2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 41隻目

1 :犬味噌:2020/03/26(木) 20:29:33 ID:JpgE4mwa.net
フェリーの旅行 37隻目


質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本旅客船協会
 http://www.jships.or.jp/


日本旅客船協会 - 関連リンク(各地方旅客船協会もこちらから)
 http://www.jships.or.jp/link.html

日本長距離フェリー協会
 http://www.jlc-ferry.jp/

日本全国の波予測(波高) - Yahoo!天気・災害
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/

気象庁 台風情報
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558179532/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558519743/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558594304/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558778105/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558855098/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558916843/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559016894/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559776709/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559805254/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559809051/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559871153/

525 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 14:28:08 ID:sQzmScFA.net
これのせいで、商船三井系列のフェリー会社は大幅整理?

【インド洋】商船三井 重油1000トン流出 モーリシャス環境保護団体「回復に数十年。適切な補償を望む」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597292017/

526 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 14:30:22 ID:sQzmScFA.net
>>522
でも、北海道ー舞鶴・敦賀直行便でも下船時間は21時で、23時には出航なんだせw

527 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 14:35:56 ID:Z7hnTJzP.net
>>526
利便性より2隻でデイリーを重視した故の高速フェリーだしね

528 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 18:34:14 ID:RFLJOyLu.net
>>525
保険入ってるでしょ

529 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 18:51:17 ID:e81pNaMl.net
敦賀便か舞鶴便どちらかが午前発、早朝つきなら使い勝手よいのに
関西の自宅→午前便にのる→北海道に早朝到着
、北海道深夜発→夕方敦賀か舞鶴に到着→その日のうち自宅なら弾丸でもいける

大洗→苫小牧も2便あるなら一便は午前中発の早朝着にしてほしい

530 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 21:05:57 ID:Dm8oNTvi.net
東京釧路復活してくれ

531 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 11:12:22 ID:kbPCwl4g.net
>>529
舞鶴や敦賀に21時に到着して
関西に行き着くのはしんどいよね
敦賀だと22:04のサンダーバードじゃないと大阪に帰れないし
舞鶴だと神戸行きのバスしかない
三宮から家にはちょっとたどり着けない

532 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 12:29:42 ID:J6KTAhLl.net
22時発、19時着が理想?

533 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 19:30:17 ID:W2CLkDfU.net
そりゃ物流のためのダイヤなんだから、マイカーや徒歩乗船者には多少使いにくいのしょうがないよ。

534 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 19:34:43 ID:qZKdIzrV.net
>>533
実際、徒歩の比率って低いんだろうか?

535 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 20:23:01 ID:KURtKqCx.net
>>534
バスかタクシーやろな

536 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 21:38:51 ID:MwOORAOU.net
>>534
実質ROROだからね。

オーシャン東九は2回利用したけど、2回(北九→徳島、東京→徳島)とも車積み込み10両程度、歩行者ヲヰラだけだった。

537 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 22:11:53 ID:lAXYOk9i.net
シャーシ様とトラドラ様のための船
ROROではトラドラ様への部屋の供給が不足するのと契約業者しか載せられないからフェリーになっているだけ

538 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 23:31:07 ID:MwOORAOU.net
関西 18:00まで集荷 → 敦賀・舞鶴 深夜発
札幌 18:00まで集荷 → 小樽・苫東 深夜発

って感じ?

昔、敦賀でバスに間に合わず次の特急で敦賀駅からタクシーで知らんやつと相乗りで追いかけたことあり。

539 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 00:21:00 ID:g5UJlUYg.net
関西  午後集荷
3日目 道内全域午前中配達

が売りらしい

540 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 00:53:27 ID:RRoPvaiG.net
商船三井の夕方便は旅客狙ってるわけと違うの?
それなら深夜便と差別化して午前発、早朝着便にしてもよさそうだが

541 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 00:54:29 ID:Mx238Nz7.net
>>539
郵便やヤマト運輸等の宅配便なら、それがある意味売りだからなぁ。

542 :東港に着いたバカな423です:2020/08/15(土) 07:45:32.45 ID:fusn52uU.net
>>534
先日の金曜に北行に乗った時は敦賀の連絡バスはひとりで貸し切り、苫の方は5〜6人だったかな…今年は特別かもしれんが

543 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 13:40:09 ID:dBP50uOo.net
こんな状況なのに太平洋フェリーの早割一等特等全くねえぞ
ほんとに埋まってるのか?

544 :東港に着いたバカな423です:2020/08/15(土) 20:02:42 ID:uVb++Sil.net
>>543
こんな状況だからこそ、普段はなかなか取れずに諦めててた人達が「もしかしたら取れるかも…」と予約の早打ちに挑戦するケースが多いんじゃないかな? …で結局瞬殺状態になっていると言うことで。

545 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 23:20:48 ID:sfxo0Knf.net
太平洋フェリーの早割は枠少ないみたいなのよね
早割分が満室でも実際には半分くらい空室あったりする

546 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 01:50:09 ID:Dbi5x1Ns.net
9月の4連休は早割の特等和室を押さえたけど、
個室の早割なんて各等級部屋種別毎にせいぜい1〜2室しか無いよ。

547 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 16:25:16 ID:IA6ybpB6.net
苫小牧大洗間のフェリーはどんなもんだろう
パシフィックストーリー使うと大部屋しか使えないのが欠点なんだよなあ

548 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 16:30:54.21 ID:IA6ybpB6.net
新造前は大部屋もすごい広くて数人とかだったからよかったけど
いま6人くらいの部屋になっちゃったのがなあ

549 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 16:33:05.13 ID:IA6ybpB6.net
部屋変更出来たわ

550 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 19:21:12 ID:Ni/FGYSm.net
>>549
当日しか等級変更出来ないから
GoToにはPSの二等分料金しか反映出来ないよな

551 :列島縦断名無しさん:2020/08/16(日) 23:14:11 ID:EtAxOZlT.net
太平洋の早割りマジで空きがないな。
Go to との併用でみんな考えてるね。

552 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 00:31:12.09 ID:bO0YRPLW.net
>>551
自分は割引されるならその分グレードを上げるほうが好みなので、
自分は東京在住でもGoToが使える状況だったらスイートを取るつもりだった。
ところが、東京除外って梯子外されたので特等和室早割で妥協した。

553 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 01:28:00 ID:kmMEJXOS.net
>>550
フェリーって後から申請だけどだめなのか?

554 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 07:15:06.76 ID:3Hdo2VHj.net
>>553
ホテルでも後からの部屋のグレードアップや
飯追加は認められないからな

555 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 13:39:55.21 ID:TRYciAQ5.net
SNFのサイトに「GoToトラベル事務局に対して本登録の申請をしております。GoToトラベル事務局によると、8月3日時点で概ね2週間程度審査・詳細確定にかかる見込みです」ってあるけど、既に2週間経つけどまだ決まらんの?何を手間取ってるの?

556 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 13:51:27 ID:EqL6YPlJ.net
阪九フェリーは事業者登録「済」になっとるのにな。
goto側に記載ある。

557 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 13:57:50.29 ID:Y1wwzcSK.net
フェリーは四国旅行やね
https://youtu.be/kS7qSqIfvfE

558 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 15:57:24 ID:nzN6f5oB.net
>>556
新日本海フェリーは?

559 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 22:03:06 ID:TvZUpi5P.net
>>552
そもそもどの運賃でもgo toの対象になるのかね。
もちろん普通運賃のみgotoの対象なんて記載されてないのだけど。

560 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 22:46:00 ID:WD7p5nnU.net
>>559
条件に寝具提供があるから近距離の雑魚寝は微妙なんだよね
長距離だと雑魚寝でも寝具提供はデフォだけど

オレンジフェリーは明確に関西航路は申し込んでるから待て
九四航路は対象外とHPに書いてる
国交省の官僚インタビューだと21:00~3:00に片方かかってればいいとあったけど
21:30に着く昼行航路がGoTo対象とは思えないわな

561 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 00:44:30 ID:U9go9nXO.net
来年7月の東京九州フェリー、日曜日を除く週6便で、
横須賀発午後11時45分発・新門司着翌午後9時、
新門司発午前0時発・横須賀着午後8時45分ってニュースが出てるね。

562 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 05:15:54 ID:FQXHrtK6.net
【船舶】 「東京九州フェリー」、横須賀〜新門司航路を21年7月開設へ 深夜発夜着の約21時間で運航 ★2 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597693361/

563 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 18:20:16 ID:cgSwUxBC.net
さんふらわぁ9月からは旅行代理店通さないとgotoトラベルの対象にならないのか

564 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:26 ID:GandD3CZ.net
これじゃあ皆ネット予約ではなく代理店経由で予約するから、
船会社は予約された数だけ代理店向け手数料を負担しなきゃいけなくなる。
船会社にとってはとんだ迷惑キャンペーン。

565 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 19:59:49 ID:31mC39jl.net
>>563
え?来月苫小牧申し込んでるけどHP更新してた?自分でやれだったけども

ところで富良野?のプレミアム予約しているのですがウォシュレット付いているでしょうか?
写真ながめても操作部が無いので
まあ携帯用持って行っても一晩なら大丈夫だけども

宜しくお願い致します

566 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 21:02:25 ID:BqvlHKaF.net
>>565
ウォシュレットついてるぞ
操作部は壁についている

567 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 22:05:40 ID:31mC39jl.net
>>566
ありがとうございます

お礼に我が家の自慢のトイレ撮ってきましたw
http://iup.2ch-library.com/i/i020849633615874311263.jpg

HP画像で便座の形が新しいので悩みました

ちなみにこんな我が家の便所ですが初めてのさんふらわ乗船予定です

568 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 22:18:41 ID:F4wqtHVn.net
>>563
直前の予約ができないとか購入がめんどくさくなるなら、仙台か新潟からフェリー乗るかな

569 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 22:38:41 ID:znVYWscJ.net
>>567
さんふらわあ8だ!

570 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 22:59:55 ID:Z46mV/Qy.net
駿河湾フェリー、続報が出ないな

571 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 04:52:04 ID:RG5WQcul.net
>>567
さんふらわぁ好きすぎだろ

572 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 09:47:45.95 ID:kzvGrPjE.net
>>563
うわマジじゃんか振り込み前で助かった
どこが良いんだろ?取りあえずは先頭のJTBのぞいてきます

573 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 10:27:23 ID:kzvGrPjE.net
祈る気持ちで貿易センタービルのJTB 行ったら先月閉店してたorz

574 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 11:40:40 ID:Hnt1H7GP.net
SNFを同じ代理店経由になるのかな?9月下旬に新日本海を利用予定だけど未だに予約できん。早く方針決めてくれ!

575 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 11:52:03 ID:ciCs7EnW.net
GoToの事後還付が9月以降行われるか今のところ未定で事後還付が使えないならSNFも同じだと思う
昨日事務局に聞いたら9月以降はまだわからないとの返答だったよ

576 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 12:03:07 ID:Hnt1H7GP.net
昼のNHKで、Go toは利用低迷で来月も事業者登録を継続受付と言ってたから、キャンペーンそのものは続くはずなんだけどねぇ…。あと10日ほどで9月なんだし、いつまでも審査でノロノロしてないで欲しいわー

577 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 12:20:12 ID:rImHlsKB.net
>>570
なんかあったの?

578 :560:2020/08/21(金) 12:35:40 ID:zz89XSeP.net
9月フェリー乗りたいから旅行代理店見てるけどフェリーの予約がどこにあるか発見できず
クルーズ船ならありましたが飛鳥?が550万から3000万でしたw
世界1週クルーズね、一生無理だ

579 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 13:48:52 ID:kzvGrPjE.net
それどころか旅行代理店各社が問い合わせのメール送り先が無い

もしかしたら今月いっぱいでgo to 終了とか事前情報で流れたのかも

580 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 17:09:40 ID:TRc9T1dX.net
9月乗船予定の商船三井フェリーのネット予約かつカード支払い分を先程JTB窓口で取り直したよ。
乗船料+1,100円の手数料が上乗せされた金額から35%引きの支払いだった。地域振興券?は配布方法が決まり次第連絡するとの事。
手続きは窓口の人が電話でフェリーの予約センターに電話しながらやってたな。そしてネット予約した分は、その場でキャンセルもしてもらえたよ。
参考まで。

581 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 17:23:26 ID:qbPkvD3x.net
>>580
情報ありがとう!
手数料のおかげで容易にキャンセルができない分、複数の予約する人が減るだろうから、公平な予約になりそうだね。
15%のクーポンが気になるところ

582 :560:2020/08/21(金) 17:36:18 ID:zz89XSeP.net
>>580
ありがとう
参考になるね

583 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 18:45:40 ID:Zmu/aeUF.net
>>580
貴重な情報thanks
商船三井フェリーのサイトにもあるけど、手持ちの予約番号を旅行代理店に伝えることで、
船会社と連携しながらやってくれるっぽいね。
同じ等級の予約が既にいっぱいだと予約替えができないとか、そういう心配はしなくていいのかな。

で、俺の新日本海フェリーの情報更新まだかよw

584 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 19:03:21 ID:Hnt1H7GP.net
新日本海、申請受理まで8月3日時点で2週間とあるのに、もうすぐ3週間経つよな。はよして欲しい。

585 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:37.25 ID:fWo4MbWC.net
>>580
ありがとうございます
やっぱり窓口行かなきゃ駄目そうですね
その代わり.65支払いで良いのはありがたい
情報感謝致します

586 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 21:26:58 ID:XULymJWF.net
>>580
追加だけど、その場でキャンセルは予約番号とアクセスキーを聞かれるので、答えられるようにして下さい。また、GOTOの35%割引をするには身分証明書をその場で提示しないと手続き出来なそうなので、免許書等は持っていって下さい。 

587 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 22:29:54.45 ID:fWo4MbWC.net
>>586
ありがとうございます
明日は今月のgo to してきますので来週週末予約して行ってきます


今日はガックリして下船後のプラン練るのサボってしまいました
スレチですが北海道旅行スレは全滅なのでしょうか?
常時マスク着用で伺う予定ですがどこも壊滅状態で機能していないような…

588 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 23:35:23 ID:t5VhUDPI.net
北海道スレは昔は賑わってたけども
最近は変なのが居座っててすっかり過疎ってる感じ

589 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 00:38:55.63 ID:gRhyr8qW.net
北海道スレはキチガイコピペ野郎を貼り付けとくためのおとりだから正常運転

590 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 05:32:44.22 ID:uWmRW3Zj.net
>>579
じゃあ、早いこと手続きしないと・・・

591 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 12:34:29 ID:l6KzLZGW.net
最近人気が出てきたフェリー系YouTuber

https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw

592 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 12:39:59 ID:VmVySDk9.net
フェリー系YouTuberなんていんのかよ。
すぐネタ切れになりそうだな。

593 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 12:43:14 ID:l6KzLZGW.net
この分野って単発はいるけど集中して誰も取りあげてないから良いところに目を付けたと思うw

594 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 12:45:49 ID:nUMtbokb.net
>>592
RORO船に乗るとか
そこまでやってくれたらな

595 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 13:53:46 ID:Z9zvazIH.net
くがの動画は最近よく観てる

596 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 07:05:57 ID:wrNHGtJV.net
大阪から宮崎のはっこう21が一般の人も乗れ乗船記もあった。寝室、サロン、トイレシャワーもあり、自販機も着いていると書かれている。
他船も最低限の設備はあるのでは?

597 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 10:05:27 ID:JB5g2Yl0.net
>>596
一般人は原則お断り、と聞いたが?

それに、貨物船専用岸壁につけるから、岸壁に出入りも許可がいるし。

598 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 14:39:50 ID:+NU7ITSn.net
テレ東の番組でコンテナ船2回、自動車運搬船1回取り上げたが
CMA-CGM(本社:フランス)が一般客を乗せていてブログを書いている人もいる。
香港で乗船、中国、ベトナム、マレーシアと4か国を回り、総額約22万円。

599 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 04:55:48 ID:pXYOYKnE.net
>>591
面白いね

600 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 12:36:45 ID:+vecOY4S.net
>>580
残念
豊洲のJTB に内容書いて来店予約したら
まだ準備出来て無いので準備が出来たら後日連絡すると電話掛かってきました

都内の店舗じゃ駄目なのかな?

601 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:17:33 ID:KvKra8RG.net
新日本海のサイトが更新され、Go toについての対応が書かれていた。要するに9月以降は相変わらず決まってないってことは理解したw

602 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:36:12 ID:MmfEyzLK.net
本来7月22日から開始してるものが未だ参加できるか否かすら決まってないとかグダグダ過ぎるだろwww

603 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:55:14.34 ID:524E9pUZ.net
ダイプリのせいで大々的に出来ないんじゃ無いか?
このまま知る人ぞ知るgotoにしときたいんだろ

604 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 16:43:44.47 ID:+vecOY4S.net
>>600
自己レス
有楽町JTB は対応おkの連絡入りました
明日支払ってきます

605 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 16:57:15.86 ID:KvKra8RG.net
お?新日本海、更に9月以降の取り扱いについて更新されたけど、24日時点でまだ事業者登録未定、詳細確定まで待てなのな。

ほんと、事務局馬鹿じゃねーの…

606 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 17:35:46 ID:MmfEyzLK.net
今んとこ、フェリー会社でgo to対応可を明確に謳ってるのは商船三井フェリーだけかね?
事務局が混乱してるというか、フェリー会社だけ放ったらかされてるんだろうな。

旅行会社も宿もフェリー会社も、グダグダに巻き込まれてかわいそうだわ。
旅行業支援のためと言われてるけど、旅行会社もいい迷惑だろこれ。

607 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 19:47:15 ID:4G7tQy0r.net
GOTOの事業者リストに新日本海フェリーと入っているんだけどね。
どうなんてるの?

https://i.imgur.com/RY1iVir.jpg

608 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 19:52:30 ID:lqlaw7zk.net
>>605
新日本海フェリーは登録事業者にだいぶ前から掲載されてるんだけどな。
https://goto.jata-net.or.jp/stay/?pref=27

太平洋フェリーも同様にだいぶ前から登録済み。
https://goto.jata-net.or.jp/stay/?pref=23

とっくに登録済みなのに未だに自社Webでは「登録事業者に認定されなかった場合はどうたらこうたら・・・」と
しらばっくれているのは、以下のような理由によりいまだ態度を決めかねているんだと思う。

旅行者自身による事後申請期間経過後の9月1日以降出発分は
登録事業者が割引後の価格で旅行者に販売して、値引き分は登録事業者が
後からGoTo事務局に申請する必要がある。
このため、登録事業者にしてみれば割引分を一時立て替える形になるし、
社内のシステム改修やら事務手続きが超煩雑になる。

少なくとも商船三井フェリーは旅行会社に丸投げという方針に決めたようだ。
商船三井フェリー自体が旅行業の登録だってあるのに、
めんどくせえから自社でやりたくねえということなんでしょう。

新日本海フェリーや太平洋フェリーはユーザー目線で対応してくれることを望みたいところだけど
両社ともに、とうの昔に認定事業者登録済みなのに、未だにしらばっくれてるところからしてダメそうかな?
少なくとも、太平洋フェリーの場合は旅行会社経由だと早割は封じられるので、あまりお得感はなさそうだな。
というか、太平洋フェリーはWebに太平洋フェリー主催ツアーなんて掲載してんだから、
旅行業者を通せというのはかなり苦しい言い訳だと思う。

609 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:47.76 ID:rBp0VRNK.net
>>608
まとめると、新日本海フェリー阪九フェリーは
「めんどくさいから客がやれ」か。

610 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:29.18 ID:gs6PcGsk.net
「弊社はGoToトラベル事務局に対して本登録の申請をしており、GoToトラベル事務局に申請は受理されておりますが、GoToトラベル事務局によると、8月3日時点で概ね2週間程度審査・詳細確定にかかる見込みでしたが、8月24日時点で本申請登録の可否は出ていない状況です」

…とあるから、事業者名に新日本海フェリーの名前があっても、あくまで仮登録状態で本登録されてないのでは?知らんけどw

611 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:55 ID:9bqYDYl4.net
15%分のお土産券も忘れないで下さいね

後から貰って北海道でのみ使用可能だったら雪降る前に使いに行きたくなるよ

612 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 22:38:20 ID:lqlaw7zk.net
>>610
まあ、GoTo事務局も急ごしらえの見切り発車なんでWebには掲載たけど本登録されてないとかありそうですね。

>>611
自分は基本、連絡バスはあまり利用しなくて苫小牧東港だってタクシー使うので
地域共通クーポン券はタクシー代に使いたいな。
もっとも、東京なんでハブられてますが・・・。

あと、地域共通クーポン券の利用期間は該当旅行の期間内のみで後日の利用は不可だそうです。

613 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 23:41:58.21 ID:MmfEyzLK.net
地域共通クーポンってフェリーの場合はどのエリアで有効なのか?
例えば新日本海フェリーの新潟→小樽航路に乗った場合、
発地(新潟)なのか着地(北海道)なのか本社所在地(大阪)なのか…?
まぁ、決まってないというのが正解なんだろうが。

614 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:49 ID:KUtfvfUN.net
>>612
さっき申し込んできました
クーポンは中止にならなければ後日郵送してくれるそうです
一枚が千円券でお釣りが貰えなそうな雰囲気ですね

http://iup.2ch-library.com/i/i020857444415874411244.jpg

615 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 15:20:35 ID:fsj1NCWw.net
>>614
喫煙者死ね

616 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 23:27:20 ID:M8IRD/Ao.net
>>615
通報しました

617 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 23:34:13 ID:MlCUU8yM.net
マリックスとマルエーは対象だった?

618 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 05:50:00 ID:JplmG7Mp.net
>>615
フェリーに乗れない無職乞食の僻みか?

619 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 08:36:54 ID:aDcIia6i.net
>>608
GoTo販売が旅行会社に丸投げだと
少なくともネット割の20~30%がある会社だとそれがなくなるし
勿論俺が予約してる大平洋フェリーの早割も無理
GoToの35%はそれらの割引が無くなるのと代理店への手数料で相殺だな

620 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 12:33:26.92 ID:QW5YbPjc.net
コロナ収束してないのに予約するなアホ
節操無しが

621 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 12:51:39.30 ID:FL9ujnna.net
>>620
指定感染症二類から脱落しそうなコロナに怯えて楽しいですか?w

622 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 13:46:22 ID:xQ1ZZoUH.net
相手にして欲しいじじいきてんね

623 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 18:27:22 ID:4hiRihUF.net
おまたせしまくった結果、太平洋フェリーは
旅行代理店のみ取り扱いという残念な対応きました!
前にも書いたが、自社で旅行業の資格持ってて
太平洋フェリー主催ツアーまで催行してるのに
この塩対応はあんまりじゃね?
https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20200825.html

624 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 19:20:54.84 ID:jwx7WLyg.net
まあ中止じゃなくて安くなるんで我慢我慢
デパートに入っているような小さい代理店よりも電車使って大きめの代理店の方がテキパキ処理して頂ける

それでも終了までに一時間は掛かるから仕事中に抜け出す場合は昼食絡めて誤魔化して下さいね

625 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:11 ID:fZMT93AM.net
>>623
ようは旅行代理店に行って予約すればいいんだな
楽じゃん

総レス数 976
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200