 ID:8ZBkHS6K.net
スシロー66皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1663508516/

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>983
止めてるだけだろう
今は他の新作ラーメンがいっぱいあるから、
そっちを食べてみてはいかがでしょうか

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>989
ありがとうございます

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スーパー銭湯みたいに改札式の精算方法にすれば良いがな
面積の関係からそう出来ない所も多そうだな

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>974
>>977
多分これ
全国的に導入し始めてるのかもしれない

スシローがお皿のカウントを自動化 AIが画像認識して価格と数を自動計算! ISPのエッジAIを活用して回転寿司の省人化を推進
https://robotstart.info/2020/12/05/akindo-sushiro-ai.html

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ジャンボカニカマ天はマジデカくて驚いた
まあ満足したけどエンガワの細さが少し残念だった

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
実家の手土産に安い方の12種セット買って帰った、値段の割においしかったし心なしか持ち帰りの方がネタが綺麗な気がするわ
祝日に予約しといて持ち帰りするの良いな

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>995
高い方の12種セットのネタはほとんど150円皿のだから値段の割にはお得だよ
実家へのお土産によく買ってるわ

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うめ

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うめ

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うめ

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200