2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round720●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/30(月) 21:04:28.76 ID:iKCgm7lj.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round719●
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628836114/
(deleted an unsolicited ad)

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 02:54:38.72 ID:a8/9Ok4d.net
今井が星にも勝って世代を完全に勝ち抜いたなら宮田なんか簡単に屠って世界挑戦していいよ
間柴に負けて以来、千堂のオファー蹴って、約束の一歩戦もドタキャンして対戦避け続けた宮田が
一歩世代最強扱いはいくらなんでもいい加減にしろと思ったし
あれほど情けなく貶めた一歩なり宮田なりを今からフォローなんてもう付き合い切れん

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 02:57:20.77 ID:fMdyoyCB.net
まだ勝敗見えない戦いあるだけバキより面白いな
バキは勝敗分かったような闘いしかないうえに実力差ある奴が弱者いじめてる感じになってるのがクソだわ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:02:51.82 ID:44q53eBB.net
いつも唐突にバキバキ言い始める人はなんなんだろう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:37:29.95 ID:TNygLUNR.net
単純にそれぞれの雑誌の看板的作品で、格闘ストーリー漫画で知名度高くて一時代を築いた作品という共通点と、理由は定かではないが長期化、読者から見たら迷走気味という現状が被るからかと。
作者の俺様気質もそうか。

まあ、知ってる前提でここで話すのは違うなとは思うけど。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:44:37.51 ID:0FTgsxHj.net
まあ昔は刃牙スレ民と交流があったから

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:49:38.35 ID:SOzobWHR.net
バキのネタバレを一々こっちに持ってくる奴とは別人か?

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 03:56:58.43 ID:KfgoOKiO.net
>>554
ジミーシスファー戦が最後かな?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:29:43.39 ID:pOzoOKqe.net
クソ漫画愛好家はタフスレにでも籠ってろ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:32:13.90 ID:Jid4cGoj.net
バキと一歩は違うタイプのクソ
どっちもクソとしか言いようがない

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:33:16.74 ID:KE0bupK1.net
>>548
千堂も星も一歩に復帰して欲しがってるし
今井は宮田の不調を案じてるし
来週以降はどうなるんだろ
千堂(幕之内一歩は必ずワイの手でボクシング界に引き戻す…たとえどんな手段を使てでも…)
今井(宮田さん…良い加減目を覚ますべきだ!)
てな感じになるんかな?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 07:50:39.58 ID:4M/MU6Jo.net
ゲロ道、宮田ぶっとばして勢力図かき乱しちゃえ。
ライトからフェザーまで降りてきて試合したお前のほうがライバルっぽいぞ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 08:06:47.25 ID:KE0bupK1.net
>>565
ゲロ道は引退したよ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 08:10:08.15 ID:5/TbWdgJ.net
この漫画って長寿漫画だけど主人公が全体の半分くらい日本王者で停滞して三割くらい引退してからウダウダやってる気がする

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 08:49:41.06 ID:A7vFJEIR.net
もう三割くらいが引退してからの時間なのか
前に漫画喫茶で読んだのは
「こいつ壊れてる」って言われてたなぁ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 09:09:55.18 ID:skus+Bpb.net
前に俺が予想した通り、間柴世界チャンプなる→俺より弱いやつにクミはやれん→一歩復帰→リカルド撃破の流れやん

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 09:56:30.57 ID:LNdhN9wv.net
>>569
でも久美ちゃんから「私は幕之内さんが好きなの!お兄ちゃんには理恵さんがいるでしょ?理恵さんのことももっと考えて!」って言われそう

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 10:43:49.18 ID:uh2YN+Mg.net
>>568
発言者からして「気がする」と言ってるのにそのまま鵜呑みにしてどうする

確認してみるとマガジン誌上で日本王座を獲得したのは1995年中頃
一応話が動いたとみなせるゴンザレス戦決定時は2012年中頃
今現在32周年を迎えようとする中の約17年間で5割は超えている
(王座返上が確認されたのはヴォルグが戴冠して千堂とスパーした後の2013年3月)

一歩が引退を宣言したのは2018年1月で全体の1割以上を占めるようになったところか
(一歩が心の中で最後の試合と決めたゲバラ戦の敗北は2017年11月)

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 10:50:00.10 ID:u979Voo+.net
考えたら一歩に事前に確認してないのに王座返上したぞ!(キリッ)は酷えよな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 10:56:41.92 ID:f96rNGsg.net
>>569
そんな流れはないw
そもそも一歩は間柴を直接ぶっ倒してる
肩書で勝ったとかいうタイプではねーだろ兄は

間柴自身も久美にボクシングをさせて不安な思いをいっぱいさせている自覚は
あるだろうし、久美をやる条件にポンコツになった一歩をボクシングに復帰させて
久美を更に不安にさせるような兄ではない
間柴兄のいう強さは
沢村が久美を殴ろうとした時に体を張って守ったような
家族を守れるたぐいの強さだろ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 11:05:40.95 ID:LrHJw38L.net
間柴伊賀の東洋日本対決が割と好評だったから宮田今井でもやるつもりかな
どうせなら今井に星戦でデンプシー、宮田戦で新型やらせて一歩復帰の目を完全に潰してほしい

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 11:46:05.98 ID:uh2YN+Mg.net
一歩の連載が今月のマガジン43号発売をもって32周年を迎える内訳
連載開始〜日本王座獲得:5年9ヶ月
〜ゴンザレス戦決定:17年
〜引退:5年7ヶ月
引退後:3年8ヶ月

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:24:04.98 ID:Mwvbmy9N.net
引退してから四年近くもたってんのかよ
連載開始から伊達戦くらいの時間じゃねーの

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:26:50.74 ID:23W2Fmjh.net
間柴の世界前哨戦じゃなかったの?
なんでこんな試合を挟むの?
せっかく始めて盛り上げたはずのフリがだいなしじゃん

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:27:00.38 ID:cr/3IqCM.net
>>574
ん?読んでいないのか?
今井は一歩引退から腑抜けた宮田に失望したよ
「あんな宮田さんと戦っても意味がない」

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:28:32.75 ID:cr/3IqCM.net
>>577
木村vs吉本もそうだったけど、今のジョージは大一番の前に国内の試合を挟むんだよ
恐らく構想を固めるまでの時間を稼ぐために

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:38:59.40 ID:23W2Fmjh.net
社長の娘、絶対にもっとブスだったはずだ。
一歩のねぇちゃんになる人なのに・・・

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 12:50:00.55 ID:Jid4cGoj.net
引き伸ばせそうなネタは全て使いきるつもりなんだろ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 13:12:19.24 ID:wdTVkeBt.net
今井対星か、楽しみやね
やっぱ既存キャラ同士の対決だとどっちが勝つかわからんからいいね
上に刃牙の話出てたけど刃牙だって克巳対オリバとか渋川対花山とか人気の既存キャラ対決でもしてたら古参ファンは盛り上がるやろ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 13:37:23.55 ID:NAdHlL57.net
星ランキング一位かよ
じゃあ板垣はどうなってんだ?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 13:51:35.50 ID:s9z2KE47.net
板垣はもう話的にはピーク過ぎたよね
殴られすぎって引き伸ばしがあるけど殴り合いにまで常識を戻したところに
時間を統べる筋肉繊維を透視するなんて異能ボクシングをまた始めるなんて
今の何代目かしらないけどジョージには無理でそ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 14:17:06.15 ID:/3qXWmsa.net
真柴の嫁候補、性格結構強めだなあれ
笑いながら刺すタイプだあれ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 14:28:48.25 ID:Ph2sHg0b.net
整形されすぎてて笑う
誰か初期の画像貼って

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:15:08.22 ID:Jid4cGoj.net
>>582
10000%今井の勝ちだと思うが信者はポジティヴに楽しむんだな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:17:34.87 ID:SlqZ6rKz.net
つうかどっちが勝っても千堂と一歩の下位互換の雑魚だしどうでもいいわ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:20:29.68 ID:wiFF4AMC.net
今井対星とかどっちが勝とうが一歩の復帰の生贄か宮田の仮想対一歩の実験台に切って捨てられて終わりだしな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:28:25.28 ID:Jid4cGoj.net
かませかかませのかませくらいにしかならんしな
ただのどうでもいい引き伸ばし

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:47:55.12 ID:s9z2KE47.net
後ろにいるセコンドの千堂の自身有りげな立ち方が頼もしいじゃないか
星が今井にどうやって勝つのかさっぱりイメージできないけど
根性見せろで押し通すのかな
しかし一時期は主役になるほどの描かれ方した板垣はあそこまで落ちぶれるのか
ホントどうでもよくなるとその後の扱いが酷すぎでしょ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:54:08.64 ID:H292LOCN.net
クロノスになってタイトル戦負けてから作中時間で何年経つんだっけ?
2年ぐらい経ってるような気がするが再挑戦とか何か出来ないもんなの?板垣

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 15:54:40.84 ID:6AITWrro.net
青木村以下の脇役試合なんか要らないよ
間柴じゃなかったのかよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:01:18.58 ID:tS5FrdYn.net
板垣世代はもう完全に引き伸ばし要因だな
こんなの一歩史上一番クソどうでもいいカードやん

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:06:08.04 ID:p0U6okmW.net
こんなモブ対モブなんぞ誰が興味あんだよ
マガジンの編集も仕事サボんなよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:16:03.58 ID:eCsg5plf.net
それでもなんか危機感出たのかネタの回転自体は早くしている気がする
引き伸ばしにしてもテンポ早い方が救いがあるかなと

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 16:59:29.37 ID:3R0JCn9b.net
板垣って実は童貞じゃね?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:05:14.81 ID:zpEcSVeF.net
>>597
数ヶ月くらいしか大学生してなかったのにデビュー戦で結構な数の女子大生が応援に来るくらいなのに?妙だな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:18:49.00 ID:e5dqtKj3.net
クロノスって作戦がばっちりはまって負けただけで地力は今井よりずっと上だったような・・・。作者の寵愛を失うとこんなもんか。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:35:06.79 ID:Jid4cGoj.net
そもそも板垣がどう今井に負けたのかまるで覚えてない

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:39:35.34 ID:cIOAqMwB.net
間柴と同じ眉毛の奴とか居るんだな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:40:46.71 ID:NAdHlL57.net
板垣はアマでもプロでも一度も今井に勝ったことないんじゃないっけ?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:44:45.36 ID:wFt6a4r3.net
板垣って最近も泥仕合してた気がするけど
作中で不調の原因って語られてたっけ?
今井に負けたのは作戦負けでいいとして星戦で語られたスペックで停滞する理由が全く分からん

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:52:24.95 ID:Iuo5wl5k.net
間柴が世界に挑むって流れで今井と星の試合なんて誰が興味あんねん

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:53:25.86 ID:SlqZ6rKz.net
>>603
今井にぼこられて板垣もパンドラはじまってんじゃねえの

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:54:42.27 ID:aaqIeF33.net
誰も興味のない試合で引きとか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 17:54:51.21 ID:SlqZ6rKz.net
>>602
東日本新人王で判定勝ちしてる
今井がアホやらなきゃレフェリーストップで終わってたが

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:10:38.98 ID:tS5FrdYn.net
刃牙で言うと中学の最初に絡んできたレスリング部の先輩とかの試合だろ
最トークラスもねーわ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:12:25.80 ID:gkoIopH5.net
>>607 ホントリベンジ描くセンスがねぇな作者って
それにしても千堂持ち上げられ過ぎじゃないのか
肋骨が簡単に折られ過ぎだわ骨粗鬆症かよw
一歩のデビュー戦相手の小田も二戦目の藤原も
シコタマ脇腹打たれても骨折してねえのに

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:12:26.63 ID:iBCJtnjg.net
脇役の世界戦の前哨戦を引き延ばす為にさらに脇役と脇役の試合をぶっ込んでくるとはなぁ・・

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:22:57.30 ID:wxQo82VF.net
試合終わってから、間柴と千堂がメキシカン対策のスパーするとか

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:24:01.75 ID:NMRlazmQ.net
この漫画は「○○戦が決まった!」って言ってから平気で何試合も挟むからな
今何が進行中なのか覚えてられない

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:34:28.74 ID:tS5FrdYn.net
超人オリンピックでラーメンマンらへんが試合するって言った後に人間の子供の指相撲連載するくらいの暴挙ですよ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:35:39.52 ID:bBFwiOTv.net
普通に考えたら板垣に1ラウンドKOされた星が、板垣を1ラウンドKOした今井に勝てる訳がない
しかし本人のみならずセコンドまで自信満々だ
何か秘策でもあるのか…?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:38:45.39 ID:efCuUaDB.net
千堂はなんか星が負けたらワイが仇取ったる!
くらいの事を大人気なく考えてるだけかも知れん

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:46:12.28 ID:7EADYOG6.net
千堂が今井意識する展開に持っていくならゴンザレスの前にやっとくのでは
今井も不思議とあんま千堂意識してこなかったよね?
お互いが相手に望む真正面からの殴り合いできるだろうに

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:56:05.30 ID:svvL+nUs.net
>>616
千堂が復帰した頃には今井は新人王戦の最中でまだ日本ランカーにもなってなかったし
東日本新人王決勝で負けた今井がようやく日本ランカーになる頃には
千堂は既にOPBF挑戦を宮田陣営に断られてメキシカン世界ランカーを狩っていくと決めていた

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:56:29.37 ID:KE0bupK1.net
>>615
もしくは星つこて幕之内を復帰させたろって思ってるかもしれない
こないだのメキシコ無双も何もかもそう言う可能性あるし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:56:37.27 ID:tS5FrdYn.net
無理矢理盛り上げようとしてるほんまもんのファンがいらっしゃるわ
辛い時は辛いと言っていいんだぞ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 18:58:54.14 ID:eG4Q4sT2.net
板垣に勝って王者になって防衛3とか全然防衛戦こなしてなくないか?
相手が全然いなくてベルト保持したまま世界ランカーとノンタイトル戦こなしてたんか?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:01:13.91 ID:NAdHlL57.net
>>607
今井が勝った時に「オメデト、ね」とか言ったのは空席の日本王者を手に入れる時の試合だったか
その後のクロノスの試合はA級トーナメントだっけか?何もできずにボコボコにされたやつ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:04:52.47 ID:TNygLUNR.net
板垣のクロノスはやりすぎた。
相手がスローに見えるまではまだしも、星戦では相手が出してきたパンチに完全後出しでカウンター、しかも一発でダウンさせるほど効く、そのあとのハリネズミバージョンではKOまで持っていく。
せめて攻撃力アップかスローかどっちかならよかったのにね。
まあ、そのあとのイキリちらしが一番嫌われた理由だけど。一歩とスパーやらなくしたのもやれば一歩が負けるからとか考えてたろ。作者。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:32:52.87 ID:gkoIopH5.net
>>622 スローに見えるのと現実の速度とは別物だろ だったら
酔っ払いのジジイなら皆クロノス使いになってるってえの
今井の攻撃にアッサリ捕まり撃沈してるのが板垣の現実

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 19:55:25.05 ID:wxooMtzU.net
今井戦、間柴戦、千堂戦で復帰の下地作り完了じゃね?この間に鷹村の4階級入れたりするくらいだろ。
今井勝利、間柴勝利、千堂負け。リカルドは覚醒板垣でやっちまえば良い。

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:01:00.74 ID:zpEcSVeF.net
なんか伊賀の日本タイトルあたりからスポンサーがどうとか出てきたけど日本王者レベルであんなにスポンサーつくのに何故鷹村や一歩や宮田はスポンサーの話とかなかったんだ?一歩は釣り船幕の内だけだし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:30:47.69 ID:YRQ7dViH.net
現実社会じゃないんだよ
森川の妄想ワールドだ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:35:36.12 ID:wrFIXccG.net
今井と星の対戦て意外だし、どっちが勝つか予想が付かないけど
正直なところもう脇役の試合はお腹いっぱい
また今年も1年、復帰の兆しすらなく終わっていく

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:37:46.74 ID:44q53eBB.net
スポンサーどころか引き伸ばしのためにいくら防衛しても世界に出られないあり得ないような一歩の話とかあるしなあ

日本チャンピオンなるくらいまでは面白かったけどそこからはgdgdだな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:40:14.14 ID:tVQvGFT4.net
どっちが勝とうがどうでも良すぎて
何も起きてないのと一緒や

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:48:27.69 ID:44q53eBB.net
誰が勝ってもまともに話が進まないのはもうなんか異様だよ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 20:59:08.56 ID:tF5aGM4o.net
>>627
板垣を基準にすると星の勝ち目はないだろ
仮に星が勝ったところで今井の価値が下がるだけのムダ試合
今井が勝って上を目指さないと話が進まない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:00:22.03 ID:FefVYp/g.net
>>610
漫画界のマトリョーシカだな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:02:13.75 ID:d4cQ8WeN.net
最近の板垣への客のブーイングはヤバい
青木村は期待してる分ちゃんとやれよ、って感じのブーイングだけど
板垣は試合中は黙って観戦してて終了後に「あーつまんなかった。ブーブー」
だもん
一歩が弟子二人と間柴vs伊賀戦前の前座がハイレベルな攻防しても拍手がまばらなのは
インパクトがないやつはこんなもんと言ってたやつと一緒

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:05:00.30 ID:NAdHlL57.net
>>625
まあ今井は鷹村と互角くらいの御曹司だからスポンサーもそりゃつくだろうよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:05:39.41 ID:ST49szkE.net
>>622
描写見ると闇堕ちさせてvs一歩に持ってこうとしてた節があるし
(試合後になんか表情ヤバくなって一歩に手を伸ばそうとしてたことあったよね)
鼻につく言動してたのはわざとだったんじゃないの。
闇堕ち前の板垣ってキャラにそもそも魅力が無さすぎたけど。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:06:32.76 ID:1AjmsjqK.net
千堂の世界戦控えてるし星が勝つんじゃないのかな
板垣世代と宮田は作者が扱いに困ってる感じするわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:07:42.66 ID:44q53eBB.net
>>622
野生児のやつと板垣のはもう作者馬鹿じゃね?何やりたいん?ってなったなあ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:08:50.02 ID:tVQvGFT4.net
来週の一コマ目で試合終了勝者○○でいいよ
ジョージも試合描くの大変でしょ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:17:38.10 ID:3pSVYrZF.net
>>636
一歩に二度も負けている千堂が世界戦って違和感ありすぎなんだよね。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:19:02.91 ID:jWHJd8jr.net
どっちが勝つか予想がつかないとか言ってる奴は頭大丈夫ですか?

今すぐ医者に行った方が良い

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:21:08.22 ID:EoMO3dEn.net
そもそもボクシングってライバル同士みんな仲良く世界に行くってスポーツじゃないからな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:21:42.25 ID:EbXGI5tB.net
板垣のアウトボクサー的な客観目線は好きなんだけどな
鷹村にも臆さないし

>>631
板垣を基準にする必要はないと思うよ
ゴン千堂戦の予想でもボクシングには相性があるって宮田も言っていたじゃん
というか勝敗予想している時点で作者の思う壷なわけで、俺は一歩の復帰にしか興味ないな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:27:17.66 ID:44q53eBB.net
板垣のクロノスとか野生児もあれだけど、
一歩のデンプシーは最初から今まで読んでたけどなんであんなのにこだわったのかいまだにわからん…
一歩のワンパンを考えるとあんなのあまり意味ないだろうって思ったし

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:30:52.87 ID:zbDFzuQr.net
2,3週で今井vs星が終わるならそういう脇役同士のカードもいいけどな
少なく見ても3か月はやるんだろう

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:34:40.34 ID:EoMO3dEn.net
>>643
フロイド・パターソンのガゼルパンチの映像見たらアレだけで十二分に必殺だって思うわ
アレ食らって立てるヤツはいない

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:36:32.52 ID:44q53eBB.net
>>645
思った思った

デンプシーロールよりよっぽどスゲーじゃんって感じだし

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:39:52.90 ID:3R0JCn9b.net
一歩が最後にガゼルパンチ使ったのいつ?
ララパル以降で使った?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:40:13.53 ID:iZxW7GFx.net
星はでも空手の一撃だけで
引き出しが少なすぎるから試合もすぐ終わるんじゃないか?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:52:08.02 ID:2DcUvdqi.net
>>647
ゴン戦で使っていたよ
空振りになったけど

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:55:20.07 ID:1+4rTjk3.net
今さら星とか出されてもなぁ…
スタミナとタフネスくらいしか印象無いしクロノス板垣以外でも倒そうと思えば倒せたんじゃないの星

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 21:57:07.24 ID:NMRlazmQ.net
最初の頃は試合のたびに新しい技を覚えたり対策を立てたり頭使ってたよな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:13:18.60 ID:KE0bupK1.net
>>651
それが今じゃ雑すぎる
モブに「ちゃんとボクシングしろ」って言われてもおかしくないわな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:15:50.73 ID:jWHJd8jr.net
いつの間にかどんな相手にもぶっつけ本番で挑む俺様スタイルになった
んで事前に調べて対策すれば分かる筈の事にいちいち面食らって大苦戦しまくるパターン

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/08(水) 22:16:44.00 ID:eZMcx4jq.net
>>651
そうそう
すごい丁寧に習得まで描いていた
ガゼルパンチとかね
対策らしい対策に描写を割いていたのは沢村戦が最後かなあ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200