2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

北米ワイン全般スレ

1 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/01(水) 10:29:16.93 ID:Rh7wDOO0.net
北アメリカのワインについて語りましょう。
カリフォルニア、ナパヴァレーをはじめ、デイリーワインから高級ワインまで愛飲家の多い世界屈指の実力を誇るワインのパラダイス。
好敵手チリに負けるな!

2 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/01(水) 11:07:08.73 ID:Rh7wDOO0.net
・ロバートモンダヴィ ウッドブリッジ
デイリーワインのお勧め。1000円程度でカベルネソーヴィニヨン、メルロ、ピノノワール、ジンファンデル、シャルドネ等、各種ブドウ品種の個性を楽しめる。
・ナパセラーズ
2000円前後でそこそこリッチな気分を味わえるワイナリー。
3000〜4000円の単一畑も非常に美味。
・カレラ
最高のピノノワールを造るワイナリー。赤も白も文句なしに美味しい。
・スタッグスリープ
高いけど、値段以上の実力を秘めるワインが確かにある。
カベルネソーヴィニヨンから飲むと良し。
・オーボンクリマ
北米でありながら、正統派のブルゴーニュの雰囲気を持つ稀有なワイナリー。
コラボ系はイマイチだが、自社の単一畑などは美味。
・オーパスワン
言わずと知れた北米最高峰のワイナリー。
高くなりすぎた感はあるが、美味しいんだから仕方ない!

カナダのアイスワインや、高すぎてなかなか味わえないカルトワインも北米の個性。
どんどん開拓しよーぜ!

3 :名無しさん@:2015/07/03(金) 17:47:57.80
_

反「安倍」、反「軍国主義」 反「レイシスト」 行動集会へ
2015年 7/11(土) 集合場所、総理官邸前交差点 ⇒ 集合時間 14:30
担当 ⇒ 野村證券  勝俣一生、塚林弘樹

歴史修正主義・人種差別・排外主義者たちに断固抗議を
安倍政権は集団的自衛権の行使を合憲とする解釈を閣議決定した。このことから将来、日本が戦争行為をすることの承認をしたことになる。
そして過去の侵略行為と植民地支配を正当化する安倍政権の歴史修正主義・レイシズムと、国際社会に対する挑発行為に対して強く抗議し、叱りに行く。
趣味の悪い国家主義に心酔する安倍政権は危険な存在であるともいえる。
戦争を知らない世代である安倍晋三が、アホ面かまして安全保障について語る姿は国家への侮辱である。
そして安倍晋三は先の戦争を反省し、中国の抗日戦争勝利記念日の記念行事への招待を受け、出席すべきである。
また安倍晋三は自民党ネトサポによる差別・誹謗中傷行為を、自由民主党総裁として詫びるべきである。

★★★★★★★★★★★頭の悪いナショナリズムに傾倒している 安倍晋三のお友達★★★★★★★★★★★
山谷えり子・国家公安委員会委員長(在特会と懇ろ)、下村博文・文部科学大臣(日本会議構成員、暴力団関係者から献金)、稲田朋美・自由民主党政務調査会長(ネオナチ団体と親密な関係)

大西英男 井上貴博 長尾敬 公選法違反 寄付 政党交付金 使途不明

4 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/05(日) 16:38:42.71 ID:Iy7VAqV0.net
シルクウッド
レッドデュエット、ケシラシラー、シラー、サテンシラー
エチケットが高級感あるけど美味しいのかな?

5 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/09(木) 10:05:32.11 ID:8n11p7gw.net
>>2
カレラって日本だけで人気なんだよね。
テレビで紹介されてブームになったからな。味のわからない日本人にはちょうどよいのかも

6 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/09(木) 10:34:45.87 ID:L/FTTiuv.net
>>5
ぶっちゃけ高すぎだよな。
ジェンセンとかセレックも10000〜20000円するし。

7 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/09(木) 22:50:44.12 ID:/WDG73dV.net
カレラだけじゃなくアメリカのワインは日本に来ると高すぎるわ。
やっぱ、人気無いのかな。

8 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/10(金) 01:39:33.47 ID:OghLc775.net
カレラは熟成させないと美味しくない
正直濃すぎるワイン
ピノの華やかさがイマイチない

スタッグスリープはここ10年ほど評価落としてるけど、
パーカー好みのスタイルではないせいだと思う

オーパスワンは高すぎ
あの値段だったらボルドーの一級シャトーのワイン買った方がいい

9 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/11(土) 09:20:37.59 ID:1bTf1QVz.net
>>7
コストコいけばいいよ。ロバート・モンダヴィとか、コストコオリジナルのカークランドもうまい。

10 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/12(日) 13:41:52.96 ID:N6fPaqPE.net
ロバートモンダヴィのプライベートセレクションおいしい

11 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/16(木) 12:07:29.48 ID:hjdbRY1X.net
ラクレマのピノノワールがどれも飲みやすいです。日本人向き。

12 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/16(木) 13:40:15.38 ID:TxaDfail.net
>>11
ナインバレル ピノノワールはうますぎ
たしかに日本人向きだね。バランスに優れた酸味や香りという分かりやすさもあるし、飲んだ人にしか分からない繊細さもあるし。

シルクウッド ケシラシラー飲んだが、最初の一口のインパクトはあったものの、ナパセラーズの単一のシラーのほうが飽きが来ずうまかったな。
ノンヴィンテージじゃなく、きちんとヴィンテージの表示をしてほしい。

13 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 00:58:37.05 ID:pm1UGUWr.net
ん〜、今日、ロバート・モンダヴィ、ウッドブリッジのピノを飲みました。


あらびっくり。少し薄いけど、ブルゴーニュとはまた違うカリフォルニア・ピノの良さがちゃんとある。嫌味がなく、なかなか品が良い。
ここのカベルネやメルローは、どうしても欠点が気になるんだけど、それがなくて好印象。


しかも1080円。今日は結構満足しましたよ。

14 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 03:10:24.27 ID:aIYkJWmi.net
>>0012
ヴィンテージはどちらですか?
2007あたりが飲み頃ですが、なかなか見当たりませんね。お手頃なクラスだとカンブリアなんかもいいです。

15 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 22:16:36.60 ID:StyMWxXX.net
>>13
ピノはオレゴンでしょ。
ロバート・モンダヴィにしろケンドールジャクソンにしろ、カベルネ、メルローはボルドーの数万円以上のレベルだと思います

16 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 11:42:46.70 ID:i4qQA9hr.net
オーボンクリマ サンタバーバラ2006
枯れてました…。
保存があまり良くなかったんだろうなー、残念。

17 :在日特権:2015/07/22(水) 03:37:24.82 ID:JdD5aNz6.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

18 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 11:07:50.57 ID:yRnQRcMM.net
お手頃ピノならマークウエストがいい。

19 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 22:17:35.57 ID:NdAKxtBDg
半分趣味みたいな少量生産のワイナリーでバカ高いのがあるが
買えないから聞くけど価格相応なの?
それとも生産量が少ないからだけなの?
日本で買う価値あるの?

20 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/28(火) 00:06:25.83 ID:kRSIFqkh.net
シルクウッド シラー2011
かなり甘くて濃いが、タンニンは控えめで口当たりはさらっとしている
コノスル20バレル カベルネソーヴィニヨンと似ている、ミルクや水飴のようなまろやかな香りと甘味が特長
なかなか上品にまとまっている良作だが、価格がやや高めなのが難点か

21 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/30(木) 08:12:40.95 ID:3z2WmKMNF
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

22 :Appellation Nanashi Controlee:2015/08/24(月) 11:02:47.13 ID:XF76NMRx.net
ベリンジャー ファウンダーズエステート シラー 2010

めっちゃベリー系。うまし!

23 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/23(金) 00:47:59.48 ID:AvVRQjE9.net
ロバートモンダヴィプライベートセレクション
カベソーの2013は上品なまろみがあってよろしい
メルローの2012はちょい酸味があるけどうまい
ピノノワールの2013は酸味も果実味も元気で、ガンガン主張してくるタイプ
シャルドネの2013は程よくふくよかで時折複雑でうまい
どれもこれも2000円位にしては安定したカリフォルニアスタイルで満足したよ。
ナパヴァレーもいいけどプライベートセレクションもおすすめ。

24 :Appellation Nanashi Controlee:2015/11/16(月) 20:55:39.39 ID:/SFjxaj8.net
ロバートモンダヴィ プライベートセレクション カベルネソーヴィニヨン2013

いつの間にかスクリューキャップになってたが相変わらず旨いなあ。

25 :Appellation Nanashi Controlee:2015/11/28(土) 10:05:19.70 ID:ruppEUXv.net
>>24

こいつ、あちこちにコピペ拡散して暴れん坊将軍をやってるやん。過去の犯罪なんだしくどいよ。どんな動画をみろと?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

このクソスレのクソ住民の意識の緩みが荒らしを招く。冬到来だし、風邪を引いちゃダメ。ミカン食べなきゃ! ね?

26 :Appellation Nanashi Controlee:2015/12/20(日) 18:16:52.27 ID:AvPCXg5F.net
ヴァリーオブザムーンってのを買ってみたんだけど、飲んだ事が無いからラベル買いしたんだけど美味いといいなぁ。

27 :Appellation Nanashi Controlee:2015/12/22(火) 20:32:07.21 ID:PscskSTn.net
Sonomaって月の谷って言う意味だって知ってた?

28 :Appellation Nanashi Controlee:2016/02/04(木) 08:30:57.86 ID:/yK3WDcOL
この度はLINEスタンプを制作いただき有難うございます。
私自身がサラリーマンで、その経験より謝罪のスタンプは人気がでるのではないか?と考え、今回、スタンプファクトリーさんと 制作させていただきました。
http://goo.gl/aBljz9

29 :Appellation Nanashi Controlee:2016/04/24(日) 11:56:41.48 ID:kzGFlJjs.net
久々にウッドブリッジのピノ飲んだけど、
昔の記憶より香りが豊かでデイリーワインには申し分ない
1000円以下でカリピノが飲めるんだから御の字だわ
でも本国より安いような? なんでだろう

30 :Appellation Nanashi Controlee:2017/02/21(火) 21:48:02.39 ID:KoRGQtZd.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

31 :Appellation Nanashi Controlee:2017/03/07(火) 12:06:27.07 ID:i4JU1ygH.net
アポシックうまい。

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:10:35.04 ID:upkuGW4f.net
>>9
そうですね。
お値段お得だから。

33 :Appellation Nanashi Controlee:2017/11/30(木) 11:39:04.01 ID:Edw0MblV.net
この数年で、日本でシャスール取扱する店が一気に消えたのは何でだ?
どこ行ってもダメだ。直輸入しかないんかな。しかしあまりに唐突で不自然
なんか裏がある気がする

34 :Appellation Nanashi Controlee:2017/12/02(土) 19:02:23.50 ID:gylfxgsh.net
>>33
その直感は正しいんでしょうね。

35 :Appellation Nanashi Controlee:2017/12/20(水) 00:45:54.28 ID:R9Ub4DrV.net
>>24
カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨン
美味しいと思います。

36 :Appellation Nanashi Controlee:2018/01/13(土) 02:42:10.82 ID:OyF4eJrj.net
おまえらYOSHIKIのワインが美味いのか誰か教えろ!
欲しいけど高いからここで聞いてみる

37 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/11(土) 17:05:27 ID:F3xPAxBD.net
やまやのアメリカワイン、最近一気に高くなって買わなくなった。
消費税増税も響いてるからある程度の値上げなら仕方ないが、ナパセラーズ1800円→3300円、ダイアーヴィンヤード3000円→4400円とかねーわ。さすがに別なボトル買う。

38 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/14(木) 14:01:10.76 ID:O8fClbr8.net
カレラの恐らく一番安いやつ(5000円くらいで購入)が果実味とか皆無で1杯飲んで捨てた
最近ワイン飲み始めたからよく分からんけど2千円のスーパーで買うのより明らかに劣ってて残念
熱劣化?とかしてたのかなぁ

39 :Appellation Nanashi Controlee:2023/05/14(日) 00:36:30.24 ID:7nST9TdT.net
また誘ってんの?

40 :Appellation Nanashi Controlee:2023/09/30(土) 06:12:12.82 ID:v431/tRy.net
(*'▽'*)わぁ♪

12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200