2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 11:37:50.82 ID:KUo3zK8/x.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください

ここは音質を重視したBluetoothレシーバーのスレです
レシーバー機能に限った話であればDAPなども含みます
有線ヘッドホン(イヤホン)での使用を想定しているので
据え置きなどでの利用を想定した話は他でしなさい
無線化リケーブル、無線ヘッドホンなども他所で

>>950 踏んだ方は次スレ立てお願いします(立て方分からない場合は他の方に代理お願いしてください)

前スレ
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1611492302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:43:10.89 ID:O3B34WVBM.net
>>1
スレ立てvery乙

前スレオッペケさん検証ありがとう
ウチのandroid君では見たことない画面です。10iii超有能

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:53:59.36 ID:8/cKIiNSM.net
と思ったらハイレゾロスレスってとこタップしたらこの画面出ちゃった
UP5に有線接続で24/96で送られるかまだ未知数。自分の早合点でした
疑い深くてすみません。買って出来なかったらショックなので。。。
でもLDACならSRC通さないでイケるのは確定ですね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 13:40:15.36 ID:qo1jm58Ep.net
Xperia 10iiiはスマホとしての評価があまり良くないから、よく調べてから乗り換えた方がいいと思う
DAP代わりに使う前提なら良いと思うけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 13:51:43.66 ID:ITIHsP110.net
10Vより更に安価そうな10Uとか、AceUとかどうなんやろね? 
イケるんやったら尼HD専用端末として1台買おうかな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 13:55:17.87 ID:9FLcrKywr.net
現状、スマホからBTとばして聴くのであれば 10iii が最適と思う
SDカードも1TB まで入るし
socが低いおかげ?で電池持ちもかなり良い
SRC回避してるのでスレチになるがUSBDACを使えばさらに良い音で聴ける
出来れば 1ii 1iii 5ii がいいが何せお値段が違いすぎる
その価格差でSDカードを買った方がいい
サブスク全盛の昨今 専用のDAPではモッサリして使えない

以上 10iiiがいいと思います

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 13:57:19.96 ID:1dhG/M/g0.net
サブスクに興味ない俺の大勝利

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 14:13:51.33 ID:9FLcrKywr.net
時代に置いていかれ敗北

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 14:24:24.98 ID:ITIHsP110.net
SRC回避というオンリーワンに近い価値があるのに、音が悪いだの間抜けなレビューが多く笑える。
10Bを発見したオッペケさんエライ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 15:03:43.68 ID:4KSBOjaQ0.net
グロ展開してる端末なら大体rootedでMagiskやXposedでsrc回避できるの多いな
adb経由で手動で設定書き換える手もある

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 16:06:47.49 ID:ITIHsP110.net
初心者が手を出すとするなら、ルート取るよりadbの方が安全な気がするけど、
具体的にどこを書き換えれば良いかという情報はないでしょうか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:38:51.51 ID:b/LINYlZ0.net
音楽専用でXperia 10iii買うくらいなら流石にDAP買った方がマシ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:57:24.24 ID:sOYL5mNha.net
同じくらいの値段でSRC回避できるDAPあるけど、SOCが糞過ぎるので尼HDでイライラするという話。
ハイレゾのストリーミング使わないんだったら別にDAPで良いんじゃね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:17:30.52 ID:wOyHz2Hq0.net
スマホ選びも難しいんだよなあ ほんと
意外に選択肢がない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:33:42.70 ID:bNDe0NhC0.net
ここにいる奴らは、スマホとDAPの両方を持ち歩きたくないんじゃないの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:49:00.03 ID:xBIIFLjt0.net
ウェイトも動作も超重いDAPを利用する意味がわからない。
自室なら据え置き使えば数分の一の価格で同じかそれ以上のスペック確保できるし。
しかし外出の機会が激減してしまい、据え置きアンプにBTR5繋いでDAC兼有線リモコンと化している(意外と便利よ)。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:54:34.15 ID:sXpKSnWK0.net
>>16
受け渡しにインピーダンスどうしてます?
そのままラインインに入力?
うちで 50kΩ受けにそのまま淹れたらかなり高音よりバランスになったんで、BTR5の出力段の動作点か何か高インピーダンスだとずれるのかなと疑ってます。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:03:05.05 ID:MyqyMGRhr.net
DAP持ち歩きたい人はそれでいいんじゃない
でもそれスレチだわな
そもそも皆さん Bluetoothの母艦に何使ってます?
DAPにBluetooth て人はあまりいないんじゃないの

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:15:16.27 ID:YIfhyj1Ad.net
Xperia 1 IIIにShanling M0とUP4持ち歩いてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:38:53.27 ID:1CTZiTTL0.net
スマホは特別な拘りか韓国嫌いでもなければGalaxy買えばいい
LDACも使えるしスマホとしての完成度もさいっきょ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:58:38.59 ID:4KjI5mYb0.net
>>18
>>DAP持ち歩きたい人はそれでいいんじゃない
>>でもそれスレチだわな
イミフ
スレタイにもテンプレにも「スマホ限定」なんて言葉はどこにも見当たらないが?
ありもしない物が見える人なのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 21:04:51.98 ID:xBIIFLjt0.net
>>17
ケーブル自作して、2.5mmからラインイン XLR3 x 2 にそのまま繋いでます。
インピのことは考えてませんでしたが、今のところ音に不満は無いです。
真空管アンプなんで、BTR5直と比べてかなり柔らかく艶やかになります。

DAPも使っている人も否定するつもりはないですが、波風立ててしまったことをお詫びします。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 21:14:59.47 ID:k4ZYAUUw0.net
>>20
GalaxyのLDACってAmazon Music HDだと経路上でダウンサンプリングされるんじゃない?

LDAC自体は96kHzで出力されるから受け側のステータスだけ見れば96kHzになるけどスマホ内でダウンサンプリングとアップサンプリングを経てるだけ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 21:43:55.63 ID:MyqyMGRhr.net
>>21
ここはBluetoothレシーバーのスレ
DAPの話しはDAPのスレに行けよ
Bluetoothレシーバーに繋ぐのはなんだよ
だいたいがスマホだろうが
おまえスマホとDAPとBluetoothレシーバー持ち歩いてんのか?
日本人?
意味わかる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:16:11.75 ID:sXpKSnWK0.net
>>22
情報ありがとうございます。
XLRと言うことはインピーダンスが低い(600Ω)可能性が有りますね。
とりあえずダミーロードをかまして実験してみるかな。12AX7で受けてるんですが、その手前のボリュームが 50kΩなので、パラに入れて違いを確認してみます。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:46:06.26 ID:k4ZYAUUw0.net
>>16
据え置きの方がスペックが高い事を分かっていながらなんでBTR5なんかを据え置きアンプに繋げるの…?
DAP云々よりそっちがわからん

BTR5は自分も使ってるしポタとしてはサイズを考えれば悪くないバランスだとは思うけど据え置きで使いたいほどの品質では無いな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:46:17.21 ID:cBQxggVp0.net
FiiOのM7をBluetooth用に使ってたのが
Neutron MPでイコライザーを弄ろうにもカクカクでw
しかもBluetoothが44.1khzにダウンサンプリングされる事が発覚し 
(Hiby W3のランプの色でわかったLDAC、AptXHDでも44.1khz化)
今は音楽用のサブスマホで使ってます。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:22:39.71 ID:i+ajq9Wt0.net
Xperia1+UP5だと、BT接続じゃ48kHz/16bitしか出ないの?

ちなみにUSB接続の場合、ONKYO HF Player課金版で再生すると、352.8kHzで出力している表示が出る。
(難点なのは、USB接続しようとしてもBT接続が優先されたり、認識しなかったりところ)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:23:40.12 ID:i+ajq9Wt0.net
「認識しなかったりところ」ってなんだよ…認識しなかったりするところだよorz

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:46:47.70 ID:xBIIFLjt0.net
>>25
おお、ええですね。こちらのアンプはLOXJIE P20に6N3軍用管です。

>>26
ん、だからDAC+有線リモコンとしてだよ。アンプ側にはDACが無いんだ。スマホ操作よりは使い勝手良いよ。
外に出るときはもちろん単独で持っていくけど、自室ではそういう使い方もするってだけ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 00:07:55.11 ID:oahDvTDW0.net
>>24
>>ここはBluetoothレシーバーのスレ
その通りだぞ
DAP持ち歩いてるとBTレシーバーの話がスレチになる理由はなんだよ?
何度も言うようだが、スレタイにもテンプレにも「スマホ限定」などとは書いてない
書いてないはずのその文字が見えてるのはお前一人だけだ

>>おまえスマホとDAPとBluetoothレシーバー持ち歩いてんのか?
その通りだが?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 01:26:58.74 ID:+NkGdf6cr.net
>>31
なに熱くなってんだ
いちいち絡んでくんな
書いてるの書いてないの
バカじゃなの?
じゃあBluetoothレシーバーのスレで
DAPの話ししてろよ
Bluetoothレシーバーに接続するDAPは
何がいいんだ?ん?
際限ないわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 01:53:40.07 ID:iRZ2LKdY0.net
日本語の練習はスレチ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 12:42:24.49 ID:qo0f3v6tx.net
オッペケさんのお怒りはごもっとも。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:27:55.87 ID:rIT/DnQ70.net
BT使ってる時点でモバイル性というか実用性重視だから、DAPまで持ち歩くのは中途半端であんま現実的じゃないな
オフラインBT勢はSRC回避してるアプリ使えばいいだけだから他人事感

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 14:16:32.79 ID:KtzARXNOd.net
スマホ→M0レシーバー→UA2→2.5mmバランスという意味不明なことしてるやつもいるし自由でいいんだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 14:37:17.85 ID:iRZ2LKdY0.net
今どきサブスク使って無い奴は宣言してから本文書いてほしい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:01:26.32 ID:PXGYdsaD0.net
>>37
なんで? サブスクだけど。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:09:30.65 ID:ixaivz9j0.net
サブスクサービスの急激な普及にハードがついていけてない感は否めない
10iii検討したけどスマホとしての完成度が低過ぎる。SRC縛りを我慢しつつ今使ってるES9218P内蔵のV30+でしばらく様子見ることにする
直挿しでHD600鳴らせるし手持ちの音源はUAPPでビットパーフェクト再生出来るし。何か決定的な機種かUAPPとかHFPlayerとの連携が出来るようになるまでapple musicのビットパーフェクト再生は諦め。
ワイヤレスはUP5でSRC通したなんちゃってLDACでしばらく我慢だけど精神衛生上良く無いね
長文スマン。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:14:47.95 ID:nnUu6Oj1p.net
>>37
俺が好きなジャンルはマイナーだからサブスクは全く使ってないな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:22:22.05 ID:sNW6pAT60.net
LDACの900kbpsは何m離れると途切れますか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 16:50:05.30 ID:YO8LVNTZr.net
>>39
総合的にみてV30+でいいと思うけど
いい端末だと思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:04:34.57 ID:fykM/BTO0.net
来月に10iii買う事にした

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:38:03.20 ID:MeqR69CeM.net
>>32
>>いちいち絡んでくんな
絡まれたくなかったらアホなマイルール押し付けるなというだけの話

>>際限ないわ
は?
>>そもそも皆さん Bluetoothの母艦に何使ってます?
こんな事言ってる奴がそれを言うの?
まさにダブルスタンダードだなw

>>35
むしろ実用性重視でDAP持ち歩いてるよ
1.音楽聴いてもスマホの電池が減らない
2.スマホよりも軽くて小さいので使いやすい
3.UI的な意味でも動作の軽快さ的な意味でも操作性がスマホよりも良い
4.スマホは他にもBT使いたい事があるが、DAPはレシーバーにだけ飛ばせば良い
と、色々メリットがある

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:00:57.34 ID:PXGYdsaD0.net
>>44
DAPだと自身でそれなりに良いDAC+アンプを持っていて直結の方が良さそうだけど、実際聴いてみたらBTレシーバーの方が上だった感じ?
もしくはDAPは胸ポケに入らないから、取り回し優先で飛ばしてるとか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:20:49.60 ID:MeqR69CeM.net
>>45
音質は一長一短だがBTレシーバー使った方がラク
胸ポケにDAPは入るけどバッグ斜め掛けしてるからケーブルが邪魔なんだよね
自分の場合右襟にBTレシーバーを留めるとケーブルがほとんど邪魔にならないよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:28:43.04 ID:rIT/DnQ70.net
スマホとBTで聴いても大してバッテリー減らなくね…
それならスマホとモバブ持った方が倍以上持つし、操作はレシーバーでやった方が楽だろう

>>45の言うようにレシーバー使わず直結やアンプ使うなら理解できる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:45:48.22 ID:PXGYdsaD0.net
>>47
まあ、スマホからにしろDAPからにしろ、小ささは正義ってことさ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:51:27.89 ID:xi8pEbNM0.net
BTR5でいいだろ
iPhone-有線-BTR5-DT770Pro

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:05:31.64 ID:MeqR69CeM.net
>>47
>>スマホとBTで聴いても大してバッテリー減らなくね…
減るぞ
機種にもよるのか?

>>それならスマホとモバブ持った方が倍以上持つし、操作はレシーバーでやった方が楽だろう
モバブ持つのはレシーバー関係なく大前提
操作は音量とか停止とかの単純な操作はその通りだが、レシーバーじゃフォルダ操作出来ない(出来るレシーバーもあるのか?)
スマホかDAPかに関係なく、なんだかんだで本体側での操作は必要だよ

>>48
まさにそれ
物理的にも電力的にも小ささは正義だよ
もちろん小さきゃ何でも良いという訳ではないけどね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:34:22.99 ID:rIT/DnQ70.net
>>50
まあ使い方人それぞれだからな
俺はいつもプレイリストやジャンルでランダム再生が多いから、再生後は戻る進むくらいしか使わない
じっくり選曲する派なら本体での操作が中心か

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:35:36.59 ID:uTfPSZ5ka.net
BTレシーバーは重量と音質の微妙なバランスの上に成り立っている。
DAPより、むしろWI-1000XM2と用途がかぶるな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:40:05.81 ID:njZ0jE7l0.net
俺みたいに、「1台前に使ってたスマホを手元に残しておく派」にとっては、DAPよりUSB-DACの方がソリューションとして有りなのだろうな。

今XPERIA1 III使ってるけど、その前に使ってたXPERIA1(無印)をUSB-DACのホストとして使うとか。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:46:35.03 ID:ixaivz9j0.net
これが10iiiだと44.1から96Kの表示になるのかー
やっぱり乗り換えようかな?大いに迷う
https://i.imgur.com/DIFROr9.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:57:24.03 ID:iR/wDLfU0.net
メーカーのチューニングで音作りを拘るGo blueやFPGAやUSBオーディオ用のチップを搭載した全部入りBTR5
DACで出せる性能全てを出すべく作られたQudelix-5k 、ヒットしたエントリーDAPと同じ構成のUP5
結構出揃ってきた感はあるな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 20:04:05.88 ID:YO8LVNTZr.net
>>54
USBで接続したら192kHzになるよ
BTだとLDACの上限24bit/96kHz

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 20:11:13.97 ID:iR/wDLfU0.net
>>56
いやUSBで接続してるみたいやぞ…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 20:18:21.88 ID:ixaivz9j0.net
>>56
え、そうなんですか。残念
やっぱりiphoneじゃないとビットパーフェクト無理なんですね
やっぱり>>39のようにこのまま我慢します。さすがオッペケさん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 20:36:39.72 ID:YO8LVNTZr.net
>>58
いや、そうじゃなくて…
apple music 最高が24bit/192kHzなので
192kHz出てるって事は一応ビットパーフェクトって事です

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 20:44:17.75 ID:ixaivz9j0.net
>>59
すみません。勝手にアップサンプリングされて192khz固定になっちゃうものと勘違いしました。微妙にスレチですがUP5のUSBDACの音がかなり好みなので活用したくなって質問しました

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 21:08:44.36 ID:JZGzIk8c0.net
初心者で良く分からないんですがps4にヘッドホンをUSB接続した音質を外でも聴きたいと思い、調べてみたらDAC、ポタアンという物を知りました

これらでスマホでもps4並の音質になるのでしょうか?スマホは現在iPhoneを使ってます

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:08:37.81 ID:oahDvTDW0.net
>>61
>>ps4にヘッドホンをUSB接続した音質
ここをもっと具体的に何をどう繋いでるかが書いてくれると的確な事言えるようになるんだが
まあとりあえず以下は推測で書くので外れてるかも

書き方からしてそのヘッドホン(もしかしてヘッドセット?)はUSBだけでPS4に繋いでるって事でいいのかな?
だとすると、PS4は音質にはほとんど関係してない
一部の古すぎる機器や電力供給がショボ過ぎる機器を除けば、そのヘッドホンをPS4以外のどの機器に繋いでもPS4とほぼ同じ音になるよ
そのヘッドホンをスマホに繋ぎたいなら「USBホストケーブル」というケーブルを使えば繋ぐ事が出来る(一部に非対応機器もあり)

このスレで話されているようなレシーバーは、基本的にはアナログ接続でヘッドホンに繋ぐ物
そして、基本的には音質はレシーバー+ヘッドホンの音になるので、そのUSBヘッドホンとはまた違った音になる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:39:10.00 ID:ENVsS/ddd.net
試したいなら3000円くらいのドングル型DACを買って見るのもいいかもね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:39:42.68 ID:JZGzIk8c0.net
>>62
レスありがとうございます。ps4にはゲームで使うサウンドカードという物をUSB接続し、それにイヤホン、またはヘッドホンを繋いでます

音質はビットストリームDTSってヤツで、それで音楽を聴くと色んな方向から音が聞こえてきて感動してしまいました

イヤホンはゼンハイザーのie40pro、ヘッドホンはゼンハイザーの開放型ゲーミングヘッドホン使ってます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 23:04:21.78 ID:ehd3RmSSM.net
バーチャルサラウンド再生だとすると機器よりもプレーヤーなりエフェクターなりのアプリの話になりそうな気はする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 00:54:59.24 ID:Pj2N7zIvM.net
スレで何話してもいい派とBluetoothの話にしよう派、どっちの釣りレスかわからんw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 01:05:51.93 ID:eMtQmpVV0.net
もはやBT微塵も関係なくなってきたなw
BTはオマケで使えるDACならなんでもありか…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 01:49:40.62 ID:nFLbGfdw0.net
じゃあ本筋の質問させてくれ
qudlix5k検討中なんだけど音の傾向どんな感じ?
btr3kがいまいちだったんだけど音変わるかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 02:16:15.78 ID:niia+9+m0.net
qudlix5kの事はよく知らんが、BTR3Kは質は良いけど出力がな
BTR3Kじゃ鳴らせてないのがいまいちなのの原因なら、そのクラスなら何を買っても改善しそうに思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:35:46.31 ID:2VVcZEkQ0.net
オーディオ沼にどっぷりハマってる人が利便性を求めてここへ来る場合と、スマホとbtイヤホンから音質を求めてここへ来る場合では、期待する音質のレベルが違うのはしょうがない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 07:59:33.13 ID:sP/KA4pM0.net
BTレシーバーが生きるのは外出時だし、そこまで音質差はわからないなぁ。そこで拘るならノイキャンの方が余程良いだろうし。
とは言え外出もままならない昨今、室内での生かし方を模索し始めると音質が気になり出すのもわかる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 08:27:23.86 ID:KWhsEjUHa.net
外出考えると、音質、大きさだけでなく、総合的な使い勝手、快適性が重要。
俺、音質にこだわって大きめのDAPに16芯の太いケーブル付けた多ドライヤホンを
持ち歩いてたが、最近はUP5と細めのケーブル付けた軽めのDDイヤホンを持ち歩く
ことが多い。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 08:28:15.27 ID:1TciGoYk0.net
尼のUP5の評価が愉快なことになってるな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 08:50:35.34 ID:fOHxVtWRp.net
モノラルでしか聞こえないってイヤホンをちゃんと奥まで差し込んで無いだけのような気がする…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 09:31:33.76 ID:niia+9+m0.net
>>71
屋内でも十分メリットはあるよ
ヘッドホン付けたまま好き勝手に動き回れるわけだし
やっぱりケーブルはない方がどんな場合でもラクだよ
ただ、据え置き型のアンプやUSBDACと比べちゃうとやっぱり価格対音質比はかなり悪くなるけどね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 11:54:47.43 ID:a0wUKwwD0.net
そこで活躍するのが据え置きと繋げられるTopping BC3
同価格帯のレシーバーDACからフォンアウトする時の音質と全然違う
USBDAC機能やバランス出力がない分3.5mmの光、ラインアウト、フォンアウトは結構丁寧に作られた印象
DACはBC3でアンプだけ据え置きアンプでもだいぶ音良くなるからな
勿論光出力すればDACも高品質のモノを使う事も可能

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 11:56:35.79 ID:sP/KA4pM0.net
>>75
付けたまんまうろうろはしないから、どうしても据え置きになっちゃうね・・その辺はライフスタイルってことで。
最近BTR3Kの出番がさっぱりだけど、大きさ、音質ともバランスの良いBTR5は色々遊べて良いな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 11:59:28.70 ID:sP/KA4pM0.net
>>76
ちょっと上でAnker SoundSyncを紹介したけど、こっちはサーチに出なかった・・と思ったら尼で在庫切れか。
再生ボタン類があるから、手元で有線リモコンにも出来るね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 13:38:37.86 ID:a0wUKwwD0.net
>>78
同じDACチップ積んでるfiio M7とBC3どっちも持っててスペック上だとBC3の方が出力高いんだけど実際に聴いてみるとそれ以上にBC3の方が高出力に感じる。
単体利用としてもBC3は完成度高いね。
ただ通信可能な距離は結構短めな印象

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 18:05:21.38 ID:OTZqBLubr.net
ここだと人気無さそうなoriolus1795の中古を買ったんだけど、2台あって外装の素材からボリュームの段数、音質すら違って非常に困惑した

たぶん仕様変更だろうってことで、古本と中古カメラ漁りで鍛えた勘を頼りに新しそうな方を買ったけど果たして正しいかどうか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 19:37:25.86 ID:rQ3VnM8oa.net
おめでとう! BTR5やUP5辺りとの音質差についてレビューしてくださいな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 19:54:16.31 ID:X/Y6LbpB0.net
1795だけに明るい音なのかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:29:24.19 ID:bordnHD50.net
あの価格で明るい音なの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:52:34.05 ID:JMZO/SkC0.net
aptX Lossless対応機種は来年か

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:52:41.93 ID:nuCsy/C70.net
w3→up4→q5sと来て1795に買い替えたけど、まず今日試聴したup5はup4やbtr5と似た音で正直大差ないと思う
ドンシャリでパワーがあり音の分離感も強め
q5s(am3e)と1795はそれらと全く違って、柔らかくて上品な鳴り
特に1795はアピールポイントである専用チップでのアップサンプリングが効いてるのかq5sよりもう少し滑らかで分離が良い感じ
どっちがいいとかではなく全く音の傾向が違うから、up、btr系列が気に入ってる人はq5s、1795を買う必要はないかも
w3はあまり覚えてないけどup4より大人しい感じだったかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 22:07:53.78 ID:nuCsy/C70.net
問題はoriolus1795に2バージョンあるっぽいこと
どちらも日本代理店通してるようで技適マークも貼ってあったけど、シリアルナンバーとかの表示はない
仮に買った方を新、もう一つを旧とすると

新∶外装ツルツル、文字のフォントが細い、ボリューム段多い、オンオフとペアリングのアナウンス音が毎回ちゃんと鳴る、付属USBケーブルがしょぼい、音質はq5s似のなめらかな感じ

旧∶外装ザラザラ、文字フォント太い、ボリューム段少ない、アナウンス音がたまにしか鳴らない、付属ケーブルがちょっとマシ、音質はup4似のドンシャリ感強め

店員さん曰くザラザラの外装はoriolusの旧アンプ製品に似た質感だというから、そっちが古くて後に外装の変更や動作の安定化を図ったのだと予報

ちょうどフジヤにも中古で2つ出てるけど、質感は分かりづらいけど文字の太さが違うのが分かると思う
もし買うときは注意したほうがいい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 22:15:49.27 ID:2YAg+jRva.net
貴重な情報ありがとうございました。 ちなみにq5s手放しての1795ですか?
だとしたら、胸ポケットに入れたかったからでしょうか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 23:21:16.20 ID:nuCsy/C70.net
>>87
おっしゃる通り

q5sも胸ポケットに入るけどスマホ並みのサイズと発熱が煩わしくて結局手放してしまった
ただこれも事前情報無かったことだけど1795も独立アンプ積んでるせいかq5s並みに発熱はする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 10:43:58.52 ID:KxfZns8kM.net
でない
asus
開発者モードにはした

あと何が足りない?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 10:46:49.41 ID:KxfZns8kM.net
↑スレチすません

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 13:13:37.02 ID:g2ORxVmm0.net
>>54
44.1は48に、88.2は96にアップサンプリングされる模様

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 14:01:10.42 ID:xp2cJpZh0.net
iPhone13にLDAC(相当のコーディック)ついてりゃ良かったのにAAC継続だもんな
Apple musicロスレス化以降にこれで発売する意味がわからん
BTチップなんて全体コストからしたら最新型積んでも誤差だろうに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 14:30:59.63 ID:Nmswpr4YM.net
ソニーに金払ってLDAC搭載は考えにくいし自社コーデックの開発はしてるだろうけどね
それかLC3使って何かやりそうな気もするけど5.2で追加されたばっかだからこれも時期が悪い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 14:55:17.75 ID:N6yL2IwVp.net
実用上はaptxで十分だと思うんだけど、クオンタムもと揉めてたから難しいのかな…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 15:35:44.06 ID:xp2cJpZh0.net
Airplay3で次期airpodsなど自社製品とハイレゾ通信可能にしてくるとか
これならwifiの規格だから現状のiPhoneにもアプデで対応できる?
通信品質や遅延もBTとは比べ物にならないはずだよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 16:08:38.41 ID:CvtgBHhHr.net
>>92
本当にそれ何のためのApple musicなんだか…
LDACかapt-x HDには対応して欲しいよな
iPhoneはどこかにチグハグ感が残ってる
lightning端子とか指紋認証とか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 16:24:01.87 ID:r86QyJCmM.net
WIFIイヤホンとかバッテリーの減りヤバそうだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 16:44:01.11 ID:jOs8EWMW0.net
まぁ公表してないだけでApple純正品どうしならBluetoothも独自プロファイル作ってて鳴ってると思うけどな。
すでに空間オーディオ対応でAtmosデータをH1チップかW1チップ前提で動いてるんだから。

プロファイルはA2DPでもコーデックは自由に実装も出来るからSBCとAACに縛られる必要も無いし。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 17:21:09.93 ID:r86QyJCmM.net
調べる術が無いから信仰心が試されるところだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 18:07:44.11 ID:jOs8EWMW0.net
ほんとな、Appleは他が導入して失敗して一度廃れた規格か
1社供給だから他が導入できない施策のどちらかを導入して
いかにも自分とこが優れてますって宣伝うまいんだよなあ。

iPhone3Gからずっと、それ以前もiPod3Gの頃から使ってるがAppleは未だに信用しきれんけどな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 19:20:30.39 ID:r86QyJCmM.net
林檎信者ならもしも仕様が解っても
・BTの中身が24bit/192kやロスレスだったら
「さすがApple!時代の最先端行ってる!」
・BTの中身が16bit/44.1kだったら
「さすがAppleの技術力!ハイレゾなんて要らなかったんや」

ってなるからどちらでも問題無い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 18:41:11.49 ID:RFcAPdIOa.net
わかるわ。欧州車信者と相通じるものがある。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 00:48:27.50 ID:OkpX7mYY0.net
UP5 or UA2とUP5 or Q3の評価をよかったら聞かせてほしい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 06:54:19.52 ID:u4fXqQ6Ka.net
UP5しか持ってないけど、M6proなどの7〜8万クラスのDAPとは音質面で雲泥の差がある。当たり前だけど。
Bluetoothレシーバーは音質面はそんなのもと割り切って、小型軽量で使い勝手の良いというメリットを享受する
もんじゃなかろうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 07:21:41.66 ID:H79IlJ/+0.net
小さい軽いは正義

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 09:32:41.96 ID:u4fXqQ6Ka.net
小さい軽いに加え、スマホから無線でコントロールできるというのが大きなメリット。更に、
DAPよりスマホの方がSoCがしっかりしているので、尼HDの安定動作が期待できるメリットもある。
ただ、それらを突き詰めると、WI-1000XM2でええじゃないかという話も出てくる。
ケーブルが短くて軽いので、その分WI-1000XM2は快適。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 10:35:56.51 ID:b02JcNcf0.net
音質を追求したレシーバー欲しいね。
9038pro辺りを積んだやつ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 11:25:49.34 ID:5gwNCo/40.net
そもそも、外で聴く分には音質はそこまで気にならない。
自宅では据え置き+有線ヘッドホンでじっくり聴くから使い分けよね。

とは言え、BTR5の大きさと音質のバランスは素晴らしいと思うのだ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 11:40:31.98 ID:axb/wdl/0.net
UP5って
デジタルフィルタにどんな種類が選べますか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 14:06:19.64 ID:UrFaLSY40.net
qudelix5k買ったが、音質で3年前のsonyのm2bt1に劣っていた。3年分の進化に期待してた分、凹んだ。4499か9038pro積んで劇的進化を希望する。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 14:06:32.19 ID:KMVmHdCS0.net
>>107
そこまで追求するならDAPのBTレシーバーモードとサイズ的に大して変わらないだろう

耳掛けタイプや首掛けタイプのレシーバー増えて欲しいけどTWSの進化が凄まじいからそっちで十分ってなるかもな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 14:46:33.41 ID:b02JcNcf0.net
進化したtwsでも不満なハイエンドなマニアは9038pro位持って来ないと納得しないのでは、という話。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 14:52:22.89 ID:X4YaK8sFp.net
>>110
qudelix持ちだが逆にm2bt1が気になるわw
もしかしてLDAC接続になってないとか?
あとケーブルの品質が悪いかもだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 15:12:27.18 ID:U4VsxH4n0.net
ネックバンド型は邪魔だからなぁ…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 15:15:49.41 ID:U4VsxH4n0.net
UP5とかBTR5とかはそこじゃなくて
fiioM5とかnw-a100とかHiby R3Proとかと比べるべきなんじゃないのかな?
独立アンプ積んでないんだし
その点だけでも辛いのに量的制約の上限が限りなく高い(上限はDMP-Z1やDX220maxがあるか…)高級DAPと比べても…

物量投入したらどんなDAPでもBluetoothDACより音良いやろ…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 15:16:15.79 ID:U4VsxH4n0.net
>>113
イヤホンの相性と
5Kの設定をパフォーマンス、高出力にしてないとかかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 16:12:03.47 ID:UrFaLSY40.net
>>113
共にldac接続。ケーブルは3〜8万クラスを複数試しているので、m2bt1の細ケーブルよりは良いと思う。m2bt1は今から買うのはおすすめしないが…気になるならレビューを漁って見れば。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 16:40:37.93 ID:UrFaLSY40.net
>>116
performance、output highの設定でイヤホンはcaのandromeda、高音はqudelix5kが良いが、解像度、音場の広さ、低音はm2bt1が良い。まぁ個人の感想だから人それぞれだが。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 16:43:14.90 ID:YNMy5MXqM.net
音質と音の傾向って別物だからな
上が出なくて曇った音を暖かく滑らかとか、逆に出過ぎてるのを解像度高いとか伸びが良いって言っちゃったり
真の意味で質を聞き分けできてる人は少なそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 17:39:04.41 ID:kzLZ45IP0.net
小ぶりなBTレシーバーに9038proやら4499積めって正気で言ってるのかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 17:54:35.54 ID:U4VsxH4n0.net
うーーん
まあまネックバンド系のレシーバーはどうしてもケーブル縛り端子縛りがあるからMMCXなら基本的にはMMCXのイヤホンのみだから付け替えて楽しむとかだとやっぱりイヤホンジャック付きのレシーバーなんだよなぁ
個人的には最近新製品が出てる完全ワイヤレス型のBluetoothレシーバに期待したい所。これなら明らかに普通のBluetoothレシーバと使い分けられる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 18:04:46.07 ID:UrFaLSY40.net
>>120
でかいとdapと同じだし、小さいと音イマイチだし、間とればwalkmanのAシリーズだし、上等なtws無いし、ハイエンドdacは電池食うし、熱いし、また3年待つよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 18:11:18.70 ID:b02JcNcf0.net
>>120
幻聴だろ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 18:49:35.17 ID:7Xij1JGLp.net
>>118
アンバランス接続だったらバランスにすればすべて解消しそうだけど…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 19:37:02.53 ID:UrFaLSY40.net
>>124
2.5mmバランス接続での感想です。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 20:24:33.99 ID:U4VsxH4n0.net
まぁ褒め一辺倒だった5Kに批判的意見があるのは良いことだけど 
比較的対象が中々比較試聴し難いのがなぁ…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 20:56:13.50 ID:wt3oigSBd.net
UP5って、BT接続したがりだよね。
USBつないだ状態で電源入れてもBT接続になる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 21:23:41.36 ID:OJYpcCYd0.net
airplay/dlnaの小型レシーバー出して欲しい
Q1サイズで出来るならもっと小型軽量化出来るだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 21:57:48.15 ID:UPiZWKbF0.net
>>128
HiBy R3ProがあるぞQ1より3割くらい軽くてDual DACでバランスアウト有り

WiFiオーディオを載せるとなると結局DAPと同程度の処理性能を持ったチップが要るようになるからあえてそれを削って単機能レシーバーとしては出さないんじゃないかな
据え置きならともかくポタだし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 04:03:42.20 ID:ZUTGAMW90.net
w3買うた2000円だった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 08:11:42.49 ID:VRmI75d00.net
>>130
え?どこ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 13:55:10.38 ID:ZUTGAMW90.net
>>131
札幌ヨドだけどまだ有るかはわからん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 14:55:30.74 ID:uJ4+NGd80.net
>>127
Bluetooth接続でコンパニオンアプリを開くからだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 02:06:44.58 ID:S298UQY20.net
UP5の主張
「本業はBluetooth接続なのでUSB DACはオマケ程度に考えてください (特にiOSは) 」

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 08:25:51.08 ID:bUYx9lBxa.net
今更UP4買ったけど音良くてビックリしたわ
1万そこそこでこれならコスパ良過ぎ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 08:47:27.41 ID:mEnkC50xM.net
まあBTレシーバにUSB-DAC用途で期待するのも本末転倒だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 12:42:32.33 ID:IW/u7hw60.net
>>134
USBコントローラーをアップデートしないと使いものにならないね
MUSINがサポートで重要と書くだけはある
Win PC持ってない人はどうするのだろうか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 13:46:12.48 ID:KdAkzLgud.net
>>137
多分サポートに送ったらやってくれるんだろうけどネカフェで自分でやればいいんじゃないかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 14:52:15.96 ID:6jTYdP98a.net
別に、BTレシーバーの音に満足している人を貶めるつもりはないんだが、今の世の中、そこそこの機材で
ある程度良い音を聞くという機会すらない人が増えてるんだなぁと思う。今の若者は可哀想。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 15:08:53.69 ID:1av2zAhRa.net
家では高級スピーカーかもしれんやん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 15:23:26.70 ID:tTgEsbcL0.net
通は音楽団を連れ歩いて生演奏に囲まれながら移動するんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 16:22:25.51 ID:D4VRCK4J0.net
>>139
おいいい加減にしろよ
最近の若者に限らずおっさんおばさん
BluetoothレシーバーとかDACとかちゃんとしたイヤホンとか使かってると思うか?

ちゃんとしたメーカーのTWSどころからAmazonで売られてるパチモンのAirpodsや100均、コンビニで売られるイヤホン使ってる奴なんてゴマンと居るぞ
それに日本の住環境的にもライフスタイル的にもBluetoothレシーバーDACが合ってると思ってるからこのスレ民は使ってるんだぞw
それをBluetoothレシーバで満足しちゃうのかぁw
じゃねぇよww
じゃあDAPはどうなんだよwあんなのUiもクソな機種が多いわ重たいわ熱持つわで、そこを犠牲にするならBluetoothレシーバーDACにするってだけの話やぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 16:33:00.98 ID:RVxcGVKd0.net
おちつけ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 16:56:31.35 ID:D4VRCK4J0.net
すまん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 17:52:38.34 ID:PqgrjhU30.net
Bluetoothのスレで Bluetooth全否定する奴がまともな人間である可能性は無い。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 18:29:10.97 ID:oU67CzXTr.net
おっさんから一言
スマホからサブスクをBTR5やUP5で聴いてて思う
スゴい時代になった
中学生の頃 親に初代walkmanを買ってもらい
レコードを一生懸命カセットに録音して聴いてました
その時代からすればもうSFの世界です

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 18:46:37.31 ID:3tZz1+2b0.net
今気付いた。apple music→DSEE Ultimate→LDAC 邪道かもしれないが最強
>>146
自分も友&愛とエアチェック世代だから夢のようだ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 19:14:02.34 ID:femIrvRs0.net
>>147
友&愛なつかしす

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 20:28:06.78 ID:mvPtD7vo0.net
go blu ポチってもた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 20:47:11.94 ID:xERknOL50.net
しかもハイレゾリマスターで当時よりいい音で聴けるんだよな
夢のようだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 20:51:43.84 ID:xNtjqcAF0.net
ふた昔近く前に買った合計20万の据え置きDACとヘッドホンアンプ
まあ経年劣化してるのを差し引くとしても、数十Ω以下のを鳴らすならBTR5と大差ないんだから困る

あるいは、自分の耳の劣化のほうが酷いのかもしれんな
もう16kHzから上がろくに聞こえん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 21:04:29.26 ID:3tZz1+2b0.net
>>150
テープ選びとかバイアス調整とかインレタとかTDKのポイント集めとかそれはそれで楽しい作業だったけどね
MDになってそんなのどうでも良くなったけどw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 01:27:13.95 ID:r0HofDaA0.net
>>148
貸レコード屋か?
ドラマとかもなかったか?
まあスレチやな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 10:56:26.88 ID:jlz+EUS70.net
go bluがaudio46やaliexpressの店に入荷してるがどこで買っても送料込み27000円ぐらい
国内販売と値段変わらなそうだしそっちを待つかなあ
あー待ち遠しい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 13:36:22.66 ID:VOOivanN0.net
ここで出るようなLDACのBTレシーバーと高級USB-DAC、初めて聴いたABXテストで当てれるかって言われたら全然自信無い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 09:34:48.61 ID:kNR8SQPy0.net
>>146
同じおっさんなんやけど
当時のWalkmanの感動には及ばないな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 10:28:04.60 ID:WsRQuMpP0.net
加齢臭を感じる思い出補正だな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 11:47:07.31 ID:kNR8SQPy0.net
おっさんって断ってるやろ、クソガキ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 12:25:58.95 ID:1JfXH0OB0.net
まあ別物を無理やり比較して優劣付けてもな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 12:32:37.54 ID:JDSpf113r.net
>>149
届いたらレビューお願いしますね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 12:41:34.05 ID:9HQnWxqj0.net
Go blu おいらもポチったで。
日本の販売価格よりは安く仕入れられたかな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 18:29:28.26 ID:RpXNnqdK0.net
Xduoo XP-2 Pro使ってる人いる?
使用感とかサイズ教えてほしい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 22:18:59.82 ID:+eNtmhy/0.net
初BluetoothレシーバーにQudelix-5Kを勢いで買っちゃったけどやっちまったかな〜?
今までLDACもバランス接続でも聴いたことが無いので楽しみにはしてるんだけど…
音質ガッカリだったらと思うと怖くてドキドキする
ちなみに接続するモノや鳴らすモノはいろいろ用意して準備してあるので大丈夫
いろいろセッティングを試してみたい
明日届くのであ〜緊張してきた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 22:29:42.87 ID:li4hEhu+0.net
やっちまった要素あるか?
ボタンがちょっと使いにくい以外は異常に出来がいい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 23:01:42.68 ID:OVupwyqSd.net
無駄だと思ってたから今まで試してなかったけど
ノイキャンヘッドホンとかでも有線でレシーバーと繋げて飛ばしたほうが音良くなるのかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 23:49:23.93 ID:iBCg51360.net
>165
ならないと思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 01:24:00.54 ID:LNcXQPT/M.net
>>165
ヘッドホンがアンプの違いがわかる性能を持つ、ヘッドホン内蔵アンプよりレシーバーのアンプが上回っている、違いがわかる耳の条件がそろえば
ヘッドホン内蔵アンプがヘッドホンの特性にあわせていて聴きやすいって事はありえるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 03:14:12.02 ID:s6BmDyff0.net
何年か前にSONYのWH-1000Xを使ってた時に有線の方が音質悪いとどっかで見た
理由はノイキャンONを前提にして音の調整がされてて、有線時はノイキャン点けられないからだと
確かにOFF時はなんかカスカスした音になるし有線でDAPに挿してもそうだった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 08:48:18.32 ID:K7TOAJYra.net
あとワイヤレスノイキャン機は、有線だろうとノイキャンオフだろうと無電源では動かないやつがある
そういうのは内部で有線からの信号をADCかましてデジタルアンプに放りこんでるんだろうから、音の鮮度は落ちるわな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 14:32:30.44 ID:uAFn+3Lsd.net
曲送り戻し、音量上げ下げが別ボタンで搭載されてる機種ってある?
AmazonでEarStudio ES100 MK2ってのは見つけたけど、これ以外に良いのあったら教えてほしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 14:43:21.43 ID:4/pIMwGr0.net
r3pro

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 19:41:41.82 ID:+fszQcvC0.net
>>164
すごいなコレ
出来がいいのはマジだ
設定いろいろ弄れて楽しい
バランス接続はイイね
LDACもなかなか
なにより音圧、迫力、重低音の響きにびっくらこいた
ただ合う合わないヘッドホンイヤホンと選別されるね
でも買って良かったよ満足

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 21:27:29.35 ID:Ad+Rkel00.net
UP5、ファーム1.6でも再生速度が遅くなるバグあるな
なおWALKMAN A50とLDAC接続時
いいかげん老舗なんだからしっかりしろシャンリン

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 00:28:05.41 ID:PLD+Gkv20.net
分離は良いけどBTR5よりは派手じゃなくて低音は控えめみたいな意見もあった中で今度は迫力があるとは
一体Qudelixはどんな音なんかw
マジで気になるから今月中に出来れば買いたいなぁ、、

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 00:59:05.13 ID:gdrainP+0.net
Q5sTC で aptX Adaptive と LDAC を試したくて、XPERIA 10B Lite を買ってみた

ソニー製品なのにデフォルトでは aptX Adaptive で接続されるw コーデックの変更は接続する度に開発者向けオプションで行う必要有

ただ、USB 接続やライン接続もしてみたけど音はしょぼく、aptX Adaptive で繋ぐのが一番イイ気がした

とはいえ、iPhone13 Pro Max で USB 接続するのには負けるので、有線接続をするなら 1B あたりにした方が良いと思う
https://i.imgur.com/hWfQTNH.jpg

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 01:18:37.18 ID:cDmbywUVr.net
>>175
10iiiだか普通にLDACで接続出来るけど?
24bit/96kHzまで出る
USB接続だと24bit/192kHzまで出る
それは1iiiも5iiも同じ
なんかおかしいんじゃないか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 01:30:17.46 ID:gdrainP+0.net
>>176
もちろん LDAC で接続はできるけど、aptX Adaptive 対応機器だと、そちらが優先される仕様ということ

因みに aptX Adaptive 非対応のレシーバーでは、aptX HD とかではなく、デフォルトで LDAC にて接続される

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 02:26:09.37 ID:IoDfNc/ad.net
>>175
iphone13持ってるのによくxperia10iii買ったね…音楽再生専用な感じ?
モバイル用途だとadaptive優先の方が便利そうだね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 05:15:46.17 ID:gdrainP+0.net
>>178
そう、音楽プレーヤーとしてw それも、音源が専らサブスクでメインのプレーヤーは PC で roon(+HQPlayer)だから、BT 接続専用

USB 接続時も 10B Light 側で音量調整できる謎の仕様?だし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 08:15:00.08 ID:8qyefDja0.net
>>174
いろいろ試した自分の今手持ちのベストセッティングはこれ
WinPC + MaxxAudioPro + qudelix-5k + バランス接続
至って普通やなあ…w
スマホとかウォークマンも試したんだけどね

ちなみにイヤホンはこれがしっくりきた
メイン LP-EP03GD「極の音域 Hi-Res ALDEBARAN」
サブ オーディオテクニカ CKR-10
重低音ドンドンが心地いい〜♪

パナの安物ヘッドホンはブツブツなのが出たり、エレコムハイレゾイヤホンはキンキン刺さったりで
ちょっと合わなかった
JVCのハイレゾイヤホンもあと少し物足りなかった
イコライザーでいろいろ調整したんだけどね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 12:43:51.43 ID:ms/q/3wp0.net
Qudelixは小さい軽い長持ち音良しでこれ以上望むものが無いな
唯一、クリップの向き上下逆だったらなと思う

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 12:52:05.62 ID:clYQivW20.net
不満を強いて挙げるなら4.4mmに対応してないことくらいかな
2.5mm→4.4mmの変換プラグ噛ませりゃいいからどうでもいいけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 15:28:08.15 ID:TaIiFWuU0.net
>>180
BT接続はどうしてます?
PC搭載のBPデバイス?ドングル?
コーデックは?

質問だらけですまん。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 15:41:12.01 ID:GlDPk/wIr.net
何がポタアンだよ
ぬたあん ぬたあんかよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 15:55:20.42 ID:BYmuvFsc0.net
色々考えた結果この組み合わせに落ち着いた。まあまあ満足
xperia10iii→UP5→SE846
https://i.imgur.com/F5ExBVJ.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 15:56:34.11 ID:PLD+Gkv20.net
>>179
HQ Playerと言えば高級有料ソフトやないか…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 16:10:32.74 ID:9DiU+BY80.net
>>177
Q5sTC側で接続可能コーディック選べるのでLDAC以外オフにしておけば自動でLDAC接続される

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 16:50:37.67 ID:8qyefDja0.net
>>183
BT接続、そういえばPCはAptXまでっぽいからスルーしてたw
スマホとウォークマンはBTでも聴いてます
コーデックはAptX HDとLDAC
両方イイ感じ、AptXよりもイイ!と思いたい
糞耳なのであまり違いがよく分からなかったwごめんw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 19:17:48.81 ID:gdrainP+0.net
>>186
16bit 時代のアプリのような UI だけどねw まぁ HQPlayer は常駐させアップサンプリング等の処理をさせているだけで、再生操作は roon でやってるからいいのだけど

>>187
あっ、そうだね
ただ LDAC 接続時の設定はデフォルトでベストエフォートになるのだけど、それでも aptX Adaptive の方が接続安定性は上のような気がする

aptX Adaptive で接続した時だけ「aptX Adaptive 対応機器に接続しました!」と誇らしげにポップアップが出るし、もしかしたらソニーもコチラを推奨してるのかもw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 20:09:02.41 ID:PLD+Gkv20.net
>>189
UIに癖があるんやねw
スマホだとNeutronみたいなイメージかな?サブスク使ってるみたいだけどNeutronでオーバーサンプリングさせて出る音相当良いから音源持て余してるのならオススメ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 20:39:09.37 ID:VVo/T/yUa.net
>>185 誰も突っ込まないから突っ込んどくと、コスト的にはこうなる。↓
UP5 < Xperia10B < Signal(ケーブル) < SE846

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 21:28:12.99 ID:gdrainP+0.net
>>190
Android 端末を使うのは8年振りなので、浦島太郎状態w Neutron も含め色々調べてみるよ、ありがとう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 21:37:22.68 ID:/R3juZEUM.net
>>191
どういうこと?xperiaよりケーブルのほうが高いの?オーディオってよく分からん世界だな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 21:01:39.15 ID:SIfokKAv0.net
>>193
リケーブルはこういう世界だからなぁ
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&category_id=152&orderby=5

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 21:41:10.59 ID:nmmjOnh/M.net
ifi go blu 来たよ〜
First impressionです。

DC04やQdelix 5k よりはいい感じ
BTR5とは僅差、UP5は持ってないからわからんです。

ちょい聞いて、ifiらしい音、icanのように柔らかくて音疲れしない雰囲気、そのあたりはさすが。

音の広がりは、横幅はbtr5と同じくらいだけど縦の広がりはやや狭く感じる。

予算に限りがあるなら、BTR5(やそらくUP5)持ちには不要かも。このあたりは、良し悪しよりも、好みなので。

それと、BTなんで、手持ちのM6proと比較すると、やはり劣ります(M6proが上出来すぎるのかも)。

とは言え、気楽にサクッと外出のとき、どれを選ぶかと言えば、音質と大きさのトレードオフを考えると、間違いなくgo bluですね。そう思える方は幸せになれると思います。

大きさは、ほぼQdelix 5kと同じ。使いやすさは◎

唯一の難点はクリップがないこと。Tシャツのときは困りそう。付属の茶色の可愛らしい巾着をどう使うか、議論になるかも、知らんけど。

こちらは、Xperia5 LDACでSE846の組み合わせ。視聴はマット・ビアンコ、ピンク・フロイド、髭男とか。USBAudioでも、アマゾンサブスクでも傾向は同じでした。

あくまでも個人の感想や、ということで

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 22:19:39.96 ID:FFbEfYJ50.net
ifi go bluの半額であることを考えるとBTR5は優秀なんですね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 22:31:39.27 ID:SQ1DRHOW0.net
Zippoライターと同じサイズって書かれてたけどZippoのケースにピッタリ入らんもんかね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 10:12:18.93 ID:cKY24FvU0.net
>>195
スマホとトランスミッタで運用したいんですけど
マルチポイント接続には対応していますか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 09:30:31.21 ID:R4oRGcZt0.net
>>198
取説カードには、マルチポチントの説明はありませんでしたよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 11:35:53.58 ID:OsplvhOq0.net
アリエクにBTR5 2021来てるけど高いなぁ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 13:28:35.05 ID:6vnewZMha.net
ES9218がES9219になって、MQAに対応したのが違い?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 13:30:59.59 ID:YvPYhwwB0.net
>>199
そうですか
BTR5から乗り換えを考えてたんですが
BTR7を待ちます
ありがとう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 00:09:37.23 ID:4JwxHp820.net
BTR7は2.5mm廃止なのかなぁ
ケーブルが2.5mmばかりなので困る

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 00:40:42.83 ID:fb7qjWh90.net
>>203
fiioは2.5mm推進派じゃね、ポタアン用途で外すとか思えない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 03:54:30.51 ID:CoZsK8i40.net
Akg K702を買ったんだけど、btr5のゲインの設定がデフォルトだとスカスカだった。
ゲインの設定をハイにしたら良くなった。ATH-R70xが欲しかったけど、やめといてよかった。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 07:02:37.61 ID:0D6NQaSfd.net
>>204
4.4mmが勝者になったからBTR5に乗せるって話みたいだが
当時の設計に関するアンケートでは3.5mm+4.4mmだった
https://twitter.com/FiiO_official/status/1405334949402537984
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 12:17:34.30 ID:5GFPR/e+0.net
go blu国内発売はよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 23:21:02.51 ID:eaAvJAqD0.net
UP5とかBTR5ってLDAC接続時にイコライザーいじれるの?
UP4ではできなくて、イコライザー調整するためだけにaptXで繋いでる。なんだかな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 23:22:25.97 ID:1RwXzYZl0.net
俺はプレイヤーアプリ側でイコライザーいじってるよ。32kHzのEQ設定とか10000バンドとか変態仕様だけど…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 23:31:51.93 ID:mVOB9+Q0r.net
意味がわからん
UP4もUP5もコンパニオンアプリで
出来るだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 23:40:36.11 ID:z2L2W+uc0.net
>>210
ホントか。btr5より優れてるな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 00:01:44.91 ID:XjeFyb1B0.net
おいおい、btr5もFiio controlで、出来んだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 00:25:13.31 ID:RmtJMP5iM.net
>>212
ほんとかよ
いつの間にかBTR5は無敵になってたんだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 00:28:18.39 ID:o61KqSsE0.net
俺が知らない間にアップデートされたかと思って確認したが無駄だった。
おまえ一つも持って無いだろ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 00:28:22.87 ID:zX8Cac6u0.net
>>209
10000バンド?! NeutronMPでも最高60バンドじゃなかったっけ、
良かったらそのプレーヤー教えてもらえると有り難い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 00:55:12.04 ID:NKsvhNZG0.net
>>215
ONKYO HF Player
https://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/

UP5買う前はONKYO DP-X1A使ってたから、使用感が似てるこのアプリ使ってる。(俺は課金版を使用)

なお、このアプリでDSDのダイレクト転送選ぶと何故かUP5がとんでもない雑音出すので結局PCM変換で使ってる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 04:22:59.34 ID:a0aIT5La0.net
アプリのEQって質良いの当たったことないな
そもそもQやFreq自由に弄れるパラEQ使えるアプリが全然無いから小回り利かない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 05:36:21.11 ID:CMVQo0f30.net
btr5持ってるんだけどイコライザーってどうしてる?
色んなジャンル聞くから設定できなくてなー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 06:27:11.27 ID:PYDdoJj70.net
イコライザは使ってないな
変えるのはフィルター設定のほう

普段はAPO1だけど気分で変える

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 14:58:11.08 ID:qr+QY4aAr.net
そもそもイコライザー使う時点で負け組
出来るだけ原音で聴くのが正解
アーティストの録音状況や
アンプやヘッドホンの特性で聴くのが正解

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 15:05:22.38 ID:TMRcXpBXa.net
そんな拘りもってるなら、BTレシーバーなんか使ってる時点でおかしい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 15:43:43.00 ID:UsDDRcfU0.net
>>221
イコライザー使ったら負けとは思わんが、まあ>>220に同意。本音は面倒くさいだけだが。
安い構成で気楽に聴きたいときはBTR5よ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 15:55:46.81 ID:o61KqSsE0.net
レシーバー持って無い天然君はイヤホンのF特がフラットだと信じてるんだな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 16:02:41.36 ID:x6Js601/M.net
高々イコライザ如きで負けだの正解だの何を言ってるんだアホくさい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 16:09:15.61 ID:qr+QY4aAr.net
盛り上がってきたな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 16:16:11.68 ID:Ae57OlwO0.net
位相が狂うんだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 16:52:07.62 ID:o61KqSsE0.net
人間は音を聴く前にフーリエ変換しているので位相は気になりません。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 17:13:35.04 ID:q9Hj0jxF0.net
fiioイコライザはiTunesのイヤガズムエクスプロージョンと同じ設定にしてる
クラシックには合わんけどほぼほぼ万能だからテレビでもなんでも弄れるやつはこのイコライザにしてる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 17:30:28.88 ID:k3d0BATD0.net
Hibyのw3からの乗り換え先ありますか?
バランスはいらないです

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 18:58:26.76 ID:IurVjiNWd.net
1万円位のイコライザーアプリとかだと
同価格帯ヘッドホンなら何でも再現できるみたいなのをヘッドホンスレで見かけたことがある

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 19:17:04.07 ID:zX8Cac6u0.net
>>216
紹介してもらっておいてこれを言うのはアレなんだけどアプリ入れてたから確かめてみたけどあれ16バンドじゃない?
調整可能なドットが16個までしか置けなかったぞ…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 19:25:00.13 ID:KlQdtV9n0.net
>>229
w3どうだった?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 19:42:30.87 ID:1CMHfp3jd.net
>>229
不満点とか望んでる点を書いたほうがいいよ
まぁUP4、UP5、BTR5ならアンバランスでもW3より良好だけどバランスにすれば更に上回るので面倒でもリケーブルはした方がいいとは思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 20:35:49.31 ID:k3d0BATD0.net
>>232
LDACで接続して好きなイヤホンでサブスクでゆるーく使うには最適だったよ
軽くて小さくてリモコンとしてとても使いやすい
マルチポイント対応してたからタブレットとスマホの切り替えも簡単だし
ドライバいらずで軽いUSBdacとしてノートPCでも使ってた
難点は純正アプリがゴミでイコライザーいじる人には向いてないこととだね
使い込んたからバッテリーもヘタってるしボタンも効かなくなっちゃった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 20:46:13.36 ID:k3d0BATD0.net
Hiby w3の難点まだあった
少し重めのヘッドホン鳴らすには非力だと思う
K240とかあんまり鳴らなかったんだよね
電子ピアノに刺したほうがいい音なるくらい
でも使ってるイヤホンがsonyのXBA-N1だから、かなり楽しく使えていた

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 20:55:01.67 ID:k3d0BATD0.net
不満点としてはヘッドホンも鳴らしたいってことと、マイクが認識しないことがあることと、おま環かもしれないけどアプリがゴミすぎて何も設定する気が起きないところだね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 20:59:44.32 ID:Y/v/lje/0.net
重いヘッドホンを小さなBTレシーバーで鳴らそうと思う方が・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 21:34:59.63 ID:zX8Cac6u0.net
Hiby W3は軽いし小さいし音のバランスも極端じゃないしノイズも少ないけど高音質かと言われるとちょっとビミョーなのと出力は消して高くないからイヤホンによっては満足な性能出せない所が弱点かな
体感だけど32Ωで100mw超えるか超えないかで鳴らせるイヤホンの数が結構変わる気がする
150mwとか200mwになってくるとイヤホンはホントにクセのある機種以外では出力面での心配はほぼなくなる
確かW3は70mwとかじゃなかったっけ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 07:48:08.46 ID:w1s0Uj+s0.net
>>234
d
俺もバランスより使い勝手を求めてるから使い方似てるかもね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 21:54:26.42 ID:jBXiHUp+0.net
>>231
え、マジ?じゃああの16384バンドってなんなんだ…(自分もそこまでイジってない)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 21:56:38.88 ID:2+28wNEO0.net
BTR5+DT770PROで完結してるだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 23:15:40.13 ID:iIIWWiwN0.net
>>241
直結は駆動力的に厳しくない? バランス改造ならいけるか。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 11:09:45.34 ID:GpmjXwUJa.net
ダイナミック型とは言え、250Ωもあるからなぁ。 10万円クラスのDAPでも何とかまともに鳴らせるかどうかのレベルかと。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 12:00:03.03 ID:e5oJ6vv10.net
BTR5+DT990Proのアンバランス接続で普通にいけたわ(音量50/60)。たいしたもんだ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 08:30:20.96 ID:HhDB3T6I0.net
すまん、上の方でifi go bluのレポしたもんだけど、

ここ1週間聴き続け、たまたまbtr5を聴いたら、その違いに愕然としました。btr5の音が薄っぺらく感じてしまいました。4.4mmのプラグを活かして、手持ちATH-WP900に加えて、beyer1990proでも聴いてみたけど、十分鳴らせるし、低音がクッキリ聴けます。BTレシーバーなら、コレって感じで、btr5には戻れません。

スマホ+BTレシーバーをメインで運用するなら、1万ちょい余計に支払う価値はあると思います。

あくまでも個人の感想なんで、そういうことで。

UP5は持ってないから、知らんけど。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 10:33:04.50 ID:z6ZX0YFt0.net
>>245
それがアンバランス接続でも同じ感じでしょうか
それでも ifiの買ったほうがいいでしょか アンバランスで今の所探してます

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 11:44:50.99 ID:ov6OpbuVa.net
Xbassとかの機能はどんな感じ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 12:19:36.46 ID:FIAdO9Jyd.net
UTWS5とgo bluで迷ってる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 12:46:38.83 ID:CS2c08dLM.net
>>245
やっぱり相当いいんだねgo bluって
もうbtr7じゃないと勝負にならないんだろうか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 13:34:17.49 ID:09Rb6qYf0.net
次はbtr52021でしょ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 13:37:26.92 ID:0/HIwwDs0.net
この手の感想は個人差ありすぎて自分で聴くまで微塵もアテにならんからな…
聞き比べした音量がそもそも違いましたとか、周波数特性のクセが良く聞こえましたとかアルアル
相当数評価が出ればまた違うけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 14:06:31.34 ID:n4CkD+S80.net
発売時期や価格差も考えると、むしろ差が無かったらおかしいしな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 16:16:07.59 ID:J0at51pC0.net
音質に関しては自分で聞いても買い替えた新しい方が格段にいいって勝手に脳内補正されるしな
買い替えて悪くなったって感想が100件に1件もない不自然さよ
時間が経つとアレ実は前のも良かったかもってなったりするけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 18:34:31.57 ID:4I8XKbjU0.net
音源も、イヤホンなのかヘッドホンなのかも、インピーダンスも、感じ方も、設定もバラバラだから参考にはなりにくいな。
インピーダンスが高いと、左右グランドの共有の問題は薄まると理解してる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 18:41:06.34 ID:QjkQ3enc0.net
俺は各所の先行レビュー見て「OKOKいつものIFIサウンドね買うわ」なノリだからいいが、
BTR5とかQudelix 5Kユーザーが同じ方向性で価格差通りの進化を期待したら失敗すると思うよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 22:47:52.98 ID:iJq34o6S0.net
>>242
ごめん、32Ω

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 23:35:00.00 ID:9MDlRoYC0.net
go bluが日本で販売されたらグラム単価1000円越えか
出来合いの製品としてはかなり高い部類に入るか?

>>245
USBをつないだ時のことも知りたい
バスパワーで動くのかとか、つないだままPCとBTを切り替えられるのかとか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 23:52:54.73 ID:QH2E0Dnrr.net
>>245
BTR5とくらべて解像感はどんな感じ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 16:33:13.49 ID:jUg7cRcnd.net
音フェスでgo bluを聴いてきた
確かにパワフルな音
まずHD800Sを繋いでみたけど音量はボリューム7-8割位で十分取れて鳴らしきれてるとまでは言えないけどZX500やDP-X1Aよりもマシな鳴り方が出来てた
このクラスのヘッドフォンを鳴らすならBTR5やUP5よりも確実に良い

一方でAndromedaを繋いだら噂通り残留ノイズを感じる
高感度イヤホンにはやはり向かない
https://i.imgur.com/QAUHiJG.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 16:34:45.72 ID:jUg7cRcnd.net
ちなみにgo bluは国内販売分の量産もとっくに始まってて今は技適通過待ちの状態らしい
技適が通過さえすればすぐにでも販売開始可能だとか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 17:06:23.52 ID:P14c7DM90.net
>>259
ケーブル、4765ですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 17:18:32.82 ID:jUg7cRcnd.net
>>261
いや似てるけどPW AUDIOのヤツ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 18:14:12.40 ID:P14c7DM90.net
>>259
DP-X1A並ならBTR5より数段上か。解像度やパワーが3~4年前のミドルDAP並ならBTとしては理想的だね。音質的に充分妥協できるレベル。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 18:17:41.32 ID:wOkUIz9c0.net
レシーバー機でHD800Sを鳴らすのかw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 19:04:03.14 ID:GSGAqboRd.net
>>264
勿論go bluと組み合わせるつもりで持って行った訳じゃなく元々のお目当てはFiiOのM17とK9Proだったから‥
試してみたら思ってたよりはマトモに鳴ったというだけだけどね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 19:19:45.96 ID:PxulXBFja.net
ソースが最大でもLDACなことを考えるとオーバースペックなくらいだな
うーん、BTR5に特に不満はないが、気にはなる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 19:27:50.00 ID:1b40U6nq0.net
おいくら万円?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 19:31:28.21 ID:Ov56/Mq60.net
UP5の話題が全然出ないな…
みんなの環境だとUSB DACモード安定してるのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 19:46:41.50 ID:XkFNhX2ad.net
USB DACモードを使う機会が少ないしなあ…
スマホにぶら下げるならドングル型のほうがいいし…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 19:57:08.33 ID:0gPHspue0.net
>>268
新技術Hyperstream iiiのES9219C搭載は目玉だけど音質面での評価があまり無いね
自分はBTR3Kからのステップアップだから満足してるけど、あのFiioのクリップはやはり便利だ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 21:42:29.19 ID:TNouIcVw0.net
BTR5は音が細いって印象が多いよね
Go blu聴きたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 22:36:09.01 ID:Ov56/Mq60.net
>>270
確かにES9219Cは低消費電力以外に売りがない印象
DACのせいかは分からんがUP5は響きがデッドすぎて
同じくデッドなイヤホンと合わせるとリズムのテンポが変わって聴こえる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 23:05:27.34 ID:0gPHspue0.net
>>272
響きがデッドって言い得て妙。これじゃない感が常につきまとう
PAR500一択時代に比べたら百花繚乱で楽しいけど。
今日久々にPAR500聴いてみたら音が荒ぶる荒ぶるwこれはこれで楽しくてしばらく聴き込んじゃったよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 10:40:31.02 ID:nGXIoQfYd.net
(再掲)
UP5って
デジタルフィルタにどんな種類が選べますか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 11:23:28.01 ID:nJQVZ+oQ0.net
>>274
この2種類だけ
https://i.imgur.com/uFCzAm6.png

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 11:32:49.29 ID:kYX58WHe0.net
>>272
チップと同じ
データシートのPCM Filterがそれ
https://www.mouser.jp/datasheet/2/1082/ES9219_Datasheet_v1_0_4-1923574.pdf

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 11:34:48.86 ID:kYX58WHe0.net
>>276
レス先間違えた >>274向けだった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 12:11:43.96 ID:nGXIoQfYd.net
>>275>>276
サンクス

slow roll-off 無くなってるのか
俺UP4だとminimum phase slowとlinear phase slowの2種しか使ってないのに……

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 21:57:32.56 ID:ze/hQ5BR0.net
>>271
逆だろ
太いだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 00:40:46.38 ID:Zl5DQEoT0.net
見切り発車感満載のUP5についてポジティブな話をすると、
SHUREの215みたいに明るいキャラクター、
オーテクのCKR100みたいに芯のあるキャラクターの
イヤホンにはすごく合うよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 03:41:53.98 ID:DVDLDsfB0.net
フィルタのち外がよくわからない
btr5

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 18:29:28.83 ID:IUpJBsEz0.net
aliのFiio公式にnewBTR5来たけど日本発送不可だな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 23:32:36.94 ID:96F+yPwhp.net
>>268
BTR5から買い替えたけど全く不満も無いし、特に言う事が無いんだよね…
俺の耳には音質の差が分からないし、BTもUSB接続も安定してるし
4.4mmバランス使えるのは便利

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 15:27:59.12 ID:32bMn9gs0.net
バッテリー交換出来る機種無いかな
UP4が1年半で使えなくなってちょっとこんな感じで2万辺りの機種は買いづらい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 16:36:03.83 ID:B0730oKVM.net
バラしてバッテリーだけ交換するとか
技適的にはアウトだろうけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 17:26:12.14 ID:c3yTzw5j0.net
BTA30の後継機ってあるのかな
機能的にまともな送受信機って他になさそうだし買っといたらよかったな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 18:40:25.90 ID:cv/8+p2Fd.net
>>286
再販くるよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 20:50:44.88 ID:VF5EFlJt0.net
fiioの今後の予定に後継機出るって書いてあったな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 21:03:15.06 ID:Pw4q9Uqp0.net
es9068希望

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 21:34:38.82 ID:c3yTzw5j0.net
>>287-288
ありがとうございます。焦る必要はないみたいだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 21:54:24.33 ID:Wq3HzRM10.net
bta30proみたいな名前だったかと。
後継じゃなくて全くの別物だったらすまん。
ソースはfb

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 20:02:18.74 ID:nXI+CHRd0.net
UP5、公称値より全然バッテリー持たねぇ

ボリュームレベル25、デュアルDACバランス接続、イヤホンXBA-A3、有線接続で5時間持たねぇ

BTはペアリング待ち状態のままどうしようも無い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 20:22:24.70 ID:CgEgkwQb0.net
尼のレビューでも似たような駆動時間が書かれてるしデュアルDACだとそんなもんじゃね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 17:47:25.81 ID:0MdIFJ3E0.net
BTR5が大きさといいバランスよくが良いね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 20:09:02.47 ID:8aMrHF81a.net
未だかつて公称値より燃費の良い車乗ったこともないし、公称値よりバッテリー持つスマホも持ったことない。
それよりボリュームレベル25とか音小さすぎないか? ケーブルはMUC-S12SB1?  

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 22:09:09.07 ID:nUN40DLOd.net
>>295
バッテリー持たせるためにボリュームレベルを小さめにしてる。スマホ側の音量を結構大きめにして対応。

そしてケーブルはonso iect_03の2.5mm版使ってる。(UP5買う前に使ってたのがバランス端子2.5mmのDP-X1A)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 22:13:47.34 ID:4yJeCMA7d.net
UP5,meze99を4.4バランスで鳴らしてたけど5時間は余裕で持ったな
あんまり酷いようなら不具合を疑ってみては

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 22:45:39.83 ID:nqR2oeWE0.net
UP5のレビューで電池少ないときに警告音が定期的になるって有ったんだけどそれって消す設定ないの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 01:35:47.56 ID:3z0HFitbp.net
スマホ側の音量は最大にするものだと思ってたが、そうでも無いのかな…
デフォルトでそうなる気もするけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 03:01:07.38 ID:5bfMoBSi0.net
記事で見たんだけどBeam3PLUSって話題にならないくらいには微妙なんかな
まあ4.4バランスならup5でいいって感じか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 08:27:49.91 ID:EvKPEHGU0.net
>>299
みんなそうしてる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 12:20:12.70 ID:IW07XUdBa.net
UP5最新バージョンでも再生開始時に冒頭が一瞬切れちゃうんだけど俺だけ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 13:29:15.55 ID:yxAj26BCa.net
俺のもしっかり切れる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 14:17:52.71 ID:gJldOGJZd.net
オレモナー
というかUP5、DSDのダイレクト転送やるとすさまじい雑音になるのだが…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 14:38:46.26 ID:STVwrTG50.net
UP5のEQで壮大に音割れするのは流石に呆れた
なんだコレ…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 15:17:49.43 ID:C9uO6w6lM.net
>>305
UP5は使ってないけどEQで上げた分プリアンプで下げるのが常識じゃないか
何もしなくてもリミッター付きの機種は音割れ防止してくれるけど、DR削られるからそれに全て頼るのはお勧めしない
あとEQは基本欲しい帯域を上げるより、気になる帯域を下げるを心がけた方がいい

それでも割れるなら知らぬ…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 15:49:34.16 ID:Qpz6IeCOd.net
UP5持ってないけどEQが爆音設定ってTwitterで聞いたな
だからイヤホン装着しながらEQをオンにしてはいけないとか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 16:11:47.62 ID:STVwrTG50.net
>>306
みんな分かってるから一々マウントしなくていい

Shanlingのアプリで視認できるが
UP5はEQプリセット値の一部がMAXで固定されている
これでは割れても当然
毎度の事ながらファームウェアが杜撰すぎるわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 16:52:16.20 ID:lzUg9gQl0.net
>>308
あれ謎だよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 23:20:32.96 ID:EFM6beMY0.net
Beam3PLUSのレビューあがってるね。デザインは相変わらずダサいけど、音質は期待できそう。Go bluと悩むわ。
https://bisonicr.ldblog.jp/archives/55905319.html

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 00:52:41.86 ID:J86WFRsu0.net
これ見て興味失ったわ。

4.4mm: ≧110mW (16Ω)
≧230mW(32Ω)
≧27.78mW(600Ω)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 00:49:49.78 ID:Uf5Ia64W0.net
UP4分解してみた
表面はツメと縁に少量の接着剤裏面はツメなくてベッタリと接着剤
裏蓋に一本線がはんだ付けしてあって切れちゃった
バッテリーはPT512931 2.09Wh 550mAh 3.8V とあるけど全く同じのはみつからない
開けるときjにドライヤーあてたせいもあるのかバッテリーめっちゃ膨らんでた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 10:50:39.98 ID:KkpqUT0Ir.net
>>312
バッテリーあるあるだな
中華の安価なバッテリーは1年ぐらいで
中の液体が混ざって膨れてくる
長くもって3~4年だわな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 13:17:07.82 ID:kB8XKOeaM.net
>>295
マニュアル車なら結構簡単に越えるよ
カタログスペックの計測方法が実態に則していない(オーバートップに全然入れない)から

スマホはカタログの計測方法が分からないから何ともだけど…


UP5の詳細見たら、最大連続再生時間はSBCコーデックで計測したと書かれてるね
超低ビットレートな音源を最小音量で流せば11時間持つのかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 15:55:44.13 ID:QM/5CWPr0.net
LDAC対応、Bluetoothレシーバー兼ポータブルDAC「Beam3PLUS」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1360736.html

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 16:17:50.21 ID:Uf5Ia64W0.net
>>312
画像がこれ
このバッテリーの入手方法判る方いたらお願いします
https://imgur.com/On3OmRK

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 19:15:26.19 ID:LD+dA55pa.net
これどうかな?

https://www.google.com/amp/s/www.atpress.ne.jp/news/279325/amp

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 19:29:40.63 ID:GQRyptOQd.net
>>317
MACHにせよLC3にせよ送信側として現時点で対応出来るプレイヤーが不明
LE Audioの標準コーデックであるLC3は来年以降のスマホには載るだろうけど

オーディオチップのCS47L15が微妙っぽい
スペックからしてもExynos版Galaxyに載ってるCS47LXXと姉妹チップっぽいけど今の定番であるES9218P、ES9219あたりと比べると見劣りする

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 21:14:12.42 ID:mpuWNE4F0.net
このレシーバーとトランスミッターは買わんけど、今後LE Audioへの対応有無で、購入するか変わってきそうだよね
スループットが上がったり、1台のトランスミッターをシェアできるとか嬉しい
しかし、移行期間中、新商品に手を出しづらいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 23:08:31.47 ID:91TJGqfHd.net
良いイヤホン使っててアンプかましたほうがいいと言われたんで迷ってるんだが
スマホは5ii これにしとけってのあったら教えてください
今のとこup5が候補ですが相性とかよく分かんないので

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 23:10:10.00 ID:OmI9mmCo0.net
>>320
音質優先ならBluetoothレシーバーじゃなくて普通のポタアンが良いと思うよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 07:41:03.32 ID:9kdFLebm0.net
きみ、いらない人間

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 09:14:11.39 ID:TY9AEiBf0.net
機種にも依るけど据え置きアンプとSBC接続した時の方が小型のポータブルBluetoothDACにLDAC接続した時より音良かったからLE audioで音質が向上する事はあっても既存の高音質なBluetoothDAC(Q5sやPCM1795等)を超えることは暫くないんじゃないかなぁ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 09:19:11.93 ID:JH7lSuwnd.net
レシーバー下流に据え置きアンプ付けて運用したら解決

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 09:40:11.18 ID:wJCJIKaz0.net
>>320
そこまで劇的な差になる訳じゃないから、余程高額でも無い限り大きさやデザインで決めて良いよ。
ただ、極々僅かでもその差に気が付いてしまうともう戻れなくなるがな・・。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 12:55:12.20 ID:uqtWCKx7a.net
HifimanのDeva ProをLDAC接続するにあたって
PC→USBケーブル→K3ESSかTopping D10S→同軸→BTA30→BT接続→Deva Proとしたいけど
K3ESSとTopping D10Sだとどっちがいいんだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 13:41:55.62 ID:w8R+jEGza.net
Go blu考えてるけど、DACはCS43131かー
うーむ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 23:26:22.86 ID:TrtTCCaQ0.net
>>327
なにか問題あるか?
MQAハードウェアデコード以外はES9219と比べても劣らないと思うが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 01:41:28.22 ID:flRXLkRx0.net
FiiO BTA30Proの発表があったのか
先代の問題だったUSB入力のショボさが解決して全体的にスペックもグレードアップ
PCどころかゲーム機の音声すらLDACで飛ばせる高性能
・・・ゲーム機でLDAC使う意義はないけど
ハイレゾ音源をUSBから24bitのまま送信できる
やっと高スペックとケーブル一本の手軽さが両立された
正式な発売が待ち遠しいな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 12:15:28.53 ID://7RXW440.net
aptXロスレスに対応しないなら要らない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 12:24:18.31 ID:bMku0/3Xd.net
コーデックは一通りつかえるぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 13:41:18.91 ID:WFo8Av1p0.net
le audioに対応してたら即買いだった
待ってれば来年すぐに出そうだが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 22:38:24.66 ID:4piMGnI60.net
【悲報】俺氏、AptX LLのことをAptX Low Latencyだと思っていたorz

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 23:10:39.59 ID:WIq6VAsEd.net
AptX
AptX HD
AptX LL
AptX Adaptive
混同するくらい種類多いのが悪い
もはやどれがロスレスだよってなる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 23:17:42.14 ID:4bPPGPnfa.net
ロスレスって有るの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 23:23:41.78 ID:WIq6VAsEd.net
ハイレゾ相当ならある
でもBTの時点でロスレスなんてなさそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 23:26:19.21 ID:3jiEdyMX0.net
>>335
Adaptiveにロスレスモードが追加される
尚Qualcommによると当面スナドラ888以降のハイエンドでしか対応しないようだからDAPには無関係

中華オーディオ機器の中にはノーマルのaptXやaptX HDの事を何故かロスレス級コーデックとして記載してる場合もあるので要注意

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 23:46:30.55 ID:4bPPGPnfa.net
>>337
ありがと

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 00:14:42.12 ID:Ak/VxgFZ0.net
>>333
?Aptx losslessのことを
って意味なのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 00:18:03.17 ID:iP+i5N3t0.net
…え?AptX LossLessでAptX LLだったという話じゃ無いの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 00:22:20.38 ID:Y0zFm/T90.net
44.1k 16bitで無圧縮で約1345kbpsだから一応最大転送レート2Mbps以内
しかしLDAC 990kbpsより更に安定性は悪そうで実用性には疑問はあるね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 00:39:31.65 ID:ANweNAK10.net
可逆圧縮だろ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 04:46:43.69 ID:LihZMbpvM.net
apt-X llはLow Latencyでしょ
小文字と大文字で違う…なんてアホなことは無いはず
Losslessは他の映像・音声コーデックの傾向から単語は区切られず、そのままLosslessって呼ばれそうだけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 05:17:43.05 ID:7HtR0S9sM.net
>ノーマルのaptXやaptX HDの事を何故かロスレス級コーデックとして記載

どうせやるならAACの事を「iPhone採用の超高音質コーデック!」って売って欲しい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 06:50:23.04 ID:vZVwaK4u0.net
これからはモバイル用途だけではなく
据え置き機器もBT接続になっていくんだろうな
ケーブルが減るのはありがたい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 07:42:47.24 ID:bfl9gwDE0.net
据え置き用途なら2.4Ghz帯使った方がいいんじゃない?
今はサラウンドヘッドホンくらいしかないけど…

イヤホンに使える送受信機とか出たら面白いかもね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 09:18:52.42 ID:Ak/VxgFZ0.net
AACだと再デコードされないから高音質とか謳ってるサイトあるけどな訳あるかぁっていうw
そんなコーデックあったらチートやろ
無圧縮でAACをAACのまま送るという

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 09:36:14.14 ID:DmPdSqzZM.net
>>345
据え置きはWiSAに行って欲しいわ
モバイルもWiSAみたいにハイレゾで無圧縮伝送出来る規格が出てきて欲しい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 10:26:37.99 ID:LihZMbpvM.net
>>347
そんなん確かにどっかで見たことあるな
それができるならMP3とかでもストリーミングでそのまま送れそう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 10:47:58.60 ID:0Xbc64+ra.net
そのまんま送るのはBTの仕様上無理やろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 10:48:27.84 ID:h/cXZDtW0.net
>>347
通知音とかミキシングして出力する必要があるから無理みたいな話だったような

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 11:16:46.57 ID:eupO7F4KM.net
>>347,349
AACはもちろん、MP3もBluetoothのオプションコーデックに仕様としてはある
ビットレート等が規格の範囲内であれば再圧縮無しでBluetooth送信する機器の制作は可能
需要が無いのでチップメーカーも機器メーカーも作らないだけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 14:43:18.41 ID:exMETWab0.net
今度のaptXロスレスは16ビット44.1kHzはビットパーフェクト送信出来るんでしょ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 16:17:11.51 ID:n/QEOMer0.net
どこで読んだか忘れたけどメーカーインタビューで
Bluetooth AACコーデックでAACを送信すれば無変換で送信というのはデマ
実際は機械の操作音や着信音をミキシングした上で送信しないといけないから再圧縮はする
というのを見た覚え
理論上は可能でもどのメーカーもやらないしやれないというのが真相ではないかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 16:38:39.77 ID:Vax+9CXnM.net
同じAACだからそのまま送ってる
という推測だか妄想だかを語った人を信じて記事にしちゃった人がいたんだろうね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 16:41:59.57 ID:fUVMV5E30.net
これかな
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201604/15/2044.html

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 17:36:02.66 ID:Ak/VxgFZ0.net
>>356
ナイス、
ただAppleは昔から楽曲データの拡張子であるAAC使ってるからエンコードの質が高いみたいなのは聴いたことあるな
最新のiOSだとちゃんと20khzまで出力されるみたいで
Androidは17khzまでだった確か

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 19:25:28.61 ID:WpZX5IJLM.net
>>354
それは再圧縮云々じゃなくてカーネルミキサーの話では
でも実際はVBRで送信って難しいから全部変換されてると思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 16:43:59.46 ID:sPF8do3Y0.net
Qudelix-5Kを購入。GO bluと迷ったけど、GO bluはドイツのAmazonでBluetoothの接続性が悪い
というレビューを見つけてQudelix-5Kにした。
音質は人それぞれ好みが有るから、評価は控えるけど自分としては十分満足。
プラスチックのボディーは高級感は無いし、皮脂がやや目立つ。
スイッチの操作は慣れが必要(正直やり難い)。左右に1つづつスイッチが有ってシーソー式
で計4つのスイッチとして動作する。ポケットの中で手探り操作は大変かも。
アプリは気に入った。インストール後、Qudelix-5Kのファームの更新もやってくれる。
混雑した場所でのBluetoothの接続性は、来週通勤で試してみる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 18:46:27.84 ID:yNSkaWYj0.net
UP5、Linear phase fastとApodizing fastでどんな聞こえ方の違いがあるの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 19:28:57.97 ID:XX0EvQeT0.net
日本でgo blu発売まだー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 02:39:23.18 ID:Okydwp0C0.net
go bluはHead-Fiでも電波よえーよって文句言ってる人多いな
あとはヒスノイズ多いからファーム更新でなんとかしろって無茶苦茶言ってる人とか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 02:54:04.28 ID:y7zaLvuJ0.net
個人的に電波弱いのは致命的だなぁ
やっぱりqudelixが全方位的に満遍なく優秀なようね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 06:29:32.12 ID:UCJzecN/0.net
QudelixはLDACでも全然ノイズ乗ったり途切れる気配無いな
割と離れても繋がってるし、安定感抜群だわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 07:19:30.70 ID:OXoafB5P0.net
Qudelixは巨大なアンテナを搭載してるみたいだね
公式HPに載ってた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 12:00:32.38 ID:801QpIa2M.net
高感度の誤訳かな?
巨大と言われると八木をスタックした物やパラボラで人より大きい物を想像するw

https://cdn-cms.f-static.net/uploads/2697343/2000_5ebf4bf45c391.jpg
平面なプリントパターンはよく見るけどこれは面白いね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 12:35:37.09 ID:7DodfwEhM.net
スマホやらのアンテナもそうだけど、プリントパターンのアンテナだと他ラインと隣接する関係もあってか、どうしても限界はあるみたいね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 14:46:43.13 ID:eS9vPOHO0.net
レシーバーモード付のDAPでも結構差はあると思う。
Q1とM5持ってるけどQ1は滅多に途切れないが
M5は駅とか家電量販店みたいな場所だと全然ダメだな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 20:13:24.31 ID:OXoafB5P0.net
>>368
Q1が途切れ難いのはサイズ感もあるのかな?
割りとfiloは途切れ難いイメージあるのにそれよりも途切れ難いって凄いね

逆にiBassoとかHibyは特に途切れ易いイメージ
正直DX160がエントリdapで覇権取れると思ってたけどBluetoothに難ありみたいなのよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 22:54:22.64 ID:7Np3Vid/0.net
BTR3KとQudix5K使ってるけど実感としてQ5Kのほうが切れないね
LDACで990Kbps固定にしていてBTR3Kで完全に切れる部屋まで離れてもQ5Kでは時々途切れるくらいで済む

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 19:26:40.20 ID:p8SRp6uDd.net
UP5のアップデート来てるな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:18:11.53 ID:lxcodrnU0.net
>>371
早速アップデートしたけどMQAもAPTXLLも電話も使わないから意味無いかな?
現状不満は少ないけどOther bug fixesに期待するか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 20:41:26.92 ID:UdmwGPx+a.net
アプデ見つからないんだけどどこ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 23:33:59.34 ID:jBzd7oK8r.net
>>373
情弱か?

なんか ボリュームにバグがあるらしいが
オレは今のところ大丈夫だけどな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 01:06:33.11 ID:VkbHqgIl0.net
シャンリンアプリから更新掛けたが50%から進まん…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 01:27:00.92 ID:VkbHqgIl0.net
自己レスですまないがアプデは数回試行後にうまくいきました
ApodizingFastフィルタの音質が明らかに改善してる
というか以前は一部帯域の位相が反転してるような不自然さがあったし
なお音割れするイコライザプリセットは直ってません

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 09:51:02.98 ID:EGWuyxIT0.net
確かにボリューム関係のバグあるね
耳やられるかと思った

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 12:50:11.91 ID:Byo/wGJcM.net
再生開始時の音切れがまだ完全じゃないけど大分マシになってる
しかしボリュームのバグは怖いな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 18:19:49.67 ID:wN2KF9Ct0.net
BTレシーバー初心者なんですけど、UP4 UP5 BTR3k BTR5 らへんだと今買うならどれですか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 18:24:33.48 ID:AYQ6JY3Z0.net
>>379
μBTR

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 19:02:32.32 ID:H/cZPYng0.net
>>379
4.4mmが欲しいならUP5、2.5mmならBTR5だろうね
BTR5はDACが刷新されてMQAに対応した2021版が既に海外では販売開始それてるからそれを待っても良いと思うけど

>>380
上位モデルを買える予算があってサイズ的にも許容出来るのに性能的に劣る下位モデルをワザワザ選ぶという選択は無い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 19:05:22.51 ID:Fw49V4BQ0.net
Qudelix5kがマイナーアップデートでes9218pからes9219cになるんだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 19:12:42.24 ID:EpnXL3Sh0.net
>>380
バッテリー持ちいいかな?
長ければ長いほど助かる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:20:19.51 ID:eDyJd1l90.net
>>382
マジ?
どこ情報?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:21:31.70 ID:eDyJd1l90.net
https://forum.qudelix.com/post/qudelix5k-news-11995997
あ、これか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 20:56:24.62 ID:QHpAZaCg0.net
おかげで Qudekux5kがchrome拡張で設定つつける様になったことに気付いたわ、たすかる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 23:12:36.61 ID:eDyJd1l90.net
Qudelix強よ強よだなぁ…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 05:12:13.90 ID:48eSxqPy0.net
>>382
アップデートってより部品製造終了による切り替えっぽいね
性能的には違いはない模様

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 07:44:43.07 ID:wysQchgR0.net
Qudelixのアップデート頻度かなり高いよな
毎月1〜3回アプデ来てて、バグFIX以外にも機能追加とか結構積極的なの嬉しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 12:20:45.61 ID:HCEeNAgp0.net
ES9219はES9218に比べてDACの測定スペックは変わらないがΔΣ部の改良とMQA対応か
少し音質良くなりそうだな
go bluが一向に国内版出てこないしこっちの改良版買っちゃおうかな

>>383
Q5Kは最大20時間いけるらしいぞ
https://www.qudelix.com/blogs/5k-dac-amp/battery

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 13:55:05.83 ID:48eSxqPy0.net
qudelixの20時間は音質犠牲モードの場合の見せかけスペックだから…
まぁそれでも現行品で最長クラスなのは間違いないだろうけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 15:58:13.89 ID:YKD9MEXT0.net
>>390
9129Cは意欲作で新基軸モリモリだけど、肝心の音は9128より痩せてる
繊細さは上がってるのでWALKMANの音が好きなら気にいるかも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 16:31:58.44 ID:rXV3rguH0.net
あんま音も変わらないしUP4が一番コスパいいいんじゃない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 18:45:36.86 ID:FMVnUMQNd.net
UP4はシンプルなのが好きな人はいいけど操作性がな‥
UP5はまだ安定性面が微妙ではあるけど基本的な操作性はUP4より大幅に改善してる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 18:56:29.67 ID:48eSxqPy0.net
qudelixerとしてはUP4は重い&クリップがない(付属ケースは重くなるし形状がイマイチ)なのが微妙だったな
でも操作面についてはダイヤル式のボリューム操作は割と好きだった
他、アプリが糞だったり再接続時のボリュームが維持されないことがあったりの難点もあったな
UP5は個人的には重すぎて購入候補にも上がらん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 19:05:04.88 ID:taQ99nDu0.net
shanling jpでUP5のアップデートしないようお知らせ出たね
ボリューム関係の不具合だって

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 19:23:23.78 ID:FMVnUMQNd.net
BTR5 2021が届いた
https://i.imgur.com/e7Fivz5.jpg

背面にMQAロゴが入ってるのとシールの位置以外は旧BTR5と同じ外観
製品箱外に純正レザーカバーも付いてたけどクリップ付きの標準ケースの方を付けた
https://i.imgur.com/rLSTWhD.jpg

只今充電中‥

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 19:59:59.82 ID:qv9JV5lI0.net
>>397
何が違うんだっけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 20:31:05.84 ID:FMVnUMQNd.net
>>398
ES9218PからES9219Cに変わったのとMQA対応

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 20:43:50.92 ID:qv9JV5lI0.net
>>399
mqaってなに?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 20:47:44.35 ID:MwDZ1KaV0.net
Mめっちゃ
Qクオリティー
Aええ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 22:00:39.81 ID:Lei95hr90.net
Mマ○コ
Qクリ○リス
Aア○ル

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 22:27:33.15 ID:/YaXFy+S0.net
qudelix 5kのautoeq、試しにcca c10で使ってみたらまともなイヤフォンに治ってワロタ
素性の悪さは隠しきれないが、それでもドンドコ異常な低音で他所の帯域殺すことはなくなってそれなりに聴ける

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 22:31:52.69 ID:0Zjk7HUNM.net
小学生かよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 22:49:58.99 ID:He3bHItx0.net
BTR5売り切れててBTR5 2021待つかQ3 2021買うか迷ってる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 22:59:58.69 ID:RjMUohBXM.net
まぁじっくり検討しなよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 23:39:44.43 ID:Uid41smb0.net
BTR5 2021を聴いてみたけど旧BTR5と少し音が変わってる
BTR5の音はメリハリはあるけどその分荒っぽさもある音だったけど2021はそれよりはスッキリした耳障りの良い音になってる
有線接続でMQAソースも再生してみたけどちゃんと認識した
https://i.imgur.com/jaRaVAB.jpg

再度UP4、UP5、BTR5、BTR5 2021、Qudelix、Go Bluで聴き比べをしたけど低域強めの力強い音が好きならGo Blu、シャキッとした音ならUP5、バランスが良いのはBTR5 2021かな
https://i.imgur.com/SV5due2.jpg
正直UP4とQudelixは他よりちょっと地味な印象だった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 23:51:37.17 ID:8eFFQx2Qd.net
UP5てUSB DAC機能で48khzじゃばないよね
UP4がそんな感じだったのは覚えてるんだけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 06:14:23.30 ID:GT7YUlOt0.net
>>408
USB Audio Class1.0の機種は基本48kHzまででUP4もそう
QudelixとGo bluは1.0だけど96kHzまでいける

BTR5とUP5は2.0対応で384kHz、DSD 11.2MHzまでいける

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 15:04:52.13 ID:RnI8/mrx0.net
>>407
MQAは、uab audio player pro のソフトウェアデコードと併用できますか?
できるなら欲しい。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 21:21:48.12 ID:3bwhckKd0.net
iFi audio、新ポータブルDACアンプ「xDSD Gryphon」発売を予告

https://www.phileweb.com/news/d-av/202111/05/54019.html

Bluetooth機能ではQCC5100シリーズチップセットを採用し、バージョン5.1に対応。
SBC/AAC/aptX/aptX HD/aptX Adaptive/aptX LL/LDAC/HWA/LHDCの各コーデックに対応する。
価格は税込8万5千円弱になる見込み

これはQ5sTC超えただろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 21:27:44.46 ID:3SodTqcg0.net
ついにきたかと思ったらgo bleじゃなかった
いつ発売するねん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 21:30:19.95 ID:dp7BO2cYd.net
>>411
フルバランスなのは良いけどシグより安いんだな
出力も控えめで16Ω時だろうけど
1000mW(シグは4100mW)

BTが付いてこの値段って事はポタアンとしてはシグの下位モデルになるんだろうか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 21:41:56.74 ID:RsVwuBlt0.net
再生アプリ側のEQをONにしているから単純比較は出来ないんだけどさ、
ES9018K2M(DP-X1A)とES9219C(UP5)を聞き比べると、ES9018K2Mの方が音に深みがある感じなんだよね。
やはりここがDAP専用機とUSB-DAC+スマホの違いなのだろうか。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 21:46:48.83 ID:3bwhckKd0.net
>>413
Fiio Q5s 124x64x16mm 195kg
iFi xDSD Gryphon 123x75x19 mm 215g
iFi micro iDSD Signature 430x170x70mm 698g

全然サイズと重さが違う
Signatureはポアタンといっても外で使うの無理があるレベル
Gryphonは胸ポケットにもギリ入るくらい
明らかにBTレシーバーとしての使い方意識してるい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 21:57:22.30 ID:dp7BO2cYd.net
>>415
でも歌い文句を見るとaptXまでしか対応してなかったXDSDを最新コーデックに対応させてXCANに近い位のパワーをもたせたって製品だろ

はっきり言って基本的な音質が旧XDSD+XCANでもmicro iDSDやQ5sより劣ってたからなぁ‥

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 00:45:59.47 ID:GB34kDEz0.net
>>415
Q5s重たいなぁ…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 01:17:09.77 ID:hr8gP3Gc0.net
もはや何が正しいのか判断できない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 02:21:11.33 ID:FDVzWdge0.net
一周回って些細な音質差より使い勝手を重要視しはじめる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 05:09:31.47 ID:Nfx2JBBO0.net
>>419
結局、それが大事だよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 08:56:32.20 ID:YEMIwdmJ0.net
>>396
ほんとだ…でも普通に公式からダウンロードできるガバガバさw
ボリューム関連の不具合っていきなり爆音系かね
だとしたらウチ(1.62済)のも怖くて使えんな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 10:46:28.87 ID:F6p4xCo70.net
この大きさなら、もう据え置き買った方が安くてスペックも高いよねって分水嶺はどの辺りだろう。
重量級ポタアンやDAPには、それなりのロマンがあるのはわかるのだけど。
個人的にはQ5s辺りかなぁ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 10:51:54.81 ID:eqcegWn80.net
逆に100万2.5kgのDMP-Z1を据え置きにするといくらで済むの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 13:06:40.64 ID:F6p4xCo70.net
>>423
ソフトウェアも凝ってるみたいだし、ポータブル以前にとにかく全部詰め込みました感があるね。
ここまでやっておいて、バランス出力がないのは物凄く疑問だけど。個人的にはTA-ZH1ESを選ぶかな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 13:20:03.12 ID:ktuMcrPqd.net
>>424
4.4mmバランスがあるぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 14:00:30.29 ID:F6p4xCo70.net
>>425
気付かんかった。スマン

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 14:27:11.16 ID:QgHZMkLS0.net
小さいレシーバー探してるけど
高性能DACアンプ搭載!!って謳い文句が無いなら
どれ買っても同じって認識でいいのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 14:31:56.44 ID:FDVzWdge0.net
オーディオはどっからカルトなのか見極めが大事

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 14:33:04.62 ID:ktuMcrPqd.net
>>427
下を見りゃクソ見たいなノイズがあったり話にならんほど接続不安定な機種もあるから高音質を謳ってなくても定評あるメーカーの物から選ぶのが安全

サイズだけで言うならBTR3KやW3も十分小さいだろ
これらも十分安いのにこれよりケチるならこのスレの範囲から外れる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 14:38:36.96 ID:JNGkNJvdd.net
>>407
の中だと BTR5 2021 だけ持ってないがそれ以外だと GO Blu が一番良いと感じた。
ボリュームがスマホ本体と連動しちゃうのだけ使いづらいんだよなー。あとはいまんとこ満足。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 16:39:46.35 ID:4LCsXu5q0.net
少し前に、UP5がバッテリー公称値より全然持たねぇ的なカキコした者だけど、よく考えたら352.8kHzやら384kHzやらのデータ(再生アプリ側でのアップコンバートも含む)を処理させてるから、持たなくて当然なのだろうか。

つまり、有線接続時は充電モードONにしてスマホのバッテリーから給電させるのがよいと言うことなのだろうか。スマホのバッテリー大量消費するけど。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 16:50:21.99 ID:b/yBzkNd0.net
>>416
これなぁ
xDSDベース+xCANだと8万オーバーでも音質がQ5s +AM3D超えてないと思うわ
出力はありそうだから、ポータブルも据え置きもこれ一本でいっちゃおうって人向きかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 22:31:53.55 ID:5GMfpeby0.net
>>422
据え置きが安いのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 23:20:33.03 ID:fA8AuZP6x.net
>>407
こんなかではgo bluが一番満足してます。Q5Kは最近全く使ってないや。
go blu だけど、今日、東京駅コースで使ってみたけど、時々ブチブチしたくらいで、ストレスは感じなかったなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 02:01:47.88 ID:UYmJkU/h0.net
>>434
今BTR3K使っててBTR5にステップアップするか
GO bluで方向性の違う音求めるかで悩み中なので
GO bluとBTR5で比較した感じ分かればもう少し詳しくお聞かせ願いたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 08:07:19.56 ID:j/P7HnZw0.net
>>433
PCでもそうだけど、その小ささに収めることに膨大なコストがかかってる。
販売価格の内、かなりの部分にそのコストが乗っかっていると思って良い。
あと、据え置きだと回路を作るのにも余裕が出来るから、性能を上げやすい(上がるとは言ってない)。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:34:59.69 ID:pE2OGffh0.net
30年前ならともかくコモディティ化がこれだけ進んだ現状、
コンパクトな製品つくるのに膨大なコストは掛かりませんが…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 11:17:31.13 ID:j/P7HnZw0.net
>>437
30年前はそもそも不可能だっての。
膨大は言い過ぎかも知れんが、コストは間違いなくかかるよ。
あとお前さんはコモディティ化の使い方を間違えてる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 11:32:18.45 ID:P1ow2dKHM.net
まだ基盤や筐体設計はコスト、というか時間は掛かるね
昔と違って今は便利な汎用ICやSoCがありふれてるからそれらを繋げるだけで形になる分、回路設計は随分と楽になったけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 15:48:14.92 ID:KOH6VPTJM.net
逆に簡単に使えるICが増えたからこそ、基礎になる回路配線の技術が問われ始めている気もしなくない
いくら素材(部品)が良くても調理(設計)が下手だと、露骨にまずくなることがある(ノイズフロアやら安定性など)

アナログ回路を1から設計できる技術も段々と身に付けづらくなってきたしなぁ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 22:21:35.92 ID:pE2OGffh0.net
結果、似たような音の製品ばかりになったと…
gobluは違うっぽいですが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 23:30:36.89 ID:UyVUJT6N0.net
>>435
BTR5よりマイルドだけど、低音に音圧があります。聴き疲れしないしない、価格が2倍なのに納得いく、というところが全てです、私の場合は。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 07:23:07.77 ID:ItjBbVqy0.net
Go bluはラインアウトモード有る?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 11:05:32.09 ID:FjRV5Yl2d.net
直挿しとBluetoothポタアンってどっちがいい?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 11:11:12.56 ID:+zhahlk10.net
blu売る気あるんか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 11:14:57.64 ID:8eLCww250.net
>>444
直刺しはお金がかからない。
ポタアンは取り回しと音が少し良くなる。

音に満足しててケーブルがうざくないなら直刺しで十分。
TWSという選択肢もあるから好きなのを選べ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 17:10:33.14 ID:sADRR/Zt0.net
直挿し、特にデカいポタアンに太いUSB組み合わせてるの見ると苦行かなって思う
それやるなら良質なDAP買う方がまだいいかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 21:11:08.21 ID:bCM8JR720.net
ワイヤレスイヤホンも併用して思うがBTレシーバーに
ANCとヒアスルーを搭載して欲しいと思うのは自分だけか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 21:12:10.98 ID:tOx4gBZha.net
>>421 先日、何も知らずに爆音聴かされてしまった。まぁ、元々非力なので鼓膜破れるほとじゃなかったけど。
俺のは大体こんな感じ↓
・デバイスの起動時の音量が本体と同期できていない。アプリの方がやたら表示は小さくなる。
・スマホの音量下げてても、尼HDで曲をかけるといきなり爆音になる。
・もう一回スマホで音量下げると普通に使える。
・尼HDでアルバム再生終わって、次のアルバムを再生しようとすると、また爆音。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 00:43:11.55 ID:rcf9DN1/0.net
>>436
アナログな部分をコンパクトには出来ないんだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 09:12:36.90 ID:c7Lb0+dKa.net
個人的には単体DAPで200g前後くらいまで
BTレシーバーみたいに別に母艦としてのスマホも要るのなら重くても100gまでだな
それ以上のは、外出先では使わなくて、家の中で場所を変えられる用

>>448
レシーバー側なんてポケットに入ってる人も多いでしょ。そんなのでANCする製品作っても……。相当ニッチかと

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 10:22:48.26 ID:gTzC2ram0.net
>>450
ジャックはわかる。あとは操作系か。他にアナログってどんな部位があるんだろう?
バッテリーも年々小さくなってるし。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 19:07:17.69 ID:tGg5PlK4d.net
>>308
UP5視聴してる時にその罠にハマって耳を痛めた
ROCKのプリセットが頭おかしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 23:17:56.99 ID:uTG36fbE0.net
>>452
コンデンサはサイズが正義だと思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 23:27:25.82 ID:EX7P0duI0.net
>>454
サイズが小さいセラミックコンデンサは容量値がダイナミックに変化するからね、オーディオには全く不向き。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:34:31.48 ID:RKZ+gCGK0.net
Go blu 発売日11月19日 29,700円

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 23:42:35.38 ID:iHnhzOvr0.net
うーん高い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 10:07:24.87 ID:ox9WUCzXd.net
トップウイングのボリ具合はキツイがLotoo製品に比べたらifi製品はマシだと思う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:33:16.17 ID:mDwXnT+U0.net
ぶっちゃけBTR5と好みの違いくらいしか差ないしね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:29:51.91 ID:dilA+KUD0.net
ありゃHiFiGoで注文したのが週明けくらいに届いちゃうわGo blu
まあ8000円くらい安く済んだしいいか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:58:14.14 ID:/B7JmB+j0.net
技適にgobluの申請書類上がってたから見てみたけど別に感度悪くなさそう
Head-Fiでワーワー言ってる人たちは過剰に求めすぎか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:15:00.29 ID:5P1Zg9aYM.net
久々に買うわwktk

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 15:05:57.67 ID:sHpatfhm0.net
BTA30PRO届きましたわ
とりあえず折角なのでUSB接続で
中々良い感じ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 19:28:07.13 ID:GRo9OQ5Q0.net
go blu聴きたいなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 19:58:38.73 ID:Xjx1p4Xy0.net
eイヤYouTubeで紹介されてたから反射的にUP5買っちゃったけど、もっと比較検討した方がよかったかな?

BT接続もできるUSB-DACが欲しかった。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 00:08:09.15 ID:66zCchDV0.net
Go blu土日に室内外で使ってみたけどシンプルに良
BTレシーバーにしては出力高いのでインピーダンス値が低いイヤホン等だと
特に4.4バランスでのホワイトノイズ酷いことになるので注意
Bluetooth接続自体は繋がり易く安定はしているけれど
先に所持していたBTR3kと比べると距離や遮蔽物での弱さは感じる
せっかく小型で軽量なのとボディ周りちょっと傷つきやすそうな塗装質感なので
専用のクリップ付きケース欲しいね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 09:15:41.91 ID:GLU5Y4+U0.net
それな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 18:01:15.17 ID:KUamsTWr0.net
btr5 2021国内発売

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 18:01:22.26 ID:KUamsTWr0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1366497.html

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 18:04:52.75 ID:fHiShnXCa.net
音量はBT 16段階 / USB 32段階のまま?
もう少し多段で設定出来るといいんだけど…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:13:37.91 ID:7qvotul10.net
LDAC使用時でもイコライザー使えるようになった?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 20:35:33.14 ID:pP5NZeBq0.net
BTA30 Proも来年になる頃にはエミライが取り扱うのかね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 21:08:18.05 ID:gFjWxFrR0.net
いろいろ出揃ってきたな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 00:17:51.51 ID:Zc1GXqla0.net
>>471
そこなんだよねー
だからQudelix5K使ってしまう
しかもイコライザめっちゃ細かく調整できて弄り回しても自然な音だし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 02:01:35.84 ID:L4aKcxBT0.net
go bluとbtr5 2021は価格差倍だけどその分違いあるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 02:34:18.27 ID:x+s0/Cii0.net
そこまではないと思うし、音は好み次第かな
あとは本体のコンパクトさ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 02:47:53.31 ID:t83bID0K0.net
Qudelixがハードとソフトの設計してiFiがサウンドチューニングしてFiioの値段で売って欲しい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 03:06:28.92 ID:2+2wvs+G0.net
わざわざ高く売るの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 06:46:34.22 ID:9Q91aqYQd.net
>>475
4.4が使えるくらい?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 06:55:12.10 ID:M2EB5qPZa.net
Go blu輸入すりゃ2万ちょいなんだよな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 10:08:23.34 ID:XTZcSUiBd.net
BTR5 2021の値段はエミライにしては良心的だな
ケーブル付きバージョンなら輸入するよりお得なくらいだし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 12:11:49.81 ID:x+s0/Cii0.net
輸入するのはいいんだけど、補償関係ってどうなるんだろうっていうのがあるから多少高くても国内で買ってしまう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 12:16:11.69 ID:nVrrA6AYM.net
よほど高額なものじゃないと諦めて買い直し選ぶくらいには輸入品の保証使用はめんどくさいよ
RMAでもあればまだ気軽だけど

484 :481 :2021/11/18(木) 00:32:03.33 ID:2g+04iKN0.net
Qudelix5KとBTR5 2021、どっちか迷う
Qudelix5Kのアプリは英語らしいけど、素人でも使えるでしょうか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 07:22:30.85 ID:Nsr7SJEE0.net
それほど難しい英語使ってないだろうからなんとかなるんじやない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 14:45:35.69 ID:WT5rmrli0.net
UP5さっさと不具合一掃しないと次に響くぞ
この分野は音質横並び勝負だからユーザーは不具合に対して不寛容だ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 15:55:51.46 ID:OyTtxudvd.net
DualDACだったりバランスで運用してるとはいえUP4のバッテリーがヤバくなってきた
モノはスゴく好きだし使いやすいんだけど、1年半で2時間半ぐらいしか持たなくなるのか…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 16:02:45.34 ID:WT5rmrli0.net
って言ってたらUP5の1.63アプデ配布始まったわw
早速人柱になるとするか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 16:09:31.75 ID:ozRgqNHnM.net
文鎮化しますよーに&#128591;

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 17:00:21.27 ID:/kCfIotvM.net
>>488
今のところ爆音現象再現無し
だが音質が1.60時代に戻ったような感じがするのはきっと気のせいだろうw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 17:57:37.01 ID:WT5rmrli0.net
>>490
たしかにApodizingFastフィルタの音が1.60に戻った気もする
いわく、一部帯域で位相が逆になったような音
特にバグもなさそうだし(EQプリセット除く)このままで行くわ
あとはUSBDACモード時に無線切れたら文句はない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:11:29.73 ID:q895fWBu0.net
BTR5が欲しかったのだけど手に入らないので10日くらい前にBTR3を買ったばかりなのにBTR5の新型がでるなんて。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:36:27.62 ID:vP8ThXoG0.net
>>492
え、BTR3KじゃなくてBTR3なの!?
まあそうだとしても圧倒的に小さいからそれはそれでいいんでない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:19:18.21 ID:M8wkvz2F0.net
BTR3はうちではまだ現役だけど
なんでusbとイヤホンジャックを同じ方向につけたのか未だに理解できない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:46:01.29 ID:cRkItpav0.net
>>492
このスレ見ててなぜ知らない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:52:59.31 ID:OSgP+Bk+0.net
DACにES9218Pを2つ使ってバランス接続ができるBluetoothレシーバに限定してもBTR5以外に
SHANLING UP4とQudelix-5Kがあるのにな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 11:05:35.01 ID:Oi/GESXHM.net
>>494
今書き込みしてるスマホがUSBとイヤホン同じ側だわw
こういうのを使ってた人が設計したのかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 11:37:48.64 ID:OqzHkCBB0.net
iPhoneもジャックが無くなる前の6は下だったかな。
地味に大きなパーツなんで、他のプラグ類と並べた方が楽なのかもね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 12:16:32.13 ID:hB969Rlva.net
>>489 1.62入れて耳痛めてから文鎮化してたが、1.63入れてみるか。
でもその間使ってたWI-1000XM2の方が通勤電車での使い勝手良いから
結局文鎮のままかな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 13:12:18.45 ID:p79uwn9EM.net
同じ側なだけならいいけど標準→3.5mmプラグのアダプター付けると充電できなくなるのが困る

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 17:43:58.38 ID:FQYB6gwd0.net
BTR3KとUP4、ES100ならどれがオススメ?
2端末で使う予定だけどどれもペアリング情報2台分保持できるよね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 19:57:09.98 ID:Vvg/S8Lf0.net
どれが自分のニーズに合っているのか判断できないのなら一番高いの買っとけ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 21:48:17.71 ID:JgmkDt7h0.net
3.5mmで使うのならUP4がおすすめかな
バランスで使いたいなら他のどっちか

504 :481 :2021/11/19(金) 23:38:11.47 ID:RCtk+xja0.net
>>484ですが、BTR5 2021を予約しました
iPhoneなのでLightningケーブル付きにしました
ありがとうございました!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 00:50:28.84 ID:qWbvfeTY0.net
>>501
この辺の機種はサイズとコストの制限でどうしても鳴りが硬く平板的だけども
UP4はDualDACモードでマシになってる
音質を求めるならUP4じゃないかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 02:00:01.23 ID:UMES84vYM.net
BTR5 2021がLightning to USB-C OTGケーブル付きで据え置き価格なのはお得だよね
怪しいケーブルでも1000円はする

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 07:49:31.74 ID:gwrLMTa+0.net
画像見た感じFiioだからLT-LT1つけてくるって感じではなく
国内流通版でUA2に暫く付属してたものと同じもの貰えるっぽいのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 16:16:22.63 ID:7kg4JQ0o0.net
FiiOのQ3 2021にもライトニングケーブル入ってたけどLT-LT1ではなかったな
雑に扱ってたのもあるけど1か月経たずに断線してしまった
LT-LT1も別で買ってて持ってて今はこれ使ってるけどケーブル部分が布で良いよ、こっちの方がタフだと思う
3000円する消耗品だけどここまで接続安定しててこのコンパクトさは偉大すぎるから許してる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 16:20:08.38 ID:7kg4JQ0o0.net
怪しいOTGケーブルもaliで1600円で買ったんだけど笑、音楽アプリ切り替えてたらカラオケみたいにキーが下がった曲が流れ出してそのうちブチブチって音と共にお亡くなりになった笑
周波数の変化についていけなかったらしい
こういう本体壊しかねない冒険はしてはいけないのだなと思ったよ笑

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 18:19:21.33 ID:1AiJ4kkf0.net
>>504
大正解
BTR5はいいよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 20:01:37.65 ID:/1+sH2/Xd.net
>>501

迷ったときは一番高い奴買うことにしてる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 20:34:47.19 ID:TAxYw9aPd.net
>>501
その3つ全部持ってるけどコンパクトなのが良くて2.5mmで良いならQudelix
パワフルな音がいいならGo Blu
ファームはまだ不安定だけど総合力の高いUP5
バランスが2.5mmで良いならBTR5 2021

名前を出した機種全部所有してるけどこんな印象

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 01:38:33.20 ID:dTBSllXd0.net
コミュ障みたいな返答で笑うわ
パワフルとか総合力とか曖昧すぎるし、
btr3kも2.5使えるけどそれじゃだめな理由も書かないし。
そもそも挙げられた選択肢からおおよその予算の推定とかできないもんかね、普通。
最新機種網羅してますアピールしたいだけ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 02:09:22.68 ID:9f+4ZtZ00.net
全部持ってるって言いたいだけだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 05:58:27.24 ID:R6bHPWb3d.net
>>513
何が気に入らんのか知らんが単純に聴いて音が良いと思うのがこれらだからと言う理由だがいかんのか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 07:55:36.17 ID:9xa042Uea.net
>>515
BTR3Kユーザーなんじゃない?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 08:56:43.27 ID:9f+4ZtZ00.net
BTR3K、UP4、ES100の中でどれがおすすめか聞いてるのに最新機種勧めてるから

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 08:59:43.86 ID:igldfDjp0.net
>>515
質問の答えになってないだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 09:14:58.76 ID:hKNUcQfW0.net
音質の言語化って難しいよな
まろやかな高域→高域が曇ってる
豊かな低音→低域出過ぎ
パワフルな音→ドンシャリ

こうとも取れるから結局実際聴くまでわからない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 09:46:46.66 ID:cI+B6iEP0.net
貧乏人の僻み笑

純粋に沢山の機種持ってる人から、アドバイス欲しいと思ってる人間もおるから、興味無ければスルーすれば?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 10:08:37.55 ID:/pEZDJt+r.net
機種沢山持ってても回答が的外れなんだから意味無いじゃん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 10:35:44.02 ID:WCheE5hH0.net
>>505
>>503
ありがとう 3.5mmで運用したいからUP4は結構良さそう

>>512
予算オーバーだけどqudelixとbtr5はちょっと気になってる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 11:48:59.85 ID:o2WNs7XWa.net
質問者じゃない奴らが文句言ってたのか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 12:31:24.43 ID:VIDZj8O1M.net
>>519
あと解像度が高い→刺さる刺さる
聴くジャンルにもよるから本当難しいよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 12:32:46.24 ID:EYxxc5Iya.net
>>519
あるある。締まった低音=低音スカスカとかな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 12:42:17.50 ID:9UgU8ZY70.net
好みで欠点は美点に早変わりするから、表現って難しいね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 15:08:34.38 ID:uKOWWqHrM.net
Go bluようやく聴けたけど素晴らしいねこれは
低音域の躍動感などさすがiFiのチューンだわ
今月はポタオデ購入し過ぎで反省中なので
来月に購入決定したよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 15:32:32.21 ID:9gx5z6SZa.net
EQで低域ちょいと上げるだけで同じ音が出そう・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 16:54:40.77 ID:E6eat9g90.net
>>523
さすがに、傍から見ても回答になってなかったからな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 17:33:56.80 ID:2pLtl6heM.net
>>529
質問者が例を言ってるのにアホかよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 18:03:31.72 ID:nQcd6DDp0.net
質問してる立場でんなこと聞いてねえよカスとか言ったら言ったでまともな返事こなくなりそう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 18:08:32.86 ID:9UgU8ZY70.net
むしろ質問者からすれば突っ込みにくいところよな。>>522は大人の対応。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 20:08:40.52 ID:XRTYZPSgM.net
>>523
アホな事言ってる奴にツッコんじゃいけない理由はなんだ?
ここは>>501>>512だけのスレじゃねーぞ

>>529
だなw

>>530
アホはお前だど阿呆

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 21:18:37.97 ID:HE6ZgZJtd.net
UP5ファーム、コンパニオンアプリからだと未だに1.62が案内されるね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 21:35:50.80 ID:/0yubg8l0.net
BTR5使ってる人に質問。LDAC&バランス接続時にフル充電で6時間もつ?

バッテリー容量的にはUP5なんだけど4.4mm不要なのとサイズ面でBTR5に惹かれてる。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 23:37:36.59 ID:DqRwiyVIM.net
>>533
候補を挙げて漠然とオススメを聞いて来る人に対して候補外だけどこっちのが良いぞと勧めてる構図にしか見えんけど愛機をサゲられたと思ってキレてんのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 23:46:06.92 ID:R6bHPWb3d.net
>>535
LDAC、バランス、ハイゲイン、音量35前後で使って丁度6時間位だね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 00:17:41.65 ID:Hm48+eev0.net
>>537
ありがとう。公式だとバランス7時間になってるけど、おそらくAACの場合とかだと思うので。。。LDACでも意外とバッテリー持ちいいんだね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 01:50:05.82 ID:56XQ+dptM.net
機器の比較する時は音量差0.5dBの狂いもなく合わせないと、音量大きい方が音圧高いから良く感じてしまう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 08:46:36.32 ID:rPZDm8BLM.net
>>536
漠然と?
>>BTR3KとUP4、ES100ならどれがオススメ?
こんな明確な書き方してるのにか?
どう書けばこれ以上明確な書き方になるの?
具体的に書いてみてくれ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 09:32:31.17 ID:EEpyGVzb0.net
>>540
スレタイを読めない人だから無視してok

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 13:20:07.65 ID:nsF5g4SM0.net
FiiO、“超”進化したLDAC対応Bluetooth送受信USB DAC
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1368164.html

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 13:34:32.97 ID:znU+zWme0.net
ついにきたか BTA30買えなかったんだよな
これってBT送信時はボリューム調整できるのかな
デジタル出力の調整可能=BT送信時の音量調整可能?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 13:44:17.63 ID:fXVtWRtH0.net
中国ではもう販売されてたし日本でも個人輸入してる人がいたからどんな商品かだいたいわかってるけど、パススルー出力できるというのは初めて知ったな

先代のBTA30持ってるけど色々面倒なところがあるから新しく買いたい
でもBTA30以外も色々持ってるしこれ以上増やしてどうするんだという理性も

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 13:47:18.72 ID:RBuqk0K20.net
>>542
aptX adaptiveは対応なしかー
qudelix使ってて唯一残念なのがaptX LL非対応な点で、
adaptive対応のトランスミッターがないせいで遅延が気になるんよな
そもそもqudelixがLL切ったのが悪いんだけど、
なぜadaptive対応のトランスミッターは一向に販売されないのか…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 14:08:59.57 ID:F1fP8yxo0.net
aptx losslessに対応してないならいらね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 14:37:29.57 ID:kCYSyssr0.net
BTA30 ProはaptX LLの送信はできるけど受信できないんだよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 15:22:53.35 ID:gX1lqnwTM.net
aptxadaptiveはスマホ前提の作りになってるじゃなかったっけ

それよりもうすぐLE Audioが普及して全てが過去になるから今Bluetooth系買い換えるのは得策じゃないんだよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 15:40:49.70 ID:fXVtWRtH0.net
まあLEオーディオはたぶん1年以内には対応商品が出んじゃないかなあという段階で、それに対応したBTA30Proみたいなトランスミッター/レシーバーが出るとしたらさらに何年も先だろう
LEオーディオって11月時点ではまだ仕様というかプロファイルの最終策定が終わってないし、対応チップもまだ商品化されてないんだよね
プロファイルとは標準規格やオプション仕様の決まり事

今BTA30Proを買っても2、3年は陳腐化はしないんじゃないかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 16:40:58.02 ID:kCYSyssr0.net
LE Audioはオプショナルな周辺規格も多そうだし規格策定の最後の方って仕様の文面上の微妙なところを詰める作業とかが多そう
QualcommのQCC305xなんか去年の時点でもうLE Audio readyを謳っていたしドラフトの時点で製品開発を並行しているところならA2DP+SBCの置き換えで良いくらいの製品はわりと早いかもね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:10:16.00 ID:fXVtWRtH0.net
アンロックしてるだけで内部的には既にLEに対応させてる既存のチップやアップデートで対応できるチップはあるかもね

aptX Adaptiveが出た時は今までのコーデックが置き換わるみたいな雰囲気だったけど、未だにaptX Adaptive対応していない機器なんて珍しくもないし、LEがどのくらいのペースで普及するかは神のみぞ知る

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:19:30.43 ID:wciwgL/gp.net
BTA30Pro eイヤホンで発売日の12月2日に購入したくて、訳あって店頭でしか買えないのですが、
人気だし当日店行っても売ってるかなぁ?

web本店だけの在庫で店舗に無かったり、
もしくは予約しないと買えない位すぐ売り切れするかな、既に流通してるからそこまではならないかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:23:55.20 ID:kCYSyssr0.net
aptX LosslessとかSnapdragon Soundとか毎年新しいものが出てくるのに追いつかないと時代遅れ感が出ちゃうメーカーも大変だよね
LE Audio対応していさえすればLC3だけでも良いやと思えるようになったらもっと落ち着けるのかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:24:16.70 ID:sQXrL9M60.net
店舗に電話して予約、取り置き出来るか確認してみれば良いのでは?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:28:43.04 ID:wciwgL/gp.net
ちなみにあまりこういう使い方しないと思うけど、外出時の電車通勤時での使用を考えてます、

スマホiPhoneしか持ってなくて、
LDACとか高音質電波送信出来る機器が一切無いので、
モバイルバッテリーから電源取って、
usb光coaxialで出力出来る機器から繋いで、
LDAC送信したのを手元のtopping BC3に繋ぐつもりで、

こういう送信機買うの初めてなのでこれが正解なのか分からないのですが、

usb光coaxial出力してBTA30Proに繋ぐ訳ですけど、
Bluetooth送信の場合でも、
やっぱりusb光coaxial出力する機器も良いやつ使わないと音質悪くなりますよね?

もちろん、音源の圧縮具合とかフォーマットは大事とは思いますが、
普通にBTA30Proに有線で繋ぐ訳なので、
良いやつ使わないとBTA30Proから飛ぶ情報データも良くならないんですかね?

ごめんなさい素人でなんか考えてみたら、
Bluetooth化して電波で飛ぶのだったら、
出力対応ビットと音源ファイルの質だけしかもしかしたら影響しないのかなと思ってしまってまして…、
やっぱりusb光coaxial出力する機器も良いD出力出来るチップなり積んでる方が良いんですよね…?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:30:23.96 ID:wciwgL/gp.net
ごめんなさい店舗に電話すれば良かったですね、
人気そうだからweb本店じゃ無いと買えないかなと思ってました

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:43:26.93 ID:zg0lBYs80.net
>>555
え?外出時にBTA30pro使うの?
なんかtopping BC3を使うためにめちゃくちゃ煩雑なことやって
無駄に大量の荷物抱え込んでる状態になってない?
BTA30pro買う金でここで色々候補に上がってるOTGケーブル接続でドングルDACにも出来るタイプの
Bluetoothレシーバー買ったほうがスッキリするしiPhoneでの音楽視聴でも音質は担保されるよ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 18:41:42.12 ID:NpJoRa26d.net
PCとスマホに無線と有線で繋げたい
3万以下でおすすめあれば教えて下さい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:38:12.02 ID:Zy+48DFw0.net
FiiO M5とリケーブルXBA-N1でAMHD快適過ぎる
DAPとして使えるしジーンズのポケットにクリップ出来る

FiiO本スレは最新機種の話ばかりで入って行けん…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 22:33:13.95 ID:L6ISmNpdd.net
>>540
購入候補を挙げてるだけでペアリング情報保持以外の重視する点を挙げてないからだろ俺でも501本人が挙げてる3機種は今更オススメしねーわ
音質だけならUP4はまだありだと思うけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 22:57:39.15 ID:fXVtWRtH0.net
BTA30Pro予約してしまった
これ以上レシーバー増やしてどうすんだ自分

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 23:02:28.98 ID:+X/yGgnu0.net
501です 自分の曖昧な質問のせいでスレ荒れちゃってすいません……
UP4とQudelixで迷ってて、3.5mmメインでLDACかaptx HDで使おうと思っているんだけどアプリの完成度とか含めてどっちのほうがオススメ?
あとどっちも同じDACチップだけど音質結構違う?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:00:44.95 ID:drvgmvR1a.net
>>562
音質は好みの差だとは思うけどアンバランスで使うならその状態でもDual DACが利用出来るUP4が良いかな
QudelixはLDACでもイコライザが使えるのが強みでプリセットも多い
アプリはQudelixは多機能だけどその分複雑、UP4はその逆でシンプルで分かりやすいけど設定可能項目が少ないという一長一短

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:26:54.07 ID:PWwWsY5ap.net
>>561
無印最大のネックだったUSBオーディオの貧弱部分が解消されただけでも随分と使いやすくなったよ
シンプルに繋いでPCM384kHz/32bitのDACとしても使えるのはかなり有難い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:31:23.45 ID:xAUNkAos0.net
>>562
用途は違いそうだけど、どっちも使ったことあるので答えてみる

UP4の良い所:aptX LLに対応してる、3.5mmでもdualDAC可、ボリュームノブのカチカチ感が気持ちいい
UP4のダメな所:重い、デカい、クリップケース糞、アプリが糞

qudelixの良い所:軽い、クリップが使い物になる、アプリが快適
qudelixのダメな所:aptX LLに対応してない

バッテリー持ちはどっちも大差ない
音質は自分にはそんなに違いがあるとは思えなかった
自分はサイズとクリップ、アプリの設定項目を重視してqudelixを残した
aptX LL非対応なのが個人的にネックだったけど、aptX LLいらんならqudelixのが快適だと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:48:45.48 ID:f0usOpBg0.net
>>561
届いたらレビューよろしくです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:59:35.99 ID:xRBr+1bn0.net
aptx各種の音質差は正直かなり耳良くないとピンとこないけど
aptX LL使用時の遅延の少なさはかなり有用だよね
映画見てる時の音ズレとかゲームするときなんかかなり差が出る

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 01:25:42.33 ID:PdlvWuWMM.net
無理のあるゲームモードとかじゃなくて他の規格は良いからaptX LLにもっと普及してほしかったよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 04:31:55.72 ID:c806cn5Y0.net
aptxLLはスマホに搭載出来ないのが致命的だったな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 07:28:11.81 ID:Z8XIrcvm0.net
LLはマジ便利 独自の遅延モードとかよりこっち増えて欲しい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 09:06:38.04 ID:WFwDhtBp0.net
泥タブにBT-W3刺してUp4でAptxLLで動画観てる
楽しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 10:31:05.25 ID:SpZ9m9in0.net
もう家の中でBT使うことってほとんどないなテレワーク会議の時を除いて
ワイヤレスで音楽聴くときはwifi経由でキャストしてしまうし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 12:46:46.35 ID:BgPw1+cJM.net
リモート会議する時にはHFPの残念さを噛みしめるね
LE AudioはA2DPだけでなくHSP/HFPも置き換えるらしいから期待している

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 17:44:22.43 ID:6Ll3VQay0.net
>>564
もちろん現状に満足していないから新商品買ったんだけど、理解できない家族から見れば無駄遣いにしか見えないしw
しかもBTA30が1万強、BTA30Proが1万5千円強で他にもCreativeのとかいっぱい持ってる
理解されないのは覚悟の上
それでもBTA30Proの魅力には勝てなかったよ・・・

せめて最初からこの仕様で出してくれればとは思うけどしようがないか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 19:24:34.75 ID:rf9PBVNLd.net
UP5でエロゲソング聞きまくってるのは全世界探しても俺くらいだろうな。(激しくどうでもいい)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 21:00:38.59 ID:WFwDhtBp0.net
今Up4使ってて、ユニクロのダウンジャケットのポケットに入れたまま、ポケットの上から手袋したままの手でちょんちょんと曲送りしてて何気に便利なんだけど、ボタン配置の変わったUp5じゃ出来ないよね?
BTR5も無理かな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 21:01:21.46 ID:WFwDhtBp0.net
教えてくださいませ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 22:32:32.20 ID:K0Kr1A5K0.net
ユニクロのダウンにもたくさん種類あるから、それだけじゃ分からんだろ
シームレスダウンなのか、ハイブリッドダウンなのか、それともウルトラライトダウンなのか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 23:13:32.50 ID:WFwDhtBp0.net
>>578
あーそこまではどうでもいいや
着てる服よりもBluetoothレシーバーの感想聞きたかったんだけど、めんどくさいんで忘れてくれ
さよなら

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 07:30:21.28 ID:AgE7Fetqr.net
怒るなよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 12:05:09.81 ID:t3iK3M8wa.net
up5使ってるけどケースの上からだとボタン押しにくいかなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 14:24:58.12 ID:UwP/0/3e0.net
BTR5じゃなくてBTR3だけど手袋はめて厚めの生地のポケットの上から操作するのは出来てる。
BTR5と3ってボタンの操作一緒だっけ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 14:44:58.14 ID:fiuZCa7B0.net
側面だけで見た際のボタン配置だけならほぼ同じだけどUSB-C入力とジャック挿し口が違う
3はどっちも下で3Kは上にUSB-C下にジャック、5は3Kの真逆だから
身につけた際の操作感ががらっと変わる

584 :555 :2021/11/24(水) 15:11:15.19 ID:0TkLcLI/p.net
すいませんですレス遅れてしまいました…、
>>557
まぁ自室で使えつつも、通勤とかでも面白く使えるかなと思ってる程度でしたが、
実際問題アンプなり経由するのが多くなると劣化すると思うので、

経由するのが多くなってもLDACなら AACよりも音が良かったりLDACなり高音質電波帯の音質の特徴が出たりしてやっぱりAACと違う味が出たりどうなんでしょうかね…、

上流よりも、ヘッドホン前の結局最後の下流のヘッドホンアンプ部が一番重要な気がするので、

DAP(光出力)→BTA30pro(LDAC)→BC3(ラインアウト)→ポータブルアンプという感じになってしまいますが、実際問題一番足引っ張りそうなのはBC3のラインアウトの様な気がしますが…

585 :555 :2021/11/24(水) 15:17:07.78 ID:0TkLcLI/p.net
すいません言いたかったのは、
Bluetooth受信してる機器が一番重要という意味です、
おそらくBTA30proでBluetooth送信してる分には、
元の音源ファイルの圧縮率等と送信の光なら192kHz/24bitのビットレート等が大事とは思いますし…

と今気づいたのですが、
BTA30ProこれUSB給電しか出来ないのですかね?

iPhone→usbカメラアダプタ→BTA30Proだと、
usbカメラアダプタのLightning給電追加された最新版でモバイルバッテリーから給電したやつでも、

BTA30Proの起動に必要な電力賄えないかも…、
実際BTA30Proの起動に必要な電力量の目安ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さいますと助かります…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 17:36:43.47 ID:hPRj4etq0.net
>>585
BTA30 ProではサポートしたくなさそうだけどBTA30のFAQだと1A流せれば良いらしいからセルフパワーハブなり何なりでいけるんじゃないかな
https://www.fiio.jp/support/bta30pro/
https://www.fiio.jp/support/bta30/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 17:47:54.66 ID:hPRj4etq0.net
>>586
USBカメラアダプタ使うなら5V2.4A流せるモバイルバッテリーを使った方がいいかもね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 18:48:51.18 ID:OYIIP5mw0.net
BTA30pro、不満はほとんどないけど、折角USBなんだしパソコンからLLとかLDACの切り替え出来たらなぁ
ゲームやるたび隣の部屋行ってLLにするのが面倒くさい・・・それとも知らないだけで出来るんだろうか

>>585
USB給電しかないすね、5V=1Aと書いてある
OTGハブあれば試すんだけど、
iPhone>Lightning&USB-Aケーブル>USB-Aメス&Type-C>BTA30proだと、当然ピクリとも動きません

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 19:11:58.47 ID:Sy1G/HMi0.net
コーデックはアプリから切り替えりゃ良いんじゃない?
実機持ってないけどFAQ見る限り出来そうだけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 19:58:13.89 ID:OYIIP5mw0.net
>>589
サンクス、ただRXモードじゃないとfiio controlが繋がらないみたいで
まぁしょうがないのかねぇ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 23:58:42.85 ID:VA3J6e3N0.net
ポタアン初心者だけどBTR3K買うかBTR5 2021買っちゃうか迷う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 00:33:31.20 ID:+UN/wO990.net
>>591
とにかく小ささこそ正義!ならBTR3Kでいいし、ポッケ持ちでもいいから性能重視ならBTR5がオススメ。
もちろん、両方とも買えば間違いなく幸せだ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 08:34:18.20 ID:TIQcNCaU0.net
>>581、582、583
おお、ありがとうございます。
やっぱUP5は難しそうですね。BTR5にしようかな

594 :555 :2021/11/25(木) 08:40:07.01 ID:3lKm8aBGp.net
ありがとうございます…
公式に仕様公開されていたのですね…、

usb3カメラアダプタなので、Lightning-usb cケーブルでusb c出力端子で高A出力出来るモバイルバッテリー使ってなんとか試してみるしかなさそうですね…、

そもそも据え置き機なので良質な5V高Aの電源用意するべき機種ではある気がしますけど、

でもこういう電波飛ばす機器の場合って、機器自体にアンプ部は無いわけなので、
電源の質そんな気にしなくてもほぼ意味無かったりするんですかね…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:44:44.91 ID:z0hytEjW0.net
Go bluでIE900試してみた人いる?
ホワイトノイズの具合とか気になる。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 12:00:44.01 ID:9rNcvtwQ0.net
同じくIE400proで使いたいので今週末視聴してこようかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 12:57:02.39 ID:FRbXl/kSM.net
>>595
最初からホワイトノイズあるって聞いていたから
高インピのイヤホンでしか聴かなかったわw
音は上下がわずかにマスキングされているけどすごくイイ
一番いいのがボリュームの階層の細かさ
めちゃくちゃ細かく調整できるのは大きなアドバンテージ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 12:57:13.84 ID:9kqV1eAd0.net
Go bluのホワイトノイズよほど感度の高いイヤホンでなけりゃ3.5アンバランスでは出ないんで
試聴するなら4.4バランスリケーブルしたものじゃないと実態わからんからご注意を
アッテネーターあれば万事解決だけどiEMatchの4.4mm版初期ロット不具合で国内販売暫く延期みたいなのが残念

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 15:02:14.39 ID:mH1Zoezfp.net
BTR5 2021のOTGケーブル付属のやつ届いたけど
ちゃんと専用パッケージになってるのねこれ…
なんで通常版の付属版別で予約とってんのかちょっと不思議だったけど別商品扱いだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 15:27:29.29 ID:mH1Zoezfp.net
中に別で箱入ってるしそれぞれ別のバーコード付いてるし
何気に「LT-LT2」て銘打たれてるし
ひょっとしてLT-LT1終売でこれに切り替わるんか
https://i.imgur.com/D9nGIho.jpg
https://i.imgur.com/WARixzD.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 15:28:42.69 ID:mH1Zoezfp.net
あ、1枚目右がLT-LT2
左のはUA2の時にオマケで貰ったOTGケーブル

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 15:31:16.67 ID:AeeEnFMOM.net
ポタアンとかDAPとか全然使ったことないけどBTR5らへん買ってみようかなぁ…
音とかけっこう変わるかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 15:36:04.35 ID:TLXdkfya0.net
fiioはQ3,BTR5 2021,KA3とエントリーの選択肢も広くていいね。
自分にあった使い方でスタートできる。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 16:15:22.54 ID:K4b+ah7TM.net
俺も今日BTR5 2021届くけどLT-LT2付いてくるとかめっちゃお得じゃん なんで名前出さなかったんだよw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 19:31:43.31 ID:FR+kVSwV0.net
BTA30かBTA30 Pro持ってる人に聞きたいんだけど、
FiiO ControlアプリのAuto power-onを有効にすると
「USB電源が供給されたときに、ON/OFFボタンを押さなくてもONになる」
って認識であってますか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 20:12:51.74 ID:CDPHSaGk0.net
BTR5、明日くる
PONTAポイントがあったので au Pay マーケットで買ったったw
超楽しみ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 00:14:09.78 ID:ysMOW3is0.net
3.5 to 4.4 Adapter がifiからでるけど、これって貴重?
謎メーカー以外という意味で

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:08:01.12 ID:jri8z07v0.net
バランスケーブルが4.4で統一されつつあるから、付いてない製品にはこれ使ってねってことなのかな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:28:54.61 ID:hT5A+moT0.net
>>607
ホントだこれ構造どうなっているんだろう
ありそうで無いやつだわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:53:14.01 ID:jri8z07v0.net
内部的には3.5のGNDを4.4のR+,R-に振ってるだけなんだろうけど、3.5側がポキッと折れそうで怖いな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 10:53:50.74 ID:boWJNrSb0.net
さっきBTR5 2021届いてきいているのだけど、BTR3Kと比べると音が軽くなった感じ。
低音が少ないのか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 11:31:45.83 ID:gu1d0Y+Ua.net
BTR5は情報量は増えてる気がするんだけど
使う環境によっては低音減っただけに聴こえる可能性もあるのかな
旧モデルと使い分けできるって意見多いね

DACとして使うと満足度すげえ高くてこれずっと有線で使いたいな、とか思ったりするが
なんか本末転倒感がw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 12:27:19.14 ID:6eN5oO7xp.net
使うイヤホンにもよるけど
発売タイミング被ったGo bluと聴き比べると結構露骨に低音のパンチ力の差は感じるねBTR52021
というか手持ちのポタアンやUSBDACの中ではGo bulだけがかなり分かりやすく音作り違うのか…
無印どんな感じかは分からないけど3kと比べるとさすがに情報量やパワーの差は感じる
あと割と発熱結構すごいね…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 12:31:01.92 ID:avl3uKT10.net
>>613
BTR3Kが全然熱持たなかったから、BTR52021熱くなっておどろいた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 12:37:46.30 ID:6eN5oO7xp.net
>>614
わかる
DACとして繋いだ時給電ONのままにしてるとき特にヤバかった…
3K仰る通りそうでもないしGO bluはちゃんと管理されてるらしく
フルチャージになるとランプ点滅止まってむしろ冷たくなるのよ
手作業でチャージのオンオフせにゃならんのはちと面倒

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 14:55:30.61 ID:gx7KVFeoM.net
2021になる前からBTR5は熱持つよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 15:40:28.63 ID:UvVyvEM90.net
Btr5 2021買ったけど、届かないうちに旧型のbtr5売りに出すところだった。
取り敢えず、売りに出すのはやめたほうが良さそうだね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 16:13:17.22 ID:jUUyINCx0.net
go bluに興味があるんですが、Fiio Q5s(AM3D)をこれに置き換えると音質面で不満が出るでしょうか?
同じCS43131が載ったibassoのDC03とDC04も手元にあるけど、高音が刺さったりして煩く感じるのであまり好きな音じゃないんですよね…
ご意見をお願いします

>>613
go bluの音作りについてもう少し詳しくお伺いしたいです
他の機種との比較なども教えて頂けたらとても助かります

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 16:41:03.50 ID:Xc5IbaJuM.net
>>618
うるさい店頭での試聴だったのであれですが
Go bluで聴いておお!ってなりましたw

AM3Dはモニターライクな音作り
Go bluリスニング向けの音場が広い音作り
という印象ですのでタイプが違いますね
FiioでいえばAM2Aのように艶を感じるタイプ
ただ静かな環境で聴いてみないと分からないですね
わずかに上下が狭い感じはしました

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 17:47:49.61 ID:jUUyINCx0.net
>>619
おお早速ありがとうございます!
レアなAM2Aは聴いたことがないのですが、AM2Aの音は前々からとても興味があったので、Go bluで代用してみる価値はありそうですね

ちなみに、ご指摘の上下の狭さとは音域ですよね?
DC03と04でもそれは感じますから、このDACの特性(というか限界)なのでしょうか…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:19:15.86 ID:6eN5oO7xp.net
>>618
Q5sは未試聴なのであしからず
>>619も言う通りGo bluはリスニング向けの音作りでXbassモード無しでも割とキック力の強い低音があるけど中高域を食った感じが無いので気持ちが良い

手持ちの物をGo bluと比較してKATOで聴き比べた印象だと

Q3:全体的にウォームな感じ、Bassスイッチ入れると全体的にボワつくので個人的にはほぼ使わない

BTR3K:情報量やパワーは劣るが、その大きさや軽量さはとても使いやすいので寝ホン用に活躍

BTR52021:中高域の粒立ち感や音の情報量は素晴らしい、低音に物足りなさを感じるので要EQ?発熱はゲインオフでちょっとマシになった気がする

UA2:思いの外力強く元気な音が出る、USBメモリのようなサイズ感でスマホのお供にとりあえず持って行きやすい、単体での音量調整が出来ないのが時々致命的

イヤホンや音源にもよりけりだろうけど自分には上下の狭さ辺りはよく分からんです

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:50:00.48 ID:7Lxpv3SId.net
何故BTR5 2021はマイナス長押しで次の曲なんだ…

623 :sage:2021/11/28(日) 08:49:59.30 ID:GHjX50DSW
自分もQ5s+AM3Dで長く運用してるけど、Go BluとかxDSD Gryphonとか気になる
すっきりくっきりで押し出しの強さも併せ持つAM3Dの音からなかなか浮気できないけど
もう少し軽いアンプが欲しい

同じ組み合わせから乗り換えて満足したって人のレビューがあると助かるけど、
試聴しに行ってみるかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 11:49:27.72 ID:RLkkwaHs0.net
それはアプリからの設定で
長押しボリューム&2度押し曲送り戻しに設定できる
なんで送りが+の方じゃないのかって話だと分からん…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 14:14:55.66 ID:YBJHfXhlM.net
中国人は下から日本語でいう次をイメージして日本人はマイナスから減少を連想するとか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:19:30.12 ID:5d7SYP7c0.net
よく使われるのが、「次の曲へ」で、押しやすい位置のボタンが端っこのボリュウムマイナス
のボタンなだけじゃないかの?
Btr3のusbと3.5mmジャックの位置が同じところにあるのは、ポケットに入れて運用することを
想定したら、こういう設計になると思うんだけど。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:56:05.94 ID:HusftJhk0.net
>>624
その通り曲の順送り機能がマイナスに割り当てられるんだ
どうにも違和感しかない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:13:05.31 ID:0k1lOFcgd.net
DAPの曲リストだと上から順に再生されるから下にある「&#8722;」キーで進むというのも納得できる
BTR5に曲リストは表示されないけどそれに合わせたんだろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 17:13:51.17 ID:0k1lOFcgd.net
すまん「-」キー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 18:25:59.59 ID:xqDeRqPF0.net
『次』は中国語で『下一个』だしな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 01:31:53.44 ID:QXBcgqob0.net
>>621
遅くなりましたが、詳しい解説ありがとうございます
Go bluの取扱店を見付けたので聴きに行ったらデモ機の用意は無いとのことで、>>195で比較されていたM6proの方を聴いて帰ってきました

低音に強さがあるのに中高域を食った感じが無いというのは聴いてて楽しそうですね
これまでモニター系と言われる機種が好みでしたが、耳が老化してきたせいか、味気ない音を楽しめなくなってきました(苦笑
Go bluでリスニング系に入門することを前向きに検討してみます

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 01:39:53.51 ID:QXBcgqob0.net
Fiioの操作系はたまに変な仕様なんだよなあ
M15とかも音量ダイヤルが左側に付いていて、「中国人は左利きが主流なの?」って疑問が湧く

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:16:43.76 ID:1LLeid0k0.net
家でiPhoneやMacからLDACで繋ぐ為にあーだこーだやってたけど、ベルキンのAirPlay 2対応オーディオアダプター&#8239;から光デジタルアウトでDACに入れることにした。外ではAACでいい事にします。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 20:06:30.72 ID:ngmq2/XE0.net
BTA30 Pro届いたがなるほどBTA30と違いが判らん
XM4で聞いてるからオーバースペック杉田
でもUSBで繋げて最高やさよならCOAXIAL

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 20:07:25.58 ID:ngmq2/XE0.net
あと心なしかBTA30より再接続早い気がする
てことでBTA30を早いところ下取りに出すか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 20:12:15.37 ID:OdEgE3UhM.net
>>634-635
わざわざ輸入したのか
音質なんかではなくUSBでLDACフルスペックを
カバー出来たことに意義がある
それと売るな予備として持ってろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 14:05:02.01 ID:cTeEDIZE0.net
私が予約したBTA30Pro発売日から遅れて発送のメール来たわ
1日2日の違いだけどね
人気あって追いつかないのかブラックフライデーの影響受けてるのか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:30:27.01 ID:uXv/D5kbH
電気食い過ぎで
みんな買って後悔しました
終わり

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:26:23.07 ID:cTeEDIZE0.net
>>637
お詫びのメールでなるべく早く在庫確保して発送するが一番遅くて12月下旬になるなんて来た
発売前に予約した意味・・・

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 01:12:58.23 ID:G+aoQxwP0.net
また前機種同様 入手困難機種になるのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 07:20:13.91 ID:jX1iMA5ea.net
bta30系は基本スピーカーに音を飛ばすものなんじゃない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:04:27.59 ID:FarrvrxF0.net
BTA30 PROを使ってMomentum 3 Wirelessにaptx-llで音を飛ばしてるんだけど音が小さい時に無音になるのとノイズがあるのは相性なんだろうか
Deva ProにLDACで繋ぐとそういうのは無いんだが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:16:01.34 ID:qh+zg7tm0.net
RX/TXにDACどれでも一応使える
まあ基本的には据え置きでお手軽にLDAC環境作るためのもので
その選択肢がほぼBTA30くらいしかないのよね…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:24:52.49 ID:qh+zg7tm0.net
>>642
ノイズはわからんけど無音は信号入力時のノイズ出さんようにするために中華製DACだと割とよくある処理
音量小さいと入力が無いとかってに判断されて無音にされる
手動の制御項目とかが無いので対処方法はBTA30までの出力ソースは基本音量MAX
音量調整は受信側でコントロールするかBTA30のボリューム調整ツマミで
BTA30での調整でも無音発生するかはちょっと忘れた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:52:04.96 ID:qh+zg7tm0.net
あ、あとLDACは確かにaptx他と比べて無音処理めったにされんね
コーデックの性質なのかそういう処理差がBTA30でなされているのかまではわからないけども

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:04:58.78 ID:NaMxxjZhM.net
BTA30だと発生せんな
機種が違うからなんかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 12:16:39.27 ID:VTBiqr2X0.net
トランシーバーと言ってもレシーバーとしては他にも色々ある選択肢と比べてアナログ出力の端子が揃ってないから主にトランスミッターだよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 19:51:19.70 ID:owtDf0Fn0.net
BTA30Pro、iPadと接続したら認識、LDACが使える事を喜んでるユーザーけっこう見かける
そういう需要もあったのか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:45:55.93 ID:G+aoQxwP0.net
ひょっとしてBTA30proって本体側でBT送信時でもボリューム調整ができる?
LL対応のTWS持ってますが音量調整機能がついてません

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:46:18.19 ID:xx6goZts0.net
btr5 2021 届いたんだけど、androidのスマホからuapp使ってmqaファイルを再生してみても、
アプリの画面にはソフトウェアデコードのみの時と表示が変わらないんだけど?
btr5のディスプレイにはMQAって出てるから、レンダラーは効いてるのかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:11:36.95 ID:tcdEQL4b0.net
FiiO BTA30 Pro/BTR5 2021一時受注停止のお知らせ
https://www.fiio.jp/news/bt1203/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:23:12.45 ID:zIlhzcqy0.net
BTA30Pro届いた
受注停止する前に発送されてよかった
のだけどいきなりトラブル

さっそくPCにつないでみたが音が再生されない
オーディオデバイスの選択はちゃんとできてるのに
再生されないどころかなぜかPCにすごい負荷がかかって重くなる
ドライバーのせいかと思って入れてみたが変わらず同じ状況

なぜだ・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:30:57.81 ID:Zu+ny+qH0.net
>>652
他のPCやスマホは何も持ってないのか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:45:39.23 ID:dtBW5kXAM.net
>>652
なんだろ
Windows標準ドライバが悪さしてる?
個人輸入組からは報告無いからおま環なのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:50:43.64 ID:dtBW5kXAM.net
しかし無印に続きProも終わりなんか早すぎるよね・・・
買った人勝ち組やね
俺は無印で暫く生き抜くよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 17:53:37.57 ID:zIlhzcqy0.net
>>653
色々試してどうもUSBケーブルが悪かったみたい
2mのUSB延長ケーブルを間に挟んでいたのだけどこれがまずかった
先代のBTA30ではなにも問題なかったのにBTA30Proだと今まで使っていた延長ケーブルが使えなかった

改めてBTA30ProとBTR5をLDACで接続して使ってみた
BTA30はLDACは光ケーブル使ってたから条件が違うのは勘弁
気のせいかもしれないけど先代とは音が違う
BTA30ではふわっとした音だったが、BTA30Proはパリッとした音
解像度が高く感じるのはBTA30Proだと思う

SBCやaptXで聴いた時に印象が良いのはBTA30Proの方
BTA30と聴き比べると先代はモヤッとしてた

LDACで聴いた時はどちらがよいかは好みで別れる
ロックなどスピードが欲しい曲が合うのはBTA30Pro

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:33:50.32 ID:CTz1ZvmKM.net
>>656
USB延長ケーブルは存在が規格違反だから最初から長いケーブルを買おう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:25:11.73 ID:Iud20YPy0.net
BTA30 だめっぽいすね
また同じことの繰り返し もういいやってなるわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:38:36.26 ID:kC9H7dPx0.net
>>649
できますよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:01:50.83 ID:3Poj+mIUd.net
>>658
在庫の話?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 21:48:32.91 ID:zIlhzcqy0.net
BTA30と比べてBTA30Proがいいところ

・USB入力をLDACで出力できる
・USB入力でも32bit音源が扱える
 先代はUSBでもaptX HDまでは使えたが16bitだったので宝の持ち腐れ、コーデックの実力が発揮できなかった
・アップコンバートの性能が上がってる、ような気がする
 受信や送信側のバッテリー持ちを気にしなければ常にLDACでいいかもしれない
・スマホアプリを使わなくても本体のボタンだけで入力切替ができる
・モード切替スイッチにクリック感があるので思ったところでピタっと止まる
 先代はスライドスイッチにクリック感がないので真ん中に合わせようとして通り過ぎてしまう事があった
・ペアリングしてから音が出るまでが早い(ここ凄く重要)
 先代は音が出るまで間があってスピーディーな使い方ができなかった

BTA30Proの残念なところ

・LEDが明るくて暗い部屋で映画を見ていると目障り
・個体差かもしれないが先代に比べてボリュームノブが軽い

・天板に貼ってある保護シールがうまくはがせない
 糊と紙がべったり・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 22:38:36.50 ID:kC9H7dPx0.net
保護シールと分からなくて中華は凄いデザインだなあと思ってたよ
写真みて剥がせるのに気がついた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 02:40:03.81 ID:2PntF2W10.net
>>656
うーん長いUSBケーブル使う時はアプリからUAC versionをv1.0に設定しないと音源データ送れないなあ
ゲーム機にBTA30Proを繋ぐ時もv1.0にした方がいいみたい
v2.0のままだと給電不足みたいになる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 03:20:37.42 ID:MW5lmZTz0.net
>>662
BTA30proで個人的に欠点挙げるとするとそこだな俺…
なんか普通の紙シール状なせいかキレイに剥がしきれなくて処理が面倒だった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 19:45:38.30 ID:a4jfRHwv0.net
>>661
FiiO ControlアプリからインジケーターLEDは消灯が選べるみたい
消灯させたらさせたで不便だけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:21:07.02 ID:U/HhGmgY0.net
BTA30 Proなんだけど、イヤホンを充電すると一旦接続が切れるわけだけど、その後再接続されなくて困ってる
似たような症状の人いない?

BTA側の電源入れ直したり、ペアリングからやり直せば繋がるんだけど、普通はそんな必要ないよね?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 21:44:27.66 ID:a4jfRHwv0.net
>>666
そのあたりの挙動よく法則がわからないんだけど、自分の体感で1〜2時間くらいならBTA30Proの電源再点火でもペアリング情報は保持してるみたい
ただ長時間経つとペアリング情報が失われる
これはUSBをつないだままBTA30Proの電源だけを落とした時の話で、USBケーブルを抜いたりPC側の電源を落とす、BTA30Proへの電気が完全に失われるとペアリング情報はもっと早く消える印象
ペアリング情報が失われたと感じた時は、また再ペアリングが必要になる

これは先代機種のBTA30も同じだった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:49:18.73 ID:Z7l8diIld.net
うおー初めて直挿しやめてポタアンをUSBDACとして噛ませたが音の厚みが全然違うな
こりゃいいや

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:51:03.23 ID:fldUUZfZ0.net
BTA30Proアップデート来とる
ただしベータ版だから入れるのは自己責任で
日本の公式サポートから正式に来るまで待った方がいいかも

https://forum.fiio.com/note/showFSection.do?id=124

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:42:49.31 ID:zAvLQ5+s0.net
BTR5 2021付属のUSB TYPE-C to CケーブルはLT-TC1の廉価版みたいで方向性がある
コネクタに矢印があるので、スマホからBTR5の方向に接続しないと使えないので注意

https://www.fiio.jp/support/lt-tc1/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 18:45:58.49 ID:VSbs52O+0.net
このケーブル硬いくせに、ちょっと接触すると「usbが外れましょた」ってなる。
Usb接続したときに、「チャージoffでいいか?」みたいに確認してくれるのはよかった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:18:10.26 ID:L5AOjd3EM.net
本来USB-Cに向きはないからただの規格違反ケーブル

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:23:31.81 ID:lh4dQK9f0.net
>>671
ショタっ子ケーブルか…
閃いた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:22:43.73 ID:GGLl09G/0.net
2021買ったわ
結構音作りが違うね
立体的な感じ
https://i.imgur.com/9H5x7vq.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:47:37.63 ID:DVZSQiJDD.net
11月上旬にProが出るのを知らずにBTA30を14000円ぐらいで買ってしまったオレは惨めだ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:09:05.26 ID:0ayfwxB+d.net
ドンマイ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:52:40.68 ID:VSbs52O+0.net
>>675
11/11にアリで、btr5 2021 だと思って買ったものの、購入した商品の画像が旧型の画像で
しかも btr5 としか表示されてなかったから心配になって、ブラックフライデーでアップル
エディションを追加購入してしまった。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 01:44:51.88 ID:pSofmxRI0.net
しかしどのみち BTA30proもいつかえるかわからないという 

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 02:09:14.29 ID:11YOikxK0.net
>>669
おお、こんなフォーラムあったんだ
ありがとう今後チェックするわ

Proじゃない前機種もファームウェア更新で再接続の問題を解消してるみたいだからProも正式版に期待かな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 17:39:40.85 ID:NGRaFAM7a.net
>>674
個人的にはこれならBTR6とか言って
上位の別物として売っても良かったんちゃうのかと思ったな
今はどのみち部材不足で生産止まってるから関係ないけど

音質の変化とか別に期待しないで買ったらびっくりしたわ
レビューだと好みにもよるとか書かれてたりするけど
俺のクソ耳だと完全にランク上がってるようにしか聴こえない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:23:38.13 ID:LyGcbGfP0.net
トランスミッターによって音って変わるもん?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:33:32.59 ID:fhyQHbID0.net
DACチップやらなんやら変われば、同じにはならないだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:36:58.05 ID:BMHDIAX5M.net
btr5 2021をアリエク1111でケースセットで買ったのがやっと届いた
ケースの出来はわりといいし実用性はともかくクリップよりも好きかな?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 18:54:04.75 ID:A3nIyEO90.net
>>681
ESSのモバイル向けのDACはアンプも結構出力あるやつ載ってるから
それ含めて結構変わると思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:09:54.01 ID:2Qp9JdrP0.net
Up5買ったわ、Up4より音良い気がするな、パワーもあるし
ところで泥タブにBT-W3付けて接続は成功したんだが、Up5側のボリュームダイアル上下どっちに回してもボリュームが下がりやがる
なんぞこれ、Up4では普通だったのに
まぁタブレット側のボリューム調整はUp5側に影響しないのでなんとかなるし、Up4と違って泥機でもUSBDAC使えるんで良いんだけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 11:25:33.07 ID:4sKLABSR0.net
Qudelix-5kは今公式ホームページから買うのが1番安いんかな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 14:05:17.16 ID:wA+TfjQvp.net
BTA30proってもしかしてBluetooth使わなくても、
普通にUSB-DACとして使うにしても優秀なんですかね?
今使ってるUSB-DACは
nfj fx audioのSQ5JでUSBは96/24までしか対応してないので、でも実際は使われてるパーツの各種が違うので、SQ5Jとかの方が良いのですかねぇ…
30proは電源USB給電ですし…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 15:37:54.09 ID:b16belpF0.net
>>687
ラインアウトだけだからアンプは別に用意する必要があるけどES9038Q2Mが最低限の仕事はするんじゃない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 16:53:12.29 ID:A4wpiosAp.net
>>688
やっぱり流石に電源部やパーツ類は弱いにしても、
ラインアウトですからそこまで影響はせずにDACとして使えそうではありそうですかね、

でもアンプ部入って無い分、アンプ部の方が電源やパーツの影響受けると言われてた気がするので、DACとしてラインアウトするだけなら別にUSB給電でもES9038Q2Mが最低限の仕事してくれそうなので、
低価格帯の中華DACラインアウト機よりかは使えそうですかね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 17:56:10.95 ID:ETKWBndX0.net
>>687
出力的にそんな強いってアンプ使ってないから
家とかだったらもっと電源的に制限ない据え置き使う方が絶対いいよ
一応使えるって程度のもん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 18:30:33.75 ID:kaiKGlQgp.net
>>690
となるとBTA30proはラインアウトでもBluetooth送信でもボリューム経由して連動しているって事でしょうかね?
ラインアウト出力がボリュームと連動してるのはtoppingのbc3もそういう仕様なので、
純粋な抵抗無しのラインアウト出力じゃ無いので、
出力もボリューム経由する分弱いという事ですか…、

となると、家で使うとしてもラインアウトからヘッドホンアンプ経由のヘッドホンとかが許容範囲で、
スピーカー出力するアンプへラインアウト繋げてスピーカーで聴く分には出力弱くてベストでは無さそうですね…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:43:22.33 ID:4sKLABSR0.net
Qudelix-5kは今どこで買えば1番安いんだ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:49:56.25 ID:zEvm6IXr0.net
公式HP直販でしょ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:28:56.35 ID:2O/Qkbk1a.net
>>691
あ、ごめん
上のqudelixのつもりでレスしてたわw
まぁそれでもアンプはデカくて電源ありきなもんだとは思うから
多少上乗せして据え置きのエントリー機の方が良いと思うよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 10:19:23.34 ID:glxw4J400.net
WH-1000XM4餅なんだがLDACトランスミッターがない

BTA PROが入荷されるまで待つか悩む

それかWM-A105をPCとつないでUSBDACとしてLDAC送信させるか(てかこんなこと出来るのか?)
来年こそWM新作でそうな気がするし今WM買ってしまうかでさらに悩む(お外であまり音楽聴かない)

それか、BTヘッドフォンを手放して有線ヘッドフォンにするか

悩みが尽きない...

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:01:24.58 ID:UqHn/t26M.net
>>695
それはレシーバーだから出来ない
LDAC対応レシーバーは結構種類あるけどトランスミッター機能も付いてるのは少ないんだよね

BTA30出るまではShanlingM0/Q1辺りが元々貴重なLADCトランスミッターとして優秀だった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 11:23:01.91 ID:nOnB/nnAM.net
>>695
そのままbta30proを待つのがベターだと思う
その間は有線で十分やろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:16:26.32 ID:SxDg56A8d.net
>>695
そもそもA100にUSB DAC機能は無い
A50にはあるけどUSB接続と組み合わせてのトランスミッターとしては動作しない

それが出来るDAPはShanling M0、Q1、FiiO M6、M9
コンパクトで持ち歩きもしやすいしBTA30を後に買うにしてもどれか一つ持ってても良いかも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 12:41:19.76 ID:NQwzhE/G0.net
いーいやほんの予約だと、BTA30PROは早くて来年の一月上旬くらいかな
意外に早いと見るべきか まったく入手できないより希望ありか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 14:59:58.12 ID:NZwjnq3p0.net
HiFiGOで注文するのは現段階だとどうなのかね
自分は海外で発売直後に注文して1週間程度でpro届いたけど
今も一応カートに追加はできるっぽいが海外でも品薄で予約受付状態なのかはわからん

701 :693 :2021/12/09(木) 15:55:22.88 ID:glxw4J400.net
>>651-698 レスあざます!

実はDAPも少し欲しかったりする、が
A100にはUSBDAC+BT(TX)出来ないんだね

>>696,698 が教えてくれたUSBDAC+BT(TX)が出来るDAPを買おうか検討したがもう少し悩むことにする

有線HPがいいのは分かってるけど
BTのノイキャンが効いた静かな空間も捨てがたい

今度いいやに行って遮音性の高い、好みの音質のHPを探してみようと思う
(MDR-1AM2が気になってる)

702 :693 :2021/12/09(木) 15:56:31.77 ID:glxw4J400.net
>>696-698 だった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 01:14:08.23 ID:TTuEfcmV0.net
もうディスコンで在庫品探すか中古しかないけどM5もLDACで飛ばせるぞ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 15:49:54.64 ID:e6+0T8fBM.net
up5持ってる方に聞きたいんですけど充電どれくらいかかります?
買ってきていま充電しているのですがなんかやたら時間かかっています

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 18:31:07.82 ID:CbAaxm7lM.net
>>704
アップデートしたらさらに遅くなった。メーカー推奨の5V1Aで充電してるが明らかに遅い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:01:11.08 ID:KCsWFLu7p.net
BTA30pro 2台で送受信してアンプ繋いで使うってとうかな、BTA30pro手に入ったのにまともな受信機が無いの気づいて戸惑ってる、入荷まで待つか
今持ってるのtopping bc3しか無いけど、

これより上だと何がおすすめですかね(モバイルバッテリーでBTA30pro外出中に使うので、このスレのポータブル無線機で)

対応コーデックはもうこのスレで挙げられてる上位の機種なら殆どの機種対応してるから後は音室の性格の好みかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 22:50:00.30 ID:Dn07TKf00.net
bta30proってもう発売してるんじゃないの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:07:11.08 ID:5YJC8E26F
バランス素人だから教えてくれ
2.4mmと4.4mmってどっちが主流?
それと音質はどっちが良いの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 00:57:21.83 ID:oTAxMZay0.net
>>704
個人的に充電速度遅いのは諦めたが、5V1A充電を守らないと発熱すごいのはかなりのマイナス
スマホ用とは別に充電アダプタ持ち歩くの面倒すぎるわUP5

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 01:45:16.11 ID:yn6d97kBM.net
>>705
>>709
なるほど、やっぱり遅いんですね
ありがとうございます

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 01:54:04.22 ID:K2gLZP2o0.net
自分が持ってる充電器、基本QuickCharge3.0又はPD規格だから面倒くさい。
AnkerのPowerIQ3のポートに&#32363;いで充電してる。

あと、有線接続時は充電モードにしてる。スマホのバッテリーの減りがヤバいが

712 :704 :2021/12/11(土) 08:16:57.03 ID:hMhiokgdp.net
ごめんなさい日本販売分はまだ入荷待ちって意味でつ、でも良く考えたら、送信側はUSB入力の為にProじゃ無いと駄目だけど、受信側は別にProじゃなくても、チップやパーツ構成的に変わらないんでつたっけ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:57:57.08 ID:7Iz0qGW40.net
up5は本国で発売と同時に買って3ヶ月楽しんだあとに明らかに電池持ちが悪くなったから、フリマでほぼ新品で出して元値と同額で捌いた。皆フリマで買うのはやめとけ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 12:21:35.82 ID:RuDlgUWGd.net
なにしとんねん
ポタアンポンタン!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 19:40:19.55 ID:5bLKikgD0.net
>>712
BTA30無印とPROではDACチップが違うよ
アンプまでの配線はRCAケーブルではダメなのかい?

716 :704 :2021/12/11(土) 20:42:26.19 ID:7mcEzNfMp.net
すいませんなんか少し運用方法勘違いしてました、
外で流石にBTA30pro 2台運用は受信側で不便なので使わえ無いですね、

いえ、いざBTA30pro買ったは良いものの、
自宅で使うにしても今使えるBluetooth受信機がtopping BC3しか無いのですが、

BC3よりも高性能なラインアウト or 光デジタル出力等(同軸やUSB出力もあれば良いね)
が搭載されてるポータブルBluetooth受信機って何かありますかね?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 21:36:54.31 ID:9lVu2uHMd.net
>>716
何で外でBT受信機から更にデジタル出力をする必要があるの?
BC3自体大した性能じゃないしそれに拘る必要も無いと思う

718 :704 :2021/12/11(土) 21:46:01.70 ID:OZ3HmWDqp.net
すいませんです、実質は青歯受信機のDDC出力なんて性能悪いのであくまでオマケの気持ちで、
メインとしてはラインアウト備わってるのをBC3以外で無いかなと、
アナログポタアンをその日の気分で使い分けて楽しむのもしたいので…まぁでも中々ラインアウトある青歯受信機なんて無いですよね…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 22:07:54.93 ID:9lVu2uHMd.net
>>718
だったら受信側はそこそこのDACを積んでてラインアウトのあるBTレシーバー機能付きのDAPかQ5sあたりの方がBTA30Proを無理にバスパワーで運用するよりスマートだし音質面でも有利だと思うよ

送信側もDDCに拘る意味が無い
元のプレイヤーがiOSで有ることを譲れないにしてもFiiOやShanlingのUSB入力からLDAC出力が可能な小型DAPを組み合わせればいい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 00:25:36.61 ID:02myZnpi0.net
その人は以前も来てたけどとにかくBC3を使うこと
さらにはプレイヤー周りも含め現状の自身の環境に固執してて
外使い用として何故かBTA30proを導入し配線を増やし機材を大量に持ち歩こうとしてるからもう分からん
真面目に話を聞いて状況想像すればするほどげんなりしてくるからあんま真剣に考えないほうがいい…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 05:33:28.36 ID:TkzqM8ly0.net
狭い部屋に大量の大きな機材やスピーカー押し込めて、アコースティック最悪な環境で優越に浸るピュアヲタとかと同類だな
何でも足し算すれば良くなると思ってるのは一定数いる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:30:14.72 ID:KjmhAxTG0.net
突然の自己紹介

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 18:56:09.09 ID:Hd4hM19o0.net
FiiO BTA30Pro一週間使った
前作の不満点がほぼ解消されてるし間違いなく買いの商品
音も前作より低音効いてて立体感もあるので楽しい音
ただまだ動作が不安定な部分あるのでアップデートが待ち遠しい
前作よりスマホアプリ無しでもできる操作は増えたが、やはりアプリは必須
タブレットやゲーム機に繋ぐ場合などアプリから設定変更しないとろくに使えない
アプリは項目が公式HPを見ても説明不足なので使いながら覚えるところある

一次受注停止は残念だが受注再開するまで待つ価値は充分ある

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 19:04:37.95 ID:/n33XJPUM.net
WH-1000XM4をPROと無印使ってるが音は全然変わらん
ただ接続性格段に良くなった
買い換える価値は無いが今から無印を選ぶのはナンセンス

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 19:13:42.78 ID:Hd4hM19o0.net
WH-1000XM4という事はトランスミッターとしての使い方だね
レシーバーやDACとして使うとチップの音の違いが出るよ
試してみて

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 01:05:34.22 ID:nbsJWHK50.net
BTR52021だけど
HD598が100%鳴らせてる
前の無印だとHD598は売り飛ばそうかと思ったけど
流石にHD598に罪はなかったわ
ずっと聞いていられる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 10:38:45.76 ID:03x+1nlM0.net
>>726
BTR5にヘッドホン繋いで文句言うのは、さすがにどっちにも可哀想だよ‥。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:44:39.62 ID:fJX5T3vz0.net
>>726
フィルターの違いってことは無い?

LT-TC3買った。ケーブルはbtr5-2021に付属してるc to c のケーブルと同じ被覆。
中身は知らん。ケーブル自体の長さは17センチで+コネクタの長さ合わせて21cm少し
超えるくらい。付属のケーブルみたいに少しの接触で「外れた」みたいなことは、
いまのところなしです。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 16:18:25.86 ID:D0dryU1i0.net
>>727
まぁ外でワイヤレス運用してるのなら何も言う気ないが
家でそんなことしてるならアホかと言うだけだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:35:57.20 ID:QCZx8QfHd.net
貶せりゃなんでもいいのか君らは

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 19:45:36.98 ID:INA6C/vUd.net
HD598なら高感度だからBTレシーバーと組み合わせても全く問題ないと思うけどな
スマホでもそれなりに鳴らせるし

据え置きHPAと組み合わせる事を前提としてる高インピーダンス、低感度な物をわざわざ使うのはどうかとは思うけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 02:34:37.02 ID:TlpW/aZc0.net
TWSタイプのmmcx接続レシーバーで、LDAC、AptX-HD、AptX adaptive、辺りの高音質コーデック対応してる機種ってUTWS5以外にありますか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 11:41:35.32 ID:NcnIdIk60.net
シリーズ最上位モデルを投入
FiiO、イヤホンをaptX Adaptive対応完全ワイヤレスにできるレシーバー「UTWS5」
https://www.phileweb.com/news/d-av/202112/16/54303.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 12:27:57.39 ID:YD62XibDa.net
LDAC版出して欲しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:26:45.14 ID:8t+IK+kY0.net
LDACよりadaptiveの方が音良く聞こえるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:55:13.29 ID:WAwg84G70.net
まぁ現状だとこういう耳掛けレシーバーだよなぁ
音質特化型の最適解となると

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:03:41.55 ID:ZYPf58kya.net
Adaptive対応機種なんてひとつも持ってないわ
LDACはアマゾンの安タブレット(Fire HD)にも採用されてる位普及してるからなぁ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:10:45.46 ID:xDwyIPr8d.net
Adaptive対応スマホとレシーバーはそれぞれ複数持ってるけど96kHz対応機器はレシーバーのUTWS5しか持ってない
昨日買ったばかりのXperia Pro-iも残念ながら48kHzまでだった
送信側での現行対応機は本当にASUSのInsiderしかなさそう
来年以降8 Gen 1世代の機種達に期待するしかないのか…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:29:53.19 ID:WAwg84G70.net
>>738
LDACで使わんのか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:36:41.03 ID:uoNtNhaN0.net
Adaptiveは仕様上スマホやタブしか送信機として機能しないのがね
BluetoothはLE-Audioの早期普及に期待するしかない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 19:47:58.65 ID:xDwyIPr8d.net
>>739
UTWS5はLDAC対応してないからね
LDAC対応の機種はLDACで使ってるよ

ちなみに送受信側共に複数コーデックに対応してて設定やアプリからユーザーが任意選択しない場合プレイヤー側に設定されてる優先度でコーデックが選ばれる
LGもXiaomiもSHARPもAdaptiveよりLDACの方が高優先度にになってるがLDAC開発メーカーでライセンシーであるSONYのXperiaはAdaptiveを優先する仕様

96kHzはLDACで良いけどCDリッピングソース等の非ハイレゾもよく聴くからaptX Losslessには期待してる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 20:49:10.08 ID:9uVYKNoo0.net
LE Audio普及したら一通り買い替えかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 08:16:42.25 ID:1hjtq93/0.net
ロスレス機器まで何も買わない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 15:36:57.42 ID:gLK7F3Noa.net
米屋だと無印BTR5の方が合ってるな
2021はバッテリー消費が早い気がする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 20:57:17.31 ID:hCoclIbS0.net
UP5の3.5コネクタちょっとゆるくない?
ま、抜け落ちるほどではないが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:01:01.02 ID:yJE/A+39d.net
UP5をほとんどUSB接続で使ってる自分。
コレで良かったのだろうか?

USB-DACが欲しくて、BT接続もできると良いなぁと思って買ったのだが…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:16:52.58 ID:6yvCJHZUM.net
中古のq5sってフジヤエービックとかだと意外とお手頃価格で悩む
up5使ってるけど音質は明確にq5sのが上だよな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:20:09.23 ID:+/FTo6yD0.net
ポタアンで年数経ってくるとバッテリーが心配
Q5SだとAM3Dと組み合わせるのが好評みたいだけど初期アンプもいい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:22:57.06 ID:6yvCJHZUM.net
>>748
たしかにそれは心配なんだけど今ってQ5Sくらいのスペックと価格のbluetoothポタアンなくない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:33:56.02 ID:+/FTo6yD0.net
>>749
BTでQ5Sを視野に入れてるって事は
プレイヤはDAP?

BTならLDACやAptXHD以上じゃないと音質残念だよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 21:35:35.91 ID:6yvCJHZUM.net
>>750
スマホです

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 07:02:38.51 ID:ckyyed8m0.net
>>749
強いて言うなら古い方のxDSD

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 20:46:37.01 ID:ULQTOIqu0.net
>>747
そうでもない
fiioって音の設定がモデルでバラバラ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 08:42:10.41 ID:2wsZhDeHH.net
オーテクのAT-PHA55BTはどうですかね?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:23:13.99 ID:LRjvH/P9p.net
>>754
デザインがどうしてもそれじゃなきゃやだとか無いなら
価格帯的にもBTR3Kとかの方がいいんじゃねえかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 16:05:07.79 ID:1R9Ib/CK0.net
>>754
オーテクアンプの例に漏れずホワイトノイズモリモリ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 20:29:03.02 ID:quca1L9pd.net
オーテクと言えば、某エロゲにそれをもじったのが出てたなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 16:14:09.98 ID:SYP8tT1z0.net
>>693
ありがとうm(_ _)m
実はYahooショッピングの方にクーポンついてて少し安くなってたんだけど
確実に新しいDACが搭載されてるロットが欲しかったから直販で買った。
で今日届いたよ。
電源入れる時に爆音のアナウンスしなくて小さなクリック音がするのが良いな
音も良い…
最新の大きなDAPは聴いたことないから比較出来ないけど一昔前のハイレゾ対応エントリーDAPの音は普通に超えてるかと

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 16:14:24.36 ID:SYP8tT1z0.net
>>758
Qudelix-5kの話ね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 22:10:25.63 ID:QNVIJuRz0.net
UTWS5届いたー
初めてadaptiveのマーク見たわw
UTWS3より味付け少なくてすき

あと地味に収納時のコネクターの接触が改良されてる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:41:35.40 ID:PjR63cwWr.net
>>760
値段分の差はあるの?
3を買うか5を買うか迷ってる。
(SUREのSE215に使う予定)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 13:45:10.51 ID:F9ITsSHZ0.net
>>761
215ならUTWS3で良いんじゃないかなぁ
コーデックの差を感じるのは高音域の上の方だし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:02:54.44 ID:kLod9iux0.net
>>762
でも実際は215でも音は変わると思うよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:03:52.91 ID:37fRg2gp0.net
ifi audio GO BLU 圧倒的に音が良い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:13:46.77 ID:F9ITsSHZ0.net
>>763
215じゃわかんないでしょ
そこに価値を見出すなら知らんけど、「値段分の差はある?」て言うくらいだもん

音質ガチ勢ならコーデックの差だけでUTWS5一択でしょ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 14:36:01.99 ID:U36/1MSp0.net
215ならSURE燻製買え
よくできてるし質感もよい
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g240003001547/

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 15:46:47.16 ID:3V+cdgnBM.net
SURE燻製よりSHURE謹製のRMCE-TW2がいいな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 15:56:04.33 ID:U36/1MSp0.net
金がない奴にアドバイスしてんの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:20:57.89 ID:qvV3D2zV0.net
スレくんせい君、このスレいぶすのやめてくんない?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 01:45:38.61 ID:Y26uRPnZM.net
>>764
コーデックはやはりLDAC?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 01:55:41.20 ID:Y26uRPnZM.net
イヤホンとヘッドホンのインピーダンスって、同じ基準で比較して良いのかな?
ifiGoBlueが高感度イヤホンには向かないとレビューがあったので、インピーダンス高めのものを選ぶと良いかと思ったのですが、もしヘッドホンを使うならどれくらいの抵抗値を選ぶと良いのだろうと思って
アンドロメダだとハイパワーすぎるらしいんですよね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 02:05:29.86 ID:nY8AIaf50.net
単純に定常ノイズが多いから、ボリューム上げるためにインピーダンス高い再生機器推奨なだけだぞ

音量取りにくいなら何でも良い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:13:35.98 ID:Q14tx3Py0.net
感度も比較しなはれ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:02:32.88 ID:Y26uRPnZM.net
インピーダンス高め感度低めならノイズは出にくいってことなんですね
イヤホンとヘッドホンの比較であっても単純に数字で比較しておk?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:20:53.94 ID:u39PkIks0.net
>>770
接続が切れないのでAptXadaptive、家でゆっくり聞く時はLDACに変えています。外では違いが分からないので

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:35:16.64 ID:Y26uRPnZM.net
>>775
なるほど!
ちなみにBTでコーデック同じなら機種の違いとか音質には関係ないですかね…?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:46:52.65 ID:Y26uRPnZM.net
送信側の話です、すみません

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 12:53:43.09 ID:ni90jrdo0.net
>>776
コーデックより機種やイヤホンの違いの方がデカイぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:02:11.85 ID:rOJL4Gkx0.net
>>776
他人の意見を聞いて視聴せずに買って、気に入らず買い直すくらいなら
交通費だしてでも視聴した方が絶対いいよ
LDACだろうと出てくる音色が気に入らなければ購入しないしね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:07:23.37 ID:2ofWsFNmM.net
>>777
理屈ではあるってことらしい送信側の違い
リアルタイム再エンコするからね
ただ受信側の違いが大きすぎて分からないかも
BTイヤホンってそれぞれが専用DAPみたいなもんだからな、それぞれ違うDAC積んでて
その上でイヤホンの違いもあるわけで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:16:45.31 ID:WhcreACRM.net
それ以前にAndroidは16ビットでしか音声ファイルは扱えないから
24ビットで送っていますと言ってもそれはアップサンプリングだよ
ちょっといびつな音
泥の24ビットBT送信は意味無いと思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:00:50.15 ID:ni90jrdo0.net
>>781
Android標準のAudioFlingerは、48kHz/16bitの仕様


ってやつだろ?
Neutronとかもそうだけど独自ドライバーをバイパスさせれば24bitだろうと192khzだろうと扱えるから歪つも糞もないぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:07:19.53 ID:/TXgkFP40.net
コーデック差による音質の微々たる変化なんかよりポタアンとイヤホン選びと組み合わせの方が明確に差を体験できるものなあ
強いて言えばメーカーや機種によってコーデック毎の変な癖や難がある場合が稀にあるので注意か

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:09:13.26 ID:EtzHn1PpM.net
>>782
BTは無理だと思う回避
1回OSのミキサー行くと思うよ
じゃないとサウンドファイルとして認識してもらえん
Aptxはどれも1回ドボンさせてる、どのアプコンが好きか?って話になってると思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:10:39.76 ID:ni90jrdo0.net
>>783
あるね
SBCだと高域に変なノイズ乗る機種1つ持ってるわ
それ以外はSBCでも普通に使えるんだけどね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:16:11.08 ID:mdfuvkNad.net
>>784
行かないから言ってんだよっと

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:20:28.54 ID:HXx9b9F90.net
ヤフショのgoblu3万円にしてくれたら10%引きクーポン使えるのに
29700円というね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:25:23.86 ID:WhcreACRM.net
>>786
ソースあるかい?
BT送信処理までハッキングするって結構すごいことよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 19:46:18.91 ID:/TXgkFP40.net
>>787
いっそiematch 4.4とセットで注文するとか
件のホワイトノイズ周り綺麗サッパリ解消するんで捗るよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:09:21.21 ID:uETOnUtW0.net
go bluとup5しばらく使ってみたけど、うーん。
これgo blu高い値段出して買う意味あるの…?
見た目と小ささだけで選ぶなら有りかも

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:21:52.79 ID:u39PkIks0.net
>>781
ウチXperiaなので16bitダウンサンプリングは回避してたはず
XperiaとWalkamanは対応してたような

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:29:14.88 ID:Y26uRPnZM.net
>>790
ちなみに環境はどんな感じですか?

>>791
やはりXperiaは音質面で優位なんですかね…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:39:44.07 ID:+Ojr9WJA0.net
>>777
一応Qualcommの人がPHILEWEBに聞かれてあると説明はしてる
気にしいなら一応SONYとかのが良いかもね
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201808/27/568_4.html

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:42:15.79 ID:u39PkIks0.net
>>792
こないだ格安スマホで2万台でXperia10iiiを追加
当初WalkmanでもAmazonHDとかダウンサンプルで16bitに落として再生されていたんだけど、まずXperiaが24bitのまま回避するようになり、Walkmanでも対応したという流れだったはず。SONYはLDAC売りにしてるしそういう意味では良いかも。ただしAprXadaptiveは48khzまで、これはIFI側がまだ96khzに対応してない為みたい。去年だかに買ったGalaxyの廉価機ははっきりいって使い物にならなかったが、Xperiaはプレイヤー含めて流石にしっかりしている。
バランス対応のアンプの音質も良いしもし4.4mmイヤホン持ってるならGoBluも良いと思う。

https://gadgets.evolves.biz/2021/09/03/xperia10iii_dsee/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:02:34.05 ID:u39PkIks0.net
あれ、知らなかったんだけどOCNってMUSICカウントフリーなんてのやってるのか。AmazonMusic入ってるのありがたい。
別に宣伝じゃないけど、これ知らんかった、すごいな。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/countfree/music.html

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:06:16.02 ID:d11NWLGTp.net
最近はBTR5とUP5は自宅で寛ぐときなんかには使うけど、外使いはだいたいGo bluもってってる
やっぱこの軽さとほとんど発熱感じないのは良い
けどバランス使用時のホワイトノイズの関係で対策するか繋げるイヤホンヘッドホンを厳選する必要があるので
迷ったならUP5買っとけ
どうしてもなら3万近い国内の買わずにHiFiGOとかで22000くらいのを検討してみるといい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:09:50.33 ID:PYxBDehK0.net
>>795
それ目当てでOCNにしてるようなもの
HDでも適用かはしらんが怖くて外では標準音質にしてるわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:13:00.09 ID:DpSTmYba0.net
前にプリインミュージックアプリ、Amazon Music HDでそれぞれネイティブハイレゾ曲を再生してLDAC出力した物をQ5sで受けてそれをスペアナに入れてハイレゾの音域が維持できてるかどうかを確認した事がある

M15は残念ながらどちらも20kHz程度でナイアガラで駄目だった
ZX500はプリインミュージックはOKだけどAmazon Music HDは駄目
Xperia1IIはどちらもOKだった

ちなみにAmazon Musicアプリ上のステータスだとどれもハイレゾ再生出来てる事になってたしLDAC自体のフォーマットは音質優先を指定してて96kHz 24bitだったのも間違い無い
M15とZX500はBluetoothでのサブスク再生だと内部的にダウンサンプリングとアップサンプリングを経てしまう仕様らしい
プレイヤーやレシーバー上の表示では分からんのが厄介

有線時ならいずれもしっかりハイレゾの音域が維持出来てた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:28:35.04 ID:Y26uRPnZM.net
>>793,794
ありがとうございます!
なるほど…低価格機であるXperia10IIIですら対応してるんですね…BTオーディオに限ればコスパの鬼ですね、買おうかなあ…

スペック上で確認する手段はない感じですかね
ソニーはLDAC作ったこともあってかXperiaのBT性能はシリーズ問わず他機種とは一つ抜けている感じなんですね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:33:54.48 ID:MdVutJ6n0.net
HD599用に挿さるバランスケーブルを買ってみたが、出力アップのお陰でBTR5無印でも悪くない音が出るようになったんじゃないかと思う
軽めのヘッドホンなら、2.5mmの穴を有効に使えば案外いけるね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:27:21.49 ID:msRsDG6e0.net
Androidとトランスミッタの間とかなら実装が違うから変わりそうだけどAndroidのLDACは標準になっていて同じ実装だからコーデックのレイヤに限ればAndroid端末で変わる理由はないかもね
SRC回避の有無みたいにその手前とかで何か起こることはあるのかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:31:19.12 ID:GWIVsEto0.net
Qudelix-5k
DACが更新されたのに1万5000円位で買えるしコスパヤバくね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:01:59.04 ID:mRAaeIMu0.net
Qudelix-5kはaptxLL対応さえしてりゃなあ
基本はLDACかaptxHDの最高音質コーデックで繋ぎ
映画やゲーム時にLL使うって使用スタイルなのでそこだけ抜けてるのは個人的に致命的

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 05:31:58.98 ID:WUPf9SLO0.net
LL割とマイナーだからしゃーない
一応AdaptiveのLLモードは使えるからそれで代用してる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:47:20.53 ID:aDhNDuFx0.net
マイナーというか単にクアルコムがやたらチップ乱発して
対応してるのがほとんどなくなったってだけなんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:57:31.25 ID:msRsDG6e0.net
LLはWiFiとアンテナ共有できないからスマホで対応できないのが痛いよ
送信できる機器が普及しないのにコスト掛けて実装しようとはあまり思わない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 15:21:40.31 ID:oSFf7YLs0.net
入力アリのゲームの遅延は有線で対応した方が楽だと思うんだが……

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 16:02:30.64 ID:aRczpax/M.net
俺もそう思うが、どうしてもワイヤレスでという人は聞き入れてくれないだろう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 16:55:39.97 ID:rKHPmZ6ep.net
up4とかクリップが無い機種って自分で強粘着テープ貼ってクリップ付けてもなんか電波干渉しちゃうとか不具合とか起こらないかな?大丈夫ですよね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:16:33.51 ID:BAsxy2Lt0.net
>>809
ん?
Up4はクリップ付きのプラケースが標準で付属してるぞ
ただイマイチ使いづらいので別売りの革ケースばっか使ってたが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:11:54.40 ID:f/qfwD5Rp.net
up4本体のみ入手したので付属品無くて困ってまして…、付属品使い勝手悪いのですね…、
出来ればそのおすすめのクリップケース教えて下さいますと嬉しいです。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 12:55:03.45 ID:TaZOoziux.net
結局SRC回避できるのは2020年以降発売のXperiaくらいしかないのか?
最近安くなってきたGalaxy S20 5Gあたりでできると良いのだけど。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:44:33.40 ID:ewDvFexMM.net
上の方でUP4のバッテリーを探している人がいたけれど、aliで売っているようだ。到着まで時間が掛かりそうだが

814 :808 :2021/12/28(火) 17:02:09.56 ID:0hs1CnpKp.net
すいませんup4のクリップは流石に自分で調べてなんとかしました本当にすいませんこんな事で質問して、
で、今せっかくup4手に入れたので、
Bluetooth送信機のアップグレードしようと思ってるのですが、
今iPhoneなので上のレスにありました
どうやらXperiaで無いと他の泥フォンだとBluetoothで飛ばしてもダウンサンプリングしてしまうとの事でしたので、

出来れば安い価格帯で、どれがBluetooth送信機としてベストなXperiaの機種を教えて下さいますと大変嬉しいです…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 17:26:15.26 ID:6lt7cme60.net
>>814
Xperia 10 III Lite SIMフリー
フリマで40,000円くらい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:37:46.17 ID:F2PXT/AD0.net
>>813
本当だありがとうUP5のもあるね到着3月とかなってるけど
半月前にヤフショのバッテリー扱ってるショップに問い合わせたら取り寄せてくれるらしいから一応それ待ち
まだ届いてないけど買い替え考えてるうちになぜかXduooのxd05bal注文してしまった
ちっこいのも欲しいからUp4のバッテリー交換上手くいけば嬉しいかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:26:06.33 ID:rz8gyTDtr.net
UP4の電池がもたなくなったので ほっといたら 正面のパネルが浮いてきた
分解してみたら中でバッテリーがパンパンに膨れてた
中華バッテリーでよくあるやつ
しょうがないので蟻でバッテリー注文した
UP5も持っててついでなのでUP5用のバッテリーも注文した
UP4は購入して1年チョイぐらいなのにな
中華バッテリーはかなりの確率でパンパンになるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:51:36.08 ID:F2PXT/AD0.net
>>817
私と同じだ一日平均6時間弱だと思うけど一年ちょいであけたらパンパンだった
極端にバッテリーもたなくなったらもう使わないほうがいいかもね危ない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 23:41:04.34 ID:yX2ddZk+0.net
go bluは(Q3やhip-dacのように)usb dacとして有線接続ができないですよね?
BTR5 2021ならできるんでしょうか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 23:49:31.14 ID:/YZf90PEd.net
>>819
なんで出来ないと思ったの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 00:08:27.82 ID:U3keV36/0.net
むしろこの手のレシーバーで良し悪しはともかくDAC機能のない機種なんてあったっけ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 00:29:16.83 ID:F1zP12Y+0.net
windowsのみ対応で、android、iosには対応してないパターンはある

823 :816 :2021/12/29(水) 00:39:11.79 ID:82/8xRTc0.net
>>820
>>821
返信ありがとうございます
説明不足ですみません。iPhoneと有線接続という意味です
go bluはできないというレビューを見かけたんですが、本当はできるんですかね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 00:54:39.14 ID:KJgKUX140.net
アップデートしてligtning-usb-c otgケーブルで繋げば
iPhoneで繋げるよ

825 :816 :2021/12/29(水) 01:01:51.45 ID:82/8xRTc0.net
>>824
情報ありがとうございます!
go bluもBTR5 2021も同様にできるという理解でいいですか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:15:31.06 ID:KJgKUX140.net
Go bluは96/24までなのは注意ね
音はめちゃくちゃ良いよ特にバランスで繋ぐと

827 :816 :2021/12/29(水) 01:18:16.65 ID:82/8xRTc0.net
>>826
ありがとうございます!助かりました!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:31:15.61 ID:eXFzPevi0.net
>>827
高感度なイヤホンを繋ぐつもりなら、iFi製品は要注意な

829 :816 :2021/12/29(水) 01:54:39.67 ID:82/8xRTc0.net
>>828
要注意というと、ホワイトノイズとかギャングエラーのことでしょうか?
初心者ですみません

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 08:35:47.01 ID:3UAmwqcG0.net
>>829
ホワイトノイズが酷い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:17:22.87 ID:ivxzw646M.net
>>828
推奨感度orインピーダンスはどれくらいでしょうか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:36:01.52 ID:wNyUhkwCr.net
16bitどうこうってAndroid9以前の話してんのかな。
10でプレビュー的に対応、11からデフォ対応だったと思うけど。

あと昨日某福袋でnote10pro買ったけど
これだとHWA、LDAC、apt-x adaptive全部対応してた。
go bluも全部対応してるから今色々聴き比べてる。
バッテリーも5000mAだし、まだ試してないけどSDカードも刺せるっぽいし、中華嫌いじゃなきゃおすすめできそう。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 11:25:24.66 ID:RrTKT6ht0.net
>>817
マジ?
俺UP5を基本スマホ(初代Xperia 1)と有線接続していて、接続時に充電するモードに設定しているから、ヤバイのかな?

…こうすることにより、UP5本体のバッテリー残量を気にせずに済む。スマホ側のバッテリーがゴッソリ減るが、
スマホ側のバッテリーがヤバくなった時だけ無線LDAC接続に切り替えてスマホは充電という策がとれるから。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:03:24.83 ID:yr9vuPNX0.net
バッテリーの妊娠は満充電でも充電し続けてたんじゃないか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:55:31.88 ID:8NNNlCBCa.net
EarStudio es100は充電80%で止める設定があったりと、そんなとこまで配慮してあったいい機種だわな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 13:50:22.29 ID:paUSmDLy0.net
>>835
開発者が同じなだけあってQudelix5kもあるぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:10:37.68 ID:OuAhAMgPa.net
>>832 どっちかって言うと24bitの話だよ。 SRCで検索。
note10pro、値段の割にSOCやカメラが良くて良いスマホなんだけど、
確か防水とお財布無いから俺はパス。SRC回避できたら報告して下さい。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:25:51.14 ID:wNyUhkwCr.net
>>837
よく分からんけど、48k以上なら良いのかな?

少なくともnote10側の開発者オプションの表示と、go bluの画面表示代わりに
接続形式とサンプリングレートを知らせる通知はこんな感じだなあ
・LDAC時は96k/24bit(go側はビット情報は通知されない)
・apt-xで48k/24bit( go側は
apt-xの接続方式の通知のみ、サンプリングレートは通知なし)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 21:56:05.91 ID:hhGMQ9zA0.net
スレチかもしれないけど
xduoo xd05 bal届いて使ってみたけどめっちゃ音良かったUP4とは段違い
でかいから携帯性は難ありだけどまあ暫くはこれを懐にいれてbluetoothで使うつもり

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:21:53.97 ID:A1RpaFJq0.net
Hugoを懐に入れろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 22:41:48.38 ID:qhFih7Si0.net
>>839
今までもQ5sとかの話題もあったしまぁ良いんじゃないのかな
今だとその手の製品で一番ホットなのはifiのxDSD Gryphonかな
eイヤで聴いたけど想像してたより良かった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 00:59:12.66 ID:TGetavpe0.net
Go Blu買って結局Gryphonも買ったが
両方とも今年買って良かったものトップ2な形
Gryphonは据え置きレベルをポタアンにした感じで
bluetoohから有線、アナログ、光、DACとしてアンプ接続、どれも素晴らしい
ただサイズ的に外出はGo bluにしているけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 06:57:01.89 ID:D3axnFiQ0.net
同じく。他のBluetoothレシーバーはほぼ処分しちゃった。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:47:16.17 ID:I20Ukodi0.net
Gryphonさすがにポタアンとして持ち歩くには無骨で重かった…
けどあの音で多機能性ならいっそ場所をとらない据え置き機として良いんじゃないかと思えてきた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:05:28.45 ID:WnPbnq8H0.net
すいません…up4をbta30proと繋げようとしても音が出ませんです…

なんかバグっているのかペアリングは何故か(LDACかLDACをオフにするとSBCのペアリングします)出来るのですが、その後音鳴らしてもLDAC表示SBC表示状態でも全く音が鳴りません…、

bta30proでそもそも LL/HDボタンで本当は色々接続電波(LDACからaptx等)に切り替え出来るはずなのですが、それもボタン押しても変わらずです…

up4はバージョン1.3.2で最新でアプリも入れて調整済み、bta30proもアプリ入れて調整済みですが、
ほんと原因分からずで困ってます…

皆様のは大丈夫でしょうか…?

もちろん、bta30proは他のには接続はちゃんと出来てまして電波選択も出来ます…

up4も特に不具合は無いはずです…

なんか相性とかで出来ないとかあるのでしょうか…


topping bc3は一部の機器とLDACで繋げても24/96で接続出来ないとか機器の相性がありますけど、
まさかこんな組み合わせで…

外でbta30proをup4に繋げて究極を目指していたのでほんと辛いでつ…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 18:33:33.45 ID:WnPbnq8H0.net
ちなみにtopping bc3の方では正常にLDACも全部接続出来ます…up4がbta30proと相性悪いのですかね……、up4とbta30proはbc3と比べアプリがある分なんか設定するの見落としてしまっているのでしょうか…。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:15:21.80 ID:mXbir4Y40.net
Oriolus 1795SはデュアルCS43131か
スペックは良さげだけど重さがBTR5の倍近くて悩ましい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:16:44.67 ID:sm/4ggDxd.net
軽さは正義!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:12:05.12 ID:HU+Oiagi0.net
円安やら資源高やらのせいだろうけど
価格が高くなってるな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 16:32:48.88 ID:EN0peTU60.net
>>847
旧モデルよりは少し小さくなってるが2.5mm化したのは悪手としか思えん
それに1795ってのは搭載DACの名前じゃなかったのか…どういう意味だろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:49:17.80 ID:jG8JiK+n0.net
>>847
まあ4.4mmが使えるし、大きい分バッテリーも・・BTR5より下かよ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:51:57.73 ID:jG8JiK+n0.net
ごめん、1795無印のスペック見てた。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:59:11.93 ID:mXbir4Y40.net
1795Dの時点でPCM1795積んでなかったっぽい

スペック上はIfi GO bluよりホワイトノイズが出にくいのかなってところで悩んでる
USB DACモードは最大で16bit/48kHzか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:10:05.51 ID:m5VN8Gir0.net
旧1795持ってるけどPCM1795癖強くて好きじゃないから正直変わったほうがいいと思う
ただ4.4mm→2.5mmは意味が分からない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 15:18:26.20 ID:5Rzrrsrgp.net
ごめんなさい新年早々、
以前、bta30proでup4が繋げられないって言ってた藻なのですが、
bta30proのPAIR切り替えの設定が原因の様でした…すいません…(これまでずっとPAIR2のみしか点灯してない状態で音が鳴らなかったです、で今回はPAIR1 PAIR2も両方点灯してて、おそらくPAIR1が up4に割り当てられてて、PAIR2が別のBluetooth受信機に割り当て登録されていた?)

しかし何故か今でもup4はLDACかSBCしか選択は出来ないのですが、音はちゃんと出ます、

ただ、fiio公式とか見てもいまいち、
PAIR1 PAIR2 の接続の切り替え方と登録削除の挙動がいまいち分からないのですが、

PAIR割宛設定をリセットしたかったら、bta30proの初期化すれば消えるのですかね?

後、普通にPAIR1 とPAIR2の切り替えの仕方と、
青歯受信機登録や登録削除の仕方が公式サイト見ても分かりませんです…すいません新年早々こんな相談ですいませんがどなたかご教示下さいませ…


またちなみにiPhoneユーザーなので、LDAC等対応させる為に、bta30proを無理やり外出時に使うのはiPhonexsでiPhone→usb cのケーブルで電力不足にならずにいけました、なのでbta30pro外でも使えますので役に立てれば幸いです。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:19:05.65 ID:JKx7MfIAd.net
es100って後継機出ないのかね?設計者?はqudelixに行っちゃったけど。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 19:25:49.01 ID:21hMPJb20.net
設計者が出てっちゃったのにどうやって新作出すんだよ
でもmicroUSB→USB-Cになった後継機は一応出てるよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 00:03:23.80 ID:vmtd1NmkM.net
Qudelixって小さいし軽いしクリップ付いてる上に音もそれなりに良いから
個人的にはかなり推してるよ
何だかんだちょっと出掛けるのにDAP用意するのは面倒だしコンパクトなDAPだと音はそこそこになっちゃうからな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:07:08.60 ID:qbUZG0oX0.net
俺もQudelix愛用してる
M3XとUTWS3も使ってるけどQudelix5Kが出番多い
音もだけどアプリがサクサクでイコライザが優秀なところもいいね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 21:10:55.84 ID:zbbFxBZf0.net
aptX-LLに対応してくれてれば完璧だった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:14:52.78 ID:4KdQ+fiw0.net
>>860
ほんとに。
それが理由でbtr3kを手放せずにいる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 01:32:59.83 ID:tcIiz4Q90.net
apt-X LL対応はしてないけどqudelixのappでINPUT>CODECでA2DP LATENCYをAggressiveに設定したら
SBCでLow Latency対応してる奴レベルまで行けてない?3段階に設定出来るよね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 04:19:03.34 ID:c+YGZeKO0.net
首掛け式のMW200を持っていてBTR5/UP5/GO blu辺りと音質比較された方いませんでしょうか?
ケーブルにもよると思うので一概には比較できないとは思うのですが、個人的な経験をお聞かせ頂けるとありがたいです。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 08:20:35.31 ID:9OdKGNEL0.net
mw200とbtr5を持っているが、mw200のLDACが圧倒的。無印aptxなら似たようなもの。パワーのbtr5と正確さのmw200で好みの問題か。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 08:27:41.52 ID:9OdKGNEL0.net
ごめんなさい。>>864はutws5との比較。
btr5のLDACはmw200よりもハイパワーで余裕がある感じ。正確さ、繊細さはmw200に分があるように感じる。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 17:17:10.78 ID:sA+8AxOJ0.net
mw200一時期持ってたけど、音量設定が細かくできないのがネックで手放した
qudelixとかUP4とかは発信元だけでなく本体側でも個別に音量設定できるけど、
mw200は本体側のしかなくて微調整が困難なのよね
感度のいいイヤホンとかだと最低音量にしても音量が大きくていらんとなった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 18:01:10.62 ID:tLPR+vYXM.net
音量が細かく調整できるできないは大きいね
その点で満足できたのはゴーブルーかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:06:50.38 ID:sA+8AxOJ0.net
>>862
これ試したけど、若干だが遅延が軽減された気がしてる
でも実際どの程度効果があるもんなんだろ
ちゃんとした検証結果とかわかるサイトないかね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 00:29:14.47 ID:hayrEDuY0.net
>>868
遅延の加減を確かめるならシンプルにYouTubeなんかで遅延テスト動画で確かめるのが早い
あとは口パクと音のズレとかも顕著にわかる
aptxLL使えるレシーバー使ってて試したことない人もやってみると露骨に差が出るからおもしろいよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:05:48.29 ID:IffTDgBa0.net
>>868
スマホから出すなら
superpowered latency test とか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:31:18.51 ID:OaY2KPyFx.net
Xperia 5U、ゲットできた。これでSRC回避できるぞ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:25:13.79 ID:QR8YgmH6p.net
すいません、XperiaシリーズならそのSRCを回避出来て、他の青歯泥端末よりも劣化無しの送信が出来るというやりとり前あった中で気になってたのですが、
中古でオーディオ専用でXperia買おうと思うので、
そのSRCが回避出来るもので一番安い価格帯で購入出来るXperiaの型番教えて下さい…
色々探してみててもどの機種がそのラインなのか分からなくて…最新機種らへんなら間違い無いのは分かりますが、予算極力抑えたいのでお願いします…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:33:23.60 ID:7BRPkc+Kd.net
>>872
一番安いのは10IIIかな
10IIはいけるかワカラン

安くてもスマホとしてショボすぎる機種を買うのも微妙だし1か5のIIを買う方が良いと思うけどね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:38:24.46 ID:5mYEh/td0.net
1Uで設計し直した副産物みたいなものだから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:38:42.09 ID:rCPFe+c0r.net
SRC回避って明記されてなさげだけど、どっかのブログ発信でなんとなくXperiaはそうだって広まっちゃってる感じなの?
どうやって判別してるの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:51:37.97 ID:7BRPkc+Kd.net
>>875
実際にダウンサンプリングされてないかどうかはスペアナ繋げて実測するしか無いと思う

でもAmazon Music HDのストリーミング再生に関してはスマホの場合大抵の機種がLDAC出力時でもステータスが48kHzになってるからそこで振り落とせる
DAPの場合実際にはダウンサンプリングされててもアプリ表記は96〜192kHz表記だったりするから信用ならんけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:06:54.03 ID:YuEuW7Rfa.net
10IIでも表示上は192Hzでるけど本当にそうなのかは分からん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:11:28.47 ID:qTxPyJvo0.net
自分で調べられないなら気にする必要ないよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:42:35.67 ID:rCPFe+c0r.net
>>876
ありがとう、そういう類のやつか・・・
何もわからん人がこだわろうとしてもネットの情報鵜呑みにするしかないやつだなあ

AmazonMusicでの判別ならXiaomiのミドルクラスの端末でもクリアしてたし
最近はもうXperiaだけじゃないのだろうけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 15:55:15.79 ID:fk1LH+to0.net
何を言いたいのか分からない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:22:17.69 ID:rCPFe+c0r.net
ここの書き込み見ててSRC回避って得体が知れないなあと個人的に思ってたとこを質問して、そういうものなんだと認識しただけ。

表面的な判定結果だけで見るならXperia以外の選択肢もあるけど
オシロ使って波形みるとか普通の人はやらないし、スペックに表れないものについてそこまでの真偽は素人には判断できないなあと。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:10:37.26 ID:fk1LH+to0.net
xiaomiはなんとなく書いてみただけか。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:20:30.39 ID:OaY2KPyFx.net
過去スレに10V発見した人の試聴レポートあったよね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:00:12.11 ID:IydaBnjB0.net
>>865
遅レスすみません、ありがとうございます。
MW200の音質に特に不満はなかったので、なるほどやはりというところですが、MMCX部分の相性の悪いイヤホンがあるのでレシーバー検討中でした。
ありがとうございました!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:16:33.94 ID:jOA03k73a.net
ネックバンドタイプは全く眼中になかったけど音悪くないなら買ってみようかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:15:46.76 ID:n8tIXsDF0.net
Bta30proでeイヤに詐欺られた
先払いの予約したのに商品ページまで削除してトンズラ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:21:11.36 ID:QbiA7gqw0.net
>>886
入荷予定がたたなくなっての強制キャンセルで入金済みならそれの返金はされるだろ
それを詐欺とか言ってたら中華オーディオなんて買えないぞ

本当の詐欺は支払い済みの金を返してもらえない時のみ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 15:24:22.98 ID:Zn1Ydpira.net
>>886
発売早々に受注停止したみたいね
注文受付した分は発送されるんじゃないかな
心配ならeイヤに問い合わせしてみればよろしいかと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:00:21.10 ID:jB/kclZ80.net
>>886
情弱を宣言してどうしたいの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:44:35.12 ID:8SgSjbHo0.net
結局新型が出たはいいが、結局前モデル同様買いたくても買えないという
いー嫌では一月上旬あたりとあったが、ヨドバシなんかだとずっと販売中止だったもんな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 22:51:24.41 ID:Cb01gp4kd.net
ic不足がマジで深刻だからな
部品商社の営業と話す機会があったけど、転売転売で旧相場の10倍とかザラだってさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 23:06:50.98 ID:p36wFz2Zr.net
最近 Hidizs AP80 Pro-X が気になってるんですが 誰か持ってる人いませんか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 20:20:13.54 ID:W90KAPj40.net
ライン出力ができる機種を探しています
家ではポタアンにつないで使いたいので
調べたらGryphonが見つかったのですが高すぎて…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:15:33.31 ID:WZf8rn4S0.net
あれライン出力いうても可変のみだぞ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:21:33.62 ID:MtDqhbr/0.net
>>893
ライン出力に拘るなら据置DAC買った方が良いと思うが
BTレシーバーの”ライン出力”なんてどうせゲインMAXになるだけで、増幅段をスルーするような仕組みになってないし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:26:20.60 ID:V01y+Ewt0.net
>>893
どういう使い方するんだろ
ポタアンからライン出力してポタアンで聴くの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:45:15.68 ID:W90KAPj40.net
>>896
DACから引っ張って別のポタアンに繋げたいんです
手持ちのポタアンを活かしたくて

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:47:09.67 ID:o9FeyoT+0.net
Btr5 2021 から2.5mmバランス→rca変換yケーブル自作で良くない?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:51:16.06 ID:W90KAPj40.net
>>895
iFiもライン出力を謳っているからGriphonくらいなら増幅段スルーしてそうだけど
他の機種だとどうかと思って
あとはスマホを組み込みたいんですよね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 21:54:42.53 ID:W90KAPj40.net
>>898
他の方のレスにもあったように増幅段スルーが理想なんですよね
お手頃価格では無理か…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:16:03.14 ID:V01y+Ewt0.net
>>899
スマホからBT受信機に飛ばしてそこからラインアウトで手持ちのポタアンに繋いで聴くって事かな
それで手持ちのポタアンが活かせる音質になるのかが判らないね
素直に例えばUP5なり買ってイヤホンで聴く方が良いのではなかろうかあとはM3Xとか買う方が良いような
XD05balもBT受信とラインアウトあるけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:20:50.00 ID:MtDqhbr/0.net
>>899
go bluくらいノイジーな設計ならまだしも、BTR5やUP5辺りなら普通にフォンアウトから繋げば良いだろ

そも、これらの機種ならバランス出力で十分高出力だし、ポタアンかます理由がよく分からない
ノイズの原因増やしてるだけに見える

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:27:59.60 ID:o9FeyoT+0.net
topping bc3 ってのがあるけど、違うのかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:31:23.70 ID:W90KAPj40.net
>>901
ありがとうございます
ある程度の割り切り持つ必要ですね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:40:38.19 ID:tN9HIWfH0.net
>>893
Topping BC3

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 22:53:44.93 ID:V01y+Ewt0.net
>>904
暇なんで試してみたけど
スマホからXD05balでBT受信からラインアウトで据え置きのRHNPのラインインでl聴いてみたけど
出力固定でまあ普通に悪くない感じで聴けたXD05baは今尼でクーポンいれて4万位
TOPPING BC3は持ってないけど7900円だから試すにはいいかもね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 23:12:09.47 ID:W90KAPj40.net
>>903,905,906

ありがとうございます
XD05も良さ気ですがまずTOPPING BC3試してみます
アンプはマイナーなfi.Questってやつ
イヤホンはMH334SRです
いい音出ますように…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 04:05:16.29 ID:bkYHq/gVM.net
>>893
zishan z4

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 05:58:17.87 ID:n2MH9LHg0.net
レシーバーからポタアンって、デジタル接続ならまだしもアナログアンプ2段構えって劣化しかしない…
ギターみたいにアンプをエフェクター的として考えるならいいけど

910 :890 :2022/01/10(月) 14:46:27.24 ID:Q2kfhZWl0.net
昨日の初心者です
居ても立っても居られなくて今日できる範囲でヨドバシで試聴してきました
UP5は未開封で試聴できなかったのですが
BTレシーバーからは
BTR5 2021
iFI go blu にfitear MH334SRをつないで

TWSからは
XM4
Fokus Pro
の全4機種で聴き比べしました

BTR5 2021はgo bluに比べて少し曇っていた感じがしたのでgo blu
Fokus Proはいい音場だったけど好みでXM4
この2機種で迷いましたが明瞭さと音の余韻でgo bluを選びました
久々のオーディオの買い物になったけど大満足です
昔は大きい重いが正義だったけど

911 :890 :2022/01/10(月) 14:49:55.21 ID:Q2kfhZWl0.net
途中送信してしまった…

昔は大きい重いが正義だったけど時代は変わったなと思いました
結局全く違うものを買ってしまったけれど昨日レスくれた皆さんありがとうございました
感謝しながら音に浸りたいと思います

912 :890 :2022/01/10(月) 14:51:06.85 ID:Q2kfhZWl0.net
カフェでくつろぎながら音楽に浸るの図
https://i.imgur.com/hcc0zHu.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:03:02.83 ID:zksAcRtZ0.net
昔から「出力がデカくてノイズが少ないのが最強」は変わってないぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:06:49.32 ID:gsUecuxf0.net
>>910
いい買い物ができたみたいで良かったと思う。
ただ、btr5は3.5mmステレオだとes9219c シングルで、2.5mmバランスではes9219c
デュアルdacチップなのは知ってた?(左右1枚づつ仕様)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:20:53.40 ID:JvkwdXgp0.net
ライン出力の人か
相談と全然関係ないの買ってて草
コロナに気を付けて、オーディオライフ楽しんで

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:22:00.45 ID:J4Nd3V9J0.net
次はGo Bluの大きくて重いバージョンであるGryphonを買うんだな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:03:50.34 ID:C+qFdF9o0.net
資産いかしたい気持ちは判らんではないけどライン入力は微妙だよね
gobluはナイスチョイスだと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 16:14:20.63 ID:8SEE0BIid.net
>>914
教えてもらいありがとうございます
fitearのバランスケーブル持ってなかったので試せませんでした
真の実力じゃなかったわけだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:36:35.90 ID:f7zL8zwv0.net
しょーもない写真はTwitterでやってくれみっともない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 19:43:19.09 ID:MHfeUO7qd.net
三段重ねの時代からタイムスリップして最高にハイなんだろ
そっとしておいてやれよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 22:07:49.66 ID:uKO/ZJzZ0.net
今更書くのもあれだがfiio Q5sにラインアウトついてたな。
音は試した事無いので知らんが。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:33:07.62 ID:PLkJ3gS60.net
gryphonすごいね入荷後すぐに売れていく。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:43:26.05 ID:6xAHPkSd0.net
どうせすぐに中古で溢れかえるさ
いつものifi

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 00:57:03.48 ID:/l495hKW0.net
そうして私たちの手元に届くのです

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:27:33.32 ID:XCL09mp+M.net
>>922
これ音結構イイからね売れて当たり前だと思うわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:51:06.80 ID:wTymaBlsp.net
topping bc3をラインアウトでポタアンに繋いで使ってたけど、
普通にbc3のラインアウトは本体のボリュームと連動してるから劣化してると思うし、
送信元のスマホの音量とも連動はしてるから、
繋いだポタアンの音よりもbc3の低音が少し盛り上がる様な音がどのポタアン使ってもあったから、
純粋なライン出力試すならq5sじゃ無いといけないのかね?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 13:53:26.60 ID:wTymaBlsp.net
逆に尋ねると、
増幅段スルーしてライン出力する機種ってBluetooth機器で存在するのんかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:03:18.45 ID:i+Ks1+7U0.net
>>926

USB接続のQ5SラインアウトをZEN CANに繋いどるけど
BTで聴いたことなかったから試してきた

アイホン(BT)->Q5S(LINEOUT)->ZEN CAN

音は出たがアイホンでボリュームコントロールできるね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:06:43.29 ID:i+Ks1+7U0.net
なお当然のごとくQ5Sのボリューム操作で音量は変わらなかった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 15:15:50.09 ID:lFkQZ+V6d.net
無いよ
ていうか、単体DACでも1段目スルーするラインアウトは恐らく無い
2段目とボリュームをスルーする形式


根本的な話で、なんで増幅段をスルーしたいのか

音量調節にアナログ抵抗器を使ったりしてたら意味はある
ただ、今時分はIC抵抗器やデジタル段でPWM、PDM変換による音量調節が普通で、これらはボリュームMAXでラインアウトとの違いはAMP IC 1個の有無だけ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 19:59:03.71 ID:wTymaBlsp.net
>>928 926
q5s側ボリュームで変わらないのなら、まだbc3よりかは本体側の可変1つ分通ってないので劣化はマシなのですかね、
bc3はラインアウトでも本体のボリュームで音量動くので…、

基本私もアイホンから色々なDACに有線なりBTなり繋げたりするのですが、
いまいち機器によって有線でもアイホン側で音量コントロール出来たりするので、機器側の設定や、設定出来なければその仕様によるのかなと…、

ただBTに関しては全部の機器でアイホン側で音量操作出来る様な印象ですが、
これってBT接続時の送信機側の音量コントロールって可変で劣化してる訳じゃ無いんでしょうか?

少し混同してややこしくて…、多分BTチップの特性上絶対そうなる仕様の様な気がするのですが…

なのでq5sが正当なラインアウト対応BT機になるのかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:01:36.62 ID:wTymaBlsp.net
>>930
となると、アイホンでBT接続時の音量コントロールは可変して抵抗通してるのでは無くて、
そのおっしゃるデジタル制御をしてるという事でしょうか?ならそんな劣化してない事になりますよね…

すいません…やっぱり普段据え置きDAC使ってると、
可変無しのラインアウトが基本なのでどうしても気になってしまうんです…普通に音質も余計な抵抗通っていない分良く感じるので…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:49:38.95 ID:6xAHPkSd0.net
>>932
「ボリュームMAX」の場合の話て書いたでしょ
デジタル段での音量調節はビットロスし易いから一番ダメ

まあそもそも、無線使ってる時点で圧縮の影響の方が大きいけどね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 10:20:42.19 ID:W9Pg3xmAp.net
>>933
すいません見落としてました…、デジタル段のアイホン側の音量はMAXで無いとビットロスするので、
基本その先のアナログ段で調整出来るなら最終段であるアナログ段で調整するのが正解なのですね…

仰る通りBTスレでその辺り言っても仕方ありませんね…今後SONYの無圧縮?の新しい規格出てから気にするのが良さそうです…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 12:04:02.88 ID:raqDvpkO0.net
アイホンはインターホンのブランドだからiPhoneはアイフォンと綴ってくれ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 13:22:29.84 ID:eZZUmxz60.net
iPhoneのBTで音質求めても...

BTにどうしてもこだわって、それでも妥協する事になるが、せめてLDACにしないと

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 14:53:22.89 ID:zkMau9iGd.net
>>935
インターホンとBT接続して音声をいい音で楽しむんだよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:09:07.63 ID:ztNpanOt0.net
運送業者の声もハイレゾで聞きたいよなやっぱ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 15:12:06.96 ID:wpPhqhdi0.net
iPhoneなら別にToppningBC3でも十分どころかオーバースペックじゃない?適当なBluetoothレシーバーDACからフォンアウトでアナログポタアンに繋ぐとかでも良さそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 16:01:55.14 ID:+u0C9CfMF.net
ラインアウト論争出してしまってすみません
それとは全く関係ないGO bluですが30時間エージングで音場が一回り広くなったような気がします
イヤホン側がカリカリだからか柔らかさは感じないです
でも音の余韻は最高ですね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 17:37:45.58 ID:F27vbMb+0.net
GO bluはバランスで繋いでみたらHD599が大化けした
アンバランスでなんとなーく籠もった感じあったのが一気にスッキリして分離感と臨場感ぐっとアップ
ホワイトノイズもまったく乗らないのでベストマッチすぎる…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:01:54.99 ID:8b4RFdub3
GO bluは4.4バランス時にXSpace使うとノイズが乗るって見たけどどうなん?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:06:44.17 ID:Fi+H2UxMa.net
昨年末に注文していたBTR2021がようやく発送された
明日が楽しみだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:09:13.20 ID:Fi+H2UxMa.net
5が抜けてた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:18:38.82 ID:K1BBM37C0.net
>>943
レポよろしく

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:40:06.31 ID:zkMau9iGd.net
>>943
絶対バランス接続がいいよ。
3.5で使うのもったいない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:50:18.32 ID:Fi+H2UxMa.net
>>946
そのつもり
一緒にfinal のシルバーコート2.5mmも頼んでる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:35:53.63 ID:5iXTIB860.net
変換プラグでバランス化するのも有用でしょうか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:51:31.19 ID:S7Tjgf0JM.net
>>948
3.5mm3極プラグは変換プラグではバランス化出来ないよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 22:51:36.54 ID:mniXRI8S0.net
>>862
遅延はグッと減らせるけど、そうすると電波強度が…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:01:24.79 ID:JgbwhoR4d.net
>>948
それやると片方のアンプに変な負荷がかかって故障原因になるって聞いた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:14:48.17 ID:6ZncMNnv0.net
あんまりからかうなよ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:24:18.50 ID:5iXTIB860.net
go bluとifiからでている3.5 to 4.4 Adapterをセットで買って、er4sr を繋ごうと考えています
これでバランス出力を生かせるものと思っていたが認識が間違っていたかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:47:29.39 ID:y9gWo3vA0.net
>>953
er-4srなんだったら普通にMMCXなんだしリケーブルすればいいのに。
btr5 2021を先月衝動買いしたけど、有線で持ってるのer-4sだけだったもんで、箱にしまってたの引っ張り出してきてMMCX変換プラグつけてリケーブルしたよ。
アンバランスとバランスでこんなに音変わるのかと感動した。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:48:29.63 ID:raqDvpkO0.net
バランス出力の端子は活かせる
バランス駆動にはならない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 23:51:07.04 ID:xaUAAU2K0.net
>>950
遅延重視の時は目の前に画面(繋がってる機器)有るはずだから
その辺は大丈夫だろうと判断してた。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:14:32.44 ID:4Oq+MW9q0.net
>>953
なるほどねエティモは高インピだし面白いと思うな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:48:31.77 ID:2E00k15e0.net
etymoは2.5の純正バランスケーブル出てるから2.5 to 4.4mmの変換付けて繋げばいいんじゃない?
etymoの端子は何か特殊なやつだから普通のmmcxだとリケーブル出来なかったような

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 06:23:46.08 ID:4Oq+MW9q0.net
バランスはクロストークがないからなのか
音は明瞭だけど変な違和感を感じる時がある
ただあの高出力はとても魅力的でもあるので
アダプター接続による自然なアンバランスで
聴くことができるのは興味あるけどな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 11:40:56.30 ID:bz8cYAyU0.net
なるほど
バランス化したいならケーブル交換
高出力を得たいなら変換プラグで可ということですね ありがとうございました

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:13:31.06 ID:hRT+NNz5d.net
どういたしまして

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 13:49:28.33 ID:EZL5JYyd0.net
>>959
分かる一時期全部バランスで聴いてたけどアンバランスの方が良い感じのイヤホンは有る

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:11:33.58 ID:KQ10Z+uZ0.net
バランスって高出力や低ノイズは明らかなメリットだけど、聞こえ方は『違う』であって必ずしも『良い』ではないものね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:07:13.57 ID:GuSntEvn8
BTR7って今月出るの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:49:48.70 ID:ZNALS6oqM.net
>>959
定位感と言うか何かバラバラに聴こえる感じするよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 15:58:40.59 ID:NBkkCYkw0.net
IFIの3.5to4.4変換アダプタはマイナス側のアンプ出力を捨てるんだから高出力にさえならんだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:08:28.43 ID:MK/wDh0U0.net
4.4は元々5極でGNDあるからちゃんと実装されていればアンバランスとしても使えるって話だよね
2.5は4極だから無理

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:10:09.25 ID:9NqfUueca.net
確かにイヤホン、ヘッドホンによってはアンバランスのほうがいい奴もある
バランス化すると音色やレスポンスはよくなるが、音場が不自然になることが時々ある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:10:33.90 ID:QqB4J4Y0M.net
例えばプレーヤーアプリなりでクロスフィード掛けてみるのもいいんじゃないでしょうかねぇ
ピュアなデジタル処理を望む人には避けられるかもしれないけれど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 17:10:42.74 ID:qdlun+wi0.net
>>969
NeutronMPにも付いてるけどQudelix-5k用のQudelixアプリにも標準搭載されてる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 18:01:21.91 ID:cUZ5wZCG0.net
>>969
PCのfoobar2000にDSP入れてヘッドホンの立体音響目的でクロスフィードもいろいろ試したけど、ヘッドホンごとにプロファイルをカスタマイズしないと変な聞こえ方になるからセッティングかクッソめんどくさかったぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 21:10:13.39 ID:4Oq+MW9q0.net
>>953
Go BluじゃなくてGryphonのほうだけど
iFiの3.5 to 4.4アダプター早速使ってみたよ
イヤホンは晒さないけど結構な低感度のもの数種類

当たり前だけど極めて自然な出音で
バランス接続でわずかに感じる違和感はゼロ
低音の制動が印象的でとてものことにイイ
繋げるイヤホンやヘッドホンにもよるけれど
これはこれでもう全然ありだと思う
バランスケーブル沢山所有しているけど
個人的にはアダプターの常用決定

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 23:26:02.65 ID:qdlun+wi0.net
3.5mm to 4.4mmじゃなくて3.5mm to 2.5mmみたいなのもでないのかなぁ
QudelixとかBTR5とかUP4で使えるし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:13:57.99 ID:PiC/JWT/0.net
>>973
原理的に不可能だから諦めろ
4.4mm5極に謎のGNDラインがあるから出来る芸当

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:15:19.38 ID:hRipQW6fM.net
>>973
変換アダプタにオペアンプでも仕込むの?
左右のコールドをショートしてグランドにするならアンプが完全左右独立じゃないと壊れるかと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 00:35:02.34 ID:mxiUzLjLM.net
>>973
UP4には既に3.5mmSE用にデュアルDACモードがあるじゃん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:35:04.69 ID:M8JsdPRX0.net
>>973
使わない方がいいと思うけど商品としてはあるよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 16:52:02.56 ID:NBp39U/q0.net
マトモなメーカーは作らない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 17:01:07.29 ID:S3gez7Tcr.net
Awesomeコネクタみたいなモジュール形式になってるケーブル買った方がいいわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 11:43:31.47 ID:W3n+FQ3m0.net
>>977
混ぜてから2つに分けて
プラグだけ2.5mmにしてるってことかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:06:13.12 ID:+GiFst0W0.net
日尼で売ってるよ
「G&V φ3.5mm三極(メス )→ φ2.5mm四極(オス)オーディオ変換ケーブル 接続アダプター GV-3N-2BA」

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:49:23.50 ID:G0S06Y/O0.net
>>981
確かDP-S1やXDP-30rのACG接続モードで3.5mmのイヤホンを使う為に売られてるんだっけ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 12:57:36.93 ID:+GiFst0W0.net
>>982
そだね
OnkyoやireverのDAPにはそんな接続モードがあるんだね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:47:39.86 ID:fyZtn1pqp.net
ほんま助けてのん、up4がbta30proの送信全然受け付けないのん、bta30pro再販売決定したのでこれから手に入れる人増えると思うので気をつけてのん、
ちなみにbc3は問題無くLDAC接続出来るのん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:48:19.42 ID:fyZtn1pqp.net
BT機器でも相性悪いとかあるのかのん、ほんま謎のん

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:10:09.90 ID:XJqyZ/sld.net
キモい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:14:30.54 ID:Hd2zYFvwa.net
いい歳したおっさんがこんな書き込みしてると思うと悲しくなるな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:21:10.38 ID:2gwkWiOW0.net
相性は無い。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 14:53:51.78 ID:G0S06Y/O0.net
キモいとかじゃなくて虚しいな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:46:05.27 ID:UocqKKkF0.net
両方初期状態からペアリングしても駄目なんかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:30:39.40 ID:NbhVVaDao
据え置きとBluetoothを7:3くらいで使いたくてUP5とBTR5で悩んでたんだけど、どちらもUSB接続時でもバッテリーで駆動し続けるみたいだから据え置きメインだと微妙に思えてきた
自分としては外で使うときはバッテリーで動いて有線時はバッテリーは使わずにUSBで駆動するイメージだった

GO bluとかその他の機種だと違ったりするんだろうか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 02:21:43.45 ID:yLn44d7n0.net
ペアリング数の上限に達してるってことは無いのかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:52:18.72 ID:FytS9uHL0.net
>>981
めっちゃ懐かしいな
それ正にGranbeatのACG駆動で使ってた
2.5mmバランスケーブル買うまでの繋ぎで
普通に3.5mmよりクロストークがかなり酷いし、イヤホンと同ケーブルのコネクタ違い買ったら差が如実だったのでお蔵入りになった
3.5 to 2.5mm変換コネクタも何個か試したけどどれも酷かった

そもそも3.5でクロストーク自体ほぼ無くて出力も取れてたから、3.5と2.5BAL,ACGどれも大して音変わらなかったんだけどね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:12:16.36 ID:UlrC2fdR0.net
go blu音いいな
5万以下のDAPならもういらんわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:58:35.58 ID:hMjDbS1u0.net
>>954 次スレ立ててね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 18:46:48.07 ID:hQ77bpmo0.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1642326340/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 15:07:03.53 ID:oBqRgksXa.net
BTR5 2021が届いてM17にLDAC接続で聴いてるけど有線に劣らず高解像度で再生されてて凄く気に入った。M17が重過ぎなので部屋移動も自由になってワイヤレス化が大成功で大変満足
因みにケーブルはfinalシルバーコート2.5mm、イヤホンは A8000、TZ700

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:13:44.32 ID:wpZutuXgM.net
LDACとaptxHDってどっちがいいんだろうね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:44:18.10 ID:SdgOk+ToM.net
>>998
その2つの比較だとレシーバ側が対応しているなら常にLDACだな
Androidだと両方同じバージョンから標準対応だけどトランスミッタでLDAC送るのは割と選択肢が少ないんだよなあ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:35:12.48 ID:ObVrgAHy0.net
btr5はldacだとイコライザー使えないからaptx HD使うしかない。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:47:42.29 ID:oBqRgksXa.net
>>1000
BTR5 2021だけどLDACでイコライザ使えてるよ?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 17:49:59.43 ID:ObVrgAHy0.net
進化したんだな。買い替えるか。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:44:35.75 ID:WsPLLBgb0.net
>>998
この動画でも言われてるけど音質ならLDAC一択レベルで通信量が違う
CDのデータ量ほぼ丸々送れるのはLDACだけ
https://youtu.be/DJgNVsWp0ZA

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:03:06.24 ID:l5WtXXGu0.net
そういや予定通り今月BTR7リリースされるんかね
半導体不足があったけど

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:50:52.50 ID:pih4o/aX0.net
ifi GO blu
うちのスマホLDACがあるのにいっつもaptx adaptive優先されるんだよなあ
切り替え面倒くさい

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 19:51:42.91 ID:pih4o/aX0.net
でもこのスレに出会ってGO blu買えた
みなさんありがとうございます

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★