2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4027

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/09/22(土) 01:38:34.58 .net
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part749●
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537161794/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/

■現在の信頼できるバレ師
◆3hsSlsQeBmet (木曜昼/ラクッペさん)

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4026
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537488977/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 03:42:49.76 .net
      ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
ジャンプのいや、もはや集英社の財産ともいうべき天才漫画家冨樫義博様が華麗に>>2get! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫様は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫様だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!

尾田栄>>1郎 コミックス売れててもアニメの視聴率は低すぎ(ププ
島袋 >>3年 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だな(ゲラゲラゲラwwwwwww
澤井>>4しお お前は絵が下手すぎ、ストーリーがシュールすぎの原稿料ドロボー❤(ゲラ
許斐たけ>>4 お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
荒木飛呂ひ>>5 ジョジョ?いくら熱狂的で根強いファンがいても売上はハンタの足元にも及ばない(プ
>>8吹健太朗 オリジナリティーの欠片もないパクリは死ねよ(^^)
>9保帯人 なにやら師匠と呼ばれていい気になっているみたいだがオサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
秋も>10治 もはや原稿料ドロボーともいうべき内容しか描けない老害は死ねよ(ププ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 06:33:22.27 .net
「Dの一族」の“D”ってのはウィルスなんだろうな
たとえば世の中に「天邪鬼」(あまのじゃく)って人種が居るけど
これって常に相手と反対の言動をしないと気が済まない人のことじゃん
言うなれば病気
「D」というのはその拡大版なんだろうな
常に権力と反対のことをしないと気が済まない病気
本人が意図してそういう行動を取ってる訳じゃないけど
結果として権力にとって都合の悪いことをする
この場合の権力というのは世界政府のことを指すんだろうな
そう考えていくと、これまでの様々なことの辻褄が合ってくる気がするんだよな

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 06:34:39.76 .net
Dr.くれはが
「生きてたのか “D”の意志は…」
と言ったのも
医者ならではのセリフと考えると
納得がいくんだよなあ

同じく医者のローが
「“D”はまた…必ず嵐を呼ぶ……!!」
と言ってる点も同様だな

D=デストロイヤー(Destroyer)
つまり破壊のDNAということかもしれんな

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 07:14:11.22 .net
「気合い」を強化したのが武装色の覇気
「気配」を強化したのが見聞色の覇気
「気迫」を強化したのが覇王色の覇気
「気違い」を強化したのが“D”の一族

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 07:17:11.17 .net
ルフィとウィーブルって兄弟なんだろうな
父親はどっちもゴールド・ロジャー
母親はルフィの方はルージュ、ウィーブルの方は不明
(バッキンは育ての親)

と言うのは、ルフィってドラゴンに全く似てないからな
おそらくガープあたりがロジャーの子(=ルフィ)を守るために仕組んだカラクリなんだろう
「キン肉星王位争奪戦」のアレと一緒だ、
ルフィと自分の孫(=エース)をこっそりと入れ替えた
“D”の病人ならではの行動と考えると納得がいく
本来はルフィこそが「ポートガス D エース」という存在だったはずだ

で、ロジャーのもう一人の息子がウィーブル
こちらはルフィとは腹違いの兄弟
「ウィーブル」の名前を逆さから読むと「ルフィ」の文字が混ざってるのも
ちょっとした伏線のつもりなんだろうな

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 07:18:58.40 .net
Dr.くれはのセリフ
「生きてたのか “D”の意志は」

普通に考えると
くれはがガープを知らないハズが無いんだよなあ
「海軍の英雄」だし
そのガープがDだということを考えると、
このくれはのセリフには違和感が残る

解決法としてはこんな感じでどうだろう?
両親ともに“D”でないと子供に“D”は伝承されない
これなら“D”の数はどんどん減るから
くれはのセリフもおかしくはない

ウィーブルの場合で言うと
父親のロジャーは“D”だが、母親がおそらく“D”でないんだろう
だからウィーブルに“D”は受け継がれなかったと考えられる

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 09:32:29.41 .net
新スレが立つ度にアホなコピペを即行で連投している奴って
自分の書き込みがとっくの昔にみんなから透明NGされてて
誰にも一切見られていないって気付いてないんだろうなぁ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 15:56:20.55 .net
カイドウってロックス海賊団のクルーだったんだろ。
そのカイドウ=オロチはないだろうね。
オロチ=キングだろ。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 16:18:34.80 .net
919話のバレってもう来てる?

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 17:12:53.27 .net
>>10
920話も着てる

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 22:40:46.18 .net
>>11
え、どこで見れるの?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 22:59:30.61 .net
>>7
ホンモノのDの一族→既に滅んでいる
ルフィ達、Dの一族→養子縁組
くれは「生きていたのか、Dの意志は」

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 17:57:51.66 .net
>>12
頭の中に決まってるだろ!!!!

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 23:03:13.93 .net
>>14
は?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/27(木) 23:30:58.19 .net
>>984
オッサンと若い女が好きなんだろ作者
そして願望
40代ミホークにも23のペローナだし
ルフィもやけにお玉を守ろうとして好きそうだしロリコンなんだよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/27(木) 23:37:16.81 .net
ペローナはゾロともいい感じじゃ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/01(月) 04:27:21.49 .net
>>11
きてねーよwアホか

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/13(土) 03:19:03.21 .net
>>4
一番破壊してるティーチが白ひげにお前じゃないと言われてたでしょ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/27(土) 19:35:46.86 .net
お前の夢は

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/28(日) 23:05:27.70 .net
カイドウが池沼キャラで萎えた
ほんま新世界のボス、池沼キャラばっかりやなあ

クロコエネルッチは神だった

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/10(土) 01:31:15.24 .net
【卐防弾少年団】BTS、ナチス連想の帽子姿(ハーケンクロイツ)も拡散 当時の韓国紙でも議論呼ぶ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541768856/

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/10(土) 02:20:34.61 .net
>>21
クロコとドフラミンゴは悪のカリスマ感あるけどエネルはクロコという3回目でやっと倒せた大物の後だったからか物足りない小物のイメキャラしかない
ルッチは悪のカリスマ的な魅力はないけどクロコやドフラミンゴ級に手強いボスだったと思うわ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/19(月) 13:16:10.25 .net
というかルフィは何回負けても復活するけど敵は1回負けたら終わりなのがなんか腑に落ちないわ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/22(木) 11:48:21.52 .net
>>21
あの強さで頭もよかったら詰みじゃん

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/22(木) 11:52:14.51 .net
>>8
だいたい内容想像つくけどとっくにNG入れてたおかげで気にもならんかったわ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/22(木) 11:54:37.80 .net
キャプテンクロ、クロコダイル辺りは悪事のために第2、第3の策と想定外が起きた時のための準備しっかりしてて納得のいく悪党だったのに、どうしてこうなっちゃったかね…

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/22(木) 15:11:11.26 .net
お〜い
クイーンがくいなとか言ってた奴息してる?

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/22(木) 17:54:13.15 .net
なんでこんなに中途半端なんだ
このくらいのレベルになればほとんど上がいないんだろうから
25億とかにすりゃいいのに
けち臭いな海軍

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/27(火) 15:42:22.48 .net
エース弱すぎ
サボも赤犬より弱いの確定だし革命軍ショボい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/27(火) 18:12:29.91 .net
ミホークは七武海
http://imgur.com/RUAiIxN.jpg

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/19(水) 04:28:00.40 .net
>>30
実の上下関係では不利だけどキャラ格としてはサボのほうが普通に上だと思うけどな
赤犬が無様に膝を付く姿は容易に想像付くけどサボが負けてる姿は現状想像付かん

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 16:28:10.21 .net
何故?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/18(金) 13:12:46.91 .net
qqqq

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/22(火) 08:10:58.09 .net
とねつみちら


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。』

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 20:10:11.29 .net
わろた

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/03/22(金) 08:10:11.03 .net
わろた

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/03/23(土) 19:25:47.75 .net
>>32
サボはどこで龍の力を手に入れたのか?
龍の力と悪魔の実の炎の力で桁違いに強くなってる気がする

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/03/27(水) 14:23:51.41 .net
>>38
ボンゲモツ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/11(木) 22:12:15.32 .net
なるほど
覇気を自分の武器や身体に纏わせずに直接相手に(触れずに)叩き込むのが奥儀なのね

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/05/11(土) 10:12:09.82 .net
知らんがな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/05/11(土) 11:33:21.48 .net
キャロットキャロットキャロット

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/06/02(日) 01:53:09.53 .net
明日6月2日21時より 
マフィアシティ #494 都市で ワンピースのマリンフォード頂上戦争をリアルに再現します。
みんなの力を1時間だけ貸してほしいです

全てのスマフォゲームで 1、リアルタイムオンライン 2、グローバル(ドイツ、中国、韓国、日本全てプレイしている)
参加型でプレイ人数が多い 3、戦争シュミレーション形式 4、GOOGLEで画像を落としてきてすぐプロフィールに貼れる

この4つの条件が整ったゲームをすべて探した結果 マフィアシティが一番適していました。

相手は結構探したのですが400万ほどメンバーで課金しているその都市で1番でかい大ギルド
にしました。圧倒的に課金してるので1人だとびくともしないですが、日本メンバー60人ほど
いたらLVが即席でもなんとか削れます。

マフィアシティをやったことのない人でもすぐできるのと、ワンピースの白髭海賊団、赤ひげ海賊団、
麦わら、クロコダイルなどの中立キャラどのキャラでも参加OKです。

日本中のプレイヤーが参加すると思うので、もし他とキャラがかぶったら
名前変更、画像変更(1日二回)もできますので。

LVを5ほど上げると(20分ほどであげれます)組織に入れまして、Edward Newgate これが
私のキャラ 組織はallways war です。

私の組織は白ひげ海賊団ですので、他の息子達の画像、名前で入ってください^^
私の組織に入らなくても 赤ひげ海賊団、麦わら一味で組織を作っていただいてもかまいません。
クロコダイルなど作って私たちを攻撃してきてもOKです^^

マリンフォードの戦いらしくワンピースのキャラでMAP中埋め尽くします。

400万ほど課金していて、かなりゲームを仕切っている連中で俺たちに勝てる奴はいないって
めちゃくちゃ街を支配している連中なので3日間でレベル1〜20軍団で海軍を倒しましょう。
みんなの力を貸してほしいです。

開戦スタートは明日 6月2日に 21時から 相手が降参するまで無期限で攻め続けます。

10日までずっと攻め続けるのでどんどん参加してください。
私は白髭の立ち位置ですが、戦況はできるだけ指示しませんので戦い方は自由ですが、
策をみんなで考えながらLV1でも400万課金の相手を削る(例えば資源を取りに行く弱いトラックを叩く、
偵察で弱いとこを探し徹底的にたたく) などすると少しずつ体力を削れます。

開戦と同時に#494 都市 x579 y628に Portgas D ACE(火券のエース) を置きます。
恐らく置いた瞬間一気に攻撃されるので、そこが開戦の合図です。

マリンフォードの戦い終了後

もし手伝っていただいた方はお礼をしたくて、何をすればいいか考えたのですが
私は秋葉原に住んでいますので手伝っていただいた上位10名は関東でしたら、半日あなた様の仕事を都内でしたら
手伝います。掃除でも営業でもパソコン雑仕事でも。マーケティングスキルなどありますので、
商品開発、SEOなども手伝えます。その後にメールアドレスを教えますので手伝います。
もちろん無償で半日あなた様に時間を使います。

最後にもう1度。10分、いや、相手の資源部分への1攻撃 だけの時間をください。

それが100集まれば 400万課金した 海軍、都市をしきる政府を抑えれます。

これが小さな力でも、国。戦争、大きな権力を止める 世界中への問題提起に繋がる事を祈って。


そして・・・・

おれと共に来る者は 命を捨ててついて来い!!!

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/06/30(日) 06:52:09.97 .net
終了

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/28(日) 10:04:42.08 .net
やさしいね

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/08/26(月) 07:40:23.95 .net
ちんちん

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/09/13(金) 13:54:17.66 .net
どこから突っ込もう
https://i.imgur.com/svC2T9w.jpg

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/09/15(日) 19:05:19.44 .net
ワンピヲタきっしょ死ね
https://i.imgur.com/6kOUMU3.jpg

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/10/06(日) 19:05:05.85 .net
ぬるぽ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/10/27(日) 19:05:06.00 .net
誰?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/11/04(月) 09:05:12.28 .net
尾田がワノ国で「時間もの」に挑戦するなんざ、簡単過ぎて誰でも読めちゃうんだよなあ
一代でのし上がったライターによくある傾向として、
ある程度慣れてきた段階で「時間もの」を描きたがる習性があるんだよなあ
「DB」の鳥山明しかり、「DQ」の堀井雄二しかり、「ドラえもん」の藤子不二雄だってそうだ
みんな一度は通る道だから、尾田がいずれ食いつくなんざ火を見るよりも明らかなんだよなあ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/11/25(月) 09:05:04.63 .net
知らん

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/03(火) 21:13:51 .net
カタクリの “ドーナツ” は寒かった。
エネルの変顔の時はどちらかと言えば肯定的にとらえたが、
アレはさすがに評価できん。
あそこでカタクリを柔らかくする必要性はどこにも無かったからな。
ストーリーの流れ的に、カタクリの人間性を掘り下げる必要の無かった場面だ。
そして今度はカイドウの変顔。
まるで成長していない…。

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/03(火) 21:20:53 .net
黄猿「わっしが行こうか?」
赤犬「待て安田」

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/03(火) 23:33:06 .net
カイドウの正体が龍だからって、「で、何?」って感想しかわかないわ。
だってこの漫画って体の大きさと強さって関係ないじゃん。
バナナワニを蹴り上げたサンジしかり、ピーカをぶった斬ったゾロしかり・・
我々の世界だと体が大きくて若い方が強いイメージがあるけど、
この世界は全然違うからな。
だからカイドウが龍だろうが鬼だろうが、「ふーん、それで?」としか言えんわな。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/04(水) 18:39:16 .net
♪あまのじゃっく船長〜

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/05(木) 21:12:13.23 .net
ネコネコの実、モデル「ネコマムシ」
とか無いのかな?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/05(木) 21:15:28.79 .net
ヘビヘビの実、モデル・マムシを食った猫だろ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 19:32:08 .net
>>58
ジャンプ編集部の無能な所は、
「お玉=クロコダイル説」を必死にもみ消そうとしている所だな。
もうそんなことしても手遅れだといい加減気付かないといけない。
手遅れどころか、打ち消すという行為そのものが自白に値すると言っていい。
それによって俺は「お玉=クロコダイル説」は正しかったと確信するに至った訳だ。

では無能でない人間ならばどうしたのか?
簡単なことだ、尾田エゴに
「読者にたやすく見破られてるようでは先生は劣化してますよ」
ときちんと説くことだ。
それが正しい編集としての “務め” だと理解しないといけない。
それが出来ずにただ言われた通りにしか動けないようでは、
その辺の “タヌキの置き物” と何ら変わらないレベルなんだよなあ。

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/11(水) 22:02:41 .net
おでんが転生したのがエネルなんだろうな
だって顔がソックリじゃん
そしてトキが転生したのがナミ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/11(水) 22:10:37.16 .net
ルフィが何回負けてもokで 敵は1回負けたら完全敗北なのはいいでしょ
あくまで格下として挑んでるんだから

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/11(水) 22:42:15 .net
>>60
動物園にお帰り

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:42:41.16 .net
高橋和希の「THE COMIQ」を見て、アレ?昔より絵が見やすくなった?と思ったわ。
別に昔も見づらかった訳じゃないけど、より絵がシンプルになった気がする。
逆にどんどん見づらくなってるのが尾田だ。
高橋の絵を見て少しは学んで欲しいわ。
「ワンピース」は絵も話もとにかく無駄が多い。
それも無駄な “線” がね。
絵の “線” は言うまでも無く、話の “伏線” もまた不要なものが多い。
今は貯金が大きいから続いているけど、
もし尾田が新規の連載を持ったら速攻で打ち切られそうw

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:43:25.13 .net
>>63
ここにいたのか兄弟!

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:43:57.92 .net
>>63
わしと二人でホールデム海賊団を結成しようぜ!

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:44:21.79 .net
>>63
ホールデム最高!

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:44:42.12 .net
>>63
ホールデムについての考察もしろYO!

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:45:10.16 .net
>>63
わしとホールデムについて語り合おうぞ?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:46:17.68 .net
>>63
ホールデムのお腹 噛二郎

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 20:46:48.01 .net
>>63
噛二郎かわいいよな?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/12(木) 21:35:56.99 .net
どうやら

おでん → エネル
トキ → ナミ

の転生も現実味を帯びてきたな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/13(金) 08:09:53.35 .net
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文大統領に居てもらっては困るのだ。
遠方に呼べば、何かが起きてもすぐに帰ることは出来ない。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
麻生副総理が潜水艦「うずしお」に丸1日試乗したのも、
中国に居る安倍に代わって現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/13(金) 08:43:47.60 .net
キングダムの原を見てると
尾田のぶれないところは凄いと思う

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/13(金) 08:46:23.11 .net
そういえば、リュウリュウの実モデルゴジラ がまで出てないな
ワノ国なのに

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/13(金) 23:39:39.35 .net
2年間飛ばすのはジャンプ編集部の常とう手段。
「ワンピース」しかり、「火の丸相撲」しかり。
そしていずれもうまくいってない。

昔で言えば「キャプテン翼」なんかも
小学生編から一気に3年飛ばして質が落ちた。
知らない間に日向が翼に2連敗(小学生含めたら3連敗)
してることになってて草生えた。

最近で言えば「ロボレーザービーム」なんかも
高校編から一気にプロ編まですっ飛ばして大コケした。
年単位のすっ飛ばしがうまくいってるのって
「ドラゴンボール」くらいじゃないか。

会社の転職と同じで、繰り返す程にキャリアを削っていくんだよ。
言うなれば消耗品、それが場面のすっ飛ばし。
よほどうまく使わないと痛い目を見ることになる。

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/18(水) 00:26:54 .net
このキチガイはいつまで書き込めば気が済むんだ?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/18(水) 21:46:23.29 .net
なんでジャンプ新連載に面白いものが無いのか?
なんでジャンプ新連載は定着しないのか?
それは第1話の完成度による。
ここでつまずくとほぼほぼ見込みが無くなるのに、
よくこんなのにOKを出したな?というのが実に多い。
もっと言ってしまうと、
「これだけは絶対やっちゃ駄目」という超絶ミスチョイスが山ほどある。

例えば「卓上のアゲハ」。
これの初回で「13人の継承者」というのを出したよな?
卓球黄金時代を支えた13人の世界チャンピオンがどうたらと…。
俺から言わせたらこの時点で打ち切り確定なんだわ。
なんだよ「13」っていう数字は!?
大概にしろと言いたい。
ただでさえ卓球漫画というハンデを背負ってるのに、
「13」なんて処理しきれない数字を出しちゃアカンやろ!
「ワンピース」がある程度軌道に乗ってきた段階で「七武海」という
「7」の数字を出しても持て余してるのに、その倍近い「13」とか無理ゲーにも程がある。
ましてや実績の無い駆け出し作家にそれは死刑宣告にも等しいもの。
仮に作者がやると言っても力づくで止めるのが編集の仕事だろ。
それを何を勘違いしてるのか、どーでもいいアイディアばっかり口を出して、
こういう肝心なことに気が付かない無能さ加減と言ったら無い。

他にも「青春」を「スプリングウェポン」と読ませたり、
「じゅじゅつかいせん」という言いづらい名称にOKを出したり、
ほんとスタートの段階でやっちゃいけない事をまるで分かっていないから全てにおいてつまずくんだ。
「無能」とはなんて罪深いものだろう!!!

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/19(木) 08:58:47 .net
クロコダイル編をダラダラと11巻も描き続けたお陰で、
作品全体で見た時のページ数バランスがおかしくなってしまった。
で、エゴの強い尾田エゴのことだから
「いや、そうじゃない!アレは意味のあるページだったんだ!」
ということにしたいだろうから、
そのためにはどういう思考に至るかというと
お玉=クロコダイル(=10人目の仲間)ということにすれば
一応は顔が立つという訳なんだよなあ。
つまり逆算法で簡単にお玉の正体はバレてしまうという訳。

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/19(木) 21:34:37 .net
お玉ダイル

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/20(金) 18:07:44 .net
今のところある転生説ってこんな感じ?

ロジャー → ルフィ (麦わら帽子。万物の声。同じ言葉。処刑台で笑う。宴好き。「支配」でなく「自由」。レイリーの涙。)
ロックス → ティーチ (人の倍の人生。「あいつら」。同士討ち。ハチノス。ジーベック。)
エース → ウィーブル (白髭を親父と思い込む。懸賞金が5億前後。ウィーブルを逆から読むと「ルフィ」の文字。)
おでん → エネル (“月” つながり。顔つきがそっくり。)  
くいな → たしぎ (女剣士。顔がそっくり。)
尾田 → 衝撃 (謎のネタバレ師。)


おそらく、寿命で死んだ人間は転生できない。
そして、この転生の能力こそが “D” なんだろうな。
白ひげの言葉もそれを裏付けている。

「ロジャーの意思を継ぐ者達が居るように、いずれエースの意思を継ぐ者も現れる!
 血縁は断てど、あいつらの炎が消える事はねぇ!そうやって遠い昔から脈脈と受け継がれて来た!」

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/21(土) 16:39:22.08 .net
「アクタージュ」は他の連載漫画よりは面白いというだけで、まだそのレベルを抜けてないな。
作者に才能は感じるが、それを活かしきれてない感じ。
もっとも無能編集部じゃそれを引き出すことも出来ないだろうけど…。
この漫画に今必要なのは、画力もそうだけど、「バトル要素」なんだよなあ。
大学生のサークルレベルに落ち着いてゴニョゴニョやるんじゃなくて、
もっとこう「大人の世界」との対峙を描いて欲しいわ。
そもそも今の「舞台編」が長過ぎるだろw
ちょっと無駄が多い気がする。
どうでもいいモブの活躍まで描く必要があるのか?
それとも無能編集によって、引き延ばし路線に誘導されたのか?
「ワンピース」のドフラミンゴじゃないけど、いちいち描いてたらキリがねぇぞ?
絵の方はまだまだ発展途上だけど、これは徐々に上手くなっていけばいい。
昨今は絵だけ上手くて中身の無い漫画が非常に多いから、その逆を行ってるだけで価値がある。

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/21(土) 20:10:39.53 .net
>>76
お玉ってあんな立派な服着てるのに、
ロクに食うものが無いとか違和感ありまくり。
服売ればええやんと。
きっと高く売れるぞw


ガラガラ

尾田エゴ「これください。」

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/21(土) 23:34:22.58 .net
おでんが転生したのがエネル

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/27(金) 21:40:03.07 .net
>>76
名作の「キン肉マン」だって、絵と呼べるレベルに達したのは20巻を越えてからだ。
それを考えると、絵が上手いかどうかなんて優先順位からしたら下の方になるんだが、
それを分かってない作家や編集者の何と多いことか!
もっとも「田中」クラスになると論外なんだが、最低ラインさえ守れば別にいい。

だが看板クラスの漫画を求めるならば画力もまた必要だ。
歴代の看板作品を見れば分かる通り、
「ドラゴンボール」も「スラムダンク」も「ワンピース」も最初から上手かっただろ?
ただ、今のジャンプがそこまで気を回す必要は無い。
何故なら当分そのクラスの作品は出てこないから。
「ゴリ押し」という愚かな手法に走ったジャンプ編集部。
その時点で最も大事な「運」を失ってるんだよ。
「火の丸相撲」じゃないが、お天道様はちゃんと見ておるぞ?
だから偶然、運良く「ワンピース」クラスの作品が出てくるなんてことはまず起こらない。
つまり、最初から完成された作品は求めようもなく、
「キン肉マン」の時代まで状況は遡ってしまったと言うことが出来よう。

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/29(日) 17:45:45.38 .net
すげーネタバレしちゃろか
ワノ国編は桃太郎の鬼退治とかけている・・・どん!!

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/29(日) 22:51:53.63 .net
>>85
あ〜、尾田やってしまったか・・
ベタな時間ものにしてしまったのもそうだが、
モモの助がロジャーに会った等の伏線を張ってから種明かしをするまでの期間が短すぎる。
こういう壮大な伏線はじっくりと熟成しなければならないのに、ネットの騒音に耐え切れなくなったかな?
大したことの無い伏線は早期に消化し、大きめの伏線は時間をかけて煮込まないといけないのに、やってることは真逆という・・・
トータルで言えば、ただただ作品の完成度を落としてるだけ。

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/29(日) 22:55:06.02 .net
もものすけにかかってるトキトキが切れて、成人に急成長してカイドウ切ると思う

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/30(月) 08:25:02.81 .net
>>87
トキトキが切れるのはカイドウ倒した後でしょ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/31(火) 19:34:51.79 .net
>>87
2年間飛ばすのはジャンプ編集部の常とう手段。
「ワンピース」しかり、「火の丸相撲」しかり。
そしていずれもうまくいってない。

昔で言えば「キャプテン翼」なんかも
小学生編から一気に3年飛ばして質が落ちた。
知らない間に日向が翼に2連敗(小学生含めたら3連敗)
してることになってて草生えた。

最近で言えば「ロボレーザービーム」なんかも
高校編から一気にプロ編まですっ飛ばして大コケした。
年単位のすっ飛ばしがうまくいってるのって
「ドラゴンボール」くらいじゃないか。

会社の転職と同じで、繰り返す程にキャリアを削っていくんだよ。
言うなれば消耗品、それが場面のすっ飛ばし。
よほどうまく使わないと痛い目を見ることになる。

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/31(火) 23:06:09.65 .net
>>87
カイドウの熱息(ボロブレス)からナミ達を救った方法とは?

1、レイリーが現れて足ではじく。
「若い芽を摘むんじゃない。これから始まるのだよ彼らの時代は。」

2、シャンクスが現れて刀ではじく。
「よくやったホーキンス。お前が命を懸けて生み出した勇気ある数秒は良くか悪くか、たった今ワノ国の運命を大きく変えた。」

3、エースが盾になる。
 「内臓が焼かれた・・馬鹿な尾田を・・愛してくれてありがとう・・」

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/31(火) 23:14:22.07 .net
>>87
カイドウの熱息(ボロブレス)からナミ達を救った方法とは?

1、レイリーが現れて足ではじく。
「若い芽を摘むんじゃない。これから始まるのだよ彼らの時代は。」

2、シャンクスが現れて刀ではじく。
「よくやったホーキンス。お前が命を懸けて生み出した勇気ある数秒は良くか悪くか、たった今ワノ国の運命を大きく変えた。」

3、エースが盾になる。
 「内臓が焼かれた・・馬鹿な尾田を・・愛してくれてありがとう・・」

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/18(土) 12:41:51 .net
>>87
海王類ってのは元は1000年前の人間なんだろうな。
「ホビホビの実」のオモチャと一緒で、世間は存在そのものを忘れてしまっている。
その海王類を元の姿に戻すことによって、世界は「夜明け」を迎えるんだろう。
そしてその時にこそ、“60皇” のうちの残り “56皇” も姿を現すのだろうな。
海王類と同様に、象主(ズニーシャ)も元は人間なのだろう。
1000年間歩き続けることが象主に科せられた “罰” であり、
それを成し遂げた時にこそ元の姿に戻ることが出来るのだろう。
そしてその時の姿こそが「ジョイボーイ」なのだと推測する。

総レス数 92
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200