2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round742●

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/18(火) 23:32:40.11 .net
こんなとこまで尻拭いに来にゃならんかね?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:02:09.60 .net
バレ乙です
ページ少ない上に展開も遅い
これ年内に終わらんな
また不毛な年の瀬か

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:02:42.11 .net
9ページ…だと…

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:04:48.09 ID:1s0oQlbN.net
相変わらず短いな……

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:07:51.06 ID:sfED3XO+.net
猿くん
目を狙うボクシングって楽しい?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:13:05.95 ID:gQcC3Msr.net
7→14→9か
次は11だな
基本は分割スタイルでさらに頻繁に休載を挟む
こんなんなら隔週掲載か月刊移籍にしてまとまった内容にしろよな
とにかく話の流れやリズムが悪すぎる

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:25:35.86 ID:sfED3XO+.net
1400回連載は毎週掲載としてざっくり計算で28年分
まるで計算が合わなくて笑うわwww

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:39:37.33 ID:RzHsQNcK.net
浮かない表情ってことはこの感触は微妙ってことなんやろうな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:50:49.18 ID:7m2A//Tf.net
タラッタタラッター メェメェ 意識も飛んでー♪

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 00:57:27.33 ID:bXU8zGwS.net
薬師寺vs辰吉のビッグマッチでセコンドのマック・
クリハラは辰吉のまぶたがすぐ腫れるのを利用して
ジャブで目を狙わせていたけどね

「鼻を狙ってワンツーを連打すれば、よけようとする
相手の目に自然と当たる」と練習の時から仕込んでいて、
試合中も自分の鼻のあたりに手刀を立てて首を左右に
振るゼスチャーだけで理解し合っていたと

まあマックの栗もうさん臭い人だったんだがw

https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2020/05/24/jpeg/20200523s00021000437000p_view.jpg

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 01:06:17.74 ID:A+voGded.net
>>618
何回同じこと言ってんのこのカスは

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 01:39:17.73 ID:sfED3XO+.net
週刊連載に耐えられないならとっとと移籍しろ
業界の恥
ってのはずっと俺も言ってるよ
大勢の読者がまず間違いなくそう思ってる
何で細切れ連載しかできないの
擁護する奴は関係者としか思えん
いいからジョージに「普通に」仕事させて
できないならきちんと編集として決断をして

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:00:47.38 ID:icIccXmy.net
普通プロの漫画家は何回も同じこと(減ページ)をやらかさないもんなあ

「いつまで同じことを」という嘆きを口にするのは読者であって、
「この欠陥品配送ペースになぜ慣れてくれないんだ、いつまで同じ文句を
言われなければならないんだ、それともページが足りなかったら
いちいち謝らなきゃいけないのか、何様だ」とプロ作家が嘆く
筋合いじゃないだろう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:13:06.32 ID:9YtxINX6.net
>>601
嘘バレだろこの内容なら2Pで済むし

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:18:52.01 ID:Ru4fl9jn.net
というか
漫画だし
ポイント狙いは作者も嫌いなんだね
リカルドも猿もKOを狙ってる
だから浮かない顔してるんだね
というか判定では王座は移動しないのかね
よく知らないけどさ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:20:46.63 ID:Zk2j1DL6.net
進まないねえ
3年半以上も前にアベマで示唆してた試合だがそれでもやはり何の用意もしてないか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:25:54.70 ID:Zk2j1DL6.net
いや漫道の方だったかな
そっちだと丁度3年前か

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:27:44.36 ID:sfED3XO+.net
単に読者より自分の健康を重視して(信じらんねー)無理のないペン入れ作業の結果な気がするが
ほんとそんなんでこうなるしかないんなら週刊誌連載をやるべきじゃないと思うんだけど
マジで作家と担当編集は恥ずかしくないの?
こう言う減ページって1回やっちゃったら恥ずかしくて関係者一同必死で改善に努めるのが出版業者だと思うけどプロ意識ないの?すげーな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 02:34:14.26 ID:YY82ag/T.net
>>624
普通の漫画家なら何度も落としたり減ページやらかしたら
作者から言い出すか編集から言い出すかはわからんけど月刊なり隔週誌なりの適した環境に移るもんなんだけどな
8ページとか9ページ程度でしかも休載も頻繁なら、もう週刊誌に載せるレベルじゃない
特別扱いに胡座かいているとしか思えん

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 03:43:27.63 ID:h0CXlieL.net
猿が環境問題とか言い出したあたりから浅っ笑って感じだったわ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 03:58:20.93 ID:jR6slN0O.net
さらっと言ってるけど練習相手の目を狙ってケガさせたとか最低だろ、ボクシング人生終わるじゃん

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 05:47:07.34 ID:OFu6mw9h.net
>>627
判定勝ちでも勝ちなので王座移動する
ただこの作品がとにかくKO決着させたがってるだけ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 06:49:08.19 ID:AmmBnDIB.net
こいつのせいで冨樫まで舐めたページ数とかだったら嫌だな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:20:50.04 ID:VAgrAgZI.net
別に自由奔放じゃ無かったのか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:36:31.14 ID:Tfh9igbq.net
もうマガジンは掲載一覧に「はじめの一歩」と載せるのはやめてほしい
休載かほとんどが減ページだし、もう作品名だすことすら詐欺みたいなもんだよ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:37:31.39 ID:8roaJm54.net
そもそも猿はなんでこんな変なボクシングしてんの?
提示されてるくらい身体能力に差があったら普通にボクシングすれば勝てるやろ
作中の現代ボクシングってなんなんや

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:42:11.61 ID:8roaJm54.net
男に肩抱かれてるナズナに激昂するコウ君
男の影に隠れるように立ち位置を変えるナズナに怒りのやり場を見失うコウ君
そういうのお願いします

コウ君ハァハァ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:43:34.15 ID:8roaJm54.net
まちがえた!

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:54:24.72 ID:N0POtenJ.net
good-bye リカルド・マルチネス!!

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:56:32.69 ID:8uhoT0Lr.net
猿の真の作戦でリカルドを攻め立てるけど今度はリカルドが本気出して逆転する展開だろ
結局リカルド無傷のまま終わりそう

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 07:56:48.67 ID:IxDqgk7b.net
1400回なのに巻頭カラーではなくセンターカラー…あっ(察し)

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:00:55.82 ID:kpwqvrCo.net
減ページだからセンターカラーか‥

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:16:12.77 ID:JKwLMfPG.net
9ページ中1ページぶち抜きが3つあるノハ地味にヤバくないか

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:32:09.34 ID:3dFIL/jp.net
>>617
メヲネラウノハ ムズカシインダゼ…?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:42:14.22 ID:mO0Y2eRP.net
SNSでシミルボンのレビューを言いふらそうと思ったんだが
はじめの一歩の話題をするユーザーが皆無当然だった

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:42:16.33 ID:3dFIL/jp.net
>>639

レフェリーに肩抱かれてるウォーリー君に激昂するリカルド
レフェリーの影に隠れるように立ち位置を変えるウォーリー君に怒りのやり場を見失うリカルド
まぶたのカットのお願いします

ウォーリー君ハァハァ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:43:22.23 ID:pVRQxYVs.net
>>645
なんで?ギャグ漫画だよ?

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:51:30.48 .net
マガジンの看板漫画、東京卍リベンジャーズやダイヤのAが終わっていよいよ連載1400回を超える巨匠が放つはじめの一歩が看板背負って立つんですね!

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 08:52:51.76 .net
こんな体たらくで連載を続けているのがギャグだろ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 09:01:01.26 .net
一歩セコンド芸の世界デビューなのに物足りない

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 09:19:35.16 .net
逆にセコンド編をベタ褒めしたら何故一歩がセコンドをやっている展開を面白がるのか分からないとかジョージが言い出しそう

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 09:33:51.37 .net
焦って出した椅子がすっぽ抜けて、相手コーナーまで猛スピードで飛んでゆき、リカルドの顔面を破損させる。
期せずしてウォーリーの狙い通り、リカルドの目は潰されるのだ。
ギャグとシリアスの融合…!

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 10:01:54.92 .net
こっからリカルドがウォーリー陣営の策をことごとく潰して勝利とかならいいが変に善戦したりとかだとつまらん

千堂は結局リカルドとは対戦しないような気がしてきた

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 10:42:32.21 .net
減ページで不人気二人が泥仕合してるわ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:00:55.52 .net
作中最強の二人が戦っているのになぜ盛り上がってないんですか?

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:03:10.19 ID:GFUNotMM.net
>>657
減ページや休載ばかりで話が全然進まないから

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:04:46.86 ID:HPSJxSAD.net
作中二大人気キャラでは無いから

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:05:26.92 ID:JCtIvU7a.net
セームシュルトだって強いけど塩だったじゃん
強さと魅力は別モン

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:25:58.92 ID:Dw0yu7HS.net
猿とリカルドの二大最強決戦を楽しめないネクラ達
鷹村を除き

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:26:44.57 ID:1cmJRJtk.net
>>657
猿の下駄はかせ過ぎが露骨で感情移入できないから

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:27:06.90 ID:qSHOvhj6.net
まーた減ページかよ
もう1話分をぶつ切りにして数週に分けて載せるとか止めろや
話も全然進んでねぇし

結局3ラウンド手を出さない王者とかどうなんよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:31:47.34 ID:U0l94Hpj.net
猿も結局誰にでも苦戦する主人公と泥試合した挙げ句負けただけのやつだし
周りになんとかヨイショさせても魅力も説得力も身につかなかった

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:34:29.79 ID:JCtIvU7a.net
マガジンサイドもジョージの事もうどうでもいい感じなんだなって感想

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:36:10.13 ID:Dw0yu7HS.net
猿の下駄履かせすぎって最初から不世出の天才キャラって描写だったろ
一歩読んでないだろ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:41:44.82 ID:/fx0EuGI.net
結果わかりきってんのにダラダラやんじゃねーよって話ですよ
なんぼ強設定でもぽっと出だし

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:47:27.86 ID:qVc6pykm.net
来週号で1400回らしいけど、この人は2週分で他の作家の1週分しか描かないから
あまり回数に意味はない

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:49:14.50 ID:Dw0yu7HS.net
猿がぽっと出て何年前のキャラだよ
十分に描写されてるだろ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:56:02.88 ID:OSYww7S7.net
君は猿が大好きなんだな
今のところやっていることはトリッキーなボクシングで相手を幻惑するという
一歩戦の焼き直しなんだが

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:56:50.79 ID:/fx0EuGI.net
てめーの推しが魅力なくて不人気なの読者すんじゃねーよゴミ
僕のウォーリーきゅんが頑張ってるんでみなさん応援してくださいくらいの姿勢で下から下からもの言えや

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 11:59:48.57 ID:D5hIK24U.net
ウォーリーが魅力ないのは否定しないけど
リカルドも同じくらい魅力ないからな
個人的にはどっちも故障して引退してくれて構わない
そんで千堂が暫定王者になればいい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:03:00.20 ID:5ABeJ50e.net
まともに試合を描くのが2戦目なのに充分に描写されているとは一体

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:12:10.75 ID:Ez3nKnO4.net
>>661
才能だけのキャラが圧倒する展開って
それこそ根暗な奴が好みそうだけどね
思春期の願望の具現化みたいで

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:21:21.58 ID:8roaJm54.net
俺はキャラとか話の筋とか以前に試合がつまんねえんだけど
お前らは違いそうだな

ここは今のジョージが書ける最高の試合書くところちゃうか?
この糞漫画のペースならそんなのは何年かに一度、ひょっとしたら十年に一度書くか書かないかぐらいの頻度の事なんだからネタ使いきっても何の問題もないわな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:28:15.67 ID:0mHp/a0+.net
大体この目潰し作戦は再会したヴォルグにもう通用してないんだよな
一歩戦前の初見時はボクシングスタイルじゃ一方的にやられてたんで
それならとコーナーからの瞬間移動技使ったけどそれでも相打ちだったし

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:34:05.23 ID:912Wfwv6.net
主人公の強敵同士の戦いはどの漫画でも盛り上がるイメージなのにな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:34:13.09 ID:JCtIvU7a.net
アルティメットウォリアーとかゴールドバーグに名勝負を期待すんなってことよ
あーゆーのは瞬殺してナンボ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:48:02.62 ID:kbnrfWgY.net
>>669
この糞漫画20年以上内容スッカスカだから登場して数年程度じゃぽっと出よ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 12:56:43.08 ID:7myN1ZOE.net
猿がぽっと出ならあしたのジョーのキャラなんか全員ぽっと出なのにそうは思わないもんな
作品の密度が違いすぎる

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:00:23.83 ID:8i3r6aoM.net
リカルドは塩試合請負人ってことになったんだから納得の試合内容だろうよ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:01:22.52 ID:0mHp/a0+.net
一応初登場は13年前だったりする
まあ12年前に負けてから再登場までに11年経ってたけど

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:30:16.44 ID:jQ5dy6j4.net
猿が野生児なのにイケメン顔だから嫉妬してる奴多そう

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:34:16.37 ID:zZFFWpKL.net
リカルド次のラウンド立てないだろ
狙いの上をいかれたわけだから
はじめての恐怖を植えつけられた可能性もある

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:35:09.59 ID:zZFFWpKL.net
うーん(あんなもん?)、はリカルドがあれで(心が)沈んだことを意味している

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:35:15.70 ID:E7zdHk7/.net
おめー猿で抜いて濃いの出してきたんか

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:36:10.10 ID:JF3oJmjC.net
ウォーリーにできることは私にもできル……
つまり……ここからは眼球のつぶし合イ……!

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:36:56.28 ID:zZFFWpKL.net
あのカウンターで目が潰れてる

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:38:54.30 ID:zZFFWpKL.net
猿が浮かない顔なのはリカルドが弱すぎて期待外れだから

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:39:53.14 ID:N/I+gOpO.net
>>683
漫画のキャラに嫉妬とか意味わかんない

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:43:55.85 ID:E7zdHk7/.net
どうせなら隕石か地割れで死んだ方が面白いじゃん

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 13:56:41.60 ID:ufLkqSEB.net
というか背中向けてのピボットブローで一応変則感出してるけど、なんでこんな地味なん?
一歩戦じゃモロにハリマオ意識してロープ駆使した四次元殺法やらせてたのによ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 14:12:09.37 ID:jQ5dy6j4.net
ホモ「凄い、凄い、ウォーリーくん!」ドキドキ

一歩はイケメンしか反応せえへんで

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 14:19:39.06 ID:Lc+7MYWB.net
才能と努力となんでもありの猿の完成形の沢村が猿以前に登場してるから
猿には全く魅力も見所も無い

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 15:01:01.88 ID:D5hIK24U.net
>>693
一本は基本的にスピードのある選手が大好きだからな
自分にはないものをもってるから

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 15:02:48.67 ID:D5hIK24U.net
>>694
ゴンザレスのが圧倒的に強いじゃん
ゴンザレスは事前情報なしでデンプシーロール破ったぞ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 15:16:27.02 ID:IkGSyIwv.net
嫉妬嫉妬ってゆたぼんみたいなこと言ってるなよ
思考停止の馬鹿だと思われるぞ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 15:22:50.75 .net
>>696
そこは微妙じゃないか?
沢村は一歩がぶっつけ本番しくじって最初止まり切れなかった時にカウンター浴びせてる
ゴンザレスは理性吹っ飛んでたから初見の通常デンプシー怖れずに済んだけど
何度やってもカウンター合わなかったし回転止められると普通に引っ掛かってた
そのまま返そうとする一歩の腕をガムシャラにクリンチして止めただけだからな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 15:33:45.60 .net
正直、全然面白くなかった

デンプシーロールしてる一歩の顔面すべてに
左ジャブを叩き込んで完封だからな。
すげー弱体化

今後、仙堂戦でも弱体化していくと思うとあんぐり

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 15:46:47.40 .net
リカルドのハートブレイクショットが炸裂し猿が動けなくなり左フックで沈みます

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 15:48:04.24 .net
目を狙われ
報復として心臓を狙う
あるわな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 16:12:37.90 .net
効率的なのは分かるが目狙いとか陰湿でつまらないボクシング
ミゲルの理想とやらはこんな下らんボクシングなのか

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 16:18:42.05 .net
毎回毎回ページ数へんだけど
どんなネーム切ってんだろ
長ーいネームにして出来た原稿だけ順次載せてるとかだろうか?

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 16:33:33.44 .net
>>699
分身してる全てに攻撃当てるのは、漫画強者のお約束表現だけど、
本当なら頭振ってる最中に顔面殴られたら一発目で止まるよね。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 16:51:44.53 .net
眼球潰しも視界奪われても世界王者は平気で急所狙って叩けるってのを
イーグル鷹村戦で既にやってるよね

あれは鷹村やイーグルの勝利を貪欲に求める結果でだったけど、
今回のは最初っからコレ狙ってるんだからもう猿側ってミゲル含めてカスにしか見えない

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 17:00:44.65 .net
ネーム切るの2時間
後はペン入れ時間らしいのに何でこんなことになるの
いやマジで仕事舐めてるとしか思えんのだけどなんで講談社はそのまま何も改善せず仕事させてるの
現場が逆らえないとかクソみたいな説出されてたけどそれって管理できない上も下もどうしようもないって話だからな
何処の世界でも笑われる

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 17:07:09.97 .net
実際のボクシングで、初めから眼のカットでのドクターストップを狙って闘うボクサーっているのかな?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 17:07:25.96 .net
リカルドは、まだ変身してないからな
3段階の変身があるのがボスキャラの鉄則だしな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 17:53:04.21 ID:MwuGxVfi.net
リカルドの放った当たらなかったように見えたパンチは実は猿のスタンドを殴ってたんやで
次のラウンドから猿はただの年月浅いボクサーに成り下がったからボコられて終了

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 18:10:22.16 ID:HaIFCiQW.net
ここ数週で一番落胆したのは
一歩が猿すげぇ!ってアホみたいになってたことだな
トレーナー編で見る目や戦略眼が上がって冷静に分析しつつ
アドバイスする展開だと思ったのに
なんも成長してねぇってなったわマジで

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 18:15:15.13 ID:sfED3XO+.net
ボディ対策で大はしゃぎしてたな
しかし反則のオンパレードはスルーw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 18:26:00.59 ID:OSYww7S7.net
>>710
そのうちお決まりの呼吸困難をやると思う

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 18:45:10.25 ID:YVWdPDy7.net
あてつけ的にチート強化してやったぞホラみたいなのはあっても
一歩の成長を素直な形で示すことホントなくなったな
高橋ナオト引退までの末路なぞらせたのも一歩に思い入れ作ろうってんじゃなくて
ジジイの選手壊す無能さやら酷い狂気を示して満足したってだけか

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 18:50:31.54 ID:sfED3XO+.net
鴨は今も昔も未来も贔屓されてると思うが

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 19:21:14.43 ID:H1z/1Z19.net
中2の時東京の伯母の家に泊めてもらった時、従姉のかよちゃんの部屋の使ってない2段ベッドの上で寝かせてもらうことになった。
かよちゃんはOLでその日は帰りが遅く、お酒も飲んで帰ったみたいだったが、流石に女のいい匂い充満だった。
上から降りておいでよと言われて、かよちゃんのベッドで色んな話をしてたら急に今日だけ特別ここで一緒に寝よと言われた。
実は何がピンピンに立ってどうしようもなかったが、パジャマの上からかよちゃんのおっぱいに顔を押し付けてしまった。その後の記憶がない。
多分射精はして かよちゃんが拭いてくれたと思う。パンツも洗ってもらったと思う。
ノーブラだったでと女の子特有の匂いと乳首を見ちゃったので抱きついたまま射精したはずだ。
恥ずかしくて寝たフリしてたんだと思う。

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 19:21:42.05 ID:J/Xeq2id.net
SNSでシミルボンのレビューを言いふらそうと思ったんだが
はじめの一歩の話題をするユーザーが皆無当然だった

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 19:27:02.72 ID:a4aBXvC+.net
リカルドが亀作戦で全然打ち合わないから面白くない

「次こそ面白くなる」「次回は神展開」って期待しながら読んでるのに
イマイチ盛り上がらない試合展開と、減ページとか休載で正直がっかり
もうさすが次こそは激しい打ち合いになると思うけど

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 19:45:35.42 ID:GYRVgmVf.net
>>717
詐欺とかに気をつけて!

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 19:53:42.79 ID:sfED3XO+.net
とにかくネームが推敲されてなくて適当すぎる
自分で公言してるけど2時間しかかけてないとかどう言う事なのか
その上でペン入れはあの作業量
こち亀超えまで保証されてるので甘えまくった仕事してても大丈夫とかなのか?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 20:19:49.23 ID:7SnrpkLc.net
リカルド目にカウンターもらってグローブ挟めてないし直撃だし音変だし眼球破裂したな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 20:22:44.08 ID:m+TisDZE.net
なるほどなるほど 主人公の交代は出来ないけれどラスボスの交代は出来るというワケか
なるほどね

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 20:51:19.40 ID:ZFH0HaBy.net
お互いビビってセコい立ち回りしてて何も始まってない
キャラも作者も遅延行為

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 21:03:05.99 ID:ZFH0HaBy.net
このリカルド生来目が見えぬでリカルドの勝利だろ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 21:10:19.44 ID:ExtGZwcY.net
リカルドの目がひらいたーっ!!

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 21:11:16.88 ID:apJr2kGZ.net
この漫画の場合ってまず本来のページ数のネーム作って出来たとこまでマガジンに載せて
次回はその続きから本来のページ数でネームを一から作って出来たとこまで載せるのか
それとも前回の残りをそのまま使ってから足りないページ数の分だけネームを付け足してまた出来たとこまで載せるのかどっちなんだ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 21:13:57.69 ID:VAgrAgZI.net
リカルドは ようすをみている

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 21:33:25.53 ID:EMpIWptd.net
リカルドはうれしそうにばしゃにかけこんだ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 21:46:59.19 ID:anBzdJ7S.net
一歩が猿にハァハァしててワロタ
どんだけホモ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 21:58:43.74 ID:vyPNFXSV.net
ウォーリーと猫田ならどっちが天才なんだ?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 22:08:49.27 ID:HAc8MVJa.net
次で1400話でも9ページじゃなんだか寂しいな
あんだけ圧倒的な強者だったリカルドをあそこまで下げても変な違和感しか込み上げてこない

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 22:31:47.73 ID:d6GRDEEl.net
これは読めたぞ

逆に片目を潰される
→猿「ミゲル、痛い。目が見えないよぉ…」
→ミゲル「…ここまでか。レフェリー、ギブアッp…」
→一歩「待って下さい!まだ戦えます!」
→冴木を倒したリズム戦法を猿に伝授
→リカルド「(バカな!私が見えているのか!?)」

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 22:38:09.58 ID:HPSJxSAD.net
>>723
とっくの昔に義眼じゃよ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 22:46:32.19 ID:P8tzvIG0.net
リカルドは一歩が勝てそうなラインまで弱体化したな
まあ猿や千堂に普通に苦戦してこいつらに勝った一歩にリカルドが興味出るまで既定路線だしね

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 22:53:32.55 ID:W2LDPNVR.net
>>729
どっちも鷹村未満

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 23:08:09.12 ID:CG90i6J8.net
はじめのリカルド

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/19(水) 23:48:01.08 ID:0xE0jDTY.net
リカルドまで弱体化ってひどすぎる

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 01:11:47.72 ID:e3IPxiuq.net
一歩は自分の冴木戦を思い出せよw
サイコガンは心で撃つのよ!

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 01:27:17.38 ID:YLZdV7pu.net
これまでのリカルドだったら猿でも的確にパンチを当ててただろうに

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 01:46:35.25 ID:VYDnvoX5.net
恐ろしいのは多分千堂はもっとリカルドに迫ると言う事

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 01:48:43.59 ID:ddn6hRf+.net
>>724
乙女座のシャカか

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 01:52:58.53 ID:VYDnvoX5.net
その上の雷電も指摘するべき

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 02:15:35.05 ID:e3IPxiuq.net
>>740
いや古橋享梧選手だろ?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 03:05:51.56 ID:SfBNYxap.net
結局リカルドの選択って何だったのよ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 05:29:17.75 ID:MGBMxhJk.net
>>741
月光…

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 05:49:13.24 ID:VYDnvoX5.net
おお素で間違えた

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 06:22:42.19 ID:Jn5qBGMs.net
>>743
「今晩のタコスの具は牛肉にしよう」

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 06:23:54.78 ID:4Bj1DRJy.net
あえて受けた目への一撃を目蓋で挟み込んで固定
逆襲のリカルドコレダーで猿爆散

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 06:34:42.22 ID:4AO+5KjA.net
「眼球にペチパン」
一歩戦で学んだペチパンの上位互換改良型だな
やはりデンプシーの少年はおそろしい

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 07:03:08.45 ID:ZtHc3HNC.net
んで?リカルドは何を選択したんだよw
猿の顔はつまらないって顔してるけど大丈夫か?
というか目を狙うのはいいけどスパー相手呼んでおいて目を負傷させるとか鬼畜すぎるやろ
興行にしてもやりすぎ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 08:09:01.45 ID:72MId8gd.net
選択だけで2ヶ月は延ばせます

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 08:27:32.47 ID:HIoEfsGE.net
優柔油断かよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 08:52:36.05 ID:9Mx3TROO.net
永遠のモラトリアム、ジョージです…

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 10:04:30.77 ID:ej4w+QQ1.net
1400回はいっそのこと5pとかで掲載してみてほしい

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 10:06:21.67 ID:cBA1WvJ1.net
10Rくらいまで時を進めそう

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 10:49:41.42 ID:m2kkE0IM.net
ビリーマッカラムがWBC返上したんだから緑のベルト狙ってWBAと統一戦すりゃいいのに
なんで誰もそれしないん?

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 10:49:56.07 ID:JtvyaKou.net
>>672
まるで千堂のボクシングに魅力があるみたいじゃないか

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:13:16.39 ID:bnOgyUJ5.net
てか猿のカウンターってドラゴンフィッシュブローじゃん
技名言われない木村かわいそ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:16:53.36 ID:bnOgyUJ5.net
ウォーリーが使用した技

フリッカー
飛燕
スマッシュ
ドラゴンフィッシュブロー

他なんだっけ?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:16:55.66 ID:FFkyGKAW.net
>>755
リカルドを誰かが倒した後も話続けるのにストックしてるネタだろうな
リカルドいる内に避けて獲らせたらどう取り繕っても見劣りする逃亡先の偽王者だから
骨格詐欺師あたりの専用シート予定して空席確保してんでないの?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:35:20.92 ID:pK1vBKEp.net
リカルドの試合は本人につまらないな
こうなると千堂とやっても面白くなさそうだし
ウォーリーに負けていいよ
リカルドの試合なんてもう見たくない

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:36:30.65 ID:vmWDCW74.net
>>758
まだ使ってないが『よそ見』は使うだろうな
リカルドも抵抗できない
青木より一瞬で距離を詰めれるサルが使ってこそ効果的な技

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:38:36.38 ID:kyJn7rAE.net
>>760
俺は伊達戦は好きだけどなぁ
ウォーリー戦は面白くない

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:49:11.12 ID:FV51Filr.net
それも以前は取り付く島のない強さで圧倒することで歓声湧くとこ普通に描いてたのに
熱を引き継げないとかなんとかまた余計な再定義し出して
こいつはつまらん王者だとマイナスの固定観念植え付けに掛かってるからな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:50:04.45 ID:9Mx3TROO.net
>>758
超スピード
ハイドインレフェリーブロー

>>762
俺も伊達戦は好きだわ。
それ以降試合せずに過ごしてるのが気持ち悪く、再登場時はオカマみたいにナヨっとなってたので、俺の中で評価は地に落ちた。
ウォーリーの試合はつまらないと言うより一歩が悪すぎる。
アレで勝たせておいてゴンザレスには負けるチグハグさ。

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:53:35.89 ID:sQyEbvZq.net
わかった
パンチ力が無いから
段々と攻略されてきてるから
目だけ狙う訳にはいかないから
猿はうーんなんだな
パンチ力いるよね

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 11:58:45.07 ID:pK1vBKEp.net
>>763
作者が一番のリカルドアンチだからな
リカルド自身に自分の試合はつまらないと言わせてるし
ここまで露骨なネガキャンはあまりお目にかかれない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 12:22:20.96 ID:46ooNj82.net
千堂なんかがリカルドとやるわけない
阿呆かな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 12:37:08.24 ID:dcGqxNsG.net
伊達との試合からラウンド数を超えた相手って居たのかな?
作中の描写以外でそんな相手が居たならリカルドにとって最強の挑戦者だった伊達も忘れ去られるか

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 12:37:32.00 ID:9Z7Ym2cg.net
>>758
実際にやったら反則のダーティーファイトだがロープ掴みとピボットブロー
リカルド相手にはまだロープ使ってないし
ピボットブローも一歩戦の方が飛び跳ねながらド派手にやってたがな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 12:53:19.64 ID:9Z7Ym2cg.net
まあリカルド戦は目を潰すまで防御重視だからか駆け回っては後ろを向くのが基本で
ピボットブロー等を打ちに行く一瞬しかリカルドが正規の攻撃を行えない状況にしてるな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 13:05:48.15 ID:z+r2pE9u.net
東リベ最終回まであと5回!とか書いてあるの見てまたジョージが無駄に年を重ねる間にヒット作が終わったのかとゲンナリした

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 13:12:17.71 ID:cBA1WvJ1.net
マガジンで一番人気はブルーロックになるのかね?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 14:02:05.65 ID:ZtHc3HNC.net
神社じゃね?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 14:23:23.26 ID:FOI5Zoos.net
お互い相手の良さを殺す戦法がウリだからまー塩試合

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 14:49:47.55 ID:ej4w+QQ1.net
この試合の終着点って結局猿が色々やるけど
クリーンヒットなしで後半にリカルドから一髪もらってKOで終わりでしょ
猿でもどうしようもない強さを示してラスボスの立ち場を明確化させる目的の試合
そろそろ終わらせてほしんだが

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 15:00:02.30 ID:72MId8gd.net
終わるの2月くらいじゃ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 15:02:33.60 ID:FOI5Zoos.net
律儀にケンコバとの約束を守ったが
本来はフーゴのパープルヘイズみたく封印しとくべき黒歴史キャラだった

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 15:08:46.87 ID:AqgwIo3a.net
ぶつ切りはやっぱり話が盛り上がりようがないなぁ
つーかこの目を壊すボクシング 猿楽しいの?
つまらん戦い方だなぁ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 15:25:11.67 ID:6bcREDsS.net
面白すぎてやばいな
はよ続き見させてくれ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 15:51:46.44 ID:e3IPxiuq.net
この後ウォーリーがリバーブローからガゼルパンチに入ってそのままデンプシーロールを決めて最後にハートブレイクショットで伊達の息子の仇を取ったら全巻2冊ずつ買うわw

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 16:03:29.92 ID:UKAiZvH+.net
俺北海道に住んでるんだけど誰かおっぱい揉みしだかせて

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 16:05:37.68 ID:1AQPLVZ4.net
牧場遠いのけ?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 18:37:16.01 ID:5m91Vqyj.net
何でウォーリーとリカルドを戦わせているかその理由本当にわかっている?
小島戦でウォーリー達の格が暴落したからだよ
覚悟のカウンターができないってそれほど重要な代物な訳
だからウォーリー達の釈明をするには強敵と戦い勝利しなければならない
一歩に勝ったゴンザレス相手に千度位が勝ったのも
伊賀相手に間柴が勝ったのも
ヴォルグが世界王者になれたのも
覚悟のカウンターができなかった事に対する釈明措置なわけ
この試合もウォーリーの釈明措置なわけで
釈明の性質上ウォーリーを勝たせなければならない
そうしないと覚悟のカウンターができなかったウォーリーは弱かったと言う話にしかならず
覚悟のカウンターが出来た小島の方がウォーリーより強い事になってしまう
だからそうならないようにするにはリカルドに勝って世界王者にするより他ない

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 18:43:44.94 ID:AqgwIo3a.net
うんそうなるといいね

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 19:08:11.59 ID:vCmmlja+.net
>>683
こういう斜め上の発想はどこから湧いてくるんだろう
逆にセンスだな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 19:12:12.26 ID:VYDnvoX5.net
ウォーリーサが負ければそもそも発生しない考察に見えるが、、

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 19:27:15.03 ID:tLbjM1mz.net
猿がやっぱ眼を狙うとかつまんないとか言ってフリーダムすんだろこれ
練習で眼を殺られた奴らはまったくのやられ損だな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 19:54:57.70 ID:QkbhR6Kh.net
連載1400回か
確か1300回は千堂vsゴンだったな
一歩はそこから何も進んでねえ…
100回といえば、今話題の「るろうに剣心」で言えば京都大火の頃だぞ
延々と弥彦の指導する剣心なんて誰も見たくねえだろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 19:56:25.85 ID:DncELTHj.net
>>783
相変わらずキモいなお前

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 20:47:07.39 ID:nR/q434c.net
こち亀も100巻超えてから酷かったが一歩も負けじと酷いな
長期連載なんてするもんじゃない

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 21:04:26.61 ID:2a/4/kcv.net
一歩は衰えるのが早い
こち亀は単行本より雑誌が売上の中心だった頃が長く
5000万部到達には67巻まで掛かったが、100巻で1億部に到達した
その後も5000万部以上積み上げている

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 21:19:53.62 ID:aGRgYkK3.net
同じ引き延ばすにしても普通に世界王者になって何度も防衛したり統一戦したり階級変えたりとかやりようあるのにな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 21:27:16.72 ID:jwFxnDs2.net
3ラウンドの間に一方的に攻められて挙句にカウンターで目にクリーンヒットされるて
一方的にボコボコにされてるようにしかみえん。
しかもウォーリーは全然本気出てないし。

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 21:28:21.63 ID:VYDnvoX5.net
本誌売り上げ貢献を意識した今の熱さ追求しつつ引き伸ばし
を放棄してただ自分の作品をより引き伸ばせる遠回り果ては後退展開を延々選択する、、
なかなかできることではないって言うか編集舐め切られてるなw
業界の恥の減ページ休載もまるで改める気なさそうだし
ベロベロに徹底的に舐め切られてるわww

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 21:28:27.23 ID:gj7pmrRo.net
>>783
また出た
懲りないねえ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 22:07:43.88 ID:08VKix58.net
>>792
一歩ごときを世界王者にしたくないんだろ
この漫画の世界ではボクシングの世界王者は
やたら神格化されてるからな
現実世界とは大違い

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 22:49:05.56 ID:ulJ/dppZ.net
一歩が復帰して宮田の東洋のベルトに挑んで最終回

いいのか?本当にそれでいいのか?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/20(木) 23:01:45.78 ID:A0Ss1ZxN.net
流石に宮田も別のタイトル取って統一戦なんじゃない
賞味期限切れと補正の乱舞で涙が出そうだが
って言うか結局辿り着けなくてセーラーエンドな気がしてならない

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 02:02:53.02 ID:uYroUkpw.net
目潰し狙いの姑息なボクシングを「すごいすごい」と褒めてる一歩にショックだわ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 02:07:20.90 ID:/ZF8A0Dn.net
猿の弱点はパンチが軽いんだな
逆にパワーあるのが千堂なのか?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 02:13:40.98 ID:Qgh9ktCk.net
パンチの公式「握力×スピード×体重=破壊力」
樹上生活をしていたウォーリーの握力は半端ないだろうから
ウォーリーのパンチは十分以上の破壊力を擁すると思われる

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 03:01:29.18 ID:/ZF8A0Dn.net
前回リカルドはガードの上から相手を倒したからな
ジャブで
猿にはそれはできないという

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 03:11:46.40 ID:JzfjdAmr.net
猿にパンチ力あったら本来打たれ強くないwらしい一歩があんなに耐えられる訳ない

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 03:58:48.55 ID:Whm5kmoE.net
>>801
必要な筋肉・関節をしっかり固めて当てないと衝撃が分散して威力が落ちる問題はあるが
しかし握力を直接パンチ力の計算式に乗せるのはおかしい
それよりも樹上生活をする猿は普段から体長に比して体重を軽く保つことが求められる
前日計量からウエイトがまるで増えない分、パンチも軽いんじゃないか?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 04:16:56.51 ID:OrqLVao6.net
>>790
さすがに秋本に失礼

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 04:18:00.75 ID:rjMpBnSF.net
1、2発で瞼切れるパンチがあるならボクシングなんて廃れてるだろうし、そうじゃなくてもフリッカーが流行るはず
リカルドは千堂曰くまともに貰わないらしいから数発貰ったとこでどうにもならんやろ
仮に血が出てもトレーナー達が止血するし、それまでリードパンチ含めて読めない絶対王者とか意味不明だな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 04:28:59.34 ID:/ZF8A0Dn.net
猿はパンチ力が欲しいよな
腹は狙えるのに
リカルドにそれを打たせる弱さだからな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 04:30:38.60 ID:dzdC/8d0.net
>>801
一歩の顔面に100発以上パンチを叩き込んでダウンひとつ取れなかった猿が
十分以上の破壊力持ってるってどういう世界なんだろうね
ゴンやゲバラはリンかけ世界のパンチくらいの破壊力があるのかなあ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 05:30:33.18 ID:RJ4zT/lv.net
>>808
沢山筋トレしたんだよ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 07:41:46.07 ID:dzdC/8d0.net
>>809
樹上生活で超握力あったなら一歩戦の時に超破壊力あったはずなのに
樹上生活時には非力でそのあと筋トレで鍛えて破壊力を手に入れた事になったんだ

猿上げの理由がもう破綻しすぎてわけわかんないな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 09:13:12.77 ID:cYo0CUWt.net
一歩が青木村を誉めているのは伸び代なしと思っているから
青木村と泰平はこれに気づき一歩を怒るべきだと思うんだよね

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 09:22:25.18 ID:OabD3t41.net
>>811
板垣には厳しい一歩w
宮田と今井は負けさせたくないから再利用不可

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 09:37:41.60 ID:C7oX98/+.net
猿がそこそこ受け入れられているのみると板垣は敵として出したほうが良かったのかもな
覚醒した後ジム移籍して仮想宮田として一歩と対戦その後宮田→リカルドで上手く
物語締められた

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 10:49:24.04 ID:cV+txaZ9.net
>>804
衝撃力そのものは着弾した拳に乗ったウエイトとスピードでしか生み出せんよな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 11:32:12.83 ID:JFH2F87e.net
>>808
一歩ウォーリー戦が駄目なのは、ウォーリー側じゃなくて一歩側に問題が多すぎた。
急所から外れたところを狙って殴り続けていたのかもしれないが。

>>814
平手で打つのと強握力で固めに固めた拳とでは威力がダンチなイメージなんだけど、実際はどうなのだろうか。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 11:33:37.93 ID:/ZF8A0Dn.net
リアル猿は腕力あるの知ってるけど
すでにパンチの威力はないとリカルド視点で描かれてるからな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 11:40:57.18 ID:xKjXy9fT.net
やっぱりリカルドは完全に賞味期限切れてるよな
もはや魅力の欠片もない
こんなことなら伊達さんに負けて引退したほうがよかったんじゃないのか
リカルドは伊達さんのために存在していたようなキャラクターだったしな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 11:44:59.79 ID:dh0bg1ee.net
慎重に戦ってる風の引き伸ばしだろ
読者にはクソでもジョージにはいい駒よ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 11:51:48.45 ID:7CRpD4JT.net
真相が知りたいな
ここのところ台詞が所々おかしい
ゲバラ戦でとっくに見たはずの新型デンプシーを「初めて見た」とか、伊達の奮戦を無かったことにしたと思えば後から撤回した
台詞も見直せないほど〆切ギリギリまで描いている?
いや、それにしては絵は乱れていない…

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 12:13:09.84 ID:ESWt30fU.net
アシ任せとか?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 12:14:59.57 ID:v/dcqMc6.net
>>819
おいおい 怖いこというな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 12:16:19.33 ID:LI7C5fZS.net
できた枚数だけ出せばいいからそりゃ絵は乱れんわな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 12:39:12.99 ID:Bgygum3+.net
ジョーが退所する力石をグローブの下に石握りこんで殴ってたのも、握力同様の効果あるんじゃないかな?

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 12:49:41.76 ID:SSwDuDkT.net
>>817
リカルドの初登場自体が伊達さん絡みだったから無かった事には出来ないし
大人は嘘つきではありません間違えをするだけなのですって何かの作品で見た気がするけど読む側は少し面倒だね

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 12:54:37.15 ID:gpk8dClC.net
リカルドは涼しい顔で猿に圧勝しなければ今後のストーリー厳しくねぇか

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 12:58:44.56 ID:OabD3t41.net
幕の内世代だけで30年以上も描くなよw
競馬で言うと3歳からずーとオグリキャップみたいな怪物馬が主人公で世界目指して途中で負けて引退して種牡馬になってもスゲー!みたいな話か?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 13:04:22.03 ID:E+1gyPra.net
>>815
平手だと衝撃がかなり分散されんでね?(>>804の受け売りになるけど)

>>823
拳の重量は増すだろうけど握り込んだ拳のダメージでかそうだし
衝撃を集中させるには直接石で殴らんとなあ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 13:14:57.09 ID:dzdC/8d0.net
>>815
100発以上ヒットさせれば急所避けたり超握力でなくても昏倒させられそうなもんだけどね

そして今回は急所近くのカットや腫れ狙いでなく逆に眼球破壊が狙いのボクシング
ファンタジーでもその世界なりの理屈が通っていたらアリだと思うけど
そんなんすら放棄した完全破綻のボクシングもどき

これをイメージだけで描いてる引きこもりの作品でなく
ジムオーナーという現場を知っているはずの人間が描いているということに色んな意味で戦慄を感じる

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 13:23:24.27 ID:dzdC/8d0.net
>>820
糞漫画のフォローによく、作者でなくアシに任せているみたいだから!というのが湧くけど
プロの編集ならそれを判ってアシだけで仕上げた原稿にボツ出すよ
つまり、糞みたいな原稿が通ってしまうということは、若い編集にはボツ出せない一応大御所がOK通した原稿ってことだ

作者として名前連ねて原稿料貰ってるならそれなりの責任もあるわけだし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 13:54:12.59 ID:IIGCD62N.net
>>811
一歩「木村さん、間柴さんとはマグレですよ!宮田きゅんがスパーしてくたのに勝てないのはクズですよ」
一歩「青木さん、試合前日にセックスしてるなんてクズですよ!ラーメンも大して美味くないけど無理して褒めてあげたのに」
一歩「僕は世界を取るために人外になる!そのためには青木村なんかどうでもいいんだ!」
板垣「久美さんとやっちゃったなあ、まあいいや…」
一歩「久美さん、学くんと楽しかったですか?」

一歩が人外になるにしてもこんな感じしか想像つかんのよなあ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 14:02:35.19 ID:Vh1B4ybu.net
猿はボクシングが楽しいってことマクノウチが教えてくれたって言うくせに
他人のボクシング人生はヘラヘラ笑いながら潰そうとしてるってのがゴミカス過ぎる

ミゲル共々この試合でボロカスにやられて二度と出ないで欲しい

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 14:19:05.08 ID:ncKyWWil.net
「ボクシング…楽しい…眼球ねらうの…楽シイ…」
まさに人外
今の普通の人になっちゃったリカルドに勝つかもな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 14:35:04.75 ID:KQLgRymC.net
リカルドは目からビーム出して反撃するよ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 14:35:51.72 ID:ru13ElkW.net
>>830
チンコが人外
試合中におっきして毒液とか吐く

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 15:03:36.95 ID:OabD3t41.net
眼球破壊とまで言ってたか?
一時的に視力を低下させるぐらいだろ?
それでも鷹村みたいなのは止められないし

ウォーリーもそんな卑怯な戦い方ではつまらんから小橋みたいにKO狙って来ると思うよw

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 15:11:37.04 ID:ZYzwB4HQ.net
まあスパーと対戦相手相手ならギリセーフ
それでもスパー相手には事前説明とか絶対してないだろうからゴミクズ
世界試合を控えたヴォルグ相手にもやってたようなのでアウト
猿もミゲルも最低限の業界ルールも守れないクズ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 15:18:48.80 ID:cYo0CUWt.net
ウォーリーの拳が軽いと言っている人は
ボクシング界のプリンス南雲よりも拳が軽いから
一歩を倒せなかった事になるって事がわかっているのかな?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 15:35:33.32 ID:IfhHeXlX.net
>>835
一時的に視力低下ってどんな魔法使いだよw
物理的に目を狙って殴りかかってるんだから、相手は目に障害抱えるリスクあるのは
百も承知だろ

スパーでも平気でこんなことやってるくらいだから完全にボクシング界から追放するべき危険人物

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 15:56:16.37 ID:xKjXy9fT.net
この漫画に未だにボクシング界のルールを求めてる読者がいるとは…

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 16:06:47.70 ID:xn055/iJ.net
テニヌみたいにこの漫画もポクシングとか言われたらいい

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 16:37:17.06 ID:Vh1B4ybu.net
どうせなら目から怪光線とかグローブからエネルギー波もか放つぐらいぶっ飛んでくれればスッキリすんのにな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 16:55:18.76 ID:xZnW1F1+.net
男塾名物にしよう

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 17:40:35.78 ID:ru13ElkW.net
能力バトル漫画になって久しくね?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 18:46:51.37 ID:v1GZYEEH.net
完全に失敗済みと言っていい
途方もない絵空事であればあるほど楽しませるにはセンスが要る
毛色の違う異能力のぶつけ方、防ぎ方、決着方法まで次々とアイデアを出せないとダメだ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 21:18:10.38 ID:ORNamtQ9.net
>>815
そういえば握り拳の形を語る回があったな。何年前だ・・・・
試合後ウォーリーの拳を見た一歩「あ、青木さんの拳そっくり・・・・」
ミゲル「ユーは拳の形にも精通しているのか!」
リカルド「デンプシーの少年はまさにボクシングの申し子!やはりボクシング界は彼を中心に回っている!」

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 21:23:53.59 ID:ORNamtQ9.net
>>835
ウォーリーが不満そうな表情したのはまさに彼なりに楽しいボクシングをしたいからだと思う
ただしその戦術変更が命取りになるんだろうけどw

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 21:27:38.99 ID:IEkTTIO/.net
眼球を狙った猿のパンチがとうとうヒット!
と思われた瞬間ウィービングで猿のパンチを避けたリカルドがそのまま激しいウィービングから左右のフック連打で猿の顔面を捕えた!
まさかのリカルドがデンプシーロールで勝利!
「どうやら私はデンプシーロールの少年に助けられてしまったようだな」

…クソ!クソ!こんな展開クソすぎて反吐がでるわ!

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 21:37:07.16 ID:JzfjdAmr.net
ないから安心しろ
一歩のアイデンティティを奪うような事はジョージには出来んよ
目狙いのコピーはやるような気がしないでもないがそれも格下感が出るからやらんかねぇ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 21:53:43.99 ID:yNdgVMV7.net
主人公のアイデンティティだっつうんなら適度に決めて勝たせたれよ
なんだ22年間別の方法でしか勝ってないけど持たせるだけは持たせてますって

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 21:55:00.00 ID:JzfjdAmr.net
一歩はジョージの年金工作の犠牲になったのだ、、、

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 22:16:17.30 ID:RRqM1YU9.net
ウォーリー戦面白いわ
まぁ引き伸ばしとか伏線回収しないとか絵が劣化してきたとかそもそも試合展開グダグダで面白くないとかあるけど
昔が良すぎただけで、このクオリティの漫画をスローペースでも連載してるってのは偉大だよ
冨樫義博を見てると余計にそう思う

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 22:19:01.29 ID:RRqM1YU9.net
って久々にこのスレ来たから100レスくらいさかのぼって見たけど
以前ほど酷評の嵐じゃないのね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 22:23:25.05 ID:JzfjdAmr.net
減ページで細切れな事を酷評されてるな
いや思い返すに基本酷評だな
長く連載するより冗長な部分なしに熱く自然に盛り上がって欲しかった所をダラダラ引き伸ばして駄作にしちまった怒りはある
パンドラ引退のせいで最高に盛り上がるはもう不可能だし
次回終わっても全然惜しくない

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 22:26:36.69 ID:4mwgafFG.net
>>156
悪意ゼロじゃありえない処遇だな
主人公のやれてたことどんどん奪って脳障害まで疑う状態で潰すよりは
OPBF編やWBC編も交えて強敵足してく方が同じ長期化展開でも遥かに楽だったろうし

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 22:26:37.04 ID:UyYg4Odr.net
谷底はハゲ化の頃だな
立派な暴行罪を「叱ってくれたんでしょう!?」で済ませる狂気
翌週も久美のハゲチューというカオスぶり
あそこから一気に売上が落ちた

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 22:42:05.78 ID:4mwgafFG.net
アンカーがどこ宛のつもりか見当もつかないほどバグってたので再投稿

>>849
悪意ゼロじゃありえない処遇だな
主人公のやれてたことどんどん奪って脳障害まで疑う状態で潰すよりは
OPBF編やWBC編も交えて強敵足してく方が同じ長期化展開でも遥かに楽だったろうし

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 22:49:50.50 ID:1+AeMZeW.net
リカルド(落下する飛行機に海面はコンクリートの強度!)
リカルド(超速度なら目潰しをしてくる2本の指を眼球で骨折させることも可能!)

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 23:22:00.54 ID:olvVxcpG.net
チンパンジーは車のフロントガラスを素手で叩き割れるくらいパンチ力がある
猿以上の身体能力があるやつがパンチが軽いのはおかしい
作者がリアル猿の事をよくわかってない

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 23:24:24.63 ID:olvVxcpG.net
体重60キロの猿に人間は絶対に素手で勝てない
猿以上の体重60キロ身体能力の奴に勝てるならそいつも人類ではない

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 23:28:17.83 ID:olvVxcpG.net
勝てる訳がない

https://ani-mys.com/%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC%E8%A5%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%A4%A2%E3%80%8C%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C/

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 23:30:06.11 ID:olvVxcpG.net
猿が眼球を狙うのはここからヒント得たのか?

https://www.afpbb.com/articles/-/2819639

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 23:36:08.51 ID:U6Y0Iqoh.net
>>857
これなんだっけ?思い出せん

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/21(金) 23:54:04.01 ID:JzfjdAmr.net
多分刃牙

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 00:24:16.80 ID:f8ceE0+t.net
さっき講談社つまりはジョージに千堂と間柴とヴォルグの勝利は
覚悟のカウンターができなかった事に対する釈明措置で
今回の試合も覚悟のカウンターができなかったウォーリーの釈明措置なのではないかと言う説を
ハガキで唱えました
この試合でウォーリーが負けたら
最強パターンに対応できた小島とゴンザレスとゲバラの方が
93巻23pで最強パターンに対し対応できなかったウォーリーより強い事になる事をちゃんと指摘しました
この試合がどう転ぶか興味あります

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 00:38:30.92 ID:rBPfNbWB.net
こわ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 00:58:44.64 ID:fhiIg1fV.net
>>855
「久美ちゃんとセックスしてよよいのよい」が最底辺では?
なんだったんだアレ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 02:13:15.17 ID:Re53vDRd.net
パンチ力が無いのは負けフラグだよな
期待してたから残念
鷹村も天才だけどパンチ力もあるからな
パンチ力が無いという致命的な弱点あるなら駄目だよな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 03:49:37.48 ID:+Gy+cPKx.net
なんでこれが生き残ってダイヤ東リベが終わるんだ
あの明らかにジョジョ似のやつは続いて欲しい

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 04:00:17.43 ID:Ib/Ta1J6.net
はじめの一歩完結まであと1000話カウントダウン!

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 04:11:04.86 ID:rBPfNbWB.net
まあダイヤは続編すぐに確実にやるだろ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 08:20:51.75 ID:NHx4xck0.net
ダイヤは一年の世代をまだ全然掘り下げてないからここで終わったら消化不良な感じはするな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 08:32:35.10 ID:c+UAG9nq.net
>>867
イポとかセンドーちゃんとかクラスの破壊力がないとダメというのもクソつまらなくね?ひ弱なコンビニバイト君とかどうすんの?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 08:34:56.64 ID:CQQVDGeL.net
>>867
目に当てるだけのパンチだから弱いんだろ。
倒すためのパンチに切り替えたら、リカルドの内臓まで響き渡るダメージ入るよ。
重戦車モードやな!

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 09:29:52.13 ID:acsQVQBW.net
>>819
画は乱れてないけどリカルドの顔や体型が坊やみたいになっていて昔の風格みたいなものが感じられないようなキャラになってる
一歩の顔も平たくなってるし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 09:37:04.57 ID:p/st9/6O.net
キャラ全員等身デカくなりすぎだな
顔のサイズに対して体が小さすぎる

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 10:14:02.78 ID:f8ceE0+t.net
小島の試合を思い返したんだが
主人公とそうでないキャラの境界線というか
主人公に対し絶対してはならない事が存在するみたいな事を感じた試合だった
沢村の試合の時の様に「小島の作戦はこれだ」と一歩に直接教えるものは皆無だったし
覚悟のカウンターを実行する事に対し
一歩曰く「怖いもの知らず」な板垣が怯えていたりと
まるで一歩に対し絶対してはならない事が存在する様な試合内容だった
リカルドの「デンプシーの少年で世界は回っている」を実感する試合内容という印象があった

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 10:18:45.96 ID:c+UAG9nq.net
>>875
今のキャプテン翼を思い出してワロタw

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 10:23:09.75 ID:UNlrkfy3.net
全員細くなってる気がする

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 10:31:14.56 ID:Hvm2+laI.net
鷹村ですら顔デカのマッチ棒になったからなあ
ドラゴン戦の体型の迫力のなさよ
増量の説得力がない

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 11:16:18.85 ID:pkecagD4.net
ここ最近の内容は悪くないんだよな
一歩のスパーは久々に面白かったし
ここの不満は休載+掲載しても10p以下連発してることよな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 11:25:36.73 ID:Re53vDRd.net
>>873
すでに腹に何回か当ててるけど
効かないからかリカルドは顔のガード崩さない

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 11:26:38.39 ID:Hvm2+laI.net
結局ボクシング描写をやってナンボだと思う
そこはさすがの画力
あとこの漫画は試合よりスパーのほうが思い切りがいい

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 11:27:38.81 ID:Re53vDRd.net
>>872
あるかも知れないけど
それを出すにはカウンターを狙われる恐れがあるんだろ?
リカルドはそれくらい前の試合でも
相手が打てないくらいカウンターの名手だからさ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 11:38:26.38 ID:6IADoV86.net
今後

リカルドが暴力モードになって猿終了
千堂はそのモードにすら肉薄するが負け
会長入院か死亡で一歩現役復帰
今井や敵に回った板垣に勝利
鷹村引退
世界ランカー一歩がボクシング、会長大好きだよパンチでリカルドにKO
最後宮田と試合

大まかにはこの流れで進行すると思うが後何年かかるんだ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 11:45:28.89 ID:TlL13uVx.net
>>884
会長と一緒にジョージが死亡ってのが濃厚だな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 11:57:55.42 ID:c+UAG9nq.net
>リカルドが暴力モードになって猿

ウォーリーもまだサイヤ人化してないぞw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 12:17:51.79 ID:IaI9pc0w.net
>>885
売れる作品なんて二度と作れないから一タイトルで一生連載したいが
云十万人に売り込んだ特訓成長話はやめたいってので既に虫のいい話だがよ

けど一歩池沼にしてちゃぶ台返しまではもう取り返しつかないからいいや
その先ノープランで取っ散らかってんのがいくらなんでもふざけすぎだろ
読者減り続ける中で何年も良くなった連呼してる連中には一体何が見えてんだ?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 12:23:42.06 ID:TS0BnLn8.net
来週は8ページだと予想する

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 12:25:44.12 ID:LRJtqwnQ.net
猿負けたら読者やめるわ
他に魅力あるキャラ居ないし

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 12:35:46.36 ID:eZ/oSPc4.net
猿のどこに魅力感じてるんだろう
そんな奴ら少数派であることを願うわ笑

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 12:59:35.21 ID:Bc2ybMHs.net
みんな、リカルドは生まれながらに目が見えないことを忘れてるのか?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 13:06:44.17 ID:GhmdbTAx.net
知っているのか雷電?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 14:14:57.38 ID:CPgo2bye.net
>>887
中軸を叩き折って外すなら、せめて事前に新機軸は練っておけと

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 14:43:27.42 ID:yrhRYYfA.net
あと一回休載を挟んで12月は2回掲載だから年内あと7回かな
問題は全部で何ページ描くか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 15:38:24.19 ID:7c1MkkzQ.net
猿の魅力
・ボクシングを楽しんでやっている
・何をやるかわからない奇想天外な戦闘スタイル
・良い意味で野生児
・イケメン
・悟空に似ている

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 15:48:12.82 ID:jzkJS78f.net
>>895
悟空には全然似てないだろ
あとは板垣にハリマオ要素掛け合わせて読者にリベンジ目論んだ感じだな
何の苦労もなく無双する才能ガチャ当たり主人公流行ったのがとりあえずの勝機だったか

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 15:59:17.77 ID:iuIyzu08.net
売れる前は天才主人公作品を思い切り目の敵にしてたヤンキー漫画家がねえ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 16:08:43.08 ID:sZrKuOJu.net
売れる前に描いた漫画はみな天才派主人公だったけどな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 16:25:46.53 ID:iuIyzu08.net
それが上手く行かずに打ち切られてた件もあるんじゃないかな?
「天才の気持ちなんてわかるか!」だそうで
まあ1作目の『インサイドグラフィティー』なんて概要も全然知らないけど

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 16:29:08.61 ID:Y0PFuWEF.net
ルサンチマンのはけ口にされた天才速水さん><
一方天才鷹村は無問題という

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 17:21:22.76 ID:JCDNXQr2.net
マガジンだとしたらその頃普通にチェックしてたはずなんだがインサイドは分からんな
ジャンルは?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 17:32:59.17 ID:Nqi6GE0R.net
毎週休み無く18pキチンと掲載されていてもここまでの内容では不満いっぱいだろ
毎週掲載されてるから良し?18pちゃんと描いてるから上出来?
阿呆ですか?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 17:34:26.88 ID:iuIyzu08.net
>>901
月刊のマガスペでやってたようだけどジャンルは確認できず
写真の話だったかなあ?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 17:49:56.44 ID:JCDNXQr2.net
ググっても詳細分からんね
マガスペ読んでたような気もするが写真の話あったような、、覚えてないw
一歩にしがみつくのも仕方がないのかな(まとめ)

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 18:30:40.69 ID:scnhyoh2.net
初登場時の猿は屈託なくて悟空っぽかったんだけどな
なんかどんどん相手を見下す嫌な奴になっちゃった
悟空はあからさまに他人をバカにはしないでしょ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 19:27:15.42 ID:RFQEh/5w.net
向こうが見下してると見下し返す事はあった気がする
でも先はないような

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 19:41:55.30 ID:CQQVDGeL.net
フリーザのことは見下してたな。
実力に差がありすぎて、
こ、こんなはずでは…!
と殺されかけたけど。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 19:49:17.60 ID:Bc2ybMHs.net
お前らが一歩を本気で見限ったのってどこ?
俺はじじいのミット受け猛特訓と、
一歩がちんこ勝負記事だな。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 19:51:52.87 ID:rBPfNbWB.net
ゴンに負けるまでは一応見守っていた
ゲバラに負けてと言うかほぼパンドラ確定引退でとどめ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 20:01:21.81 ID:2/iIqAyI.net
沢村戦くらいから単行本買うの様子見して武戦あたりでマガジン買うの止めて単行本も処分
最近は立ち読みもせずこのスレでバレ見て済ませてる
もはや打ち切りを楽しみにしてる状態

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 20:06:00.01 ID:xGVsL7xX.net
マガジンの連載はアト七年は楽しめるよ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 20:12:41.70 ID:rBPfNbWB.net
話の進ませ方をみてるとこち亀超えどころかほんと寿命が続くまでダラダラやろうと思ってる気がするんだよな、、
そしてある日未完で終わりそう

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 20:24:07.68 ID:QPPr+v1F.net
>>876
登場人物全員主人公発言を作中で否定した感じがしたな
あの試合は

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 20:30:22.41 ID:Y0PFuWEF.net
ジョージの公式戦戦績
1991.01.** ●1R 0:20 KO インサイドグラフィティー
1991.02.** ●1R 1:50 KO シグナルブルー
1991.06.** ●2R 1:52 KO 和矢NOW
1991.08.** ○4R 2:58 KO はじめの一歩
2011.08.** ●1R 0:58 KO 会いに行くよ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 20:50:26.84 ID:9YOYF57e.net
人間が野生に勝てるわけ無い
リカルドがモード変えても猿はそれを越える

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 21:25:31.04 ID:jDPfvuOw.net
土曜の夜に心にもないこと繰り返して工作しなきゃいけない人生ってつらそうだな…

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 21:26:05.73 ID:Re53vDRd.net
まあ
カウンターを狙われるんだから
猿も踏み込んで打てないよね
前回の無敗のチャンピオンだった人も打てないカウンターの技術あるみたいだから
このまま様子見してポイント取るしかないよな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 21:45:16.53 ID:YjuHD7o6.net
このままポイントリードしているのに色気を出してKO狙って逆転負けするハズがないですよ
そんな展開は過去に一度もナイんですから

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 21:52:29.75 ID:Re53vDRd.net
だからリカルドは様子見モードだから
それを知ってる猿たちは次の手をどうするか悩んでいる
前回はリカルドはカウンターを盾にジャブで押しきったよね

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 22:22:47.83 ID:f8ceE0+t.net
>>918
ありますよ
小橋がそれやって一歩に負けた

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 22:28:57.27 ID:f8ceE0+t.net
>>918
ラビットソンが鷹村相手にそれやって負けた
更に言うとラビットソンの試合は
一歩の試合を極端な形で風刺した試合だって事に気づいている人いる?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 22:29:18.89 ID:BCIzh2FW.net
また序盤の一歩読み直してそこからネタ使い回すのかな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 23:55:46.43 ID:83rHD8wG.net
>>920
>>921
おっとそうでした
ってことは二度あることは三度あるかもですね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 23:56:42.93 ID:+Gy+cPKx.net
様子見モードは選択した時点で終わってないとおかしいだろ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 23:58:01.99 ID:uowYMInU.net
>>902
アホはテメーだろwww

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/22(土) 23:58:59.94 ID:Re53vDRd.net
リカルドは様子見モードで長考してる
猿たちもこれで勝ててきたから
通じない相手は初めてだから次の手が思いつかない
お互いに困っているのが今なんだろうな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 00:00:57.91 ID:JABnscI9.net
でもリカルド有利だよね
猿は奥の手は隠してないけど
リカルドはまだカウンターしか狙ってないし
それもガードしてるし

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 00:12:56.13 ID:wq7gah/v.net
リカルドはデンプシーロールの少年vs猿戦のビデオを見てるんだよね ならば次の作戦は決まっている
そうペチパンにね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 00:19:26.60 ID:zE7A8gR5.net
なんで一歩がリングサイドにいる事にリカルドが相当驚いた事がまるで理解できん
接触してる限りの機会で一歩を評価する要因まるでないはずなんだよね
気持ち悪い

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 00:27:05.62 ID:O+Zj3QnR.net
>>929
一歩がリカルドのスパーリングパートナーやったときに
デンプシーロールを見て本当は
内心では倒されるのじゃないかとビビって冷や汗かいた、
って後からリカルドが独白してなかった?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 00:35:43.20 ID:LRCTFbhf.net
そんな事実はない
トレーナーが結構驚いたんじゃ?
みたいな問いかけセリフにただ微笑んだだけ

事実として初見でジャブで全撃破してるのにビビるわけがない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 00:53:59.95 ID:Av2h11a5.net
一人が古くも新しくもない中途半端な2ヶ月ほど前のセリフ急に蒸し返したら
反論めいたレスもいきなりありえないこと言っててなんかわざとらしいなあ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 00:56:36.16 ID:LRCTFbhf.net
??? 俺は>>928を受けてリカルドが何でそんな一歩気にしてるんだよ不自然
と言いたかっただけだぞ
何に引っかかってるんだ?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 01:00:38.50 ID:Av2h11a5.net
ID:LRCTFbhfが何言ってんの?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 01:19:02.39 ID:LRCTFbhf.net
id変わってるけど929だからだよ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 02:54:00.18 ID:8BdKRr7r.net
こんな停滞した試合展開で普通スレの伸び改善せんわな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 09:52:20.65 ID:QD8Didgr.net
なんのために一歩を猿のセコンドにした?
今のところ全く見えてこない

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 10:57:13.89 ID:ipx4hhB9.net
消去法でしょ 千堂の横で一緒に驚くのはヴォルグ
ジムで練習生とTVを見るのは板垣
一歩の役割は最後にこんなに凄いウォーリーくんに勝ったリカルドさんはやっぱり凄い!
って言うことさ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 11:04:59.93 ID:6jRKIxbE.net
虚無
単純に面白くない

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 11:05:52.60 ID:sMYcim8b.net
>>937
猿が苦戦するも一歩のアドバイスで逆転勝利するための仕掛け
それを見た板垣が自分に厳しいのは伸び代ありだと思われているからだと言う事に気づき
板垣が感激する流れにするからだと思うよ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 11:47:35.42 ID:9HLfDEDM.net
>>929
あの時のチンコがでかい少年!

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 11:54:24.87 ID:PGD1lKGT.net
一歩主人公やめへんで〜と示す手段が他に思い付かなかっただけじゃね?

パンドラ症状→引退→ビンタと明らかにやらかし過ぎた頃に
「すんません!土下座前からやり直します!世界にも一歩ガンガン挑ませるんでよろしく!」
くらいのことプライド捨ててやってりゃよかったな
読者ガクッと減ってから時間も随分経った今じゃもう手遅れだろうけどさ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 12:01:58.43 ID:9HLfDEDM.net
リカルドsageてこれからどうするんだろ
ジョージは超絶バトル書いてるつもりなんだろうけど

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 12:22:14.89 ID:9lJk0PaZ.net
千堂戦、読み返したけど面白いなあ…
あれから何年だったんだろう。

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 13:44:01.79 ID:zE7A8gR5.net
板垣はジム移籍が決まっているので、、
話動いちゃうからまだまだ先なんだろうけど

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 13:45:32.60 ID:btjC8HQs.net
>>945
妄想すぎるw

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 13:53:19.88 ID:09Pn7F1H.net
リカルドなんて試合以外の部分ほぼ触れられてない言わば引き伸ばしの金脈みたいなキャラがこのまま負けるわけないだろ
リカルドがボクシングを続ける理由、WBCフェザー級にこだわる理由やらを語り出してさらに似たようなエピソードを擦り倒して味がしなくなるまでは負けないよ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 14:29:38.10 ID:JABnscI9.net
なるほど
一歩がセコンドだから
むしろ勝てるのか?
その終わり方も斬新かもな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 15:16:36.34 ID:zE7A8gR5.net
>>946
ジョージ発言だぞ?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 15:34:54.41 ID:H013bNxu.net
そんな発言はない
板垣の一歩に対する腹の底を仄めかしただけ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 15:38:14.42 ID:zMayuiLh.net
板垣戦はやる発言があったと思うぞ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 15:41:57.43 ID:QD8Didgr.net
一応「板垣が一歩の敵になる」発言はしている
だが中身が伴っていない
もう3試合も塩試合やって客からブーブー言われる有様だし、既に伸び代はない
なんで勝ててるのか不思議

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 15:42:25.10 ID:QiXriMNx.net
イポageのためだろ?
イポのアドバイスでウォーリーが勝つかあと少しまでリカを追い詰める流れだ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 15:45:53.21 ID:QiXriMNx.net
>>952
板垣がマロンかサカグチに魂を売るための伏線だろうw
誤解があってイポへの尊敬が裏切られた怒りに変わるパティーンだよ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 15:58:56.47 ID:zMayuiLh.net
何やら色々抱えているモヤモヤを綺麗事で処理して先輩と戦いたい
とかだろうと思う
つまり一歩復帰後の流れっぽいのでほんと先の話だし実現まで行かないんじゃと思ってる

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 16:03:41.74 ID:/+7jykd+.net
こういうのはどっかで0か100かの発言だったことに変換されちゃうからなあ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 16:30:58.20 ID:9HLfDEDM.net
一歩の言葉でどうこうなっても…
セコンド編で何も書けてないのに実績出されてもな
ジョージは何が書きたいの?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 16:51:17.73 ID:tDAYeTBt.net
>>949
医者にみてもらったほうがいい

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 17:12:56.12 ID:uYpiNNvK.net
板垣が読者に結構嫌われてるとはコロナの前にやったイベントではっきり認めてたな
「なんででしょうね?」とまだ納得はできてないようだが

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 17:16:17.27 ID:9HLfDEDM.net
板垣は嫌われてるっていうか
好かれてないだけでは?
マイナスじゃなくてゼロ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 17:38:03.98 ID:yoDDa2OD.net
板垣一歩戦は確定路線だろ
ほんといつになるか分からんけどな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 18:08:44.05 ID:zE7A8gR5.net
宮田戦と同じく賞味期限切れだけどな
って言うかリカルドも切れてるし千堂とかも切れている
旬が過ぎてるのにダラダラやってるの悲しいよな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 18:14:33.39 ID:liaIUMve.net
まぁ誰かまだ賞味期限残ってるのかと言われたら誰もいないから唐突に年表最終回でも良いんだけどな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 18:22:13.37 ID:WQZTem5z.net
期限切れどころか最初から読者の望んでないカードじゃないか
ジョージにもその自覚はあるから板垣の心情こそ訴えたがそれ以上踏み込めなかった

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 18:33:02.49 ID:Cbfq0JJt.net
幕の内千堂1と2が大好評だったから今井板垣1と2を張り切って描いたらブーイングの嵐でヘソを曲げてしまったジョージ先生…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 18:38:05.68 ID:78hCdxCr.net
幕之内宮田2を早く描いてくださいよ〜

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 18:56:27.42 ID:QXRt3bSK.net
仮に板垣とも試合するなら
復帰戦:板垣
ノンタイトル戦:今井
世界前哨戦:千堂
世界タイトルマッチ:リカルド

くらいしかないけど
復帰タイミングで板垣が別ジム移籍はあまりにも突然だし
無理じゃね?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 18:57:22.72 ID:tDAYeTBt.net
猿好き板垣も好きだから
うざすぎる

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 19:37:50.80 ID:i9itHoIc.net
板垣嫌われてるけどメディア上の発言は回収するのがジョージだからやるんじゃね
って言うか引き伸ばし材料は捨てない気がする

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 19:55:50.97 ID:cv/LYhJy.net
>>945
いい年して意気地なしの一歩に愛想尽かした久美を板垣がいたがき→一歩板垣遺恨その1
ここぞとばかりに菜々子が一歩を篭絡→一歩板垣遺恨その2 & 一歩今井遺恨
こんな感じで板垣と今井を踏み台にしていく復帰後一歩だろ、どうせ。
ラスボスはウォーリーでもリカルドでももうどうでもいいわ。どうせ戦う前のスパーリング相手に宮田が出てきて大団円パターンだろうし。

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 19:57:43.80 ID:5Upy+HlS.net
>>960
今は喋るモブ程度の扱いだからゼロでいいけど
そのモブを無理やり長期間ゴリ押ししていた間は明らかに嫌われていた

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 20:16:54.03 ID:sMYcim8b.net
ひょっとしての話だが、一歩のアドバイスが原因でウォーリーが再起不能となり
一歩が塞ぎ込む展開になるんじゃと思っている
セコンドとして実は無能だったと言う話にするつもりなんじゃ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 20:43:18.23 ID:32WikxbZ.net
>>968
俺はウォーリーくんは好きで、さっさとリカルド倒してほしいくらいだが、
板垣はどうでも良い。
家族揃ってダジャレ大会始めると鬱陶しいと思う程度。

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 20:47:19.47 ID:JABnscI9.net
>>972
よく考えてみたら
一歩がアドバイスする展開になるなら
猿は窮地になるということだよね?
負けそうだなあ
それで勝つというミラクルを見たいけどな
リカルドって何かムカつくよね?
階級を上げたりしないとこが

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 20:53:16.26 ID:WhTsp1SM.net
>>969
解釈抜きに直接対戦させるぞと言質を与える発言はしてないようだが?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 21:04:28.63 ID:zE7A8gR5.net
敵に回って
試合とかはせずネット上で悪評を垂れ流すとでも言うのか!

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 21:36:22.20 ID:YscXhk2v.net
具体的な発言が分からないとなんともねえ
アベマ出演の際には箇条書きまとめにしつこく嘘を混ぜる奴いたし

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 22:13:48.84 ID:Xp7/Y8PK.net
発言内容書き出してるブログあった

http://blog.livedoor.jp/jinbo331/archives/52245305.html
漫道コバヤシに、森川ジョージ先生が出演していた。
板垣が欲しいものは、幕ノ内一歩が全てを持っている。
「許せるはずがないじゃなですか」
って言っていたがつまり板垣と一歩が対決する可能性を匂わせていた。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 22:18:52.62 ID:9itBDF6b.net
普通に考えればボクサーなんだし試合しかないと思うが
ジョージのことだから許せないからシューズに画鋲とかそう言う嫌がらせをするってことかもしれないね!

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:05:51.69 ID:1G57Aw8B.net
板垣ってのも世界チャンピオン狙ってないもんなぁ
せめて別団体の世界チャンピオンになってリカルドと統一戦を表明って位の活躍すればなぁ
板垣の役割は今井が引き受けた気がするなぁ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:10:59.37 ID:AZ6LsBML.net
板垣なんか家族も大変なんだしもっと急いで上を目指せよ
ダラダラ足踏みして無駄な時間過ごしてる場合か

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:11:09.25 ID:2pDtbA7C.net
>>978-979
今の一歩はボクサーとして板垣の欲しいものなんて持ってないやんけ
復帰させて何かタイトル獲り直すまで板垣は覚醒前に戻したままか?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:12:18.14 ID:Cbfq0JJt.net
板垣はミヤータとフラグ立ててたから東洋最速を賭けて試合をして宮田を血祭りにあげればイポも激怒して復帰するやろ?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:26:28.65 ID:zE7A8gR5.net
逆に考えると
つまり一歩が日本チャンプに復帰してその後の構想って事なのかな
辿り着けない気がするね!

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:44:54.10 ID:C/v2Q2xd.net
だから一歩をあんな準備も工夫もしない脳筋→脳障害に変えて転落させることなんて
まだ全然予定してない頃に考えついた板垣の羨望→反逆話だろう
板垣よりジョージの反逆が先に来ちゃったんだよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:49:16.75 ID:zE7A8gR5.net
んーでも確かこの辺の発言って一歩引退後か少なくともとっくに日本チャンプは返上してた時期じゃなかったっけ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/23(日) 23:57:13.04 ID:H11l1kjN.net
じゃあこうしよう 一歩復帰して日本チャンピオン今井を倒して東洋チャンピオン宮田を倒して世界チャンピオンリカルドを倒してとうとう大円団!
と思ったところで「先輩のベルトいたがきまーす」とジム移籍した板垣が挑戦表明してくる展開

・・・ウザイわぁ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 00:06:59.68 ID:qJ4VL/lm.net
>>986
発言は引退後だが内容はバリバリ活躍してた頃の想定じゃないと成り立たないから
一歩に対する板垣の羨望を考えついた時期は相当昔だろうという話な

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 00:12:50.35 ID:cO23zt5j.net
復帰して日本チャンプ取り直した後のバトル
まで構想してれば辻褄合うじゃん
人気あった?アドバンテージとかで一歩にチャンスが先にまた回ったとかなら尚更許しがたくなるだろうしそりゃジムも変わりたくなるだろう

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 00:14:17.32 ID:QCVckThL.net
復帰っても日本じゃ無理なんでしょ?だん吉ジムから復帰して板垣とすぐやれよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 00:57:02.28 ID:0RKDfbjm.net
>>989
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
ここで共に負けた後、片やパンドラ疑惑など一切なくただ何年も無駄にして?
復帰した一歩の活躍に理不尽だと反逆となると、ちゃんとやらないクズの逆恨み過ぎる
板垣を嫌ってた読者様が100%正解でしたと降参するようなものだ
プライドの高さはレジェンド級のジョージがそんな発想をする説は土台無理がある

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 01:01:21.46 ID:cO23zt5j.net
無駄にする事に躊躇はないと思うよ
ジョージはプライドより人気より引き伸ばしを選ぶ男w

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 01:02:53.66 ID:g89RpDPV.net
というかそんな先の先まで見通して構想練る人ならこんな体たらくにはなってないよね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 01:06:19.82 ID:cO23zt5j.net
ダラダラやってるのと描く事の細かい中身が決まってないだけでこの一歩弱体化一度パンドラ引退の壮大な引き伸ばしは一歩は弱くなっていたろう?の頃には頭にあった気がするんだよね
だから人気取りとかまるで考えてないんだと

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 01:37:57.91 ID:IeLgFjVO.net
つい暴走して壊したけどそれ以前の一歩に対する板垣の嫉妬を語っただけでは?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 05:31:33.14 ID:+zIySuYl.net
>>978
芸人に乗せられて先の構想を電波に乗せてベラベラ喋るとかプロ意識のかけらもねえな、ジョージだけに限った話じゃないけど

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 06:24:02.41 ID:cBn5Qp+G.net
ジョージ「あんなこといいな。できたらいいな」
こんな感じじゃね?
ちゃんと書けた事ないけど

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 06:46:44.24 ID:4RlkFO+F.net
猿がリカルドにKO勝ちする夢を見た
正夢かしら…

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 07:16:49.88 ID:DOomxtVl.net
ネタバレだけど、ウォーリーが勝つよ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/24(月) 07:46:30.56 ID:7rk/MOMJ.net
1000なら一歩が改名

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200