2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round728●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/06(木) 11:14:54.26 ID:XCNPgfoN.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round727●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639711860/
(deleted an unsolicited ad)

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 06:42:07.14 ID:xWkhyhj+.net
中の人が亡くなったってのもあったのかもな その割に泥試合率多いけど

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 06:50:18.79 ID:XMCCIlg+.net
>>430
俺絶対チャンピオンになりますから!(うわ〜ネクチャンがジイチャンになったあ〜!)

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 08:24:31.64 ID:SrR9Y3Sd.net
横槍だけどジョージってメイドインアビスを見たように子供が痛い目に遭う漫画やアニメが好きらしいね
もしまどか☆マギカやPandora Heartsって言う少女漫画を見たり読んだりしたらそれを取り入れるのかな?
ちなみにPandora Heartsという漫画の情報はこんな感じ

https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/story/pandora/

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 08:56:40.30 ID:8NeO2DQ3.net
数年くらい板垣見てないような気がするけど最近いた?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 09:02:11.25 ID:8NeO2DQ3.net
>>347
3年後また来てね

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 09:29:39.35 ID:ui8sCDaE.net
>>433
いたよ
間柴の前座でスランプ気味になってる

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 09:30:25.84 ID:+VSC41As.net
ブライアンホーク戦はマジでワクワクしたし面白かったんだがなあ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 09:47:19.61 ID:HkQVZqEv.net
ホーク戦とか何十年前だよ
歳を取ったんだよ作者も読者も

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 11:03:51.67 ID:gR1ACz0D.net
そういえばドカベンの作者が亡くなったよ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 11:32:56.37 ID:M3OEurn8.net
【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642383731/

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 11:33:42.33 ID:M3OEurn8.net
作品をきちんと完結させて逝くのは立派
ジョージに出来るかな?

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 11:37:32.87 ID:E85ArJRn.net
ジョージ「まだあと20年以上は描けるな」

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 11:38:28.92 ID:7uchto58.net
>>438
あれ?ドカベンってプロ野球編をチャンピオンでまだ連載してなかったか?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 12:01:56.80 ID:cUTrM0uv.net
>>442
もうとっくに終わったよ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 12:02:53.57 ID:7uchto58.net
>>443
そうなんだ。
ジョージも自分の死期を計算して
ちゃんと完結させてくれるのだろうか?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 12:10:08.58 ID:NlkOgclc.net
三浦に続き水島も逝ったか…
ただ水島は己の限界を見定めて完結させた上で旅立ったから立派
ジョージは完結させる気があるのか?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 12:33:32.96 ID:IhaMs7gR.net
いっそ描けない状態になって作者代わった方がいいんじゃねーの

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 12:45:24.01 ID:AGjQ+WNO.net
もう年に一回程度しかこのスレ来てないから状況わからないんだけども現況は

・一歩は未だセコンドで復帰見込みなし
・間柴世界戦?前哨戦?の真っ最中

こんな感じであってる?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 12:50:06.27 ID:cUTrM0uv.net
急死もあれば生きてても蛭田達也や岡崎京子のような境遇だってあるわな
計算なんかできない

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 13:19:03.36 ID:XdJxHDJi.net
水島新司は、いろんなヒット漫画はあるが、ジョージは一歩だけ
30年連載して半分くらいと言ってるから、あと30年やるつもりだろうな
ジョージは死ぬまで終わらすつもりが
ないから未完は確定だな!

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 13:36:10.65 ID:TB5Io6+B.net
>>449
「ネタのストックならまだ半分くらい残ってる、もう30年やるって意味じゃないですよ」
と本人直接否定しとるがな
それに現状の体たらくでネタのストック本当に余裕があるように思えるか?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 14:28:13.30 ID:JdjMOqSV.net
ネタのストックってどう見てもネタ切れで息切れしてるよな
試合展開も初期はネタ盛りだくさんだったのになんか根性で度付き合いするだけとかいうパッとしないものになってるし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 15:13:23.94 ID:2yviwyzU.net
世界王者なんて100人くらいいるんだからバンバン出してタイトルも取ればええねん
替わりはいくらでもいる

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 15:21:12.76 ID:PsRhbXKz.net
ネタって言うか片付けなきゃ行けないエピはそりゃ山のように残ってるだろうよ
そのままにして延々広げてるんだから
ギミック自体はどう見ても枯渇しているのにやるべき試合だけが増えていく
オワコン

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 15:34:01.86 ID:2yviwyzU.net
【訃報】「ドカベン」水島新司さん死去 82歳 10日に都内の病院で ★2 [上級国民★]
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642390164/

なんだかんだ言ってドカベンを完結させた水島御大は立派だった
ジョージは一歩を完結させる気はあるのか

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 15:38:49.60 ID:xWkhyhj+.net
水島を基準にしたらあと16年くらい?
流石に15年はあれば完結できるよな?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 16:07:52.91 ID:JHvnWIgU.net
水島新司マジか……
完結させてたのか……

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 16:19:42.56 ID:JdjMOqSV.net
こないだたまたま入った中華料理屋で野球狂の詩ってやつ読んだばかりだったからなんかしんみりする
面白かったんで電子書籍で買おうかと思ったら電子書籍化してないのな


なお他の作品は知らない模様

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 16:23:19.70 ID:G9EUMNRs.net
水島新司は晩年叩かれてたけど最終章で絵柄を懸命に過去のものに戻してたのが立派だと思う
なかなか出来ることではない
いやマジで

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 16:34:05.02 ID:MzWIMbis.net
鷹村vsホーク戦を当時リアルタイムで見てた中学生らもアラフォー前後だろ?
後、10年掛かるとしたらアラフィフに突入するぞ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 16:54:03.42 ID:NlkOgclc.net
もう少年漫画どころか青年漫画も超えて中年漫画だな
そのうち壮年漫画に突入か

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 17:07:22.44 ID:xWkhyhj+.net
作中が2000年に進まないからな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 17:13:53.11 ID:q9x2t8Oa.net
キャプテン翼みたいに
専用季刊誌で連載でいいかもな。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 17:27:40.43 ID:5Lc6fxmI.net
一歩vs千堂(タイトルマッチ)が95年
鷹村vsホークが98年

当時中高生で毎週、毎週楽しみにしてた俺もおっさんもおっさんっすわ
まさか、平成が終わるまでに完結しないとは……

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 17:44:50.09 ID:XMCCIlg+.net
>>460
職場の2000年前後生まれくらいの新入社員の子に聞いたら
大体は知らないか「マガジンのオジサン臭いやつですかね?読んでません」
って返答よw

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 18:13:50.23 ID:cPNubsR0.net
ネタのストックがいくらあっても
一歩VS宮田とか一歩の世界戦みたいな本当に見たい展開は絶対やらないから意味ない
こういう所でヘタレるのが名作から転落した理由かも

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 18:31:20.81 ID:PUqouRnS.net
ヘタれたというよりは、ジムを介して作者個人にとって思い入れの強いキャラが生じたせいで
主人公の物語を盛り上げる意識が希薄になってしまった

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 18:37:59.93 ID:YIe6f8pD.net
>>465
勿体ぶって引き伸ばししてる内に描けなくなったんじゃない?
年齢、画力、モチベ、体力、精神諸々な理由で

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 18:44:34.29 ID:1yk+jgDN.net
>>393
千堂のモデルはその人とあきほだからなw

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 18:45:54.96 ID:CNhO5tw+.net
ララパルーザ以降は引き延ばし部分ですよ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 18:55:39.99 ID:6yIRPBgy.net
弱って描けないなら鷹村の中重量級3階級制覇を描く気力もないはず
逆に文字通り看板だった一歩を脳障害疑惑、引退に追いやって連載を続けるのもむしろ荒業だ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 19:07:48.85 ID:Hx7Khg4A.net
へタレるっつーより負のエネルギーが爆発した感じだわな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 19:11:30.16 ID:hHEk1/8W.net
キース戦みたら短くて草15話くらいしかないし試合決まって終わったのも3巻くらいしかない 待たせに待たせたスーパーミドル級とは思えんくらい短い

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 19:19:25.65 ID:PUqouRnS.net
ゲドー戦以降は積極的な主人公壊しに変わったか
その頃には作者自身も出資したジムに夢を持てなくなったからかな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 19:27:37.51 ID:6yIRPBgy.net
>>472
バイソンとのミドル級統一戦は24話掛けてたから一歩引退後の売上低下を受けて確実に巻いてるな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 19:42:13.17 ID:t9AYIJSJ.net
>>473
ヌルヌル事件発覚、福島学移籍、高橋ナオト辞任、JBジム移転の年にゲドー戦やったんだよね

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 20:01:12.41 ID:jIKIKGgG.net
ネタバレ

バキ道

ジャックは肩をがぶり
スクネはアバラをにぎり
両者にとっていい体制になる

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 20:17:50.29 ID:XdJxHDJi.net
水島もちばてつやもヒット漫画は、いろいろあるが、ジョージは一歩だけだからな。15年後、一歩が終わった時、
一発屋のジョージに新しいヒット漫画
なんて書ける訳がない。
やはりジョージは死ぬまで一歩だけで
食って行くつもりだろうな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 20:43:14.61 ID:Qa+QLRdN.net
アビスとたこぴーに影響されてケモミミタコみたいな感じのキャラ出てきそうだな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 20:43:17.92 ID:t9AYIJSJ.net
…56歳か
ギリギリ間に合うかもしれねえな
とはならんかね?

そういや今日ジョージの誕生日か、一応おめでとう

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 21:58:30.09 ID:TSLl9GMQ.net
>>448
蛭田達也ってなんかあったの?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:04:17.22 ID:cPNubsR0.net
病気療養だかで連載終了したんじゃなかったっけ
十年くらい前にイラスト描いてたから生きてはいるんだろうけど

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:22:09.99 ID:LKK9PdpE.net
>>477
青木の弟を主役にすれば、続編描けるだろ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:25:15.24 ID:GPHKIuNR.net
この漫画、最終回までにやる予定の試合って、あと何試合くらいあるんだろ?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:32:57.99 ID:cPNubsR0.net
泰平とか才能も人気も全くないし
コイツの活躍を望んでる読者が居るんだろうか

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:34:25.37 ID:myQleVU4.net
蛭田さんはイラストなら描けるけど漫画は厳しいって感じかなあ

>>480
はっきりしていないけど、酷い腱鞘炎になって負担軽減で月刊誌に移ったけど
そのうちページ減で絵も大ゴマになったあと無期限休載になった
最後の単行本の著者近影は点滴を打っている写真で
しばらく休みますとのコメントだった
それが2004年頃

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:36:57.48 ID:myQleVU4.net
>>484
この作者は不良の更生に思い入れが強いからな
読者需要が無くてもたっぷり描くんじゃないの

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:38:38.63 ID:NlkOgclc.net
泥試合ばかりの板垣はもういらねーキャラだな
一応勝ち続けているから今井に挑める機会もあるんだろうか

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:45:41.62 ID:LSroUsK3.net
確か断言はしてないけどほぼ確定してるのが板垣移籍一歩戦
一体いつの日のことになるのやら
そしてやられてもなんだかな感
今井ともやらないってことはないだろう
ゲバルリベンジもやるような気がしないこともない
千堂とやるかちょっと分からんがもっと大舞台で見たかったみたいなフラグは一応ある
リカルド宮田は流石に何だかんだやるだろう
復帰戦は流石にまた別の奴じゃないか
という訳で一歩に限っても最低6試合はやる(千堂抜いた)
はっきり言って今すぐ復帰しても余裕で15年くらい持つだろうに今の連載の惨状ペースでよくグダグダやってられるな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 22:46:30.53 ID:fTR+ePC3.net
30年以上漫画家やってきてて一発屋でしか無いのはある意味凄いな
いや他の漫画描けないんだから漫画家では無いな
一歩屋か

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 23:01:10.08 ID:Qa+QLRdN.net
復帰させるキッカケどうすんだろうね本当に

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 23:08:00.82 ID:lB+pWg7R.net
>>485
スレ違いだけど
コータローの無印は伏線回収といい、話の構成といい、素晴らしかったな。
あれぞ名作だわ。

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 23:43:49.29 ID:mvbmMDL2.net
>>488
やっぱどう考えても終わんないよな
ジョージはどういう計算をして引き伸ばしてるのか、一度聞いてみたいわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/17(月) 23:57:34.78 ID:t9AYIJSJ.net
なんで計算してると思うかな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 00:01:50.64 ID:eW4ECaDf.net
>>491
D地区がイミフになっちゃったし、応援団おじいちゃんが自分でもっと前につぶせばいいだけの話だし

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 05:21:30.22 ID:7adcDcaE.net
コータローはもうちょっと評価されてもいいよな
アニメ化されなかったせいで知名度が低いから忘れられてるんだろうけど
あんまり言われないけどらんま1/2ってコータローのフォロワーでしょ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 06:06:54.85 ID:JpXkRHGF.net
一歩も凄いがコータローのアクション描写も凄まじい

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 08:48:37.18 ID:DeHESr0p.net
>>438
あんな古臭い野球漫画なんか見てねーからどうでもいいわw

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 08:52:27.77 ID:DeHESr0p.net
>>459
もう61だから一歩完結する前に死ぬかも腎臓悪いし

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 09:22:43.58 ID:sUaomSfB.net
コータローは柔道編のレズ女がエロかった

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 10:01:02.52 ID:Phu/mG0u.net
>>494
D地区は蛇骨会の遺産巡りで意味あったし、団長は紅バラがいたからこそ放置していたのもあったんでしょ

クララ編以外が全て最終章につながっていく物語の流れや伏線の回収ぶりは秀逸だろ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 10:05:50.60 ID:Phu/mG0u.net
あと最終章で莫大な広告料が必要になったときに華僑ではなくムーア公国を頼っていれば全編最終章につながって完璧だった

重ね重ねスレ違いスマン

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 10:06:41.40 ID:JojnZNLE.net
計算じゃなくて懸命にまとめたって感じだと思うな
吉岡の扱いは二転三転したと思うし作者もそんな感じのコメントしてた

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 12:24:03.67 ID:1XFuaUT8.net
一歩くんは主人公の試合がつまらないから引退したのかな。
わけのわからんアジア王者倒してるところはくそ試合ばかり

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 13:07:16.87 ID:sUaomSfB.net
主人公の試合がつまらんってことは単純に作者が劣化したってことでは
沢村戦くらいまでは全部面白かったし

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 13:09:37.96 ID:XvvVlDeR.net
コータローは行き当たりばったりで作者の興味があることを思うままに描いていた割には
最後は上手く纏めたと思う
ただ柔道編になるとギャグセンスが時代に合ってなくてちょっと寒かった

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 13:13:14.36 ID:8mkVj51t.net
>>502
実写映画化のオリジナルキャラに合わせてノリで作ったキャラだから
扱いに苦労したってコメントしてたな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 13:38:48.69 ID:PGLPnJLq.net
>>503
弱体化問題→パンチドランカー症状を発して引退させたかったのが先

とはいえ人気も担っていた主人公を急に潰しては読者が一気に離れる
板垣VS今井を超える長尺試合を重ねてウンザリさせる一方でヴォルグを世界王者にするなど
読者に主人公の試合なんてない方が余程良いと植えつけてから一歩引退編に入った

結果読者は一気には離れず打ち切りにならなかった点では成功
しかし売上減が進み早期に一歩の復帰を仄めかさずにはいられなかった点では失敗

既にパンドラ疑惑で一度売上減が顕著に見られた後、ゲバラ戦連載中に出たムックで
一歩は天才型、強い思い入れはない、狂気のないボクサーはつまらないとしながらも
これからも一歩に支配されて動いていくことになると無念げに語っている

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 13:54:48.90 ID:Pf/FQLun.net
1週間掛けて全巻読んだら思いほのか後半も読めるな週刊だとだいぶキツイだろうけど

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 15:04:01.08 ID:NGHt8Ygg.net
連載開始から読んでた俺は今年52歳
不摂生なのでジョージより長生きする自信もないし結末は見れそうにない

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 15:34:59.64 ID:DrXSqRZy.net
会長とどっちが先に逝くかだな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 17:12:07.25 ID:eXAIc1JG.net
ジョージ「自分を生かしてくれてる読者のために自分の意見を殺してでも描け!!」(ドヤァ)

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 17:51:19.70 ID:4kWFTNAz.net
この後もヴォルグ戦、ウォーリー戦、千堂戦と続くから、一歩復帰は3年はかかりそう

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 18:12:29.97 ID:w7qgwB0P.net
>>512
ワンポがそろそろ死んじゃうな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 18:16:21.75 ID:igUqI1ub.net
星戦の前に福島学が二度目の世界挑戦できて世界獲れてたら、板垣の強化どこまでやったかな?
もっと好かれる形で超人化して、上手く主人公を一歩と入れ替える可能性もあったのかどうか
75巻人気投票の時点では一歩と板垣の得票差100倍以上ついてたから、厳しいには違いないけど

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 18:26:37.50 ID:o/Sfx/cv.net
http://www.moae.jp/comic/howtobeamangaartist/15
特別インタビュー「僕が“森川ジョージ”になるためにやってきたこと」

このインタビューを読んで印象深かったのは

・先に生まれたからというだけで偉くない
・漫画は読者人気が全てで人気がある漫画が面白い


先に生まれた云々は折に触れ作中でもキャラクターに吐かせているセリフだな
一歩も宮田も千堂も言ってる
読者人気のくだりは、それならもっと読者の声を取り入れてくれって感じ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 18:59:32.15 ID:LKvSciq8.net
ここから復帰戦を描いて、チャンピオンになるまで数試合
あと宮田とやるとして5戦ぐらいか。
鷹村 千堂 真柴 ヴォルグあたりも丁寧に書くとしたら
作者の寿命的に間に合うのだろうか。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 19:10:09.30 ID:eVihLucY.net
ゴルゴやクレヨンしんちゃんみたいに引き継げばいいよ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 19:14:34.39 ID:sUaomSfB.net
引き継ぐほどの作品か?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 20:27:24.84 ID:gZ8pYneZ.net
必ず!発行1億部の達成は必ず!
森川・ジョージプロダクションが連載を引き継ぐかあるいは既刊単行本再発行して達成させるのか
まあどうでもいいんですけどね

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 20:45:30.26 ID:IKACFn/3.net
真田は一歩の引退を正直どう思ってるんだろうか。一歩にあったら「取り返しのつく内に引退して良かったよ」と言うのか「まだやり直せる。僕だって君が世界のベルトを巻くのを見たかった」と言うのか

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 21:02:19.72 ID:su9X3/o7.net
その両方だろ
世界のベルトを巻く姿を見てみたかった!
けど医者としてストップは当然だし君の意見を尊重するよ
とかで

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 21:05:37.37 ID:ptVhFlFG.net
>>455
甘いよ・・・・今から15年前ってゲドー戦だぜ?
一歩はそこから4試合しかしてないぞ・・・

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 21:14:55.93 ID:QEwj9N+B.net
>>512
ウォーリー戦も千堂戦もリカルドだから、その間に何試合か入るんだぜ?

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 21:30:49.26 ID:GkJMWT5I.net
>>513
会長、猫田、団吉、木村、ミゲルなどの爺さんたちもそろそろかな…

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 21:43:53.09 ID:pGOXFGNb.net
ホーク戦が1998年だからなあ
この漫画を基準に年月を数えると眩暈がする
永遠に生きれると思ってるんじゃないかこの作者

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 21:54:19.50 ID:DrXSqRZy.net
>>524
なんでその面子の中に木村が入ってるんだ
あいつまだ20代後半ぐらいやろ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 21:55:33.55 ID:61XmmzGQ.net
ゲトー戦が15年前はちょっと衝撃だな数年ぐらい前の感覚だったわ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 22:17:53.19 ID:69cB49Af.net
読んできた
Round 1367 何を聞いている?

間柴「(この先キサマが味わうのは屈辱恥辱凌辱絶望失望無念闇闇闇闇闇。即ち…地獄!!)」
その形相は紛れもない怪物
一歩「(まだチャンスはある。まだ反撃できる。まだまだまだまだまだまだまだまだ…)ま…間柴さん!まだまだあっ!!」
久美「!?」
観衆「そ…そうだ。まだまだ」「祈っているだけじゃ伝わらない!」「声を出さなきゃ!」「元気出してもらわなきゃ!」
間柴「(…今だ。足を踏み潰せ!)」
…と思いつつ、見事なフットワークでロープから脱出。ガルシアは驚愕

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 22:21:50.31 ID:69cB49Af.net
間柴「(どうしてやらなかった?やれなかった。負けよりも許されねえことがある。沢村戦後、何もかも失ったと思った。だけど俺は一人じゃなかった。今俺は、何を聞いている?)」
ホールは間柴コールに包まれていた
間柴「(俺はコイツらを、この声援を裏切れねえっ!学んできたモノで目の前の強敵を乗り越える。そして全員、世界へ連れていく!)」
ガルシア「(またしてもガードを上げてしまった。それほど守りに徹するか)」

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/18(火) 22:24:50.73 ID:69cB49Af.net
間柴のジャブは悉く躱され、またも接近される
宮田「(見えない角度を作って打つか、避けられない動作の最中に打つしかない。俺ならカウンター)」
一歩「(僕なら体を振って横から。間柴さんは!?)」
…死角からの、右ショートアッパーだった!低姿勢からボディ打ちに入ったガルシアに、見事カウンターヒット!顔が跳ね上がった!

つづく(全18P)
巻末コメント:断れず キャパオーバーで パンクする

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200