2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round720●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:04:28.76 ID:iKCgm7lj.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round719●
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628836114/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:04:57.36 ID:iKCgm7lj.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル級世界1位
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:05:20.68 ID:iKCgm7lj.net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:30.74 ID:iKCgm7lj.net
保守の一歩

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:45.51 ID:iKCgm7lj.net
保守をいたがきます

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:06:56.25 ID:iKCgm7lj.net
保守ダニ!

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:09:57.82 ID:iKCgm7lj.net
保守と書いて何と読むーー!?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:16:33.14 ID:owrvCFdl.net
たもつまもる

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:34:56.42 ID:iKCgm7lj.net
保守やで!!

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:35:12.61 ID:iKCgm7lj.net
保守だよ幕之内

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:35:29.84 ID:iKCgm7lj.net
保守ったい!

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:35:50.34 ID:iKCgm7lj.net
保守だワン

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:36:04.47 ID:iKCgm7lj.net
保守デース

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:48:34.83 ID:iKCgm7lj.net
保守だべさ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:00:40.81 ID:iKCgm7lj.net
とにかく一歩はいつ復帰するんだろ
復帰しなけりゃ宮田だけじゃなく千堂やヴォルグも身も心も壊すぞ
一歩の引退を惜しんで復帰を望んでるメンツの中で特にあの3人が一歩に復帰して欲しがってるだろうし

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:09:06.70 ID:f0F7Ex0B.net
んなもん会長と鷹村が一段落したら復帰、と誰もがわかってるだろう
少しでも引き伸ばさなきゃならんのだし
最大の敵は宮田でも世界チャンプでもなく両さんだからな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:11:58.84 ID:Pgdpq3Ej.net
保守やなw
喜劇やなw

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:20:13.21 ID:stSOORkj.net
>>1乙保守

一歩引退して3年半くらいだっけ?

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:21:06.38 ID:LHJ70c71.net
もう100巻超えたしそんな引き伸ばす意味ある?
4ぬまでに完結しなさそう

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:26:41.68 ID:6+S+pAxd.net
戦後編読み返して思ったんだけど、鴨川は一歩と鷹村を足したような顔
猫田は宮田と千堂を足したような顔

では団吉は誰と誰を足したような顔なんだろう?眉毛の感じからして間柴は入ってると思うけど、もう一人がわからん

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:30:17.86 ID:Pgdpq3Ej.net
>>20
今井

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:34:14.71 ID:37va9r2h.net
今頃聞いていいか?
結局、デンプシーロールの完成形って炸裂しなかったんだよな?
なにが完成形だったんだ?
ゲバラ戦前後で、いろんな人がいろんな言い方をしてたんで結局よくわからないんだが

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:40:03.28 ID:igZyiELP.net
炸裂させようとしてカウンター2回喰らって負けた

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:40:59.47 ID:owrvCFdl.net
左右のフックと上下のフック
これが完成形デンプシーロール

当たるわけない。

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:43:54.63 ID:37va9r2h.net
会長が斜めがどうこう言ってたり、
宮田くんが移動しながら撃てるとか言ってたりした件はなんだったんだ?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:47:50.37 ID:VQWwnxib.net
今の一歩は無制限で打てるけどな
しかも超ベテランのジジイでさえ見失う超スピード
リカルド以外誰も対処できんわ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 22:48:06.32 ID:37va9r2h.net
俺が記憶してる限りで、全要素を並べるとこんな感じなんだが
・通常デンプシーは相手に近づいてその場で高速フックを連打する
・改良型で途中停止してカウンター対策を行った
・更に改良して、角度を変えてアッパーも撃てるようになった

ここからが怪しいんだが、完成形は
・フック、ななめ、アッパーを自在に撃てる
・相手が距離を取ろうとしてもガゼルパンチにつないで撃ちながら距離を詰められる
・そもそも連打中に歩ける?

結局、なんなのかよくわからない
まとめると、単にラッシュしてるだけに見えるがw

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 23:00:33.68 ID:EjmPohxm.net
ゴン戦でデンプシー使ってないのに使ってたらとか使ってないことになったしゲバラ戦では一応使ったけどクリーンヒットしなかっただけで何度も挑む てか誰か重りにつっこんでやれや本人現役復帰望んでないのに重りつけるのおかしいだろ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 23:02:50.13 ID:Pgdpq3Ej.net
一歩と青木は必殺技が名物になってしまってる
間柴戦で中間距離で刺し合おうとしたらフリッカー止めて基本のジャブとストレート打って来たけど
それでも「基本のレベルも違いすぎる!」みたいになってたよね
それから懐に潜り込んでズドン!ばっかりやるようになった
言い方悪いけどふざけてないパパイヤみたいなもん
青木は鷹村のおかげかカエル封じても正攻法で勝てるようになってるけど
一歩は手遅れだったなー

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 23:23:56.39 ID:Q/Ysan/H.net
パラリンピックテニスの人が、リフレッシュや息抜きに漫画読んでて、一番気持ちが入るのが千堂戦のリバーブロー、フェイント、ガゼルパンチからのデンプシーロールのシーンなんだって。それまで積み上げた技が結集するのがよかったと。
一歩の武器ってデンプシーだけでなくて、そこに持ち込む上に書いたような組み合わせの部分もあったのに、島袋戦あたりからとにかくデンプシーデンプシーって感じに。そらそれだけじゃカウンターの餌食にもなろうもの。フェイント使う描写すらなくなった。

ガゼルパンチとか忘れてるんじゃないかと思う。

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 01:00:55.95 ID:xpG0eyWe.net
カウンターに弱いっていう他の漫画のネタをパクったから(宮田と戦えなくするため)
「その技単体にあらず」とララパルーザで盛り上げまくった完成形をなかったことにしたんだよ
その漫画の解決法こそが十字デンプシーだったんだが
ヨゴレ漫画家としてさえ半端者で20年近くかけて結局そこまでパクり切らないというね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 01:36:28.66 ID:zK88RF80.net
作者このスレ見てるってマジなんかな
というかこのスレ見て尚今の惨状って救いようなくないか?

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 02:04:35.80 ID:whVAUIDV.net
このスレ見てたらさすがの森川でもメンタルもたないと思うから見てないと思う

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 02:45:23.99 ID:6cZX5pXE.net
手数を2倍にする“殺気をもったフェイント”とかな
なぜ忘れる
毎年恒例の合宿はもう存在自体が無かったことになってんな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 03:05:45.22 ID:9lftptcR.net
完成型なんか最初のリバーが空振りするからダメとか適当言ってゴミ箱行きだから
(インファイターがボディブロー空転する前提じゃデンプシー以外もなんもできんだろ)
戦後編明けからこっちネガティブ展開に邪魔な技はもうなりふり構わず没ですわ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 03:18:36.06 ID:9lftptcR.net
しかもその完成型没にして臨んだ沢村戦で序盤から強烈なボディが炸裂してんだこれが
あのまま完成型に繋いでたら序盤であっさりKO勝ちしてたじゃねえか

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 05:53:03.85 ID:3kPBOs0w.net
>>32
見てたら、ホモ一歩を揶揄して言われてる宮田きゅんを使ったりしないだろう
編集かアシが見て、反応をそのまま伝えられなくてネットでは宮田きゅんって流行ってますとか言って真に受けて使ったとかはあるかも

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 06:53:58.98 ID:ehfDIAmi.net
殺気のフェイントと完成形デンプシーロールは毎試合使ってたら無敵だからな
強すぎる技はなかったことにしなければならない

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:08:27.87 ID:Hd7W9jyo.net
リカルド以外は作中最強の描写であろう猿を相手にした一歩でも霊障というか
謎のペチパン仕込みをしての逆転KO劇だったのに
宮田が猿と戦えば瀕死から一か八かではなったカウンターが
ラッキーパンチで当たっておしまいだな
こんな感じの突然のKO劇という手順無視のカウンター属性を与えられた宮田は
鴨川会長を熱くさせる何度倒れても起き上がって夢を見させてくれるボクサーだよ
早く戻ってこい。一歩が邪魔なら追い出せばいい。トレーナーの才能ないんだし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:08:56.25 ID:/c0beCpH.net
全部活かしてたらとっくの昔にリカルドと対戦してたからな
劣化やハンデつけないと話作れないなら漫画家辞めちまえよ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:10:26.91 ID:R952eIVG.net
普通にこのスレを読んでるとは思えない
自分の批判なんか興味ないでしょう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:17:48.64 ID:hQN7MAvy.net
もし真田が再登場するとしたら一歩に現役復帰してほしいメンツが全員揃ってからにすると思う
その時のセリフは「ふざけるのも大概にして欲しいね。短絡的で押し付けがましい態度!自分勝手で、強引で、誰一人幕之内くんのことを人間として見ていない、君達は彼の身体も何もかも考えていない!!」って説教しそうだ
久美ちゃんも同じ理由で猛反対したんだし

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:33:14.64 ID:lTVBZatU.net
関係者が自分の書き込みを読んでるとか言い出したらキチガイの始まりだぜ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:45:02.48 ID:UYuZjRTH.net
真田が一歩の脳ミソを手術すれば解決。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 07:52:48.39 ID:yYZe3u0c.net
一歩のスペックからしても空振り多くてクリーンヒット貰うの多いのは
訳がわからないよね、高速ダッシュで頭振って密着してるのに
ピーカーブで頭跳ね上がるくらいジャブやストレート捌けないのも意味不明
昔はお互いもっとガードを多様してクリーンヒット少なかった気がするし
空振りにあせりや緊張感有った気がする

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:03:32.93 ID:wlbEYdUK.net
今の宮田と一歩がスパーリングするなら
グラブハンデ付けなきゃな
宮田「幕の内、お前のグラブにだけ鉛が詰めてある。お前と俺じゃバンチ力(ジョルト>デンプシー)も耐久力(目の腫れ・カウンター返しダメージ)も違い過ぎて勝負にならんからな。遠慮せず使えよ。」

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:09:59.09 ID:wlbEYdUK.net
弱虫の成長物語をテーマに置きながら
一歩が君付け童貞サイコパスなままなのは
本当はジョージ自身が成長という物を信じて無いか理解して無いからだろう
その証拠に連載32年も続けておきながら
負けた相手にリベンジするオチがまるで無い
薄っぺらなシナリオしか描けないのが何よりの証拠

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:21:11.98 ID:+o+prJG+.net
今更だけどモードミキストリとか恥ずかしくて読めん。
必殺技とかいらんから、真面目にボクシング漫画やってりゃよかったんだよな…

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:33:29.56 ID:Hd7W9jyo.net
最近の鷹村の描写は割とよかった
ここから想像するに鷹村って実は3人くらいいて
網膜剥離の粗野な鷹村、クズの鷹村、この野郎でも慕われる兄貴分な鷹村が
旅に出て入れ替わっているのではないか?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 08:55:26.70 ID:nuIVSPLd.net
多重人格

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:00:40.68 ID:4rlvh7vO.net
ジョージの性格的にはパワハラノリの時の鷹村や、間柴や沢村の方が感情移入しやすくて、イジイジした一歩は読者受けで主役にしているが好きなタイプではないんだろうね。
若い頃の鴨川くらいの求道家ぽい性格になっていけばいいのに、未だに会長や宮田信者でキモい感じだし。せめてリングの中ではカッコよくなれてたらいいのに、今は戦ってすらいないし。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:20:23.25 ID:TjMoTuGf.net
しかも青木よりトレーナー能力が低いことが確定したしな
どれだけ一歩が嫌いなんだジョージ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:27:52.24 ID:LF/4+099.net
>>51
千堂やゴンザレスの時もノリノリだったぞ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 09:34:34.33 ID:/c0beCpH.net
好きな奴と嫌いな奴の差が激しすぎるんだよな
悲惨なのは本当に悲惨だし

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 10:06:13.46 ID:4rlvh7vO.net
>>54
速水や宮田みたいなスカした奴も基本嫌いだよね。

主人公とライバル嫌いじゃ、なんで描いてるのよってレベルだが。
嫌いでも主役にしたんだから嫌われないように動かせよと。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 10:37:27.42 ID:1/K4HBFT.net
某所より

敵ってのは主人公勢や新キャラに見せ場を作るたびに敵の格が落ちていく
一般的な長期連載だとある程度たつ度に敵を変えることで落ちた格をリセットして
そういう問題を解決してるんだがな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 10:39:11.62 ID:CX4Xz1sN.net
>>52
八木と同じでボクシング以外の才能が凄いって設定にしたいんじゃないの
そう言えば釣りも上手かったよな
青木禁止になるぐらいだし

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 12:08:12.35 ID:oHHK+6Vz.net
ネタバレ

バキ道

零鳳がスクネを闇討ちするが負ける

アニメ声優はゲバル野島けんじ、マリア小山茉美、三人の看守全員山寺宏一

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 13:48:12.20 ID:4xMApyw/.net
鷹村は爺が死ぬまでに6階級のベルトあげたいって
焦っているのは伝わってくるけど
なんで無能の八木にいつまでもプロモーターを任せているのかがわからない
こういう時になりふり構わず利用できるものを利用していけないのが
鷹村の微妙なところなんだよな
爺のためなら兄貴に頭下げてでもドンキングみたいなの紹介してもらえよ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 13:52:18.00 ID:hByIEIq5.net
千堂みたいに敵地へ乗り込んでアピールするとかな。
・・・て書いてて気がついたんだが、あれ矢吹丈のパクリだな。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 13:57:50.61 ID:+akrGGqT.net
>>45
ゲドー戦とか一歩が弱体化してたとしか思えないわ
伸びる左も接近戦のアッパーも沢村戦の一歩なら普通に対処してそうなのに尽く貰ってピンチに陥ってたな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 14:36:17.15 ID:7BZN8Q32.net
ジョージは一歩の試合描いても面白くできないとか飽きたとか色々あったんだと思うけど
青木みたいに急にスイッチするとか相手を誘い込んで前に出させて自分はアウトボクシングするとか
木村みたいに急にインファイトしながら数ラウンド使ってボディに意識向けさせて不意に頭狙うとか
先輩2人組の真似するとかでもよかったろ
青木村はここ一番でいい動きして「俺はいつも一歩とスパーしてるからな!」ってなるのに
一歩はデンプシーばっか

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 14:47:49.19 ID:msK8dpzK.net
藤井に宮田が1番強いと言わさなきゃならんほど読者が宮田離れしてるんだろうなあ
ヴォルグは世界を獲り千堂、間柴は世界を見据えながら戦い世界挑戦を現実にした
どう見ても宮田はランディ戦を理由に一歩から逃げたキャラになってんだよな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 15:28:29.86 ID:wlbEYdUK.net
>>61 ジョージはボク漫よりもプロレス漫画描いたほうが向いてるよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 15:36:05.31 ID:YzBVjZfZ.net
>>55
ヴォルグやウォーリーあとゲバラは別にスカしたタイプじゃないけどな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 16:38:37.13 ID:JeT/FopD.net
>>55
宮田は嫌われてるどころか優遇されまくってないか
苦戦したら減量苦のせいってフォローが確実に入るし
間柴戦以降は負けなしだろ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 16:50:09.85 ID:4rlvh7vO.net
>>66
唐突に頭悪いキャラ(数学苦手)や、スパーで千堂に追いつめられたり、他のキャラが世界王者に向かっているのに宙ぶらりんでほっとかれたり、元々同ジムのエリート臭い奴で退場させるはずが人気ついたからライバル延命させてるだけで、一歩と戦う絵が描けない(根本的に引き延ばしたいのもあるが)時点であんまり好かれてはないような。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:01:23.92 ID:5UcjsCO5.net
>>65
あと真田もそうだった

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:22:19.31 ID:UYuZjRTH.net
藤井「幕の内よ、最強の宮田を見たいだろ。」
一歩「はい。」
藤井「階級を上げて復帰しろ。」

これで復帰で頼む。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:26:10.58 ID:BI+xDlGc.net
宮田を諦めさせたいなら一歩は逆に減量して階級下げればいい

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 17:42:10.40 ID:76bVaP2j.net
宮田きゅんってフェザーではご存じの通りのデメリットがあるわけだけど、
階級上げたところでメリットがデメリットを上回る保証はどこにもないよね

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:06:47.98 ID:d5RhogxJ.net
初期の一歩ってむしろ闘争心有ったよな
自分に匹敵する強打の持ち主とやってみたいって理由で千堂と無理して戦ったり
伊達がベルト返上する前に是が非でも戦いたいっつって
格上の伊達の後輩ぶっ倒して
しかもその勝因がチャンピオンに追いつきたい奴と追い抜きたい奴の差だつって伊達にファイティングスピリットを絶賛されてたり

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:18:49.52 ID:3oglGqsf.net
宮田最強説って藤井は匿名ネット掲示板に入り浸って妄想垂れ流してるんじゃねえの?w
宮田が猿の異常な身体能力に追いついて焦った猿が飛び込んできたところを
カウンター当てて勝つとか納得行く展開を見せてくれジョージ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:20:33.35 ID:nrH1QAGF.net
>>69
ハゲの一歩の次はデブの一歩か
順調に俺に近づいてるな
たどり着いたものにしか見れない景色がある
早く来い
ここ(高み)へ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 18:43:54.68 ID:GgmjPcNM.net
デンプシー破りからそうだけど、一歩の成長と舞台の拡大という物語の中核を削ってまで
実体のない宮田の可能性をちらつかせ続けることにリソースを裂き過ぎたよ
同じ30年以上引き延ばしでも宮田を置き去りにすればもっと景気の良い話にはなったと思う

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 19:30:08.45 ID:zK88RF80.net
宮田は戦うたびに一歩はリベンジの用意しとけよって言われるのが印象悪くなる一員だわな
ランディとか

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 19:55:11.20 ID:YmqMo+a9.net
だいたい一歩お前はひどいヤツだな。一歩が試合をして勝つたびに
宮田はまた差をつけられたとか嫉妬もしてたのに
ランディ戦の宮田の試合で見惚れて意識失うとかアホ顔も見せたけど
土下座されて宮田との約束を思い出したような感じになって
ランディ戦以降はお前はずっと会長のボクシングってものばかりで
宮田のことなんてたいして重要じゃなかった。それで潔く引退したお前が
どうして階級変えないの?上を目指さないの?なんてもしも宮田に言ったら
宮田があまりにも惨めだろう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 20:07:23.28 ID:O3bCzW5p.net
むしろ一歩はサイコパスだからそういうこと言うだろ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 20:22:14.01 ID:zf6N0nff.net
久美ちゃんからあんだけ好意もたれても押し倒しもせず
好きだと自分から言わないで焦らして楽しんでる説もあるからな

その癖に試合になると躊躇せずにすぐ肋骨折るし
実は間柴沢村より性質悪い

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:29:53.35 ID:kfvf4cyy.net
宮田は真柴以外に負け無しなのに
どうしてリカルドを無視してるんだろう

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:33:56.50 ID:hQN7MAvy.net
>>80
やっぱり一歩のことしか考えてないんだよ
千堂のメキシコでの出来事も結局は一歩をボクシング界へと引き戻すためだろうし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:46:48.78 ID:JqWz6czf.net
読んできた
Round 1352 激励会

社長「間柴了の勝利を願って、乾杯ーっ!!」
会長「いやあ社長。毎度ありがとうございます」
社長「いやいや会長。社員の慰労も兼ねて飲みたいだけですから」
会長「出場停止なんてことがあったのに、コイツは幸せ者ですよ」
社員「俺達信じていましたからね!同じ職場の人間が世界王者になるかもしれないなんて、凄いことですよ!」
会長「皆さんああ言ってくれているぞ。何か一言ないのか?」
間柴「……。何故いる?」

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:50:02.49 ID:JqWz6czf.net
…全員の視線が、唯一の部外者に集中した
一歩「ぼ、僕も先程から場違いだと痛感していまして…」
久美「私が呼んだの!今度の相手のこと詳しいみたいだから!」
一歩「(激励しに来てほしいと言われて来ましたが)、激励会だとは思いませんでした…」
間柴「お前、ガルシアに詳しいのか?」
会長「聞かせてほしいな。幕之内の見解を」
社員「聞かせて聞かせて!」
一歩「で、では…」

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:53:13.62 ID:JqWz6czf.net
ファン・ガルシア。メキシコ生まれの29歳。五輪候補だったが選考会で敗れプロ転向し、その後は16勝 無敗 14KOで世界王者まで登り詰めた男。
しかし2度目の防衛戦でボディを攻められて敗れ、王座陥落
万能型ながら気が強く打ち合いを好み、左フックを得意としKOの山を築いてきた。
セコンド陣は家族で構成されており、チーフは元世界ランカーの伯父だという。

その後、一歩はネガティブな発言を連発して激励会のムードをブチ壊し、批判の的になってしまった…

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 21:56:28.23 ID:JqWz6czf.net
社長「二次会行くから、娘をよろしくな」
久美「私、幕之内さんに送ってもらうから。お役目しっかりね、お兄ちゃん」
間柴「……。行くぞ」
娘さんは、満面の笑顔だ

つづく(全11P)
巻末コメント:ベランダに カラスが手羽先 持ってきた

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:01:25.96 ID:/c0beCpH.net
またメキシコ人かよ国籍のバリエーションねえのか
パナマやベネズエラやプエルトリコみたいな他の中南米の国があるのにアメリカとメキシコばっか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:02:20.75 ID:znrQmSOb.net
11ページかよ
試合でもない回で

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:08:02.03 ID:tE1z8Eqk.net
バレ乙

鷹村の世界戦でもそうだけど、この漫画の各ジムは
世界王者や世界ランカーをよくホイホイ簡単に呼べるな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:11:27.78 ID:CeeEscMa.net
娘って伊賀戦で出てた糸目の子か

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:13:02.02 ID:znrQmSOb.net
リカルド以外負けた事がなかったゴンザレスと比べると
ボディ攻められて王座陥落なんてだせえ肩書きの2位では格が落ちるな
ゴンザレスとかどう考えてもリカルドと試合したビビリ元王者よりつええもん

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:22:09.24 ID:ehfDIAmi.net
一瞬で終わってる

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:31:29.94 ID:9LoSKbiO.net
間柴あたりからでいいから、片付けていってくれ。社長の娘なら気立てよければ人外間柴の抑えにはいいだろ。
もうさっさと結婚でもして、人の親にでもなって、父親の強さーとかでチャンピオンにでもなれ。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:42:48.56 ID:hQN7MAvy.net
>>92
久美ちゃんも一歩との距離が徐々に縮みつつあるしwin-winだと思うな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:46:02.03 ID:1X90i2I+.net
世界ラッシュ、カップルラッシュだなこりゃ
そのうち2世とか見れるのか

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:50:33.51 ID:9LoSKbiO.net
>>93
そうなるとリカルドはさすがにおっさんになりすぎるが、そこは謎の新鋭が倒しましたー、とかでリセットするかな。実のところリカルド何歳なんよ。30手前か?35くらいまでは現役する人もいるけど。

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:54:59.32 ID:9LoSKbiO.net
>>94
もう最終回間際のファイナルファンタジー(キャラ総カップリング)でええんよ。んで、巻数はこだわってるみたいだからそのまま父親復帰編→息子に継承編や。息子の名前は二歩。将棋で反則負けして挫折からの知性派ボクサー誕生や。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 22:58:22.91 ID:zSfEsQj/.net
まさかの刃牙SAGAみたいなやつヤンマガでやって

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:01:06.72 ID:7BZN8Q32.net
>>92
青木が伊賀にいじめられる試合で終了後にキレる木村の顔がアップになったのばっかり話題にだってるけど
その胸糞試合の前に間柴が丸眼鏡会長に青木の試合を見ようと誘われてる描写があって間柴も見た可能性がある
間柴はなんか自分がバカにされたとか言ってるが青木を見たら
自分よりはるかに凄まじいレベルでバカにされてるから自分よりマシって思えないかな?
最近の間柴の行動見たらどうも青木に優しい感じがしてこの上ない

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:34:07.99 ID:2rhxuEHG.net
>>95
現時点でリカルド35歳くらいのはず

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/31(火) 23:39:23.44 ID:YUvDznrJ.net
一歩が今26だっけ27だっけ?

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200