2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round742●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 18:27:50.29 ID:b4bkVqWk.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round740●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661647955/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round741●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663592653/
(deleted an unsolicited ad)

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>510
ピカピカの新人 ウォーリー
一歩戦時は17歳

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>3-4で見たら一歩もその時は誕生日迎えてないから23歳だろ?
猿にしたって今の時代ならって程の新世代じゃねえよ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿二十歳で新世代じゃねえのかよ
いまのメインキャラの中で一番若いだろ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿憎しで単純な算数も出来なくなってるのワロタ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
若くて天賦の才がある猿が憎くてしょうがないんだよな
読んでるのは何も成し遂げられ無かった凡人ジジイだから
なろう読んだら発狂するんじゃねえのかw

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
俺はウォーリーくん好きだし、ここでもリカルドに勝つとずっと書いてるわ。
一歩戦の試合描写見たら圧倒的すぎて、あそこから更に進化したならそりゃあ一歩はもう勝てないし、
伊達戦程度の強さならリカルドも勝てんだろう、と思わせるキャラであろう。
ストーリーの展開的に無理やり負けさせられる可能性は高いが。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩のデンプシーとかも見たことない技なのに無表情であっさり打ち倒してたのに
ただトリッキーな猿になんでここまで動揺すんなか今が分からん

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>515
計算上どこが間違ってんだってか話の流れ踏まえる頭ねえのか?
20代後半でオッサン扱い→今の時代30くらいじゃ別にベテランじゃない
猿でもまだ生まれたのは日本の元号で言う昭和で今の時代の新人とはかけ離れてんだよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
トリッキーのレベルが段違いだから

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>519
猿は20、下手したらまだ10代かもしれん
若い才能に嫉妬か

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>508>>510
ページ数指定なし、定期休載、臨時休載も可で連載は楽になりいくらでも続けられる
2002年頃からその体制に甘え、つい感情任せで主人公の成長推移さえズタズタにしたからな
儲けも減り過ぎて、今やステレオタイプながらお馴染みのキャラだけが頼みの綱
だから既存キャラどいつもこいつも繋ぎ止めるしかなくなってる

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
個人的にはリカルドよりどう見ても猿の方が強いという先入観があるが、ジョージは伊達戦みたいにリカルドの強さを描写出来るんかな…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
才能だけに頼ったキャラの魅力の無さは板垣で懲りてないのかよ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>522
最後の連載チャンスにしがみついて必死で成功をつかんだ人でも
余裕ができると結局わがままな地が出て堕落していくのな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
堕落はしていない
一貫して連載にしがみついているとも見れる

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>509
減ページと休載はギリギリ認められても作者交代は認められないな それはもう別の作品でしょう
追い風参考記録にもならないね

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
山田玲司のヤングサンデーという番組にゲスト出でたんだけど
かなり良い人なのは見受けられる
しかし一歩はいつ復帰しますかと良く聞かれるんだけど、
なんでそんなことを聞いてくるのか理解できないと答えていた
なんで理解できないのかが理解出来ないわ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩が引退してると(正直手遅れだけど)つまらないからです
いつまでつまらない話を続けてるんですか?
ともっと突っ込んで聞いてやるべき

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>528
ジョージにしてみりゃ描いてて一番つまらんのに、主人公ばっか期待すんじゃねえよと
十年以上徹底的に期待感殺して、嫌悪感さえ湧く描写でやっと片付けたからな
看板キャラってだけでまだ復帰求めるのかと、そりゃ理解不能だろうよ
ただ売上も黄信号だし、要望が絶えない事実を無視もできまいが

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
シミルボンと言うところで浜谷太一が「最悪の結果」について考察しているで
なんでも小島が左一本なのって作者による温情措置で
あの展開はある種のやらせみたいなものだから無意味だって話だった

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージ本人が他の誰より自分の才能を否定してるから
こんなゴミ以下の状態でも続けるしかない

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/17(月) 22:00:23.14 ID:xobVRnDL.net
一歩が復帰しないまま訪れる最終回に一票

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/17(月) 22:04:47.30 ID:j527H35X.net
最終回があるだけでもマシ
おそらく休載の頻度が上がってそのまま載らなくなって数年後にジョージ死亡のニュースが入って未完確定コース
おそらくジョージ自身もこれを狙ってて話を進めずダラダラ引っ張ってる

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/17(月) 22:05:36.16 ID:rQKDEija.net
ジョージが一歩嫌いなので読者に嫌われるようにした
は流石に無いと思う
そんな勇気のいることはジョージには出来んよ
そう言う嫌いという思い入れすら感じられない
一歩がダメになったのはより大切な引き伸ばし作業に徹した結果

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/17(月) 22:11:12.69 ID:hSTGzckq.net
さすがにRound 1400は減ページする訳にはいかんだろうから、今週の1399は7ページを覚悟しとけよ皆さん

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/17(月) 22:43:00.48 ID:R7O091sT.net
>>535
連載継続はとっくの昔にいつまでもどうぞとやりやすい環境にして貰ってんだから
一歩の弱体化と引退なんて連載の長さには全く寄与しないし作業に徹してる感もゼロだよ
ゲバラに負けるまでの顛末はどう見ても復帰を視野に入れた代物じゃないしね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/17(月) 22:57:00.91 ID:rQKDEija.net
引退させたままのつもりだった説はないと思うけどなぁ
ほとんど誰も同意しないと思うよ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
俺もわざわざ読者に嫌われるキャラを作ってるとは思わないけど
試合を見ていて呼吸を忘れるとか机の上に明日を叩きつけるとか
脳障害でなければ痴呆か生まれつきアレな人なことやらせてるのも確かなんだよな
これらをギャグのつもりで描いていたのならジョージの脳障害も疑った方がいい

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
板垣からはとっくに気持ちが離れてる頃だから代わりがそもそもおらんしな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人気取れる熱い展開より引き伸ばしせる方を選んでるのは確実にあるよな
本当はそれでうまくいく訳がないんだが本当に運良くそれができるポジに収まってしまった

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>540
板垣と宮田のモデル去ってからは今の形にしたかっただけで代わりいらんのじゃないか?
>>528で一歩はいつ復帰するか良く聞かれるってのが余程止まないのか
ムリクリかつ渋々ながら復帰できそう話もチョロチョロ入れてるのは笑えるが

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
パンドラ疑惑不問にする台詞もヴォルグとのマススパーも一々捻くれた形で何も晴れないよなあ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
復帰フラグ自体は引退時から立てまくってていかにそれを引き伸ばせるかレースをやってるようにしか見えない

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 03:43:22.17 ID:FhrV/ZKn.net
散々脅しつけた疑惑をちゃんと解消できるような理屈一つ用意してないじゃない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 03:53:21.41 ID:VpzH2ZpE.net
その辺はもう間違いなくパンドラとは確定してない!だから一歩の覚悟次第!
と言う無茶苦茶さで既になあなあ解消している(つもり)
だから工夫も何も必要なくその気になれば復帰させられるのをできるだけチラチラ気を持たせて引き伸ばす状態

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 04:13:04.54 ID:yoinXfbk.net
リカルドと猿が弱ったくらいに一歩が乱入して両者殴り倒して
「強いってなんでもアリですよね?」ってMMA編に突入してくれ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
「一歩に思い入れは無い」
「なぜ一歩が復帰するのか聞いてくるのか理解できない」
「パンドラ疑惑がそんなに重く捉えられるとは思わなかった」
これを40年続けてる作者が言ってんだぞ
ひねくれて人の揚げ足取りすぎてもう着地点自分でも分かんなくなってるんだよ耄碌爺
こち亀越えたから進むと思ったら大間違いで作者が死ぬまで逃げて終わるだけ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ヴォルグのスパーも、そもそもホワイトファングとか途中でマス止めできんやろ
なのに太めのグローブでブランクある一歩にいつもどおりやれと言って、試合始まってから痛めてるとかマジで何考えてるかわからん
しかも打たれたら耐えられないレベルとか
試合用で当てられたら1発でアバラ折れるやろ。ペチパンも威力上がってるに違いない

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
団吉もスパーやらせてから何故引退したか聞いてる
とか言い出して心配してるふり(としか思えん)をし出すしつまりヴォルグも知ってたろうし
千堂はお前が言うな
だし伊達の勇姿忘れてるし新型デンプシーも忘れてるし
この辺全部作者が自分が描いたこと忘れてて編集もフォローしてない結果だろうし
このぐちゃぐちゃ調子でこち亀超えまで無責任に介護するのかと思うとゾッとするな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 07:38:30.65 ID:NpK28aVk.net
普通ストーリーに矛盾があったりしたら編集とかがアドバイスするんじゃないの?
ジョージが裸の王様で編集が何か言える雰囲気じゃないのかな?
あまりにも一歩は過去のエピソード無視なことが多いわ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 08:09:43.80 ID:ei4Pn51E.net
お前が編集になれ!

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 08:23:26.14 ID:qG77bbUH.net
なれるわけねーだろ
お前が「一歩」書けって言っているようなもん

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 08:28:02.13 ID:2DQBQW1h.net
「やり返す イコウフジカワ 覚えとけ」

たかが麻雀の恨みから、巻末でこんなこと言われてんだぞ
編集のフジカワからしたらさぞ恐怖だろう

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 08:31:56.93 ID:qzGmJcIX.net
>>531
これの事か?
https://shimirubon.jp/reviews/1709210

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 08:45:03.73 ID:F5zBAukw.net
ジョージってもう痴呆出てきてるんじゃないの?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 08:49:22.76 ID:w5LizO6m.net
漫画の内容やジョージを批判するのはいい
痴呆だなんだと病気呼ばわりするのはおかしいだろ
実際にその病気で苦しんでいる人達にも失礼だ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 09:25:44.91 ID:T6k6THMM.net
>>528
発言の真意が知りたくて配信を見てみたけど無料じゃそのやり取りを見れないんだな
一歩を主人公に据えた理由はよく解ったよ
ちばてつやへの憧憬なんだな
https://www.youtube.com/watch?v=FugXbYbPCcM&t=2681s

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 10:37:17.44 ID:Gepk53Cc.net
昔からいくらでも引き伸ばしてどうぞと楽に連載続く好条件にして貰ってんだよな
あとは敵も対戦回数も取り扱うタイトルも適当に増やして行けばいいだけ
それでも一歩のスポ根成長劇ご丁寧にぶち壊したのはシンプルにそうしたかったんでね?

より引き伸ばすためだと無意味な強迫観念に囚われてて要介護なんて
説にしてもちょっと病人認定キツ過ぎるしな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 11:02:54.69 ID:FuCXrIxv.net
>>548
一歩から離れたらジョージボクシング界っていう箱庭を書いてくしかないよな?
リングを走り回りレフリーの影に隠れる猿のボクシングが賞賛されるような世界にして何言ってんだこいつ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:33:56.35 ID:5Acern/C.net
見るからに気に食わないとすぐ反発する人で悪意だってそこかしこに撒き散らしてる
それをない前提で考えるから病気だとしか思えなくなるんだよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:41:15.64 ID:TRCQbYM0.net
このスレで延々とネチネチ愚痴を垂れ流してるやつのことか?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:51:51.06 ID:VpzH2ZpE.net
>>559
確かにそっちの引き伸ばしの方がよほどマシだと思うけどインフレ展開は大変なので描きたくないし大観的には寿命が縮むから避けたって感じだと思うんだよ
シンプルに一歩が嫌いでこうしたんだったら本当にこの漫画に救いはない
ジョージはそこまで最悪なのかな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:52:28.30 ID:ZfKOz4Oc.net
>>561
まあ要は我がままなだけやね

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:53:25.85 ID:RUA6kOAR.net
痴呆「この漫画矛盾だらけだよォ…」

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 13:11:08.52 ID:FuCXrIxv.net
矛盾なんかどうでもいいんだよお
面白ければなあ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 13:51:21.95 ID:dvu7kRP3.net
ボクは復帰はしない 
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ ♪

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:06:27.30 ID:QVB589fC.net
天才に世界の壁なんてないことは現実でも証明されたから、
一歩も躓く必要なかったな。
現に鷹村も駆け上がったし。
世界に対してビビりすぎた名伯楽が悪いな。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:17:50.90 ID:C03RlsAq.net
矛盾してる上につまらない
矛盾によってつまらなさを引き起こしてるわけだから
直ちに改善するべきだと思うが

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:21:44.16 ID:JfKBmoUu.net
批判とか不満は分かるが愚痴って言うのは妙に身内的な言い方だな
やっぱり編集さんが頑張ってるのか?
本人は流石にないだろうけどw

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:24:28.81 ID:C03RlsAq.net
矛盾を許容して欲しかったら男塾くらい振り切ったもん描いてからにしろや

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:26:54.09 ID:MIeHW1j+.net
一歩が好きか嫌いかよりボクシングがワンパターンで一度脱皮させないと
もう描写が限界だったんだろう
それは脇役の群像劇にしすぎてネタが尽きたせいもあると思う
分散させすぎ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:27:57.18 ID:XzAKXVNi.net
いっそのこと時代を2022年にワープさせるくらいの矛盾が見たいわ。
作者が当時のボクシング事情を覚えてるのか?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:40:28.24 ID:qG77bbUH.net
キン肉マンは矛盾だらけだけど面白いから許されている

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:44:29.59 ID:i6gRXD+I.net
そろそろリカルドの反撃始まるから面白くなるんじゃないか(テキトー)

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:49:32.31 ID:iaYo0FXi.net
>>572
元来は研究熱心設定で試合の入り方から詰め方まで流動的に色々変えてたろ
急に硬直的な再定義かまして一歩はワンパターンの原始人で限界だから引退もないもんだ
それで直接対決2度負けた千堂の方をワンパターンなまま1位指名挑戦者にしてるし

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:50:53.28 ID:bhuWnMth.net
もう異世界転生させてしまえ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 15:03:22.50 ID:SdL2itrJ.net
つーかそこまでして引き伸ばされた物語なんて誰もこの作品に求めてないでしょ
誰もが不本意なのに惰性で買う連中と連載記録のためだけに減ページ休載しまくりながらただ続けるための介護連載が続く
世界的に見ても漫画界の恥

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 15:22:35.02 ID:/mJtHYnL.net
そういえばはじめの一歩って海外人気の話全く出ないから日本でしか人気ないのかね

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 15:34:32.53 ID:yoinXfbk.net
ドネアは読んでるみたいね

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>577
宮田「幕ノ内の遺伝子が強すぎる人類の世界に転生してしまった」

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>576
元来はさておき一歩が工夫していたのって唐沢戦までじゃない?
唐沢戦て2003年だよ
もう進化させるにしてもアイデアが枯渇した20年なんじゃないかと俺は思ってる

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
これ群像劇か?
キャラ資産を食いつぶしただけじゃねえか

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>579
昔は英語中国語タイ語に翻訳されてたな…
鷹村のエクスカリバーとか上手く訳されていなかった想い出

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ほぼパンドラ引退からいつかいつか復帰させると引っ張る
練習しなくても強くなる

ボクサーが今の展開を忖度なくどう思ってるか忌憚のない感想を聞きたい
奥歯にものが挟まったようなコメントは見た覚えがある

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ボクシング風ギャグ漫画にリアリティ求めても

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
村田が青木のカエル跳びやよそ見戦法を「ないない」と一笑に付してたな

動画では京口がいろいろ解析してるね
上の二つについては「絶対にやらない方がいい」とケンもホロロw

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>583
福島学&JBジム世界初挑戦決定後の新人王準決勝とか
秋山ヌルヌル事件発覚後のマロン片八百長強行とか
澤田京介入門後の日本フェザー級王座決定戦とか
副業の反映がビビッドなとこは面白い不確定要素に思えたりもしたんだがなあ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
作者の身近で何か起こっても、やがては萎えたりなあなあになることがほとんどだ
超長編にそんな要素を臨場感高まるからと安易に混ぜ込むのは浅はかだよ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
臨場感高まってるのはジョージだけだろ
読者は冷めきってる

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
作者の身の回りのこととか読者は知らんのでまず漫画として面白くなければ全く意味がない
軽く20年はそんな感じで何で連載続いてるのかね

惰性とはここまで有難いものか
一歩だけ買ってるオジサンとかが相当残ってるんだろうな
にしてもゲバラ負けの時に流石に切れよと思うんだが
その後ももういいやと思うようなとどめ回は幾度もあった
惰性とはここまで()

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
あっ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 18:59:52.23 ID:iCu2c/JK.net
せめて初めてヒットしたこの一作が完結するまでは
キツいノルマ抱えても描き切ることに集中した方が
読者の満足度はもちろんのこと、当人や関係者も次の展望があったかもしれない

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 19:57:38.11 .net
>>587
全然ボクシングを解ってないな
ジョージはリアルなボクシングジムを所有するプロフェッショナルだぞ
シロウトYouTuberが想像だけでモノを言ってやがるな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 20:01:00.27 .net
どこから突っ込めばいいのか分からんがこれは分かっててギャグで言ってるんだよな?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 20:04:26.69 .net
よそ見は驚異だろ
本能に訴えかける避けられない

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:11:59.95 .net
相手のベルトラインよりも低いダッキングは反則
だけど新型デンプシーロールは地を這うような低い体勢からパンチを繰り出し始める技らしいけど…
反則負けにならないの?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:26:44.95 .net
沢村なんか蛇のように地面を移動していたから
ジョージ世界では全然大丈夫なのでは?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:53:43.80 .net
沢村って竜というよりは蛇のイメージ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:54:14.75 .net
Round 1399 悪魔の知恵

リカルド「(未経験ではないが…ここまで露骨で正確なのは初めてだよ)」
ミゲル「(流石にそこは鍛えられまい)」
千堂「目…やと!?」
ヴォルグ「思い切り打ち込まなくてもいいんだヨ。部品を機能不全にしてかラ、本体を壊せばいいんダ」
一歩「(だからガードが外せないんだ。だから手が出ないんだ!)」
リカルド「(…だとしてもこのまま手をこまねいている状況を、私は受け入れられない。腹を叩きに来たところへ、左を被せる!)」

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:57:56.99 .net
浜「(…発想が普通じゃよ、チャンピオン)」
なんとウォーリーは左を躱しつつ、顔面へ打ち込んだ!リカルドは何とか防いだものの、観衆は驚愕!
一歩「す、凄い!散々上を見せて下!それを狙わせてカウンター!」
ミゲル「腹を狙う瞬間を狙うのは過去の多くの対戦相手も選択してきタ。織り込み済みの作戦だヨ」
浜「(…違う。こやつらが目論んでおるのはその先の先。作戦はまだ序の口)」

第3R終了
一歩「このまま行こう!行ける!大丈夫!凄いよ!」
ウォーリー「うーん」
ミゲル「うむ…」
一歩「…?(どうして?浮かない表情。作戦通りのはずなのに)」

つづく(全9P。次号、連載1400回記念センターカラー)
巻末コメント:骨折が 身近で二人 お大事に

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:05:31.67 .net
9Pw

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:06:24.53 .net
9ページだと…

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:06:48.44 .net
>千堂「目…やと!?」


ボクシングで目を狙うのがそんなにめずらしいか?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:24:27.86 .net
9pとはかなり描いたな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:30:44.41 .net
8月の終わりに始まって何ら起伏なくこれで7話目を消化
一歩引退以来鷹村の三階級制覇でさえ保ってた1試合15話以内のペースもここで崩れるか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:36:52.23 .net
9P…やと!?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:42:06.97 .net
これは…来年までもつれ込むな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:44:52.19 .net
楽しんで読んでる若者って存在するのだろうか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:04:31.70 .net
大毅、目ぇや、目ぇ狙えや

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:06:58.74 .net
千堂「9P…やと!?」
浜浜「(…それが普通じゃよ、読者諸君)」

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:17:16.66 .net
面白すぎるからもっと書いてくれ
頼むわ
過去1オモロイバトルになるかもしれんのに

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200