2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round742●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 18:27:50.29 ID:b4bkVqWk.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round740●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661647955/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round741●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663592653/
(deleted an unsolicited ad)

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:51:51.06 ID:VpzH2ZpE.net
>>559
確かにそっちの引き伸ばしの方がよほどマシだと思うけどインフレ展開は大変なので描きたくないし大観的には寿命が縮むから避けたって感じだと思うんだよ
シンプルに一歩が嫌いでこうしたんだったら本当にこの漫画に救いはない
ジョージはそこまで最悪なのかな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:52:28.30 ID:ZfKOz4Oc.net
>>561
まあ要は我がままなだけやね

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 12:53:25.85 ID:RUA6kOAR.net
痴呆「この漫画矛盾だらけだよォ…」

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 13:11:08.52 ID:FuCXrIxv.net
矛盾なんかどうでもいいんだよお
面白ければなあ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 13:51:21.95 ID:dvu7kRP3.net
ボクは復帰はしない 
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ ♪

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:06:27.30 ID:QVB589fC.net
天才に世界の壁なんてないことは現実でも証明されたから、
一歩も躓く必要なかったな。
現に鷹村も駆け上がったし。
世界に対してビビりすぎた名伯楽が悪いな。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:17:50.90 ID:C03RlsAq.net
矛盾してる上につまらない
矛盾によってつまらなさを引き起こしてるわけだから
直ちに改善するべきだと思うが

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:21:44.16 ID:JfKBmoUu.net
批判とか不満は分かるが愚痴って言うのは妙に身内的な言い方だな
やっぱり編集さんが頑張ってるのか?
本人は流石にないだろうけどw

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:24:28.81 ID:C03RlsAq.net
矛盾を許容して欲しかったら男塾くらい振り切ったもん描いてからにしろや

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:26:54.09 ID:MIeHW1j+.net
一歩が好きか嫌いかよりボクシングがワンパターンで一度脱皮させないと
もう描写が限界だったんだろう
それは脇役の群像劇にしすぎてネタが尽きたせいもあると思う
分散させすぎ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:27:57.18 ID:XzAKXVNi.net
いっそのこと時代を2022年にワープさせるくらいの矛盾が見たいわ。
作者が当時のボクシング事情を覚えてるのか?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:40:28.24 ID:qG77bbUH.net
キン肉マンは矛盾だらけだけど面白いから許されている

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:44:29.59 ID:i6gRXD+I.net
そろそろリカルドの反撃始まるから面白くなるんじゃないか(テキトー)

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:49:32.31 ID:iaYo0FXi.net
>>572
元来は研究熱心設定で試合の入り方から詰め方まで流動的に色々変えてたろ
急に硬直的な再定義かまして一歩はワンパターンの原始人で限界だから引退もないもんだ
それで直接対決2度負けた千堂の方をワンパターンなまま1位指名挑戦者にしてるし

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 14:50:53.28 ID:bhuWnMth.net
もう異世界転生させてしまえ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 15:03:22.50 ID:SdL2itrJ.net
つーかそこまでして引き伸ばされた物語なんて誰もこの作品に求めてないでしょ
誰もが不本意なのに惰性で買う連中と連載記録のためだけに減ページ休載しまくりながらただ続けるための介護連載が続く
世界的に見ても漫画界の恥

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 15:22:35.02 ID:/mJtHYnL.net
そういえばはじめの一歩って海外人気の話全く出ないから日本でしか人気ないのかね

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 15:34:32.53 ID:yoinXfbk.net
ドネアは読んでるみたいね

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>577
宮田「幕ノ内の遺伝子が強すぎる人類の世界に転生してしまった」

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>576
元来はさておき一歩が工夫していたのって唐沢戦までじゃない?
唐沢戦て2003年だよ
もう進化させるにしてもアイデアが枯渇した20年なんじゃないかと俺は思ってる

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
これ群像劇か?
キャラ資産を食いつぶしただけじゃねえか

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>579
昔は英語中国語タイ語に翻訳されてたな…
鷹村のエクスカリバーとか上手く訳されていなかった想い出

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ほぼパンドラ引退からいつかいつか復帰させると引っ張る
練習しなくても強くなる

ボクサーが今の展開を忖度なくどう思ってるか忌憚のない感想を聞きたい
奥歯にものが挟まったようなコメントは見た覚えがある

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ボクシング風ギャグ漫画にリアリティ求めても

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
村田が青木のカエル跳びやよそ見戦法を「ないない」と一笑に付してたな

動画では京口がいろいろ解析してるね
上の二つについては「絶対にやらない方がいい」とケンもホロロw

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>583
福島学&JBジム世界初挑戦決定後の新人王準決勝とか
秋山ヌルヌル事件発覚後のマロン片八百長強行とか
澤田京介入門後の日本フェザー級王座決定戦とか
副業の反映がビビッドなとこは面白い不確定要素に思えたりもしたんだがなあ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
作者の身近で何か起こっても、やがては萎えたりなあなあになることがほとんどだ
超長編にそんな要素を臨場感高まるからと安易に混ぜ込むのは浅はかだよ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
臨場感高まってるのはジョージだけだろ
読者は冷めきってる

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
作者の身の回りのこととか読者は知らんのでまず漫画として面白くなければ全く意味がない
軽く20年はそんな感じで何で連載続いてるのかね

惰性とはここまで有難いものか
一歩だけ買ってるオジサンとかが相当残ってるんだろうな
にしてもゲバラ負けの時に流石に切れよと思うんだが
その後ももういいやと思うようなとどめ回は幾度もあった
惰性とはここまで()

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
あっ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 18:59:52.23 ID:iCu2c/JK.net
せめて初めてヒットしたこの一作が完結するまでは
キツいノルマ抱えても描き切ることに集中した方が
読者の満足度はもちろんのこと、当人や関係者も次の展望があったかもしれない

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 19:57:38.11 .net
>>587
全然ボクシングを解ってないな
ジョージはリアルなボクシングジムを所有するプロフェッショナルだぞ
シロウトYouTuberが想像だけでモノを言ってやがるな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 20:01:00.27 .net
どこから突っ込めばいいのか分からんがこれは分かっててギャグで言ってるんだよな?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 20:04:26.69 .net
よそ見は驚異だろ
本能に訴えかける避けられない

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:11:59.95 .net
相手のベルトラインよりも低いダッキングは反則
だけど新型デンプシーロールは地を這うような低い体勢からパンチを繰り出し始める技らしいけど…
反則負けにならないの?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:26:44.95 .net
沢村なんか蛇のように地面を移動していたから
ジョージ世界では全然大丈夫なのでは?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:53:43.80 .net
沢村って竜というよりは蛇のイメージ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:54:14.75 .net
Round 1399 悪魔の知恵

リカルド「(未経験ではないが…ここまで露骨で正確なのは初めてだよ)」
ミゲル「(流石にそこは鍛えられまい)」
千堂「目…やと!?」
ヴォルグ「思い切り打ち込まなくてもいいんだヨ。部品を機能不全にしてかラ、本体を壊せばいいんダ」
一歩「(だからガードが外せないんだ。だから手が出ないんだ!)」
リカルド「(…だとしてもこのまま手をこまねいている状況を、私は受け入れられない。腹を叩きに来たところへ、左を被せる!)」

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 21:57:56.99 .net
浜「(…発想が普通じゃよ、チャンピオン)」
なんとウォーリーは左を躱しつつ、顔面へ打ち込んだ!リカルドは何とか防いだものの、観衆は驚愕!
一歩「す、凄い!散々上を見せて下!それを狙わせてカウンター!」
ミゲル「腹を狙う瞬間を狙うのは過去の多くの対戦相手も選択してきタ。織り込み済みの作戦だヨ」
浜「(…違う。こやつらが目論んでおるのはその先の先。作戦はまだ序の口)」

第3R終了
一歩「このまま行こう!行ける!大丈夫!凄いよ!」
ウォーリー「うーん」
ミゲル「うむ…」
一歩「…?(どうして?浮かない表情。作戦通りのはずなのに)」

つづく(全9P。次号、連載1400回記念センターカラー)
巻末コメント:骨折が 身近で二人 お大事に

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:05:31.67 .net
9Pw

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:06:24.53 .net
9ページだと…

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:06:48.44 .net
>千堂「目…やと!?」


ボクシングで目を狙うのがそんなにめずらしいか?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:24:27.86 .net
9pとはかなり描いたな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:30:44.41 .net
8月の終わりに始まって何ら起伏なくこれで7話目を消化
一歩引退以来鷹村の三階級制覇でさえ保ってた1試合15話以内のペースもここで崩れるか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:36:52.23 .net
9P…やと!?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:42:06.97 .net
これは…来年までもつれ込むな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 22:44:52.19 .net
楽しんで読んでる若者って存在するのだろうか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:04:31.70 .net
大毅、目ぇや、目ぇ狙えや

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:06:58.74 .net
千堂「9P…やと!?」
浜浜「(…それが普通じゃよ、読者諸君)」

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:17:16.66 .net
面白すぎるからもっと書いてくれ
頼むわ
過去1オモロイバトルになるかもしれんのに

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:32:40.11 .net
こんなとこまで尻拭いに来にゃならんかね?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:02:09.60 .net
バレ乙です
ページ少ない上に展開も遅い
これ年内に終わらんな
また不毛な年の瀬か

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:02:42.11 .net
9ページ…だと…

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:04:48.09 ID:1s0oQlbN.net
相変わらず短いな……

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:07:51.06 ID:sfED3XO+.net
猿くん
目を狙うボクシングって楽しい?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:13:05.95 ID:gQcC3Msr.net
7→14→9か
次は11だな
基本は分割スタイルでさらに頻繁に休載を挟む
こんなんなら隔週掲載か月刊移籍にしてまとまった内容にしろよな
とにかく話の流れやリズムが悪すぎる

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:25:35.86 ID:sfED3XO+.net
1400回連載は毎週掲載としてざっくり計算で28年分
まるで計算が合わなくて笑うわwww

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:39:37.33 ID:RzHsQNcK.net
浮かない表情ってことはこの感触は微妙ってことなんやろうな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:50:49.18 ID:7m2A//Tf.net
タラッタタラッター メェメェ 意識も飛んでー♪

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:57:27.33 ID:bXU8zGwS.net
薬師寺vs辰吉のビッグマッチでセコンドのマック・
クリハラは辰吉のまぶたがすぐ腫れるのを利用して
ジャブで目を狙わせていたけどね

「鼻を狙ってワンツーを連打すれば、よけようとする
相手の目に自然と当たる」と練習の時から仕込んでいて、
試合中も自分の鼻のあたりに手刀を立てて首を左右に
振るゼスチャーだけで理解し合っていたと

まあマックの栗もうさん臭い人だったんだがw

https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2020/05/24/jpeg/20200523s00021000437000p_view.jpg

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 01:06:17.74 ID:A+voGded.net
>>618
何回同じこと言ってんのこのカスは

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 01:39:17.73 ID:sfED3XO+.net
週刊連載に耐えられないならとっとと移籍しろ
業界の恥
ってのはずっと俺も言ってるよ
大勢の読者がまず間違いなくそう思ってる
何で細切れ連載しかできないの
擁護する奴は関係者としか思えん
いいからジョージに「普通に」仕事させて
できないならきちんと編集として決断をして

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:00:47.38 ID:icIccXmy.net
普通プロの漫画家は何回も同じこと(減ページ)をやらかさないもんなあ

「いつまで同じことを」という嘆きを口にするのは読者であって、
「この欠陥品配送ペースになぜ慣れてくれないんだ、いつまで同じ文句を
言われなければならないんだ、それともページが足りなかったら
いちいち謝らなきゃいけないのか、何様だ」とプロ作家が嘆く
筋合いじゃないだろう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:13:06.32 ID:9YtxINX6.net
>>601
嘘バレだろこの内容なら2Pで済むし

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:18:52.01 ID:Ru4fl9jn.net
というか
漫画だし
ポイント狙いは作者も嫌いなんだね
リカルドも猿もKOを狙ってる
だから浮かない顔してるんだね
というか判定では王座は移動しないのかね
よく知らないけどさ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:20:46.63 ID:Zk2j1DL6.net
進まないねえ
3年半以上も前にアベマで示唆してた試合だがそれでもやはり何の用意もしてないか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:25:54.70 ID:Zk2j1DL6.net
いや漫道の方だったかな
そっちだと丁度3年前か

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:27:44.36 ID:sfED3XO+.net
単に読者より自分の健康を重視して(信じらんねー)無理のないペン入れ作業の結果な気がするが
ほんとそんなんでこうなるしかないんなら週刊誌連載をやるべきじゃないと思うんだけど
マジで作家と担当編集は恥ずかしくないの?
こう言う減ページって1回やっちゃったら恥ずかしくて関係者一同必死で改善に努めるのが出版業者だと思うけどプロ意識ないの?すげーな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:34:14.26 ID:YY82ag/T.net
>>624
普通の漫画家なら何度も落としたり減ページやらかしたら
作者から言い出すか編集から言い出すかはわからんけど月刊なり隔週誌なりの適した環境に移るもんなんだけどな
8ページとか9ページ程度でしかも休載も頻繁なら、もう週刊誌に載せるレベルじゃない
特別扱いに胡座かいているとしか思えん

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 03:43:27.63 ID:h0CXlieL.net
猿が環境問題とか言い出したあたりから浅っ笑って感じだったわ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 03:58:20.93 ID:jR6slN0O.net
さらっと言ってるけど練習相手の目を狙ってケガさせたとか最低だろ、ボクシング人生終わるじゃん

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 05:47:07.34 ID:OFu6mw9h.net
>>627
判定勝ちでも勝ちなので王座移動する
ただこの作品がとにかくKO決着させたがってるだけ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 06:49:08.19 ID:AmmBnDIB.net
こいつのせいで冨樫まで舐めたページ数とかだったら嫌だな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:20:50.04 ID:VAgrAgZI.net
別に自由奔放じゃ無かったのか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:36:31.14 ID:Tfh9igbq.net
もうマガジンは掲載一覧に「はじめの一歩」と載せるのはやめてほしい
休載かほとんどが減ページだし、もう作品名だすことすら詐欺みたいなもんだよ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:37:31.39 ID:8roaJm54.net
そもそも猿はなんでこんな変なボクシングしてんの?
提示されてるくらい身体能力に差があったら普通にボクシングすれば勝てるやろ
作中の現代ボクシングってなんなんや

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:42:11.61 ID:8roaJm54.net
男に肩抱かれてるナズナに激昂するコウ君
男の影に隠れるように立ち位置を変えるナズナに怒りのやり場を見失うコウ君
そういうのお願いします

コウ君ハァハァ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:43:34.15 ID:8roaJm54.net
まちがえた!

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:54:24.72 ID:N0POtenJ.net
good-bye リカルド・マルチネス!!

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:56:32.69 ID:8uhoT0Lr.net
猿の真の作戦でリカルドを攻め立てるけど今度はリカルドが本気出して逆転する展開だろ
結局リカルド無傷のまま終わりそう

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:56:48.67 ID:IxDqgk7b.net
1400回なのに巻頭カラーではなくセンターカラー…あっ(察し)

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:00:55.82 ID:kpwqvrCo.net
減ページだからセンターカラーか‥

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:16:12.77 ID:JKwLMfPG.net
9ページ中1ページぶち抜きが3つあるノハ地味にヤバくないか

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:32:09.34 ID:3dFIL/jp.net
>>617
メヲネラウノハ ムズカシインダゼ…?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:42:14.22 ID:mO0Y2eRP.net
SNSでシミルボンのレビューを言いふらそうと思ったんだが
はじめの一歩の話題をするユーザーが皆無当然だった

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:42:16.33 ID:3dFIL/jp.net
>>639

レフェリーに肩抱かれてるウォーリー君に激昂するリカルド
レフェリーの影に隠れるように立ち位置を変えるウォーリー君に怒りのやり場を見失うリカルド
まぶたのカットのお願いします

ウォーリー君ハァハァ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:43:22.23 ID:pVRQxYVs.net
>>645
なんで?ギャグ漫画だよ?

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:51:30.48 .net
マガジンの看板漫画、東京卍リベンジャーズやダイヤのAが終わっていよいよ連載1400回を超える巨匠が放つはじめの一歩が看板背負って立つんですね!

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:52:51.76 .net
こんな体たらくで連載を続けているのがギャグだろ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 09:01:01.26 .net
一歩セコンド芸の世界デビューなのに物足りない

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 09:19:35.16 .net
逆にセコンド編をベタ褒めしたら何故一歩がセコンドをやっている展開を面白がるのか分からないとかジョージが言い出しそう

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 09:33:51.37 .net
焦って出した椅子がすっぽ抜けて、相手コーナーまで猛スピードで飛んでゆき、リカルドの顔面を破損させる。
期せずしてウォーリーの狙い通り、リカルドの目は潰されるのだ。
ギャグとシリアスの融合…!

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 10:01:54.92 .net
こっからリカルドがウォーリー陣営の策をことごとく潰して勝利とかならいいが変に善戦したりとかだとつまらん

千堂は結局リカルドとは対戦しないような気がしてきた

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 10:42:32.21 .net
減ページで不人気二人が泥仕合してるわ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:00:55.52 .net
作中最強の二人が戦っているのになぜ盛り上がってないんですか?

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:03:10.19 ID:GFUNotMM.net
>>657
減ページや休載ばかりで話が全然進まないから

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:04:46.86 ID:HPSJxSAD.net
作中二大人気キャラでは無いから

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:05:26.92 ID:JCtIvU7a.net
セームシュルトだって強いけど塩だったじゃん
強さと魅力は別モン

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:25:58.92 ID:Dw0yu7HS.net
猿とリカルドの二大最強決戦を楽しめないネクラ達
鷹村を除き

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:26:44.57 ID:1cmJRJtk.net
>>657
猿の下駄はかせ過ぎが露骨で感情移入できないから

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:27:06.90 ID:qSHOvhj6.net
まーた減ページかよ
もう1話分をぶつ切りにして数週に分けて載せるとか止めろや
話も全然進んでねぇし

結局3ラウンド手を出さない王者とかどうなんよ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200