2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round728●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 11:14:54.26 ID:XCNPgfoN.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round727●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639711860/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 11:16:09.50 ID:XCNPgfoN.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 11:17:53.16 ID:XCNPgfoN.net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 16:45:33.13 ID:RNX7pPUR.net


5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 16:46:08.63 ID:RNX7pPUR.net
>>5馬鹿といえば一歩鷹村青木村板垣

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 20:25:40.98 ID:RNX7pPUR.net
>>6轍と言えば一歩宮田千堂ヴォルグ間柴沢村

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 22:00:17.17 ID:1G8fVW/N.net
青木がチャンピオンだ!がんばれ!伊賀ブっ倒せ!
青木!青木!青木!青木!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 01:24:06.65 ID:q4ikSnT9.net
伊賀くんって引退してないのか?
間柴に精神も肉体も破壊されたとか言ってなかった?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 04:54:01.37 ID:8BOh9YMA.net
精神OFF!
肉体OFF!で簡単に復活

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 05:12:09.98 ID:OEeWom7D.net
青木再戦やるつもりなのだとしたら本当間柴とは余分な試合だったな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 08:04:39.82 ID:Vxr4mzfI.net
間柴がライト級になったのって沢村戦後だっけ?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 09:31:35.36 ID:g47HuFSf.net
>>1
今年から、各週の掲載ページ数や休載状況も一覧にしてテンプレに入れて欲しいわ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 10:05:31.18 ID:1oadjLkN.net
沢村戦後に謹慎1年してOPBFのライト級タイトルマッチ挑んでるなその時の間柴ランク4位だったけど下の階級で世界ランクも日本タイトルも取られてたのに東洋ランク上位ってあるのか?って思ってたな てか再起戦でタイトルマッチてのが

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 11:18:58.97 ID:z9AIQpTP.net
キャラの成長は物語の進行とイコールなのだ
では止めたままにするにはどうするか?
困難を乗り越えてきた事実を無かった事にするしかない
今週はその典型的な例だったな
意地でも「間柴は反則野郎」の構図を変えないジョージ
反則を拒否して伊賀に勝った事は既に黒歴史なのだろう

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 11:38:59.57 ID:JjKK/lWG.net
千堂戦から5年も日本王者で足踏みって長すぎだろ
一歩みたいなスタイルはただでさえ選手寿命短いのに

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 12:44:06.11 ID:sFA886uF.net
一歩の変顔だけは見るのが一番ツライのでヤメテplz

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 12:50:56.87 ID:HzGKmhtK.net
>>13
あちらのランキングは日本ランキングに比べてかなりいい加減だからな
酷い戦績の無名選手やもう何年も試合してないロートルが
タイトルマッチを組まれて上位に急浮上なんてこともある

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 14:47:59.54 ID:tffV8Lpn.net
伊賀は間柴に負けても引退しないだろうし星も今井に負けても引退しません
ただウォーリーはリカルドに負けて引退します

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 18:17:04.67 ID:j6u1NXEh.net
>>6轍と言えば一歩宮田千堂ヴォルグ間柴沢村

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 19:50:45.32 ID:SiEO67q/.net
ライト級の日本タイトルって空席なの?
間柴が伊賀に勝ってタイトル返上した状態?
青木が暫定王座に挑戦できる?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 19:59:07.70 ID:26luFryi.net
>>20
間柴vs伊賀は間柴からの一方的な指名
伊賀のジムの会長は3年早いって渋ったけどマロンが引き受けて強行した
間柴は国内のベルトなんざいらねえって伊賀をボコしただけ
青木は間柴に感謝しないと

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 20:23:28.54 ID:TsmTmWJg.net
間柴は反則しようとするがそれすらも見越されての攻撃でダウン
完全敗北からの引退コースっぽいな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 20:45:24.02 ID:JjKK/lWG.net
間柴も一歩以上に恵まれた環境に居て試合も散々やったから
そろそろ引退させて欲しいけどな
どうせ作者は世界王者まで行かせるんだろうけど

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 21:07:36.61 ID:iUD0F4Cf.net
間柴の、認めたくない、って今もう自分のほしかった幸せを全部手に入れちゃったから
ボクシングをもう続ける理由がない、
ってことを認めたくないってことなの?
作者、間柴を幸福にしすぎたよな。
ボクシングが好きだからやってます、じゃ一歩と同じで人外じゃなくなって弱くなるから
認めたくないのか?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 21:14:00.39 ID:QYiRPxvD.net
>>20
考えたら青木ランク2位で1位と王座決定戦その後の防衛戦で伊賀を指名とかでもよかったな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 21:19:33.55 ID:26luFryi.net
>>24
ただ一つ頑張る理由としては青木に夢見せてやって欲しいよな
伊賀って間柴に色々才能壊されてもやっぱり青木との差はそれなりにあると思うんで
間柴が負けてしまったら青木も気持ち切れて伊賀に負ける可能性あるから
だから青木は一生懸命間柴の応援に努めてほしい

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 23:09:48.51 ID:QYiRPxvD.net
>>24
世界王者になればオレたちを馬鹿にしてきて見下した連中を見返すことができる

運送会社の正社員で世界トップクラスのボクサー結婚可能の彼女持ち十分見返せてるよ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 23:14:40.13 ID:NwD/K6LQ.net
世界トップクラスのボクサー だけでいいじゃん
正社員とか彼女とかそんなの割と普通だろ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 23:15:56.26 ID:xnywjy48.net
イケメンはみんなバイトにするという仕打ち

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 23:42:20.99 ID:1oadjLkN.net
ボクサーはバイトしないと行けないとはいえ
悲惨なのが多いんだよなぁ
学歴高卒一歩板垣宮田千堂(多分)間柴
中卒鷹村青木村
バイト青木宮田板垣
実家跡継ぎ一歩木村千堂

こんなかで跡継ぎ以外の正社員は間柴だけなんだよな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 23:48:38.04 ID:xgDnAyJz.net
正社員でしかも社長の娘という超絶勝ち組

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/07(金) 23:58:38.65 ID:Eh5f3mtF.net
間柴の妹が今週のカノカリみたいな目に遭ったらお兄ちゃん本気出せそう
NTRパワーで死神モード

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 00:08:57.10 ID:2tlmn14T.net
何回か書いたが全然成長していないガラの悪い言葉遣いと態度
あんな本質的に甘ったれのガキに娘まで取られて応援している運送会社の社長はマゾか何かなの

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 00:35:03.02 ID:856foxDX.net
お前はバカか何かなの?
あ、アホかw

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 00:46:46.51 ID:/6mprwkD.net
ネットで通り魔のようにイキるしかない煽り君ってリアルで負け犬なんだろうなって見かけるたびにいつも思う 可哀想

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 01:08:33.67 ID:Wl+e7SLZ.net
>>27
そういう話ではないと思うんだよな
見返すも何も反則野郎が間柴の本質なら周りの見る目は正しかったという事だろう
今週の時点では過去に色眼鏡で間柴を見てきた連中が正しい、これが現実

だから間柴が周りを見返すというのは周りが間柴をどう見るかという問題ではない
間柴がどういう社会的ステータスを得たかという話でもない

間柴の本質自体が変わったのかどうか?という話になる
それが成された時イコール間柴が周りを見返したという事になる
大昔に東邦ジムの会長もそんな感じのことを言っていたような気がする

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 01:29:26.60 ID:Luvmx96V.net
問題は勝つにしてもどう説得力持たせるかなんだよな
ここで反則させたら今までの展開は何だったんってなるし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 02:05:16.14 ID:KE5dHB47.net
前はこんな話してたんだがな
「勝つために手段はいとわない」
「ある意味プロとして純粋な姿」
「バレない反則は高等技術とも言える」
「ワシがセコンドならしてやったりとほくそ笑むわい」

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 02:40:41.10 ID:ffYtQrZq.net
間柴の場合は別に生き残るためにダーティーテクを磨いてきたわけじゃあるまい
宮田戦で粘る内に相手がトドメのカウンターを打とうとスタンスを広げ前に出てた足を1回踏んだ
それを随分後の沢村戦になって反則常習者対決の様相に変えてしまったに過ぎない

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 02:53:25.06 ID:wpLkLUs6.net
4回戦も反則絡みでしか勝てない牧野をいきなりフリッカー使いにしたことで混同してる気がする

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 03:32:29.88 ID:2tlmn14T.net
何か妙に間柴の人格を擁護する奴がいて困惑

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 04:31:08.33 ID:UfS4s07o.net
半沢直樹みたいなものだろ
そっちはヒーロー扱いで人気者じゃん。

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 05:02:32.71 ID:2tlmn14T.net
宮田とかもなんだけど20も半ばを過ぎた社会人の言動じゃないんだよね
いつも不貞腐れてる様子でガキかよと思う
そんな年食うとこまで少年漫画で連載したツケなんだろうけどさ
千堂とかも質的には同じようなもんなんだが陽性なのでズルい

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 07:56:32.74 ID:txcBaKq3.net
>>30
ヴォルグやウォーリーなどの場合は学校通ってなさそう
あとイーグルや真田は大卒らしいね

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 08:00:47.83 ID:DXdrW1eu.net
リアルのボクサーは大抵若くても結婚してるのに
この漫画のボクサーはほとんど独身
元々は高校のボクシング部の話にするつもりだったから
ガキっぽいのはその名残なんじゃないか?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 08:10:41.02 ID:eNHuwElQ.net
引退してから見てないけどそろそろ一歩復帰した?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 08:16:58.89 ID:47k/GX5X.net
>>46
してない
程度は様々だが鷹村も、宮田も、千堂も、小田も、小橋も、速水も、今井も、雄二くんまで復帰を促したけどダメだった
「戻る理由がない」「母の方が大切」の一点張りでね…

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 08:40:19.16 ID:CGVVJyfp.net
ところで間柴の相手がゆーてる「アイツに取られたベルトを獲り返す」の、あのシルエットは誰?まだ正体不明?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 09:56:56.93 ID:8W1hZ3nz.net
前哨戦でコレだけ差があるとマグレや反則で勝とうとも世界チャンピオンにあっさり負けるわ
結局世界戦までたどり着けそうなのは千堂のみ
鷹村以外は小物の集まりってワケね
まぁもう描くことが無いんだろうけど残り400万部は頑張っていたがきたいね
マガジン本誌で読んで応援しつづけますよ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 10:00:53.06 ID:1Uongap5.net
間柴と速水
なぜここまで人生において差がついた

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 11:28:47.92 ID:yNhUrZrA.net
>>43
森川自身が元ヤンであと売れるまでボクシング観ながら漫画描く一方だったからな
トレーナーの山田もそうだがガラ悪い奴の方が親しみやすいんだろうよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 11:30:44.99 ID:b2afMBUS.net
バンタム辺りで世界に出ていても良かったのにね

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 12:06:47.01 ID:SPTjgX/U.net
別に間柴を世界王者にするのは良いけど
一歩があの惨状だからどうしてもえこひいき感あるな
ヴォルグも引退してたのに一歩より早く世界王者になるって違和感あるし

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 12:15:46.52 ID:NSHY/Cxe.net
>>43
自分から対戦を蹴ったくせに足踏みは一歩のせいみたいな不機嫌な顔をしているからな
完全に性格破綻していると思う

物語的に一歩との対戦の可能性を残したいから
いつまでも未練がましいキャラになっている
このマンガは引き延ばしのために異常行動で逸脱するキャラが多いな
宮田然り、鷹村然り、板垣然り

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 12:50:14.47 ID:HJhIKVHz.net
ヴォルグについては贔屓というより補填だな
来日したユーリ、ナザロフといったペレストロイカ軍団を元にしながら
ロッキー4由来の冷酷なサイボーグめといった偏見といずれ日本人選手が倒すといった期待から
日本王者伊達という大目標に先立つA級Tのやられ役として出してしまって、さすがに悔いが残ったから

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 13:46:52.53 ID:jfqKHCjB.net
>>54
今井もだよな 本当は宮田をブッ飛ばして千堂の次にリカルドに挑むべきキャラ
だが一歩が復帰した時に国内に主要キャラが居なくなってると困るので世界挑戦はお預け…
クソクソクソクソクソクソ漫画ぁ〜 ♪

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 14:14:04.53 ID:+a60JY59.net
勇利が世界獲ったのってどうもヴォルグ初登場の直後みたいね(ミッキー・ロークの前座だったけど)
そこから色々特集されたんで人となりも分かってきてキャラクター面は修正早かったわけだ
ナザロフ戴冠の方は一歩が伊達に負ける頃か

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 14:23:21.09 ID:m9PfTbUG.net
今井は4度防衛だっけ星倒して
正直全部1ラウンドKOだし名実ともに国内に敵いないだろ
同タイプの星すら倒したし 一歩は隠れた強敵いたしそれなりに苦戦してたから国内レベルって評価されてもおかしくなかったから仕方ないけど

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 14:27:52.48 ID:Luvmx96V.net
星と殴り合いしてたし国内敵なしは怪しいんじゃね
それに世界レベルじゃ間違いなくボコボコにされるし国内でお山の大将気取った方が本人のため

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 14:32:57.73 ID:SPTjgX/U.net
今井だったら島袋には勝てそうだけど沢村に勝てるイメージが全くわかない

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 14:42:50.83 ID:+a60JY59.net
そういえばヴォルグを戴冠させた直後に一歩VSゴンザレスか
一歩を団吉のいう「とてつもなく大きな山」にする気はあの時点で既に失せてたんだろうね
かつて勝者にした一歩には託せないからヴォルグが直接世界獲らないとって話にもなったわけだ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 15:37:53.88 ID:MTk1vpnm.net
>>59
一歩がゴンにアウトボクシングで完全に完封されてインファイトでも打ち負けたんだからなぁ
今井じゃ世界は無理かもしれないなぁ
この漫画のボクサーって雑魚しかいねぇなぁ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 15:41:30.08 ID:4Nj01lVm.net
>>43
鷹村もこの数年の間に変にクールぶってる感じが痛々しい
誰かが言ってたけど遅れてきた中二病丸出し
まあ、この漫画のキャラは殆どが年齢の割にガキ丸出しの痛いのばかりだけど

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 15:49:56.23 ID:Xo0mlqlm.net
>>43
>>51
森川のインタビューでも山田の動画でも狂気のないアスリートじゃつまらないと言ってたな
一歩を引退させてこの漫画もヤンキー気質が大分支配的になってきた

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 16:04:01.93 ID:va6g4dOl.net
リカルドってもう35歳くらいだよな
流石にウォーリー戦と千堂戦で引退するか
それともウォーリーか千堂に負けるのか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 16:10:37.61 ID:1Kjd+CPK.net
宮田「リカルド早く引退してくれないかなぁ…」

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 16:13:27.25 ID:47k/GX5X.net
みんな歳取ってないみたいだけど、サザエさん時空に入ったの?
でもずっと一歩の戦績を明記してきた訳だし、今更無理だよな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 16:29:07.99 ID:Xo0mlqlm.net
狂気と孤高、普通に漫画を読んでるだけだと主人公が覆すべき相対的な価値観にしか思えない
ところがそれは作者のジムでそのまま唱えられてる持論であって、覆す気は更々ないときてる

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 16:58:10.44 ID:WP1HjdUR.net
>>67
服装が秋服というか長袖着てたのに半袖に戻ったぞ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 16:59:26.41 ID:IL+wlpvH.net
間柴も宮田もボクシングをやるなり妹を守るに当たって自分を犠牲にとか全くしてないんだよな
妹の為に己を殺して愛想を振りまくとか練習時間のために給料の安いコンビニで頑張る
とかやれば好感度も稼げるだろうにいつでも不機嫌なギスギス態度でもなんか嗜めたりもしない社長
金持ちババアの甘やかし高給
嘘くさくてあほらしい

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 17:08:40.35 ID:SPTjgX/U.net
最終的に一歩をどういうスタイルに持っていきたいのか迷走してる感あるな
デンプシーが完成したら世界でも通用するって話が
人外がどうとか狂気がどうとか謎の精神論を急に言い出したり
かと思ったら左ジャブを積み重ねる基本が大事とか言い出したり安定しない

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 17:19:24.56 ID:1Kjd+CPK.net
一歩は二日で6キロも減量出来るのに一切やらない
リーチの短さで散々苦労しているのにもかかわらず
アウトボクシングなんて出来ないのでやらない
インファイトでも世界二位に打ち負けた
復帰しても今井にボコられて再引退するんじゃね?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 17:29:29.95 ID:d1UvRIzm.net
>>70
漫画のキャラに嫉妬してて草

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 17:39:48.31 ID:vRIliheA.net
>>71
持って行きたいスタイルなんてないだろ
私事で主人公陣営が気に食わなくなってぶっ潰したなんてさすがに正直に言える話じゃない
この際一歩の考え方から間違ってたことにしとこうと
自分がジムのトレーナーに言ってることや普遍的な格言の検証を出任せに貼り付けてるだけだ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 17:48:14.60 ID:N3dMlx0Q.net
>>72
そもそもなんで一歩はプロになったときに
身長に見合った適正階級でやらなかったのだろうか?
なぜジムの指導者は、
おまえはフェザー級じゃない、
と指摘しなかったのだろうか?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 17:48:41.40 ID:/KYP1jcs.net
>>71
ジャブ云々は一歩はそう言ってたけど会長には否定されてたし、あれはゴンに負けた直後には出て来なかった言い訳って奴じゃないかね
スタイルって言うなら、正に今のガルシアが理想型に見える。潜り込んで接近戦してるのにほとんど貰わずに一方的に殴ってて強い

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 18:04:10.65 ID:aqOnsXsl.net
>>75
一歩が始まった頃はナチュラルウエイトで戦うファイターも世界的には結構いた
ところがララパルーザを描く前に当日計量から前日計量へのルール変更が施行される
試合当日の重量は体格によって何kgも格差が生じ、ナチュラルウエイトでは戦い辛くなってしまった
しかし主人公が戦い辛い階級にいられるかとライバルより軽い階級に逃れる話なんて描けるもんじゃない

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 18:08:12.70 ID:IL+wlpvH.net
>>73
あれが羨ましいの?
リアル負け犬なんだろうなw

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 18:25:13.38 ID:1Kjd+CPK.net
>>77
野球マンガに例えるなら一歩は今だにツースリー
ワンアウト三塁でキャッチャーが立ち上がって敬遠する時に投手が投げ損なって決勝点が入る
申告敬遠すればいいだけの話なのになんだソレ?
万事もうこの調子なんだねだめだねくそだね

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 18:35:34.94 ID:zjH1ZIEx.net
>>78
図星つかれてイライラでワロタ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 18:52:58.71 ID:Oksy2Euz.net
作品への愚痴ならまだしもネットで通り魔的に憂さ晴らしとか惨めだからやめとけって
こういうの見かけるたびに気の毒になる
もっと建設的な憂さ晴らしがあるって
そういうことしてるとマジ闇になっちゃうよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 18:59:15.55 ID:g95atD9s.net
>>78
図星ついてごめん

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:14:56.37 ID:/0FeJamV.net
よしよし過ちを認めて謝れるのはいいことだ
許してやろう

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:18:35.73 ID:2tlmn14T.net
レス内容とかどうでも良くて目についたら煽るネット通り魔のウザいことよ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:19:40.58 ID:BEwbZD3M.net
でも
>>70は完全に嫉妬だよね(笑)

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:25:40.87 ID:2tlmn14T.net
? 何でそう感じるのかさっぱり分からん
ババアホストが妬ましいの???

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:27:41.35 ID:47k/GX5X.net
一歩が引退していたと知ったヴォルグはどう反応するだろうか
たぶんメキシコで会うはずだけど

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:30:44.33 ID:SPTjgX/U.net
バイトで2500円は確かに羨ましい
1999年のコンビニバイトの時給って幾らくらいだったか

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:43:15.34 ID:WP1HjdUR.net
今で1000円〜1200円くらいだろ?今よりやることないから900円くらいか?東京だと

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:56:12.89 ID:832oaq+i.net
>>88
昼間で時給700円〜800円だな。
最低賃金+50円くらいが相場だからな。

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 19:58:14.30 ID:Ai9UQsTf.net
一歩って引退してからメンタル駄々洩れの顔芸が多いけど
鬱病でもかかってるんか?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 20:00:16.85 ID:WP1HjdUR.net
>>91
引退前から変顔してたぞ南雲の試合の時応援の練習だよとか言って

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 20:01:03.66 ID:832oaq+i.net
かかってるのはパンドラって自ら周りに公表してるじゃん

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 20:06:47.79 ID:b2afMBUS.net
ボクシング人気の高い世界みたいだし間の抜けた顔ととんちんかんな受け答えでお茶の間の人気者になれたんじゃね?

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 20:06:58.27 ID:eIlno575.net
一歩でパンドラなら速水はどうなっちゃうの?

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 20:10:31.76 ID:832oaq+i.net
>>95
顎が弱くて軽くても一発貰うと倒れちゃう致命的な欠陥があるだけで
一歩と違って脳みそは無事なんじゃないか?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 20:31:57.20 ID:WP1HjdUR.net
その欠陥わかってて続けてるのはもうパンドラでいいんでは?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 20:53:40.95 ID:2tlmn14T.net
あの話はあんな無惨な速水見てもそこには意識がいかず会長を馬鹿にした!ってなる一歩のガイジ感が凄かったな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 21:15:41.48 ID:txcBaKq3.net
>>87
団吉「ヴォルグ…鴨川のボーヤのことじゃが…実は鴨川のせいで壊れとったんじゃ…」
ヴォルグ「何だって…!?」
ってな感じなことがあったんだろ
しかも約束を何度も破られたからパンドラ最大の原因である鴨川への依存ぶりに失望してそう

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/08(土) 21:19:17.61 ID:txcBaKq3.net
>>98
>>99
言い忘れてたけど鴨川会長のことで一歩とヴォルグの間に亀裂が入りそうで怖い

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200