2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 41隻目

1 :犬味噌:2020/03/26(木) 20:29:33 ID:JpgE4mwa.net
フェリーの旅行 37隻目


質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本旅客船協会
 http://www.jships.or.jp/


日本旅客船協会 - 関連リンク(各地方旅客船協会もこちらから)
 http://www.jships.or.jp/link.html

日本長距離フェリー協会
 http://www.jlc-ferry.jp/

日本全国の波予測(波高) - Yahoo!天気・災害
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/

気象庁 台風情報
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558179532/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558519743/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558594304/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558778105/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558855098/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558916843/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559016894/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559776709/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559805254/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559809051/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559871153/

593 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 12:43:14 ID:l6KzLZGW.net
この分野って単発はいるけど集中して誰も取りあげてないから良いところに目を付けたと思うw

594 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 12:45:49 ID:nUMtbokb.net
>>592
RORO船に乗るとか
そこまでやってくれたらな

595 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 13:53:46 ID:Z9zvazIH.net
くがの動画は最近よく観てる

596 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 07:05:57 ID:wrNHGtJV.net
大阪から宮崎のはっこう21が一般の人も乗れ乗船記もあった。寝室、サロン、トイレシャワーもあり、自販機も着いていると書かれている。
他船も最低限の設備はあるのでは?

597 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 10:05:27 ID:JB5g2Yl0.net
>>596
一般人は原則お断り、と聞いたが?

それに、貨物船専用岸壁につけるから、岸壁に出入りも許可がいるし。

598 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 14:39:50 ID:+NU7ITSn.net
テレ東の番組でコンテナ船2回、自動車運搬船1回取り上げたが
CMA-CGM(本社:フランス)が一般客を乗せていてブログを書いている人もいる。
香港で乗船、中国、ベトナム、マレーシアと4か国を回り、総額約22万円。

599 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 04:55:48 ID:pXYOYKnE.net
>>591
面白いね

600 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 12:36:45 ID:+vecOY4S.net
>>580
残念
豊洲のJTB に内容書いて来店予約したら
まだ準備出来て無いので準備が出来たら後日連絡すると電話掛かってきました

都内の店舗じゃ駄目なのかな?

601 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:17:33 ID:KvKra8RG.net
新日本海のサイトが更新され、Go toについての対応が書かれていた。要するに9月以降は相変わらず決まってないってことは理解したw

602 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:36:12 ID:MmfEyzLK.net
本来7月22日から開始してるものが未だ参加できるか否かすら決まってないとかグダグダ過ぎるだろwww

603 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:55:14.34 ID:524E9pUZ.net
ダイプリのせいで大々的に出来ないんじゃ無いか?
このまま知る人ぞ知るgotoにしときたいんだろ

604 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 16:43:44.47 ID:+vecOY4S.net
>>600
自己レス
有楽町JTB は対応おkの連絡入りました
明日支払ってきます

605 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 16:57:15.86 ID:KvKra8RG.net
お?新日本海、更に9月以降の取り扱いについて更新されたけど、24日時点でまだ事業者登録未定、詳細確定まで待てなのな。

ほんと、事務局馬鹿じゃねーの…

606 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 17:35:46 ID:MmfEyzLK.net
今んとこ、フェリー会社でgo to対応可を明確に謳ってるのは商船三井フェリーだけかね?
事務局が混乱してるというか、フェリー会社だけ放ったらかされてるんだろうな。

旅行会社も宿もフェリー会社も、グダグダに巻き込まれてかわいそうだわ。
旅行業支援のためと言われてるけど、旅行会社もいい迷惑だろこれ。

607 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 19:47:15 ID:4G7tQy0r.net
GOTOの事業者リストに新日本海フェリーと入っているんだけどね。
どうなんてるの?

https://i.imgur.com/RY1iVir.jpg

608 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 19:52:30 ID:lqlaw7zk.net
>>605
新日本海フェリーは登録事業者にだいぶ前から掲載されてるんだけどな。
https://goto.jata-net.or.jp/stay/?pref=27

太平洋フェリーも同様にだいぶ前から登録済み。
https://goto.jata-net.or.jp/stay/?pref=23

とっくに登録済みなのに未だに自社Webでは「登録事業者に認定されなかった場合はどうたらこうたら・・・」と
しらばっくれているのは、以下のような理由によりいまだ態度を決めかねているんだと思う。

旅行者自身による事後申請期間経過後の9月1日以降出発分は
登録事業者が割引後の価格で旅行者に販売して、値引き分は登録事業者が
後からGoTo事務局に申請する必要がある。
このため、登録事業者にしてみれば割引分を一時立て替える形になるし、
社内のシステム改修やら事務手続きが超煩雑になる。

少なくとも商船三井フェリーは旅行会社に丸投げという方針に決めたようだ。
商船三井フェリー自体が旅行業の登録だってあるのに、
めんどくせえから自社でやりたくねえということなんでしょう。

新日本海フェリーや太平洋フェリーはユーザー目線で対応してくれることを望みたいところだけど
両社ともに、とうの昔に認定事業者登録済みなのに、未だにしらばっくれてるところからしてダメそうかな?
少なくとも、太平洋フェリーの場合は旅行会社経由だと早割は封じられるので、あまりお得感はなさそうだな。
というか、太平洋フェリーはWebに太平洋フェリー主催ツアーなんて掲載してんだから、
旅行業者を通せというのはかなり苦しい言い訳だと思う。

609 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:47.76 ID:rBp0VRNK.net
>>608
まとめると、新日本海フェリー阪九フェリーは
「めんどくさいから客がやれ」か。

610 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:29.18 ID:gs6PcGsk.net
「弊社はGoToトラベル事務局に対して本登録の申請をしており、GoToトラベル事務局に申請は受理されておりますが、GoToトラベル事務局によると、8月3日時点で概ね2週間程度審査・詳細確定にかかる見込みでしたが、8月24日時点で本申請登録の可否は出ていない状況です」

…とあるから、事業者名に新日本海フェリーの名前があっても、あくまで仮登録状態で本登録されてないのでは?知らんけどw

611 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 21:36:55 ID:9bqYDYl4.net
15%分のお土産券も忘れないで下さいね

後から貰って北海道でのみ使用可能だったら雪降る前に使いに行きたくなるよ

612 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 22:38:20 ID:lqlaw7zk.net
>>610
まあ、GoTo事務局も急ごしらえの見切り発車なんでWebには掲載たけど本登録されてないとかありそうですね。

>>611
自分は基本、連絡バスはあまり利用しなくて苫小牧東港だってタクシー使うので
地域共通クーポン券はタクシー代に使いたいな。
もっとも、東京なんでハブられてますが・・・。

あと、地域共通クーポン券の利用期間は該当旅行の期間内のみで後日の利用は不可だそうです。

613 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 23:41:58.21 ID:MmfEyzLK.net
地域共通クーポンってフェリーの場合はどのエリアで有効なのか?
例えば新日本海フェリーの新潟→小樽航路に乗った場合、
発地(新潟)なのか着地(北海道)なのか本社所在地(大阪)なのか…?
まぁ、決まってないというのが正解なんだろうが。

614 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:49 ID:KUtfvfUN.net
>>612
さっき申し込んできました
クーポンは中止にならなければ後日郵送してくれるそうです
一枚が千円券でお釣りが貰えなそうな雰囲気ですね

http://iup.2ch-library.com/i/i020857444415874411244.jpg

615 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 15:20:35 ID:fsj1NCWw.net
>>614
喫煙者死ね

616 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 23:27:20 ID:M8IRD/Ao.net
>>615
通報しました

617 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 23:34:13 ID:MlCUU8yM.net
マリックスとマルエーは対象だった?

618 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 05:50:00 ID:JplmG7Mp.net
>>615
フェリーに乗れない無職乞食の僻みか?

619 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 08:36:54 ID:aDcIia6i.net
>>608
GoTo販売が旅行会社に丸投げだと
少なくともネット割の20~30%がある会社だとそれがなくなるし
勿論俺が予約してる大平洋フェリーの早割も無理
GoToの35%はそれらの割引が無くなるのと代理店への手数料で相殺だな

620 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 12:33:26.92 ID:QW5YbPjc.net
コロナ収束してないのに予約するなアホ
節操無しが

621 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 12:51:39.30 ID:FL9ujnna.net
>>620
指定感染症二類から脱落しそうなコロナに怯えて楽しいですか?w

622 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 13:46:22 ID:xQ1ZZoUH.net
相手にして欲しいじじいきてんね

623 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 18:27:22 ID:4hiRihUF.net
おまたせしまくった結果、太平洋フェリーは
旅行代理店のみ取り扱いという残念な対応きました!
前にも書いたが、自社で旅行業の資格持ってて
太平洋フェリー主催ツアーまで催行してるのに
この塩対応はあんまりじゃね?
https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20200825.html

624 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 19:20:54.84 ID:jwx7WLyg.net
まあ中止じゃなくて安くなるんで我慢我慢
デパートに入っているような小さい代理店よりも電車使って大きめの代理店の方がテキパキ処理して頂ける

それでも終了までに一時間は掛かるから仕事中に抜け出す場合は昼食絡めて誤魔化して下さいね

625 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:11 ID:fZMT93AM.net
>>623
ようは旅行代理店に行って予約すればいいんだな
楽じゃん

626 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 21:38:53 ID:+9q3f8Vp.net
代理店経由を嫌っている人は、複数の予約がしにくいからかと。
前後日とか一週ずらしの複数予約している人が多い

627 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 21:50:46 ID:fZMT93AM.net
帰りとか直前に代理店に行って予約できないのかな?

628 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 22:25:26 ID:aDcIia6i.net
>>626
手数料とWeb割、早割が効かないから
GoToの意味がなくなるからだよ
太平洋の早割だとGoToより安くなる

629 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 23:35:04.07 ID:J6eoJ6Uh.net
ていうか、太平洋フェリーは今でもgo toキャンペーン参加が確定してないんだろ。
旅行会社に行くにも行けない状況。
もう9月まで1週間もないのにこれは酷い。
そして未だ何の情報更新も無い、俺の新日本海フェリー…(´・ω・`)

630 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 23:44:27.31 ID:Pn2oa/CY.net
>>623
9月に早得で買ってる俺はどうしたら・・・
早得じゃなかったらキャンセル確定だが

631 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 00:33:16 ID:f+47TSXE.net
>>629
太平洋フェリーは期待しないほうがいいかもな

632 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 05:02:38 ID:i/GjGUJ4.net
>>630
太平洋の早割+GoTo併用だったら最強だけど
代理店扱いは早割を利用できないと明言されてる以上
太平洋の早割取れてるらそのまま乗るしかないね。

自分も9月4連休に特等早割ゲットしてるけど
都民なのでどのみち最初から対応除外なので、
GoToの動向でヤキモキしないですむのは気が楽っちゃ楽だな。

633 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 10:11:52 ID:9uiJvzm8.net
太平洋フェリーは旅行会社経由で買えってあるけど
jtbのサイト見ても見当たらない、
まさか電話なの?

634 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 12:22:13 ID:X+FpaiQR.net
>>633
直接代理店に行ったほうが手っ取り早いな

635 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 14:38:20 ID:dKk4EhRD.net
商船三井の大洗苫小牧間はGOTO対象ですか?

636 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 14:45:31 ID:fhMZuI6x.net
>>635
はい。

637 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 20:45:42 ID:Xmz4WwCO.net
フェリーさんふらわあ大阪〜鹿児島3900円に 「Go To」併用で マイカー付きは1.5万
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200827-00010009-norimono-bus_all

638 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 11:33:20 ID:HquJiMLH.net
さんふらわあお得だね
弾丸フェリー10000円がgotoで6500円
さらに大分県協賛の船内レストランお食事券2000円がつく
さらにそのうち1500円分の地域共通クーポンがつく?のかな

639 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 12:35:50 ID:WyEYZ1Fv.net
>>638
ボロいからダメだ。
阪九フェリーに勝てん

640 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 13:15:04 ID:zU/yrctU.net
>>632
来るなバイキン

641 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 18:20:48 ID:BkkK3/9S.net
>>639
国内初のLNGフェリーに期待。

642 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 18:52:22.19 ID:yL6TNJ7I.net
>>641
まだ先の、絵に描いた餅

643 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 19:20:34 ID:/0ga7jnq.net
ああ言えばこう言うアホ

644 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 19:25:35.09 ID:yL6TNJ7I.net
完敗を認めざるを得ないさんふらわあ涙目

645 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 19:33:10.23 ID:5RAYcLVv.net
名門大洋
阪九
さんふらわあ
の中だったらおすすめはやっぱ新造船出た阪九?
さんふらわあ古い割に高いよね

646 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 19:45:18 ID:30ZpNn7i.net
>>645
船はボロいけど名門大洋の1便ならネット割30%引きだけど
GoToが代理店限定だと意味がなくなるな

647 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 20:59:19 ID:9eKUuhlS.net
新日本海フェリーはよGOTOアナウンスして!

648 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 21:32:26 ID:bLnV8Bm4.net
ピンポンパンポン
本日は新日本海フェリーらべんだあに御乗船頂きまして誠にありがとうございます。
本船の小樽港入港予定時刻は明朝5時10分を予定しております。

649 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 21:42:28 ID:YbF4v1fi.net
まさかここまで新日本海フェリー他がgo to関連情報を引っ張るとは思わなかった。
もうすぐ9月なのに、7〜8月乗船分の還付が受けられるかも分からない、
9月以降乗船予定者がどうすればいいかも分からないとか…

650 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 10:39:08 ID:NpyurF/g.net
分かってるのはフェリーは旅行代理店経由で予約することか

651 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:56.50 ID:1sn2yPVA.net
船会社直接でもGoToキャンペーン割引後の直接販売ができる!
これで「やればできる、でもめんどくさいからやらない」方針かどうかがはっきりするね。

https://www.miyazakicarferry.com/goto_travel/
宮崎カーフェリーでは同キャンペーンに参画し、9月1日乗船分から割引商品の販売を行います。
(7/22〜8/31乗船分は還付方式での取り扱い)
キャンペーンの対象は、旅客・乗用車、トラック、二輪車の各種運賃並びに旅行商品となります。

652 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 21:15:26 ID:7O195m+Y.net
仙台も八戸も旅行代理店のみ対象か
最近はネットでパパっと予約するのに慣れてしまったから、
代理店で手配にどのくらい時間かかるのか忘れてしまった

653 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 21:22:21 ID:1sn2yPVA.net
去年、南海フェリーのグリーン券をJTBで予約したけど、
電話でやりとりというアナログな感じだったな。

654 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 05:08:52.69 ID:3/JtZPih.net
9月まであと2日。
頼むぜ新日本。早く方針決めてくれ!

655 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 06:37:02.59 ID:gb4zhK25.net
>>654
宮崎カーフェリーを見習ってほしいね。

656 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 14:33:09 ID:S+CQA3Ui.net
>>651
各種割引との重複割引は出来ません・・・

657 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 14:35:32.56 ID:IsClvY7U.net
>>656

ちょっと読めない人なのか?

658 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 14:40:43.60 ID:behoIMwv.net
>>656
宮崎カーフェリーは
元々禄な割引ないんで重複割引出来なくても
マリンカード持ちや身障者でも無い限り実害ないけど

659 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 20:00:47 ID:4EmVWQ9G.net
最近のフェリーのおもろいチャンネル
最新動画きたで

https://youtu.be/NtZjjDNUvIc

660 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 20:46:40 ID:IsClvY7U.net
>>659
まったくオモロない
カウント稼ぎや
踏んだらあかんクズや。

661 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 21:19:28 ID:yxBWvtyn.net
俺はフェリー旅童貞なのでとても参考になる

662 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:14:37 ID:SWLUdqj2.net
阪九フェリーのGOTO案内が更新されたね。
新日本海フェリーはまだみたい。
https://www.han9f.co.jp/information/detail/id/257/

663 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:51:22 ID:v4WeHxL1.net
ステイナビでクーポン、ええな。

664 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 16:30:56 ID:9HS2lsjp.net
>>662
おお!ネット割効きそうだね

665 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 21:55:51 ID:QL6tnlVs.net
新日本海フェリーもステイナビで宿泊施設を大阪にするとGoToのクーポン出せるようになってるから
ステイナビ使えそうなんだけどね

666 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 22:17:18 ID:5YnJsNv0.net
明日から9月♪
まだクーポン券の連絡はJTB から来ない
さんふらわの売店でトミカや帽子やワインを買いたいんだけども

667 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 08:30:01.37 ID:p2X/PoTb.net
そういえばさんふらわあコバルトの売店でさんふらわあふらのさっぽろのトミカ売ってたわ

668 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 09:37:57.26 ID:PgMrSPap.net
シールでふらのにするんだ♪

669 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 10:14:19 ID:D0lUCMUd.net
>>666
jtbから太平洋フェリー予約するのは電話?
どこかに予約できるサイトがあるの?

670 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:05 ID:PbRZjxOm.net
>>669
平日昼間なんだから
思い切って電話で問い合わせてみ

671 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 11:47:28.38 ID:PgMrSPap.net
>>669
go to じゃなくて?
サイトで予約してjtb面会予約で内容書いとけばおkかと

672 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 11:49:16.04 ID:PgMrSPap.net
ごめん勘違いしてた
担当さんがjtb のパソコンで入力で不明点は予約センターに電話していた

673 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 12:40:41 ID:D0lUCMUd.net
>>671

674 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 12:42:50 ID:D0lUCMUd.net
>>671

>>672
ごめん、何を言っているのかよく理解できない
どの様にgotoで予約できたか、順を追って箇条書きで教えてください

675 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 13:06:00 ID:PgMrSPap.net
んん?最初のがあってたの?
jtb の人がフェリー予約する方法じゃ無いの?

俺は
フェリーのサイトで予約する

予約内容を印刷する
j
tb に来店予約してgo to 希望と書く

予約時間に印刷した予約と免許証持って来店する

一時間程度で割引きされたチケット発券される

御礼を行って帰宅する

こんな感じだった

676 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 13:11:10 ID:kw2URsDr.net
ステイナビのクーポン発行でフェリーを選べるようになったね

677 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 17:59:24 ID:JARztrsm.net
新日本海、まだサイトからの予約にGo to割引反映されてないよね?

678 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:44:46 ID:JARztrsm.net
自己解決。
SNFに直接電話で聞いたら、Goto割引分は大阪本社から後日還付されるのね。客は乗船前に窓口で専用書類に署名して提出、精算は通常料金だとさ。

679 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:48:55 ID:VQfIDeY0.net
>>678
乞食め
不要不急の外出は諦めろ

680 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:50:16 ID:/TB6vYfc.net
大阪からってことは大阪近辺しか使えないって事か?

681 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 19:51:18 ID:/TB6vYfc.net
ああ35%の方か
地域と勘違いしてた

682 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 22:01:00 ID:nNqgNyef.net
>>678
阪九の本拠は福岡
新日本海の本拠は大阪かよ
名門大洋は事後還付は大阪だったな

683 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 09:34:25.85 ID:Huz7+q5x.net
台風の影響は既に出てる?

684 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 17:30:44 ID:8sLR3NMZ.net
おーい!今ルートイン予約しているかたは急いでgo to プランで取り直して
明日と来週予約してたが取り直すとgo to 後の金額だから慌てて取り直しました
ポンタは元の金額でつくみたい

因みに東横インはまだでした
月末のさんふらわ旅はルートインに変更しちゃおうかな?
朝食ルートインの方が豪華だもんね

685 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 18:59:43.94 ID:UN1fG1/6.net
新日本海フェリーも明日以降乗船分のgo to適用にはSTAYNAVIでのクーポン発行が必要。
https://www.snf.jp/0903gototravel/

686 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 00:42:04 ID:QXrKbB/c.net
とりあえず四国一周してきた
https://youtu.be/GFTpIbxx7ms

687 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 05:52:08 ID:7tz35jhI.net
>>685
情報ありがと。
ステイナビに予約情報を入力してクーポン発行、それを当日窓口に提出して後日還付か。なんでこんな面倒臭いことさせるんだろ?他の宿泊施設みたいに、最初からGo to分を割引いた価格で販売できないものなのかね?

688 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 09:24:06 ID:OnSjpc15.net
>>687
GoToだけのために予約システム弄るのは
フェリー会社としては負担どころの騒ぎじゃないよ

GoToメリットがなにもなくなる旅行代理店任せよりは100倍マシ

689 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 17:51:35 ID:Px+2vSl3.net
来月人生初のフェリー旅(大洗苫小牧)です。折角なのでシングルプレミアムにしました。
都内〜大洗の電車移動って結構大変なんですね。でも楽しみです!

690 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 19:24:28 ID:wRwuD2Gs.net
>>689
俺はお先に今月末行ってきます

俺も電車諦めて車載せる事にしたけど
東京駅から高速バスセットで1万ぐらいのパックで部屋をプレミアムに変更されたら良いのでは?二人分払わなきゃ駄目なのかな?

まあ北海道は台風のイメージ無いですけどお互い台風避けられたら良いですよね♪

691 :686:2020/09/04(金) 20:10:00 ID:FNjff/Rr.net
>>690
おー車を乗せて北海道ですか!
マイカーで北海道旅行も憧れますねー。
こちらは船旅と札幌グルメが目的なもので、そこまで予算がありませんでした。札幌で一泊して飛行機で帰京予定です。

良い旅を!

692 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 00:00:11 ID:kTVyTZ+i.net
>>691
朝食美味しいルートインはgo to 対応して値引き後の支払いですよ
うちも到着初日は札幌で北口予約しました
ただ食事は悩みます
ググればそりゃ美味しいでしょって名店ばかりだし
千五百円程度で美味しくてお得な店って札幌で見当たりませんよね
頼みの2chは機能してないし

個人的にはルートイン一階のお店手頃で美味しいのにコロナで閉めてるし

総レス数 976
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200