2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round720●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:04:28.76 ID:iKCgm7lj.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round719●
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628836114/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:04:57.36 ID:iKCgm7lj.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル級世界1位
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:05:20.68 ID:iKCgm7lj.net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:30.74 ID:iKCgm7lj.net
保守の一歩

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:45.51 ID:iKCgm7lj.net
保守をいたがきます

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:56.25 ID:iKCgm7lj.net
保守ダニ!

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:09:57.82 ID:iKCgm7lj.net
保守と書いて何と読むーー!?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:16:33.14 ID:owrvCFdl.net
たもつまもる

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:34:56.42 ID:iKCgm7lj.net
保守やで!!

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:35:12.61 ID:iKCgm7lj.net
保守だよ幕之内

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:35:29.84 ID:iKCgm7lj.net
保守ったい!

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:35:50.34 ID:iKCgm7lj.net
保守だワン

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:36:04.47 ID:iKCgm7lj.net
保守デース

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:48:34.83 ID:iKCgm7lj.net
保守だべさ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:00:40.81 ID:iKCgm7lj.net
とにかく一歩はいつ復帰するんだろ
復帰しなけりゃ宮田だけじゃなく千堂やヴォルグも身も心も壊すぞ
一歩の引退を惜しんで復帰を望んでるメンツの中で特にあの3人が一歩に復帰して欲しがってるだろうし

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:09:06.70 ID:f0F7Ex0B.net
んなもん会長と鷹村が一段落したら復帰、と誰もがわかってるだろう
少しでも引き伸ばさなきゃならんのだし
最大の敵は宮田でも世界チャンプでもなく両さんだからな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:11:58.84 ID:Pgdpq3Ej.net
保守やなw
喜劇やなw

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:20:13.21 ID:stSOORkj.net
>>1乙保守

一歩引退して3年半くらいだっけ?

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:21:06.38 ID:LHJ70c71.net
もう100巻超えたしそんな引き伸ばす意味ある?
4ぬまでに完結しなさそう

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:26:41.68 ID:6+S+pAxd.net
戦後編読み返して思ったんだけど、鴨川は一歩と鷹村を足したような顔
猫田は宮田と千堂を足したような顔

では団吉は誰と誰を足したような顔なんだろう?眉毛の感じからして間柴は入ってると思うけど、もう一人がわからん

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:30:17.86 ID:Pgdpq3Ej.net
>>20
今井

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:34:14.71 ID:37va9r2h.net
今頃聞いていいか?
結局、デンプシーロールの完成形って炸裂しなかったんだよな?
なにが完成形だったんだ?
ゲバラ戦前後で、いろんな人がいろんな言い方をしてたんで結局よくわからないんだが

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:40:03.28 ID:igZyiELP.net
炸裂させようとしてカウンター2回喰らって負けた

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:40:59.47 ID:owrvCFdl.net
左右のフックと上下のフック
これが完成形デンプシーロール

当たるわけない。

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:43:54.63 ID:37va9r2h.net
会長が斜めがどうこう言ってたり、
宮田くんが移動しながら撃てるとか言ってたりした件はなんだったんだ?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:47:50.37 ID:VQWwnxib.net
今の一歩は無制限で打てるけどな
しかも超ベテランのジジイでさえ見失う超スピード
リカルド以外誰も対処できんわ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:48:06.32 ID:37va9r2h.net
俺が記憶してる限りで、全要素を並べるとこんな感じなんだが
・通常デンプシーは相手に近づいてその場で高速フックを連打する
・改良型で途中停止してカウンター対策を行った
・更に改良して、角度を変えてアッパーも撃てるようになった

ここからが怪しいんだが、完成形は
・フック、ななめ、アッパーを自在に撃てる
・相手が距離を取ろうとしてもガゼルパンチにつないで撃ちながら距離を詰められる
・そもそも連打中に歩ける?

結局、なんなのかよくわからない
まとめると、単にラッシュしてるだけに見えるがw

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 23:00:33.68 ID:EjmPohxm.net
ゴン戦でデンプシー使ってないのに使ってたらとか使ってないことになったしゲバラ戦では一応使ったけどクリーンヒットしなかっただけで何度も挑む てか誰か重りにつっこんでやれや本人現役復帰望んでないのに重りつけるのおかしいだろ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 23:02:50.13 ID:Pgdpq3Ej.net
一歩と青木は必殺技が名物になってしまってる
間柴戦で中間距離で刺し合おうとしたらフリッカー止めて基本のジャブとストレート打って来たけど
それでも「基本のレベルも違いすぎる!」みたいになってたよね
それから懐に潜り込んでズドン!ばっかりやるようになった
言い方悪いけどふざけてないパパイヤみたいなもん
青木は鷹村のおかげかカエル封じても正攻法で勝てるようになってるけど
一歩は手遅れだったなー

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 23:23:56.39 ID:Q/Ysan/H.net
パラリンピックテニスの人が、リフレッシュや息抜きに漫画読んでて、一番気持ちが入るのが千堂戦のリバーブロー、フェイント、ガゼルパンチからのデンプシーロールのシーンなんだって。それまで積み上げた技が結集するのがよかったと。
一歩の武器ってデンプシーだけでなくて、そこに持ち込む上に書いたような組み合わせの部分もあったのに、島袋戦あたりからとにかくデンプシーデンプシーって感じに。そらそれだけじゃカウンターの餌食にもなろうもの。フェイント使う描写すらなくなった。

ガゼルパンチとか忘れてるんじゃないかと思う。

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 01:00:55.95 ID:xpG0eyWe.net
カウンターに弱いっていう他の漫画のネタをパクったから(宮田と戦えなくするため)
「その技単体にあらず」とララパルーザで盛り上げまくった完成形をなかったことにしたんだよ
その漫画の解決法こそが十字デンプシーだったんだが
ヨゴレ漫画家としてさえ半端者で20年近くかけて結局そこまでパクり切らないというね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 01:36:28.66 ID:zK88RF80.net
作者このスレ見てるってマジなんかな
というかこのスレ見て尚今の惨状って救いようなくないか?

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 02:04:35.80 ID:whVAUIDV.net
このスレ見てたらさすがの森川でもメンタルもたないと思うから見てないと思う

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 02:45:23.99 ID:6cZX5pXE.net
手数を2倍にする“殺気をもったフェイント”とかな
なぜ忘れる
毎年恒例の合宿はもう存在自体が無かったことになってんな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 03:05:45.22 ID:9lftptcR.net
完成型なんか最初のリバーが空振りするからダメとか適当言ってゴミ箱行きだから
(インファイターがボディブロー空転する前提じゃデンプシー以外もなんもできんだろ)
戦後編明けからこっちネガティブ展開に邪魔な技はもうなりふり構わず没ですわ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 03:18:36.06 ID:9lftptcR.net
しかもその完成型没にして臨んだ沢村戦で序盤から強烈なボディが炸裂してんだこれが
あのまま完成型に繋いでたら序盤であっさりKO勝ちしてたじゃねえか

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 05:53:03.85 ID:3kPBOs0w.net
>>32
見てたら、ホモ一歩を揶揄して言われてる宮田きゅんを使ったりしないだろう
編集かアシが見て、反応をそのまま伝えられなくてネットでは宮田きゅんって流行ってますとか言って真に受けて使ったとかはあるかも

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 06:53:58.98 ID:ehfDIAmi.net
殺気のフェイントと完成形デンプシーロールは毎試合使ってたら無敵だからな
強すぎる技はなかったことにしなければならない

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:08:27.87 ID:Hd7W9jyo.net
リカルド以外は作中最強の描写であろう猿を相手にした一歩でも霊障というか
謎のペチパン仕込みをしての逆転KO劇だったのに
宮田が猿と戦えば瀕死から一か八かではなったカウンターが
ラッキーパンチで当たっておしまいだな
こんな感じの突然のKO劇という手順無視のカウンター属性を与えられた宮田は
鴨川会長を熱くさせる何度倒れても起き上がって夢を見させてくれるボクサーだよ
早く戻ってこい。一歩が邪魔なら追い出せばいい。トレーナーの才能ないんだし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:08:56.25 ID:/c0beCpH.net
全部活かしてたらとっくの昔にリカルドと対戦してたからな
劣化やハンデつけないと話作れないなら漫画家辞めちまえよ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:10:26.91 ID:R952eIVG.net
普通にこのスレを読んでるとは思えない
自分の批判なんか興味ないでしょう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:17:48.64 ID:hQN7MAvy.net
もし真田が再登場するとしたら一歩に現役復帰してほしいメンツが全員揃ってからにすると思う
その時のセリフは「ふざけるのも大概にして欲しいね。短絡的で押し付けがましい態度!自分勝手で、強引で、誰一人幕之内くんのことを人間として見ていない、君達は彼の身体も何もかも考えていない!!」って説教しそうだ
久美ちゃんも同じ理由で猛反対したんだし

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:33:14.64 ID:lTVBZatU.net
関係者が自分の書き込みを読んでるとか言い出したらキチガイの始まりだぜ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:45:02.48 ID:UYuZjRTH.net
真田が一歩の脳ミソを手術すれば解決。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:52:48.39 ID:yYZe3u0c.net
一歩のスペックからしても空振り多くてクリーンヒット貰うの多いのは
訳がわからないよね、高速ダッシュで頭振って密着してるのに
ピーカーブで頭跳ね上がるくらいジャブやストレート捌けないのも意味不明
昔はお互いもっとガードを多様してクリーンヒット少なかった気がするし
空振りにあせりや緊張感有った気がする

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:03:32.93 ID:wlbEYdUK.net
今の宮田と一歩がスパーリングするなら
グラブハンデ付けなきゃな
宮田「幕の内、お前のグラブにだけ鉛が詰めてある。お前と俺じゃバンチ力(ジョルト>デンプシー)も耐久力(目の腫れ・カウンター返しダメージ)も違い過ぎて勝負にならんからな。遠慮せず使えよ。」

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:09:59.09 ID:wlbEYdUK.net
弱虫の成長物語をテーマに置きながら
一歩が君付け童貞サイコパスなままなのは
本当はジョージ自身が成長という物を信じて無いか理解して無いからだろう
その証拠に連載32年も続けておきながら
負けた相手にリベンジするオチがまるで無い
薄っぺらなシナリオしか描けないのが何よりの証拠

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:21:11.98 ID:+o+prJG+.net
今更だけどモードミキストリとか恥ずかしくて読めん。
必殺技とかいらんから、真面目にボクシング漫画やってりゃよかったんだよな…

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:33:29.56 ID:Hd7W9jyo.net
最近の鷹村の描写は割とよかった
ここから想像するに鷹村って実は3人くらいいて
網膜剥離の粗野な鷹村、クズの鷹村、この野郎でも慕われる兄貴分な鷹村が
旅に出て入れ替わっているのではないか?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:55:26.70 ID:nuIVSPLd.net
多重人格

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:00:40.68 ID:4rlvh7vO.net
ジョージの性格的にはパワハラノリの時の鷹村や、間柴や沢村の方が感情移入しやすくて、イジイジした一歩は読者受けで主役にしているが好きなタイプではないんだろうね。
若い頃の鴨川くらいの求道家ぽい性格になっていけばいいのに、未だに会長や宮田信者でキモい感じだし。せめてリングの中ではカッコよくなれてたらいいのに、今は戦ってすらいないし。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:20:23.25 ID:TjMoTuGf.net
しかも青木よりトレーナー能力が低いことが確定したしな
どれだけ一歩が嫌いなんだジョージ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:27:52.24 ID:LF/4+099.net
>>51
千堂やゴンザレスの時もノリノリだったぞ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:34:34.33 ID:/c0beCpH.net
好きな奴と嫌いな奴の差が激しすぎるんだよな
悲惨なのは本当に悲惨だし

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 10:06:13.46 ID:4rlvh7vO.net
>>54
速水や宮田みたいなスカした奴も基本嫌いだよね。

主人公とライバル嫌いじゃ、なんで描いてるのよってレベルだが。
嫌いでも主役にしたんだから嫌われないように動かせよと。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 10:37:27.42 ID:1/K4HBFT.net
某所より

敵ってのは主人公勢や新キャラに見せ場を作るたびに敵の格が落ちていく
一般的な長期連載だとある程度たつ度に敵を変えることで落ちた格をリセットして
そういう問題を解決してるんだがな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 10:39:11.62 ID:CX4Xz1sN.net
>>52
八木と同じでボクシング以外の才能が凄いって設定にしたいんじゃないの
そう言えば釣りも上手かったよな
青木禁止になるぐらいだし

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 12:08:12.35 ID:oHHK+6Vz.net
ネタバレ

バキ道

零鳳がスクネを闇討ちするが負ける

アニメ声優はゲバル野島けんじ、マリア小山茉美、三人の看守全員山寺宏一

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 13:48:12.20 ID:4xMApyw/.net
鷹村は爺が死ぬまでに6階級のベルトあげたいって
焦っているのは伝わってくるけど
なんで無能の八木にいつまでもプロモーターを任せているのかがわからない
こういう時になりふり構わず利用できるものを利用していけないのが
鷹村の微妙なところなんだよな
爺のためなら兄貴に頭下げてでもドンキングみたいなの紹介してもらえよ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 13:52:18.00 ID:hByIEIq5.net
千堂みたいに敵地へ乗り込んでアピールするとかな。
・・・て書いてて気がついたんだが、あれ矢吹丈のパクリだな。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 13:57:50.61 ID:+akrGGqT.net
>>45
ゲドー戦とか一歩が弱体化してたとしか思えないわ
伸びる左も接近戦のアッパーも沢村戦の一歩なら普通に対処してそうなのに尽く貰ってピンチに陥ってたな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 14:36:17.15 ID:7BZN8Q32.net
ジョージは一歩の試合描いても面白くできないとか飽きたとか色々あったんだと思うけど
青木みたいに急にスイッチするとか相手を誘い込んで前に出させて自分はアウトボクシングするとか
木村みたいに急にインファイトしながら数ラウンド使ってボディに意識向けさせて不意に頭狙うとか
先輩2人組の真似するとかでもよかったろ
青木村はここ一番でいい動きして「俺はいつも一歩とスパーしてるからな!」ってなるのに
一歩はデンプシーばっか

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 14:47:49.19 ID:msK8dpzK.net
藤井に宮田が1番強いと言わさなきゃならんほど読者が宮田離れしてるんだろうなあ
ヴォルグは世界を獲り千堂、間柴は世界を見据えながら戦い世界挑戦を現実にした
どう見ても宮田はランディ戦を理由に一歩から逃げたキャラになってんだよな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 15:28:29.86 ID:wlbEYdUK.net
>>61 ジョージはボク漫よりもプロレス漫画描いたほうが向いてるよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 15:36:05.31 ID:YzBVjZfZ.net
>>55
ヴォルグやウォーリーあとゲバラは別にスカしたタイプじゃないけどな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 16:38:37.13 ID:JeT/FopD.net
>>55
宮田は嫌われてるどころか優遇されまくってないか
苦戦したら減量苦のせいってフォローが確実に入るし
間柴戦以降は負けなしだろ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 16:50:09.85 ID:4rlvh7vO.net
>>66
唐突に頭悪いキャラ(数学苦手)や、スパーで千堂に追いつめられたり、他のキャラが世界王者に向かっているのに宙ぶらりんでほっとかれたり、元々同ジムのエリート臭い奴で退場させるはずが人気ついたからライバル延命させてるだけで、一歩と戦う絵が描けない(根本的に引き延ばしたいのもあるが)時点であんまり好かれてはないような。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:01:23.92 ID:5UcjsCO5.net
>>65
あと真田もそうだった

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:22:19.31 ID:UYuZjRTH.net
藤井「幕の内よ、最強の宮田を見たいだろ。」
一歩「はい。」
藤井「階級を上げて復帰しろ。」

これで復帰で頼む。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:26:10.58 ID:BI+xDlGc.net
宮田を諦めさせたいなら一歩は逆に減量して階級下げればいい

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:42:10.40 ID:76bVaP2j.net
宮田きゅんってフェザーではご存じの通りのデメリットがあるわけだけど、
階級上げたところでメリットがデメリットを上回る保証はどこにもないよね

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:06:47.98 ID:d5RhogxJ.net
初期の一歩ってむしろ闘争心有ったよな
自分に匹敵する強打の持ち主とやってみたいって理由で千堂と無理して戦ったり
伊達がベルト返上する前に是が非でも戦いたいっつって
格上の伊達の後輩ぶっ倒して
しかもその勝因がチャンピオンに追いつきたい奴と追い抜きたい奴の差だつって伊達にファイティングスピリットを絶賛されてたり

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:18:49.52 ID:3oglGqsf.net
宮田最強説って藤井は匿名ネット掲示板に入り浸って妄想垂れ流してるんじゃねえの?w
宮田が猿の異常な身体能力に追いついて焦った猿が飛び込んできたところを
カウンター当てて勝つとか納得行く展開を見せてくれジョージ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:20:33.35 ID:nrH1QAGF.net
>>69
ハゲの一歩の次はデブの一歩か
順調に俺に近づいてるな
たどり着いたものにしか見れない景色がある
早く来い
ここ(高み)へ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:43:54.68 ID:GgmjPcNM.net
デンプシー破りからそうだけど、一歩の成長と舞台の拡大という物語の中核を削ってまで
実体のない宮田の可能性をちらつかせ続けることにリソースを裂き過ぎたよ
同じ30年以上引き延ばしでも宮田を置き去りにすればもっと景気の良い話にはなったと思う

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 19:30:08.45 ID:zK88RF80.net
宮田は戦うたびに一歩はリベンジの用意しとけよって言われるのが印象悪くなる一員だわな
ランディとか

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 19:55:11.20 ID:YmqMo+a9.net
だいたい一歩お前はひどいヤツだな。一歩が試合をして勝つたびに
宮田はまた差をつけられたとか嫉妬もしてたのに
ランディ戦の宮田の試合で見惚れて意識失うとかアホ顔も見せたけど
土下座されて宮田との約束を思い出したような感じになって
ランディ戦以降はお前はずっと会長のボクシングってものばかりで
宮田のことなんてたいして重要じゃなかった。それで潔く引退したお前が
どうして階級変えないの?上を目指さないの?なんてもしも宮田に言ったら
宮田があまりにも惨めだろう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 20:07:23.28 ID:O3bCzW5p.net
むしろ一歩はサイコパスだからそういうこと言うだろ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 20:22:14.01 ID:zf6N0nff.net
久美ちゃんからあんだけ好意もたれても押し倒しもせず
好きだと自分から言わないで焦らして楽しんでる説もあるからな

その癖に試合になると躊躇せずにすぐ肋骨折るし
実は間柴沢村より性質悪い

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:29:53.35 ID:kfvf4cyy.net
宮田は真柴以外に負け無しなのに
どうしてリカルドを無視してるんだろう

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:33:56.50 ID:hQN7MAvy.net
>>80
やっぱり一歩のことしか考えてないんだよ
千堂のメキシコでの出来事も結局は一歩をボクシング界へと引き戻すためだろうし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:46:48.78 ID:JqWz6czf.net
読んできた
Round 1352 激励会

社長「間柴了の勝利を願って、乾杯ーっ!!」
会長「いやあ社長。毎度ありがとうございます」
社長「いやいや会長。社員の慰労も兼ねて飲みたいだけですから」
会長「出場停止なんてことがあったのに、コイツは幸せ者ですよ」
社員「俺達信じていましたからね!同じ職場の人間が世界王者になるかもしれないなんて、凄いことですよ!」
会長「皆さんああ言ってくれているぞ。何か一言ないのか?」
間柴「……。何故いる?」

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:50:02.49 ID:JqWz6czf.net
…全員の視線が、唯一の部外者に集中した
一歩「ぼ、僕も先程から場違いだと痛感していまして…」
久美「私が呼んだの!今度の相手のこと詳しいみたいだから!」
一歩「(激励しに来てほしいと言われて来ましたが)、激励会だとは思いませんでした…」
間柴「お前、ガルシアに詳しいのか?」
会長「聞かせてほしいな。幕之内の見解を」
社員「聞かせて聞かせて!」
一歩「で、では…」

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:53:13.62 ID:JqWz6czf.net
ファン・ガルシア。メキシコ生まれの29歳。五輪候補だったが選考会で敗れプロ転向し、その後は16勝 無敗 14KOで世界王者まで登り詰めた男。
しかし2度目の防衛戦でボディを攻められて敗れ、王座陥落
万能型ながら気が強く打ち合いを好み、左フックを得意としKOの山を築いてきた。
セコンド陣は家族で構成されており、チーフは元世界ランカーの伯父だという。

その後、一歩はネガティブな発言を連発して激励会のムードをブチ壊し、批判の的になってしまった…

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:56:28.23 ID:JqWz6czf.net
社長「二次会行くから、娘をよろしくな」
久美「私、幕之内さんに送ってもらうから。お役目しっかりね、お兄ちゃん」
間柴「……。行くぞ」
娘さんは、満面の笑顔だ

つづく(全11P)
巻末コメント:ベランダに カラスが手羽先 持ってきた

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:01:25.96 ID:/c0beCpH.net
またメキシコ人かよ国籍のバリエーションねえのか
パナマやベネズエラやプエルトリコみたいな他の中南米の国があるのにアメリカとメキシコばっか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:02:20.75 ID:znrQmSOb.net
11ページかよ
試合でもない回で

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:08:02.03 ID:tE1z8Eqk.net
バレ乙

鷹村の世界戦でもそうだけど、この漫画の各ジムは
世界王者や世界ランカーをよくホイホイ簡単に呼べるな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:11:27.78 ID:CeeEscMa.net
娘って伊賀戦で出てた糸目の子か

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:13:02.02 ID:znrQmSOb.net
リカルド以外負けた事がなかったゴンザレスと比べると
ボディ攻められて王座陥落なんてだせえ肩書きの2位では格が落ちるな
ゴンザレスとかどう考えてもリカルドと試合したビビリ元王者よりつええもん

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:22:09.24 ID:ehfDIAmi.net
一瞬で終わってる

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:31:29.94 ID:9LoSKbiO.net
間柴あたりからでいいから、片付けていってくれ。社長の娘なら気立てよければ人外間柴の抑えにはいいだろ。
もうさっさと結婚でもして、人の親にでもなって、父親の強さーとかでチャンピオンにでもなれ。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:42:48.56 ID:hQN7MAvy.net
>>92
久美ちゃんも一歩との距離が徐々に縮みつつあるしwin-winだと思うな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:46:02.03 ID:1X90i2I+.net
世界ラッシュ、カップルラッシュだなこりゃ
そのうち2世とか見れるのか

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:50:33.51 ID:9LoSKbiO.net
>>93
そうなるとリカルドはさすがにおっさんになりすぎるが、そこは謎の新鋭が倒しましたー、とかでリセットするかな。実のところリカルド何歳なんよ。30手前か?35くらいまでは現役する人もいるけど。

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:54:59.32 ID:9LoSKbiO.net
>>94
もう最終回間際のファイナルファンタジー(キャラ総カップリング)でええんよ。んで、巻数はこだわってるみたいだからそのまま父親復帰編→息子に継承編や。息子の名前は二歩。将棋で反則負けして挫折からの知性派ボクサー誕生や。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:58:22.91 ID:zSfEsQj/.net
まさかの刃牙SAGAみたいなやつヤンマガでやって

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:01:06.72 ID:7BZN8Q32.net
>>92
青木が伊賀にいじめられる試合で終了後にキレる木村の顔がアップになったのばっかり話題にだってるけど
その胸糞試合の前に間柴が丸眼鏡会長に青木の試合を見ようと誘われてる描写があって間柴も見た可能性がある
間柴はなんか自分がバカにされたとか言ってるが青木を見たら
自分よりはるかに凄まじいレベルでバカにされてるから自分よりマシって思えないかな?
最近の間柴の行動見たらどうも青木に優しい感じがしてこの上ない

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:34:07.99 ID:2rhxuEHG.net
>>95
現時点でリカルド35歳くらいのはず

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:39:23.44 ID:YUvDznrJ.net
一歩が今26だっけ27だっけ?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:51:24.08 ID:ZCdHgFua.net
早く復帰しないと間に合わんな!
40代の世界チャンピオンタイトルマッチを
どんな少年が見たがるのか!
しかし真柴の嫁候補が登場したのは
ついにとうとう最終回に向けてまとめに入ってる?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:52:34.19 ID:aR1AFKAY.net
11ページって編集もさすがに落とせよ
試合でもないんだから工数がそれほどかからないのに甘え過ぎ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:56:06.25 ID:9LoSKbiO.net
>>99
じゃあもう一歩復帰してー、とかやってたら引退するわ。千堂にでも倒させるのか?宮田か?それもなぁ。

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 00:09:15.17 ID:lXN120Eo.net
ネガティブな発言を連発して激励会のムードをブチ壊すっていうのはガチで一歩らしくて草

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 00:34:43.02 ID:CozsMzRA.net
引退引退連呼してたからなw

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 02:38:03.60 ID:aKAUBa8n.net
またメキシコ人いじめかよ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 03:09:41.87 ID:Wa5onMJl.net
アメリカとメキシコとフリッカーで海外の相手の8割は網羅するからな
たまには南米や欧州とかそこらへんの変わり種とか出せよと

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 05:50:13.05 ID:8s8oLgHE.net
今週回必要だった?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 06:46:31.61 ID:RrZMhSdh.net
サイコ一歩は自分の階級のボクサーはろくに知らずに
他階級のボクサーには詳しいのか
宮田きゅんはこういうすごいボクサーと戦うべきなんだよって勉強でもしたの?
いいかげんにしろ宮田をそこまで追い込みたいのか

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 06:50:13.09 ID:jut2BY/N.net
真柴も千堂も前に進んでるって印象はあるんだよなぁ。
それに比べると、宮田の体たらくっぷりが鼻に付くわ。
ランディに勝ったところで燃え尽きて引退でもしてた方が、まだ印象良かっただろアイツ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 08:01:41.59 ID:CX3Jv1F9.net
そういえば、ウクライナとか東欧系選手は出てきてないな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 08:04:38.71 ID:b+B6yjPP.net
復帰まだぁ?(´・ω・`)

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 08:17:35.74 ID:N+0KuSju.net
もう一歩引退のまま終わらせるのなら

宮田が宮田父などのアドバイスを渋々受けて階級上げてチャンプになる

一歩に対して宮田、千堂、ヴォルグ、菜々子ちゃん、飯村さん、愛川さんが一歩への想いを吐露

一歩が「みんながどんなに僕のことを思ってるのかに気づきました…でも、僕みんなの気持ちに応えられない!僕が好きなのは間柴久美さんなんです」と纏めて全員振る

宮田は愛川、千堂は恩師、ヴォルグは誰か、菜々子は今井、飯村は板垣とくっつく形で一歩を諦める

宮田、千堂、間柴、ヴォルグなどの世界チャンピオンがかつて恐れた拳を持つ男が日本にいたーーーという文字とともに一歩と久美ちゃんのツーショットで締める

という感じでどう?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 08:22:17.43 ID:B/nAcZ4x.net
>>113
飯村と愛川がファイナルファンタジー(最終回間際カップリング)の犠牲になってて笑える。

全てが一歩に向かって一歩が解決させたら終わる物語ってエヴァ的なセカイ系の薫りがするな。アニメエヴァの最後みたくキャラの独白にしたら完璧だな。

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 08:36:03.26 ID:a6P3adcp.net
で、満を持して放った電子書籍化で1億部突破出来そうなのか?

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 09:16:57.44 ID:YPU1eypM.net
一歩は高校からフェザー級
毎日家の手伝いで重いもの運んで
試合前も満足いくまで鍛えて
減量一切しないで
10年近く体重変化なしw
どんだけ軽い筋肉なんだよ

スーパーバンタム級 122lb以下 (55.34kg以下)
フェザー級 126lb以下 (57.15kg以下)
スーパーフェザー級 130lb以下 (58.97kg以下)

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 09:21:25.28 ID:y8gjxVO5.net
摂取カロリーと消費カロリーのバランスだから、
体重が変わらないこと自体には別に不自然はない

それよりも減量なしで実質的な階級上とやらせ続け、
ドランカーにさせてしまった鴨川の無能っぷりがヤバい
バンタムやフライなら余裕で世界を取れる人間の才能の芽を摘んだわけだからな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 09:35:52.16 ID:4zsWBuAK.net
ドランクドラゴン

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 09:38:38.33 ID:4zsWBuAK.net
勢い削がれて引退してしまわない為にもここ必勝って的確なアドバイスで良かったなー

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 10:18:31.78 ID:Z/e5PjbF.net
間柴、てめぇ!

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 10:52:12.62 ID:6f10Mi+Z.net
今更だけど、当初の一歩は南雲の事を強敵認定していなかった事に気付いている人いる?
「ゴンザレスさんとのダメージが抜けていないだけだ」って裏を返せば
「南雲さんが強すぎただけだ」などとは微塵も思っていなかった事を意味しているんだけど

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 11:04:16.72 ID:DbPiGjnf.net
>>121
ゴンザレスに負けた時みっともない負け惜しみを言わなかった件で
鷹村に再起する気なら次やったら勝てるぞと意欲を示せ的な説教をされたからな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 11:50:50.45 ID:MXETMQI1.net
間柴さん年上にずいぶん可愛がられてるなw
一歩に物投げられ捲ってるのは草

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 12:37:18.42 ID:DlSZFtgD.net
このスレも大分勢いがなくなったな
無関心の奴が増えたという事はそろそろ打ち切り見えてきたかな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 12:39:00.08 ID:5vmJAVXA.net
打ち切りはマガジンが許さない
一歩が終わったら古参読者が一斉に離れてしまう

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 12:44:11.68 ID:5vmJAVXA.net
批判を浴びたが、間柴や会長にとってはむしろ有益だったろうな
おすすめ対策までバッチリ語ってもらって
その有効性を実感した後、例によって間柴が一歩に現役復帰を促すんだろうな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 12:54:03.10 ID:AyZgqCpo.net
>>125
最近の単行本の売り上げみりゃたいしたダメージにゃならんだろ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 13:09:06.29 ID:PBfXsoGW.net
今週のとかお前らの好きな展開やろ?どや?


ってジョージは思うとる

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 13:48:15.32 ID:1EFSVd03.net
幕の内世代から是非ジェイソンオズマが世界チャンピオンになって八戸ジムの皆さんの幸せな笑顔がみたい。幕の内世代最強は宮田だとか先週記者が言ってたが、スパーリング相手の豊富な都内のジムに通っていたら間違いなくオズマが素質としては最強だと思う。てか、いい奴だったしなぁ。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 14:06:13.12 ID:DbPiGjnf.net
>>125
東京リベンジャーズのヒットで下降線がやや緩和した現状で発行部数52万部足らずだぞ
一歩が終了しても毎年十万部前後の部数減少の中に吸収されるだけだろ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 14:09:05.87 ID:4ivQvUU9.net
酷い時は40万部台行ってたからな
だからやたらとアニメ化したりしてるんだろうけど

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 14:11:03.86 ID:1EFSVd03.net
>>130
東京リベンジャーズも今最終章だから
後二年ぐらいで終わるかな。
その間にヒット作生み出さないとマガジンはヤバいな。

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 14:16:56.29 ID:OlVZL9LV.net
なかなかの情報分析と分析力だな一歩。現役の時にやれよ。
まあ、宮田には自分の能力を過信して絶対できねー真似だな。肝心のスペックがウンコなんだから頭使えよ。無理だね

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 14:42:29.09 ID:YQ6Xyu/X.net
マガポケで読み始めて今新人王獲った辺りだけどこんなに面白い漫画だったんだな…
速水がかっこよくて好きなんだけど気になって調べたら何か今悲惨な事になってんだな…

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 14:43:23.46 ID:wctJ4OjQ.net
まあやっぱり間柴が妹離れする話なのかなと

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 14:58:10.78 ID:DR69GW/K.net
マガジンって昔からヤンキー族漫画載せるよなw

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 15:04:42.98 ID:lXN120Eo.net
青年誌なら来週は間柴と社長の娘がラブホ入るんだろうけどなあ
まあ家の前でおやすみなさい言って終わりなんだろうなあ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 15:09:04.34 ID:wctJ4OjQ.net
あと社長の娘が壮絶に整形されててワロタ
もっと痩せギスでそばかすとかあったと思う

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 15:37:06.31 ID:YPU1eypM.net
これで二人を一歩と久美がストーキングしたら
先月ネタで書いたしょうもない展開で萎える

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 15:42:25.11 ID:CX3Jv1F9.net
一歩ってやっぱ空気読めないアスペやなと今週読んで思った

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:19:27.18 ID:P3s+u8VH.net
女ウケ狙いのヤンキー漫画量産して、全部外れるんだろうな。特攻の拓がヒットした後に特攻の拓ネタで必死にしがみつこうとした原作者の奴みてーな感じで。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:23:16.50 ID:L1VpA0Ot.net
間柴の彼女になる人が不安と勝つことの喜びを久美に説いて
一歩の未練を感じ取った久美が勝って嬉しいって気持ちを教えて下さいって
復帰の背中押すんだろう・・・
いやそれでも僕は引退しましたしもう通用しないですからでグズグズ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:23:20.83 ID:OzZaupW8.net
一歩も「宮田きゅん」とか言わせて、ジョージもBL匂わせて女ファンでも取り込もうと思ってるんか?あの絵じゃ今の時代には無理だぞ?東京リベンジャーズの作者みたいに絵柄変えて、新しいボクシング漫画でも書けば?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:25:31.56 ID:N+0KuSju.net
>>143
こういった感じの絵柄がいいんじゃない?
https://mobile.twitter.com/peony341/status/406407681939763200
(deleted an unsolicited ad)

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:39:37.39 ID://5cxdjf.net
>>139
漫画読んできた。マジでその展開やりそうだ。で、気配察知されてバレると。でも一歩の分析自体は聞きたいから社長娘送りながらもしくは送ったあと間柴家に帰りながら聞き出す。で、例によって復帰しねえの?的な話で〆かな。
間柴ってリングでは極悪だったけど外では割と順応してるよな。その辺社長の娘からめて話にすんのかな。
あと、一歩はヒロアカのデクみたく分析厨になったが、やっぱ現役でそれを活かせるとこをみたいわ。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:41:13.33 ID:lXN120Eo.net
>>144
一歩が一番誰か分からなくて草

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:42:22.47 ID://5cxdjf.net
>>143
ほぼ同期で盛大にやらかしたチャンピオン板垣の二の舞になるぞ。あっちは本編でガチ描写だが。
ああいうのは勝手に妄想できるから楽しんでるのであって本編で意図的にやったら悪手だと思う。

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:50:07.47 ID:6llZpZUp.net
>>144
笑ったw確かにこの絵柄で最初からやり直してけばワンチャンあるかもなww

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 16:57:25.97 ID:jPqFx9zj.net
>>144
これならアニメ4期もいけそう

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 17:05:32.87 ID:hjK5IwyB.net
アニメって今のところ最後は鷹vs鷲だっけ
…その後は、板垣無双じゃん
需要あんの?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 17:05:56.00 ID:zuRfWvQ6.net
>>140
一歩のあれはアスペじゃない
ADHDのほうだな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 17:20:40.05 ID:jPqFx9zj.net
>>150
唐沢戦やった後に宮田のOPBFのベルトに挑戦するオリジナルストーリーでアニメやったら絶対ヒットすると思うんだけどなあ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 17:23:19.56 ID:N+0KuSju.net
>>152
うん
あとヴォルグの世界戦もあるし

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 17:26:33.84 ID:12cnAEB8.net
アニメのいいところは作者が無駄に長くしたダルい展開を割愛できるところ。唐沢戦なんか一話で終わりだろう。鷹村のよう分からんお笑い?防衛戦もいらん。ビートルズアッパーとかクソ寒いの。ガンガン切ってけばいいが、切りのいいスカッとした試合が沢村戦から先ない。

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 17:28:51.42 ID:Ix0OYEtU.net
ジョージもあの絵柄で最初から描き直して鷹村vsホークスまではそのままに。板垣は居なかった事にして、宮田の親父の因縁相手も無かった事にして宮田と戦って、宮田が勝って、宮田がリカルドに負けて、一歩が勝つ!で終わりでいいよ。
途中の試合は人気あった試合だけ描いてさ、とにかくアジア王者狩りとかいらんから。青木も日本タイトル戦で終了。木村も真柴戦で終了。何なら2人とも次は勝ちでもいいぜ?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 17:29:55.60 ID:Ix0OYEtU.net
>>150
正確に言うと、その後の鴨川ジジイの戦後戦までかな?

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 18:16:47.92 ID:Ga2groGr.net
マイクタイソンを骨格として生まれたのが
幕の内一歩、しかし
天才気取りの変態漫画家・ジョージによって
色んな要素がぶち込まれて
訳の分からないキメラになってしまった
なのに
梅沢へのタメ口や久美への肉体関係には
踏み出せずビビり続けるヘタレぶりだけは
32年間変えずに一貫性を保ってる、いや
単に成長してないだけか だったらもう
女遊びとギャンブルで巨額の借金抱えた主人・梅沢の代わりに金返す為にカムバックしました、な
展開で良いだろ、ジョージ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 18:39:43.66 ID:6V32MGTK.net
あれ?
社長の娘、もっとブスじゃなかった?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 18:43:16.24 ID:DR69GW/K.net
>>150
肝心の一歩もあからさまな引き伸ばしのアジア編だしな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 18:47:31.79 ID:wctJ4OjQ.net
ほおがこけててそばかすだらけだった
まあ幸せ太りの化粧でとか言い訳が効くレベルでないことも
ペダルの川田や手嶋よりマシです

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 19:19:25.31 ID:vXsDoYcA.net
間柴と伊賀の試合で祈って応援してた女は勤務先の社長の娘だったんか…俺はまた社長の奥さんだと思ってたわw

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 19:22:29.92 ID:znbhI+eI.net
間柴は童貞じゃなかったのかよ・・・
童貞を捨てたら強くなる技が使えないじゃん。

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 19:26:50.41 ID:cbpaRJXI.net
11ページの分際で引きはちゃんとしてたのムカつくわー

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 19:30:14.13 ID:RTVsQQTm.net
>>161
お父さん、了くんのために
で娘だと分かったwでも間柴には落ち着いた女性の方がいいだろうな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 19:49:09.09 ID:PBfXsoGW.net
>>134
30巻までは文句なしに名作だから気にせず読め
55巻くらいまでそれなりに面白い

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 20:16:29.63 ID:VXf5kiBD.net
板垣妹って今何してるんだろう…
最後に出てきたのっていつだったか
もう高校卒業してるはずよね

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 20:22:50.91 ID:VWM76cX+.net
最近電子版解禁したんだな
本当つまらんな
マシリトも言ってたがダラダラ何十年もやるべきじゃないね
バキも一歩も全部カスになった
一歩なんてジム運営費のために無限に引き伸ばしてる最低の漫画

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 20:43:22.43 ID:0iCm7N0A.net
バキは完結したってかなり昔にyahooトップに出てたぞ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 20:51:36.59 ID:zuRfWvQ6.net
>>168
新シリーズが始まるたびに題名ちょこっとかえて1巻から巻数リセットしてるだけだぞ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 21:09:53.23 ID:UzjCPRIS.net
>>166
高校どころか大学も卒業する頃じゃね?
初登場時16歳で一歩の5つくらい下だったろ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 21:11:09.83 ID:lXN120Eo.net
>>166
一歩が引退後に久美とデートして一緒に帰ってきたら
家に来てて抱き着いてきた時が最後じゃなかったっけ
皆でメシ食ってたら篠田が来てセコンドやってくれとか無料案内所とか言い出した時

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 22:16:46.17 ID:TAXgCV06.net
千堂の近所のガキがいつまでも成長しない不思議

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 22:18:20.24 ID://5cxdjf.net
>>172
伊達の子どもは大きくなってたのにね。

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 22:39:06.82 ID:CteacFxR.net
>>166
篠田が「セコンドをお願いしたい」と言ってきた時だな
死神化した久美に呆れていた

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 22:45:45.62 ID:DR69GW/K.net
あの時はもう一歩と一緒に生きる決意をしてたんだな
挿れさせるどころか付き合ってもいないのに

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 22:54:53.55 ID:44VCS6oR.net
>>172
あいつら最後いつ出てたっけ?
全日本新人王→ララパルーザ迄だと作中約1年9ヶ月なんで不思議なこともないが

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 23:05:59.09 ID:Wa5onMJl.net
もう8年ぐらいたってるんじゃねえの
小4ぐらいだったとしてももう高校卒業してるぐらいだし

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 23:18:06.80 ID://5cxdjf.net
>>177
一歩が28、千堂は一個上かそれぐらい?
伊達ってリカルド戦で30くらいでオッサン呼ばわりだったのに、もうそれに近いくらい一歩も千堂もベテランになっちまう。一歩髭生やして親父似になればちっとは血の気が多くなりゃせんか。
実際は謎時空で24・5くらいか?

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/01(水) 23:36:54.24 ID:uQV8J+1K.net
ジョージに手塚治虫や松本零士並みの頭脳があらば
こんな作品、2話で完結してるわな
バスタードの作者といいグインといい、
頭が悪いから設定をチャンポンさせて迷走し
終われなくなる

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 00:04:25.63 ID:6GfZfRdR.net
経験少ないうちに大長編ヒット作当てちゃった作家に多いよね
収束させて終わらせる能力が無いままにやたらめったら展開させて収まりつかなくなるの

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 00:08:58.22 ID:JiHFP7lj.net
>>178
同窓会で一歩が愛川に(おそらく高校卒業して)7年振りですかねと確認するセリフがあるから
25歳までは確実に時が進んでる(1998.11.23-1999.11.22)

ただ一歩の引退を境に年数経過をストップしたような感はあるな
間柴VS伊賀のポスターでは開催日が10月20日なんだが
その後同窓会までにまず鷹村の防衛戦があり、一歩の髪が復活(入道雲はただのミスとしても)
いつのまにか鷹村が旅に出て祝勝会中止、千堂のメキシコ行き(1回目)
帰国後一歩とミット打ち、青木村板垣の試合と、とても1ヶ月間では収まらない出来事が重なってる

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 00:54:07.10 ID:7rBQzs+8.net
今回出てきたメキシコ人のモデルはドネアだろうなと思ってここ来たら全然話題になってなかった

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 00:57:29.43 ID:u8MoYS5+.net
さっき読んだけど出てきたっけ?
全然記憶にないw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 00:57:46.92 ID:DWdNDBKv.net
そうね
1999年で時代無理矢理止めたことにしたような印象

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 01:05:25.84 ID:ZLtZKidq.net
ふしぎ研究部なら1年がサザエさん形式で繰り返されても違和感ないしことね先輩が卒業してお別れにならないからいいけど
一歩は・・・・・・それらを超えるんだろうかな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 01:07:37.61 ID:7rBQzs+8.net
>>183
間柴が対戦予定のメキシコ人はフィニッシュブローがほとんど左フックで、
あと退きながらの左フックカウンターが得意だとか言ってたやつ
まあ打ち合いも好むって言ってるあたり、むしろ井上のほうが近いかもしれないが

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 01:48:17.09 ID:doQCQSia.net
>>180
ジョージの場合、打ち切り経験しかないところにヒットしたもんだから
次を当てられる気がしなくて一歩に縋り付いてるんだろう
大御所作家ならヒット作終わらせて次でこけても、では次また次!といずれ新たにヒット打つもんだけど、ジョージはそれが出来ない

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 02:13:19.26 ID:xjO771uB.net
>>187
震災の時のあいにいくよだっけ?とか、一歩以外のもの描こうとしても不評だったり、ペンが進まなかったりしたんだよね。
それならキン肉マンやメジャーの人みたく一度完結させてからも二世(子ども)とかやればいい。子どもはファイトスタイルがらりと変えて宮田よりとか、反動で好戦的とかなんでもできるし、セコンドで一歩つければ旧ファンもついてくる。多分。

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 03:33:56.57 ID:GWHKHMRA.net
>>181
時間経過が目茶苦茶なのは板垣が時間系の能力を暴発させてるせいだろう

最終的には風神一歩・雷神宮田・獣神鷹村・魔神リカルドの神パーティーで時空王板垣を討伐するものと思われる

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 04:41:05.51 ID:j69+7GKc.net
>>188
いや節目を入れると離れる読者少なくなさそうな気がする

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 04:51:11.60 ID:xjO771uB.net
>>190
んじゃ、あだち充方式で主人公ビミョーにキャラ変して別のボクシング漫画だな。

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 04:56:34.07 ID:wPdyA2ui.net
キースのその後が見られてよかった
あれっきりだったら運はどこに行ったんだ?みたいな疑問あったから
ようするに鷹村が避けた時に使い切ってたんだね

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 06:16:30.24 ID:pmXi9imS.net
次から次へと脇役の試合が描かれるけどいつになったら主人公は動くんだ
現役未練を覗かせたと思ったら翌週の回では綺麗さっぱりリセットされる流れは見飽きたよ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 07:07:38.01 ID:3gKoONlv.net
藤井ちゃん宮田最強説
匿名S「俺は引退した身だが、カウンターの資質は俺のほうが上じゃなかったのか?」
匿名IT「スピードなら僕のほうが上って前に間柴さんが・・・」
匿名IM「現役で日本王座の自分、忘れられてませんか?」
飯村「あの・・・身元バレバレのクレームの投書が続々きてます」
藤井ちゃん「!?!?!最強なんだよ!アイツは!!サイッキヨー!」

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 07:57:41.09 ID:ZWzVHhWN.net
もし終盤に向かっても一歩が引退したままだとしたら宮田や千堂やヴォルグという最も一歩の引退を惜しんでる面々に一歩への未練を断ち切らせる必要がある
小さい頃の自分達にそれぞれ「自分がボクシングを始めたそもそもの理由は何?」って言われて
宮田は「父のボクシングが間違ってないことを証明するため」で
千堂は「亡くなった父ちゃんみたいに強うなるため」、
そしてヴォルグは「母を助けられるくらい狼のように強くなるため」だということを思い出し、
そして一歩が復帰したら壊れてしまうことを痛感して一歩への未練を断ち切る
そして夢から覚める

と言った感じでいいかな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 08:03:20.18 ID:x6lLNL82.net
>>188
それもうNARUTOですやん

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 08:39:43.24 ID:mJMY4LxF.net
あの真柴にも彼女がいたのに、連載当初から右手が恋人のお前らときたら・・・。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 08:47:14.89 ID:ZWzVHhWN.net
>>197
うんうん
千堂も早く恩師とくっついて
宮田やヴォルグも彼女を早く作ればいいのに

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 08:51:05.46 ID:Y9PQRm5a.net
>>158
恋する乙女は綺麗になるのよ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 08:54:02.16 ID:Y9PQRm5a.net
>>167
アカギとカイジも

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 08:56:54.01 ID:ZWzVHhWN.net
>>197
そんなんだから鴨川軍団を筆頭とする周囲にホモホモ言われるんだよ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 09:00:12.52 ID:cxIv9ojL.net
今回の試合で社長の娘と付き合いだして
世界タイトルマッチで真柴がプロポーズする流れだな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 09:40:12.24 ID:DqtN2ChV.net
鷹村と真柴、青木は子供見られるかな、伊達さんの子供だけなのが長すぎたね

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 09:43:04.52 ID:ip1w5Puz.net
>>203
武やメッガンも子持ちだよ
小島もとっくに子供産まれてそう

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 10:29:27.61 ID:tvTrF+Th.net
そいつらの子供は出てこないだろう
そんなに話が進むとは思えないから

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 10:40:17.78 ID:r3nCyud2.net
>>198
恩師結婚したんじゃないのか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 11:00:38.64 ID:+uWeUTbA.net
>>206
DVで離婚寸前だって言ってた

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 11:18:39.56 ID:XFh9IkGr.net
>>207
離婚した後も付きまとってきて警察に相談してもラチがあかんから
千堂が家に呼んだんじゃなかったか?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 11:18:44.68 ID:n1psWcA2.net
間柴は会社の人間と板垣がいい奴であり図々しさに感謝だな
特に板垣とのやりとりでちゃんと相手の話を聞ける人間だとわかった
その板垣でさえ社交辞令的なやりとりですましちゃう宮田のコミュ障ぶりといったら

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 11:20:08.10 ID:6Fmo7Cln.net
沢村は結婚は無理だな
思考回路が虐待被害者そのものなんで

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 11:37:17.37 ID:g8fbGmNz.net
いつの間にか消えたキャラってどんだけいるんだ?
板垣妹とか青木の弟子とかさ。

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 11:49:16.96 ID:0jmASQIW.net
結婚はできるだろうけど家族は不幸になるだろうな
よくある不幸の再生産

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 11:53:18.26 ID:1CoBDN5n.net
>>211
青木の弟子って青木組?
一歩が引退した後も青木のラーメン屋で時々後ろの方で働いてるぞ
ジムでは見かけなくなったけど

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 12:13:52.05 ID:TTVRn9XT.net
消えそうで消えない藤井の部下のオカッパ頭の編集員
彼って名前はあったっけ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 12:14:50.05 ID:lO6q4aeK.net
宮田にもそのうち女ができるんだろうな
…そう思っていた頃もありました

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 12:17:04.12 ID:Fb78P9O+.net
>>214
ないよ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 12:18:07.08 ID:Fb78P9O+.net
>>215
当の本人が女嫌いだからな

あとヴォルグも彼女作ったらどんな感じの彼女になるんだろ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 12:21:23.33 ID:Fb78P9O+.net
>>208
そのまま千堂とカップリング成立すればいいと思う

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 12:38:30.80 ID:DWdNDBKv.net
宮田父と言いなんか名前作ってやれよと言うキャラがたまにいる

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 12:47:48.35 ID:sIiaXCKW.net
刃牙の親父の勇次郎が徳川爺いに言ったセリフを鷹村が鴨川会長に言ったら赤面するのかなぁ

鴨川「ちょwおまっw儂でも流石にそれは・・・///」

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 13:46:06.82 ID:JybmriF7.net
>>217
どう考えてもママンに似た女だろうな
久美も若かりし頃の一歩のかーちゃんにクリソツだし

それは単に絵柄の問題か

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 13:51:11.32 ID:57l8zXH1.net
突然一歩が久美をぶん殴って大怪我させて逃走して間柴と一歩の鬼ごっこ始まらないかな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 13:52:44.89 ID:MpOMRt6G.net
そう言う言い訳を利用した単に手抜き

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 14:05:35.98 ID:ScsFkVgo.net
黄金の幕之内世代で特に目立った選手の引退後はこんな感じかね
間柴は令嬢とご結婚して社長
一歩は釣り船屋のオーナー
ヴォルグは尊敬される指導者に
宮田はコンビニ店員
千堂は関西で人気タレントにでもなるんじゃね

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 16:01:04.55 ID:ZWzVHhWN.net
>>221
もしそうだったらとことん似たもの同士だな一歩とヴォルグって

そういえば間柴の彼女候補も久美ちゃんに似た感じだし
宮田の彼女も一歩似の彼女になりそう

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 16:39:50.37 ID:kU2FuEDX.net
最後のコマ、間柴の隣に居る女性って誰??

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 16:41:04.69 ID:DWdNDBKv.net
整形された運送屋の娘

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 17:23:45.66 ID:wAw+UjRh.net
主人公を一歩というモッサリ系ルックスにした事で主人公ではやれないストレートな絵面的な中二病大歓喜的な格好良さをヴォルグでやった気がするんだよな
怒涛のラッシュからホワイトファングでフィニッシュを決めるウルフパックコンビネーションのラムダの解説も格好良いし
その後の格ゲーのコンボの概念を先取りしている

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 18:15:16.55 ID:7oojrkWs.net
>>220
まあ、あっちほどじゃないが鷹村も勇次郎同様どう扱っていいかわからなくなってるキャラだよな。明確に殴りあいの天才、努力もする、野性と技術の完成体だし、これから階級上げるほど強くなるし、じゃあホーク、イーグルに匹敵するような敵キャラ思い付くかといったら難しい。
引退してトレーナーやセコンドになったとしても、選手より強そうなセコンドってなぁ。

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 18:55:29.74 ID:6Fmo7Cln.net
>>229
あと3階級あるけどまだ鷹村の相手として出てないタイプは

・青木的な曲者
・沢村的な反則使い
・木村的な泥仕合の申し子

いちいち相手王者を知り合いの誰かに重ねる必要もないとは思うけどな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 18:56:30.44 ID:H4sWECMb.net
鷹村はユージローと違って網膜剥離疑惑を払しょくしきれないからスリルは有る

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 19:48:09.78 ID:1CoBDN5n.net
それももう「はいはい、今回も目と見せかけて足とかだろ?」みたいになってきたからなあ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 19:56:26.05 ID:LI3fxccs.net
網膜剥離疑惑で20年だからな
スリルは熟成しすぎて発酵しちゃったよ
あれだけあからさまに目のハイライトを描いたりしたのにまだ煙に巻くのかと

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 20:00:27.68 ID:iDy5QJb3.net
>>226
そこまで読んでいて知らないはずないだろ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 20:23:48.72 ID:2WwQ232n.net
試合を描く時はあらかじめ結末を決めないとなんか自慢げに要は見切り発車ぶりを語ってたが
結果似たような焦点のボケた面白くない試合連発の堂々巡りじゃ何の自慢にもならんよな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 20:27:18.89 ID:/QFJuTlU.net
鷹村の試合なんてもうどうでもいいよ
ホーク戦以外は例外なく糞つまらん全て

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 20:28:30.60 ID:fBtCK4si.net
いつだったか「漫画は妄想で描くもの」と公言してたしな
もうそれ落書きと変わらんよ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 20:29:32.42 ID:6Fmo7Cln.net
>>235
青木はいいよな
勝ちでも負けでも試合内容も変な小技入れても成り立つんだから
鷹村も勝利前提だし「ボクシングだけにはウソはつきたくねえんだ」ってセリフのせいで
高等技術も織り込ませなきゃならんし色々縛られてる

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 20:42:58.73 ID:H4sWECMb.net
>>236
ホークとイーグルの猛禽コンビはセットの存在やぞ
鷹村の素質と努力をそれぞれ描く試合
ある意味あの二人で鷹村は描き切っちゃってる

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 21:05:57.07 ID:C51piaB/.net
鷹村のクズ化のせいで、そこからの精神的成長(マッチポンプ)は描けるな!

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 21:10:35.48 ID:HgPDk1sI.net
ホークで鷹村のピークを描いちゃったからなあ
あとはケガや持病というハンデ戦ぐらいしかない
人知れずそれを隠しているとなればキャラの陰影や深みが出る
残念ながら鷹村はただ単に陰湿で嫌な奴になってしまったが、これは作者の力量がないせい

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 21:15:02.65 ID:C7+EjZ6W.net
>>240
初期の鷹村はマジでいい兄貴ポジしてたからな
一歩のプロテストに一緒に行って、便所まで呼びに来るなんて今のパワー系ガイジからは考えられねぇわ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 21:44:41.87 ID:4LPqEsWK.net
ん?先週読まなかったっけか
どんな話だっけ?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 22:01:07.17 ID:kGNkJueR.net
>>236
日本タイトルマッチの試合とか
減量失敗したけど拳の重さを語ってかつ試合とかは面白かったやん

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 22:59:28.42 ID:ZLtZKidq.net
>>230
たしかに普通に考えるとその3タイプは精神的にキツイなw
ギャグと表裏一体だし追加の他キャラ候補だと

・宮田的な正確無比な質の高いカウンターパンチャー
・千堂的な野性の勘と破壊力
・一歩的な目を覚ましたら抱き合ってたホモ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 23:48:21.62 ID:GAyj8ZYl.net
一歩は宮田の顔に硫酸かけろよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/02(木) 23:59:01.14 ID:7oojrkWs.net
>>245
まあ、後はオズマみたいな駐屯地配属ではなく、ガチの元軍人。東欧あたりのガチ内戦のあった国の。まあ戦後編のヘンダーソンみたいなもんだが。
あとは、、、ベストウェイトの時のメイウェザーJr.みたいな、自己顕示欲と金欲の権化だが24時間ボクシング中心に生きてる奴か。でもそれって金以外は鷹村やな。
あとパワーで上回るタイプ?でも熊殺しやれる鷹村以上となると、、、。イーグルの時は明確に鷹村がパワー上、ホークは同等って感じだったな。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 01:09:36.69 ID:ZfUXqemi.net
9/30まで
https://book.dmm.com/detail/b900gkds03299

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 01:38:19.16 ID:nFVFvWsD.net
ホークとイーグルはそれぞれ鷹村の一面の鏡映しなんだよね
ホークは天性とパワー、イーグルは努力と技術
ホークを上回る天性とパワーの持ち主が会長と出会ってイーグルを上回る努力と技術を身に付けたのが鷹村だっちゅう話で、
鷹村のキャラをその2試合で描き切っちゃってる
一応その後はクレバーさだとか強運だとかが特徴の対戦相手が出て来てるんだけど
鷹村を構成する重大要素において比肩し得ていたのはホークとイーグルだけだから、後はどうもみんな格下にしか見えない
もう対戦相手で盛り上げるなら、天才かつ勤勉だけど性格は極悪っていうキャラを出すしかない
パプテマス・シロッコみたいな奴

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 05:36:09.43 ID:h4LvGX5E.net
>>249
パプテマス・ブロッコ??

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 06:50:00.07 ID:0W3si2f7.net
青木は引退してもボクシングの試合以外なら天才的になんでもできるだろうけど
どんな商売を始めても鷹村たちが入り浸って実力ほどの他の客が寄り付かず
そのことには一切感づかない青木はやっぱり青木の人生だろうかな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 08:19:43.06 ID:t7zidTQb.net
昭和の説教臭い漫画だし今連載してたら人気出なかっただろうな
ジム運営のため死ぬまで引き伸ばすんだろう

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 08:47:42.36 ID:wpTf3gSp.net
>>226
同じ会社の社長の娘

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 08:52:40.95 ID:iSsTp9Tw.net
>>230
泥試合は元々青木のキャラだったけどな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 10:06:14.44 ID:flUcI6pd.net
初期鷹村は好漢だったのに今は単なる嫌なやつになってしまった。

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 10:25:51.34 ID:aY8rZFwV.net
嫌なヤツじゃなくて、ジジイ狂信者だろ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 10:31:42.13 ID:6V3hFGxl.net
鴨川LOVEで失望とか絶望とかはすんなって思ってるならもう少し真面目に試合しろよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 10:39:22.97 ID:GQ5j52l0.net
同じ糞漫画でもダイの大冒険は美化されてるな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 11:32:20.63 ID:pfLPhZqy.net
>>255
>>256
ジジイ以外はどうでもいいキャラになっちゃったからな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 12:13:50.94 ID:epZs5wkD.net
>>257
一歩の2連敗もそれが原因だったっけ
やっぱりダメだわあの2人

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 12:21:37.96 ID:eFme7fgZ.net
千堂と足並み揃えるためにも
今回の間柴の試合は勝つと思う

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 12:32:10.93 ID:+jW1rCCK.net
久美の「二人は無理です」発言を帳消しにする爆弾として、社長の娘さんの登場だな
彼女が付いていれば久美が心配する必要がなくなる
つまり、いつ一歩がブッ壊れても問題なくなる訳だ
これで本人が戻る気になれば障害はない

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 12:43:16.56 ID:eFme7fgZ.net
未だにこのスレの勢いが衰えないけど
まさか作者が死ぬまでこの漫画に付き合うつもりなのか?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 12:55:20.46 ID:A3sqvPTr.net
>>263
一歩と久美ちゃん、千堂と恩師、間柴と令嬢、鷹村と山口先生がフラグを立てつつあるからあと数年じゃね?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 12:59:08.86 ID:pfLPhZqy.net
そんなフラグばっか立っても終らないだろ
これラブコメ漫画じゃなくてボクシング漫画なんだし

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 13:08:29.58 ID:ZtJPofAc.net
だからこち亀記録超えるまでダラダラやるのは決まってる
腐り切った漫画

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 13:44:20.72 ID:rhOHFnSn.net
千堂と先生はくっ付くだろう
どちらもその気の描写があるし、千堂はどこぞのヘタレと違って告白も男らしいし

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 13:44:32.43 ID:h54cZL7h.net
>>266
某海賊漫画と一緒で、ストーリー漫画でそれやると悪評の方が広まっていく。まあ、こち亀も大概だったが。

ゴルゴ13みたいにショートストーリーの連続みたいなのなら分からんでもないけど。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 13:50:55.93 ID:Ggfe75wR.net
>>248

このころはHなビデオに興味があった健全な一歩
今は性欲ががあるのか不明

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 14:35:52.09 ID:NVRhFMq4.net
何月なんだろ?キース戦でお参りとかしてた時ジャケットとか着てたから秋くらいにはなってそうだったのに今週みんな半袖だし季節戻ってないか?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 14:44:34.62 ID:ZtJPofAc.net
もうあえてその辺わかりづらくして時間経過を誤魔化す気だと思う
酷い漫画だな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 14:54:44.58 ID:/CI6pGI7.net
>>263 そりゃそうだろ
・一歩ナルド第1号店開店
・一歩信用金庫第1号店開店
・一歩ランド開園
・ユニバーサルスタジオ一歩開園
・一歩国際空港開通
・一歩宇宙ステーション開通
↑まだ上記のどれ一つとして実現しとらんからのう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 14:59:53.54 ID:m4S4FkiJ.net
なかなか一歩復帰しないからしばらく読んでなかったが真柴の嫁候補はわろた

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 15:02:55.73 ID:ZtJPofAc.net
誰か整形前と並べて貼ってくれんかな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:01:44.54 ID:T7Npqz8F.net
>>267
えっ、告白したの?
ロッキーモテるよね絶対

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:04:19.87 ID:T7Npqz8F.net
ロッキー宮田伊達真田辺りは女性目線で見ると百パーモテる

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:05:14.21 ID:TWTzOLnd.net
宮田はモテるかなぁ
いや付き合ってもすぐ中身がまるでない事がわかって切られそう

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:28:50.00 ID:h54cZL7h.net
宮田、真田、ヴォルグ辺りに女っけないのは作者も女子受けするキャラに公式カップリングする気ないだけだろう。
宮田がちょいキャラの予定が、キャラ人気(多分女性多し)ついて、ライバルキャラにしたんだし。ヴォルグは不遇なのが母性愛くすぐられる感じだろう。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:32:07.10 ID:XKt7PNJP.net
宮田は飯村とお似合いだろ
理屈っぽいところや顔も男女の区別がある程度で作りは似てるし
一歩がそこに気づかないとは・・・女顔の宮田には興味ないのか

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:33:56.89 ID:ML/rGCwD.net
>>276
確かに千堂は小さい頃から男女問わず人気があって
宮田も女性にモテて当たり前
真田も看護師に人気

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:35:13.05 ID:ML/rGCwD.net
>>279
ヴォルグの場合愛川さんとくっつくかな
愛川さんは初登場時はそんな感じしなかったけど今じゃヴォルグ母と似た感じの雰囲気だし

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:43:43.19 ID:h1ygMXN0.net
速水はモテモテだったなぁ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:44:06.79 ID:h54cZL7h.net
>>279
宮田と飯村ほぼ接点なかったように思うけど。これから作るか。
ヴォルグは拠点アメリカだから、アメリカ在住ロシア人とかとくっつくか、唐突に幼なじみキャラでも出すだろう。
飯村はまだ大阪に取材に行った千堂のほうがありそうだったが、千堂は元先生かな。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:54:39.16 ID:ML/rGCwD.net
>>282
今の落ちぶれぶりだとファン減ってそう

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 16:57:25.36 ID:ML/rGCwD.net
>>283
ヴォルグに幼馴染がいるとしたら一歩にとっての愛川さんみたいなキャラだと思う

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 17:16:47.91 ID:NVRhFMq4.net
>>284
一応今のまんまでもチケット売れるらしいから本来引退レベルでも会長に黙認されてるらしい

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 17:23:57.60 ID:sQynW/TF.net
もはや週マガ内でも扱いに困ってんじゃない?

他の作者の親ぐらいの年齢でしょジョージ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 17:33:22.25 ID:sze4do9k.net
千堂の拳って何日くらいで治ったんだろうね
3日くらい??

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 17:34:21.00 ID:tMSTlL4A.net
>>270
今40巻くらいまで読んでるけど2月の夜なのに寒いだろ、8月の日中なのに暑いだろ
という服装してた。分かりづらいのは昔からです。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 17:46:50.80 ID:T7Npqz8F.net
宮田くんは特別ルックスが良い設定だからコミュ力が多少アレでもモテるのは当たり前
真田さんはイケメンな上に医師というステータスだけでぶっちゃけモテる
千堂は容姿は普通の設定?かも知れないが一芸に秀でている上に地元のヒーローだし今までモテ描写がないのが不自然なくらい

速水さんくらい落ちぶれるとわからんけど(笑)

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 17:49:58.90 ID:3akCMKMV.net
この漫画ラブコメだった

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 18:00:36.54 ID:ML/rGCwD.net
>>291
3年くらい前からマガジンはラブコメ路線を行くようになってるし

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 18:23:32.21 ID:h54cZL7h.net
>>288
もう刃牙の住人だな。それだと。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 18:29:37.57 ID:TWTzOLnd.net
復帰したら流石に何処かのタイミングで一歩の年齢言うと思うので期間的な矛盾を嘲笑ってやろうと思っている

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 18:41:42.67 ID:UTilb8kG.net
真田は小さな女の子にもなつかれてなかったか
読み直さないと記憶曖昧だけど一緒にセガサターンの格闘ゲーム遊んでたような
エリート属性の上にパパ属性まであるから無敵やん

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 18:56:06.81 ID:NVRhFMq4.net
真田はそりゃモテるだろ医大生(多分現在研修医か新米の医者)で実家も大病院イケメン元スポーツの日本王者 モテる要素しかないし

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:00:30.05 ID:TJgeD+vD.net
>>293
パンドラが自然治癒したら刃牙を超えるな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:12:10.76 ID:WO586eJ3.net
千堂に二回勝った一歩が負けたゴンに勝った千堂が敵わなかったリカルドを
一歩が倒すってのをやりたいんかな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:12:47.14 ID:t7zidTQb.net
>>297
久美ちゃん以外誰もパンドラって断定()してないし実はパンドラじゃなかったんですよ会長!

って展開も出来るだろ
人気さらに落ちたとき一歩復活させるために残してるんじゃないのかね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:18:59.51 ID:h54cZL7h.net
>>297
そらもうあれですよ。
宮田が「俺はフェザー級にいる、お前と戦うためだ。」
とかいったら凄いね人体で速攻回復よ。殴りあいながらお互い絶頂よ。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:20:23.59 ID:h4LvGX5E.net
>>272
・一回転ナルド第1号店開店
・一回転信用金庫第1号店開店
・一回転ランド開園
・ユニバーサルスタジオ一回転開園
・一回転国際空港開通
・一回転宇宙ステーション開通

こっちのほうがインパクトあるよ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:31:55.57 ID:UTilb8kG.net
千堂を出汁に使って一歩復帰だけはやめてほしいな
一歩に新人王は奪われるわ日本王者は奪われるわ蘇生の生贄ってさすがにそれはちょっと
他人がどうのってものじゃない。鷹村の言う通り自分で決めろ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:41:13.39 ID:T7Npqz8F.net
>>296
色恋うとそうな鷹村さんですら恐れ慄いてたよね

医者でイケメン、、、?て事はモテモテだな、、と
あそこはちとワロタ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 19:59:55.71 ID:2cFB2qnw.net
千堂って、根性だ野生パワーだゾンビ性能だ近づいて強打だけじゃ
世界上位には勝てないから左の技術をちゃんと身につける・・・
って修行してなかったか?
なんでゴン戦でその話はなくなって、やっぱ謎パワーが最強ってなったのだ?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 20:01:48.99 ID:ML/rGCwD.net
>>302
そう考えたら千堂が先生に身内の世話を任せたのもメキシコ無双したのも一歩をボクシング界に引き戻すために手段を選ばなくなってると思えてきた…
やっぱり一歩に復帰して欲しいメンツで最も一歩の復帰を望んでるのは宮田や千堂なのかも
ヴォルグももし再登場するとしたらいつも通りボクシングじゃ成功しても周囲が引くくらいプライベートじゃ部屋を荒らしたり「幕之内の復帰はまだか?」って問いかけたり団吉やウォーリーに「幕之内が引退したのは寂しいけど我慢して」って言われても「呑気なのかみんなは!?」「幕之内のいないボクシング界に僕を居させるな!!」って拒絶してそう

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 20:02:08.82 ID:D6tD2h3w.net
矢島、速水、沢村、沖田といった人気キャラを短期間で使い捨てたのは読者に対する裏切りだったな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 20:09:27.93 ID:h4LvGX5E.net
ジョージって色んなキャラ出しまくってそのキャラの背景掘り下げていくうちに
解離性障害とか離人症になってしまったとかじゃないの?
色々なキャラの人生を何十年も考え続けて自分自身の私生活とか奥さんとか子供とか
自分がオーナーしてるジムの練習生の面倒見てるうちに
「あれ?俺自身は誰だっけ?」
ってなったとか
定期的に絵柄が変わったりアンサイクロペディアで〇代目ジョージとか揶揄されてるのも
それなら合点が行く

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 20:44:51.36 ID:h4LvGX5E.net
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/dissociative_disorder/

これジョージにめっちゃ当てはまらないか?…

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 20:57:16.11 ID:NVRhFMq4.net
>>304
ジャブの類が未熟だから宮田や間柴とスパーして倣うって感じだったのにゴン戦ではジャブとかではないけどテクニックがあるってことになったしな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 21:04:38.55 ID:fDv0Pja0.net
>>263
完結はもうあきらめた
電子に載ってDAYSで読めるようになったから読む人増えたんじゃない?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 21:43:27.10 ID:h54cZL7h.net
>>310
序盤から千堂との日本タイトルマッチまではほぼ完璧なボクシング漫画だからな。
マガジンポケットで無料なら読んでハマる層がいてもおかしくない。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 22:37:19.38 ID:MQ45b1E0.net
千堂はキャラとしては活動的でストーリーを引っ張るけど肝心の試合が大味で面白くない
ゴン戦はただ殴り合っていただけ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 22:53:32.90 ID:a+iUWnNM.net
>>250
たしかZガンダムのラスボスじゃなかったっけ?
個人的には「ハマーン様バンザーイ!!」って言って自爆した人が好きだけど一歩も見習って欲しいわ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 23:40:15.47 ID:svP7Vbk7.net
なあ、ちょくちょくヴォルグを一歩厄介オタクみたいな扱いしてるやついるけど、ガチで書いてない?俺の勘違い?
ジョージの再登場キャラクズ化現象に引っ張られちゃだめだぞ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/03(金) 23:42:46.97 ID:sQynW/TF.net
生贄に相応しいのは千堂だって連載当初からずっとそう思ってる
早く脳障害でアウアウアー化してほしい
それでも戦い続けた猫田の後を継げるのは千堂のみ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 00:02:51.22 ID:jSyMUSY3.net
このスレ定期的にヴォルグまでキモオタにしようとする書き込み湧くな
ヴォルグは世界王者になってもうほぼ完結してるんだし今更そこまで一歩に未練も執着もないだろ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 00:50:19.37 ID:uFMXhQWL.net
誰とやっても苦手、相性悪いとかいう展開は
いい加減飽きたわ
それだけ一歩にパンチが無い証拠なんだよ
宮田ほどのパンチ力+残りHP1タフネスがあれば
相性の良し悪しなんか関係無くなるだろが
パンチ無いくせに何故か肋骨へし折る描写だけはやたら多いのは何故なんかな
デタミネーション無効化する井上尚弥のパンチでさえ肋骨へし折るなんてKOは滅多に無いのに

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 01:10:51.40 ID:sBf3Wlzq.net
>>243
内容が薄すぎて誰も覚えてない

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 01:17:15.13 ID:sBf3Wlzq.net
実際にパンドラ疑惑から復帰した選手っているの?

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 02:01:19.04 ID:UBPt3Tmr.net
青木村ですら引退させられなくて現状維持をしている作者が一歩復帰とかさせることできるんかね
変化を描くのがとことん苦手な作者だよね

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 03:08:27.67 ID:APBGVfM4.net
鷹村はボクシングやめるとか書き込み見た覚えあったけど今41巻で
オレの居場所はリングしかねえ 失ったら生きる場所がねえんだ…

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 07:51:18.53 ID:pbNdqlRJ.net
これって真柴死亡確定したってこと?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 08:15:50.12 ID:nJBDGdJR.net
宮田は猿と戦ってほしい。一歩はそれまで積み重ねてきた練習を出し切って
なんとか勝てたけど意外な角度からのパンチと打ちやすい位置に
逃げやすい位置取りに長ける猿相手に宮田がどうやって勝つんだろう
一か八かのカウンターが当たらなければ負けていたとかなら
親父と同じ華麗なボクシングスタイルで世間を見返してやりたいって
あんたのボクシング道の真逆じゃん。突然のKO劇なくして勝って強さを見せてくれ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 08:33:33.95 ID:QHxuSSuQ.net
猿戦はぺたんぺたんじゃなくてワンインチブロウで悶絶させて欲しかったよなあ
短躯を活かした密着状態からの必殺のワンインチリバーブロウを持ってた筈なのに
ミドルレンジではスマッシュ気味のストレートとか有ったのに千堂戦でしか撃たねえし

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 08:40:46.06 ID:9myPlOLy.net
井上尚弥を見てると宮田の気分になるわ
異次元のボディ打ちをちょっと体験してみたくなる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 08:43:36.81 ID:9myPlOLy.net
>>324
俺の好きな「殺気のフェイント」
あれを思い出したら猿には相当効果があったんじゃないかなあ
ジョージはララパルーザを記憶から完全に消してしまったんだろうか

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 08:54:41.80 ID:3G8A71rF.net
一歩って大人しそうな外見物腰に反して鷹村がドン引くレベルのえげつないモノを持ってるって設定に象徴されるスタイルだったのにな
最終的にそのおっそろしい一発で相手が悶絶して試合がひっくり返るっていう
防衛戦を重ねる内に一撃の強さが薄れてひたすら粘り勝つ感じになっちゃった

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 09:07:22.87 ID:naTsskdD.net
腰のえげつないモノはいつ彼女を悶絶させるんだろうな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 09:09:46.74 ID:xjIgfYC7.net
でも千堂も巨根なんだよな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 09:12:52.44 ID:nJBDGdJR.net
あんなイチモツのことはもう忘れてるでしょうなあ
間柴があれを見たことあるのか覚えてないけど
絶対に妹を引き離すだろう。板垣はどうなんだろう
妹をあれで狙われたらジョークじゃすまんと思うが

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 09:22:14.88 ID:naTsskdD.net
宮田きゅんもアレで狙われてると知ったら即座に階級上げそう

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 09:35:51.00 ID:7HP10t8W.net
千堂がリカルド倒したら一歩の存在意義が?だから、
多分リカルドに負けて一歩が敵討ちで復帰フラグかなあと思ったけど

千堂好きだから勝ってほしいけどね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 10:51:53.31 ID:rafmMvwo.net
>>243
みんなが世界に旅立っているというのに宮田だけが人生を棒に振ってそれに対して一歩、藤井、飯村が色々思っている話だったよ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 11:54:46.73 ID:O07VctJj.net
>>323
序盤は宮田優勢、中盤で決め手にしようとしたカウンターを外して一転不利、KO寸前まで猿に追い込まれてから謎カウンターの逆転宮田KO勝ちに青木村の魂を賭けよう

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 11:57:03.63 ID:qWwbcDQf.net
>>324
あの時期にはもうわざと一歩の一挙手一投足を気持ち悪く描いて
こんな主人公が勝ち続けるのは嫌だと思わせたい的なネガティブキャンペーン張ってたから
既存の技で奇麗に逆転劇に繋げるのは目的に反してたんだろう

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 12:00:06.51 ID:xRCNF3As.net
一歩復帰はフェザー級世界ランクに超ルーキーが登場してからじゃないか
直ぐにマルちゃんって訳にもいかんだろうし、
かといってゴンザレスはもう千堂が倒しちゃってる
超ルーキーがゴンザレスをボッコボコにしてパンドラになって
イッポファイトファイトネーっつって一歩がそいつボコってタイトル戦って流れだろ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 12:19:28.65 ID:naTsskdD.net
復帰は前提で描いてるんだろうけど復帰後の流れってどうなるの?
ブランクが1〜2年としてランキングとかよくわからん
仮に今の状況のままだとすると
数戦で日本王者→東洋太平洋(宮田)→適当な世界ランカー→千堂→マルチネスって感じ?
それとも前の実績がある程度残ってるなら適当な外人1〜2戦で世界ランク中盤ぐらいまで戻れるのかね

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 13:17:21.12 ID:lqFIt+Er.net
メキシコ譚で星に反感を買う描写があったから復帰試合で指名されそうな雰囲気はあるけど
それをやったら板垣戦と同じ噛ませ犬展開になるな
圧勝は必至だろうから

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 13:39:25.40 ID:tRyj2QHY.net
圧勝するだろうと思った相手に大苦戦するのが一歩だから

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 13:53:52.70 ID:/umStnvi.net
一歩が引退したままの状態で引き延ばし1億部発行達成して打ち切りさよオナラ!エンド…
あると思います

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 14:05:19.55 ID:HfDM9iwX.net
伊達と同じぐらいリカルド戦にかかるとして作中時間で4年ぐらいか
そこまでいくともうリカルドは37過ぎてそうだな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 14:08:55.44 ID:+oDvGTFd.net
>>338
復帰までの過程で板垣出奔(間柴のジムへ)、伊達的な流れで復帰戦星、続く板垣をの良さを経験と洞察力という新たな力で封じ、今井から逆指名で日本チャンピオン返り咲き、即返上世界タイトルへー。
やべえ、これだけでも長い。

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 14:19:57.69 ID:P0m/BYcC.net
引退してる間に強く
一歩の新たな戦い方のヒントが
周りが復帰ぽい事言う
復帰はしませんよ キッパリ

この流れ多過ぎてもうゲロ吐くくらい飽きた

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 14:21:42.75 ID:0Vue+dST.net
>>342
1試合早くても3ヶ月から半年かかるからな
何回か休載挟むしそれだけで早くても3年はかかりそう

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 14:31:08.91 ID:V/E/666j.net
もう“デンプシー腹ぺチ毒手ロール“でも編み出してリカルドに挑んだら?一歩いやジョージ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 15:18:54.82 ID:MTml/uxV.net
>>337
爺「もう一度アジアチャンピオン達と戦い無冠の王になれ!」
一歩「はいっ!!」

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 15:20:43.29 ID:MTml/uxV.net
>>343
一歩「復帰はしません!戻る理由がない!母さんに心配かけたくない!」
→未練たらたらの顔でいつもの木の下で俯く

こればっかりだよな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 15:33:23.14 ID:DzjtAKbF.net
今や青木木村の位置にいる板垣なんて今さら間柴と絡ませるなら
世界前哨戦の話が決まったらすぐに会いにいくのが自然だし
間柴もスパーリングの相手に指名するでしょ
もしかしてこれから板垣と間柴の話し合いが始まるのか

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 15:34:07.92 ID:TXwMo/d1.net
もうどうせまともに普通の連載進行はできないんだしまず長期連載記録達成が第一の引き延ばしなんだから開き直って月一連載とかにした方がいいんじゃねーの
達成した時の巻数をこち亀と比べて大笑いしそうだけど

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 16:55:43.25 ID:xRCNF3As.net
アニメ見返していて思ったが初期はやっぱり面白いな
時々神作画になるし
でも伊達のトランクスにEDって書いてあって何か微妙な気持ち

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 17:22:03.84 ID:rafmMvwo.net
>>346
>>347
ヴォルグ「イッポマクノウチ!君は何をやっているんだ!!」
一歩「何って…会長への恩返しですよ!!」
団吉「何じゃそりゃ」
なんてことになりかねないぞ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 17:44:37.72 ID:0Vue+dST.net
ヴォルグまでが一歩の復帰望んだらキャラブレどころじゃねえな 元々ヴォルグは相手の頭蓋骨を粉々に砕ける可能性のあるボクシングを怖がってたくらいなのにパンドラ候補の一歩の復帰を望んだらさすがに

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 18:29:34.99 ID:rafmMvwo.net
>>352
そうじゃない
一歩が会長に依存しまくって言いなりのままで復帰して尚更おかしくなってるのに対してヴォルグと団吉が心配してもおかしくないって言ってるんだよ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 18:35:27.47 ID:JHCGRJSc.net
どうやって復帰させるのかは少しだけ興味あるな
ジョージに説得力ある描写ができるとは思えんが

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 18:37:58.27 ID:RUKmuH5v.net
ウンコしたいけど宮田一郎くん、お口広げてくんなせ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 18:41:30.29 ID:+oDvGTFd.net
ダメージの蓄積でー、ならまだなんとかなったり、ジャブ使わなくなったことによる距離感のズレだったりすればまだなんとかなるが、

本人自覚ありのパンドラ描写やった後だからなぁ。千堂に鷹村が言った「弱くなってる」から兆候あったなら、昔の兄貴分鷹村ならパンドラかどうかは知らんけど休め!ぐらいは言ってるだろう。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 18:45:32.36 ID:KgC6jpin.net
昔はともかく今は登場人物にキャラは無いよ
今の一歩は一歩ではなくジョージ
今のヴォルグはヴォルグではなくジョージ久美もジョージだし藤井や飯村もジョージ
すべての人物がジョージでしかないジョージによるジョージのためのジョージでしかない世界
面白かった頃はそれぞれのキャラが生きてたんだけどね
全部ジョージに殺されたわ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 19:16:47.93 ID:JHCGRJSc.net
まあパンドラどうのこうのはほぼ無かったことにするだろ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 19:21:51.61 ID:Q1PUsslV.net
ほぼパンドラなのでセーフと最初からジョージは考えているだろう
んなわきゃないと言う読者とのズレを無視して復活するよ
悪化とか所詮作者の匙加減次第だからな
そう言う事が透けて見えるのでとっくに終わってるんだよこの漫画

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 19:23:02.00 ID:bxbb/TKd.net
ヴォルフガングザンギエフ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 19:38:17.44 ID:+2PN0rQn.net
>>357 成功に溺れて社会勉強せず
中身が成長してないしな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 19:44:52.73 ID:+oDvGTFd.net
>>361
まあ、そうならないように他の創作もの見たり、他人の編集者とかが意見出したりしてやってくもんだが、それができなくなっている作家は確かに全部作者の別の側面の投影になっちゃうな。んで、一歩的要素はあんまり自分の好きな部分でなかったりするんだろう。

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 19:50:27.54 ID:NFEjtiQW.net
一歩が猿に延々と殴られつづけてもレフリーストップにならずペチパンで逆転勝利したじゃん
アレって八百長試合あるよってメッセージかな?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 19:58:54.73 ID:1LWZrBEp.net
試合描写が時代錯誤すぎるんだよな
今の時代、少しでも一方的に連打を貰ったら即TKOだ
だからボクサーは必死に抵抗する
しかしこの漫画は常に真逆を行っている
リアルなら最近の千堂も鷹村もレフェリーストップされTKOだ
それが存在しない世界なのかとも思ってたが…
木村vs吉本で、一歩が「手を出し続ければレフェリーが止めてくれます!」って言っちゃったんだよなぁ
一体どうなってんの???

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 20:02:00.54 ID:1fTaJdzy.net
>357
登場人物のセリフが使いまわしですからね。
鷹村が「あれは面倒くさい作業だ」みたいなこと言ったら、青木とかその他諸々が
「作業」「作業」。
少しはキャラクターによってセリフ変えろや。

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 20:46:26.25 ID:M4mzYRbK.net
>>365
全てのキャラが作者の都合に従ってセリフを言わされてるからな
そのうちキャラが知ってるはずのないようなこと言わせたり致命的なミスを犯しそう
既にだいぶ支離滅裂だけど

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:06:34.91 ID:Q1PUsslV.net
宮田父がらみは徹底的に支離滅裂

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:23:50.70 ID:M7a8fV2k.net
一歩復帰から最短でリカルド戦するなら、復帰戦で宮田、世界前哨戦でランク1位ウォーリー、そしてリカルド。これならいけるだろ!

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:25:11.24 ID:fnErrX9S.net
一歩がランディのビデオを見に編集部へ行く
宮田父も居合わせる
なぜか宮田父は一歩を見て不機嫌
宮田の動機が敵討ちと聞いて宮田父は激怒
仕方ないと言う一歩にも八つ当たり
親子そろって変だよ宮田家って
どのツラ下げて一歩にキレてるんだ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:25:36.07 ID:O+nLwu2l.net
流石に20年以上ライバル関係をウジウジやっとるのは異常やろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:27:29.84 ID:fnErrX9S.net
>>342
板垣は伊達のジムに入っても面白い展開だと思う
一度冗談で誘われていたしな
が、それよりもストーリーの遙か長い道のりに気が遠くなるね

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:30:21.56 ID:Mg1dqmht.net
宮田が絡むと全員おかしくなる

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:34:35.35 ID:qWwbcDQf.net
>>367
まあ単なる最初に倒す雑魚役の父でしかなかったのが
2話目のアンケート順位にビビったせいで雑魚役を即席でライバルに加工する破目になった流れで
東洋太平洋タイトルマッチで最終R判定勝ち寸前ラッキーパンチに散った非力なテクニシャンと
取って付けで盛り出したからな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:37:18.63 ID:YXkJHmqA.net
あの、聞きたいんだけど板垣が一歩を和尚、自分を貴公子みたいな
例えしていた回のエピソードどの巻かわかる人いる?
コミック全巻持ってないからわからないんだけど最近そのあたりのエピソード
読みたくなって電子書籍ひととおり買っても見つからなかったんだけど
おそらく72巻以降かなとは思うんだけど

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:39:36.71 ID:7xMdVfcc.net
シリアスぶった鷹村の陰湿さといい、自分の指導とキャリアプランで一歩を引退に追い込んだのに反省描写がない鴨川会長といい、自分から振ったくせにいつも偉そうな宮田といい
どうも作者のそういう傲慢な気質が反映されているように思えてならない

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 21:41:49.40 ID:+oDvGTFd.net
>>371
そうだねぇ。伊達も引退してからあんなに渋いオッサンだったのが飲み屋で鷹村に間柴とかとまとめてボコされたり、いいとこないし。
あとは沢村とか?ただもう板垣にそんな関心ない感じなのよね。作者が。

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 22:11:58.41 ID:C8ZKL9nT.net
>>376
板垣はすっかり旬をすぎてしまったな
もともと一歩と歩幅が連動しているキャラだから
引退編で一緒に足踏みしちゃってる感じ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 22:26:01.47 ID:+oDvGTFd.net
>>377
ゲロ道みたく、家庭か何かの理由でジム移籍、一歩と戦う流れで良かったと思うよ。まだ別階級にしてればよかったのにね。同階級じゃね。今井も、星も。フェザー級渋滞しとるわ。

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 22:35:32.05 ID:Q1PUsslV.net
板垣と戦うのは決まってるらしいぞ
何つーか最低限やる事がまだまだ山積みなのにそれでも大幅な引き伸ばしに行くカス精神にうんざりだ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 23:07:49.67 ID:xveIunrs.net
戦うのいつだ?10年後くらいか?
引き伸ばし過ぎて作者も読者も死にそうだ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 23:10:11.39 ID:qbwk3Du5.net
勿体ぶっているけど、後輩を殴り飛ばすってプロットはゲロ道でやっちゃってるからな
焼き直しにしかならんのよね

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 23:13:13.68 ID:7b2YRdEs.net
青木村と同じ高さまで堕ちた板垣とやったところでステップもアップしなさそうだが

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 23:17:20.41 ID:M4mzYRbK.net
星の後の新人王ももう2、3人いるはずだし既に今井に挑戦しててもおかしくないんだがな
伊達以降1人も世界挑戦すらできていないクソ階級だよな日本のフェザー級

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 23:19:03.34 ID:+oDvGTFd.net
まあ、別階級にしとけば済む話だし、クロノスとか恥ずかしいことやらんと普通にハリネズミ強化しとけばええし、というかそれって速水と被るやんと思ってたけどね。宮田に重ねてたけどどっちかっていうと速水。

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/04(土) 23:41:49.61 ID:gu6Xu724.net
復帰せざるをえない状況に追い込まれないと復帰はない

よって間柴宮田千堂ヴォルグが全員死亡して遺言で復帰しろと言われない限りない

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 00:04:50.16 ID:IW1dZoSh.net
今井が宮田をブッ飛ばして世界ランキングを貰っちゃえばいいんじゃね?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 02:23:24.82 ID:/EoAN92E.net
宮田がボコボコにされて負けて、試合後のコメントでクソ雑魚扱いされたら絶対に復帰するだろうな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 06:42:56.01 ID:PCU2kYg1.net
一歩のキャラがどんどんネガティブストーンになってるのが草
ヒロインのビンタで目を覚ましてくれるワケないどころかNTRされた男の末路のようなモノを感じるわ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 07:57:49.12 ID:fSzJU2QZ.net
減量苦という大きなハンデのある宮田の東洋ベルトなんて奪いに来る連中が
次々現れてもおかしくないのに宮田憎しのサカグチだけがまともな相手を
つれてきただけという。一歩の世界の階級ってサーカスやってるみたいな
ネタキャラは多いけど相当質の低い階級なんだろうな
そりゃリカルドがいつまでも王者に君臨するのもわかる
次世代は猿が覇権を握るんだろうけど猿は体格上がるかもしれないかな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 08:57:48.21 ID:HYf3x7L3.net
冗談抜きでジョージは生きている内に終わらせる気あるのか?
もう50そこそこだろ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 09:20:53.83 ID:HFDMwP9a.net
発行1億部達成することは決まってるんじゃね?
仮に今作者に不慮の事故が起きて連載が終わってしまっても既刊の単行本131巻をサンキューフェアー刊行とでも銘打って3万部ずつ発行すれば残り400万部達成じゃね?
でもそれじゃ売れ残るから3万→2.5万→2万と再販する数を出来るだけ減らしたいんじゃね?
もう今の連載は赤字を減らす為の作業じゃね?
物語が完結するかなんて考えてないんじゃね?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 09:36:41.69 ID:rKhJqk7u.net
>>385
もし全員死亡するとしたらそれぞれのファンが怒るぞ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 09:44:09.27 ID:zO62k4Rn.net
>>390
ベルセルクの三浦健太郎の件で悲しんだファンとしては、結末が見れないで終わるってのはやるせないもんだ。
次の作品描けないから続けてるのかもしれんが、一歩くらい一時代築いた作品なら、終わってからもゲームやら何やらで小銭は稼げるはずだ。
長いのもゲームでやったらわりと楽しめるかもと思ってもいる。
それにボクシング漫画ならいいもん描けると思うよ。がんばれ元気の小山ゆうも雄飛(純粋なボクシング漫画といえるかは分からんが)描いたし。野球のあだち充なんかもいる。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 09:55:01.25 ID:DBQe/Q6n.net
読者も作者もいつまでも若くないんだから気ままに思いついた話で寄り道していないで
ちゃんと幕引きまでの期間と行程を考えてほしい
もう引退編は3年半だぜ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 11:56:04.29 ID:tC/pWjxq.net
俺ぐらいの歳になると
もうジョージが死ぬか俺達が死ぬか
ってくらいだよ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 11:57:51.01 ID:HFDMwP9a.net
単独タイトル紙媒体単行本発行1億部達成するのが講談社の悲願であり最後の希望がはじめの一歩
ダラダラ続けていざとなれば既刊の単行本再発行
大切なのは物語の結末、完結ではないんじゃね?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 12:02:52.88 ID:HYf3x7L3.net
どんなに続けても話がウケなきゃ売上は伸びないんだぜ
主役のボクサーを脇役のトレーナーに転向させて、ウケたかな?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 12:12:06.14 ID:HFDMwP9a.net
ウケなくていいんじゃね?
売り上げ伸びなくていいんじゃね?
新刊が3万部発行でもいいんじゃね?
気が遠くなるまで続ければいいんじゃね?
いざとなれば既刊の再発行でいいんじゃね?
一歩が引退したまま1億部達成しちゃって打ち切りエンドでもいいんじゃね?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 13:08:43.62 ID:7IpSwbdv.net
>>318 どうも
>>333 ありがと
読んでなかったわ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 13:35:43.67 ID:K9Oqswo7.net
>>396
進撃の巨人があっという間に抜かして一億部達成したんじゃ?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 13:50:33.77 ID:K+ntzxhb.net
>>389
宮田の減量苦なんて仲間内だけが共有する実体のない思い込みで
なんなら悲壮感演出に酔うことでモチベーション上げて勝つ手段でね?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 14:06:45.87 ID:Is1P/2SZ.net
成長猿が出てきたら物語は破茶滅茶に動くぞ。
猿が今井、板垣、宮田、千堂をボコってリカルドに負けりゃ幕之内の出番よ。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 14:35:47.68 ID:2nTDt1M+.net
MAJOR商法で生き残ったサ◯デー誌の
誰かさんみたいに、
本気で一歩一本で一生食べて行きたいんなら
一歩に童貞卒業させて久美と子作りし
息子・孫を主人公にした
2nd generation、3rd generation、と
繋いで行きゃ良かったのにな
そんなに難しいか?

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 14:51:42.72 ID:HyZ6+L3S.net
普通に考えりゃ一歩中心で描き切った後で各キャラのスピンオフを気ままに描けは良かった
一歩以外じゃまともな作品生み出せない事に気づいて余裕が無くなり、引き伸ばしに固執しちゃったのが失敗の始まり

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 15:10:22.34 ID:ayQE41Bb.net
>>378
明らかにそのルートでフラグ立ててたし、それなら不人気キャラの活かし様としてアリだったけど
モブ化塩漬けですっかり旬を逃したな
10年くらい後に一歩復帰後に敵として立ちはだかるかもしれないけど
確実に盛り上がらない

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 15:13:51.97 ID:ayQE41Bb.net
>>393
ジョージ一人といるかどうか知らん家族くらいなら蓄えと版権で食っていけるだろうけど
金食い虫のジムかかえてるからな
これを手放さない限り延々と引き伸ばして小銭稼ぎつつ宣伝するしかない

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 15:33:43.38 ID:4t9LxJzV.net
>>403
もう一生分稼いだに決まってるじゃんw
頭湧いてんのかよw

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 15:37:56.82 ID:4t9LxJzV.net
発行部数1億として印税30円としても
軽く30億こえてるからな
10回くらい凡人の人生ならニートで暮らせそう

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 15:54:33.23 ID:o3V6FTv+.net
税金考えなきゃな
あと漫画書くスタジオとボクシングジムの維持費、人件費
私生活だって家建てたり子育てでそれなりの出費はしただろうし

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 16:12:14.74 ID:+/+ASPYb.net
ジム経営とかいう金ドブしてるからな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 16:17:18.21 ID:o3V6FTv+.net
シムそのものも最初はビルの何階だかを借りて始めたのが
板垣と宮田もモデルが辞めた時に新築移転したからな
あと主催興行が地味に金食い虫で毎度何百万かは使ってあまり回収できない
世界戦の時なんて一度に三千万以上飛んだとボヤいてたし

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 16:45:36.58 ID:h/U8HfNu.net
何十人も世界チャンピオンがいる時点で興行としては難しいよな
体重でクラス分けしてるのが矛盾してる

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 16:57:48.88 ID:zO62k4Rn.net
ジム経営も広告宣伝みたいな漫画の方が陳腐化するほど入会者が減ったり、スポンサーつきにくくなったりしてないんかな。
ホームページ見たらキレイなジムだ。金かかってるけど経費で色々落とせるだろうし、他収入がそれなりにあればよさそうだが。
個人ならジムの赤と相殺する黒字の原稿料、印税、他総合所得の不動産収入の黒字とか、分離課税所得の株等でやりくりするが果たして。
まあ、漫画が収入の土台なようでは経営者としてはあかんだろうね。

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 17:01:57.93 ID:kNvDpADu.net
ジム経営のために漫画本編を引き伸ばすって本末転倒だな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 17:26:12.09 ID:rKhJqk7u.net
>>414
あと腐女子人気も案外あるしね

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 17:38:59.68 ID:4t9LxJzV.net
合計で100億は稼いでそう

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 17:46:43.06 ID:+NZ5LTRg.net
2019年のインタビュー記事
記者「ほかの漫画を描きたいと思うことはないんですか?」
森川「全くないんです。できればずっと「一歩」描いてたいです。」

そもそもジョージは一歩を終わらせる気がない

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 17:54:06.00 ID:rKhJqk7u.net
>>417
それは他の長寿漫画の作者にも言える
下手すりゃ親交の深かったベルセルクの作者みたいな目に遭いかねないのに

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 18:09:44.43 ID:4t9LxJzV.net
>>418
全然あってないでしょ
親交もなにもない
お互い意識してただけ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 18:32:08.78 ID:tnMfL++9.net
>>417
震災マンガは?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 18:33:12.19 ID:7LVDlHVG.net
島本和彦に描いてもらえ。こんな無様でいいのかって一歩が逆上して一コマで終わる

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 18:44:35.70 ID:hFxnlQbp.net
https://i.imgur.com/ZIJGxw6.jpg

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 18:46:28.88 ID:4t9LxJzV.net
>>421
庵の金○のふ○

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 20:13:42.25 ID:Hs43l1Z/.net
>>420
たぶんそれで他の道があるかどうか試してみたところ受けなかったんで
もう一歩しかないと思ったんじゃないか?
一歩の前の2作品はいずれも打ち切りだし

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 20:52:41.08 ID:Y90gGx0Z.net
昔描いた千堂のスピンオフもつまんなかったな
昔打ち切られたF1マンガは横Gとダウンフォースの区別がついてないようだったな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 20:58:44.95 ID:rKhJqk7u.net
>>425
いっそ別作家によるスピンオフを作ればいいんじゃないの
宮田の入門時から一歩との出会いまでとか
鷹村の世界行脚とか
千堂の幼少期から一歩との出会いまでとか
ヴォルグの幼少期から一歩との出会いまでやNY放浪記とか
間柴兄妹の幼少期から一歩との出会いまでとか
久美ちゃんが一歩たちの言動などにツッコミを入れまくる話とか
月刊ボクシングファンの日常とか…

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 21:06:07.25 ID:cSIjhRHa.net
シグナルブルーは赤いペガサスだったかドロファイターだかの丸パクリをしていて読んでて恥ずかしかった記憶

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 21:19:21.73 ID:Hs43l1Z/.net
なんかジョージって「漫画はデカくなきゃいけない!」みたいな考えてる節がある
デカい雑誌で正式な連載じゃないと漫画じゃない!みたいな
学習教材の販促とか文科省の子供向けの教育用に数ページ描くやつは漫画じゃない!
って偏見がありそうな…
藤子不二雄だって駆け出しの頃は小遣い稼ぎにイラストだけの仕事沢山やってたのに

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 21:29:59.02 ID:C8YYCZq4.net
間柴「いや、久美と一歩ってもう30歳間近だろ、流石に今更どういう言わねえよ」

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 22:16:06.96 ID:yH5PBClT.net
クミちゃん、19,20くらいの時から一歩一筋ってさすがに無理ねえか?
付き合うどころか、連絡や会うのもたまにしかしないし
よく30手前まで一歩一筋でいられるな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 22:21:05.85 ID:rNaigTSY.net
森川氏の女性観て古臭いからな
いい女は奥手な男相手に健気に待つ女なんだよ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 23:01:31.16 ID:RKB92y1e.net
テンプレ見ると引退時に26だろ?
そこから少なく見ても1年は経ってる段階で中学生みたいなお付き合いって凄えな
まだ22ぐらいかと思ってたわ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 23:07:15.71 ID:HYf3x7L3.net
そもそもまだ生きてんの?
>>2の生年月日設定

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/05(日) 23:32:06.80 ID:L+CGMyZw.net
引退時は1999年でも初めの方なんで25歳やね
そこから随分後になる同窓会の時も7年後と言ってるから26歳にはずっとしない気かもしれない

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 08:13:29.86 ID:yVr6zJrM.net
間柴伊賀戦が引退した年の11月なのはポスターで確定してるからそこで26歳にはなってるな
現在2000年でもうすぐ27歳になる頃のはず

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 08:27:33.10 ID:uy5jBzQO.net
久美「お兄ちゃんってもう30近いでしょ。今さらどうこう言うわよ」
間柴「・・・子供の頃の俺の久美に対する態度じゃん
久美(死んだ魚の目
間柴「まくのうちーー!早くもっていけ!頼む!

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 08:30:10.56 ID:h/gUw9/3.net
>>435
確かにそう思う

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 08:34:47.65 ID:h/gUw9/3.net
よく考えると一歩から見た世界ってとても単純で
宮田→めちゃくちゃかっこいい憧れの強い人
久美ちゃん→優しくて患者思いだけど試合が近づくとピリピリする人
千堂→ちょっと面倒臭いけど面白くて楽しくて強い人
ヴォルグ→優しくて穏やかだけどリングの上では強い人
と言った感じだと思う
でも周りからは見たら実はそれだけじゃないということは
やっぱり板垣や今井あと泰平や欽太郎に色々言われてもおかしくないんじゃ…

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 08:55:03.01 ID:NeslfbvV.net
>>438
久美ちゃんには一回告白したから女性としてめっちゃ意識してただろうと思う。
ホテルで同部屋でお互い意識していて何もなしっておかしい。あの辺で付き合ってたら結婚して今頃ガキの一人でもいただろ。既婚ボクサーなんかなんぼでもいるんだから。

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 09:36:28.03 ID:YnPkRL8M.net
>>435
何歳まで童貞でいさせる気なんだろうな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 09:39:07.51 ID:NeslfbvV.net
そのうちポスターの年だけでなく年齢も伏せるようになるんだろうね。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 10:20:08.60 ID:hwpJJUPL.net
久美ちゃんは処女

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 11:35:27.07 ID:2yvnD7l2.net
>>435
10月20日
そこから何ヶ月も後でなければおかしい象印高校の同窓会で
まだ一歩が愛川さんと最後に会った卒業式から7年振りという話だった

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 12:05:22.80 ID:rGRELFh/.net
年齢ってプロボクサーにとってかなり重要な要素なんだから、そこははっきりさせないまでもうやむやにはして欲しくないな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 12:25:58.21 ID:Y27L5Rd+.net
よく考えたら一歩と会長の共依存って半端ないね
しかも一歩に対する宮田や千堂を筆頭とするライバルたちの思いも…
そこで考えたんだけど
一歩は実はユキさん(会長と猫田の思い人)の生まれ変わりで
宮田や千堂を筆頭とするライバルたちはユキさんの幼馴染の男たちの生まれ変わりなんじゃないのかな
特に一歩と宮田の関係は藤井さんや飯村さんにも色々言われてるんだぜ?
宮田はユキさんの初恋の人の生まれ変わりなんじゃないんかな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 13:13:43.03 ID:zqMggQRx.net
>>431
わざわざ待たなくても久美側が告白すりゃ良いだけの話じゃね

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 15:25:26.54 ID:cFyVXG1Z.net
>>446
久美ちゃんは飯村が「復帰しないの?」って言ってた時に告白同然の台詞吐いてたけどな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 15:35:01.56 ID:NeslfbvV.net
全般的に「あらゆる事に決着をつけない」状態になっているから、謎時空によるサザエさん化は避けられないと思う。試合もしなくなってジムでダベる日常系になっても不思議じゃないほど、何かを終わらせることを避けているように思う。

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 16:02:48.88 ID:6pEFnu7x.net
別に30歳くらいで復帰でも構わんだろけどな
どっちかというとあの歳で童貞処女の方がキツ過ぎる
もうバブル後の時代だってのに

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 16:32:21.68 ID:2L2ZbYJ7.net
若年層の(生身の)恋愛/結婚が衰退して未婚者の童貞・処女喪失も不潔な中古と忌まれる昨今
そこだけは現代的と言えなくもないかな?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 16:34:21.89 ID:oUUYoE64.net
30歳。おそらく試射もろくにしてないだろうあの巨大な大砲で童貞
それを受け入れるかもしれない30歳近くの女で処女
エロ漫画家でもちょっと想像できないだろうな
鴨川ジム御用達の祝勝会場のスナックのママさんだっけ
鷹村がこの野郎の正体をみやがれで一歩のズボンさげて巨砲をみせたとき
あらまあって感じに見てたのは。さっさと童貞奪ってもらえばよかったのに

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 17:56:41.53 ID:CtM+HWBP.net
会長も猫も童貞まである

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 18:19:06.20 ID:6ou1TQX9.net
ジジイは童貞だろ
昔本人も明言したが「生涯拳闘と共に生きる」んだから

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 18:27:33.70 ID:CtM+HWBP.net
>>453
逆に童貞じゃないのは青木くらいなのか
リカルドさん・・・

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 18:40:11.21 ID:v85cSRpI.net
ネタバレ

バキ道

徳川を強姦したことになっていた勇次郎w
ホモに目覚めた徳川は刃牙を犯そうとする
そこに乙女顔のジャックが現れる

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 19:06:18.81 ID:h/gUw9/3.net
>>454
伊達や小島や武も童貞じゃないぞ
あと小田や今江やゴンザレスは流石に童貞じゃないよな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 20:37:00.36 ID:XEjs63FD.net
作者も今のトレーナー話にして、正直やっちまったって思ってそう
この転回は読者からの支持が減りすぎよ
ゲバラに負けた時はスレが盛り上がってて面白かった

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 20:41:12.46 ID:1CPp/gtQ.net
一歩が復帰するとしたら

久美に復帰しなさい!と言われる
母親にやりたいことやりぬきなさい!と怒られる
会長の遺言

これら3つが重ならないと復帰はない
自分からじゃ何も決められないヘタレ野郎だからな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 20:45:37.45 ID:MFuScF2c.net
ジジイはともかく母ちゃんは殺さないと無理
釣り船屋と母親を守るのが最優先で、
これを蔑ろにするのは一歩のキャラ的にも人道的にもありえない

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 21:03:38.31 ID:w6KyxzUd.net
>>457
2010年のウォーリー戦の「君たちはいつか不幸になる」のパンドラ伏線を2018年になってやっと回収したからなあ
やっとやっと話が前に進むと思ったもんだよ
当時は

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 21:04:13.39 ID:qGmNj6bh.net
>>457
あの時は宮田オタが早合点して大はしゃぎしてたのもあるからな
こりゃもう主人公交代で宮田がリカルド倒す展開しかない!みたいな

ところが蓋を開ければ年1回の防衛戦でモブに大苦戦して「ちゃんとしろよ」と妄言を吐く宮田
しかもマンションで一人暮らしできるのもコンビニ未亡人に飼われてたからと判明する始末

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 21:24:28.27 ID:uJ5ZjiK2.net
一歩の復帰としてトリガーは必要だろうけど、それをジョージが描く前にネーム書き直して適当な理由つけて復帰になるんじゃない。
母ちゃん、会長の死とか読みたくもないわ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 21:33:17.03 ID:v85cSRpI.net
https://i.imgur.com/SA9xlyZ.jpg
https://i.imgur.com/BB0xmKy.jpg
https://i.imgur.com/vkUAVFT.jpg
https://i.imgur.com/IpyGTwC.jpg
https://i.imgur.com/r3pPOQA.jpg
https://i.imgur.com/WAJYlrA.jpg
https://i.imgur.com/Tzb59QM.jpg
https://i.imgur.com/E8cRyQk.jpg
https://i.imgur.com/7xReQHD.jpg
https://i.imgur.com/UuQpheT.jpg
https://i.imgur.com/F0pqsMo.jpg

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 21:34:19.05 ID:xO+kw1Pq.net
・泰平事件で会長への想いが一歩の人外化のトリガーになることを示唆
・鷹村が自分の力じゃどうにもならないこと(自分の眼の負傷、会長の健康)をチラつかせる
・強烈なきっかけがないと一歩は復帰できないと鷹村が語る
・ライバルの活躍を見て心がうずく一歩

もう伏線はお腹いっぱいだからはよう進めておくれ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 21:42:35.93 ID:adZXzlAS.net
>>468
別に疼いてない
母の世話と弟子育成で満足しちゃってる
それに速水のブッ壊れぶりを見た上で戻れる訳がない

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 21:43:36.00 ID:6pEFnu7x.net
一歩のやり残した事なんて宮田戦しかないんだから、ジムで試合すれば二人共ふんぎりつくだろ
会長の世界への願いは鷹村がこれ以上ないくらい叶えとるし

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 22:03:22.11 ID:zRSBS3Fe.net
新型デンプシーの話って78巻辺りでもう出てたんだな
それを120巻まで引っ張った挙句不発ってなあ…

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 22:14:55.13 ID:UDerAQwW.net
>>465
土手で自分の胸を掴んで疼きを抑えたり
今ならもっと、って言いながらサンドバックにうなだれたりしてたじゃん
毎回それやった後に次の週にはさっぱり無かったことになるけど

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 22:21:25.40 ID:zn/RJNbc.net
>>467
なにせ次にアッパーが新型デンプシーに繋がるのでは?という話になるのが
ゴンザレスに負けてパンチドランカー疑惑が表面化する直前の114巻だからなあ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 22:23:42.24 ID:2hgBG5yx.net
幾度も言われているがアッパーを足しても避けの幅が狭くなってカウンター取られやすくなるだけなんだよな
実際ゲバルにそれで負けてる訳でどうするつもりなんだ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 22:36:54.77 ID:a+6Hbsk7.net
じじいが最初に新型の腹案を匂わせたのは沢村戦(53巻)で
一歩が考案した新型に「ワシの意図していたものとは違うが」と言っている
次に言及したのはジミー戦で縦のパンチを加えるつもりだと明かしている

今の最終型は従来は直進しかできなかったのが全方位に進むことができて
フックしかなかったのが斜めや縦好きな方向に打てるらしい

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 22:41:19.20 ID:F1H5cFRd.net
そもそも振り子運動に縦を追加して、そのあと続くとは思えんのやけど。改良するならボディ打ち加えた上下の打ち分けじゃないん?

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 23:11:01.28 ID:2zbEiP/D.net
宮田戦を消化したくないというケチな動機で完成型デンプシーをなかったことにしてまで
『ナックルNo.1』という昔チャンピオンで連載されていたマイナー作品から
・デンプシーロールはカウンターに弱い
・縦の動きで読み易い一定の軌道を外せば克服できる?
ここまでパクっておきながら10年以上保留、そして失敗させるという

担当に尻叩かれないと漫画を面白くするオリジナルの発想なんか考えようともしない漫画家だよな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 23:40:03.56 ID:jISiLI73.net
ゲバラをぶん殴ってロープに追い詰めた刹那既に懐に潜り込んでるという人外的なダッシュ力があればゴンザレスだろうとリカルドだろうと余裕で勝てそう

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/06(月) 23:53:48.35 ID:adZXzlAS.net
そもそもデンプシーはもう必要ない
ジジイどころか、今や世界トップランカーの千堂が背筋を凍らす超スピードと超パワーだぞ?
リカルド以外なら全員1ラウンドでノックアウトできそう

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 00:13:07.81 ID:6/PspHfp.net
2001年から21世紀に入ってもう20年経ったが
その間、デンプシーロールによるKO勝利シーンが描かれたことはただの一度もない

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 00:19:23.14 ID:xiV9eZMw.net
そういや一時期表紙絵がすげえやる気ない感じになってたが
なんか持ち直してきたな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 02:34:00.15 ID:g1JMAx+g.net
このジョージの一連のツイートの意味がよく分からないんだが理解できた人いますか?

https://twitter.com/wanpowanwan/status/1434730862612914181?s=21
(deleted an unsolicited ad)

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 02:46:26.39 ID:UIp1GOjk.net
>>478
プロの漫画家に担当ごときが口出しすんな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 02:58:09.40 ID:IAP0yJ6l.net
絵のプロじゃないから上手く指摘するのは難しいだろうが分かりづらいと感じたのは事実な訳で
書いてみて下さいはズレた反応なんだよな
どこが分かりづらいのか真摯にそれこそ一歩的に受け止めるべきなんじゃねーの
当時まだ生意気な若造なら
別に分かりづらくなかったけどただの嫌がらせってこともまずないと思うけどね

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 03:01:11.59 ID:6/PspHfp.net
やはり立場が弱い若手時代に担当へのヘイト溜め込んでたんだな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 03:22:45.17 ID:xNsJfK5H.net
>>478
「指摘する担当さんが勇敢ですといわせてくだちぃ。」

あ、ふたばのクソコテのぴるすの正体ってジョージだったんだ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 03:23:58.42 ID:5WhYq13A.net
これは流石に別に叩くようなツイートじゃないと思うが

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 04:35:40.75 ID:ayNCBcUo.net
シンプルに事実関係が把握し辛いとは思った
話の背景のとある漫画家さんの話がわからないせいもあるけど、
1ツイート目の2行目のとんでもない画面が誰の書いた絵のことで、
担当さんが勇敢ですという真意が全然把握できない

書くと描くを使い分けてるところからすると
2ツイート目以降は口頭だと曖昧な表現になるところを文字に起こすことで
自分に伝わるように指摘してもらうようにしているという意味で受け取ったけど
3ツイート目で担当が絵を描いてるからあれ???ってなる
そして最後にこの話を受けてどのあたりで担当の勇敢さを汲み取ればいいのかまたわからなくなる

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 06:21:03.06 ID:X2zQHWgk.net
相当プライド高いのと、若い時の若気の至りみたいな言い方だけど、向こう気の強さは今も変わってないと思う。担当さんとバチバチやってました、でも楽しかった、的な感じじゃなくて、絵の描けない編集にコマ割りやらせてるのとか、コミュニケーションとってやっていこうという感じではない。
今は立場が強くなったから、言わせてねえよ的な武勇伝語っている感じがする。言葉は丁寧だけどね。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 07:43:54.82 ID:RrjX7uNo.net
ここ最近の鷹村は他人を気に掛けるような雰囲気も戻ってきてるけど
ジョージがいま力入れてるキャラって顔の描き方でわかるよな
間柴とかは主線を濃く描いてるけど板垣なんてモブキャラくらい適当
正直髪形以外は区別つかんキャラ多し

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 08:41:38.96 ID:PUk6n5XQ.net
板垣は一時期あんなにお気に入りだったのに酷い扱いになったな
ここ10年は何の活躍もしてないだろ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 09:44:37.74 ID:Hw09G+7q.net
今、それで超絶上手い絵で自分の正しさを証明できているならいいんだけどね
今となってはたまには担当の意見を真摯に受け入れたら?ってレベルじゃん
棒切れみたいな手足を描いて何言ってるんだか

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 11:43:45.38 ID:RQxfiwzf.net
>>460
あなた前向きだね
引退詐欺で何年引き伸ばすつもりだとしか思わなかったわ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 12:38:51.11 ID:pfVc5zMW.net
>>486
kwsk
最近の傾向知りたいので

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 14:43:20.27 ID:zzibWuHx.net
板垣は人気ないし、こち亀の戸塚みたいに消えていい

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 15:10:30.85 ID:8cp6oo/n.net
>>491
青木組みたいな存在になって泰平と欽太郎に取って代わられてもおかしくない

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 15:28:50.00 ID:ayNCBcUo.net
日本中軽量級のバトンはどこ行ったって言われそうだけど
千堂がスパーリングで奪い取ったってことにしたら異論はなさそうだなw

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 15:59:24.14 ID:2pxczJwT.net
>>490
上を目指すって登場人物が主役になり試合があり眼力もある
現状維持に徹してるような登場人物は観客の一部

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 16:05:32.71 ID:EwxPMtFo.net
最近鷹村と一歩が普通に会話してるの好き
一時期は一歩のこと全否定で見放してた感あったからなあ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 17:03:23.47 ID:3wWjUbHd.net
一歩が爺の顔曇らせ要員だから突き放してたけど、試合中鷹村本人も爺の顔曇らせてるって知ったからちょっと反省したんじゃね?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 17:10:28.77 ID:IAP0yJ6l.net
爺の寵愛を巡るライバルなので並び立たず
引退したのでもう競う相手ではないので普通に話せるようになった
としか見えないクソ関係

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 17:13:25.83 ID:FzjVMSFc.net
会長と同じような理由でしょ
自分と同じ道を歩んでたから厳しくしたけどリタイアしたらただの可愛い後輩って感じだろ
最後の数戦はメンタル的な部分の爺との乖離がかなり気に食わなかったみたいだけど

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 18:32:03.08 ID:0RZNosrB.net
糞デンプシーなんか要らんわ
腹ペチ毒手ロールを駆使して
リカルド倒せ、そして終われ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 18:32:14.53 ID:RQxfiwzf.net
それならお前なりに指導してやれよとしか思わなかったな
後輩をプロとして尊重するなら中途半端に口出しするな、だし

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 18:42:40.54 ID:jsFGs+M/.net
鷹村が一歩を否定したのも今後の展開を見据えたものではなく
作者のその場の思い付きだから一貫性がない

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 19:41:52.62 ID:DOh8rf25.net
>>499
一歩からデンプシー取ったらただの人だからな
デンプシーはプロレスでいう決め技みたいなもんで最後にならないと決まらない
だから毎回お約束のように人間サンドバックにされるんや
そんなんでリカルドと戦うとか片腹痛い

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 19:54:05.11 ID:jQny5VYP.net
マガジンアプリで久しぶりに読んでるんだけど、一歩と間柴さん妹はもう付き合ったりしてるの?
まさかと思うけど板垣に取られたりしちゃった?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 20:05:33.44 ID:wNQjpEc/.net
>>503
まだ二人の仲は何も進展してないぞ。もちろん付き合ってもいないし告白もしてない
かといって板垣妹が失恋とかしたわけでも諦めたわけでもない

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 20:12:36.30 ID:U+7pbnoZ.net
ゴート戦のときジジイが一歩見てて俺を見ろとか思ってたし、鷹村のギスギス嫉妬爺狂いは継続中やろ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 20:12:37.02 ID:K0Q516YC.net
>>502
1から10を一気に詰めるようなダッシュとかすったりガードの上からでもダメージ与えるような強打が武器じゃなかった?

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 20:19:26.40 ID:jQny5VYP.net
>>504
うそお…いや、疑ってるとかじゃなくてまだ進んでないのに驚いた
ありがとうね、モヤモヤしたけどスッキリしました

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 20:25:11.42 ID:07xLYumL.net
>>505
それなら初期から
一歩が宮田の隣を取られるのはやだったり
宮田が千堂や板垣と一歩との対戦を巡って揉めてたり
千堂が一歩のビデオを見て「恋人見つけた」って言ってたり
ゲロ道が一歩のプロマイドを隠し持ってたり(青木村は流石に気分悪くなってたが)
沖田が伊達絡みで一歩に嫉妬してたり
千堂とヴォルグの王座決定戦の動機も一歩との対戦を巡るものだったり
一歩が宮田絡みのことでランディーに嫉妬してたり
小島が妻子持ちのくせに一歩に入れ込みまくってたり
ヴォルグが一歩のことを大好きだって言ってたり
そっち系の描写が多い気がする
あと間柴兄妹の関係性は近親相姦一歩手前だし…

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 20:38:45.54 ID:9Wj5byff.net
猫田が鷹村に犬のウンコ食わせたり
鷹村が青木のアナルに素手で指突っ込んだりするのって
お前ら笑えるの?
俺は気分悪いだけだったんだが

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 20:42:36.35 ID:ZwYcAhCG.net
腐女子マジキモ、兄妹愛や師弟愛も全部セックスに持っていくんだな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 21:02:33.11 ID:Oxha1606.net
ロッキーの恋人発言は吹いた
リカルド戦見てるときも一歩に恋い焦がれて、、、とか言ってたしな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 21:06:27.65 ID:07xLYumL.net
>>511
そうだよ
鷹村も伊達と一歩の関係に「愛し合ってんなてめーら?」って言ってたし
飯村すらも一歩と宮田を恋人と評してたし
板垣や鈴木も一歩と宮田を相思相愛と評してたし
腐女子あるある漫画に興味を持つあたり
そっち系も案外いけるんじゃないの作者は

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 21:11:23.01 ID:IAP0yJ6l.net
気持ち悪い

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 21:14:20.75 ID:Oxha1606.net
まあ同人意識してる?よね

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 21:16:37.99 ID:VgYDKNaQ.net
そういう発想がキメーんだよまじで

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 21:20:26.96 ID:FQCwiTZS.net
腐女子っていうかオタクは現実の恋愛を知らないからセックス以外何も浮かばないんでしょ
楽しいのってむしろセックスよりもそれまでのプロセスなのにね

…で、こういうことを言うと悔しいから子供だとか言ってくるとw

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 21:46:21.36 ID:5WhYq13A.net
日本でずっと暮らしてるとわからんだろうけど
日本の同調圧力なんてせいぜいハブられるとか悪口言われる程度だけど
アメリカの同調圧力はマジで命に関わりかねないくらいやばいぞ…

518 :517:2021/09/07(火) 21:46:44.87 ID:5WhYq13A.net
誤爆した

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:05:36.94 ID:hsZ4i+zx.net
>>502
>>476
最後になっても決めてないけど?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:07:40.06 ID:MeruT6DD.net
読んできた
Round 1353 間柴兄妹

一歩「間柴さんと一緒の女性は、一体…」
久美「田中理恵さん。社長のお嬢さんです。兄より少し年上なのですが、そのくらいの方がいいんじゃないかと思うんです」
一歩「年上だと何がよろしいのでしょうか?」
久美「(…そうだった。この手の話には超鈍感な人だった)」
一歩「それにしても、いい職場ですね。激励会してくれるなんて」
久美「兄を初めて受け入れてくれた人たちです。感謝しています」
一歩「間柴さんの真面目な働きぶりを評価してのことだと思います。誤解されやすい人だけど、今までもちゃんと仕事していたはずです。だって…久美さんを守るために働いていたのですから」

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:10:28.64 ID:MeruT6DD.net
久美「その通りです。でも…誤解じゃなくて、本当に行き過ぎたこともありました。暴力です」
学生時代の夜道、彼女を送ってくれた男子が何人かいたというが…。どうやってかその度に嗅ぎ付けて待ち伏せし、凶行に及んだという。話を聞いた一歩は怯えてしまった
久美「大丈夫ですよ。いませんから」
一歩「頼りないボディーガードで申し訳ない…」
久美「いえいえ、絶大な信頼されています」
一歩「(?)」

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:13:16.31 ID:MeruT6DD.net
間柴「だが、アイツもいつか俺から離れていく時が来る。その時が来るまで、横にいるのはアイツを守れる男じゃねえと許さねえ。俺より強い男じゃねえと認めねえ」
理恵「過保護だなあ。女ってそんなに弱い生き物じゃないけどなあ」
間柴「…てめえ、ここから一人で帰れ」
理恵「えーっ!?途中で放り出さないでよ!」
間柴「弱い生き物じゃないんだろ?」
理恵「待ってよお!(久美ちゃん、今まで大変だっただろうなあ。……!了ちゃんより強い男…)」
脳裏に、先程の男が浮かんだ
間柴「なんだよ?」
理恵「なるほどなるほど」

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:15:35.21 ID:MeruT6DD.net
理恵「…よほど、信頼しているのね。大事な久美ちゃんを預けるなんて」
間柴「社長に頼まれたから、仕方なくこっちに付いてきただけだ」
理恵「(仕方なく…ね)。はーい」
間柴「久美が大事なのは合っている。親が死んだ時アイツはまだ小さくて、泣きじゃくって動くこともできなかった。俺が守ってやらなきゃいけねえ」

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:18:51.78 ID:MeruT6DD.net
時は流れ…後楽園。本日は日本フェザー級タイトルマッチ。王者、今井京介の入場だ
板垣「見て下さいよ、あのスポンサーの量。アレじゃさらに調子にお乗りになりますよね。できれば今すぐにでも、成敗つかまつりたいで候ふ」
一歩「今井のKOが見たければチケットを買え。但し3分以内に終わってしまうが…と雑誌に書いてあった。付いたアダ名が…Mr.1R」
板垣「はいっ!イラつくムカつく!」
一歩「今回の挑戦者は強い!簡単な夜にはならないと思う」
続いて入場してきた挑戦者は…。日本フェザー級1位、星洋行。

つづく(全14P)
巻末コメント:このあとに ワクチン打ちに 行ってきます

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:20:53.68 ID:MeruT6DD.net
…あ、申し訳ない
順番を間違えてしまった
>>522>>523は逆にしてお読み下さい

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:23:15.87 ID:NpUPittx.net
とりあえず
ラクスかよ!
と言うツッコミは入れておきたい

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:23:51.70 ID:3Pqcpacp.net
個人的に今井対星はやってほしかったんで楽しみ
少数派意見だろーけど

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:27:01.54 ID:dTnpet+A.net
乙!
おおおお!
今井vs星!
やばい正直ワクワクしているw

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:27:23.64 ID:kVPSLwST.net
>>520
いつもありがとうございます

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:31:04.68 ID:Vhg++1T7.net
今井に負け要素あるか??

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:35:37.64 ID:gdRAkZeR.net
>>520
星が勝ったら板垣世代が混戦になって停滞するな
かと言って今井を勝たせると同世代2人の噛ませになる星が可哀想
際どい勝負で今井の勝ちってとこか

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:38:59.35 ID:IAP0yJ6l.net
んー今井が一歩の復帰戦(まではないか)とにかく一つの障害として描かれそうだから星はピエロ役な気がしてならない
にしてもいつの話だよって感じでうんざりだよな
ずっとこの調子だよ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:39:23.67 ID:NLDCa1xL.net
星の為に千堂も来てるかな?

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:41:23.21 ID:tVJL1yyj.net
今井が負けるとも思えないけど、今井勝つといい加減扱いに困りそう。
何回防衛してるか知らんけどそろそろ東洋か世界行くんじゃないの。

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:42:34.96 ID:5WhYq13A.net
>>532
星に勝たせて引き延ばしっていう嫌な想像をしてしまった

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:50:57.71 ID:xNsJfK5H.net
確かに今井vs星で一瞬ニヤリとしたけど
今井はクロノス板垣を1分以内に葬り去った
星は板垣に伊賀以上の胸糞内容で遊ばれて負けた
これで今井が負けたらブーイング凄いだろうな〜
板垣が「やったあ!僕が遊んだ星に京介のやつ負けやがった!イヤッホウ!」
って喜びやがるぞ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:52:26.63 ID:LJpWZGaW.net
久々に今井出てきたな
宮田の試合観戦以来じゃない?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:55:52.13 ID:dSm72g6E.net
バレ乙

田中理恵と言われて、声優と体操選手が頭に浮かんだ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 22:57:12.75 ID:zzibWuHx.net
また脇役の試合か、長期連載なだけにキャラをたくさん書いたから好きなだけ引き伸ばせるよね

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 23:00:17.28 ID:xNsJfK5H.net
あ、これなら今井の負けでもいいや

勝利後のインタビュー

千堂ファン「星〜!借りを関西で関西するとか言うてたアホはどないするんや〜?」
星「覚えておりません!」
千堂ファン「政治家やないねんて〜!ギャハハ!」
板垣「…くううっ!」

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 23:08:58.99 ID:+ATRMssR.net
星は今井のかませ役か一歩でかませにするか分からなくなってきたな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 23:10:33.17 ID:3WWg68Br.net
Huluで舞台のやつがあったので見てみたら意外と面白い
最初の頃って面白いマンガだったんだなーと思いだした

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 23:12:48.54 ID:gdRAkZeR.net
ゲバラ戦直後の時点で2連続1RKO防衛だったんだよな
それから1年以上は経ってるはずだがその間ずっと1RKO防衛続けてるなら王者として伊達以上の戦績だろ
これで1位の星を破ったならとっとと上行かないとおかしい
音羽ジムの会長ならすぐにでも世界行かせるだろ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 23:12:51.34 ID:NLDCa1xL.net
>>520
間柴と社長の娘いい感じだね
年上か、姉さん女房の人がいるせいかな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/07(火) 23:27:27.16 ID:tVJL1yyj.net
>>543
仮に今井が勝ってもそれより上の宮田とリカルドなんて絶対に負けさせるわけないしな
WBCとか他団体行けばかませにならずにフェードアウトできる可能性もあるけど

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 00:00:08.73 ID:zFW3PNIg.net
今井が宮田をブッ飛ばすどー!!

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 00:05:41.33 ID:u979Voo+.net
星がどうやって日本ランク1位まで行ったのか謎だけど星に圧勝した板垣の体たらくぶりって酷えな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 00:09:13.51 ID:q3EOt0SJ.net
千堂セコンドについてるやん

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 00:24:34.07 ID:TNygLUNR.net
了ちゃん呼びで親密なのは分かる。間柴は久美絡み以外はまあ仕事もこなすし、ボクシング以外で狂暴になる感じもないし、さっさと幸せになれ。
一歩が超鈍感難聴系男子なんて後付けはいい。鼻脹らます健全男子だっただろ?そっちもさっさとくっつけろ。
今井対星は、いつの間にかしれっとくっついてた板垣妹が応援に来ていて、励まされる拳がーとかいって今井勝ち。んで板垣妹がさっさとくっつけと一歩か久美をけしかけるとみた。
が、この作者のことなのでそんなに進まない。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 00:27:41.96 ID:u979Voo+.net
星の戦績とかあの強打でKO負けは板垣の以外ないだろ多分足使われて判定負けは何度かありそうだけど

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 00:33:37.32 ID:EoMO3dEn.net
今井を宮田がOPBF返上するきっかけにするつもりかな
今井が星に圧勝→返上して宮田に挑戦→宮田が勝って返上し世界へ
一歩復帰がない現状で宮田がOPBFを返上するきっかけってこれくらいしかないだろ
森川が引き延ばしを辞める気になったのならの話だが

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 00:40:30.77 ID:beTcK+Rn.net
星の体型がスポーツマンに見えん

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 01:28:42.05 ID:fMdyoyCB.net
星はかませのままボクシング人生を終えるか
三つ巴状態にするのか興味深いね
三つ巴になったら一歩が入る隙間が本当になくなるけど

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 01:59:43.36 ID:5Gw73WU8.net
ファイター同士のぶつかり合いだと、島袋戦思い出すな
あまり無いよね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 02:54:38.72 ID:a8/9Ok4d.net
今井が星にも勝って世代を完全に勝ち抜いたなら宮田なんか簡単に屠って世界挑戦していいよ
間柴に負けて以来、千堂のオファー蹴って、約束の一歩戦もドタキャンして対戦避け続けた宮田が
一歩世代最強扱いはいくらなんでもいい加減にしろと思ったし
あれほど情けなく貶めた一歩なり宮田なりを今からフォローなんてもう付き合い切れん

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 02:57:20.77 ID:fMdyoyCB.net
まだ勝敗見えない戦いあるだけバキより面白いな
バキは勝敗分かったような闘いしかないうえに実力差ある奴が弱者いじめてる感じになってるのがクソだわ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:02:51.82 ID:44q53eBB.net
いつも唐突にバキバキ言い始める人はなんなんだろう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:37:29.95 ID:TNygLUNR.net
単純にそれぞれの雑誌の看板的作品で、格闘ストーリー漫画で知名度高くて一時代を築いた作品という共通点と、理由は定かではないが長期化、読者から見たら迷走気味という現状が被るからかと。
作者の俺様気質もそうか。

まあ、知ってる前提でここで話すのは違うなとは思うけど。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:44:37.51 ID:0FTgsxHj.net
まあ昔は刃牙スレ民と交流があったから

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:49:38.35 ID:SOzobWHR.net
バキのネタバレを一々こっちに持ってくる奴とは別人か?

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:56:58.43 ID:KfgoOKiO.net
>>554
ジミーシスファー戦が最後かな?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:29:43.39 ID:pOzoOKqe.net
クソ漫画愛好家はタフスレにでも籠ってろ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:32:13.90 ID:Jid4cGoj.net
バキと一歩は違うタイプのクソ
どっちもクソとしか言いようがない

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:33:16.74 ID:KE0bupK1.net
>>548
千堂も星も一歩に復帰して欲しがってるし
今井は宮田の不調を案じてるし
来週以降はどうなるんだろ
千堂(幕之内一歩は必ずワイの手でボクシング界に引き戻す…たとえどんな手段を使てでも…)
今井(宮田さん…良い加減目を覚ますべきだ!)
てな感じになるんかな?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:50:39.58 ID:4M/MU6Jo.net
ゲロ道、宮田ぶっとばして勢力図かき乱しちゃえ。
ライトからフェザーまで降りてきて試合したお前のほうがライバルっぽいぞ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 08:06:47.25 ID:KE0bupK1.net
>>565
ゲロ道は引退したよ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 08:10:08.15 ID:5/TbWdgJ.net
この漫画って長寿漫画だけど主人公が全体の半分くらい日本王者で停滞して三割くらい引退してからウダウダやってる気がする

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 08:49:41.06 ID:A7vFJEIR.net
もう三割くらいが引退してからの時間なのか
前に漫画喫茶で読んだのは
「こいつ壊れてる」って言われてたなぁ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 09:09:55.18 ID:skus+Bpb.net
前に俺が予想した通り、間柴世界チャンプなる→俺より弱いやつにクミはやれん→一歩復帰→リカルド撃破の流れやん

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 09:56:30.57 ID:LNdhN9wv.net
>>569
でも久美ちゃんから「私は幕之内さんが好きなの!お兄ちゃんには理恵さんがいるでしょ?理恵さんのことももっと考えて!」って言われそう

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 10:43:49.18 ID:uh2YN+Mg.net
>>568
発言者からして「気がする」と言ってるのにそのまま鵜呑みにしてどうする

確認してみるとマガジン誌上で日本王座を獲得したのは1995年中頃
一応話が動いたとみなせるゴンザレス戦決定時は2012年中頃
今現在32周年を迎えようとする中の約17年間で5割は超えている
(王座返上が確認されたのはヴォルグが戴冠して千堂とスパーした後の2013年3月)

一歩が引退を宣言したのは2018年1月で全体の1割以上を占めるようになったところか
(一歩が心の中で最後の試合と決めたゲバラ戦の敗北は2017年11月)

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 10:50:00.10 ID:u979Voo+.net
考えたら一歩に事前に確認してないのに王座返上したぞ!(キリッ)は酷えよな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 10:56:41.92 ID:f96rNGsg.net
>>569
そんな流れはないw
そもそも一歩は間柴を直接ぶっ倒してる
肩書で勝ったとかいうタイプではねーだろ兄は

間柴自身も久美にボクシングをさせて不安な思いをいっぱいさせている自覚は
あるだろうし、久美をやる条件にポンコツになった一歩をボクシングに復帰させて
久美を更に不安にさせるような兄ではない
間柴兄のいう強さは
沢村が久美を殴ろうとした時に体を張って守ったような
家族を守れるたぐいの強さだろ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 11:05:40.95 ID:LrHJw38L.net
間柴伊賀の東洋日本対決が割と好評だったから宮田今井でもやるつもりかな
どうせなら今井に星戦でデンプシー、宮田戦で新型やらせて一歩復帰の目を完全に潰してほしい

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 11:46:05.98 ID:uh2YN+Mg.net
一歩の連載が今月のマガジン43号発売をもって32周年を迎える内訳
連載開始〜日本王座獲得:5年9ヶ月
〜ゴンザレス戦決定:17年
〜引退:5年7ヶ月
引退後:3年8ヶ月

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:24:04.98 ID:Mwvbmy9N.net
引退してから四年近くもたってんのかよ
連載開始から伊達戦くらいの時間じゃねーの

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:26:50.74 ID:23W2Fmjh.net
間柴の世界前哨戦じゃなかったの?
なんでこんな試合を挟むの?
せっかく始めて盛り上げたはずのフリがだいなしじゃん

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:27:00.38 ID:cr/3IqCM.net
>>574
ん?読んでいないのか?
今井は一歩引退から腑抜けた宮田に失望したよ
「あんな宮田さんと戦っても意味がない」

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:28:32.75 ID:cr/3IqCM.net
>>577
木村vs吉本もそうだったけど、今のジョージは大一番の前に国内の試合を挟むんだよ
恐らく構想を固めるまでの時間を稼ぐために

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:38:59.40 ID:23W2Fmjh.net
社長の娘、絶対にもっとブスだったはずだ。
一歩のねぇちゃんになる人なのに・・・

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:50:00.55 ID:Jid4cGoj.net
引き伸ばせそうなネタは全て使いきるつもりなんだろ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 13:12:19.24 ID:wdTVkeBt.net
今井対星か、楽しみやね
やっぱ既存キャラ同士の対決だとどっちが勝つかわからんからいいね
上に刃牙の話出てたけど刃牙だって克巳対オリバとか渋川対花山とか人気の既存キャラ対決でもしてたら古参ファンは盛り上がるやろ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 13:37:23.55 ID:NAdHlL57.net
星ランキング一位かよ
じゃあ板垣はどうなってんだ?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 13:51:35.50 ID:s9z2KE47.net
板垣はもう話的にはピーク過ぎたよね
殴られすぎって引き伸ばしがあるけど殴り合いにまで常識を戻したところに
時間を統べる筋肉繊維を透視するなんて異能ボクシングをまた始めるなんて
今の何代目かしらないけどジョージには無理でそ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 14:17:06.15 ID:/3qXWmsa.net
真柴の嫁候補、性格結構強めだなあれ
笑いながら刺すタイプだあれ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 14:28:48.25 ID:Ph2sHg0b.net
整形されすぎてて笑う
誰か初期の画像貼って

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:15:08.22 ID:Jid4cGoj.net
>>582
10000%今井の勝ちだと思うが信者はポジティヴに楽しむんだな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:17:34.87 ID:SlqZ6rKz.net
つうかどっちが勝っても千堂と一歩の下位互換の雑魚だしどうでもいいわ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:20:29.68 ID:wiFF4AMC.net
今井対星とかどっちが勝とうが一歩の復帰の生贄か宮田の仮想対一歩の実験台に切って捨てられて終わりだしな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:28:25.28 ID:Jid4cGoj.net
かませかかませのかませくらいにしかならんしな
ただのどうでもいい引き伸ばし

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:47:55.12 ID:s9z2KE47.net
後ろにいるセコンドの千堂の自身有りげな立ち方が頼もしいじゃないか
星が今井にどうやって勝つのかさっぱりイメージできないけど
根性見せろで押し通すのかな
しかし一時期は主役になるほどの描かれ方した板垣はあそこまで落ちぶれるのか
ホントどうでもよくなるとその後の扱いが酷すぎでしょ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:54:08.64 ID:H292LOCN.net
クロノスになってタイトル戦負けてから作中時間で何年経つんだっけ?
2年ぐらい経ってるような気がするが再挑戦とか何か出来ないもんなの?板垣

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:54:40.84 ID:6AITWrro.net
青木村以下の脇役試合なんか要らないよ
間柴じゃなかったのかよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:01:18.58 ID:tS5FrdYn.net
板垣世代はもう完全に引き伸ばし要因だな
こんなの一歩史上一番クソどうでもいいカードやん

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:06:08.04 ID:p0U6okmW.net
こんなモブ対モブなんぞ誰が興味あんだよ
マガジンの編集も仕事サボんなよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:16:03.58 ID:eCsg5plf.net
それでもなんか危機感出たのかネタの回転自体は早くしている気がする
引き伸ばしにしてもテンポ早い方が救いがあるかなと

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:59:29.37 ID:3R0JCn9b.net
板垣って実は童貞じゃね?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:05:14.81 ID:zpEcSVeF.net
>>597
数ヶ月くらいしか大学生してなかったのにデビュー戦で結構な数の女子大生が応援に来るくらいなのに?妙だな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:18:49.00 ID:e5dqtKj3.net
クロノスって作戦がばっちりはまって負けただけで地力は今井よりずっと上だったような・・・。作者の寵愛を失うとこんなもんか。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:35:06.79 ID:Jid4cGoj.net
そもそも板垣がどう今井に負けたのかまるで覚えてない

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:39:35.34 ID:cIOAqMwB.net
間柴と同じ眉毛の奴とか居るんだな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:40:46.71 ID:NAdHlL57.net
板垣はアマでもプロでも一度も今井に勝ったことないんじゃないっけ?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:44:45.36 ID:wFt6a4r3.net
板垣って最近も泥仕合してた気がするけど
作中で不調の原因って語られてたっけ?
今井に負けたのは作戦負けでいいとして星戦で語られたスペックで停滞する理由が全く分からん

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:52:24.95 ID:Iuo5wl5k.net
間柴が世界に挑むって流れで今井と星の試合なんて誰が興味あんねん

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:53:25.86 ID:SlqZ6rKz.net
>>603
今井にぼこられて板垣もパンドラはじまってんじゃねえの

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:54:42.27 ID:aaqIeF33.net
誰も興味のない試合で引きとか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:54:51.21 ID:SlqZ6rKz.net
>>602
東日本新人王で判定勝ちしてる
今井がアホやらなきゃレフェリーストップで終わってたが

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:10:38.98 ID:tS5FrdYn.net
刃牙で言うと中学の最初に絡んできたレスリング部の先輩とかの試合だろ
最トークラスもねーわ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:12:25.80 ID:gkoIopH5.net
>>607 ホントリベンジ描くセンスがねぇな作者って
それにしても千堂持ち上げられ過ぎじゃないのか
肋骨が簡単に折られ過ぎだわ骨粗鬆症かよw
一歩のデビュー戦相手の小田も二戦目の藤原も
シコタマ脇腹打たれても骨折してねえのに

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:12:26.63 ID:iBCJtnjg.net
脇役の世界戦の前哨戦を引き延ばす為にさらに脇役と脇役の試合をぶっ込んでくるとはなぁ・・

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:22:57.30 ID:wxQo82VF.net
試合終わってから、間柴と千堂がメキシカン対策のスパーするとか

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:24:01.75 ID:NMRlazmQ.net
この漫画は「○○戦が決まった!」って言ってから平気で何試合も挟むからな
今何が進行中なのか覚えてられない

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:34:28.74 ID:tS5FrdYn.net
超人オリンピックでラーメンマンらへんが試合するって言った後に人間の子供の指相撲連載するくらいの暴挙ですよ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:35:39.52 ID:bBFwiOTv.net
普通に考えたら板垣に1ラウンドKOされた星が、板垣を1ラウンドKOした今井に勝てる訳がない
しかし本人のみならずセコンドまで自信満々だ
何か秘策でもあるのか…?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:38:45.39 ID:efCuUaDB.net
千堂はなんか星が負けたらワイが仇取ったる!
くらいの事を大人気なく考えてるだけかも知れん

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:46:12.28 ID:7EADYOG6.net
千堂が今井意識する展開に持っていくならゴンザレスの前にやっとくのでは
今井も不思議とあんま千堂意識してこなかったよね?
お互いが相手に望む真正面からの殴り合いできるだろうに

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:56:05.30 ID:svvL+nUs.net
>>616
千堂が復帰した頃には今井は新人王戦の最中でまだ日本ランカーにもなってなかったし
東日本新人王決勝で負けた今井がようやく日本ランカーになる頃には
千堂は既にOPBF挑戦を宮田陣営に断られてメキシカン世界ランカーを狩っていくと決めていた

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:56:29.37 ID:KE0bupK1.net
>>615
もしくは星つこて幕之内を復帰させたろって思ってるかもしれない
こないだのメキシコ無双も何もかもそう言う可能性あるし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:56:37.27 ID:tS5FrdYn.net
無理矢理盛り上げようとしてるほんまもんのファンがいらっしゃるわ
辛い時は辛いと言っていいんだぞ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:58:54.14 ID:eG4Q4sT2.net
板垣に勝って王者になって防衛3とか全然防衛戦こなしてなくないか?
相手が全然いなくてベルト保持したまま世界ランカーとノンタイトル戦こなしてたんか?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:01:13.91 ID:NAdHlL57.net
>>607
今井が勝った時に「オメデト、ね」とか言ったのは空席の日本王者を手に入れる時の試合だったか
その後のクロノスの試合はA級トーナメントだっけか?何もできずにボコボコにされたやつ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:04:52.47 ID:TNygLUNR.net
板垣のクロノスはやりすぎた。
相手がスローに見えるまではまだしも、星戦では相手が出してきたパンチに完全後出しでカウンター、しかも一発でダウンさせるほど効く、そのあとのハリネズミバージョンではKOまで持っていく。
せめて攻撃力アップかスローかどっちかならよかったのにね。
まあ、そのあとのイキリちらしが一番嫌われた理由だけど。一歩とスパーやらなくしたのもやれば一歩が負けるからとか考えてたろ。作者。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:32:52.87 ID:gkoIopH5.net
>>622 スローに見えるのと現実の速度とは別物だろ だったら
酔っ払いのジジイなら皆クロノス使いになってるってえの
今井の攻撃にアッサリ捕まり撃沈してるのが板垣の現実

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:55:25.05 ID:wxooMtzU.net
今井戦、間柴戦、千堂戦で復帰の下地作り完了じゃね?この間に鷹村の4階級入れたりするくらいだろ。
今井勝利、間柴勝利、千堂負け。リカルドは覚醒板垣でやっちまえば良い。

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:01:00.74 ID:zpEcSVeF.net
なんか伊賀の日本タイトルあたりからスポンサーがどうとか出てきたけど日本王者レベルであんなにスポンサーつくのに何故鷹村や一歩や宮田はスポンサーの話とかなかったんだ?一歩は釣り船幕の内だけだし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:30:47.69 ID:YRQ7dViH.net
現実社会じゃないんだよ
森川の妄想ワールドだ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:35:36.12 ID:wrFIXccG.net
今井と星の対戦て意外だし、どっちが勝つか予想が付かないけど
正直なところもう脇役の試合はお腹いっぱい
また今年も1年、復帰の兆しすらなく終わっていく

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:37:46.74 ID:44q53eBB.net
スポンサーどころか引き伸ばしのためにいくら防衛しても世界に出られないあり得ないような一歩の話とかあるしなあ

日本チャンピオンなるくらいまでは面白かったけどそこからはgdgdだな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:40:14.14 ID:tVQvGFT4.net
どっちが勝とうがどうでも良すぎて
何も起きてないのと一緒や

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:48:27.69 ID:44q53eBB.net
誰が勝ってもまともに話が進まないのはもうなんか異様だよ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:59:08.56 ID:tF5aGM4o.net
>>627
板垣を基準にすると星の勝ち目はないだろ
仮に星が勝ったところで今井の価値が下がるだけのムダ試合
今井が勝って上を目指さないと話が進まない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:00:22.03 ID:FefVYp/g.net
>>610
漫画界のマトリョーシカだな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:02:13.75 ID:d4cQ8WeN.net
最近の板垣への客のブーイングはヤバい
青木村は期待してる分ちゃんとやれよ、って感じのブーイングだけど
板垣は試合中は黙って観戦してて終了後に「あーつまんなかった。ブーブー」
だもん
一歩が弟子二人と間柴vs伊賀戦前の前座がハイレベルな攻防しても拍手がまばらなのは
インパクトがないやつはこんなもんと言ってたやつと一緒

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:05:00.30 ID:NAdHlL57.net
>>625
まあ今井は鷹村と互角くらいの御曹司だからスポンサーもそりゃつくだろうよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:05:39.41 ID:ST49szkE.net
>>622
描写見ると闇堕ちさせてvs一歩に持ってこうとしてた節があるし
(試合後になんか表情ヤバくなって一歩に手を伸ばそうとしてたことあったよね)
鼻につく言動してたのはわざとだったんじゃないの。
闇堕ち前の板垣ってキャラにそもそも魅力が無さすぎたけど。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:06:32.76 ID:1AjmsjqK.net
千堂の世界戦控えてるし星が勝つんじゃないのかな
板垣世代と宮田は作者が扱いに困ってる感じするわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:07:42.66 ID:44q53eBB.net
>>622
野生児のやつと板垣のはもう作者馬鹿じゃね?何やりたいん?ってなったなあ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:08:50.02 ID:tVQvGFT4.net
来週の一コマ目で試合終了勝者○○でいいよ
ジョージも試合描くの大変でしょ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:17:38.10 ID:3pSVYrZF.net
>>636
一歩に二度も負けている千堂が世界戦って違和感ありすぎなんだよね。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:19:02.91 ID:jWHJd8jr.net
どっちが勝つか予想がつかないとか言ってる奴は頭大丈夫ですか?

今すぐ医者に行った方が良い

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:21:08.22 ID:EoMO3dEn.net
そもそもボクシングってライバル同士みんな仲良く世界に行くってスポーツじゃないからな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:21:42.25 ID:EbXGI5tB.net
板垣のアウトボクサー的な客観目線は好きなんだけどな
鷹村にも臆さないし

>>631
板垣を基準にする必要はないと思うよ
ゴン千堂戦の予想でもボクシングには相性があるって宮田も言っていたじゃん
というか勝敗予想している時点で作者の思う壷なわけで、俺は一歩の復帰にしか興味ないな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:27:17.66 ID:44q53eBB.net
板垣のクロノスとか野生児もあれだけど、
一歩のデンプシーは最初から今まで読んでたけどなんであんなのにこだわったのかいまだにわからん…
一歩のワンパンを考えるとあんなのあまり意味ないだろうって思ったし

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:30:52.87 ID:zbDFzuQr.net
2,3週で今井vs星が終わるならそういう脇役同士のカードもいいけどな
少なく見ても3か月はやるんだろう

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:34:40.34 ID:EoMO3dEn.net
>>643
フロイド・パターソンのガゼルパンチの映像見たらアレだけで十二分に必殺だって思うわ
アレ食らって立てるヤツはいない

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:36:32.52 ID:44q53eBB.net
>>645
思った思った

デンプシーロールよりよっぽどスゲーじゃんって感じだし

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:39:52.90 ID:3R0JCn9b.net
一歩が最後にガゼルパンチ使ったのいつ?
ララパル以降で使った?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:40:13.53 ID:iZxW7GFx.net
星はでも空手の一撃だけで
引き出しが少なすぎるから試合もすぐ終わるんじゃないか?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:52:08.02 ID:2DcUvdqi.net
>>647
ゴン戦で使っていたよ
空振りになったけど

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:55:20.07 ID:1+4rTjk3.net
今さら星とか出されてもなぁ…
スタミナとタフネスくらいしか印象無いしクロノス板垣以外でも倒そうと思えば倒せたんじゃないの星

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:57:07.24 ID:NMRlazmQ.net
最初の頃は試合のたびに新しい技を覚えたり対策を立てたり頭使ってたよな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:13:18.60 ID:KE0bupK1.net
>>651
それが今じゃ雑すぎる
モブに「ちゃんとボクシングしろ」って言われてもおかしくないわな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:15:50.73 ID:jWHJd8jr.net
いつの間にかどんな相手にもぶっつけ本番で挑む俺様スタイルになった
んで事前に調べて対策すれば分かる筈の事にいちいち面食らって大苦戦しまくるパターン

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:16:44.00 ID:eZMcx4jq.net
>>651
そうそう
すごい丁寧に習得まで描いていた
ガゼルパンチとかね
対策らしい対策に描写を割いていたのは沢村戦が最後かなあ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:18:37.01 ID:FhHVWc9m.net
>>645 予備動作ありすぎだけどな 
ジュリアン・ジャクソンの恐ろしさは、
どんな劣勢・守勢からでも1発失神のパンチを
ノーモーションで繰り出せる所にある

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:22:10.61 ID:FhHVWc9m.net
伊達のデタミネーションなら
ジャクソンのパンチ浴びても立ってられるのか
ジョージに訊いてみたくなる
ちなみにジャクソンに一撃失神させられた対戦相手の大半はKO負けもダウン経験も無い輩が多い
毎試合コロコロ転がされたり出目金ジャガイモ顔にされてる主人公の誰かさんと違って

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:32:30.75 ID:BAfzqOgk.net
リアル選手と漫画内の選手の能力をそのまま比較したりそのままモデルにしたみたいな認識の人いるけど怖い

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:36:48.69 ID:jeVMIwFL.net
>>657
いつものキチガイに触らないで

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:59:42.47 ID:bBFwiOTv.net
ジョージは何の前置きもなくいきなり始めた試合はすぐ終わらせるよ
ただ試合には違いないので、減ページと休載を連発するから異常に長く感じる

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 23:21:07.59 ID:t0KGryAJ.net
同じタイプだとダブルKOかな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 23:33:38.11 ID:d4cQ8WeN.net
伊賀ってムカつくけど鴨川ジムにしてみればいい刺激だよな
マロンは身長が高いってだけで鷹村とスパーさせられまくって潰された
青木はジムの笑いものでイジメの標的だしたまたまマロンが目を付けた伊賀と同じ階級だからサンドバッグにした
マロンが「有望な選手を見つけたからたまたま同じ階級の青木を相手に勉強をさせようと思った。」
鷹村「後輩をいじめるんじゃねえ!」
マロン「お前が頂点取るまでに何人ブッ壊した?」

これはスカっとする。今更散々不当な扱いした青木を仲間扱いすんじゃねーよってね

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 23:36:10.27 ID:9z+zAk8k.net
36・37号読んでたんだけど415ページ1番上のコマ、山口先生はどこにいたんだろう

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 23:37:23.48 ID:S5L9K4ju.net
>>636
読者にそういう予想をさせて楽しむのが作者の策略だ
多分少しだけ今井が苦戦して、結局1Rで星が★になる

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 23:40:13.33 ID:S5L9K4ju.net
>>661
この漫画のいいとこは
本当の悪人が少ないとこだからな
サカグチくらいだろ?本当に救えない性格してるの

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 23:56:21.40 ID:JcjQ2gPr.net
>>635
RTAやってたり明らかに対一歩の流れはあったしそのまま行ってたら生意気な後輩キャラとしてゲロ道とは違う存在意義もあったんだが
すっかりモブ化して今更その話やられてもどうにもならん
やっぱりリアルの人間関係を漫画に持ち込んだら駄目だな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 23:57:37.49 ID:8KcZ/TFD.net
>>661
実際、ジョージは鷹村の性格がクソ化してることについてどこまで自覚あるんだろう?
一切自覚なしで、自分としては昔と変わらず横暴だけど根っこは後輩想いの先輩のつもりで描いてるんだろうか?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 00:02:24.72 ID:khIOf9MF.net
>>664
でもサカグチはメッガンにサンドバッグになる代わりに報酬の半分を先払いでやる
試合中逆らったら残りはやらん、で当時のタイの金の価値を知らずに
報酬の半分をメッガンに渡してそれでマリアが助かってる
サカグチは行動のほとんどが宮田憎しだしその気持ちは大いにわかるしでなんか憎めないわ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 01:41:32.70 ID:8Eky2W2O.net
サカグチは確かに嫌な奴ではあるけど言うことに矛盾や理不尽はないからな
ホモが文句言った時にも「だってお前俺が前言った事受け入れなかったじゃん」とか正論言ってたし

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 02:35:43.89 ID:GPPB6HSF.net
プロモーターが普通の不正もない試合で自分の選手を負けさせた選手に執着とか頭おかしいと思う

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 03:01:02.40 ID:VlgQH+P3.net
勝負を急がなければ確実に勝てる段階で選手側から解雇通告されてたし
そこから自分の選手を負かされた恨みに変わるとは初手から理屈がおかしい
既に後付けで言動がおかしなことになってた宮田を相対的に良く見せるためだけに出した
記号的な悪役だわな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 03:08:01.05 ID:H0Lq+8ct.net
刃牙の相撲どころじゃないどうでもよさ
令和の少年漫画で一番どうでもいい対戦カードなんじゃないの

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 05:26:05.80 ID:s/0LtGwP.net
よりにもよって「田中理恵」って…w

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 05:32:57.19 ID:GPPB6HSF.net
ラクスかよ
と言うツッコミはとりあえずした

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 06:29:03.74 ID:rL6qvPwq.net
間柴と理恵がくっつくとしたら妹離れのチャンスだと思うな
で、宮田には飯村、千堂には恩師、ヴォルグには愛川がピッタリだと思う
飯村は一歩だけじゃなく宮田も気になってる節があるし
千堂の初恋の人は恩師だし
愛川は初登場時はそんなんじゃなかったけど今じゃヴォルグの母ちゃんと似た感じだし
でもあの3人は一歩しか頭にないからまずは一歩が3人をそれぞれ振ってからだと思うな
「久美さんが好きなんです」って言う形で

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 06:43:42.73 ID:rL6qvPwq.net
>>674
ヴォルグとの場合
ヴォルグ「幕之内、僕はボクシングの楽しさを教えてくれた君が大好きなんだ…だから復帰してくれ!」
一歩「ヴォルグさん…浜さんから聞きました、僕と出会ってボクシングが好きになって、僕と再戦したがってて、そして大好きな人だって言ってたこと…でも、ヴォルグさんの好きな人は僕じゃないんですから」
ヴォルグ「つまり君の好きな人って…」
一歩「久美さんなんです」

その後暫くヴォルグは大泣き、愛川と出会い「自分がボクシングを始めたそもそもの理由は母親を助けられるくらい狼のように強くなること」だと思い出し愛川とくっつく
てな感じ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 06:48:05.55 ID:rL6qvPwq.net
>>675
千堂との場合は
千堂「幕之内、貴様はワイの運命の相手や!とっとと早く復帰せえ!」
一歩「柳岡さんから聞きました、僕のこと運命の相手でしかも恋人見つけた気分だったって…そして僕と再戦するためにメキシコに行ったりゴンザレスさんと戦ったり星くんをけしかけたりしたこと…でも僕、それに応えられません!僕が好きなのは、久美さんなんです!」
千堂「ほな!?」

その後千堂は暫く放心状態、恩師と再会し「ワイのホンマの運命の相手って誰や?恋人ってどいつや?」って尋ねた時恩師に「運命の恋人なら目の前にいるわ」と言われ、自分がボクシングを始めたそもそもの理由が「死んだ父ちゃんみたく強くなって誰かを助けられるようになりたい」と言うことを思い出し恩師と結ばれる
てな感じ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 06:50:50.59 ID:FZPcvg1y.net
長い

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 06:52:30.97 ID:rL6qvPwq.net
>>676
そして宮田との場合は
宮田「幕之内、俺はお前の帰りを待ってフェザーにいる。そしてお前のことが初めて会った時から好きだったんだ…だから復帰してくれ」
一歩「宮田くんありがとう、僕も宮田くんのことが最初は好きだったけど…それは恋じゃなかったんだ、好きじゃなかったんだ、僕が好きなのは、間柴久美さんなんだ」
宮田「どうして…初めて会った信じられる奴だと思ってたのに」

その後暫く宮田は引きこもり状態に、飯村が訪ねてきて彼女に「片割れがいない人生はどうすればいいんだ?」と問いかけたら「いるじゃないの、あなたの目の前に」と言われ、自分がボクシングを始めた理由は「父親のボクシングを証明し続けること」だと思い出し、自分への思いを自覚した飯村とくっつく
と言う感じでどう?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 07:06:50.11 ID:nSxJUfjj.net
さすがに星は無策で今井に挑んでないよな
千堂も後輩の負け試合がわかってるのに黙ってる性格でもない
千堂直伝のなにかがあるハズだ。次週で1ページめくったら
今井の勝ちで試合が終わってたらかませ星クンに拍手喝采
しかしこの二人にとんでもない強さを見せた異能存在の板垣も
今はかまってちゃんみたいに今井に対してイジイジしてるし
こんなやつが再起して異能ボクシングがまた始まったら
もう猿くらいしか相手がいないだろ。そのための猿の出し惜しみか?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 07:31:04.53 ID:0IHeC85+.net
少なくとも一方的な試合にはならないと考えると3ヶ月ぐらいはかかりそうだな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 07:31:06.88 ID:Dod+FObt.net
今回限りで一歩が真柴のセコンドについて
田中理恵も一歩に恋してしまう展開だな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 08:02:59.57 ID:wa9Te70B.net
なぜ田中理恵?
「理恵さんの声で脳内再生してます。ここをアニメ化する時は声を理恵さんにして」というジョージからのメッセージか?
それとも体操の田中理恵選手から取ってつけたのか?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 08:46:40.13 ID:PK1/MEEu.net
とにかく試合を片付けていってほしいから次の話いきなり決着でも構わん。あとは脳内補完なりして妄想するからさっさと一歩復帰までやって

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 09:14:49.06 ID:8lkzNAM4.net
一歩復帰はあと10年後くらいかな…

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 09:45:59.88 ID:H+yzJqe9.net
>>684
いや寧ろ復帰しないまま終わればいいんじゃないの
最終回は藤井のモノローグで締める感じで

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 10:57:37.69 ID:Rn2vQ5LN.net
板垣のパンチごときに失神させられた雑魚に今井が苦戦でもしたら格が落ちるだけ

それとも今更リング禍ネタでもやるつもりかな?
まあ10週は引っ張りそうだね

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 11:03:19.26 ID:0h5rIhNR.net
クロノス終了してからの板垣なんでこんなにもサッパリなん
ええ加減ベルトの1つは取れよ
初戦は青木村レベルか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 11:27:43.71 ID:vJzqHbBD.net
>>669
あれってなんでそこまで執着することになったんだ?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 11:53:14.61 ID:HDPvqdfu.net
何となく宮田ルートは梶原一騎をリスペクトしてみたとかそれくらいしか思いつかん

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 12:16:48.21 ID:thOrnaMY.net
最初に定めた「あしたのジョー」とは違ったアプローチの漫画にするというコンセプトを
急遽ライバル化した宮田のキャラ立てというまだ序盤の段階でいきなり崩してしまった

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 12:17:36.74 ID:UADZfRLY.net
>>682
普通は著名人と同じ名前は避けるわな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 12:44:21.84 ID:1ubVu5Fb.net
星はメキシコでヘイトためてるから、あっさり負けるんじゃないの?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 12:48:01.95 ID:uas+FD2+.net
真柴戦の宮田はジョーの場面をパクってたよな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 12:52:26.29 ID:V0AJcWuH.net
田中理恵って誰よ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:02:49.20 ID:QLzHEvdx.net
ジョー(力石)の減量苦に加えて高橋ナオトまで乗っけた後の宮田は
どんなに情けなく描いても公式戦の敗北は頑として描かなくなったからな
一歩本編にもまともに絡めず、ずっと宮田外伝が並走する形にしてしまった

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:07:34.68 ID:vWaakFtb.net
>>675
ヴォルグとの場合
ヴォルグ「幕之内、僕はボクシングの楽しさを教えてくれた君が大好きなんだ…だから復帰してくれ!」
一歩「ヴォルグさん…浜さんから聞きました、僕と出会ってボクシングが好きになって、僕と再戦したがってて、そして大好きな人だって言ってたこと…でも、ヴォルグさんの好きな人は僕じゃないんですから」
ヴォルグ「いや、僕の好きな人って君だよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:14:19.20 ID:MtQ/eeKZ.net
>>680
でも鷹村キース戦も試合になったら割とあっさり終わったし
試合を描く方が体力が必要で
その体力がジョージにあまり残ってないのではないかとも思う

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:29:57.23 ID:eMngk/oN.net
でもそれなら脇役同士のどうでも良い試合なんて挟まなきゃいいのに・・

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:31:11.83 ID:Z2BtwZ3J.net
挟まないと引き伸ばせないからしょうがない

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:35:16.83 ID:8lkzNAM4.net
試合を早く終わらせるだけで評価されるのは笑う
この漫画に求めるハードル低すぎだろ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:41:26.82 ID:3Miins/y.net
>>694
> 田中理恵って誰よ
マジックカプセル所属の音響プロデューサーです。

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:46:33.72 ID:8Eky2W2O.net
他人の子供の運動会ムービーくらいどうでもいい試合

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 13:58:14.27 ID:yElddJDG.net
>>697
ああ、それはあるだろうな
明らかに試合描写のほうが絵的な体力を使うだろうしな
昔に比べて背景が真っ白だったりページ見開きが増えた

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 15:06:37.94 ID:OQ+4Z2Pd.net
>>688
金儲けがパーになったから

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 15:11:03.04 ID:sQw+tTbE.net
脇役の試合とかどうでもいいとは言うが
なら一歩の試合とか鷹村の試合を見たいかというと正直わからなくなってくる

漫画として面白い試合が見たいって点で言えば
青木村とかの泥仕合描写はなさそうなカードだし、
鷹村の眼とかデンプシーロールの不発みたいに今後の伏線みたいなのを張らずに
使い捨てる気で双方の持ち味発揮したシンプルなボクシング描けば面白そう

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 15:18:19.42 ID:uas+FD2+.net
とにかく先のことを考えすぎてるよなそのくせ変なフリだけしといて路線変更して回収しなかったり

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 15:24:17.05 ID:AghBNU1E.net
でもたった1場面でもセコンドに立ってる千堂の存在感
間接的にだけど今井と対面する千堂が今井をどう評価するのかは楽しみ
まさか「ここまですごいヤツだったとは」なんて顔に汗浮かべないよな
やめてくれよ。誰もがリカルドへの道に入ってしまう

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 15:46:14.38 ID:iMLqeFWr.net
インファイター同士の戦いだし
星は板垣に瞬殺されたが
千堂いわくワイのパンチを耐えたタフネスとかなんか言ってたし
カウンターじゃないパンチには耐えれるタイプなんだろ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 15:55:10.38 ID:VpAHXcOp.net
板垣のパンチが来るとわかってて耐える為に歯を食いしばってたのに一瞬で気絶させられてたけどな

タフネス(笑)
それとも千堂のパンチが大した事ねえのかもな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 16:02:46.30 ID:rL6qvPwq.net
>>696
あ、間違えた
一歩「僕の好きな人はヴォルグさんじゃないんですから」
だった

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 17:20:33.44 ID:YEKRfn3W.net
田中理恵は器械体操か声優か

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 17:27:29.55 ID:QPXEYIH3.net
いまさら星と今井の試合とか見せられてもなあ・・・

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:22:47.40 ID:D2DVQHoq.net
なんか星はその気になれば青木村でもイケそうな気がしなくもないw

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:24:11.38 ID:0h5rIhNR.net
青木村でもいけるしな ヌッ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:31:22.00 ID:dEG5pgQ5.net
そもそも星の役割って何なんだ?
初登場時は今井に勝った板垣に新たなライバル出現かと思ったものだが板垣に完敗し、以降は単なる脇役ではないか…

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:33:24.28 ID:8Eky2W2O.net
結局星はパワー(とタフネス(笑))だけでのし上がった素人みたいなもんだろ?
今井みたいなパワーとテクがあるならこんなの勝負にならない気がするが

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:38:50.07 ID:D2DVQHoq.net
星そんなパワーあるとも思えないんだよなぁ
ナーゴの方が普通に強そうだ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:45:29.47 ID:QPXEYIH3.net
星はあれだな
ほら
昔幕の内を尊敬してるのにわざと怒らせまくってワンパンで倒された腕力だけはある奴
あれと同じ臭いがする

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:49:59.90 ID:WyOhRS8+.net
間柴って久美の彼氏候補には手は絶対出さずに
上から見下ろしてるだけで相手が根負けしたって言ってなかったっけ
俺、作者よりこの漫画に詳しいのかも知れん

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 18:57:11.51 ID:MB9hEnCG.net
一歩の下の世代に興味が湧かないというか魅力が無い

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 19:01:12.85 ID:D2DVQHoq.net
今さら国内戦やられてもな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 19:12:27.38 ID:ICHiO+C+.net
可哀想だが星は1Rで倒されるんじゃないか?
Mr.1Rを印象づけて今井がそこまで強くなったと示すために

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 19:13:29.67 ID:c5xWAfLg.net
>>715
星の役割は千堂の後輩

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 19:25:28.29 ID:ihY5W3t4.net
今井に魅力を感じない

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 19:32:20.34 ID:1ubVu5Fb.net
正直、星の登場時の千堂が1発で意識飛んだのはガッカリした記憶

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 19:41:29.93 ID:8ejgrGm0.net
星って板垣に瞬殺されただけでまともな試合ほぼ描かれてないから
その辺は少し気になるかも。スマッシュとか覚えてそう。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 19:44:03.19 ID:8Eky2W2O.net
今井は初登場時もあからさまに劣化ホモって感じだったしな
見た目もファイトスタイルも

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 20:11:16.37 ID:8lkzNAM4.net
一歩の劣化に見えるけど今井の方が完成度高くね
まともに苦戦したの板垣くらいだろうし

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 20:12:41.67 ID:EwAkcY9y.net
何を血迷ったか連載当時ゴロゴロゴロで読むのやめてしまったゲバラ戦から引退宣言までを読み返してみたが
1Rや2Rで終わらせてれば良かったんじゃね?と読みながら思い引退までの過程を読み進めると
これもう復帰したらダメでしょうって位しっかり描かれ一歩から今井へバトンタッチされた流れだった
一歩復帰は無いなの感想でした

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 20:28:28.57 ID:eU4Efrw+.net
>>719
最近読み直して気付いた知識からクイズ 正解が分からなければ読み直そう
Q ワンポの犬小屋はありますか?
Q 一歩の父の職業は?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 20:33:27.38 ID:V9FsBDq6.net
星は千堂直伝のスマッシュと見せかけて(そんなのできるか!)から
よそ見正拳突きとりゃ!とか変則的なことをやってほしい
青木キャラを目指せ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 20:33:43.64 ID:rL6qvPwq.net
>>730
A.なし
A.釣り船屋

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 20:52:45.09 ID:QPXEYIH3.net
一歩の父親って漁師じゃないの?
やめて釣舩屋やるとかいう矢先に死んだってだけで

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 21:14:01.34 ID:zDiSm4uk.net
今井が宮田をブッ飛ばすどー!!

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 21:33:51.39 ID:ICHiO+C+.net
>>728
一歩ほど小柄ではないのでコーナーだか至近距離かだと
連打の回転力で劣るって言われてた気がする

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 21:46:53.80 ID:khIOf9MF.net
>>707
でも間柴は今井vs板垣後千堂に「お前の階級の新王者強そうじゃねえか」って評価してたよ
千堂は「まだまだ青二才や。」って言ってたけど
そろそろ千堂も調子乗るのやめて欲しい
星が瞬殺されて「なにわ拳闘会はこんなもんですか?」って言われたら
ちょっとは身を引き締めると思う

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 22:31:05.02 ID:3Nt3YZdM.net
つまらんつまらんと文句ばかりだけどスレは伸びてるし
編集に対する態度が横柄〜とか人間性が〜とか言われようが
金稼ぎきって人生あがったジョージの勝ちなんだよな
むかつくわ〜

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 22:34:44.22 ID:zGo86BfF.net
スレは伸びても単行本は売れてないんじゃね

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 22:47:40.98 ID:8Eky2W2O.net
100巻を超えている漫画って実はあまりないんだな
生意気にもこの漫画がランクインしてるとこはなんかイラッとする

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 22:53:37.16 ID:RiWbhXJ7.net
ギャグとかゴルゴとか一話完結モノ除きゃ皆無ですよ
静かなるドンとかは100巻超えてたかもしれないが

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 22:56:13.63 ID:8Eky2W2O.net
>>740
確かにストーリー物で100巻超えてるものって言われるとあんま思い浮かばないな
ちなみにドンは108巻
最後のほうにあきらかに人間じゃない奴出てきたりしたけど(吸血鬼とか全身毒の奴とか)

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 23:21:02.11 ID:dtgJMiTT.net
星は千堂の付き人として面白いけど試合はどうでもいいかな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/09(木) 23:31:46.62 ID:eU4Efrw+.net
>>733
そうです、漁師です、釣り船屋 だと思ってた。最後の漁で…
ワンポの犬小屋は34巻に描かれてます、見つけられるかな。

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 00:21:20.16 ID:5HGA/a4R.net
34巻って出てくるのが凄いですな
ほとんどの人は本棚見て「んーーー、この辺?」って感じじゃないのw

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 00:29:55.23 ID:d3oSJL7J.net
>>702
他人の子供の運動会なら個人的に
板垣VS牧野が好きなんだよな
あんま共感得られないと思うけど

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 01:18:42.63 ID:b2BmzIGx.net
>>745
それは一戦目か二戦目かで評価違ってくるんだが
その対戦なら間違いなく一戦目のほうが好き

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 01:40:12.53 ID:4KxEp2DF.net
牧野って今の板垣を見たら本当に落胆しそうだよな
板垣の才能に牧野の努力が合わさったら今頃世界戦ぐらいは出来てただろ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 01:46:24.21 ID:b2BmzIGx.net
それはあるなw
板垣の能力と牧野の根性が合わさったらマジで無敵の存在になるわ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 02:08:01.03 ID:K36TgFpd.net
一撃で一週で終わらせてくれたら推しをヴォルグから星に変えますわ
別に今井が一撃してもいいし

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 03:09:23.96 ID:83yqMtaT.net
>>746
どっちも結構好きだなw
2戦目は牧野が板垣のパンチ見えるぞ!って言ってるの
牧野の成長も上手くかけてていいと思った

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 03:09:34.27 ID:hrpvMvNX.net
今井vs宮田のフラグが立ちそうだな
「ちゃんとしてる…!」

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 07:04:58.16 ID:EHZ5zvLj.net
宮田が今井を倒したところで意味があるのかとモヤモヤが増えるだけだよなあ
最強と言われても王者を目指さない
それって他人が駆け上がっていく階段の途中で相手を蹴落としてるようなものじゃん
実力あっても世界に挑戦できるほどの金もコネもないアジアのボクサーたちと
戯れてるだけならかまわんけど
宮田最強説を唱える藤井記者にはそういうところに怒りを感じると言わせろよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 07:40:37.92 ID:Ae0yX/eD.net
宮田が最強説はミスリード。
これを藤井に言わせることでスレ民の活性化、一歩へのヘイトを逸らそうとする作者の策だぞ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 07:44:47.04 ID:Qo9kK9mu.net
リカルドに勝てない時点で最強はない
フェザーで最強名乗りたかったらリカルド倒してどうぞ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 08:24:19.32 ID:HWW4B3wo.net
リカルドなんて年齢から来る衰えでそのうち雑魚さ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 08:32:19.69 ID:a6eQrUGs.net
年老いたリカルドに宮田が「ちゃんとしろよ!」って吐き捨てて
腐女子が大興奮する流れだな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 09:00:29.69 ID:GCEZTGgX.net
むしろリカルド引退で王者返上の方が話が進みそう

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 09:07:43.63 ID:cboGcFGf.net
>>175
一歩は板垣妹のほうが合いそう
板垣は久美と合う
やっかいな兄とうまくやれるし

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 10:33:13.71 ID:rLRIzJEC.net
リカルドって自分が勝てるフィールドに引きこもってるだけの小者だよな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 10:48:55.30 ID:C2y3OykR.net
千堂のアドバイスでgdgdになるアホ試合か
一回ぐらい今井をダウンさせて負ける
真面目な試合なのか
どっちのノリの試合になるのか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 10:50:49.42 ID:Qo9kK9mu.net
この漫画の登場人物の大半量産型世界チャンピオンにすら届かない雑魚

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 10:57:11.49 ID:X3GjsTl8.net
来週の予想は1コマ目で一歩が釣りしてる場面から始まって
今井くんはいつ世界を目指すのかなで場面は千堂が間柴に挨拶してるところに
どっちが先に世界を獲るか勝負だとにらみ合うで続くだな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 11:54:01.45 ID:oUkVWj7E.net
>>761
日本で量産されてきたのは大半が世界的に選手層の薄いバンタム級以下の王者で
フェザー級以上は量産型つうか穴王者に加わる選手もぽつぽつとしか出ないけどな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 12:08:27.44 ID:rLRIzJEC.net
コロポックルのボクササイズだわな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 13:12:56.11 ID:Qo9kK9mu.net
1番金稼げるライト〜ウェルターでやれない奴は雑魚
今やヘビー級すら不人気階級

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 13:46:15.92 ID:LH/KVCsx.net
リカルド王座返上で一歩に直々ボクシングを教えてくれる展開来い
最強のセコンドが付いた一歩が宮田と戦う熱い展開

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 14:48:05.67 ID:J7GZVPtA.net
偉そうにボクササイズとか言ってる勘違い君は喧嘩稼業にでも感化されたのか?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 15:22:26.81 ID:39urCy/g.net
ゴンザレス引退して暇ならヤミさんと麻雀でも一発かましてくれよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 17:19:47.79 ID:L6HW/NLB.net
ゴンザレスは伊達さん見たくファンの子供達育てるためにジムでも経営すんだろ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 17:20:50.77 ID:ShEHg3Z0.net
途中でなくなっても大丈夫なように誰かにこれからのストーリー教えといてほしい

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 17:50:56.44 ID:RfqJnxNj.net
リカルドは一歩復帰するにしても、直接対決困難だろう。全員年齢停止させるか。
それかリカルド倒す新鋭ボクサーが出て来て、伝説の終わりを演出するか。
階級同じなのにバケモン描写やりすぎたんだよね。そんなに強いなら階級上げて複数階級狙えよと思う。
モデルのリカルドロペスも加齢で階級上げてるし。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 17:51:28.47 ID:bQS8ws98.net
いきなり始まる試合はすぐ終わる法則
どっちが勝ってもいいのでサクサク進んでほしい

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 17:54:53.23 ID:u2e8lXkZ.net
今井が1ラウンドKOするのは間違いないだろう
それで板垣vs星のKOタイム(1R1分30秒)より早い!ってやると思う

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:06:39.97 ID:4KxEp2DF.net
それやったら星が哀れすぎるんだが
仮にもこの世代の千堂ポジなんだから1RKOは無いと思うがな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:11:56.18 ID:28LZKcY7.net
モチベが下がっていた板垣が発奮するような展開になるんだろう
星と今井の共通点は板垣だからな
世界は彼を中心に回っている
そんな気にさせてくれるね
クロノスの少年よ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:13:50.70 ID:XQ1IIfQb.net
残念
この世界の中心は一歩だから一歩をやる気にさせるような
一歩と戦った時に盛り上がるような試合になるよ
まあでも星にも少しは見せ場あると思う

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:20:54.70 ID:YeVM7aov.net
クロノスって、もう青木村くらいの扱いだろ…

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:33:27.62 ID:u2e8lXkZ.net
>>774
一歩-冴木-千堂の構図だと俺は思う
冴木を一歩より早く倒すことで千堂の強さを印象づけたように
今井の強さを印象づけるんじゃないか

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:41:40.54 ID:ShEHg3Z0.net
星かわいそうだよ 

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:56:37.47 ID:MQqJt4tw.net
>>763
とはいっても、
千堂ヴォルグと同じ年の竹原さんは一歩の唐沢戦の時期にミドル級世界王者になってるし
板垣と同じ年の畑山さんは、ゴンザレス戦とゲバラ戦の間の時期にSフェザーの世界王者になっている。

この漫画の登場人物は、何故か、TV局のバックアップもつかなければ、マッチメークできない弱小ジムに所属している

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 18:59:00.13 ID:MxXzB5RH.net
>>770
はじめの一歩とファイブスター物語の「これからのストーリー」は
ケンドーコバヤシのラジオで全部話してある

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 19:28:42.06 ID:XQ1IIfQb.net
一歩はもう腐ってるからいいけどファイブスターはどうなるん?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 19:33:36.56 ID:S0/j4Mm8.net
>>774
なんか星と沖田が重なる、星は千堂コピーって訳じゃ無いだろうけど
やっぱスマッシュ出すのかな、後輩キャラは才能か人外が足りないんだよな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 19:38:29.77 ID:5mFanFQb.net
一歩よりもファイブスターよりもガイバーだわ
ページ減、今月休載、引き伸ばしを繰り返して長期休載だぞ
あんまりだ。一歩は続いてるだけマシマシ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:06:25.62 ID:39urCy/g.net
千堂の野生をコピーするには命かけて死地を行脚しないと無理だぞw
防御の一切を捨て去り強打を食らうことを快楽に感じるくらいでないと

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:10:35.22 ID:39urCy/g.net
星は防御という守勢を選択してる時点で絶対に千堂の攻撃力を真似ることは出来ない
クロノス板垣がどれだけ早くても通常打の一発一発はそれほど致命傷でもなかった
にもかかわらず星は恐怖して翻弄され後手後手にまわり何も出来ずに負けた
真の絶対王者を目指してない妥協案それが守勢

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:15:36.96 ID:2W6LL01y.net
一歩と宮田が何であんなに決着付けたがってるのかわからん
一歩が宮田をぶん殴って完全KO勝ちしただろ
しかもボクシング素人時代に

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:23:31.96 ID:VFHt6mGj.net
なるほど今井が一歩ポジで星が千堂ポジか
すると板垣が宮田ポジだからグダグダになってて正解か

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:29:56.52 ID:3mqRdDzX.net
メキシコ編だと星は完全なギャグ担当だから
試合にも全く期待できんわ
青木組みたいなもんだろ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:30:49.52 ID:39urCy/g.net
今井が強い扱いだとクロノス板垣が最強ってことになるんかな…
主人公補正だけでチヤホヤされてきた一歩あんま好きじゃないけど一歩の扱いがどんどんショボくなってくと相対的にゴンザレスとかの評価まで下がりそうで悲しい…

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:58:40.73 ID:lO/xd807.net
星が千堂ポジだからこそ、今井の勝ちが決まっているんじゃないか!
千堂は一歩に二度負けた奴だぞ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 20:59:02.29 ID:biVFO1Bp.net
ジョージ脳じゃ
《強さ=常に誰かに主導権握られて支配されてないと何も行動出来ない人間》の事なんだよな
だから鴨川、梅沢、久美に操縦されてない一歩は
ウジウジヘタレ野郎に戻ってしまう
だが童貞卒業のほうだけは鴨川、梅沢じゃどうしようもないわな
第三のパイロットである久美が
手取り足取り指導してやるしか無い
さも無いとこのまま二人とも老衰して共倒れだわ
何とかしろよジョージ!

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 21:12:59.59 ID:iXEN/cww.net
>>792
ああそれじゃ伊賀って無茶苦茶強いじゃん
一歩はドラゴン戦の前に鷹村に不運が降りかかるとか思い込んで開運グッズ集めたり
青木村にオカルトに弱いとか言われたり、マロンは芯の弱い人間を見抜く力あったんだな
でもそれなら鴨川ジムを見学とかした段階で「このジムはやばい!」ってそこには気づけなかったんだな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 21:36:32.02 ID:0FNjVAys.net
噛ませ犬の星くん!

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 21:36:35.48 ID:39urCy/g.net
でも千堂は一歩を引退に追い込んだ死神ゴンザレスを倒したうえにリカルドからダウン奪ったから……

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 21:37:47.84 ID:39urCy/g.net
一歩の強さは主人公補正
これは絶対に覆らない
パンドラも無かったことにするだろう

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 21:40:10.98 ID:TlVdasne.net
>>795
奪ってねえぞ

千堂「触っとらんよ」

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 21:51:25.63 ID:39urCy/g.net
やはりリカルドのリップサービスなのか…

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:02:30.63 ID:iLLbv823.net
>>796 強いったってたかが日本王座で
ドングリの背比べしてるレベルだからな
それが補正掛かると
井上尚弥(負け・ダウン経験ゼロのまま世界3回級統一王者)にも勝っちゃう訳か
何という御都合主義
でもって誰かに主導権握られたロボットのままなんだよなコイツ
あ〜あ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:05:42.85 ID:PGW017yW.net
今井対星
どうでもいい
あしたのジョーで、タイガー尾崎対原島の日本バンタム級タイトル戦描くようなもん
誰も知らんかw

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:08:43.15 ID:iLLbv823.net
>>800 今や今井も
準準準準主人公だからな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:13:15.39 ID:Ap16rWV8.net
星瞬殺すると千堂君が「ワイとやれや」で千堂VS今井みたいな感じになりそう

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:32:05.81 ID:iXEN/cww.net
>>802
それいいと思うんだよ
勝利後のインタビューで今井が「青二才の僕が言うのもなんですがなにわ拳闘会ってこんなもんですか?」
って言えば千堂も
「上等やないけ!リカルド秒殺してオドレ初防衛戦で指名したるさかい首洗って待っとれ!」
今井も「はい!ド突き合い楽しみにしてます!」
これ盛り上がるぞ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:36:26.28 ID:wKi0S91K.net
星がいくらボコボコにされても今更千堂が今井とはやらないでしょ
次がリカルドの時点で無事では済まないだろうし

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:37:33.32 ID:XQ1IIfQb.net
今井そういうキャラじゃないだろ
やってもいいけどもうグダグダって感じだな
すでにそうだと言われれば反論のしようもないが

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:40:54.47 ID:39urCy/g.net
千堂はリカルド戦で命と引き換えにガチのダウン奪う
んでリカルドが「死ぬなティグレ。死なないでくれ」って言って心肺蘇生する

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:44:05.08 ID:EbY86YIR.net
一歩世代と板垣世代で完全に分かれちゃってるよな
年齢じゃ2つしか違わないのに

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 22:59:38.43 ID:iXEN/cww.net
ただ今の千堂にはきっかけないもん
茂田は直接自分をバカにした
ナーゴは試合前に間柴とケンカになった
ゴンザレスは一歩を完封した相手
千堂はクレバーに相手倒せる手合いじゃないから
リカルドに追い詰められても「あの今井たらいうガキにヤキいれるためじゃ!」
って何かこう「怒り」がないと

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 23:26:01.62 ID:wKi0S91K.net
一歩とは別に何もなくても熱い試合ができたしリング外のきっかけなんて
いらないと思うけど。
それ以前に世界最強のリカルド相手してる最中に今井とか気にされてもシラけるだろ……。

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 23:41:37.92 ID:TlVdasne.net
なぁ…
この漫画、誰が主役だっけ?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 23:51:51.12 ID:2Hy+toXA.net
リカルドは千堂戦で満足して引退を決意するも一歩復帰を知って2年以内に世界ランキング取り戻せたら挑戦受けてやると宣言
一歩は復帰戦→東洋王座決定戦→世界ランキング戦の3試合でリカルドへの挑戦権を得る
こんな感じでさっさと世界挑戦しろ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/10(金) 23:52:51.15 ID:UZfCav2a.net
>>810
ジョージだぞ。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 01:22:08.34 ID:DpUzI8q/.net
復帰の理由についてもっとシンプルに考えるべき

宮田が挑戦者として一歩に指名オファーすりゃ復帰せざるを得ないだろ
縁がない、だと機会を待つ、だのウジウジ言ってねえで自分からその場=試合セッティングすりゃいいだろが

さっさと決着つけりゃ宮田も前に進める=世界狙いに行くor別階級に上げるだろ
何故やらない?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 01:29:05.45 ID:Hb0uFoTa.net
引退済みの選手ですらない人間を対戦相手として指名するとか
普通に頭おかしいから

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 01:32:49.50 ID:4addztD2.net
>>813
今はともかく昔そうやって何度も申し込んだけど
爺がデンプシーの天敵で拒否ったから

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 01:50:20.22 ID:KdDdROll.net
>>815
その時期の行動もおかしい
宮田陣営にタイトル獲得経験が無く力不足だと思ってる内は別路線に徹していながら
OPBFを獲った途端に相手の準備など考えずオファーが性急過ぎただけだ
OPBF獲得の翌年には、逆に一歩陣営からオファーして対戦交渉は成立した
それを怪我で延期させ、遂には反故にしたのも宮田だからな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 02:11:05.74 ID:UIGPNxfw.net
今でもウォーリーにあれだけ殴られてるシーンを見ると、何で倒れないの?何で生きてるの?と思う

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 02:17:39.74 ID:4ZYjT8iz.net
レフリーストップもなく試合は続行され逆転勝利
八百長試合はありまぁす!って匂わせでしょ?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 03:05:46.73 ID:FqmlDaJH.net
ウォーリー戦の頃一歩自体読んでなかったからわからんのだけど
ウォーリー戦ってリアルタイムではどんな風に言われてたん?
どう見てもゴミにしか見えないから叩かれまくってそう

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 03:34:36.57 ID:I6b3cEkB.net
ホモゾンビ
ペチパン

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 03:37:03.77 ID:evos/yHu.net
>>814
宮田は頭おかしいじゃないから無問題
ポンコツになった今が復讐のチャンスだからね
まあ、人間として既に負けてるけどね

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 03:37:48.44 ID:EGCXpFda.net
2話で登場して2巻までしかメインストーリーは盛り上げてない宮田を
地域タイトル獲ってずっと主人公より上位に控えてますよとキープしたまま話を回そうとしたのは
あまりにも無謀だったね

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 04:00:17.32 ID:rb7j1OUe.net
>>810
読者

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 04:07:30.69 ID:UIaeyrFi.net
会長の鉄拳はちゃんと死力を込めて打たれてるから分からんでもないが一歩のはペチパンだから謎過ぎる

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 04:58:36.97 ID:oXU4zJ03.net
>>813
パンドラ疑惑の選手を復帰させれるわけないだろ馬鹿かよ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 05:26:25.24 ID:6O8Y8F1Q.net
>>810
セコンドの……八木って名前の奴?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 06:48:09.31 ID:/+CnqgqS.net
会長のボクシングは宮田に引き継がれた
どんなに殴られて倒れても何度も起き上がり
魂を込めた鉄拳起死回生の一発(カウンター)で大逆転
熱い夢を見させてくれるボクサー、それが宮田なのよ
鴨川に戻ってきたらいつまで下の階級でくすぶってるんだって
鷹村が強引に引っ張り上げそう
そこへ「働きたくないでござる」みたいにウジウジする宮田

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 07:35:18.41 ID:Ry4bPtXa.net
宮田はピンポンで言ったらスマイルだからね
このままだと永久に泣く心をポーカーフェイスで覆ってヒーローの帰還を待ち続けるだろう

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 07:57:14.67 ID:85iLHHl+.net
>>825
当たり前だと思う
久美ちゃんが復帰させたくないのはそれが妥当
あと真田も再登場したら一歩復帰反対派になると思うな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:04:16.73 ID:85iLHHl+.net
>>829
あと鷹村の網膜剥離疑惑が初めて浮上した時一歩に「これは生命に関わる問題なんだ!」って言ってたね
一歩復帰賛成派の面々が一通り登場した後にまとめてそいつらに説教しそう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:04:27.51 ID:8Qp5lPla.net
・腹ぺチ毒手ロール
・宮田ジョルトロール
・小橋砲ロール
これらならリカルドに勝てても説得力あるやろ
これで終わらせいや!

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:10:07.91 ID:gH4S0jo9.net
一歩のビッグマラで勝てる

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:17:13.31 ID:K+tozUXz.net
復帰させたかったら宮田かリカルドが一歩母ちゃんを本気でぶん殴るぐらいしないと無理だろ
人外になって帰ってくれば鷹村も喜んで迎えてくれる

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:21:08.07 ID:nVXxzs/x.net
>>829
逆に真田に「大丈夫。問題ありません」って言わせるから
一歩が復帰できるんだと思う
鷹村の網膜剥離も真田がO.K.出したんじゃなかったか?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:24:44.51 ID:CJu9DhAi.net
いつ復帰するんだよ
タイトルと内容がもう全然一致してねぇし凄い漫画になってきたな
復帰まで時間かかるなら次々周りの奴ら試合させてされよ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:44:15.95 ID:gBUWmN7h.net
パンドラの奴を復帰させられるか?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:48:36.55 ID:85iLHHl+.net
>>836
確実に無理そう
もし復帰のことがあったら久美ちゃんと周囲が対立してもおかしくない

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:52:32.65 ID:/vueOJ9I.net
>>834
あれだけの症状出てて問題無しはありえんだろ
脳損傷なんて蓄積されるだけで回復する事は無いのに
パンドラの診断つかないのはまだ実生活に深刻な影響が出るところまではいってない、てだけ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:56:53.85 ID:Hb0uFoTa.net
>>835
引退してからもうリアル時間で3年も経つのか…
一歩引退からそれなりの長さの試合って千堂と鷹村の試合だけだっけ。
今井と星は長くても2〜3週ぐらいかな。
間柴の世界前哨戦も相手がポッと出で王者でもないから案外早く終わりそう。

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 08:57:50.45 ID:85iLHHl+.net
>>837
久美「宮田さん、そんなにパンドラの可能性がある幕之内さんを復帰させたいのならまずは幕之内さんを諦めて階級あげればいいんじゃないんですか?千堂さんもメキシコに行って幕之内さんを巻き込んでゴンザレス選手を下して星くんをけしかけるなど強引な手段を使っても無駄ですよ、そしてヴォルグ選手、あなたは幕之内さんを壊したくなかったんじゃなかったんでしたっけ?菜々子ちゃんも、マリさんも、梅沢さんも、雄二くんも、星くんも、今井くんも、愛川さんも、小田さんも、速水さんも、小橋さんも、山口先生も、鴨川ジムの人たちも!いくら幕之内さんに自分たちの思いを押し付けて何になるんですか、自分も相手も色々壊れるかもしれないのに!本当にボクサーたちやボクシングが好きな人たちって男女問わずバカばっか!」

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 09:11:44.03 ID:HQOFUueK.net
パンドラは医者がヤブ医者だからってインタビューですでに答えてる
そのためにジョーから名前借りたくらい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 09:34:49.45 ID:S8phtLV5.net
まだ復帰してなかったんだww

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 09:38:33.87 ID:WTHLSyRK.net
>>840
板垣「勝手に巻き込まないで下さい。僕は賛成も反対もしていませんよ」

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 09:44:33.34 ID:8Qp5lPla.net
>>835 「はじめの一歩」改め
「はじめの年金術師」
最終回はジョージの命日だよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 09:48:30.41 ID:ev1PVMRK.net
>>834
真田自身は勉強中の身で専門医じゃないし
世界戦直前で確証もなく公にしたくないならまず一歩から当人に確認するしかないが
一生どころか人命に関わる問題だと注意喚起しただけでOKなんか出してないぞ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 10:04:35.59 ID:85iLHHl+.net
>>845
確かにそうだった
もし再登場するならやっぱり久美ちゃんと同意見になるかな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 10:39:55.33 ID:/WL5YLKy.net
千堂の存在が宮田を食ってしまった段階でもうね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 11:08:48.93 ID:DpUzI8q/.net
宮田ってスパーで1勝1敗の一歩にはやたら拘ってる癖に
プロのリングで唯一の敗北したままの間柴にリベンジ考えてねえっておかしくね?

むしろそっちの方が恥だと考えるべきだと思うけど

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 11:13:56.40 ID:85iLHHl+.net
>>848
確かに
一歩だけ頭にないなんてどうかしてる

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 11:15:10.74 ID:DpUzI8q/.net
そもそも一歩って公式に引退届出したわけでもなく
正式に医師からパンドラもしくは網膜剥離などの現役続行不可能の診断くだされた訳でもない

本人がやる気なら復帰できんじゃね?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 11:28:20.74 ID:ZJukxPVY.net
でもその本人のやる気は一番に想う母親の事を無視して廃人になっても構わないが復帰すると言う理由が必要だと作中で言われてるので
母親の次に慕う会長の死後その思いを猫田から聞かされてとかそれに近い理由でも無いと本人は動かないように描かれてる

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 11:52:46.86 ID:it0gnhAw.net
>>848
あいつは弱いフェザー相手に無双したいコロポックルだから階級上げたくないんだよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 13:34:56.06 ID:N54EbYcn.net
恋ばなに鈍感なのは仕方がない
その後の「信頼されています」は文脈上わからないのはおかしいぞ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 13:48:19.14 ID:z1vTaeVO.net
>>848 遠慮してんじゃないか?
自分を減量ジョルトゾンビ🧟‍♂に
改造してくれた間柴に多少なりとも恩義を感じてるかもな
あるいはライト級じゃゾンビ状態が解除されちまうからじゃね?
減量ゾンビ補正がないと伊達に汗すら欠かせられない雑魚だからな宮田はww

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 13:50:24.66 ID:85iLHHl+.net
>>853
あと自分を巡る周囲の争いにも鈍感だよ
宮田が千堂や板垣と自分との対戦を巡って揉めてることとか
千堂とヴォルグの王座決定戦の動機が自分との対戦狙いとか
宮田がこれまでの対戦相手に嫉妬してることとか
久美ちゃんや飯村さんあと菜々子ちゃんが自分をめぐって争ってるのとか
久美ちゃんが宮田や愛川さんを敵視してることとか…
実際周囲にそのことを指摘されてるし

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 14:08:28.40 ID:it0gnhAw.net
宮田の身長でフェザーがキツい甘え

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 14:39:54.46 ID:s+h1l3CN.net
>>855
メキシコでの舞い上がった振る舞いもね
星がイラ立つのも然らしむるところ
基本的に他人の気持ちや気分を慮れない
察することができない
自己評価が低すぎて自分の存在が周りに与える影響を軽んじてる
そんな大した人間じゃないと思い込んで周りを傷つけている
傲慢になる必要はないけど、自分の成果に誇れない奴は駄目

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 14:49:48.45 ID:jC7qXi2T.net
>>853
海水浴の時に告白未遂してるから、その辺無理があるんだよなぁ。
というか、リアル女なら、男と同部屋で酒飲んで寝オチとかせんやろ。意識しまくって目が冴えるのに。
寝たにしてもあの後朝まで一緒ならなんかあるやろ。
あそこで片付けとけよなぁ。

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 15:40:00.39 ID:85iLHHl+.net
>>857
そのせいか宮田が色々参ってて(そのことは宮田自身にも非があるが)
千堂が色々手段を選ばなくなって
久美ちゃんが嫉妬の塊になってるんだよな
ヴォルグや菜々子も出てきてないけど今後どうなるんだろう

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 15:42:43.19 ID:vjKy1Dg9.net
こう言うキモい作中に描かれてない妄想するのほんとキモい

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 15:59:04.19 ID:LCavPnS1.net
リカルド程の伝説的絶対王者ならラスベガスが放っておかないでしょ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 16:14:20.28 ID:Hb0uFoTa.net
リカルドと宮田はフェザーの選手たちさっさと返上しろと思ってるだろうなー

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 16:18:34.77 ID:C7cBlP3+.net
>>861
放っておかれてるやん

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 17:08:31.47 ID:it0gnhAw.net
リアルだったら指名試合以外はひたすら回避続ける引きこもり王者扱い不可避のリカルド

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 17:08:55.21 ID:F3zhJPo7.net
マルちゃんはこのご時世にマチズモマチズモ言ってて大丈夫なのか?
小喧しい女権団体か何かから目の敵にされてそう

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 17:12:39.00 ID:it0gnhAw.net
作中は九十年代定期

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 17:14:24.38 ID:Hb0uFoTa.net
>>865
ああいうのは男らしさがどうのとか語っても噛みついてこないでしょ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 21:42:59.03 ID:gMfjrTk7.net
>>840
やめてお兄ちゃん泣いちゃう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/11(土) 23:27:24.76 ID:rb7j1OUe.net
>>840
久美ちゃんに言いたいけど
お兄ちゃんが仲よくしてる学くんがボウリングで鷹村と青木村にハブられてる真っ最中に
トミ子とはしゃいでたよね?

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 00:05:06.86 ID:ghVMa86Y.net
>>835
一致していないと言えば単行本の表紙もだな
今の(たとえ一時的なものだとしても)引退して
鴨川ジムのセコンドになった一歩を是とするなら
その姿を表紙にも描けばいいのに

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 01:10:29.71 ID:6zAMPN5V.net
>>848
反則されなきゃ勝ってたって自負があるからじゃねーの?
周りも明らかにわざとって記事書いてたみたいだし
藤井以外

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 01:20:49.30 ID:8/yjLAs9.net
>>867
世間一般におけるマチズモってのは男性優位主義的ニュアンスを含んどるのよ
作中では美化/限定された意味合いで用いられているけれども
一般に流通している意味合いがそうである以上、その語を用いる事自体につっかかってくる者は必ず存在する

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 01:55:32.80 ID:Q2ibzs81.net
>>870
表紙がボクサーならボクサー漫画と間違えて
売れるかも知れない

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 05:06:00.10 ID:tMd3rknq.net
>>848
宮田「間柴さんにリベンジするのは幕之内戦の後だ!
それは五十音順で幕之内が先だからであって、間柴さんにビビってるわけじゃないからな!!
不運続きで幕之内戦の見通しがつかないが、いつか必ず実現してみせる!」

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 08:17:48.04 ID:jYWM7nn6.net
>>445
みんな心の奥底では
宮田(ユキ…)
久美(ユキちゃん…)
千堂(ユキはん…)
ヴォルグ(ユキ…)
飯村(ユキちゃん…)
菜々子(ユキさん…)
ゲロ道(ユキさん…)
小島(ユキちゃん…)
愛川(ユキちゃん…)
で、当の一歩は
一歩(鴨川さん…)
って思ってそう

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 08:29:27.26 ID:TDVe/j4A.net
一歩が復帰するキーワードは「勝って褒められること」じゃないかね
母さんや久美からは試合後に大丈夫?って心配されることが多くて
勝って褒められた気持ちってのは一歩のなかにあまり残っていないような
それが強いってなんですかの答えなんじゃないかと一歩は気づき
久美「お別れか復帰か、どっちかです」「ああう・・・」の決断できないエンドレス

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 08:38:25.28 ID:VDH5n8vM.net
褒められるって事は打たれなくなるって事や今までの被弾率が高すぎるからね
もう二度とパンチを喰らいませんだな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 08:51:06.31 ID:G6EuYNvR.net
鷹村が不本意な形でリタイアしてめっきり生気を失った会長に生きる気力を取り戻させる為に一歩っぽが現役復帰すんだろ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 09:04:02.48 ID:jYWM7nn6.net
>>876
そういえばヴォルグも母ちゃんから褒められたことなんてなかったな
やっぱりどこまでも似てるんかなあの2人

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 09:25:59.51 ID:F6zjl0gE.net
>>878
アイツ、母ちゃんより会長が大事なの?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 09:36:15.12 ID:jYWM7nn6.net
>>880
宮田戦が流れる前はそうじゃなかった気がする

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 09:46:05.13 ID:JYJ+YmJt.net
>>878
不本意も何も鷹村があんだけ夢叶えまくったんだからもういいだろ
あんだけの結果出せたボクサーは日本の歴代にもおらんくらいなのに

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 10:43:42.62 ID:Je8P7Feb.net
パンドラが認知症の鴨川を介護していく社会派漫画に期待したい

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 11:41:50.24 ID:Oy4lB35u.net
長寿漫画の公式同人みたいなのってもう一ジャンル化してんじゃん
北斗の拳イチゴ味とかDBの続編とかNARUTOの続編とか烈転生とか
一歩も宮田が真柴に負けてなかったらとか木村が真柴に勝っていたらとかのif展開をアシか何かに描かせた方が盛り上がるんと違うの

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 11:51:29.49 ID:NeQULByf.net
>>871
レフェリーは止めなかった
試合中に気を抜いたキミが悪い by一歩

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 11:57:11.60 ID:OlMo9rZA.net
>>884
宮田の話とかのスピンオフ連載あっても良さそうだけどそう言うの無いな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 12:03:53.49 ID:T3qY3Rgg.net
えっ?宮田が土下座しない話をマガジン本誌で連載開始とな?今やれスグやれ来週からやれ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 12:32:04.75 ID:i3dLu3h4.net
ベルセルク最終回で大爆笑した
突然現れた宮田が女々しく語って終わるようなもんだ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 12:32:18.58 ID:jYWM7nn6.net
>>886
久美ちゃんが一歩たちに突っ込みまくる話(犯人たちの事件簿みたいなやつ)とか
ヴォルグの子供時代から一歩との出会いまでの話
(少女誌でやりそう)とか
鷹村が過去のライバルたちを訪ねる話とか
沢村の飯テロ話(ヒロシの昼飯の流儀みたいなやつ)とかやってもいいかな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 12:44:11.85 ID:OEkGgbcF.net
>>887
そういうのはアニメとかでやってくれればなあ
宮田戦やってリカルドと戦って華々しくエンド

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 12:45:30.38 ID:w/6LPPGd.net
最終回って認識もズレてるし大爆笑するってのもズレまくってる上に例えまでズレてるっちゅうんだから
これはもうコイツの脳味噌が他とズレとんのやろなあ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 12:55:52.47 ID:i3dLu3h4.net
ベルセルク信者が来襲したのか?
本スレでアホ同士喧嘩してそうだな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 13:15:35.99 ID:jYWM7nn6.net
>>890
そうしちゃおう
じゃあ原作にあった無駄なエピソードやシーンは排除ってことで

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 14:51:37.95 ID:F6zjl0gE.net
俺も読んできたけど、別に笑える回ではなかったんだが…
編集部曰くベルセルクは未完ではなく未定だと言っているし、009やゼロの使い魔みたいに誰か代理が完結まで描くのかな
ジョージも他人事じゃないぞ
生きているうちに「強いとは何か?」を書けるのかよ…

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 15:19:19.67 ID:JYJ+YmJt.net
ちゃんと主人公の引退まで描いたし問題なくね?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 15:49:30.40 ID:QI1iXNv7.net
>>895
今、描いてるのはスピンオフみたいなもんだしな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 17:15:39.49 ID:VDH5n8vM.net
>>895
完全に引退最終回みたいな流れで描いてあったから続いてるけどアレで切れてるよね
この先一歩の復活は無くてもいいけど好きなように描けばいいと思う

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 17:30:09.54 ID:05tIK5hG.net
どうせ復帰するんでしょ?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 17:34:36.14 ID:ZA8KCG99.net
とっくに死んだ漫画なのにゾンビ状態で徘徊してるの気持ち悪い
とっとと成仏して終わらせるべき

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 17:35:44.08 ID:jYWM7nn6.net
>>898
むしろ復帰しない方がいい
会長への依存から脱却した後みんなを説得した一歩が久美ちゃんとくっついて藤井のモノローグで締めるのがいい

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 17:53:14.67 ID:6xAOV0ba.net
なぜバイソン戦だけやたらと劇画タッチだったのか分からない…

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 17:56:21.37 ID:Mt5dlZlT.net
>>898
復活はするといいっきてるが
いつになるかわからんわ
利根川状態

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 17:59:42.20 ID:rireiO9M.net
ウォーリーの過大評価ぶりも酷いな
スパーでリカルドの舐めプ左ジャブだけで
2R失神顔面崩壊KO負けした位脆い一歩に
あれだけパンチ当てまくってもトドメ刺さず
反対に腹にちょっとゾンビ🧟‍♂タッチされた位で全身に毒が回り逆転KO負けしてるもんな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 18:20:04.71 ID:VZrIlL0Y.net
一歩っぽの引退を直道はどう思ってるんだろうな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 18:31:53.99 ID:TOHVZJK1.net
自分もやめられないですよとか言った直後次に見た時は青森でトレーナー姿だったし多少はね?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 18:39:53.48 ID:YjVwf9BO.net
読めた、今井に負けた星の敵討ちをするために
千堂の方から今井に対戦を申し込む前振りだ今回の試合

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 18:54:17.71 ID:jYWM7nn6.net
>>904
あとヴォルグや小島や島袋もこう思ってるんだろ
ヴォルグ「君にはスケールの大きな世界チャンピオンになって欲しかったのに…」
小島「どうして世界チャンピオンにならなかった…しかも嫁に愛想尽かされ離婚を切り出されたんだぞ!」
島袋「なんでリングで生き続けなかったんだ…オレ達の分まで頑張って欲しかったのに…」

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 18:55:24.62 ID:ChodjPnY.net
今井って一歩をマイルドにした様な性能だろ
板垣に技術で絶対勝てないレベルで、一歩ほどのパンチ力も無い
千堂とじゃ勝負にならんがな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 18:57:29.75 ID:7fQDrwL7.net
でもそこで拳潰してリカルド戦延期になるんやろ?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 19:00:26.10 ID:rireiO9M.net
>>908 一歩も基本、パンチ無いだろ
1センチカスリアッパー
腹ぺチ毒手ゾンビタッチ
は除いて

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 19:00:56.62 ID:zODvoDji.net
今井がベルトを返上して千堂を名指しすれば千堂は受けて立つかもしれんが・・・
板垣が宮田に挑戦状を叩きつけて
今井に向かって叶わなかった宮田と一歩の宿命の対決をそれぞれ似たスタイルの
自分たちで再現しようとしたほうが板垣妹も絡められてよほど話が進みそう
板垣が宮田の噛ませ犬になって先輩と悔し涙から一歩復帰のトリガーの1つにどう?
まあ今井はそろそろ片付けないとこいつまでリカルド言い出しそうだしな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 19:04:25.74 ID:gDZmpuGu.net
ここからヴォルグ真柴千堂宮田と順番にリカルドに挑戦していけばいいんだよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 19:32:01.19 ID:ko7mfkGB.net
>>910
しょっちゅう豪打爆発してたのに流石にそれは無いわ
世界ランカー相手だとまともに当てられなかった/相手に耐えられたってだけ
今井と比べたら圧倒的にパンチ力が有る

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 19:51:36.43 ID:rj6xKZ80.net
今井って幕之内の完全下位互換なの?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 20:00:11.78 ID:OlMo9rZA.net
一歩引退して随分たつのにまだ雑魚ども進化してないのか

一歩は一発のパンチってより結局連打ってイメージあるな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 20:05:02.54 ID:Qc2ccReb.net
久美と別れて復帰
リカルド線の控え室で久美が一歩にグローブを渡して「勝ってきて…」
あしたのジョーと対称的になってはじめの一歩がキレイに完結する

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 20:10:43.26 ID:TOHVZJK1.net
>>914
今井は実家が金持ちだよ
家の中で迷子になったり部屋の数がわからないレベルだから相当なもの

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 20:29:27.51 ID:ww+WDLRs.net
そういやメキシコ編あたりで目立ったやたら太い線を強調した画風が収まったな
はだしのゲンか楳図かずおかって感じで気持ち悪かったんだが戻って何より
この作者って急に画風の試行錯誤を始めるね
バイソン戦で異様に陰影を強調したり

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 22:14:54.54 ID:NeQULByf.net
一歩復帰に向けてトリガーになりそうなのは伊達息子

鴨川ジムに遠征しにきた時に会長や鷹村相手にお宅の幕ノ内さんはヘタレボクサーっすねwと
小学生から馬鹿にされたらさすがの一歩も火が付くんじゃね?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 22:22:19.65 ID:6xAOV0ba.net
もはや千堂を主人公にした方が盛り上がる気がしてきた

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 22:24:29.32 ID:gDZmpuGu.net
伊達息子ってもう中学生くらいになってんじゃね
世界戦のあとって出たっけ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 22:28:54.94 ID:F6zjl0gE.net
>>921
127巻で再登場したよ
引退した一歩に失望して毒づいてる

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 22:30:23.83 ID:gDZmpuGu.net
>>922
そうだったかありがとう
全然覚えてなかった

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 22:40:20.45 ID:NeQULByf.net
死にかけた親父から直接バトンタッチされた相手が
「ボクじゃ歯が立たないよ」などと言いながら格下の弱い者イジメばっかしてんなと思ったら
ゴンとゲバラにあっさり2連敗してそのまま引退だからな

そりゃガッカリしただろうな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 23:31:11.28 ID:snhJ6ksj.net
一歩の母親は早く一歩に「復帰しろ!釣り船屋は大丈夫だ」と言えよ
お前のせいで一歩が復帰しねえんだよ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 23:32:42.88 ID:i9zhthhz.net
27にもなって彼女一人作らない
実家暮らしの息子をどう思ってるんだろう

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/12(日) 23:33:55.94 ID:dch9kN4V.net
まあ、ゴンに敗けるのはしょうがない
ウォーリーに勝ったのは駄目だが

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 00:01:43.48 ID:C4Aqaqi9.net
>>926
そんなヤツはゴマンといるだろ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 00:21:32.73 ID:n9/8ARs3.net
まあ実家から出てけと追い出す親もいるけどな
一歩母は自分の存在のせいで息子が大好きなボクシングで不完全燃焼のままだと気付いてないわけない

真っ白な灰になるまでやってみろ、と突き放すタイプの親だったらな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 00:25:43.09 ID:OH1gpHxv.net
ジョージって、まだ55なのか。
なら、70まで現役やるとしたら、あと15年だし、ギリ終わるか?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 00:35:06.93 ID:rt7bJR8Q.net
15年だとしたらこのペースだと残40巻くらいか

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 01:46:24.47 ID:AX4Ms5Pr.net
15年後も復帰するしないでウジウジやってたらジョージを見直してもいい

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 01:50:18.46 ID:gMz0zaNp.net
残40巻 × 10万部 = 400万部 = 1億部達成
ま、そんなとこでしょ
不測の事態の際には既刊の単行本を再発行
1万部ずつでも132万部になる
2万部ずつなら264万部
3万部ずつなら396万部
もうどうなっても1億部達成の道筋は見えているから読者諸君は安心してついて来て欲しい

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 02:00:44.08 ID:VeBY5lZI.net
>>914
パンドラのような「傷」も背負ってないし
デンプシーみたいなクソ技に頼らずに王者3度防衛してるんだぞ
もう完全に別のタイプだよ

一歩はジャブが極端に減ったオールドスタイル

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 02:02:42.31 ID:uQINeBYL.net
でも引き伸ばしにかけてはまだまだ福本の足元にも及ばない
鷲巣麻雀に20年近くかけたのもそうだけど今やってる新作ですら
まだ最初の相手との勝負が終わってないし終わる気配も見えない(もう3年くらいになるか?)

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 02:10:35.05 ID:8E3PnfXk.net
1億部達成して欲しいと思ってる読者なんてそんないないんじゃ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 03:38:56.29 ID:YC6koYEY.net
じれったい じれったい
復帰をするとかしないとかなら
じれったい じれったい
そんなのどうでも関係ないわ
単独タイトル 紙媒体だけで 発行1億部 ♪

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 05:58:16.06 ID:tAwriJoG.net
千堂の方が主人公っぽいんだよな

自分より強いやつと戦うことが好き

食らったら死ぬほど強い拳とどつき合うほど幸せを感じるへんな奴

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 06:57:32.63 ID:5ZqWdgOT.net
>>926
まあ、一歩は家業あるしいなきゃいないで従業員いないし
仕方ない。まだ久美とかいるから一歩はいいけど木村のが酷いぞ彼女なしボクサーを地味に続けている。中卒。特に手伝う気もない。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 07:10:53.72 ID:M26ATNcS.net
猿っていま世界ランキング何位なんだろね
あれだけの才能で試合経験積んでれば藤井記者だって
同階級の宮田の比較対象に持ち出してきてもおかしくないだろうに
まさかアメリカでランキング関係なしにいろんなボクサー相手に
ボクシング地獄巡りしてんだろうか。それとも階級変えた?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 07:21:16.17 ID:6NUtt9Bp.net
猿が宮田を倒せば階級上げる理由になる。
んでリカルド倒してラスボス変更だな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 07:25:31.26 ID:oIN5zGDa.net
>>939
木村は花屋手伝ってるど

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 08:29:56.86 ID:4FLuk4PS.net
あの小さな花屋に人手3人もいるのか

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 08:51:58.33 ID:Yy1jJg8C.net
花屋は配達あるから結構助かってると思うぞ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 09:13:56.73 ID:hAvz15pH.net
今井って板垣の妹に惚れてたよな
この試合で板垣の妹が今井を応援している姿を
見つけちゃうとかな
実は付き合ってるっていう新たな恋バナが

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 11:16:25.85 ID:algg2B3j.net
猿戦が今まででワーストだなぁ
あそこで真面目に読む気が完全になくなったわ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 11:27:31.89 ID:5ZqWdgOT.net
俺はゴン戦で負けてからどーでも良くなったわ。コミックスすら集めようとか思わなくなった。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 11:51:32.92 ID:HCSLnNth.net
猿は勝ち方が本当に酷かったからな
あんなのがアリならなんでもアリだろって心底下らなかった

それまでもダラダラ引き伸ばしててつまんなくなったなーってタイミングで
あのクソ試合だから完全にとどめだったわ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 12:25:05.07 ID:A7dvGjIU.net
ゲドー戦辺りから作者のやる気が急落したのか
ひたすら突っ込んではボコボコにされるって負のパターンが出来上がってたな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 12:39:40.19 ID:hu5FzeRL.net
猿戦は残るものが全くなかったからなあ
惨敗して技術力のなさ(って言っても唐沢戦とかで表現されてる通りそれなりにあるはずだけど)を悔いて
基本に立ち返って世界で戦えるレベルのスキルを身に着けて上へ進むとかでも良かったろうに

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 12:43:35.81 ID:dpKarWXY.net
猿戦は実質ジジイvsミゲルだろ
一歩は脇役なんだよ、きっと…

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 12:43:43.59 ID:wFwd1beT.net
復帰から新型デンプシー発動まで10年くらい費す雰囲気だよな。

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 12:55:32.53 ID:JisNhVLh.net
そろそろノルン交換したいけど今の終末に居場所あるのか?

ボスWaveでバフ掛けて無慈悲+エンハンスあたりと単体強スキル付けるのが順当なんだよね?
空の因子とヤサカをケチるなら手薄な氷結あたりに入れておくくらいしかなさそうだが
回復ハイブースターとメディアラハンのスキル枠が不要すぎて使う気が削がれてる

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 13:01:04.76 ID:JisNhVLh.net
誤爆

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 13:47:36.71 ID:d6wOC4ya.net
鷹村の対戦相手って流石にもうネタ切れかな?

ホーク→才能と野生の本能全フリ
イーグル→理性と知性の融合、勤勉
バイソン→フリッカー使い
キース→両利き、豪運

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 14:20:10.93 ID:9RSNdW4D.net
耐久力が高くてどんなパンチにも耐えるゴーレムみたいな奴とか出そう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 14:51:20.39 ID:S3iADMe4.net
もう猿の時点でパンドラ引退のストーリーを決めていたので
極端に打たれる描写にシフトしたんだろう
試合展開が雑になった
その前のゲトー戦から兆しはあったよな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 14:53:04.44 ID:k87xqqCQ.net
>>955
アンドレJr パワータイプの池沼
アンドレ パワータイプのキチガイ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 14:55:47.71 ID:6HoSB3Pk.net
ゲドー戦直前の間柴とのスパーだと
ガードしっかり固めて潜り込んでフリッカーのトリッキーな軌道と射程無効化してたのが
本番ではいつまで経ってもガード固めずゲドーのグローブの先っぽに頭はじかれまくってたのがな

板垣対今井で高校アマ全勝の今井をフィジカル押しの雑なファイターとして描いたのを切っ掛けに
ファイターなんて全員技術磨くことを怠ってパワーと体力頼みで振り回す怠け者揃いだ的な
自分のジムにファイターを抱えたことがないジョージの敵意と偏見が全開になった気がする

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 15:01:21.83 ID:uI5DBDAS.net
>>945
でも菜々子は一歩を諦めてなさそうだぞ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 15:21:18.39 ID:m5svrmvS.net
ゲドー戦でレベルがガクッと落ちた感があったな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 15:55:47.10 ID:iljwXHVa.net
>>960
というか、久美をおちょくりたいだけかも

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 15:59:42.83 ID:H5CbIPMm.net
一歩の試合で本格的に見てられなくなってきたのはゲドー戦からだよな
ジミー戦はまだ馬鹿試合的な需要はあるし

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 16:11:19.31 ID:tW7UXR9R.net
ジミー戦は短く纏まっているから大味なパワー勝負でも読みやすかったな
読み切りみたいなコンパクトさがあった
ゲドーや猿は試合前にたっぷり時間を費やしているけど、一歩の研鑽らしい研鑽が試合展開に描写されたとは思えない
間柴とスパーしたり、猿とヴォルグがスパーしたのは小手先の見栄えでしかない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 16:14:06.91 ID:CbcM6Abe.net
一歩はいろんなキャラと因縁もてるから使い勝手はいいんだろう
今井にしたって単純に一歩とボクシングしたい気持ちもあれば
板垣妹と絡めることができるし
宮田にはふう・・・一歩しかいない。ランディはあれっきりだし
試合という見せ場を作ってくれたサカグチはいなくなったし
1曲当てた演歌歌手が何十年もそればっか歌ってりゃいいみたいなもんだな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 16:33:00.69 ID:yuseJQuN.net
>>965
今井は菜々子を巡って

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 16:33:47.70 ID:DiGtDqRP.net
因縁あるから復帰後リカルドまでのランキング上げは容易にできる
リカルドまで最短で1〜2試合でたどりつけるでしょう

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 16:40:48.18 ID:yuseJQuN.net
>>966
途中で送信してしまった
今井は菜々子を巡って一歩と戦いたいし
小橋は一歩を特別なボクサーだと言ってたし
小田や沖田は自分の弟子を使って一歩にリベンジする気満々だし
菜々子は「一歩さんがボクサーじゃないと嫌!」って思ってるし
飯村は一歩を復帰させる満々だし
速水は一歩に「復帰しないのかよ!?」って言ってたし
雄二は一歩は父の敵討ちをしないのに愛想尽かしてるし
星は一歩が復帰しないのに不満気味だし
愛川は一歩に復帰して欲しいと思ってるし
千堂は一歩を復帰させる気満々だし
宮田も一歩に未練タラタラだし
最早作中のキャラは久美や寛子以外一歩をボクサーとしか見てないな…

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 16:42:52.45 ID:VV/15DMb.net
次スレ立てる人は>>2を修正しなよ?
今の鷹村はもう世界王者だ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 17:01:07.65 ID:DiGtDqRP.net
ただしゴン戦後に断固たる決意が足りなかった通用するかしないかで挑んでしまったと反省を述べたのにゲバラ戦では会長に新型を見せるんだと違う意味の断固たる決意だったけれども復帰戦までにその断固たる決意がどうなるのかな?
会長が死んで復帰したとするとまたゴン、ゲバラ戦と同じ断固たる決意になってしまいそうだけどその他で理由つけられるのかしら?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 17:51:55.01 ID:EsHFbp5I.net
ネタバレ

バキ道

総チタン入れ歯に手術で2.43メートルになったジャック
台湾で新武術、噛道を会得
スクネと戦いたいらしい

44号に高橋留美子、ケンガンアシュラの人による刃牙スピンオフ掲載

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 18:03:48.27 ID:vElcWnuP.net
>>968
乗せられて復帰して障害酷くなっても当然皆スルーするんだろからお気楽なもんよな
野球やサッカーの復帰とはわけが違うってのに

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 18:42:53.14 ID:A7dvGjIU.net
高橋留美子の刃牙スピンオフはちょっと気になるな
どんなの描くんだろ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 18:51:01.02 ID:yuseJQuN.net
>>972
だからこそ久美の説教が必要なんだよ
「ふざけるのも大概にして欲しいわね、自分勝手で強引な態度!短絡的で押し付けがましくて、誰一人幕之内さんの体調について何一つ考えてない、あなた達は幕之内さんを人間として見ていない!!私の見立ては正しかった…あなた達は頭がおかしい」っていう感じの

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 18:58:37.77 ID:WDc/jRrS.net
久美がプロポーズすりゃ解決だろ
もちろん「復帰しない」条件つけてな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 19:11:32.02 ID:nGP2MylQ.net
>>955
青木みたいな曲者
カウンター使い
鷹村と同じタイプ
(会長が若い時戦った)アンダーソンの孫

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 19:24:04.66 ID:vElcWnuP.net
てゆか脳が壊れかかってる可能性が高い人間を復帰させて殴り合いしたいとか思うかねぇ
旧知の相手ならむしろ自分が闘いたくは無いと思うが

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 19:27:53.67 ID:/Rxe4SUv.net
キャラ全員がジョージの分身だから、復帰しないと話の都合が悪いで説明はつく
でもきっかけが思いつかないからそれまでダラダラ引き伸ばす

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 19:29:36.02 ID:A0qtJD6k.net
そもそ久美みたいに男にモテてきた女が一歩みたいな男には絶対に惚れないと思うぞ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 19:30:38.81 ID:HraHxsQU.net
負けた理由がパンチドランカーだったらもちろん復帰はできないけど、パンチドランカーじゃなくて普通に実力不足だったならそれはそれで復帰しても勝てないんじゃね

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 19:36:52.04 ID:2OcLFIcP.net
死神さんはまだしもモブ雑魚に負けたのはねえ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 20:16:49.79 ID:jLUKo0Cx.net
バレ

今井と星がガチンコインファイト
板垣が観戦中の妹を見つける
なんで来てるのか問いただすと今井と付き合ってることを白状
俺は絶対に認めないと板垣が発狂
歓声があがって振り返ると今井ダウン 星は千堂の世界戦の景気づけに今日だけは何をしてでも勝たせてもらうと独白

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 20:23:32.00 ID:PoDUpuWN.net
>>978
復帰のきっかけは会長ダウンくらいしかないと思うんだがいつまで
引っ張るんだと思う

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 20:38:07.82 ID:udEbo2UK.net
今さらしょぼい戦い見せられてもな
板垣家の話とか重要か?
妹もみんな板垣と同じ顔してんのに

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 20:43:02.41 ID:udEbo2UK.net
どーせ星は負けるんだろうし
景気づけなんかしなくても千堂はリカルドとやるよ
べつに千堂は世界戦だから張りきってるんじゃないし、戦いたい相手がベルト持ってた無敵の絶対王者だっただけのこと
相手が無名でもリカルドみたいなやつが現れ目の前で強さを見せたら、どつきあいしようやって言うよ千堂は

そこらへん含めても星は千堂のことわかってないな
バレのとおりなら

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 21:03:45.80 ID:uLNLryQ5.net
>>949
「僕にはこれしか出来ないから!」って
昔の試合では出来たやんけって思うよな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 21:09:20.49 ID:6HoSB3Pk.net
板垣って日本王者の座を今井に取られて
挙句の果てに妹まで奪われたら情けないを通り越してピエロじゃん
かつて主人公かと思えるほど異能力を与えられて作品のファンを無視しても
作者から寵愛されたキャラが燃えカスどころか産廃って
宮田よりひどいw

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 21:42:27.27 ID:yuseJQuN.net
>>982
菜々子は一歩を諦めたのか
千堂も一歩を諦めて先生とくっつけばいいんだけど…

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 21:47:15.78 ID:EDeti609.net
じじいが「小僧にできるのは前に出ることだけじゃあ!」って洗脳したからな
それでええ!

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 21:53:45.48 ID:HraHxsQU.net
元々は攻防一体のファイトスタイルを模索した結果デンプシーロールが生まれたのに、そっから防御が下手になったという

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 22:57:07.10 ID:n9/8ARs3.net
やっと千堂がカーロスリベラ化してくれるのか
20年前から俺は予想してたけどな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/13(月) 23:16:32.75 ID:eETR7s4r.net
>>987
タイトルマッチで今井に負けた後のボウリング回でもダジャレに対して鷹村までもが無視するようになり
ついには一歩自首騒動の際鷹村も自首しろと口論になってその後木村と鷹村を面白く思ってない様子
入門の時には鷹村さんはすごい、幕の内先輩は僕の憧れだし、木村さんもタイトルマッチ惜しかった
青木とかいうあいつは…たいしたことないや
とかいいつつ今江戦で見直し、エレパパ後に自分だけ逃げた木村を嫌いになり、
ドラゴン戦前の鷹村に不運が!の際も鷹村さんに交通事故があるかもですよ?冗談ですけど
と怖い表情で一歩に語って不安にさせたり…
伊賀戦後に株が急上昇しても相変わらずビッグマウスにも上手に付き合ってくれる青木を好きな板垣
…もう青木組と青木を取り合うしかないんじゃないの?板垣は

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 01:22:10.78 ID:nPZeGNpC.net
久美はなんで告白しないのか
一歩からしないのはもう分かるだろ…

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 01:36:19.03 ID:bTOQODx8.net

テンプレよろ

はじめの一歩●Round721●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631550937/

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 06:46:54.54 ID:B5Sge7ZU.net
乙うめ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 11:56:29.99 ID:G3LtM15G.net
>>991
千堂がカーロス化すると現実見せつけられて一歩の復帰は更に閉ざされるからなぁ
リカルドとやって引退か別のベルト取りにいくのか

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 12:02:57.09 ID:IX0EeuCz.net
>>913 しょっちゅう?小島戦ぐらいしか思い浮かばんが
この漫画じゃパンチ力も耐久力も、初期設定逆じゃ無いと付かないぞ 分かってないなぁ
現実選手では超絶グラスジョーで豆腐頭の
リナレスみたいなタイプがジョージ理論では
デタミネーション・リビングデッド(ゾンビ🧟‍♂耐久力)となる

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 12:08:52.09 ID:G3LtM15G.net
>>983
一歩のパンドラ鷹村の目も引っ張るためのネタだったから会長が死ぬのも詐欺の可能性が高まって来た
最も会長が死んだからといって一歩が復帰する理由付けにはならないと最近のセリフから伺えるので

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 12:48:10.13 ID:rFkyZknh.net
>>997
一歩とのスパーをやらされる度に青木村が悶絶してたのにパンチ力が無い訳が無いじゃん
千堂が一歩に拘ったのも相手が自分に匹敵するハードパンチャーだったからだぞ
パンチ力の有無の設定と、展開上それを活かして勝てるかどうかの演出的なものは別問題だぞ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 13:44:00.92 ID:IX0EeuCz.net
>>999 だ〜か〜ら〜
対戦相手を一撃失神させなきゃなんの意味もないだろ
何が青木村を何度も悶絶、だよwwアイツら対戦者でも何でもねぇじゃん、それに
もし青木村とも対戦する事にでもなりゃ
しつこく食い下がられる展開になるだろうし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200