2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round745●

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 03:41:32.22 ID:H6pZQNAp.net
千堂「ウォーリーの奴大丈夫かいな試合終わったのに立ち上がらん」
ヴォルグ「彼には感謝してるよ、リカルドの弱点は分かった」
千堂「何やと?」
ヴォルグ「アレはもういらない」
ラスボス黒ヴォルグ爆誕

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 04:01:08.37 ID:xhm5Et1H.net
そもそも先行逃げ切りパターンなんて漫画じゃほとんどないだろ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 04:22:43.81 ID:MioGEd11.net
>>395
ヴォルグがリカルドの弱点に気付いたからどうだと思ったけど二階級制覇に挑んでも良いのか
偉大な王者は統一戦には興味がないらしいがボクの二階級制覇にも興味がないかな?
是非協力していただけると嬉しいな とか煽ってさ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 08:00:44.36 ID:cluXQDWT.net
今後どんなボクシングを描いていくのか気になる
猿のボクシングがありなんだよな
リングを走って逃げ回っても背中向けて座り込んだりしてもストップかかんないかもw

>>396
石川凛…

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 08:47:12.05 ID:A42vfZ5l.net
やっと敵に会えた、、、100、、、パーセントッ・・・!!

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 08:55:32.13 ID:A42vfZ5l.net
>>224
42だけど猿勝つ派閥だよ、

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 09:17:03.99 ID:8fTzRED0.net
>>398
一発も被弾しないでペチパンだけして、判定勝ちしか狙わない「チキン」ってボクシング漫画があったな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 09:44:31.90 ID:cluXQDWT.net
猿の株を上げずにリカルドの株を下げる
ジョージ大先生の凄いところ

素直に消化試合にした方がまだましだったのでは?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 09:54:36.34 ID:cluXQDWT.net
>>401
色々無茶苦茶だったけど展開が熱いから許せる
打ち切られたから面白い漫画で終れたレアケースw

ジョージはこういう勢いで何もかも誤魔化せるような試合を書きたいんじゃないかな?って気はしてる
今のジョージには絶対に書けないけど

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 10:20:26.70 ID:UwAHcdHD.net
一応の話だけどウォーリーは判定勝負の経験あるんだよね
つまり長丁場の経験があると言うことで
スタミナ切れが起きた時の引き出しがあるかどうかが気になる

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 10:33:04.29 ID:Un4JHDti.net
はじめの一歩はジョージの妄想劇場でしかないからな
ジョージという男の妄想(発想)力を越える人物や物語りは出てはこない
もっと真摯な姿勢で周囲の助言や取材して得た資料を役立てていれば多少は世界観が広がったかもしれないが
慢心して森川ジョージというちんけな殻が全てだと思い上がり閉じ籠ってしまう程度の小人の中から出てくる陳腐な妄想よ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 10:40:21.38 ID:t9fLCH7Z.net
読み直してみると「何がなんでも一歩を世界に出さない」感が凄い
宮田土下座の件はまだしも、アジア狩りに意味などあったのかね?

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 10:52:52.87 ID:WcbOg+Pl.net
今思うとアジア狩りはパンドラ引退ストーリーありきで進めていたからか
不自然に一歩が打たれる雑な試合が増えた
原因と結果が逆転しちゃってて展開が不自然

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 11:03:23.01 ID:cluXQDWT.net
普通に雑な試合しか書けなくなってただけちゃう?
一歩が打たれれば盛り上がると勘違いしてた時期

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 11:18:08.60 ID:0Q/j2XSt.net
そういやゲドーもグローブに細工してたから、一歩を異常に打たせた2試合とも
相手の反則をスルーして無防備なまま殊更打撃を受け続けることに拘る話だったな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 11:28:35.85 ID:a9+R1jE6.net
リカルドは千堂にスリップダウンみたいなの取られてから車の中でえらく饒舌になってたけどあの辺から既に
凋落の兆候はあったんだろうな。

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 11:30:26.83 ID:LpVHn23z.net
リカルドはもっと格下がるぞ
千堂の野生の勘やパンチの威力にビビったり焦ったする展開くるの確定だし

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 11:42:50.24 ID:XeHh7rtq.net
>>409
間柴には反則した2試合を上回る3試合もしつこく
「二度と反則しちゃなんねえ」
と繰り返し戒めたのに…同じ漫画とは思えんな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 11:57:48.43 ID:AC8RpReb.net
千堂が本当に戦りたいのは一歩だから
リカルドなんて通過点でしかない
それが既定路線だから露骨な弱体化させてきた

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 12:08:21.38 ID:cluXQDWT.net

ジョージが描けてないだけなのに自分の希望を写すのはやめるんだ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 12:12:48.36 ID:WcbOg+Pl.net
>>408
それはあるかもしれん
一歩というキャラのネタ切れ感は否めなかった
ただまあ、唐沢戦までの成長を見ると、なんか急に猪突猛進になっちゃった感があるんだよ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 12:32:45.25 ID:nspDW+/O.net
一歩が日本タイトル獲れるかどうかって頃から戦後編やりたがってたらしいからな
一々やってきた事を踏まえて強くしていく成長劇が面倒で仕方なかったんだろ
だから生涯唯一人気を確立した主人公でもジョージ自身は好きになれなかった

それに途中で整合性無視して思い付いた事を好きに描くスタイルに変えてないと
ストーリー漫画で33年越えなんて無理に決まってる(+休載・減ページな)

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 13:23:52.04 ID:cluXQDWT.net
物語は終ってようやく物語になるのです
昨今の風潮にもかかわらず完結した物語を何本も排出してる藤田は偉いと思う

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 14:24:28.87 ID:UwAHcdHD.net
森川ジョージは複数人いるのか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1667464663/

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 14:40:00.81 ID:eH87aWhM.net
異世界一歩?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 14:42:33.37 ID:l6tacg8k.net
リカルドオタイライラ?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 14:43:35.23 ID:mY6K3P5V.net
面倒臭えなあと気乗りせず、周囲の圧を受けながら渋々描いた作品が
一時的にせよ新刊ハーフミリオン以上売れた=それだけの読者の心を掴めるもんかな?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 15:12:37.27 ID:4pNs+0DH.net
はよ一歩復帰して世界チャンピオンになれ
でパンドラ再引退して久美と結婚して子供がボクサーになって第2部でいいよ
先生、一歩はいつ復帰するんですか?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 15:32:45.25 ID:uYXvcGIw.net
何でそんな事を聞くのか理解ができません

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 15:43:34.38 ID:bfsKfNOb.net
強いお薬が必要なんです

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 15:47:47.44 ID:F3sI58AR.net
気乗りせずと言うか自分の趣味ではないものを押し殺して読者受けするものを必死に描いて売れたはいいけど
それで連載続けるのはストレス溜まっていって壊れていったのが今でしょ
結局ジョージにはナチュラルな才能はないと言うこと

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 16:08:07.73 ID:54HCHakT.net
>>421
作者が描きたいままに描けたらそれが心に響く正解になるわけじゃないと思う
あまりにもストレスフルな強制の下ではさすがに潰れるだろうけど
良いものを描くにはある程度担当のダメ出し・要求や何十万もの読者の期待にどう向き合うか
そういった適度な負荷が掛かってないとね

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 17:06:47.06 ID:pDVm1i1x.net
>>423
「えっ、この先も読み(買い)続けるかの判断に重要でしょう?(もう買ってないけど」

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 17:20:46.39 ID:bfsKfNOb.net
リカルドは一歩みたいにうじうじ考えすぎてナヨってる
猿にジャストミートされて足にキテるから反撃しようにも動きが鈍い

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 17:30:23.63 ID:bfsKfNOb.net
猿はリカルドとの試合で楽しく思うこと無く勝利してしまう。幕の内との試合がもう一度したい。この辺が一歩復帰のトリガーだな。

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 17:34:48.96 ID:BtEH11mk.net
>>416
形式上は代表作続けてるが実質投げ出して気ままにスピンオフ出してるようなもんだな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 18:48:52.35 ID:UwAHcdHD.net
これでウォーリーが勝ったらJBスポーツぐるみで
近大ボクシングに異を唱えてる事になるな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:06:43.29 ID:Un4JHDti.net
ジョージにそんな思想はない
ただただなんの考えも無い妄想を垂れ流しているだけ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:09:17.96 ID:mLPnNUnq.net
猿が勝ちそうだな
予想通りだが

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:12:06.67 ID:c+4SIPyx.net
猿推しだったけど
今週で雲行き怪しくなったからなあ
酸素薄いから息切れとか
ほんと腐ってる

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:13:26.03 ID:c+4SIPyx.net
加えてロープ使うなだからな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:13:57.12 ID:XFaiowUw.net
避け待っくて最後はアジャストされて直撃。
破壊力や防御力は並未満。
なぜなら、ほとんど当たったことないから。
猿弱すぎ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:21:32.19 ID:xhm5Et1H.net
一歩停滞も引退も結局少しでも引き伸ばしたいが積み重なってのことだからな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:23:47.73 ID:c+4SIPyx.net
猿勝ってほしいわ
リカルドもムカつくけど
一歩復活だとか
リカルドが負けるわけが無いだとか
次の千堂戦がどうとか言ってる連中も嫌いだからな
とりあえず一歩は引退でいい

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:27:01.59 ID:8fTzRED0.net
嫌いな読者たちの鼻を明かしてやりたいからって凄い理由だなw

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:32:48.33 ID:xhm5Et1H.net
俺もリカルド勝って欲しい訳じゃなくリカルド切れる訳がないと思ってるけど猿勝って欲しいよ
どうせグダグダなんだし

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:39:26.27 ID:c+4SIPyx.net
猿が勝ったら
一歩引退までのリアリティ半端じゃなくなるからな
ほんと引退でいい
うぜえ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 19:42:31.81 ID:n4FcPZnr.net
でもこの作品の主人公って一歩のはずなのにゲームのNPCみたいになっててタイトル詐欺の漫画を見てるような気にもなるね
猿のセコンドについてもガンダム種死最終話でキラの隣にさりげなく居るアスランみたいなおまけみたいだし

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 20:21:13.48 ID:xhm5Et1H.net
一歩は嫌いで描きたくないけど続行する諸々の利益のためにタイトル詐欺状態でダラダラ描き続ける漫画

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 21:08:59.08 ID:RvDXQQYx.net
でも猿もう酸欠で負けフラグ立ってるし…

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 21:33:01.24 ID:BWP/iGRw.net
猿が酸欠なら一歩は島袋戦の経験を活かしてアドバイスすべきだろ
未だにセコンドとしての役に立ってない

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 21:36:15.15 ID:c+4SIPyx.net
負けそうだよな
ロープ禁止と息切れはリカルド相手には致命的だよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 21:38:20.61 ID:/7mP5OSh.net
ゴングが鳴るまで逃げるべし インターバルで一歩ナイスな椅子出しと会長直伝のマッサージだ
それで次のラウンドは闘える
その後? 猿の必殺パンチでKOだ!
必殺パンチないの? …うーんっと…

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 21:44:56.60 ID:BWP/iGRw.net
一応少年漫画だからデンプシーロールは出すだろう、なんぼなんでも

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 22:51:15.21 ID:bfsKfNOb.net
リカルドさん、息切れで喜ぶ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:06:58.65 ID:FKJxcX0A.net
リアルのボクシングなら息が切れてから相手の攻撃が当たり始めるパターンはかなり危険だよ
ガードに徹してスタミナ切れをさせて滅多打ちになるからねヘビー級のタイトルマッチですら実際に起きてる事だしね
連続で拳を出し続けるのはかなりの体力が必要なんだしあれだけ動いていれば当然と言えば当然なんだよ

本当に最初から普通に撃ち合ってくれれば面白い展開なのに体力配分も出来ない作戦になったね
なんでルールの件や作戦の件などいろいろ問題があるのにべた褒めなのは良く判らないよ
勝敗は兎も角、両セコンド陣やレフリーを含めてが間抜けに見えちゃうよ
設定は世界タイトルマッチで有能なトレーナーが率いる野生の天才ボクサーと英雄と呼ばれた世界チャンピオンとその仲間達の闘いで良いんだよね
もう少し内容を考えてから試合を描いても良かったかと思うよペース配分なんて当たり前だし相手の有効打を貰わないのにオーバーワークって素人なの?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:10:23.67 ID:UwAHcdHD.net
ところでソシャゲ版はじめの一歩スレってどこにあるの?
そっちに用事があるんで

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:22:56.27 ID:Jy1hZdLC.net
今さらリカルドが定石しか知らないなんて言われてもなあ
いやいやそんなわけ無いやろwという感想しか出てこんわ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:23:39.93 ID:Fu0OCctD.net
>>450
一歩vs猿のビデオを見たハズのリカルドがロープを掴んで宙に浮いたように見えてビックリしている

な に を い ま さ ら

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:23:52.28 ID:mLPnNUnq.net
まぁ猿の勝ちだろうな
流れ的に

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:26:12.65 ID:xhm5Et1H.net
まあ確かに標高高い影響!ロープワークを封じられた影響!
こんなんで負けてもグダグダ印象しか残らんからな
常識的には猿勝つと思うがジョージだからねぇ、、

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:26:26.14 ID:bQLzriEm.net
ここの暇人って人生の負け犬しかいないからか性根ゴミしかいないよね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:32:24.56 ID:y47/nSBR.net
減ページ休載しまくって関係者読者に疎まれまくっても週刊誌に居座れるジョージ先生ほどでは

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:40:41.05 ID:FKJxcX0A.net
なんでインターハイの予選の序盤みたいな試合をしているのか判らないよ
ルールやスタミナ配分などセコンドやレフリーが学校の先生ならありだけど世界戦の舞台でしょ
森川先生が設定の重みを上手く組み込めてないんだよ困ったねどうしたものか

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:42:18.13 ID:UwAHcdHD.net
https://shimirubon.jp/reviews/1709415
皆さんの頑張りのおかげで
このレビューがグーグルで紹介されました
ありがとうございます

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:50:21.70 ID:cluXQDWT.net
ジョージ先生は失速前提でも早期決着を狙うしか道なしとかそういうのがやりたかったんだよ
どう見ても普通にボクシングすれば圧勝な身体能力になっちゃってるけど

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:53:10.07 ID:cluXQDWT.net
猿勝つやってるのIDコロコロかな?
理由が変なレスだらけなよーな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:56:36.48 ID:FKJxcX0A.net
>>460
勝てない格上の相手に強く見せる為に序盤から全力で行く方法ですね
上手くいけば相手が縮こまりそのままラッシュをかけて勝負する学生さんが良く使う方法ですよ
勢いでそのまま勝てれば良し後半のラウンドなんか考えずに勝負をかけてやりますね
全力をいつものペースに見せかけるのはプロでは無理な方法です相手を調べてますからね

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/20(日) 23:58:21.99 ID:NKkUVCY0.net
早期決着狙うワリにはカウンターもちょこんと当てただけだし散々動き回って息切れ
もう何をしたいのかっていうか作者もう考えてないだろこれ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 00:00:42.44 ID:AGHgZlUx.net
ちなみに学生さんのボクシングはラウンドも少ないので行けちゃう時が多々ありますよ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 00:07:47.21 ID:hk+gQGdj.net
リカルドさん、息切れ程度で大喜び
結果、当たったかすら不明の最終コマ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 00:08:21.70 ID:hk+gQGdj.net
猿が高地対策してないわけないじゃん笑

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 00:08:38.31 ID:hk+gQGdj.net
そりゃ、ぷぎゃられる

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 00:42:47.23 ID:URMnnoJq.net
>>465
人伝に聞いた人かな?
あの引きのコマというかページ見て確実に当たったかまだ不明に思えるなんて病気だよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 00:49:28.22 ID:AGHgZlUx.net
最後のコマを見ないでウォーリーがカウンターを入れたとか嘘を書いた人かな?

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 01:43:59.12 ID:A5Pb0lf5.net
>>465
走り回っての息切れだったらまあ
なぜ走り回ったのか全く解らないけど
というか、この戦法を選択する理由が解らんw

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 01:46:10.78 ID:rdix0z2S.net
ウォーリーのビデオ見た上で千堂対策くらいに思ってたリカルド陣営って鴨川ジムとどっちが無能なんやろ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 02:13:15.79 ID:IMgCLbA2.net
(後向き接近からのピボットブローやらバックハンドブロー不問が大前提だけど)
今回の反則猿回しは序盤のポイント奪って危険な打ち合いを迫る作戦だったよな
けどそこで無闇に走り回って攻めたせいで打ち合ってすぐ酸欠のピンチを招いたとすれば
これほどマヌケな作戦もないわなあ(一応眼球も狙ったけどさ)

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 02:17:38.80 ID:A5Pb0lf5.net
>>471
ジャッジが対戦者寄りになってるからリカルド陣営
一歩の試合で袖の下をケチらなかった鴨川ジムはこの方面で有能

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 02:27:47.58 ID:JS2Gj2w5.net
集めてたらしい一歩コレクションをリカルドが見てないのも謎だしトレーナーが見つけて教えたのにやっぱりまだ見てないリカルドはさらに謎
意味がわかんねーよwww

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 02:45:54.56 ID:RuVwTIO5.net
もうヘンな技はプロレス的に毎度初見のリアクションさせると割り切ってんじゃね?
わざわざ事前に伝えさせてからの「わ…忘れていた…」ってクソ演出最悪だったからな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 03:13:19.54 ID:i0F/JBD+.net
ツイッターではじめの一歩がトレンド入りしてたが何があった?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 03:43:59.73 ID:uGdiZ0A3.net
多分、何もない
昨日から何でもない単語がトレンドに入ってる
ツイッター大改変で意図的なトレンド操作が消えたことが原因だと予想

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 07:33:44.73 ID:ptyRHxcI.net
今の試合始まってからいきなり変なの増えたな
対立煽りやら妙な自説拡散やら会話が成立しない感じの…

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 07:49:00.19 ID:7ct4cnz0.net
ウォーリーが勝つと書いたらIDコロコロとか言い出す陰謀論者もどうにかして。

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 08:20:31.94 ID:PE/4EwiR.net
大して人気ないキャラ同士の気合結果なんてどうでもいい人が大半

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 08:51:45.12 ID:3mSIJ62n.net
>>453
一歩戦は観てないんじゃないか
ボディブロー弾かれたときもふーん経験あるんだぁ的な事言ってたし

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 08:51:53.56 ID:w6cMjutz.net
>>476
>>459が注目されているからとか?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 10:29:33.14 ID:A5Pb0lf5.net
>>479
おまえさんは違うのかもしれないけどこの流れじゃねー
この漫画このスレこの塩試合で勝者がどうのってのは奇特だと思うし
執拗に猿勝つ繰り返すのが出たり変な対立煽りが出たりって流れに見えるし

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 11:26:52.27 ID:0hSODtmy.net
ウォーリーより千堂リカルド見たかったな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 11:30:26.53 ID:q/Tn/631.net
猿対リカルドはここ20年で一番面白い試合
以前は次週が楽しみな試合とか無かったし

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 11:31:07.27 ID:T1Sqk7xw.net
そんなことよりやっぱ猿勝つよな?

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 11:31:40.24 ID:T1Sqk7xw.net
>>485
これな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 11:36:11.71 ID:B1b0seba.net
もうちょいリカルドの無敵感を残してウォーリーの善戦を描いてほしかったな
リカルドが小物になりすぎているよ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 11:55:12.54 ID:A5Pb0lf5.net
両方ピエロじゃん
いつもの糞漫画の糞試合
この試合のポイントは猿のトンデモ戦法を作中でageたところ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 12:15:44.08 ID:7w80C+Xr.net
>>426
むしろ話は逆だな
日本王座挑戦時とアニメ1期放映時
部数が2年間で1000万部以上加算される最盛期を二度も迎えたが
独り善がりで好き勝手描き出してからどんどん削られていった

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 12:18:40.09 ID:TjAsyhi+.net
まだ試合の3割しか進んでないんだから黙ればいいのに

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 13:33:41.16 ID:uGdiZ0A3.net
20年前って島袋戦くらいか?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 13:53:16.39 ID:A5Pb0lf5.net
唐沢後あたりから怪しくなり続けて、いつの間にかうんこ比べになった記憶
島袋あたりからで一番面白いはいくらなんでも…

>>491
その期待を裏切り続けるのが今のジョージ先生の真骨頂よ
そこまで諦めてないならスレを離れた方がいい
善意だぞこれ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 14:03:24.19 ID:yOiE1ZBu.net
JBジム主催で板垣のモデルの世界戦やるからつって連載ペースが一気に崩れて
板垣の新人王も準決勝から手厚くやり出したのが20年前だな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 14:05:08.05 ID:nyhybUMK.net
>>491
いつからフルラウンド戦うと錯覚していた…?
次回パキーンカウンターからの視線フェイント、打ち上げがスマッシュ並みの飛燕からデンプシーロールでウォーリーくんが勝つよ!

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 14:17:33.82 ID:Udm8GWuj.net
リカルドが苦戦してるのが見どころなだけで内容自体はここまでつまらんと思う

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 14:22:02.30 ID:q/Tn/631.net
今やってるバトル漫画の中で一番面白い

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 14:28:12.37 ID:wy7kSwfP.net
>>496
毎週続きが気になってるわ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 14:49:10.37 ID:Udm8GWuj.net
グダグダやってるながどうしても先行してしまう
猿勝ったらかなり驚くとは思うが、、無理だろ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 15:25:31.56 ID:SA8ikaGM.net
もうリカルド惨敗でいいよ
猿が圧勝すればイポの名誉が保たれるわけでしょ?
リカルドもセコンドも完全に小物だってこともわかっちゃったし、リカルド勝っても萎えるよ
むしろ猿が勝った方がイポに貴様は二度と勝てんと言わせてるから引き延ばし出来ないだろ?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 15:34:32.67 ID:KB9bbz88.net
>>497
なぜマガジンの巻末で単行本の売り上げもダダ下がりなのですか?

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 15:36:58.53 ID:KB9bbz88.net
今やってる話が面白ければ、当然単行本や配信の売り上げは伸びますよね?
次の巻の売れ部数はどれくらいと予想します?
あ、リアタイ連載が評判なら普通近刊も売れますよね?
当然売れてますよね?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 15:37:22.26 ID:J0GbF2U2.net
巻末はようやく減ページ密度もなさすぎと悟ってルーズなスケジュールじゃなくてギリギリ調整し始めたのかなと思うがそれでもみっともないことに変わりはない
健康第一でまともなペースでまともな量の仕事がもう出来ないならとっとと引退すべき

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 15:56:46.91 ID:u5yf/dl4.net
今回の新刊はセミファイナル、ヴォルグの防衛戦まで
一歩がマススパーの取り決めを破って久々に打ち合ったことがトピックで
売上が少しでも回復するとすれば、引退した主人公にまだ期待が残ってることになる
今やってる試合そのものを売上で評価するならあくまで次巻からだ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 16:09:57.37 ID:xkLe8Cz7.net
>>495
いやラウンド数の問題じゃないよ
バカだなぁ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 16:14:45.99 ID:lDvjhhnX.net
>>500
保たれんだろ
その一歩はリカルドにジャブだけでやられてるんだから

あれから別に飛躍的に強くなってるわけでも無いし猿が強くなったってだけで終わり

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 16:25:56.61 ID:dM7QOFft.net
前の巻の途中で間柴の試合終わってたはずだがインターバル長えな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 17:04:34.81 ID:dkE6N9N+.net
地味に気になるんだが、どうしてジジイは作中で批判されないの?
一歩をブッ壊したのは、どう考えても何度タコ殴りにされてもタオルを投げなかったジジイだろ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 17:17:56.40 ID:0GXddm8t.net
>>505
なに…ッ!?
ならばどこから1/3が出てきたのか、具体的かつ論理的に説明してくれたまえッッ!>>491

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 17:37:24.37 ID:k+ARRDXE.net
息切れるまでにほとんどダメージ与えられなかった時点で猿の負け
あとはいつも通りジワジワとボロ雑巾にされる
破壊力あるボクサーじゃないとリカルドには勝てんよ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 18:12:22.31 ID:ic44XJ17.net
予想通り猿が勝ちそうな流れだな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 18:27:32.65 ID:H+6i3CH3.net
そうなるといいね

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 18:28:05.25 ID:Z97x/fCw.net
先週の本来問題になってた反則とは違う箇所を指摘させたやり口ではっきりしたが
リカルド陣営もかつての一歩陣営と同じく憎まれ役としてわざと叩かせるように描写してるな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 19:22:10.51 ID:gzOTkimA.net
>>509
3割は俺の予想だぞ?
バカだなぁ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 21:23:58.76 ID:OM2YJAlJ.net
なんかこれって鷹村VSバイソン戦と似ている気がする
どっちが鷹村でどっちがバイソンなのかはあえて言わないけど

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 21:33:09.53 ID:6DUjZr3f.net
>>510
猿並みの怪力でぶん殴って破壊力ないワケないやろ
一歩だから立ってられたけど常人なら一発ごとに死んでる

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 21:49:00.74 ID:4T8u+Jv7.net
Round 1403 基本の限界値

突然、リカルドの拳が的確に捉え始めた。
千堂「な、なんでやねん!?急に…」
一歩「どうして…!?」
(ドンッ!!)
ウォーリー「ソーリー」
一歩「(レフェリーにぶつかった!?あれほど上手く利用していたのに)」
リカルド「(私は基本的な動作しかできない。ならば基本を高めるしかあるまい。無駄を剃り落とし絞り込み、高める)」
ウォーリー「はっ、はっ、はっ、はっ…」
一歩「(呼吸が荒くなっている。標高二千メートルでの全速力…)無理もないです。何か指示を出した方が…」
浜「…いや。恐らくは、想定内じゃ」

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 21:50:21.42 ID:zEKr025y.net
登場以来怪力表現なんてされとりゃせんがな
そもそもがゴリラやチンパンジーじゃなくてずっと身軽な猿に準えたキャラだろ?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 21:52:28.30 ID:4T8u+Jv7.net
ミゲル「想定外もあったヨ。速度に差があると、下がって視野を広げたくなるものダ。つまりウォーリーの自由度が増ス。少しでも削っておきたかったが中央に陣取り、無言の圧。感服するねエ…」
一歩「(ミゲルさんが終始浮かない顔をしていたのは、コレか!)」
浜「今後の策は?」
ミゲル「最終奥義があル。このRを凌いで、帰って来れたら伝えるヨ」
一歩「(帰って、来れたら?)」

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 21:55:49.56 ID:4T8u+Jv7.net
ウォーリーは一方的に打たれ後退
ビル「(これぞリカルド・マルチネス。密林に分け入ったのは猟銃を片手に持ったケチな密猟者ではないのだ。基本の限界値、即ちボクシングの終着点。超近代兵器…Ω!)」
コーナーという崖っぷちに追い詰められた獲物は滅多打ちに遭い、崩れ落ちた!ウォーリー、ダウン!!

つづく(全18P。次号休載)
巻末コメント:とりあえず お疲れ様です 和久井くん

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 22:07:17.92 ID:oXH92VAA.net
単行本売り上げを気にしてる人ってよっぽどこの漫画が好きなんだなぁ

俺も昔は全巻揃えてたしプレイステーションのゲームも遊んだりしてそれなりのファンだと思うけど単行本売り上げなんて気にしたこともないや

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 22:10:07.96 ID:JS2Gj2w5.net
18ページか 次回休載とは言え頑張ったな
やはり減ページ掲載より休載がマシと判断したんだろうな
まあその通り

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 22:23:17.44 ID:IQLM/Y9M.net
猿勝ちフラグガン立ちやん

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 22:24:03.00 ID:IQLM/Y9M.net
>>521
PSPのやつ好きっす

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 22:39:47.93 ID:q/Tn/631.net
最終奥義不発でウォーリーリカルド2戦目とか引き伸ばさねえよな?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 22:45:37.08 ID:IQLM/Y9M.net
無言の圧って言っても心の中はへたれてたよね、リカたん

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 23:02:45.09 ID:JS2Gj2w5.net
バトル中は盛り上げるために猿優勢工夫をあれこれ姑息にして終わってみればリカルドの格を落とさない無理やりフォローが重ねられる気がしてならない

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 23:13:48.17 ID:q/Tn/631.net
チンパンジーのパンチは一発で車のフロントガラス割るで

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 23:38:49.41 ID:IQLM/Y9M.net
先導、いぽに話まとめるために猿を犠牲にするならジョージの底を見た

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 23:41:13.13 ID:7ct4cnz0.net
ウォーリーはブルーノじゃなくてウォーリーだから…!

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 23:45:53.13 ID:JS2Gj2w5.net
底とか今更でござる

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/21(月) 23:50:27.24 ID:IQLM/Y9M.net
ウォーリーと一緒に覚醒するはず

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:00:13.40 ID:I/ZdcAWk.net
なんだかんだ言っても先が気になるけど休載して少し試合を整理するなら良いと思うよ
やっているレベルがこれじゃあ学校のクラブ活動だよプロらしさが全く無いし
きつい言い方だとこれはプロが仕事としてやっているボクシングじゃないよ
選手もセコンドもレフリーもね粗が多すぎてどこを突っ込んで良いのか判らないレベルだよ
まあ最初から世界ランキング3位がルールを知らないから始まっているしね
注意されても知りませんじゃあどうやってライセンスを取ったのかも怪しいレベルだよ
結果はどうするつもりなのかな?ウォーリーが勝つのは良いけどルールを知らない世界チャンピオンは頂けないねw
学生のクラブ活動ならぜんぜん有りな設定だけどね兎に角殴り倒した俺強いで良いんだからね

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:03:00.78 ID:AoE2JNl2.net
しかし言うに事欠いて「最終奥義」て
『北斗の拳』や『修羅の門』に反発して始めた漫画で天才キャラのピンチにそれ言っちゃう?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:08:34.19 ID:I/ZdcAWk.net
奥義がどうたらって本当なの?
ボクシングにそんな都合の良い物が有る訳無いでしょ有ったら終わりだよボクシング漫画じゃないし
嘘なんじゃないの?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:08:57.55 ID:44JAKb8X.net
最終奥義
でマジバレか疑ってるのは事実
アライグマ宮田戦でもそうだったが試合中のアドバイスでやることじゃ無いw
根性とか言い出す可能性もあるけどな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:24:43.84 ID:I/ZdcAWk.net
バレが本物ならそのままkOで良いです
最終奥義なんて要りませんボクシング漫画でお願いします

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:37:56.68 ID:oukIFxXW.net
一歩の張り手が鍵を握るという糞展開を予想

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:40:43.64 ID:I/ZdcAWk.net
一歩の張りてでウォーリーをKOですか斬新ですセコンドの活でKOですね

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:42:24.31 ID:Ug0+idS0.net
>>520
あー、猿逆転フラグ立ったか
つまらんね
リカルド無双一瞬かよ

ずっとリカルドのターン見せろよ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 00:54:41.32 ID:jGyT5D1k.net
奥義がウィニング・ザ・レインボーなら許す
ギャラクティカ・ファントムでもよし

なんなら、スパイラル・タイフーンでもいいぞ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 01:07:03.79 ID:ngLYHDxQ.net
ネタバレ
イラついたレフリーが両者殴り倒して優勝
ジャッジ0-0、勝者レフリー!

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 01:38:10.00 ID:44JAKb8X.net
それでええ!

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 02:02:10.14 ID:q7LtApPD.net
リカルドが攻めてもつまらんから2回リカルド回で十分十分

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 02:06:21.86 ID:DX/0IBhM.net
リカルドヲタプルプル震える2週間になりそうだな
ざまぁw

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 02:07:47.10 ID:DX/0IBhM.net
>>544
これ
猿の無双が楽しいのよな
まぁでもポイント互角にするために手っ取り早くダウンにしたのは上手いな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 02:16:07.83 ID:ngLYHDxQ.net
(こんなので楽しめるって普段どんな漫画読んでるんだ?)

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 02:50:54.44 ID:rxO7to4b.net
一気に負けフラグ立ったな
ポイントも取り替えされて
でもこの展開は逆転もあるから期待できる
むしろ今週も猿ターンのほうが心配だよ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 03:02:17.50 ID:E4yFV+gl.net
最終奥義ってホークの野生の限界突破の焼き直しでしょ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 03:06:05.89 ID:ngLYHDxQ.net
もしかして引っ込みつかなくなってる?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 03:44:04.28 ID:XQ0ZjQaX.net
一歩戦で見せた猿にとってコーナーこそ最大の武器って設定はどこに消えたんだ?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 04:43:26.71 ID:ngLYHDxQ.net
名作になれた漫画を見事に消した先生にかかれば設定なんてイチコロよ
オメガとか糞ダサいの描いて水をさす悪癖はいいかげん直せ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 04:59:44.52 ID:44JAKb8X.net
今となっては井上よりスーパー雑魚なのにΩとかwって感じではある

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 05:05:31.31 ID:ByaCTmzn.net
>>551
ロープをもう使えない。警告されたから。

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 05:48:49.40 ID:eC07VgU9.net
>>520
防御が紙すぎるw
最終奥義を伝えてないとかwすごいな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 05:55:14.12 ID:eC07VgU9.net
やっぱり猿は弱すぎるんで下の3つは回収されそうにないな

・千堂よりパンチ力がある
・ダウンが一度もない
・ゴンと同じ暴力的なモードがある

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 05:56:06.24 ID:quCTzwM6.net
こっからどうやったら面白くなんの

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 06:35:53.35 ID:d2ook03B.net
猿より猫田の方が強そうだ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 06:39:49.19 ID:ULwjpuQI.net
宮田なら勝つ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 06:40:01.24 ID:zGxEJX8S.net
リカルドは底が見えている
猿は最終奥義がある

おのずと結果がわかるよな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 06:44:12.70 ID:mtfGU8Y+.net
ミゲルは紙防御は対策してないんか?
世界線に挑むのに最低限レベルすら鍛えてないのん?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 06:46:37.47 ID:mtfGU8Y+.net
どんだけ軟弱体質なんだよ、猿は
宮田くんを見習えよ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 06:51:59.11 ID:u47G/uH7.net
こんだけ休み休み描きながらジョージがもう息切れしちゃった印象
麻雀の奴みたいに意外とサクッと終わらせちゃうのかもしれない

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 06:56:23.90 ID:sHFxyGDa.net
もう宮田しか勝てないよ、センドウも噛ませ犬

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:19:50.92 ID:Lnj7UVih.net
いうてリカルドダメもスタミナもまったく問題ない状態だし
天然超反射神経に手こずってるだけでしょ?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:23:17.40 ID:y7FNICFM.net
YMS!YMS!!

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:31:15.81 ID:XOwDENK4.net
宮田くんしか勝たん🥺

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:35:24.59 ID:Eep1H4MP.net
俺達の宮田くん

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:36:59.69 ID:zGxEJX8S.net
ハイパーデンプシーロールからのライトニングハートブレイクショットでgood-byeリカルド達成

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:38:16.94 ID:xRfsA8Dp.net
やっぱり宮田頼みなるんだよな、わかってたけどさ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:41:30.35 ID:+PBlCZXb.net
間柴沢村の時の方が断然おもしろかったな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:50:34.73 ID:3QXX1z4j.net
はぁ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 07:51:15.12 ID:VhS9HJFe.net
教科書のような試合→反則まみれの喧嘩って流れは秀逸だったな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:06:57.18 ID:DLYAq4z8.net
また次週休載なの?
休みすきだろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:17:26.83 ID:FTXp8Vnq.net
今まで良く言われたことのない猿が相変わらず反則してるのに異常にフォローされて
しかもどちらかと言うとリカルド罵倒に走ってID真っ赤にするヤツいたけど
ひょっとしてあれ骨格オタのカモフラージュ?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:19:36.44 ID:N6BNPgsh.net
ただのレス乞食の逆張り爺やぞ
老害はてめーだっつーの

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:20:54.65 ID:jEmnb/c3.net
ケンカはやめて

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:22:04.67 ID:7qKrQwCw.net
あれは傍から見ていてガチで痛々しいよな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:26:24.25 ID:B8zp1lTe.net
>>574
ここのところJBジムが試合ラッシュだからな
ジョージは後楽園で椅子出しやってるよ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:43:54.31 ID:i88NPihW.net
前回の休載が明けて一応2週続けて載ったが
この後休刊も2回入るから年が明けるまで隔週3連発だな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:51:16.48 ID:ol8sfwgG.net
>>551
最終奥義だからこれからその見せ場がある!

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:53:19.22 ID:smCmSRm1.net
>>520
つまんねクッソつまんね

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 08:56:54.22 ID:smCmSRm1.net
>>550
50巻くらい前からなってるぞ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:01:31.92 ID:smCmSRm1.net
>>579
ジョージのジムに入るなんざ物好きもいたもんだな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:04:27.12 ID:ngLYHDxQ.net
ジョージの選手がリングを走り回るんだぞ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:13:31.27 ID:sn7uL3CR.net
まあ、最終奥義の中身はだいたい予想は出来る

要は、基本を極限まで研ぎ澄ましたチャンプも対処できない攻撃という事だろう
それも、ウォーリーの身体能力を以てしか実行不可能な攻撃
序盤のロープを使った連続攻撃と、それに対するレフリーからの警告も、この最終奥義の中身の伏線になっている
また、今号の、『攻撃される箇所が上半身に限定されているので、対処できる』というのも伏線

チャンピオンがおそらく今まで受けたことのない攻撃手段
それは、ロープや跳躍力を活かしての、チャンピオンの『頭上』からの攻撃と予想出来る

そして、ウォーリーはチャンピオンからダウンを取るが、その攻撃が反則を取られてダウンは無効になり、結果としてその減点で序盤のリードが完全に無くなり、ジリ貧になったウォーリーが焦ったところをチャンピオンに仕留められる、という展開だろう

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:20:40.50 ID:naTo57I3.net
そんなことよりやっぱ判定か?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:23:13.55 ID:lbgxwTj/.net
>>587
両者瀕死の判定までいってくれたらいいが厳しいかなと

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:27:23.92 ID:OtpkD9TK.net
読んだ

どっちが勝つか更にわからなくしてくれるねぇ
奥義喰らってもなんとか耐えてリカルド防衛が濃いか
てかもっと長引けよ
展開が早すぎるわ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:28:49.87 ID:5GB1KhOw.net
リカルド擁護がID真っ赤にして噛みついてくるから荒れるのよな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:30:50.29 ID:nAK55h2n.net
オッサンにイライラするなと警告しても聞きゃしないぞ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:31:40.27 ID:FCWU6aJg.net
>>589
既定路線すぎるんだよなぁ
何か変化が欲しい

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:34:48.41 ID:2CmcI/Ic.net
>>589
俺は今から長いと見てる
ウォーリーは一歩との試合を糧にしてるから諦めないし耐久の限界を超えるだろう
でもリカルドだが

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:42:29.06 ID:3N8AsRLA.net
最終奥義は技ではないかな
猿のセンスなら即興でもやれそうだが違うかなと

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:42:41.50 ID:4mIY9qp9.net
どうせ猿がハートブレイクショット打つとかその程度だろ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:43:56.91 ID:3N8AsRLA.net
>>593
まだ長そうだよね

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:45:40.95 ID:gZuSlWey.net
はじめの一歩を読める幸せよ幸せ
休載に絶望する悲しみ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:51:42.28 ID:aHKe8rY9.net
この状態で2週間+1日待つのはキツイな…

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:55:43.17 ID:iecMZtGs.net
今さらメキシコの高地が作用している云々を言い出すのかよ
ゴン千堂の時は触れもしなかったのに
白々しすぎないか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 09:56:18.88 ID:iecMZtGs.net
>>517
バレ乙です

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 10:12:09.06 ID:dQTOHvxs.net
面倒くさい奴だな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 10:13:34.32 ID:z7F14oOH.net
ケチつけないと居られない性分なんだろ
他にもいるじゃん
ほっとけ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 10:26:27.21 ID:aElIX+EE.net
そもそも帰って来れるのかね? しかし結局鷹村もリカルドも基本が一番、積重ねたものが拳に宿る系なんかね?
リアルでもボクサーに言ってそう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 10:30:01.11 ID:eC07VgU9.net
ブライアン・ホークの超劣化が猿

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 10:42:52.51 ID:yuxCMdhr.net
猿のムーブは時間を止める

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:14:00.47 ID:og2qy5jh.net
ただパンチ早く打てば当たるその通りなんだが1番つまんねーパターン

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:24:27.55 ID:dJGcNRZJ.net
サル悲惨でワロタ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:42:09.05 ID:cf4iC8uT.net
実際に読むと面白すぎるんだが今週
やばいわ
これは熱い
猿はこれからボロボロだけど何かやってくれるのは間違いなさそうだな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:47:20.78 ID:VHFsAJA0.net
※最終奥義はこれから考えます。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:50:11.20 ID:c18wPzFH.net
たしかにめっちゃオモロイ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:51:11.99 ID:c18wPzFH.net
てか既定路線で最高にオモロイ展開にしてると思うわ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:51:52.30 ID:2QwzSQpA.net
ここって雑魚しかいないな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 11:56:18.32 ID:Z40a6Rzt.net
先にボロボロにされるってのはある意味勝ちフラグではあるな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:19:14.61 ID:C7vsv0AS.net
ウォーリーは猫田で描けなかった結末になると思うわ
試合後は、日常生活にも支障が出るほどのダメージを負う
試合前に語っていた夢も粉々に打ち砕かれ、一歩がその様を見て色々考えさせられるのでは
そしてそのウォーリーから再起を懇願されるとみた

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:20:51.75 ID:l2Gm4tqr.net
理由はあるとはいえ野生児が息切れしてピンチて。

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:22:43.79 ID:AQUDIo3s.net
猿が起死回生の一撃を放つも、それを上回る技で返されノックアウト負けとみた
やっぱりリカルドさんはすごいや!と、基本の大切さを再認識する一歩であった

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:22:47.54 ID:vqfGIsWo.net
>>613
ララパルーザ千堂「そやな」

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:24:17.71 ID:2aMMA0Tn.net
正直リカルド応援してる読者いるの?
こいつが墜ちた方が絶対にストーリー進むぞ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:27:36.67 ID:KmaX3DrO.net
そうなんだけど、スレ民はジョージと同じ考えで話を進ませない方向らしいよ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:29:51.83 ID:zAzMkDgl.net
話が進むならどっちでもいいかな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:33:37.17 ID:Okois4Gs.net
>>613
死刑執行木村「そうだな」
リベンジ伊達「可能性あるぜ」

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:48:59.52 ID:I9ShZhxr.net
どっちが勝とうが負けようが話が進むかなんて関係ないやろw

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:49:24.82 ID:44JAKb8X.net
だから猿応援してるってば
どうせ猿勝てないんだろうなと思ってる奴はいてもリカルド積極的に応援してる奴はほぼ見たことない
無理やりリカルド応援してる人間を作って叩くなよw

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:51:36.82 ID:vKYatx7F.net
おもしれーじゃん
名バトルになりそう

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 12:56:21.83 ID:BO09kMj6.net
だから降って湧いた猿応援に盛んに同調して乗っかってる住人は
リカルド叩けりゃいいやってな魂胆で本当は猿なんて別にどうでもいいんだろうな
また後先考えず新王者誕生まで行ったら平然と反則ザル呼ばわりする側に回るだろうし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:09:35.94 ID:49ZEI9Fq.net
降ってわいた猿応援って何だよ
それはお前の主観じゃねえか

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:10:59.56 ID:FbHSF7Se.net
一歩は現役引退済みだから今は後日談みたいなもん
もういつでも最終回にできるやろ(棒読み)

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:11:14.68 ID:49ZEI9Fq.net
俺が面白く無いと思ってるから他人も面白く無いと思っている、だから猿応援は業者だ←客観性の無い主観だけのガイジの思考、数学とか全く出来ないんだろうな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:13:08.42 ID:2aMMA0Tn.net
>>622
関係あるやろ
ラスボスであるマルチネスが負けたら次の展開が生まれる
マルチネスが勝ったらいつも通り最終目標マルチネス
ある意味ずっと初期からのまんま

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:13:32.59 ID:DLYAq4z8.net
>>616
伊達とリカルドの試合の焼き直しじゃないか
ハートブレイクショットをエルボーブロック!

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:14:26.24 ID:49ZEI9Fq.net
エルボーブロックって基本か?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:15:21.87 ID:DLYAq4z8.net
ウォーリーの奥義はデンプシーロール

それを迎え討つはリカルドのハートブレイクショット

この展開あるぞ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:16:27.63 ID:+PBlCZXb.net
>>618
リカルド陥落でボクシング編完で、漫画アシスタント編とか始まるのかな?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:20:11.50 ID:49ZEI9Fq.net
猿に主人公補正があれば猿が勝つ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:22:00.17 ID:I9ShZhxr.net
>>629
だからなんだよ
目標が変わろうがなんだろうが伸ばそうと思え伸ばせるし、終わろうと思えばできる

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:26:06.53 ID:SXxD9rP6.net
猿が主人公だと思ってるやついるけど、どういう思考回路してんだ?

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:28:20.27 ID:pKjOQOQr.net
>>631
陸奥九十九がアリオスキルレインのショートアッパーをエルボーで叩き落として無空波を放つ構図は燃えましたね!
修羅の門でもイグナシオ語るとイグナシオ厨呼ばわりされるんだけど、編集的にキャラを嫌う奴がどこにでもいるんだろうか?
ここではひたすらウォーリーを嫌ってる奴がいるし。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:31:11.22 ID:+hnxIYNc.net
ところで一歩はライセンス更新してるの? 12月に翌年更新受付開始で旧ライセンスカードと一万円ちょっと持って更新に行かないとライセンスなくなるんだよね?
年齢的にはプロテストまた受ければ良いけどどうなんだろう?
会長がこっそりライセンスカード返納すると言って取り上げて更新してる?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:33:52.86 ID:HnvyPFFN.net
>>634
一番ない

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:34:15.34 ID:HnvyPFFN.net
>>636
逆張り。

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:38:10.68 ID:HnvyPFFN.net
紙防御は確定し、最終奥義かw
ボクシングやってんだよな、これ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:40:49.43 ID:R4KtoHMe.net
猫と遊んでる時、猫の手を注視してても「動いた!」と思う間もなくすでにこっちの手が叩かれてるから、動物のハンドスピードは人間では反応のしようもないんだなあ
猿は猫じゃないけど

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:41:15.34 ID:44JAKb8X.net
猿応援してる人が理不尽に猿負けてもジョージを怒りを示さず物分かりよく褒めてw消えたりする事がないことを祈ってる
そんな嘘くさいモチベで猿応援とかしてないよな?
万が一猿負けたら一緒にジョージ叩こうね!

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:42:19.54 ID:+j8YdmWz.net
最終奥義、北斗百裂拳!アタァ!

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:46:06.69 ID:HqiR7+lD.net
最終奥義があるってことは奥義もあるんだろうけど、ロープ掴みなんかが奥義だったのだろうか?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:49:48.16 ID:49ZEI9Fq.net
サルより遅いヒトの脳処理 -進化するほど脳の回転は遅くなる!? - | 研究成果・実績 | 新潟大学脳研究所(脳研)
https://www.bri.niigata-u.ac.jp/research/result/cihbs_bmr/001639.html #脳研究

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:51:05.30 ID:Thz/XscO.net
もう最終奥義出すってことはぼちぼち終わるのかね
あと二転三転してほしいとこだけど

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 13:58:31.27 ID:HqiR7+lD.net
一応、脇役の試合は一歩の試合と比べてそこまでダラダラとはやらないイメージはある

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:05:19.79 ID:UjRgJHAN.net
初めて深刻なダメージ入ったのが試合開始から11回目
そしてこれから3度目の休載なんだがダラダラしてないか?

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:07:01.61 ID:wZHP+9w3.net
ダラダラしてるように感じるのは減ページや休載のせいで
試合自体は猿が前半飛ばしてリカルドを圧倒して今ようやくリカルドの反撃開始
これだけよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:09:56.28 ID:CRSsaGx7.net
即KOじゃなくてレフリーが10カウント数え始めるんだろうなぁ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:33:14.62 ID:nIcq3LzZ.net
どう見たところで猿の方が強いし、リカルドはセオリー通りにしか出来ないんだろ?
セオリー通りの発言も猿だけは規格外だからデータに無いとか後から言うんだろ?
千堂と戦えば私はホントに殺されるとか言うんだろ?
だったら猿が勝って次回はウォーリーVS千堂の方がいいよ!
リカルドにはセコンドを含め小物感しかないよ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:43:10.42 ID:ed+XTMPW.net
リカルドの基本的じゃない乱暴なボクシングも出来る設定はどこへ?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:47:14.64 ID:6DUwrB98.net
地位以外は前の設定いくらでもリセットしていくなら
千堂戦になればまた別のキャラになるんでね?

しかし年内あと2回に減るとはな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:47:21.94 ID:LG6rfvBp.net
予想通り
どっちが勝ってもお互いの格を下げてやらなきゃよかったんじゃねーのwってなる予想通り

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:48:55.27 ID:Ot+K4nir.net
>>653
すげえ馬鹿そう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:50:06.85 ID:VJ/OCUzF.net
猿もリカルドも格が上がってて楽しいな
これよこれ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:51:13.26 ID:QL+ajgnm.net
たしかにな。
やっぱ俺達ってジョージの掌で踊らされてる。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:52:49.86 ID:Z5u1WIMd.net
読んだわ
まじで面白いな
感服したわ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:54:21.98 ID:LG6rfvBp.net
wwwwww

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:55:46.94 ID:yCtNo07b.net
二度と同じIDは出なさそう

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 14:56:30.51 ID:6DUwrB98.net
こりゃセコい

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:00:49.68 ID:Z5u1WIMd.net
感服の極み

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:01:37.28 ID:Z5u1WIMd.net
>>660
面白いだろう

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:03:37.36 ID:f+wtdyk7.net
最後だけ同じID出せて超面白いです

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:03:50.59 ID:besEegMr.net
まだまだ先の先があるからどうなるやら
わからん

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:27:25.37 ID:SHSMhwt2.net
猿の劣勢はわざと
つまらないから演出してるだけ
猿のつまらなそうな顔見てればわかる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:32:02.89 ID:nZzo7Z2u.net
リカルド千堂がありえないからリカルド勝ってもなー
リカルド勝ちの弊害はここなんだよな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:34:09.24 ID:pKjOQOQr.net
ミゲル「攻撃力の査定は終わったかね?」
ウォーリー「幕の内よりは威力ないね」
ミゲル「ならば…」
ウォーリー「次のラウンド、最終奥義でグッバイするよ」
幕の内「〜〜ッッ!」

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:39:09.97 ID:sZItSYf1.net
もう終わりか
塩試合

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:42:07.99 ID:WjxXvWHK.net
最終奥義はデンプシーロールでしょ
ニセモノは通じなかった、本物だったらどうだろう?で一歩復帰だな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:45:03.28 ID:S8FSdoio.net
最終奥義は大和魂的なものでしょ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:51:28.39 ID:sZItSYf1.net
猿が戻ってきて伝える必要はなかったようだなニッ
いい根性だ

ってミゲルが言うよ!言うよ!

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:52:59.00 ID:JYcY0u4Q.net
最終奥義とかいうフラグがでたからあと4周くらいは続くのか
はよ終わらせて欲しいんだが

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:53:53.41 ID:WjxXvWHK.net
最終奥義が根性論とかイヤすぎるだろ
世界のトップレベルでは精神論や根性論とか謎の野生パワーとか通用しない
だからちゃんと左をマスターする
って千堂さんすら言ってたじゃん

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 15:55:10.52 ID:WjxXvWHK.net
天翔龍閃かもな
つまりサンスポーにスイッチしてのカウンター

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:02:13.46 ID:JtX21C2p.net
今のマガジンで一番面白い漫画がはじめの一歩とは…ブルーロック、ツマンな過ぎる

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:07:23.53 ID:iMVmpTH3.net
ダイヤのエースだかって野球漫画が今のマガジンのNo1漫画じゃないのか?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:07:34.46 ID:aS2Un6kU.net
1冊全体の面白さ、お買い得感という点では、今はマガジンよりもチャンピオンの方がありそうだしな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:10:38.20 ID:VhS9HJFe.net
>>676
しんくうは が はっせいするから かならず あたる

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:12:25.65 ID:q1K+ntAe.net
ウォーズマンとやったときのラーメンマンみたいにスマッシュ撃って散ることでせんどに情報渡すんやろ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:13:36.00 ID:aviHHu9w.net
は?
リカルドの強さに説得力が無さすぎてポカーンなんだが
突然ウォーリーが劣化したようにしか見えん

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:19:31.27 ID:q1K+ntAe.net
圧倒してるようで実はマルちゃんの手のひらでコロコロでしたオチは上手いと思ったよ
独歩蹴速戦超えたわ流石俺達のジョージ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:19:41.66 ID:iMVmpTH3.net
結局、中央でガードしてて左だけでダウンさせた結果だな
なんで平凡な左って自分も認めてるのに
左ごときが数発当たっただけで対戦相手はみんな沈むのだ?
右の大砲じゃなければ倒れなかった伊達さんがスゴすぎるってことか?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:20:49.35 ID:ngLYHDxQ.net
最終奥義… 名実共に糞ダサいのは解る

レフリーの袖の下増額すんじゃね?
足りなかったから猿がこの程度で済んだんだよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:22:11.90 ID:ngLYHDxQ.net
ギャングの影響が強かった頃のアメリカボクシングだってジョージボクシングほど酷くなかったんじゃないの?

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:23:50.04 ID:qddqAFzs.net
うんうん独歩ケハヤ戦は超えてるけど同レベルなのはよく分かる

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:30:15.27 ID:kki0nA3U.net
>>684
特殊能力はないし超能力など信じてさえないから平凡な選択を極めるしかないとのこと
当たった時の威力については別問題なので悪しからずといった話やね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:30:37.27 ID:d6Nqruft.net
最終奥義はクリンチペチパン

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:31:15.31 ID:aS2Un6kU.net
しかし…序盤から目を狙った攻撃の成果が、全く出てないよな
忘れてんのかなジョージ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:31:22.85 ID:q1K+ntAe.net
このモヒカン身体能力任せでボクシングには負ける同じ過ち繰り返してないか

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:47:15.20 ID:gO9DuNyY.net
ジョージの頭の悪さのせいでキャラが全部無能しかいないw
ちゃんと指摘してくれる編集おらんとダメだなw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 16:54:25.06 ID:aUmJZvBU.net
>>676
隙の生じぬ二段構えか

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:00:43.03 ID:+PBlCZXb.net
>>684
鴨川もリカルドの左はタネも仕掛けも何も無い、最も基本に忠実なジャブと言ってたからな

リカルド「私のパンチはこの程度という安いモノではない、誰が打ち込んでも肉体的な痛みでは今日の彼は倒れないだろう」

伊達が凄すぎたんやね

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:24:16.03 ID:ST/PkV7g.net
こいつらの強さとか格って一方的にボコることなんかな
アホやわ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:26:55.66 ID:/8IP0yUT.net
最終奥義は流石に草
ケージ貯めての奥義とか格ゲーかよww

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:28:20.33 ID:c1zMyo+V.net
おもしろいじゃん
こんなおもしろいバトルいつ以来だよ
一歩沢村以来か?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:31:06.28 ID:E9VQkViI.net
ヴォルグの表情もっと見たかったな
まだそこまで冷や汗かいてなきゃ猿はこんなもんじゃないんだろうし
雑魚千堂は格が下すぎてダメ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:32:05.93 ID:AyNxKJ+2.net
パンチを食らったウォーリーの顔が
ホセ戦のカーロスそっくりだった。
もう運命は決まっている。
奥義を出す前に廃人にされそう

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:34:19.64 ID:nURSdHEI.net
休載は死にたくなるな
楽しみなんもないよな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:36:36.97 ID:qddqAFzs.net
このまま休載と言うか終了で一向に差し支えない
今の一歩に楽しみとかない
早く終わることだけが読み始めたことの区切り

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:36:55.68 ID:kfJLMWK9.net
リカルド頼む勝ってくれ!

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 17:41:05.08 ID:/UKmTeBQ.net
どっち勝っても本筋に全く影響ないしな
一歩復帰しないなら本筋終了してるし続ける意味もない

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:18:38.05 ID:C4HCdMM2.net
ほんと息を吸うように休載するな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:21:40.09 ID:3vR6Li3q.net
リカルド・ロペスはジャブだけで相手殺せそうなレベルの威力だったな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:22:06.08 ID:OlK7xHti.net
試合は観客書くの大変だからいいだろ
雑魚

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:31:58.87 ID:rYMVnlel.net
今のはじめの一歩を容認派の人ってやたら他人に対して攻撃的な人ばかりね
暴言癖もあるようだしそういう類いの人に好まれるのかな
類は友を呼ぶってやつかね?森川さん?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:35:02.67 ID:hp732oWE.net
だからいつも通りボロ雑巾にされるって言ったやん
もうタオル投げろ、ウォーリー壊れるで

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:37:12.96 ID:cHglijAQ.net
ウォーリーが全力使ってコレなら、一体誰がリカルドに勝てるのか
千堂? ジャブだけで3Rくらいで終わっちゃうだろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:37:35.72 ID:fTStLy/Z.net
猿が勝ちそうな流れだな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:39:49.84 ID:wKVEcfia.net
容認してないのに見るバカwwwww

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:42:14.85 ID:rYMVnlel.net
ほらね、すぐにこうやって悪口言うんだ
誰が見てたっていいだろうよ公に公開してんのに
見られたら困るんかね?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:42:36.33 ID:7tJYx9u+.net
標高が高いとか試合が決まったときからわかってんじゃん
何の対策もしてないの?
スタミナが不安なら序盤で一気に勝負かけるとか
それが失敗した場合の作成とか
何もないのか?
試合決まったの3日前なのか?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:46:38.33 ID:44JAKb8X.net
ジョージ様を称えないのはカス
嫌なら読まなきゃいい
みたいなとてもとても不思議な人たちだよな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:46:58.64 ID:BuGXcmV0.net
攻撃的じゃ悪いのか?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:47:58.86 ID:3kTh6H/T.net
>>713
馬鹿なんお前
読解力なさすぎ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:49:50.97 ID:h5KtU3JZ.net
結局リカルドはまだ伊達戦の2Rの状態でしかないんだな
こっからウォーリーに粘られて科学と野生の融合ボクシングを見せてくのかな
なんにせよまとまったページ数で描かれるとさすがに読み応えあるわ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:50:29.08 ID:s0uybbzU.net
事前に乗り込んでトレーニングはしてたが付け焼刃で同等にはならんし
一方的にポイント奪う為にあんな無茶な動き続けてたらな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:55:22.96 ID:hI1mvfx8.net
予想を上回る基本の最高峰を避けながらで想定外の真ん中でどっしり構えてのプレッシャーって書いてあるのにな
読解力ないアホなんやろ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:56:51.65 ID:0rhTc141.net
難癖つけたいだけのザコが多過ぎなんだよねぇ
真っ当なボクシングしか評価しない頭カチカチオジサンw

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:56:56.17 ID:rraL46kj.net
ひょっとしてウォーリーの棄権で試合は終わるんじゃないか?
ヴォルグとのスパーでもルール違反を理由に拗ねた場面あったし
あれと同じ事が起きて試合終了なんじゃ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:58:17.69 ID:jBNz/DuG.net
レフェリーが反則判定してないなら反則ではないって基本的なことも理解できないマヌケ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:58:22.55 ID:s0uybbzU.net
まあリカルドが焦って下がったりガードを怠ったらもっと一気呵成に攻めて
ポイントだけでなく視界も奪って序盤の内に大ダメージを与えるつもりだったんだろうがな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:58:49.03 ID:UAxoMOMT.net
なんかベタな展開になってきたな。
ここで猿が勝ったらジョージ見直したのに。

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 18:58:57.92 ID:jBNz/DuG.net
>>720
これな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:00:10.52 ID:PhDCZ1AT.net
>>724
ベタでいいんだよ
ベタの最高が1番
番狂わせの可能性は最後でいい

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:02:17.17 ID:rUzFOxPl.net
コーナーでチャンピオンの右もらった時のウォーリーって、ジャイアンの拳が顔にめり込んでるのび太みたいだよな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:04:52.47 ID:WUT/x3Dd.net
>>520
とりあえずお疲れ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:07:55.32 ID:km53zGzS.net
>>720

「ぼ、ボクシングの枠を広げ続けるために兇器攻撃や投げ技・
蹴り技・絞め技を使うスタイルが受け入れられないのは、
あ、頭が凝り固まってしまっている頭カチコチオジサン(震え声)」

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:08:33.65 ID:ZW+Bc4kh.net
ずっと緊張感があってドキドキできる描写だよね
早く次回見たい

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:09:03.21 ID:km53zGzS.net
>>722
明確な反則をマンガの中のレフェリー(笑)が反則判定してないなら
描いてる作者がバカだって基本的なことも理解できないマヌケ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:09:44.58 ID:rraL46kj.net
それでこの試合でのセコンド一歩の活躍はいつなの?
何のために一歩がいるのか不明なんだが

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:10:55.19 ID:rraL46kj.net
>>731
ジョージを擁護するつもりはないが
ジョージはジム経営ライセンス取れるほどボクシングに詳しいから
この描写は故意の必然って奴だよ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:19:58.78 ID:y3CqcZ4K.net
>>732
一歩って英語ペラペラなのだろうか?
ウォーリーやミゲルやダンって英語で会話してるよな
コミュ取れてるのだろうか?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:22:33.54 ID:eC07VgU9.net
国立受かるっていわれてたから
マーチよりは頭よさそう

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:28:39.53 ID:44JAKb8X.net
ヴォルグが前もって反則解説してるからあの世界でも一連の行為は反則のはずなんだよねぇ
ジョージが何をしたいのかさっぱり分からん

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:38:14.42 ID:9b3/Ik44.net
先週まではウォーリー勝てそうだったのにどうして・・・

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:40:23.58 ID:liajEcEO.net
ハリマオが好き過ぎてそのオマージュキャラだから
こいつの試合はルールの事置いといてくれって話なんだろうが
主人公やライバル差し置いてリカルド戦までやらせたのはワガママが行き過ぎた
その前が間柴の世界前哨戦で反則しない誓いを念押しさせてたのも間が悪い

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:45:54.47 ID:A3VIKVQD.net
とりあえず猿は立ち上がってくるのは確定だろ。
その後の最終奥義とやらがどこまで通じるかだよね。

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:56:48.51 ID:jv9L0HJo.net
今までより2倍高く飛んで
今までより3倍強くパンチすれば
通常の6倍パンチが強くなるから
グッパイリカルド

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 19:59:59.86 ID:MyglTLzE.net
ウォーリーが奥義でリカルドからダウンを奪うところまでは既定路線
でも一歩及ばす惜敗する流れだな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:02:58.57 ID:jv9L0HJo.net
奥義は猿拳

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:04:44.33 ID:aV29RhIr.net
ふと思ったんだがここで失速するのが折り込み済みなのなら帰ってくるのを賭けるよりラウンド前に最終奥義伝えてるべきじゃねえのか
1度敗北寸前までいかないと出来ない技なのか?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:09:47.45 ID:B6/lnrUk.net
紙一重でKOを逃れ、コーナーに戻ったウォーリーにミゲルは告げる
「これだけは言うまいと思っていタ…だがマイボーイ、キミの両親を殺したのハ、この私ダ!」
衝撃の告白!
ウォーリーはダメージを忘れ、憎しみをたぎらせて思わず拳を突き出す!
その拳を心の臓にあえて受け、崩れ落ちたミゲルは最期に笑った
ウォーリーの憎しみは真の哀しみに昇華し、遂に最終奥義・無想転生を体得したのである

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:10:00.77 ID:gO9DuNyY.net
>>743
1R目の時点では最終奥義(笑)とか出す予定なかたったんじゃ?
多分奥義自体は休載中に考えるんだろ
思いつかなかったらそのまま猿負けさせるだけw

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:15:14.80 ID:x1gtxkca.net
今のところは猿の勝ちフラグが多いかな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:16:43.22 ID:y1adSk1q.net
リカルドヲタイライラで草
大丈夫だぞリカルド勝つから

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:21:18.45 ID:n7zzDJP2.net
>>743
なんのために想定外って台詞使ったか考えなよ
馬鹿なん

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:22:32.57 ID:5LBMX/4S.net
>>747
リカルド派は不安で不安で仕方ないんだよ
察してあげてw

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:23:00.85 ID:DerUbv2Y.net
ウォーリーVSリカルド面白いよね。

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:29:04.70 ID:84H6Etuf.net
>>738
ハルマオはジョーに火を付けるために白木お嬢様が取り寄せた
使い捨てのコマだからな

ハリマオが世界ランカーに上り詰めてホセ・メンドーサ相手に
「世界最高レベルのボクシング」で一方的にポイントを取ってたら
笑っちゃうけど、それを大マジメにやってるのが今の一歩

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:31:09.12 ID:qw3RSAW7.net
>>750
うん
めっちゃんこ面白い

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:39:22.84 ID:pcS7+Zuc.net
やっぱ猿が一方的に殴られて終わりか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:43:43.11 ID:/+HSloAe.net
最終奥義って十中八句会長みたいな根性論言い出しそう
技術的な話ではないだろうな 一歩見習えとか言い出しそう

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:52:11.82 ID:jv9L0HJo.net
今号も猿が終始優勢だったな

基本を重ねるしかないリカルド
最終奥義とまだまだ底が見えない猿

どちらが勝つかは明白

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:54:11.75 ID:jv9L0HJo.net
猿の連打を食らってたときのリカルドは目が白目になって揺れてた
さすが目を狙ってただけある描写

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 20:58:49.84 ID:efClyVYZ.net
ウォーリーのキャラクターが魅力ありすぎるのがな
どちらが勝つのか
誰もわからんよね

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:02:49.51 ID:cxQyqt41.net
いやもうサル終わっただろ
今までのジョージ絵では異質な惨劇がドライに描写された

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:03:19.59 ID:/2JuOhfu.net
いや終わらないよ
まだまだ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:04:06.17 ID:oO4HrydT.net
リカルドオタの自演が酷い

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:08:40.83 ID:rraL46kj.net
そして一歩と戦った選手の中で最強はゲバラが確定されるのか

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:09:00.86 ID:nZsVqmYO.net
ウォーリー勝ってくれ!

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:14:30.51 ID:rraL46kj.net
https://shimirubon.jp/reviews/1709415
リカルドが勝つとこう言う図式が成り立ち、ゲバラ最強という事になる

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:15:38.66 ID:gO9DuNyY.net
>>750
>>752
お前らさぁバイトとは言え給料貰ってるんならもっと真面目にやれよなぁ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:18:27.68 ID:49ZEI9Fq.net
関係者やらバイトやら業者連呼してるガイジなんなん
境界線知能か精神病どっち?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:20:24.01 ID:oukIFxXW.net
どうでもいいよ
クソ漫画の為のクソスレでムキになんなよ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:20:35.32 ID:jv9L0HJo.net
反則だなんだケチつけられたから
借りを返しただけだな
リカルドが地獄を見るのはこれから

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:26:37.78 ID:rraL46kj.net
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/そこ曲がったら、櫻坂?%E3%80%80読書の秋%E3%80%80私の人生を作った本プレゼンショー!前半%202022年11月20日放送分/637630e7-dc37-48e0-9325-dda17ddebb75?source=external.share.androidapp
ここではじめの一歩が紹介されています

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:27:02.60 ID:+d75lsZU.net
>>765
察してあげてw

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:39:50.02 ID:WC2u4drH.net
棺桶の中で静かに眠るウォーリー
無言のままうつむく一歩千堂ヴォルグ
ミゲル「どうだい、あんなに打たれたのに綺麗な顔してるだろう」
ダンキチ「これ死んでるんだぜ」
むくりと起き上がるウォーリー
一堂「わーーーっ!!!」
ウォーリー「野生の勝ち」
「あのリカルドが途中で拳を止めた」
一堂「・・・・・」
ウォーリー「疑るかあっ!!!」
一堂「いや普通にKO負けです」

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 21:58:54.12 ID:44JAKb8X.net
リカルド派なんていないよ
猿派も実はいないのかもしれない
必死に盛り上げたい人はいるのかもしれないが基本生ぬるい目で見てる人ばかり

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:05:17.57 ID:49ZEI9Fq.net
は?猿派だが何言ってんの
何でガイジって自分の主観が物事の全てと思考するんだ?
数学とか全く出来無いだろ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:10:58.20 ID:5SRV6QEw.net
数字

売り上げ右肩下がり
マガジン巻末に

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:20:45.93 ID:P3w/+KaK.net
ウォーリー頑張れ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:28:42.59 ID:v3s6qjQE.net
また来週休むの?
ダメだこの人

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:29:50.23 ID:oPF4iMrG.net
最終奥義ってマジで無双転性みたいな技だったりしてな
脱力して防御に全てを傾ける事で最小限の動きで攻撃を避けるみたいな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:31:24.45 ID:Tu3dlJrx.net
結局、KOで奥義は一歩に託されるのかも

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:43:57.79 ID:leFG5TRJ.net
>>775
まだダメじゃないと思ってたのか
寛容なファンだな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:44:17.87 ID:44JAKb8X.net
俺もどちらかと言えば猿派だよ!
猿が理不尽に負けたら大失望する
万が一そんなことになったらとても納得できないので君もこの漫画に大不満を抱くよね!

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 22:50:55.53 ID:cHglijAQ.net
リカルドがめちゃ強いのは読者も分かってるけど、貝の人をあそこまで無様に描かなくても良かったよな
評価されたのは、最初のショートフックだけだったし
ゴンザレスも、2戦目はもうちょい粘ったんだろうに

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:03:13.84 ID:jnCDItIn.net
リカルド頑張って!

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:05:12.24 ID:c6Bb4PXV.net
既定路線のはずなのにどうなるかわからないナイス伏線バトル

天晴れ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:05:48.16 ID:c6Bb4PXV.net
この盛り上がりが注目されてる証拠よな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:06:42.57 ID:cHglijAQ.net
ミゲルが授ける奥の手って言われて、ウォーリーに出来そうなパンチっつったらもうホークの上体そらしパンチくらいしか思いつかないが
それ使って反則負けになるのかな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:17:49.95 ID:44JAKb8X.net
構成下手だよな
やっぱりどっちの株も下がって決着になってしまう気がする

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:19:06.08 ID:gO9DuNyY.net
ミゲルが無能過ぎて鴨川とタメ貼るレベルな気がする

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:22:15.28 ID:iMYmpBny.net
ダイヤも東リベも終わったのにろくに新連載攻勢もしないマガジン、普通では無い

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:24:53.18 ID:YnNAqoCV.net
背中に平手打ちすんじゃね?
帰ってきたら

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:25:01.11 ID:g4mTe2RC.net
今週号おもしろすぎやん
何が不満なんや

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:25:56.56 ID:zAzMkDgl.net
ボコられるウォーリーはちょっとかわいい

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:30:37.20 ID:sJKuXGe0.net
>>533
> なんだかんだ言っても先が気になるけど休載して少し試合を整理するなら良いと思うよ

前向きな捉え方してる
ニワカか

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:32:17.19 ID:w8VjDrWx.net
そういや何でミゲルと浜と一歩がウォーリー側に付いてんだっけ?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:36:37.95 ID:44JAKb8X.net
リカルド反撃はいいとしてこれじゃ板垣並みのターン制だよ、、、ってのがまずあるかな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:38:56.49 ID:bOnZ1PLS.net
ある程度大筋の展開は考えてから描くと思うんだけど
前半はウォーリーが圧倒してリカルドは手も足も出ず
ウォーリーは体力消耗してリカルド逆転
こんなリカルドもウォーリーもプラスにならない今後の展開の盛り上がらない展開にしようとよく思ったな
どっちが勝とうが
リカルドは凡才の小物
ウォーリーは反則ありきのスタミナ管理も出来ない馬鹿
双方の評価下げたわ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:55:19.19 ID:qddqAFzs.net
やはりそこだよな
つーか予想通り双方の格下げてやる意味あったか?になりそうな気がするんだが

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/22(火) 23:58:32.97 ID:mLsEeM8w.net
基本の限界値
ボクシングの終着点
ということはそれを上回るミックスアップを経てウォーリーが勝つな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:01:52.44 ID:lPtcHkPK.net
>>796
だな。これがなきゃそもそも漫画じゃないし誰もヒゲホモヲタはいない。ここで猿勝たした方が盛り上がる。一歩の永久的2回敗けの千堂もサルに心配してたし!!!!!巨チンホモを引退させてヒゲホモを勝たす意味がそもそも分からん

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:06:50.63 ID:vrE9Jg1e.net
だよな
猿勝つよな
負けたらジョージ見限ろうぜ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:06:55.91 ID:LPu5FJos.net
暴力的な本来のスタイルがある、
本気でパンチを打ってないからさらに上の強打がある、
って伏線張ってたじゃん
そんなものはなかった、ってオチだったってこと?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:12:40.05 ID:zNtkiaTm.net
今回は面白かったねボクシング漫画らしい理論だし
関係者が見ているのは間違い無いねルールとか殴る位置取りとか高さとかスレで話していた内容だったし
読み応えも有ったしね勝敗ばかり気にしている人が多いけどこの調子で描いて欲しいね
蛇足が無い方が森川先生の見せる漫画に合っていると思うよ話の小細工は要らないかな
もともとボクシングは自身の鍛えた体でぶつかり合うスポーツだからねルールの粗探しなんて要らないんだよ
作戦は試合を有利に進める組み立て以上は実際にも無いからね

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:13:29.92 ID:qaWcmvjI.net
リカルドの本物のチャンプ感いいね
ウォーリーの異才の最強チャレンジャー感もいいし

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:15:13.22 ID:qaWcmvjI.net
伝説のチャレンジャー倒して引退あるかも

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:17:46.20 ID:cQvZaRMk.net
はじめの一歩が今1番面白いからマガジン買ってるって奴多過ぎなんだが…
コンビニ即完売だし

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:18:01.69 ID:QmUbUc7V.net
>>791
マンガのストーリー、今週考えて書いたものが来週書店に並ぶと
思ってたりしないよな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:23:39.39 ID:bYA0fZ3F.net
また休載はいただけないが巻末にしてでも減ページしなかったのは評価している
しているけどそれにしても休載多すぎ
せめて月1くらいに抑えられないならとっとと移籍すべき

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:26:31.92 ID:Hackf8jT.net
リカルドはガードの天才
一歩をあんな風にした奴から2発しか被弾しないとか凡人には無理

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:30:01.85 ID:zNtkiaTm.net
減ページをやる時はネームの貯めが無い時だからねネームを書いて構成を作り直していくなら休載もあり
無理に減ページで連続掲載を出すより休載して読み応えのある漫画にしてくれる方が良いんじゃないかな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:39:32.28 ID:BagxxMx8.net
今週
ほんと訳わからなかったな
何故に急に当たりだすんだよ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:39:56.66 ID:hegM9RTI.net
珍しくスレが伸びてると思えば、妙に短くて不自然な褒めが多いな
よほど苦しいんかね売上

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:44:14.15 ID:rTNZasqt.net
スレが多少伸びても売り上げは伸びんだろw
ただの愉快犯にしか見えない。
俺は真面目にウォーリーが勝つとか思ってるけど。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 00:50:40.31 ID:+bsfynpo.net
>>808
ゴンザレス「せやな」

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 01:03:53.12 ID:vrE9Jg1e.net
振り返るにやっぱり途中リカルドが動揺モノローグとかしてたのがダメだった
空中浮遊でも顔色変えるくらいにしとけば今回の逆転も違和感がない(あれはそもそも予備情報しらないのがギャグだが)
リカルドのボクシングの性質云々の解説もピポットブロー卑怯感を引き立てていたなw

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 01:05:29.08 ID:AmIQJlmv.net
この試合見ててもわかるけどネームどころかプロットもないだろ
休載も減ページも作品を面白くするためじゃなくてやる気がないだけ
さっさと漫画家なんかやめてジムに専念すればいいのに

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 01:25:04.35 ID:sFXRZ56x.net
猿髭戦は今のところ文句なしだな
ワクワクが止まらない

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 01:30:00.86 ID:vrE9Jg1e.net
リカルドもせっかくの強敵だろうに楽しんでる様子とかがないのでつまらんし格下感が出ちゃったんだよな
一時的不利だとしても不敵に笑ったりすれば燃えるものもあると言うのにつまらん試合運びだ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 01:44:28.43 ID:qv1mSB8N.net
ちょっとターン制バトルすぎないか?とは思う

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 01:57:04.39 ID:7yYKSsQw.net
リカルドの威厳を感じさせつつ猿の才能を見せつける
感服したよ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 02:06:50.70 ID:Em1DgAzp.net
レフェリーに泣きついた後にオメガ()とかイキられても

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 02:22:56.58 ID:H7bfMS9N.net
>>809
下手打って講談社の中で埋もれかねない週マガ編集部がね
断トツで売れてた作品と他に2つだけだった売上10万越え作品の内1つ消えたんで
今ケツに火が点いて何が何でも既存作品を盛り上げなきゃヤバいぞと
なりふり構っていられない状況ではある

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 02:29:28.82 ID:dVSM6sqX.net
これまでの防衛と違って猿との試合は楽しく感じ
激しいせめぎ合いが続く
忘れてた自分本来のボクシング=暴力モードが発動し勝利

こういう試合展開になると思ってたのに
どこぞのデカマラみたいに僕は凡才だ言いながらずっと固まって猿は体力切れとか

リカルドの退屈描写なんだったんだよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 02:36:21.49 ID:mlNmpgvm.net
最終奥義休載

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 02:46:37.56 ID:iIjIGMkg.net
飛燕って奥義じゃなかったのか?
そう言えばヴォルグにも捨て技として使われてたな
ダン、かわいそう・・・

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 02:57:57.37 ID:pYb9pIZ4.net
基本を極限まで磨き上げたことをプライドにしてたはずなのに、
なんで、俺は愚直なことしかできない、みたいな卑下するような言い方にしてしまったのか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 03:05:12.59 ID:qIcrUpnL.net
サンマガよりチャンピオンのが読める時代が来るとはなあ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 03:24:42.36 ID:vrE9Jg1e.net
基本こそ王道にして至高!
くらいのノリであるべきだよな
前回の卑屈さはしょうもなかった

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 03:29:11.14 ID:Dm/2FCvj.net
最終奥義って…笑
秘孔とかつくんかな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 03:33:07.75 ID:0Yr5JCCH.net
リカルドのパンチ力って一歩並みにはあるんだっけ?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 03:36:11.27 ID:qIcrUpnL.net
糞ダサ最終奥義の前に休載挟んでしまうんです?

ダサいにしても名前か中身のどっちかにしろよ
両方ダサいのが日常は異常だろ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 03:38:51.94 ID:vrE9Jg1e.net
最終奥義が根性の可能性もあるとマジで思っている

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 04:05:34.21 ID:0myOT449.net
むしろ根性とかが本線やろ
技術的なことなら試合前に伝授しない理由がない

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 04:13:23.62 ID:qIcrUpnL.net
猿「私たちはリカルドなんかに 絶 対 に 負けない…!!」
横の広告見たらなんとなく…

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 04:22:37.92 ID:WJRWPg+H.net
リカルドまだ冷静でつまんないね猿負けたとしてもリカルドを満身創痍まで追い込んでくれよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 05:22:52.38 ID:qIcrUpnL.net
この漫画が満身創痍というかゾンビ
作者は慢心相違

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 05:44:58.64 ID:WBrdZqJj.net
スタミナ切れは伏線あったけどさぁ……しょうもない展開になったなぁ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 05:57:32.01 ID:qIcrUpnL.net
しょうもない展開が通常運転の漫画なんです
他にも糞ダサセンス、ジメジメ人物描写、話が進まない、休載減ページ頻発、等々の通常の連載では考えられないくらいネガティブ評価要素が詰まってます

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 06:02:09.81 ID:QBjPKpGI.net
とりあえず最終奥義には期待していい?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 06:30:03.23 ID:tXN5aDpW.net
>>836
彼には何も期待しない方がいい

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 06:37:17.51 ID:vrE9Jg1e.net
マジで
>>673
とかだったらどうしよう

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 06:37:18.78 ID:MKEjI3E6.net
スタミナ切れはむしろちゃんと理詰めで来たなと面白かったわ
ウォーリーに好きにさせてたらスタミナ切れなかった
打たれながらも後退せずに常に中央陣取ってアウトボクサーの行動範囲絞っていたって

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 07:23:43.45 ID:hHSr140x.net
そんな後付け

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 07:24:35.47 ID:hHSr140x.net
そもそも、ロープワークしてんだから猿が勝手にリカルドを真ん中にしてただけだから

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 08:07:35.19 ID:wOyWxtVt.net
最終奥義は金的

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 08:14:38.50 ID:hHSr140x.net
次猿のターン
リカルドのターン
乱戦
勝つ方のターン(猿)
決着(猿の勝ち)

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 08:38:36.30 ID:MvHJiNFc.net
今回の展開は
リカルドではなく主人公の一歩にやらせるべきだったな
面白かったー

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 08:39:42.13 ID:MvHJiNFc.net
>>839
唐沢戦にも似てるんだよな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 08:49:07.15 ID:MvHJiNFc.net
>>820
一歩vsウォーリー戦の焼き直し
おそらくジョージは一歩フルボッコのあの試合を描いてから
ずっとわだかまってたんだろうな
(愚直なボクシングは天才には通用しないのか……?)
それで一歩を超える「究極の愚直」リカルドと対戦させてみたんだろう

ただ今回の試合は面白かったが
一歩vsリカルド戦はどう描くつもりなんだろう?
リカルド・マルチネスが幕ノ内一歩の完全な上位互換なら
一歩ごときに到底超えられそうにないんだが

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 08:58:19.45 ID:Ah6ojU9w.net
こんな漫画のスレで連投とか他に漫画読んだ事ねーのか?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:03:37.88 ID:wUvareVd.net
ミゲルって鴨川レベルの無能じゃねーの

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:12:54.75 ID:MRxOO/yC.net
帰って来れたら奥義を授けるってミゲルの理論だと帰って来れるかどうかくらいボコられたら
タオル投げるんじゃないの?

なんか鴨川のジジイと同じようなことやろうとしてるよね

色々設定忘れてないかジョージ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:12:55.66 ID:MvHJiNFc.net
>>847
(正統派ボクシングは邪道な天才には勝てないのか?)
ってジョージの疑問は読者である俺の疑問でもあったからな
積み重ねた基本が邪道を粉砕してくれて俺は満足だ
(僕には基本しか出来ないから…)
まさに今回のリカルドは幕ノ内一歩じゃないか
見たかったストーリーを見れたんだからそりゃあ連投もするよ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:18:14.08 ID:rTNZasqt.net
>>848
ミゲルは天才を発掘するのがうまい。
育てる手腕はゼロ。

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:19:27.34 ID:Pcs2hyxq.net
いきなり標高高い場所だから。みたいな設定出されても
それじゃまた普通の場所ならリカルドやられてた。って言われるだろ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:21:37.07 ID:UbGF99aq.net
暇つぶしの中でも相当優先順位の低い糞漫画
さらに一段下がってその糞スレ
そこで煽り合う中年たちと眺める俺
なんだこれは…俺の人生間違ってる
宇宙の法則が乱れる

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:46:13.87 ID:Zz5Rn90Q.net
>>827
メキシカン特有のパンチ笑やで
そんな破壊力は無さそうやけどね

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 09:57:18.71 ID:I2lt8xnJ.net
基礎能力が高すぎて必殺技は無くても規格外に強いってのは少年漫画でありがちかつ大抵強すぎて人気なキャラだけど
敵のまま死ぬか味方になると無能やられ役化かのどちらかだよな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:05:04.51 ID:zsNx3eLM.net
ゲームの鷹村がそんな感じだったな
全てのパンチが必殺技って感じで

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:07:41.16 ID:K41Qss0u.net
結局リカルドの圧勝かよつまらん

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:15:08.26 ID:6KMW20Hk.net
リカルド頑張って

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:18:16.68 ID:MarRURLW.net
今週号コンビニですでに5回読んだよ
面白いんだもん

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:19:46.01 ID:z0db08zN.net
>>853
イライラしてるのか
ださすぎw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:26:13.94 ID:5hPENJad.net
先週のリカルドの心理描写が
ワタシは凡庸しかできない とか小物感満載だったのに
なんで今週なって急に圧倒するんだよ

だったら先週の心理描写を
もっと猿を上から目線でまだまだ私には通用しない的な感じにしてほしかったわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:35:38.30 ID:1Kehvfnf.net
リカルドの暴力的なスタイルのほうを鷹村がこっちが本当の顔だとか言ってたの何だったんだ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:42:14.59 ID:31SfRabQ.net
頭悪い奴多いな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:43:04.24 ID:yg6juqx7.net
>>836
どうせ背中に張り手

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 10:50:31.46 ID:LYventui.net
最終奥義
見聞色の覇気だろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:01:10.60 ID:hJ/w5nzM.net
最終奥義は新型デンプシーロールだろ
それをあっさり破られて敗北
一歩「新型デンプシーロールがあんなにあっさり破られるなんて...出終わり

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:04:31.45 ID:hegM9RTI.net
>>819の言う通り、藁にも縋る状況なのかもね
814、817、859
これ全部そうだよな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:16:48.09 ID:jOtpwkL+.net
最終奥義喰らってガチダウンの髭早く見たいよな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:27:35.50 ID:NgtFYbjc.net
最後はやっぱりリカルドが勝つんだろうけど、お互い試合後に「楽しかった」と言ってwinwinや

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:31:55.92 ID:qEk6waAU.net
>>869
読者は「つまらなかった」と言って一人負けや

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:38:45.77 ID:ko5Lhzy4.net
ジョージ覚醒したんか?
凄い伸びやな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:44:12.11 ID:nFMeimU8.net
猿が勝ちそうな流れだな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:45:42.30 ID:qIcrUpnL.net
この漫画のレフリーってどんな気持ちで仕事してんだろな
ジョージボクシングのルールブックはきっと支離滅裂

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:49:59.56 ID:EoX1SVvI.net
地に足をつけるときがきた
ボコボコじゃん
一歩のときもそうだったよねw
弱すぎでしょーwwww

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:51:23.86 ID:qIcrUpnL.net
面白いってレスの中身が酷い
なんですこれ?
スレに変な奴が増えていく

>>859
買えよw

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:58:27.73 ID:nFMeimU8.net
マガジンはじめの一歩しか読むもんないしなー
それだけのために買わんやろ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 11:59:03.05 ID:nFMeimU8.net
なんかオススメあるんか?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:14:33.01 ID:eDxP2BB2.net
休載死ぬほど辛いは…

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:25:41.18 ID:BAHCq3Rs.net
今の漫画の中で一番熱い試合やってるからな
つまらんとか言ってるやつは感性そのものがないよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:27:54.80 ID:H1kn+WV6.net
素直になれない中年だからだぞw
ほんとは鼻息荒くして読んでるwww

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:30:42.41 ID:BAHCq3Rs.net
試合が面白いからスレに人が戻って来て盛り上がってんだよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:32:44.52 ID:H1kn+WV6.net
そこだっ!いけっ!追い打ち追い打ちワクワク
リカルドいけーっドキドキ
ウォーリー倒れたーウワァァァァ
次回休載イヤァァァァァ

これが住人の実際の反応

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:33:48.11 ID:LcS2qAU9.net
ワロタ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:34:33.89 ID:CuhPKKJ0.net
「私は平凡だ」と言いながら基本技術で一方的にダメージを積み重ねて
終わってみれば完勝の話題性のない戦士リカルド落ちかと思ったが
もう一波乱ありそうだな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:35:50.23 ID:JGmtoFdH.net
逆によくこれで終わりと思えたな
ちゃんと今まで読んできた?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:39:06.20 ID:l8yLZPlN.net
実際問題、日本選手でリカルドに届きそうなのは、もう千堂しかおらんのよな、勝てるかどうかは別にして
一歩はパンチドランカー疑惑で引退、宮田はそもそもフェザー級が適正階級ではない、間柴は階級違う、ヴォルグは階級上げてもう世界王者

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:48:52.13 ID:CaKyZ88m.net
>>819
そういやこの試合始まっても1か月半以上はスレの伸び鈍かったのが
ダイヤと東リベの終了告知した頃から変に加速してんな

前スレで通販サイトの評価低かった既刊全部5つ星足されてんぞと発覚したけど
あれやったのいつ頃なんだろ?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:50:18.81 ID:g3/BEjXB.net
(´・ω・`)最終奥義って、右のマグナムに左のファントムとか?天才ならできるか…

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:52:54.20 ID:BAHCq3Rs.net
試合が面白くて盛り上がってるから人が集まって来ていると言う単純なロジックすらわからない粘着老人達

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 12:53:43.14 ID:gl+LB+0H.net
先週はチーム力の差とか言って持ち上げといて
今週いきなり想定外とか最終奥義とか言って落とすのなんなの?
あと主人公が全然活躍してないから
一歩のおかげで逆転KOとかベタでいいからやれ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:03:15.51 ID:OPsRpG11.net
>>846
そこはいつもの破壊力なんじゃね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:04:34.29 ID:1Kehvfnf.net
ガードの上からお構いなしに急所を狙って連打して相手が手出してきたらカウンター
っていうリカルドの馴染んだスタイルがこの試合でもあるとしたら
一歩が猿にそのカウンターにカウンター合わせろと指示でもするのかな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:05:09.61 ID:zNtkiaTm.net
残念ですが一歩は会話すら判らない状況ですからアドバイスなんで出来ませんよ
レフリーとのやり取りの雰囲気を感じただけですからもともといきなり頼まれただけですし

実際に準備不十分な人の意見は現場をかきまわすだけですよ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:06:37.23 ID:rTNZasqt.net
リカルドが勝ったら、やっぱりチャンピオンは凄い!誰も勝てない!
と、一歩はそのまま。
ウォーリーが勝ったら、僕の関われないところで世界が動いていく!悔しい!僕も!
みたいにやる気を出すがしれない。
ならばわかるね?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:07:27.75 ID:EHG7tlwh.net
一歩の出番はこれからだろ
ボロボロのウォーリーに最後の力を与える役目

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:24:54.89 ID:atk1zM9q.net
>>893
準備不十分?別階級の間柴へのアドバイスは準備してないのに的確すぎるほどだったよね?
同階級のリカルドなんか、準備なんか必要ない当たり前くらいの設定なんじゃねーの?知らんけど

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:34:50.20 ID:CVinYPYR.net
一歩の椅子出しが遅れて、満身創痍のウォーリーが座れるテイで腰を下ろしたら椅子が無くて、マットに腰を強打してそれが敗因になって欲しい
そしてそれがトラウマになって欲しい

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:46:20.86 ID:yjEBBP+G.net
ウォーリーすら噛ませでしたというのは読めてた

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:51:06.66 ID:qIcrUpnL.net
>>895
精神注入肋骨粉砕ボディーブロー

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:53:14.99 ID:m4DboLXp.net
粉砕したらダメだろw

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 13:56:19.20 ID:gl+LB+0H.net
>>900
ヴォルグ相手にやった前科あるからな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:06:52.60 ID:FHFMiJKP.net
>>901
あれも酷いネタだったけど実は痛めてました止まりなんで更に悪化させんなと

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:08:15.88 ID:WewRkRW0.net
反則って…おまいら青木の両手パンチとかは楽しんでなかったか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:14:12.54 ID:DAWE8B6S.net
>>903
JBCのルールに両手パンチの規制は特にないみたいよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:15:46.99 ID:MItgE10a.net
>>901
早いラウンドで決着着けられたのでセーフ
なんなら感謝してるまである

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:24:19.65 ID:iESMy6Ft.net
>>898
リカルドが勝っても猿は噛ませにはならんよ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:47:47.34 ID:LU4HUM1k.net
ウォーリー

スピード5
パンチ2
ディフェンス4
オフェンス5
テクニック5
スタミナ1
耐久性1

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:48:34.15 ID:FT0mIuNT.net
>>907
控えめに言ってゴミやね

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:55:06.06 ID:Pg/qlbD1.net
ボクシングの到達点たるΩさんをパウンド・フォー・パウンドで上回る鷹村の異質さ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:55:43.41 ID:i0H3Gh79.net
ミゲルが猿のスタミナを鍛え上げなかった理由、誰にもわからない

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 14:58:25.07 ID:TdvHOoLe.net
>>907
宮田のほうが強そう

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:04:30.09 ID:LAqLGHk4.net
>>910
早めに乗り込んで高地トレーニングしてたとは言ってたろ
それでもいきなり現地人と同じ水準にはならんしあれだけ無駄な動きしまくったらな

>>911
例によってボロボロにされながら大逆転カウンターだろうな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:15:31.53 ID:b+DTdqZ1.net
ウォーリーって板垣よりのキャラやな
彼はもうちょいスタミナあるだろうけど

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:17:30.45 ID:oqn6v62R.net
まじで読解力ないバカしかいないな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:20:14.05 ID:G7wzroF1.net
ミゲル「何と薄っぺらに見えるコトか!」
猿「お前がそれ言うの?」

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:20:38.81 ID:r44hKcPm.net
最終奥義?
まさかまた出すぞ出すぞで結局出さない新型デンプシーパターンとかじゃないだろうな
何かしらの最終奥義出してリカルドをかなり追い詰めるも手負いのリカルドに更なる究極奥義を出されてENDかな
リカルドにあれを出させるとはな、って感じか?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:21:03.56 ID:ihN99btD.net
単発IDのみ
お察しw

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:21:23.91 ID:r44hKcPm.net
>>907
パンチも1だと思う

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:22:47.96 ID:HdhYtfJa.net
単発が湧いてきたな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:23:27.65 ID:080TlHXy.net
試合開始から終了まで文句のつけようがない試合って今まであったの?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:24:45.53 ID:aV+fXEzl.net
>>920
あったよ
小田線

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:28:16.00 ID:zNtkiaTm.net
最終奥義とか周りは何言っているんだこのオヤジはとか思わないのかなw
試合中に言い出す言葉じゃないよ伝える事があるなら試合前に伝えないと駄目だし
精神論ならセコンドに言う意味が無いしねこのままウォーリーがKO負けでも負け惜しみを言う前振りにしかならないし

滅茶苦茶だよどうしてこうなった ルール ペース配分 作戦 指示 など 
選手の管理が出来ない事を自由にやらせると勘違いしたトレーナーで良いかな
森川先生 頑張って下さい今回は注目のカードなんですよ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:28:28.52 ID:qIcrUpnL.net
猿「無駄に動いて疲れたべー」
セコンド陣「アホォォォォォ!」
リカ「アホ」
リカ側「アホ」
こうなるのが妥当
シリアスやろうとするから余計におかしくなってる
類型を探すなら粘れない青木

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:30:51.93 ID:rGHJ8+3x.net
>>920
もっと長くやって欲しいわ
最低単行本2冊分くらい

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:32:08.76 ID:rGHJ8+3x.net
>>921
初戦だしなぁ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:33:15.27 ID:WewRkRW0.net
地元リカは島袋みたいなもんだよ
山の上に連れて行かれたウォーリーw

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:37:17.63 ID:LiLCjM52.net
>>925
小田初戦だっけ?
違うだろ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:38:54.82 ID:uaZmeYRb.net
初戦だぞ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:40:56.98 ID:8CDFB6cf.net
リカルド頑張れ!

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:46:41.59 ID:Yv6g/qup.net
最終奥義野生が発動してリカルドボコるけど反則負けとかかな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:47:19.70 ID:qIcrUpnL.net
海中にて島袋は最強

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:49:19.98 ID:SpLY6Jap.net
髭はボコられはしないだろうな
ダウンはするだろうが

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:50:17.06 ID:SpLY6Jap.net
まじで楽しみなんだが

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:52:45.93 ID:SpLY6Jap.net
あと2週間はキツイわ
これから合併号祭だし死にたいわな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:54:04.01 ID:q9Jdb0uI.net
赤ばっかだな
猿ヲタの最後の強がりで面白いよw

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 15:55:00.84 ID:vrE9Jg1e.net
ヴォルグ戦が最高傑作で千堂戦がまあ佳作であとは大体落ちていくばかりのイメージ
基本的にどうしたって賞味期限切れネタ切れなんだよ
別に悪口を言ってるつもりはない
むしろボクシング漫画でよくやったと思うが1ジャンルで限界ってものが流石にあるだろうにそこから無理に引き伸ばすからダメになる
このネタ前に使ったよなと思わないの無理になってるし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:04:52.24 ID:qIcrUpnL.net
俺は真田戦が一番だなあ ※真田の髪型は除く

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:06:59.95 ID:r7bEsKC1.net
一歩ゲドー戦が至高だろ
お前センスないな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:08:05.55 ID:AKcXc/VM.net
髭オタイライラで草

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:09:33.03 ID:AKcXc/VM.net
猿勝ちフラグたちまくりで眠れないの?
中年w

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:15:21.55 ID:NBOu30HZ.net
リカルドがんばれよ!
負けんなよまじで

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:16:17.94 ID:qIcrUpnL.net
バレバレすぎてなあ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:16:47.08 ID:q5roauDz.net
西郷は木村真柴やろ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:19:40.66 ID:GXy0LPXn.net
俺はウォーリーvs一歩が面白いかな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:28:27.60 ID:4p6NdMPN.net
だから猿応援してるってば
今沸いてる猿派はもちろん猿が老害リカルドに負けたら老害ジョージを許さない覚悟はできてるんだろうな?
腑抜けて日和って物分かりよく消えたら大笑いするぜ
みんなで猿を応援だ!

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:40:17.71 ID:xAA23h8+.net
リカルドどうにかできりゃ猿なんぞ用無しのクセに調子良く迎合してんな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:50:55.93 ID:6RYQLpSI.net
リカルドが勝つ
というか勝ってくれ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 16:55:33.61 ID:HZeh1sho.net
リカルド負けたらリカルド派はもうここに来なくなりそうw

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:02:11.98 ID:g3/BEjXB.net
リカルドが一歩と同じ積み重ねタイプというのが判明して、殊更リカルドの勝利が確定した。
一歩の究極がリカルドってことでしょ。

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:04:18.28 ID:wpvvfwSr.net
一歩とリカルドは違うだろ
高村とリカルドだな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:07:32.93 ID:qIcrUpnL.net
変なのが暴れてるだけだから相手すんな
変なのっつか荒しだけど

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:07:37.58 ID:OGqMI64E.net
猿の究極奥義って何?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:11:32.21 ID:0gl6AsNP.net
奥義は左ジャブだろ
打つべし

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:17:34.36 ID:alpnf/ge.net
ハリケーンボルト

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:19:59.63 ID:nVL/9mok.net
リカルドのキャラクターがここに来て完全に判明するとはな
魅力は増したとは思うが完全無欠感はちょっと薄れたな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:22:59.77 ID:4p6NdMPN.net
リカルド派なんてだからいないよ
猿派も怪しいと思ってるけど理不尽に猿が負けたらジョージアンチとして残ってくれると信じてる

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:43:42.86 ID:VjtNkw8Q.net
今週のリカルドのターンで、リカルドの負け確定なのがわかった

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:46:16.45 ID:VjtNkw8Q.net
安易なダウン獲得は、相手が底力を出して逆転するパターンだから。猿はリカルドをパタンと倒し返すよ。

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:47:17.33 ID:mN2ti/0d.net
ザコルド厨涙目w

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:49:04.59 ID:WcAF6p7G.net
リカルド派は加齢臭中年しかいなそう

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:49:05.17 ID:VjtNkw8Q.net
おさるのジョージなめんな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:57:16.77 ID:w6l5SXJW.net
王者の意地で膝付きダウンとか意地張りそうだよなw

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:58:11.79 ID:w6l5SXJW.net
前のめりになって倒れるリカルド想像したら笑える

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 17:58:44.60 ID:hZ4F4jEz.net
ロープ使っての反則
審判にの影に隠れてこそこそと逃げ回る
汚い目潰し狙い
セコセコとポイント稼ぎで姑息な判定狙い

こんな姑息で汚いやつは誰もチャンピオンと認めねんだわ
世のボクシングファンは誰もチャンピオンと認めねんだわ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:00:25.72 ID:V9IIts06.net
ほんとそれ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:00:35.40 ID:cPlE2Mq5.net
わかる

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:01:13.32 ID:jOtpwkL+.net
リカルド頑張れよ!

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:01:44.05 ID:PyMAtS0o.net
高地でジリ貧な上に完全攻略された以上最終奥義が頼みの綱だが
モヒカン程度でも思いつける最終奥義で倒しちゃうのもそれはそれでお寒いでしょー

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:02:01.06 ID:ia8idNdf.net
俺も思った

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:03:19.12 ID:HWH6N6hR.net
リカルド今俺本気出してます

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:03:28.61 ID:gO8in5Nc.net
よくぞ俺の言いたいことを代弁してくれた

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:03:29.90 ID:rYovGWcd.net
読んできた。最終奥義が楽しみだな。
これまだまだ一波乱では終わらなそうだね。
猿も1歩のパンチを経験してるからなかなか倒れないだろう。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:04:50.65 ID:3Cwe5ESR.net
リカルドオタがムキになってるね
いい年したオッサンがみっともない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:04:51.55 ID:VjtNkw8Q.net
普通じゃ勝てないから天才なんじゃ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:07:07.87 ID:8bIYvpZx.net
どっちが勝っても塩試合
どっちが勝っても話進まない
タイトル詐欺をみっともなく続けている漫画

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:07:40.33 ID:eof4IALl.net
猿ヲタのイライラが手に取るようにわかる

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:09:31.82 ID:oCMO20oh.net
ミゲルの最終奥義は全く通じなくて
一歩が「リカルドのボディに1回だけ触れよう!」とアドバイスして
ウォーリーのペチパンでリカルドが動けなくなるんだろう
デンプシーの少年のアドバイスか!?ってリカルドが驚愕する

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:11:53.27 ID:SW13MDzI.net
新スレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669194559/

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:24:54.04 ID:2nGj5WZe.net
リカルドオタはここ埋めとけ
命令なー

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:27:16.12 ID:yB7aHXrs.net
はい…

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:34:45.01 ID:VjtNkw8Q.net
挑戦者を高地に連れてきてチャンピオンは卑怯だよね
こんなやつシンチャンピオンとは程遠い

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:36:39.99 ID:VjtNkw8Q.net
真チャンピオン
新チャンピオン

どちらがふさわしいのかは分かるよね

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:41:34.39 ID:lelw+agN.net
両者格落ち終了埋め

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:52:37.43 ID:vcQUvKpw.net
読解力がないせいかミゲルの発言に矛盾を感じるのだが
密林に踏み込ませるためにスピード地獄でポイント取ったんだよな?
なのに後退せずに迎え打ったのが想定外ってどゆこと?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:55:27.16 ID:ijr+bO6F.net
リカルドが登場してから25年ぐらい経ったか
こんなに息の長いラスボスって史上初やな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 18:59:59.81 ID:AmIQJlmv.net
>>984
読解力の問題じゃないから安心しろ
ミゲルの想定通りに試合が進んでても猿のスタミナは温存出来てない
頑張ってリカルドの格を上げようとしたけどミゲルの無能を晒しただけ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 19:22:28.75 ID:toRhUhjc.net
猿戦終わったら読むの暫くやめるが
どうせ次の試合から面白く無いだろうし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 19:22:50.37 ID:DSs/S74O.net
紅天女46年
究極のメニュー39年
ゴッド・ハンド33年
黒の組織28年

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 19:23:14.67 ID:toRhUhjc.net
240名無しさんの次レスにご期待下さい2022/11/19(土) 00:15:34.04ID:Ntp7FIIT
リカルド「君の才能は私を遥かに超える、しかし凡才故に出来る事がある」

全くムダの無い最短の軌道のジャブが猿を襲う。

リカルド「そう、私は単純で簡単な全く同じ事を繰り返す事が出来るのだ」

ホモ「そんな、ずっと同じ事を?僕と同じ・・・」

リカルド「君は強かった、今までの相手の中で最高に。もう疲れただろう、休みなさい。」

リカルド「ジ・エンドだ」

リカルドの非情なワン・ツーが猿を襲う

ゴシッ!!飛沫とともに崩れ落ちる身体

試合終了、最後に立って居たのはリカルドのパンチにカウンターを合わせた猿だった

猿「同じ事ばっかしてたら読めるにきまってんだろ、もっと頭使えば~か」

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 19:27:45.36 ID:qIcrUpnL.net
ジョージが動かすと全てのキャラがピエロになってしまう

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 19:35:31.70 ID:9am8F3IO.net
>>988
ジョージ「紅天女の記録は俺が抜く!!!」

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 19:57:55.09 ID:5uaRkeuY.net
作品としての完成度も人気取りも売り上げも無視してとにかくより引き伸ばせる方に舵を取れるジョージは細く長く生きることが第一のネズミ野郎

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 19:59:10.35 ID:lXpoRNKF.net
最終奥義ってあれだろ
信頼関係からくる檄とか勝てたら一歩とまたやれるとかのメンタル的なやつだろ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 20:05:14.25 ID:NHLKxqyk.net
一歩vs沖田とか結構好きだが。
あと千堂vs茂田。

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 20:22:34.79 ID:Zz5Rn90Q.net
あんな猿の軽いパンチなんかでダウンなんかしねえーよ

判定勝ちで逃げに徹すればええ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 20:33:51.20 ID:rTNZasqt.net
>>911
宮田は本当のスーパーブロウを撃てるからな。

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 20:36:51.00 ID:OGqMI64E.net
猿が千堂から盗んだスマッシュ
突然これ出してリカルドに直撃
これでもう一山きそう。

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 21:54:35.29 ID:vd/aCdUE.net
だから一歩vsウォーリー戦で今回の展開をやればキレイだったのよ
「発射地点は解らなくてもボクシングのルールで上半身全面にしか着弾しないんぢゃ!!!」
って会長に言わせれば会長の威厳も保たれたじゃない
「コーナーが危険だって忘れておったわあっ!!!」
ってどういう事だよ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 22:07:06.93 ID:mymAACVK.net
あれだけ苦労してたのに、アッサリ簡単に逆転したな。

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/23(水) 22:46:45.64 ID:v3kJHVjK.net
1000なら猿死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200