2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 23:56:03.99 ID:Y+Rxi3Qf0.net
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ

【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴50人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1639662601/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 23:57:30.45 ID:Y+Rxi3Qf0.net
ほれ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 02:25:03.84 ID:P+vV1k0aa.net
>>1
>>2
乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 13:06:08.02 ID:RcPuflUV0.net
車のDSPにバランス使えるか?たぶん知らない人多いと思うけどDAPバランスケーブルってのがあって
DSPが対応してなくても(DSPはバランス入力はほぼありません)このケーブル使うとバランス接続出来る優れものみたいです
DAPバランス用に開発したみたいですわ
結構高価ですが、カーオーディオに拘ってる人には良いんじゃないかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 16:40:28.05 ID:hdzTHDz/0.net
Q3の販売終了してるようですが後継モデルはいつ頃発売されるのでしょうか?何か情報ありますか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 16:52:34.24 ID:WT1jDyWsa.net
ESSチップに換装するのかな?しかし今後のFiio動向だとQ3自体廃盤の可能性があるな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 17:22:59.78 ID:+MPbM5wA0.net
M17のDAC版来るのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 17:49:56.36 ID:QS8tZM1A0.net
FiiOじゃなくてもいいんだけど、ROHMのDAC積んだ製品出て欲しいなあ
価格高くなりそうだけど
ポタアンでもポタDACでもなんでもいいから選択肢増えて欲しい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:03:58.88 ID:Zm/epVxMd.net
>>8
CayinのN8IIがROHMのフラッグシップDACであるBD34301EKVを積むみたいだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:15:38.09 ID:WT1jDyWsa.net
4490R 4493Sを開発したのか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 19:20:53.52 ID:lusCVMhvF.net
誰がじゃー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 19:20:53.83 ID:lusCVMhvF.net
誰がじゃー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 19:25:49.55 ID:1karsl8qa.net
じゃがバター

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 22:49:51.92 ID:U07Jd9dw0.net
あまりのしょーもなさに流れがブった切られたわ、、、

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:09:34.92 ID:71bEfTy00.net
ソニーも出そろったな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 14:12:29.80 ID:V4aMaM6D0.net
OSもandroidにしてきたな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 16:35:39.00 ID:FlGK3gYC0.net
M17と同時にiPower Elite買って聴いていたけど、今更付属のアダプターに替えて聴いたけど
ノイズに限っては違いが分からなっかった(笑)(音質は全く意識していません)
売ろうかな・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:23:11.31 ID:h4B8axr8d.net
>>17
電源ノイズは電源の質にもよるからなんとも言えませんね

電源の質に関しては
↓誰かテンプレヨロシク

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:20:22.12 ID:FlGK3gYC0.net
そもそもiPower Eliteって12Vか15Vどっちが正解なの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:48:24.14 ID:P4Gqc0yA0.net
>>19
12Vです

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:47:27.38 ID:oOe0rcUY0.net
まぁ音はプラシボによるところも大きいからな。 買って聞いてみた経験値が大事だから、購入は無駄ではなかったと思うよ。 

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:07:25.24 ID:FlGK3gYC0.net
>>20
FHILE WEBのレビューで15V使ってたから間違えたかと思ったけど
12V買ってたよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:34:35.00 ID:P4Gqc0yA0.net
>>22
15Vまでは使えますが16V以上は通電しない仕様になってます

ただ規定は12Vで間違いないです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:42:54.65 ID:E8SWME2rd.net
結局、WM1ZM2は実際に聴いてみての判断になりそうかな。それにしても価格的にかなり攻めたなSONY

M17のバッテリーモードより良い音であることを期待したいけど、M17はDCモードに電源周りの強化という反則技があるからM17を超える音は難しいと思うけど、果たしてこの価格でどんな音奏でてくれるのだろう

M15とM17持ってる勢からするとよっぽど良い音じゃない限り諦めつくけど、長年新型待っててFiiOに心を売っちゃったからどうしても気になるのよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:54:26.58 ID:FlGK3gYC0.net
>>23
なら安心したけど電圧高い方が良い音しそうだよね

据え置きのDACも200Vに昇圧してるから、15Vのが少しでも良いのかな〜ってね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 22:55:58.99 ID:XQzHpN9X0.net
>>22
FHILEじゃなくてPHILE。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:14:19.53 ID:P4Gqc0yA0.net
>>24
WM1ZM2の音は良かったですよ
ただあくまでもWM1Zのマイナーチェンジ機の立ち位置ですね
音に個性があるので万能機というよりはこの音が好きならって部分が大きく
本当に無酸素銅に差額出せるかは個人の好みによります
WM1ZよりM17の音の方が好みだとポチッとまではいかない感じです

むしろWM1AM2が想像以上に良かったです
WM1Aの音色は引き継いでますがWM1Zっぽい高音の伸びと低音の柔らかさとか厚みや重さが付加されてる感じで気に入りました
これM15より良いかも

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:49:59.49 ID:OjvWevcMd.net
>>27
ありがとう!もう試聴してきたのか、早いな
やっぱり好みの問題になるか

もうかれこれ3年くらい前にWM1Z聴いてその音に惚れたのでずっと金塊欲しかったけどM17の登場でウォークマンは待たずにもうこっちでいいやってなっちゃったから名残り惜しくはある

WM1AM2もろとも店頭に並んだら聴いてこようかな。多分買わないけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:57:56.91 ID:X3P/ZXTfa.net
ソニーならクソ田舎の所でも聴けそうだな、淀に行ってみるか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:26:51.28 ID:bLN1VxHt0.net
Fiioのfd5とfd7,ゼンハイザーのIE300のどれを買おうか迷ってるんだけど有識者アドバイス求む。

音場が広くて低音もそこそこ楽しめるイヤホンがいいんだけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 00:27:48.42 ID:bHjYh3fM0.net
M11 Plus Ltd購入したばっかなのに…でもまあAndroid10と11ならそんなに差はないかな
あーでも転送ソフトMediaGoを使ってるしアプリの使い勝手はソニー圧勝かな…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 03:06:21.92 ID:QGC2bQWfa.net
m11Plusより完全に上だろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 07:17:08.87 ID:cQvloH6u0.net
>>31
残念ながらM11 Plus LTDとの比較ならWM1AM2の方が上ですね 

ただ他のアンプなどにLINE出力で繋ぐとか
動画観るとか音楽用途以外にも使うならサクサク動くかみたいな部分ではFiiOの方が良いと思います

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 07:24:26.33 ID:Nskt7M6g0.net
SONYは昔からクソみたいなsocしか使わないけど、これらも二世代も三世帯も前のヤツしか積んでないのかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:30:15.42 ID:cQvloH6u0.net
音源を極端に弄らなければSoCなんてどうでも良いですからね
操作に支障がない程度にOSが動けばそれで充分という考え方なんでしょう

スマホは通話しながら動画も観れてSNSもやってカメラも使うようなマルチタスクに対応しなければならないので高性能なSoCが必要な訳で

それとストリーミングの動画とかゲームのBGMって高級DAPを使ったら必ずしも良くなるとは限らないです

映像観ながらなのであんまり音だけ解像度高くても変なバランスになってしまう
音に意識が行くので画像に集中し難かったりします

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 14:25:05.55 ID:7z9ISni3a.net
結果論だけどWM1ZM2の微妙さを知ってM17を買っておいて正解だったな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 14:30:16.43 ID:RbVcT+Wr0.net
そもそも音の傾向が違うでしょう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:53:02.01 ID:KCDO0vMF0.net
スペック厨w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:04:02.40 ID:f1EgyvJ70.net
M17のよく聴く曲って再生回数が多い順で上から表示されるのかな?
あえて再生してる曲が全然上に来ないんだけど、何が基準とかあるのかな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:42:05.13 ID:yJ3zHCX9d.net
>>39
最近再生した順番にストックされて行ってると思います

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 18:54:57.99 ID:f1EgyvJ70.net
>>40
初期化して最初に再生した曲が一番のお気に入りですが、一番下にあるんですよ
再生回数が多い順じゃないならまた初期化してやり直しのがいいですかね〜

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:34:45.36 ID:yJ3zHCX9d.net
>>41
最初に再生した曲が1番最後みたい感じですね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:28:32.07 ID:f1EgyvJ70.net
>>42
またやり直します
再生回数が多い順のが使いやすいかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:20:44.77 ID:z7GeWemG0.net
>>43
デフォが最近再生した曲なだけでプレイリストとか端末内の音楽の下にある項目スライドさせたら再生回数の多い曲100が出てきました

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:32:08.53 ID:fKfnSksv0.net
ウォークマンでたけどSoCみてスルー
なんでやねんあれは
わしゃもうスナドラ660以上じゃなきゃ買わん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:40:27.24 ID:z7GeWemG0.net
FiiOの場合はスナドラ660になってApple Music使えるようになったくらいしか利点は感じない

色々使ってメモリー食われるとSoCが良くても結局固まる
なるべくメモリー使わない設定にするとかこまめにメモリー解放してやるしか無い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:36:59.41 ID:n8+IOmWu0.net
>>44
ありがとう、出来るんですね!
今手元にないので明後日試してみます

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:52:01.68 ID:NZ3mnXy70.net
660も今となっては現行ローエンドのSoCにボロ負けする性能だからなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:21:55.16 ID:z7GeWemG0.net
>>48
音楽専用機をスマホみたいに使うことがそもそも使い方としては理に適ってないと思います

音楽を聴きながら別の事をするならば音良すぎても集中出来ないですし高性能なスマホにバスパワーDACで充分です

逆に周囲とか現在居る環境と違う世界に没頭したい浸りたいから高性能DAPの価値があるのだと思います

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 19:23:50.31 ID:fKfnSksv0.net
起動も遅いしそもそもサブスク音切れするから没頭できんよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:03:01.04 ID:z7GeWemG0.net
>>50
確かにソニーレベルになると不満だけど
毎日使う分にはほとんど電源落とさないですし
先ほども書きましたけど音キレはメモリーの問題で使用してるそれぞれのアプリ単位で解放していかないとSoC良くなってもたぶん変わらないですよ

自動で解放すると逆に再生履歴とか良く使う曲なんかも消えてしまいますからわざとそういう仕様にしてないんだと思います

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:41:36.01 ID:yKqf8o1y0.net
苦しい言いわけだな
単に技術力とか開発力が無いのだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 20:55:24.85 ID:QyUe96FW0.net
スマホ的な使い方の技術力ならスマホ作ってるんだからSONYの方があるんじゃないの?
M11 PLUS LTDなんか初期の頃は動作もガタガタで数年前のGRANBEAT以下の挙動だからビックラこいたわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:00:12.24 ID:4qBuKU0Y0.net
>>53
そもそもsocがクソだから、どれだけチューナーがうまくても無理や

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 21:09:42.47 ID:z7GeWemG0.net
>>53
同じシステムで動いていたとしてもSoCを替える事で不具合が起こるんでしょうね

そのバグを修正するのに時間がかかる
しかも製品として出さなければデータが集まらない
スマホは数が売れるから素早く修正出来るけどDAPはそれほど売れないので難しい

最新のSoCとOSがあったとしてもそれを作動させるパーツや自社アプリとの相性問題やサードパーティアプリとの相性問題は少ないスタッフでは限界があるって事なのでしょう

M11proやM15では何の問題も無かった事がM11plusでそこまで問題になったのはちょっと意外でした
それは二度とFiiO製品買わないぞレベル

M11plus LTDはM17を完成させる為の試作機でしか無かったという事で購入者は苦い経験しましたね
もうすぐM11plus ESSも出ますしそれは完成されたカタチで出るのでしょう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:57:09.21 ID:FIk3141l0.net
M11plus LTDってそんな機種だったんですね
最近USEDを入手して普通にAmazon Musicでもultra hdや360が聴けてるから以外でした…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:19:32.65 ID:QyUe96FW0.net
今は安定してますよ
当初はボリュームの上げ下げが上手く行かずにプルプルしてたりして面白かったw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 05:43:33.52 ID:rNGIN/qJ0.net
>>56
日本語でお願い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 07:59:21.15 ID:Ymm+fML60.net
>>53
めちゃくちゃ性能悪いSoCをつかってるねん
数年前のA100と同じと言えば伝わるだろうか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 08:59:28.91 ID:Lozy7QPba.net
plusだから同じではないけど同じクラスだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 09:55:07.74 ID:7Iu1nez1d.net
>>59
53はスナドラ660使ったM11plusが最初酷かった話ですよ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 12:31:41.67 ID:LYrDXJrKa.net
d

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:08:39.00 ID:dEP5OZoYd.net
M11 plusてESS搭載機だべ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:12:31.85 ID:iXeuau0Q0.net
>>63
今話題になってるのはM11 plus LTDのことな
これから出るのがESS版な

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 13:23:00.54 ID:SghM+CUY0.net
DAPはハイレゾストリーミングならどれでもこのSoCとOSなら十二分という物が出るまで買い控えだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 14:25:27.52 ID:cKKI6CczM.net
待望の初据え置きのK9 PRO届いたんだわ、大好きなAKM版の方
ドキドキしながら期待に胸膨らませて聴いてみて、これが音がちょっと酷い
まあ付属のUSBケーブル使っててこれはしょーもなさそうだからやむを得ないかなと思ってこれも初なんだけどSPDIFで出してみたんだわ
だいぶ良くなったんだけどそれでもなんかおかしい
ボーカルがなんかシャラシャラしてヒラヒラして安定しない、ギャングエラーみたいに
初期に買った安いDACに安ケーブルだとこんなだったなって思い出したくらい

正直ここでもうガックリ落ち込んでしまっていたんだけど、やっと手持ちのDACと比べてみようという気になって繋いだらこれもボーカルおかしい
あれ?と思ってイヤホンおかしいのかなと思って替えてみたけどまだおかしい
ここで異常に気付いてPCを再起動
よく考えたらこの日1日中PCのUSB酷使してて認識とかあやふやになってるくらいの状態だった
再起動後は素晴らしい、期待通りの音になっていたよボーカルがほんと綺麗だねこれ
当然ぶっちぎりでうちのベストを更新

しっかしここまでUSBの電源状態に左右されちゃうのかなと驚愕したよ
しかもSPDIFといえどケーブルにすごく左右されちゃうのね、慌ててAliで短い同軸デジタル頼んだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 15:32:20.53 ID:DtzJoxYyd.net
SONYか
最近NW-A100とBTR5 2021をLDACで繋いで聞いてみた
A100のイコライザーをプリセットのブライトで
脳が溶ける位音がいい
DACって相性で死ぬけど
この組み合わせ神
久しぶりに人にオススメ出来る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:09:02.45 ID:WIBnNKYM0.net
M17のバランスとアンバランスの違いってどんな感じか教えて欲しいな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:19:53.57 ID:PMDNyPSyd.net
>>68
他の機種と変わらん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 17:49:09.60 ID:ltClwDv8d.net
M15の後継機とWM1ZM2どっち買うかなぁ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:46:56.45 ID:PMDNyPSyd.net
>>70
このスレではM17

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:50:01.07 ID:1zlCnHMla.net
m15の後継機なんか今出るものでないし何を悩んでる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:27:01.19 ID:k0yz3iKa0.net
>>68
左右の分離感の差ですね
アンバランスでも制動力足りないとかパワー不足とかは無いです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:28:25.33 ID:k0yz3iKa0.net
>>70
M15の後継機はたぶん夏以降なので
現在比較するならM11 plus ESSになるでしょう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:45:25.43 ID:WIBnNKYM0.net
>>73
バランスで聴いてないので気になって・・・
凄い差があるとか無さそうですね
違いが判るかな〜

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 21:58:26.60 ID:k0yz3iKa0.net
>>75
左右の分離の違いって音感上の違いは少なくはないので差は判ると思いますしバランスの方が良いと感じるハズですが

アンバランスでも良い音ではあります

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 22:32:12.01 ID:iXeuau0Q0.net
M11 proとM11 plus LTDの違いってsocとandroidバージョン以外で大きいものって何?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:04:04.00 ID:k0yz3iKa0.net
>>77
Apple Music対応が1番大きいですかね
バッテリーやメモリーも増えてます
Bluetoothレシーバー機能AAC対応とか
音は微妙に音の締まりとか違う気もしますけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:22:47.64 ID:iXeuau0Q0.net
>>78
メモリも違うのか、それは気づかなかった
バッテリーの大きさも違いますね。それが重さが違う大きな原因でしょうね

他の情報もありがとうございます。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:41:18.20 ID:smTDwNuS0.net
BTR5と3って結構差があるのか気になる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:26:29.20 ID:QwCO8Iac0.net
>>80
ヘッドホンはbtr5のほうが音が良い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:40:13.82 ID:rAq6t3S1d.net
M17ってDSD変換いれて音量下がった感あります?
音場が広がる感じはしたんですが
音量が下がってるから大人しめにかんじるとかありますかね?
ウォークマンのスレでDSDいれると音が下がるとみたので

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:04:28.12 ID:/f9vIFY00.net
DSD変換は音場は多少広くなるけど、なんかいまいちな感じになる
これは多分どこも同じ感じになる気がする

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:52:56.32 ID:Nh6WPS6G0.net
DCモードで使うポータブルバッテリーで小さめ、パススルーので良いのありますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:10:08.21 ID:k2Z/Eunz0.net
>>82
DSD変換ってそういうものだと思う
アップサンプリングとは全く違うものだから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:12:56.19 ID:k2Z/Eunz0.net
>>84
サンワサプライの使ってる
デフォがDC12Vなので使いやすい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:23:55.67 ID:Nh6WPS6G0.net
>>86
AC出力・パススルー出来ますか?
コンパクトのが無いんですよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:55:38.45 ID:k2Z/Eunz0.net
>>87
AC出力はある程度大きくなるし
それにACアダプターを付けるととても持ち運び出来るものにはなりません
パススルー付きも大型化しますね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:15:22.24 ID:F+JiNj0ba.net
DCモード駆動できるバッテリー
見た目と持ち運び安さを捨てて出力の安定性能とコストパフォーマンスを最優先に選ぶならMakita純正に12V変圧アダプタつけるのが正解だと思ってるそれでも何時間もつやら

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 06:50:27.14 ID:r1wWFksmM.net
>>80
btr3/3k/5/5 2021全部違うよ
なにを重視するかによっては、btr3初期モデルの
クリップ直についてるのが便利とかもあり得る

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:49:12.03 ID:s0zpuT0R0.net
>>80
そこきになるならshanlingのUP5が値段も音も一番いい
使い勝手はまたかわってくるけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:41:49.19 ID:aJI9/eOod.net
>>91
バッテリーの警告音糞すぎない?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 16:25:44.82 ID:aeZOGs5E0.net
アンカーのPower House100買ったけどパススルー出来るって書いてあるのに出来ないじゃん
本体充電しながらDAP充電すると本体充電止まるし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:13:37.45 ID:MjkW1McS0.net
それをなぜこのスレに書く

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 22:18:39.34 ID:932pz4QV0.net
>>93
https://www.ankerjapan.com/products/a1710
公式に「要求する電力消費量が給電量を超えている場合は、接続機器への出力を優先し、本製品を充電することが出来ません」と書かれてるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 04:52:56.72 ID:4gSQm7000.net
FIIOとの相性ならすれちじゃないんじゃない?
どのきしゅかわからんけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 08:05:52.94 ID:MV3wOjkh0.net
M17のDCモードで使いたいから買ったんだけどね
スマホ・ヘッドホン・M17もダメで、そもそもACオンにすると本体充電止まりますね
パススルー嘘じゃん、返品だな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 10:58:01.00 ID:bY1YT4s30.net
勝手にどうぞ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:50:24.10 ID:tBhdwdRMd.net
>>97
使いこなせなかっただけだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:27:08.31 ID:MV3wOjkh0.net
>>99
使いこなせなかっただけって・・・
電源入れて挿すだけだし、これ以上どうしろと?(笑)
使いこなせる様に教えてよ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:49:55.84 ID:JtGeNp1s0.net
パススルーが使えるものでも
USB出力時だけなんじゃないですかね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 13:59:03.83 ID:MV3wOjkh0.net
>>101
ACもUSBもダメでした
Xperia・iPhone・ヘッドホン・M17を試しましたがダメでしたね
ACオンにしただけで充電LED止まるので・・・
交換したのも同じなので故障では無さそうですね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 15:16:51.74 ID:GLzwG74Gd.net
>>100
挿すだけでできると思うところが足りてない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 16:30:51.47 ID:MV3wOjkh0.net
>>103
あなたはこれを使ってって言ってるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:11:55.84 ID:VHSESf7J0.net
気がつけばM15→K9pro→FD7&LC-RE PRO Pro
というfiioづくしな環境で聴いてる
スペ厨には最高です

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 08:45:51.28 ID:MP/SdAmG0.net
FD7は最高ですなー!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:10:16.42 ID:wUrTQQO60.net
>>105
おききしたいのだが、m15をdapとして使った時と、k9proをusbdacとして使った場合では、音に決定的な差はありますか?当方m11pro持ちで、次を中古m15にするか、k9proにするかで検討中です。ヘッドホンアンプとdapを比べるのもなんですが。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 09:42:31.24 ID:Ef1WuEhr0.net
K9 Pro LTD (AKM) と K9 Pro ESSとを聴き比べした人がいたらどうだったかぜひ教えてほしい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 10:11:50.67 ID:0UBMKabt0.net
>>107
自分の感覚ではかなり差がある
以前はM15直とかで聴いてたけど
M15→K9pro(USB)は音の厚みと奥行きがあって
低レベル耳の俺でも特に中低音の違いが明確
ちなみにUSBじゃなくてラインアウトでつないで
EQ4499×3だぜ!っていうのもやったけど
K9pro単体DACの方がなんか良かった
LO、spdifいずれもK9proはホワイトノイズ?
があるからというのもある
ということでK9proを薦めたい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 11:44:05.39 ID:gC2e8fgC0.net
>>102
アンカーじゃないけどパススルーあるポータブルバッテリー使ってるけど挿すだけで両方充電できてるよ
どの機種もAC長押しだろうけど
俺も足りてないのかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 12:41:22.90 ID:KGoCHliuM.net
>>109
細かいレビューありがとうございます。おかげさまで、k9proを買う方に傾いてまいりました。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:29:45.50 ID:KSf3hBRAM.net
k9pro ess国内まだー?予告くらいしてくれないと他の買っちゃいそうになる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:06:48.46 ID:fRNKhM6iM.net
K9 PROはガチだった
中古が出てこないって話をしたけどその理由がわかったよ
>>109
上流をWindowsにしてみることをぜひおすすめしたい
単純にプレイヤーアプリの出来が違いすぎると思う
WindowsのWASAPIプレイヤーは無料でいくらでもあるし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:40:44.69 ID:0LSR5rRid.net
たまたまイヤホン仕事で文字起こしに使ったり、車でハンズフリー通話にも使ってたEX155がなんか失くしたっぽいから、JD3買ってみた。FiioはK3がまぁそこそこ気に入ったから、今回力が入ってそうだからどうかなと…。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:47:31.13 ID:0LSR5rRid.net
>>67
わかるw →脳が溶けるほど

俺は昔XperiaXA2っていうデフォルトでも女性ボーカルがキレイになったスマホに、HA200?ONKYOの…それに同じく女性ボーカル特化のサトレックスKotone挿して女子高生らしきユーチューバーが歌った狂花水月っつう局聴いたら、ガチで鼻血出た…。丁度オルフェンズやってたから、阿頼耶識っつうか、神経接続ってこんな感じかなぁとオモタ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 19:10:04.84 ID:mGCoE94ld.net
K9Proはヘッドホン、スピーカーどちらで聞いても解像度の高いきれいな音がでますよね
ESS版で沼に嵌まってHD800sやKEF LS50も追加で購入してしまったw
1ヶ月でかなり財布が軽くなったけど満足感しかない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:34:46.78 ID:4+hhrkyC0.net
K9Pro良いなー
今はTopping D90MQA+SMSL AO200からパッシブスピーカー使っていて
A90も持ってはいるんだけど、この組み合わせの場合全バランスにすると
D90-A90-AO200でA90がパススルー出来ないので二重プリになっちゃうんだよね

K9Proが手に入ったら直接AO200に繋げてウマー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:47:32.52 ID:0UBMKabt0.net
>>117
俺もA90使ってた
そのまんまK9proに入れ替えたけど
まー何というかかなり差があったよ
もちろん好き嫌いとかはあるだろうけど
まったく戻れる気はしない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 14:43:21.44 ID:tdtX7Hpnd.net
据え置きかぁ
車載が欲しいが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 15:58:07.33 ID:v2/tL/RP0.net
M17のバランスLO・バランスHO両方でノイズが出る曲が1曲だけあるんだけど何でかな?
音量は元が違うので聞いた感じ同じで
アンバランスはまだ試してないけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:02:09.37 ID:JDjStz6vd.net
>>120
アンバランス試して同じならファイルの問題じゃないか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:22:00.36 ID:JlV0dl7e0.net
K9 pro ESSをHiFiGOで頼んでみた
いつ届くか楽しみやで

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:27:35.54 ID:nTCdeYD9a.net
上で書いてたFD7が気になって色々調べてたらだんだん欲しくなってポチってしまったよー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:38:01.58 ID:mR+m8u7Aa.net
FD7ってリケーブルしたほうが高額のイヤホンに買い換えるより楽しめそう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 16:44:28.24 ID:Msmgz5+za.net
付属と手持ちのYATONO、シルバーコートと比較して楽しむ予定

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 23:45:46.60 ID:iFPvZ9vW0.net
K9 PROは開発に2年とか言ってた気がするけど
ESS変更速すぎw
もっと最適化に時間かけたと見せかけて欲しいというかw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 00:53:50.22 ID:qgB5XWNK0.net
旭化成工場の火事が20年の10月なんで品薄になることを見越して直後にESS版の開発もはじめたとかならまあ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 01:11:24.13 ID:jWfpi2fM0.net
そういう意味で言うと、shanlingのM6とM6 proの転身は早かったな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 01:14:00.94 ID:xTL2zTB4d.net
AKはあるからESSを聞いてみたいだけ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 09:52:39.43 ID:xVg7suk00.net
M11 Plus ESS来たな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 10:06:43.67 ID:LJxZILo6a.net
LTD 有るのに ESS も欲しくなるが絶対買わないぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 10:32:29.12 ID:JkxUTl1p0.net
買って聞き比べしてみてもええんやで

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 11:56:22.10 ID:Ap/cuNsJa.net
>>131
自宅での聞き比べヨロシク!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 13:21:14.79 ID:zWTvacR+0.net
自分は逆にESS持ってるけどLTDの音も気になる
どこかで聞き比べ出来る場所はないものか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 13:27:30.89 ID:RvRKVsxsa.net
>>134
エミライやeイヤホンとかに相談してみては?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 14:08:27.79 ID:74DaHZJDa.net
LTDってもう生産終了してるからなあ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 15:10:07.99 ID:v7rVwf6w0.net
販売終了してるけど名古屋と大阪には現時点で試聴機ありになってるな
今はないけど東京にも中古が入荷してるタイミングならそれを聴ける

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 15:12:04.38 ID:TCJ7eKEt0.net
ESS のほうが音良かったら買うわ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 19:41:22.85 ID:zWTvacR+0.net
ありがとうございます
生産終了してるのもあって関東の方だと難しそうですね
中古が入ったタイミングを見計らってみるよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:38:55.38 ID:y/Hp6Hkt0.net
>>121
アンバランスでもノイズありました
据え置きのシステムで聴きましたがノイズなんですが聞こえ方が気にならない感じです
M17の場合は機械的なノイズっぽくちょっと気になる感じでした
ハイレゾ音源なんですが聞こえなくてもいいのまで聞こえちゃう感じですかね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 21:40:06.02 ID:5AJQwWVrd.net
JD3今日届いた。まぁ値段なりだけど、これ心地いいなって音はちょくちょく鳴らすわ。こなれて来たら面白くなりそう、俺のイージーリスニング用に多用してるEX155の代わりになるかどうか…。個人的には、もう少し音にまとまりと言うか、聴き疲れが少ない感じにエージングされたら多用したい。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:17:28.77 ID:a42KPGf60.net
>>140
イヤホンやヘッドホンにもよります
スペックでは判らないノイズを拾いやすい機種はあります

逆に出力や配線の間でノイズが目立たなくなってしまう事もあるでしょう

どちらにしてもその曲だけなら悪いのは音源でしょう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:55:05.08 ID:5AJQwWVrd.net
うおお2時間つけっぱなしにして今聴いたらええぞ、JD3!XBA-A3は越えてんじゃね、流石新型!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:03:54.88 ID:IGHss7jV0.net
>>130
これ良さそうだねまず試聴してみたいけど
このコロナ禍ではちょっと無理だわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:01:00.39 ID:Kcn50mCZ0.net
K9のESSのほう、ボリュームモデルの金色がちょっと見た目きついな…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 10:42:50.73 ID:tAKuwV3AM.net
誰も気にしないかもだけどK9proの
前面左上のPROのロゴがなんか安っぽいと思ってる
色はシルバーの方が良さそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:39:11.38 ID:da1XpES20.net
>>146
価格相応だから良いんじゃない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:42:14.81 ID:6vebYfXn0.net
>>146
K9PRO置く部屋によるんじゃないかなぁ
金色も部屋の趣味によってはとても映える

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:43:50.36 ID:Ux1eq/DuM.net
K9、ダサいロゴにケチつけたくないくらい愛してしまっている

4.4のバランスで聴いてるんだがこれより明確にグレードアップの音質となると次はどのあたりを買えば良いんだろうか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:59:52.07 ID:aVw1/AEw0.net
>>147
値段とか関係ない話なんだけどね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 12:48:01.36 ID:WWJ+Nxh8d.net
誰も相手してないが、JD3追記。かなり精細に、既存曲の新しい音に気づくくらい慣らしてくれて、かつエージング後は自然な、高解像度疲れしない鳴り方をする。非常に気に入ったわ、俺が今まで買ったイヤホンでは一番かも、XBAシリーズやチョイ高ハイレゾイヤホンも買ったが。エージング前は「値段なり中華か」と思ったが、3時間も鳴らしたらコレ。

おまけに安いから気楽に使えるし、通話マイクもお助かり、忙しいから着信気にせずどっぷり聴けないんだよ。強いて言えば、Xperiaに挿したいかな、矢張りスマホはXperiaが一番音が良いから。多分だが、ギャラクシーも良さそうだが。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:35:25.20 ID:Rdm3bCS50.net
JD3買うならJH3にする

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:59:08.47 ID:19jKVzrla.net
低価格イヤホンスレのほうがいいんじゃない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:11:51.42 ID:WWJ+Nxh8d.net
>>153
それでか、スルー。わかった、行ってくるありがとう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:07:59.02 ID:C4gt801Kd.net
M11のESSモデルかウォークマンWM1AM2か迷うね
今はWM1AもってるけどAmazonミュージックききたいの

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:35:20.01 ID:qVNQvigg0.net
>>155
結構値段が違わないか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:41:11.09 ID:L56ZPp2Td.net
>>155
悩ましい2択かもしれんね
自分はAKM版Plusの音がイマイチに感じてしまったけどESS版には期待してる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 17:41:36.24 ID:fZRlcIXE0.net
>>155
オレもM11 Plus ESSかウォークマンWM1AM2か迷う
Androidで長期に使うならSOCの性能を考えてM11か
WM1AM2のモッサリ感とバッテリー駆動時間が公称どおりか不安だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 18:39:29.50 ID:C4gt801Kd.net
値段差あるけど一長一短だよな

ソニーのデジアン好きだから気になるけどFiioも洗練されてるし悩む

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 20:09:02.10 ID:1DJhHQVA0.net
>>155
WM1AM2の実機は試聴済みだけど
WM1A(旧)より低音域の柔らかさとか高音の伸びとか上質な方向になってる
音の色合いとしてはM11plus LTDに近い
M11plus ESSはもうすこしクールな音になるのかな?って思う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 20:13:20.04 ID:C4gt801Kd.net
>>160
まじすか
ありがとうございます
買い替えというよりは買い足したい
Fiioも欲しい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:08:00.55 ID:tYQKXCiA0.net
>>151
XBAシリーズなんてひと昔前の物だろw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:16:11.40 ID:WWJ+Nxh8d.net
>>162
値段落ちてないからねぇ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:18:30.01 ID:WWJ+Nxh8d.net
国産大手で有線イヤホンて、あとJVCくらいだからな…BTもニューラルとかのを使ったが、どうにもあの芯が無く浮いた感じが駄目だった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 14:28:21.74 ID:wprmGTup0.net
M17用のケースについて以前教えてもらいましたが、ソフトケースだとこのダイソーのケースがぴったりでした。
以前からイヤホン用に使っていてのですが、同じ100円で合うものがあってびっくり。

https://i.imgur.com/FE8x0zN.jpg
https://i.imgur.com/wCJl9x0.jpg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 02:01:04.46 ID:VU3Ns7kl0.net
M11 Plus ESS
>ボリューム調整用のICで行なっていた音量調整機能をDACチップに担当させる事で、
>ボリュームIC回路を廃止するなど、特性にも磨きをかけている。

これおかしくないか
磨きをかるとか言ってコストカット退化してるだろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:17:01.55 ID:7jIGbGTX0.net
それは思った

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:21:26.63 ID:cs7vFJVlM.net
Q3って今アリエクでしか買えない?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 03:34:48.38 ID:m+TIxnzra.net
コスパ良いんだか悪いんだかプラマイゼロか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 05:55:31.79 ID:QWpcHU9r0.net
スペック上はLTDよりESSの方が良いらしいけど
実機聴いてみないと判らんね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:37:58.87 ID:aa1q+A0iM.net
>>165
DAPとポタアンをこれに袋分けしてるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 11:47:23.51 ID:WJJA8IWvM.net
実機試聴だとESS版はLTDより評価高いけれどこれってSSと比較してなのかねぇ?
何にせよLTDは限定商法で上手くやった感はあるなw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:09:20.10 ID:QWpcHU9r0.net
>>172
SSは音質そのものが劇的に変わるのではなく
隠し味程度の違いだし
比較するなら同じ筐体で比較しないと逆に意味なくない?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 13:24:13.33 ID:WvX3DFsh0.net
ボリューム回路オミットしてDAC内蔵のデジタルボリュームなんて使ったら、データ削って音量下げてるわけでもひでぇことになってるはず
そんなので音質に磨きがかかっら、どこのメーカーもボリュームにコストかけずにそうしてる
オペアンプもチップの特性に合わせた!とか言ってちゃっかりダウングレードされてるし
半導体値上げで価格キープするの辛いんだろうけど、こんなわけわからん宣伝文句で消費者騙すようなことしてたら、謎の中華ガジェットメーカーに逆戻りだ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 14:57:18.11 ID:SbWDW3Lo0.net
定量的に書けないならただの妄想。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:04:28.30 ID:QWpcHU9r0.net
デジタルボリューム使うなら
データ削ってに関しては
専用回路だろうがDACだろうが一緒じゃない?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 18:41:13.71 ID:ya2q6LdN0.net
>>176
たまに勘違いしてる人がいるけどデジタルボリュームと電子ボリュームは違うものだよ
旧M11PlusやProが積んでたのは後者で抵抗ラダー型の電子チップ
デジタル段階で絞ってる訳じゃない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 15:48:11.36 ID:b9bj4G7Wa.net
M11 plus (ESS) ってアリだと8万2千円くらいなんだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 16:54:34.02 ID:oX01big40.net
ということは新型はやはりボリュームは劣化していて
小音量だと音質には影響大ということなの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:26:55.85 ID:znYTPVOup.net
>>174
ESSのデジタルボリュームは殆どのアナログボリュームより高音質らしい
10年前の段階でノイズフロアが-135dbより低いアナログボリュームであればアナログボリュームの方が音良いとの事
ビット落ちにしても実際問題ハイレゾでも24bit音源が殆どだし32bit音源も24bit+数bitの為に32bit枠にしてる
基本8bit分つまり48db程は音量下げてもビット落ちしない
ただしデジタルボリューム使うということはDSDは変換再生確定
バイパスモードは使われないってことになる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 19:12:51.56 ID:pGLfzdnDM.net
ボリュームの劣化とかどこにこだわってんだよw
そもそもAK4497EQからES9068ASの時点で終わってるだろ
A&ultima SP1000でAK4497EQの実力が改めて分かって
延岡の火災の後仕方なくESSに移行しただけで
Shanlingとかも
ESSなんか低価格帯のDACに積まれるモニター的な音しか作れない訳で
それはES9068ASも同じ
安物メーカーに音とか作れないから
ノイズ取ってシャープな音にして出力を上げる
ESSがやってるのはそれだけ
音作りなんかしてないメーカー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 19:31:32.99 ID:Eb/6/kpBd.net
>>179
上位モデルであるM15もデジタルボリュームだぞ、おそらくはM17も
https://www.fiio.jp/products/m15/

ビット落ちは悪、それのないアナログボリュームが上という単純な話じゃない
超弩級であるRK501カスタムを使ってるDMP-Z1みたいな奴は例外として一般的なポタ機で採用してるようなレベルの電子ボリュームチップを含むアナログボリュームではアナログ故の劣化の影響が大きくてハイエンドDACのデジタルボリュームの方がマシなんだろう
他社の技術者も自身のブログでAK4499の内蔵デジタルボリュームは下手なアナログボリュームより余程優秀だと言ってた

FiiOの判断だとAK4497ならNJW1195を使うメリットがあるけどES9068ASやES9038PRO、AK4499クラスでは不要という考えなのかもね
少なくとも社内の実測値ではそちらのほうが優秀な物になってるようだしレビューもそうなってるし

据え置きでも10万クラスの据え置き複合機定番のADI-2 DAC FSなんかはAK4493、ES9028Q2MというミドルクラスDACを使っていながらデジタルボリューム仕様
それでいて低音量時の音質評価も実測、実試聴共に他社のアナログボリューム搭載機と比べても高評価
まぁこれは前段のDSPで42bit化して処理してる上に多段ゲインと併用してビット落ちの影響を最小化してるおかげでもあるけどデジタルボリュームが絶対に駄目ではないという証明でもある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 20:21:55.39 ID:dLkUIVuM0.net
around 174ですが、私が浅はかでした。すいません。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 21:28:12.13 ID:LGfeWXuL0.net
144dbのレンジ確保してるDAPなんか無いから多少ビット落ちしてもヘーキヘーキ
ビット落ちして20bitになっても120dbのレンジあるわけだしね
32bitDACだから20bitになったら12bit分つまり72db分音量下がることになる
ほぼ無音に近い状態
普通音量下げても-40db前後じゃないか?
つまり24bit音源ならそもそもビット落ちしないし32bit音源使っててもアナログ回路の問題でビット落ちによる音質劣化は表現できないので気にする必要ない
アナログボリューム使えない事のデメリットはDSDをネイティブで扱えないことくらいでPCM再生に関しては要らん回路通さない分音良くなる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 23:30:19.12 ID:wf1wI3c9a.net
このメーカーって機種によっては保護ガラス、革ケースまで付けてくれるのね、太っ腹だな〜

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 03:45:14.35 ID:SSlMZx9V0.net
実際の性能はさておき10万超のDAPなのにデジタルボリュームってのは買ってからずっと心の中で引っかかると思うよ
完全に気分の問題だとしても、他の新機種の情報とか見るうちにその引っかかりが膨らんで買い替えるのが目に見える

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 04:02:33.18 ID:v5kT/1BSp.net
ESSのデジタルボリュームは殆どのアナログボリュームより音良いんだから、わざわざ余計な物つけて音質悪くするより賢明かと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 07:53:47.68 ID:G0cNPILU0.net
アナログボリュームのDAPって有るの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 08:17:52.73 ID:2OTLUSg50.net
相変わらず妄想が酷いな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 10:09:01.09 ID:3zDSONsNd.net
>>188
電子ボリュームICも内部的には抵抗でアナログ的に音量調整してるからM11proやPlus LTDはアナログボリューム
電子ボリュームICじゃないアナログロータリボリューム搭載機だとDAPと言っていいのか知らんがDMP-Z1が該当

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 10:48:43.63 ID:Fy3yhzcH0.net
違いを理解してないとややこしいよな

真のデジタルボリュームはビット落ちさせて音量を下げる
操作だけデジタルボリュームは、内部で可変抵抗の抵抗量を上げて音量を下げる(内部アナログ)
真のアナログボリュームは、操作で直接可変抵抗の抵抗量を上げて音量を下げる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 10:50:14.07 ID:l58xAlAI0.net
ギャングエラーで泣く

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 11:06:03.02 ID:G0cNPILU0.net
>>190
>>191
そうなのか
以前、例えば100段階有ったら50以上を使うこと、つまりLow Gainで数値は上げて聴く方がHigainで数値低めで聴くより音質が良いと教えられた
なので基本的にデジタルのボリュームなのだと思ってたよ
サンキュー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 17:36:55.79 ID:TU1R28ys0.net
国内でK9買った方
電圧切り替えスイッチってついてます?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 19:47:04.52 ID:523AcIjm0.net
>>194
付いてる 電圧間違えないように注意書きの紙も付いてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:19:42.02 ID:jEUcfLv60.net
まず開封して目にするのが箱とほぼ同サイズの用紙の注意書きだったね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 22:54:21.08 ID:116ckjy30.net
ボリュームに不安が残る…
やっぱS-Masterの方がいいのかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 00:13:54.83 ID:0lVMl+nha.net
中華弁当よりトンカツ弁当だろ日本人なら

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:10:24.37 ID:OvpwEwTe0.net
ボリューム通さずラインアウトってのも無理そうだね
Hiby機と比べると見劣りするなあ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 03:29:58.27 ID:hES5ygjgp.net
>>199
いやアナログボリュームないからラインアウトと大差ないよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:56:25.35 ID:RCRzgWgj0.net
>>198
トンカツはもちろん好きだが
麻婆豆腐も捨てがたい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 05:59:25.50 ID:RCRzgWgj0.net
>>199
MシリーズのLINE出力はボリューム通すモードと通さないモードがあるのがここ最近の傾向

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 07:28:38.69 ID:rgduRt5id.net
トンカツはラーメンみたいなもので、ポークカツレツの変形だろ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 08:46:35.36 ID:ie8LVxB30.net
据え置きで聴く場合ってM17とD90ではどっちが音質良いかな?
AKとESの違いはあるんだろうけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:05:26.97 ID:kOZJUPVzr.net
カタログの数字だとSONYの方がバッテリー保ちはかなり良さげ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 09:34:36.29 ID:9pPgtaMRa.net
M17のdcモード時のdac性能って
据え置きだといくら位の製品に該当するかな?
dcモード時のアンプ性能も、据え置きいくら位だろ?
dcモードのお陰で、ポタアンよりパワフルなのは想像できるんだけど
10万円のdacやアンプ、20万円の複合機には勝てないって感じかなぁ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:07:20.82 ID:81cmE3lrd.net
>>206
まず勝ち負けで判断するところが違うと思う
聴く環境や好みとか合わせるイヤホンとかヘッドホンでも違うし
据え置き機だとPCやスマホなどに繋ぐ必要があり
その分の差額も考慮しなければならない

音質を確保したままコンパクトにする事が1番難しいので10万から15万くらいの差額で見ておいて良いんしゃない?
ただそれぞれ得意不得意分野があるのであくまでも総合点


値段より先に自分の使い方を考える方が幸せになれると思う

据え置きはヘッドホンやイヤホンケーブルの長さ以上の移動は実質不可能なので特にイヤホンの場合は動ける範囲が非常に狭くなる

また据え置き機はインピーダンスの高いヘッドホンに合わせてあるからイヤホンだと音のバランスが狂う可能性もある

逆に言えばPC固定でしか使わないのなら音質云々関係なく据え置き機から選んだ方が無駄なコストもかからないのでわざわざDAPを買う必要性ない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:09:57.74 ID:i4Ap5zaXd.net
>>204
どっちも持ってるけど
M17は他のESSと同じで初見はいいんだけど
長時間聞くと分析的でかなり疲れるよ
音楽を楽しみたいならAKかSmaster
分析したいならESS
M17とD90この一般的な評価通りで大丈夫

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:20:55.37 ID:ie8LVxB30.net
車で使うので仕方なくDAPを買ったけど、家では据え置きで使ってるので
同じ値段出すなら据え置き買っといた方が音質は上ですよね
でもESのk9も良さげで気になってって欲しいけど、DAC単体でESの9038ProデュアルのDACってあまり無いし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 10:21:50.46 ID:81cmE3lrd.net
ESS系はケーブル銀線より太めの銅線の方が厚みがあって聴き疲れしなくていいね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 11:54:42.70 ID:19iIp6Cha.net
ESSだからって理由だけで出音の傾向が決まってるわけじゃないからな
そう思いこんでしまうと同じモデルでもチップがAKとESSで異なるというだけで買い直すなんて無駄も出てくる
据え置きが音が良くなる可能性としては電源が一番大きくて次にシャーシ剛性やゆったりとしたパターンレイアウトといったところでDACの種別なんて数ある要素の一つでしかないと思うよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:10:46.53 ID:WgM+dJ5Na.net
>>208
ESSの音が疲れるっていうのは本当に同感
解像度は抜群にいいんだけどね
音の作り方って本当に難しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:22:52.69 ID:/wCKBCDr0.net
ESSいっぱい積んだのほしいならSoulnote D-3いってもええんやで

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:01:27.67 ID:dJwgmx/8M.net
>>211
まったくその通りだと思うんだが電源絡みもちょいブラッシュアップしてるっぽいんだよなK9PROESS
この機械は18万でも安いと思うから2台買って違いを楽しむのもアリかなと思ってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:40:34.42 ID:Mzg6Yubaa.net
>>207
pcからUSBケーブル→HDV820
って構成の時期があったんだけど
なーんか音が立体的に聞こえなかったんだよね
それがトラウマでpcを構成に含めたくない…

M17君は、言い方が悪いけど
据え置き市場に参入して据え置き層から
シェアを奪おうとしてるんだから
据え置きと音質勝負する事から逃げたらダメだと思う
どのメーカーのどれと同じくらいの実力
とか知りたいわん

すいません。聞けば委員だよねー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 13:54:54.87 ID:81cmE3lrd.net
>>215
だいたい10万から15万くらい差し引いて考えたら?が答えですが(10万前後クラス)
ただし使う環境やイヤホンやヘッドホンの相性があるので共通の答えにはならない

据え置き機って電源の影響も大きくて
PCとモニターや周辺機器とDACにヘッドホンアンプとスピーカーアンプを同じコンセプトから供給なんて事をしたらノイズの面でも良くない

DAPは家の中でも移動して(PCや家電製品から離して)使えることも利点のひとつって事が言いたいのです

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:00:03.16 ID:2ODM5oxhr.net
音の好みにもよるけどM17より音がいいDAPはPGTくらいでは

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:10:48.77 ID:81cmE3lrd.net
M17って据え置き機として使いたい人がメインターゲットでは無いと思う

価格的に競合するものではないから

あくまでもDAPとして比較的鳴らし難いヘッドホンも使えますよであって
据え置き機ではなくDAPにポタアン繋いでるような人がポタアンの代わりに使うものという認識
例えば出張先や旅先とか許される人なら職場とか
家の中でもPCから離れた場所で使用するとか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:24:03.26 ID:XWlx6R/lM.net
>>217
DCモードはともかくバッテリーモードなら同等以上はいくらでもある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 14:38:04.87 ID:+i5Wpzzl0.net
DAP市場はニッチになりつつあるけど
M17や1ZM2なんかが出てくるのは嬉しいよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:12:29.53 ID:GxXct0kvM.net
>>220
なりつつあるどころか数年前から既にニッチもいいとこやぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 15:13:19.56 ID:19iIp6Cha.net
最近DSD音源増えてきてSDXC 1TBだけじゃ不足感があって高額DAPに手を出すのが辛くなっている
外付けSSD使えよという話もあるがどんどんポータビリティから離れていく

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 17:35:48.51 ID:WY3odbLt0.net
M17の電源周り強化を考えたけどオヤイデ電源タップで結構満足したし、どうせ据え置き運用で考えるならと10万円台スピーカー買っちゃった
据え置きは気楽運用重視で安価にしてたけど…沼に入っちゃったかな
次は見合うアンプだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 02:04:09.46 ID:rVyDMgvl0.net
eイヤの動画でESS版だと音源が変わったときのポップアップノイズが少なくなったって言ってるけどM11PROで出てた音源の頭が切れる仕様は無くなったのかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 10:58:22.21 ID:NlznOfnt0.net
ESS版よりもちろんM17のが音質良いんか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 11:53:41.73 ID:tlNhU1vcd.net
ええかええかええのんか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 17:34:07.47 ID:vPgmJIfK0.net
最高か〜

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 17:50:20.44 ID:oOpRVKV30.net
>>219
そんなに無いでしょ
何があるの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:13:51.26 ID:klnQ6jxBd.net
定量評価の無い各人の好みなんてなんでも言えるからな
どのメーカーの安物でも試聴した結果そちらの方が良かったと言い張る事は出来る

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:42:22.54 ID:FbJCRS+p0.net
M17DCモードでラインアウトしてるとM15とかM11plusにもDCモードあったら面白いのになと思う
他社でもいいから増えないかな(´・ω・`)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 19:11:57.35 ID:e74P1OJw0.net
>>230
やっば熱問題だろうね

世間のイメージほど実際に熱いこともないけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 19:32:18.96 ID:rATu6KkcM.net
>>228
LP6、P6(Pro)、PGT(TI)、DX200MAX、DX300MAX、M9、N8、SP2000、KANN CUBE
ぱっと思いつくだけでもこれくらいある

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:03:51.51 ID:gXoClwjld.net
>>232
KANN CUBEだけ異論

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:13:34.96 ID:m9e5u0MZ0.net
むしろバッテリーモードだけで比較するなら各社フラッグシップの中で最低までありえる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:05:10.76 ID:EKYotQZl0.net
K5 Pro ESS再入荷まだかな……

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:08:38.34 ID:iu0BtResa.net
だからみんなDCモードで聴いてんだもんな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:09:57.99 ID:e74P1OJw0.net
>>234
M17の場合DACとアンプ構成が据え置きレベルの電力要求するのでDCモードがデフォでバッテリーモードは非常用みたいな感じ

ポータブルバッテリーでDCモードも可能だし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:14:45.61 ID:FbJCRS+p0.net
バッテリー劣化気にせず使えるのが何よりも一番ありがたいね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:38:04.02 ID:6kf4T7k70.net
まぢ劣化しない?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:30:19.10 ID:2L9vnY3a0.net
発熱で劣化する可能性はある

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:35:26.24 ID:xtGzpQnr0.net
今、e☆イヤホンの週末中古セールで、M17が12台も出てるけどどう言うこと?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:37:26.15 ID:qLESQakQ0.net
そういう事

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 22:54:31.77 ID:9om8szu80.net
M11ESS 30分程度曲再生しつついじっても発熱しねえ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:12:36.77 ID:80RwzYJPa.net
残念そうに言うなよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 23:22:23.49 ID:F2d80hZ40.net
ESSのM11Plusを今日eイヤで聴き比べて来たけど4497のPlus LTD SSよりも解像感が高くてimpressなんかのレビュー通り音作りの差よりもクラス其の物も上がってる感じだった
ただ真横にあったM17のバッテリーモードの方がその解像感も空間表現力もはるかに上ではあったから下剋上するほどの物じゃない

自分の好みの問題もあるけどAKM版のM11Plus LTDはかなり微妙な出来だと感じてガッカリしたけどESS版はだいぶ改善してる印象だった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 00:22:54.67 ID:uNZOpGDC0.net
重たくて高いSS買った奴等は可哀想だな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:25:09.62 ID:kx19YxNIa.net
>>241
Mv new gear…していいね!乞食したかっただけでは?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 01:55:36.95 ID:6Av9Lud/p.net
予約して買ってはみたものの予想外に重くてとかデカくて運用しにくいと悟った人が結構いたのでは?
DCモード良くてもしっかりとした据置持ってる人には意味ないだろうし
有用な人は売らずに使ってるんだろうけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:07:29.87 ID:Okky9kYya.net
だんだんメルカリとかもm17増えだしたな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:39:08.31 ID:2qjKBA8o0.net
まあ最低でも中古に流れてる数は売れたってことなのよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 03:57:46.68 ID:mrxpKdqW0.net
Ⅿ17は発売前からこのスレでも予想されてた流れではあるな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:21:34.88 ID:HC7VY++M0.net
>>248
想像以上にデカい重い
他のDAP売って買っちゃうと厳しい
これだったら据え置きで良いんじゃね

って感想と

発熱はM15とそんなに変わらない
バッテリーモードならむしろ熱くない
実際熱くて待ってられないなんて感想聞いた事ない
イメージ先行し過ぎ

って感想と

部屋の中で移動出来て据え置きより便利
外でDCモードすげーな
結局のところほぼDCモード運用
バッテリーの劣化はそんなに心配しなくてよい
これはいい

所有して使っての感想はそんな感じ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:27:28.26 ID:uNZOpGDC0.net
あれだけ絶賛されたM11 PLUS LTDとは何だったのだろうか。。。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:05:49.62 ID:+pDQlcLIa.net
>>253
別に絶賛されたものを超えていくのは構わんのでは

スマホなんかであるけど、数年前だとハイエンドの性能なのに
今の基準で、やっぱりローエンドはしょっぱいですね、とか言われる

いまんとこモバイル用だとチップの性能が年々上がって得しかない印象だから
2、3年後に17とかどんな言われようしてるか判ったもんじゃない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:17:59.67 ID:8sZ/jg61a.net
てかm11LTDってM15以下なんだろ、そもそもpro持ってればどうでもいい的な感じだったし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:44:37.47 ID:H62tmS9m0.net
>>253
その価格帯&中型軽量と言うカテゴリーでの話

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 11:43:28.17 ID:BmVuN6fka.net
10万前後のDAPはもう飽きた
自分も含めてそういう人は多いんじゃないか
特別驚く要素が無いし
DACの好みが多少あるかな位の違いだし
20万超えると個性的なDAPが出てくるから
空間とかの要素が生まれる
そこら辺から面白くなってくる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 12:03:13.17 ID:H62tmS9m0.net
でも、DAP総合とか購入スレ見てると2万円で全部入りとか音質とか求めてくる人いるしな
その辺が世間的には普通みたい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:40:42.65 ID:fdovjyerM.net
>>258
なんとなく気持ちは分かるけどな
例えば今売れてる3万円位のM3X買った人が
ステップアップの気持ちで10万円のM11plus買ったところで
音に関しては
あれ?何が違うの?ってなるわけじゃないですか
だから最初から低価格狙うのもありだと思う
それか価格をつきぬけて上を狙うか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 14:53:09.82 ID:eJlx+/WV0.net
K9 ESS版買ったらM17は正直いらんわ
DAOはやっぱ軽いので頼むw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:20:33.83 ID:JXkHO9LPa.net
だお?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:31:50.62 ID:eJlx+/WV0.net
おぉ誤字ったDAPだおw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:44:29.45 ID:ttYDH0wi0.net
GEOみたいなんさw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:55:37.06 ID:uW93GNT+0.net
>>232
R8SSがないからエセやな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 16:10:10.83 ID:z2PC0JJAd.net
>>264
横からだが、俺はDCモードでもM17の方が好みの音を出したのでR8SSは売った

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:56:50.76 ID:zjLTmGNhM.net
>>264
ぱっと思いつたのを書いたものにエセも何もない
頭悪いな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:52:47.26 ID:Vg6Wzm7+0.net
K9pro LTD と ESS版の差がどうなるのか、気になるわー。aliexpressだとまだLTDが、買えるようだから迷ってる。DACの差なんて大したことないって説も聞くから尚更迷う。どっちかというとAK系の音が好きなんで。両方買った人レポよろしく

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:40:38.82 ID:6Av9Lud/p.net
確かにDACチップの音の傾向の差なんてアナログ回路でどうとでもなるからね
TEACやRMEはAKからESSにチップ変えてもほぼ同じ音になるように調整してたしね
ESSが硬めとか分析的とかいう人いるけど9018sを世に知らしめたOPPOのBDPはウォーム傾向
OPPOのポタアンもウォーム系だね
クールとか分析的ではない
OPPOはオーディオやめちゃったけどね

ただメーカーに独自の音の傾向の拘りがないメーカーはチップから連想される音にしがち
逆にデノンやマランツみたいにどのチップ使ってもデノンやマランツの音になる
こういうのが「ブランド」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 19:52:04.15 ID:DSyaTn5fa.net
k9LTDはak4499と言われないとESSだと勘違いするくらいわからん。いつも柔らかい音だからあんなパワフルな鳴り方するんだと

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:06:37.09 ID:Y2OzOTOH0.net
>>267
それカートに入る?
オレが試した店では併記されてたけどESS版しかカートに入らなかった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 20:16:00.54 ID:UD7I0pskM.net
>>269
同じ感想だな
AK大好きなんだがこんな繊細に細かくなるんだなって思った
冷徹に全部の音出すマンみたいなとこある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 09:50:42.57 ID:692BmYVO0.net
>>268
OPPO HA2-SEを引っ張り出して久しぶりに聴いてみた

購入当時はややクール系だと思っていたけど
Q5s AM3Dと比べたら全体的に柔らかくウォームな音だった

Q5sもAM2やAM5使ったら全然違うから
DACチップよりTHX AAAアンプの色合いの方が大きいね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:32:57.92 ID:78XjpdBY0.net
スマホ+Q3から昨日M11ESS版に買い替えたけど音質の差があんまり分からん
DAPのエージングはどれぐらい必要?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:51:07.54 ID:6jPZxRJd0.net
>>273
俺の経験上 約200〜250時間

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:53:14.48 ID:6jPZxRJd0.net
自分の気のせいでなければ300時間位まで変化したのもあったかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:55:51.86 ID:Fweqlfngd.net
そういやM17は箱だしからあんま大きく変わった感じがしないな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:59:48.69 ID:evPYJbbzd.net
>>273
製品差も個体差もあるけれど200時間から300時間くらいでほぼ安定するかな

問題は耳エージング
一度高級DAPや据え置き機を所有していたら直ぐに慣れるのだけれど未知の領域というのはなかなか慣れない

欧州人がアジア人ひとまとめで区別がつかないのを日本に住んで日本人と中国人の見分けがつくようになるようなもんだから

違いのポイントが分かってきたらたぶん元に戻れなくなるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:01:56.33 ID:k1GpxMSqa.net
ESS9038pro以外はそこそこエージングする必要があるな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:02:40.11 ID:evPYJbbzd.net
>>276
確かに箱だしから良かった
特にDCモードは最初から凄かった

繊細な音を出すイヤホンだとバッテリーモードの空間表現能力が良くなった気がする

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:07:32.52 ID:zZo8FKvN0.net
M17のバランスLine outだとTHX AAAアンプの恩恵はゼロって事?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:37:31.26 ID:evPYJbbzd.net
>>280
バランスで出力した事ないというか 
専用のケーブルもイヤホンとは別に必要だし

受け手の回路次第では逆にノイズ出る可能性もあるし場合によっては故障の原因にもなるし元から+側しか拾わないアンプもある

対応を正式に表記してるモデル以外は怖くて使えない

ちなみに3.5mmだとLINE出力とヘッドホン出力で音は違う
LINE出力はキッチリ厳格な音ヘッドホン出力は空間表現力のある音

DCモードだと特に顕著に差が出ます
LINE出力だとTHX AAAの恩恵は無いという解釈でよろしいかと

逆にヘッドホン出力を他のアンプに繋いでも故障はしないと思うので音が気に入ったならアンプ重ねても良いと思うよ

味付けとしては2つのアンプの中間的な音にはなると思うけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:13:05.44 ID:zZo8FKvN0.net
>>281
他のアンプと混ざった音ってどうなんかな
好みの問題なんでしょうが、数値的に分析するとどっちが良いのか・・・とか
DAPとしてTHX AAAはどのくらい優秀なのか分かりませんが、据え置きの20万程度のアンプには適わないでしょうね
でも正直違いが分かるのか?暇なときに比べてみます

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 20:43:23.64 ID:evPYJbbzd.net
>>282
駆動力に関しては最終的に出力するアンプとイヤホンやヘッドホンやスピーカーとの関係が1番重要で
鳴らしやすいイヤホンの場合必ずしもヘッドホンアンプの方が良い音とは限りません

特に帯域によって抵抗が異なるイヤホンはDAPの方が良い事もあります

音質に関してはアナログ接続の場合歪みやノイズがケーブルも含めて如何に少ないかが重要
LINEではなくヘッドホン出力を使う意味はDAPアンプとしての味を足すか足さないかフィルターを通して音を整えるかどうかの違いです

相性として良く出るか悪くなるかは試してみないとわかりません

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:06:35.15 ID:VZhlgFsFp.net
>>282
ラインアウトもアンプ(ラインアンプ)は経由するのでそのメーカーがどんな音をラインアウトの音としてるかフォンアウトの音としてるかの違いなので好みの方使えばいいよ
ただしフォンアウトがアナログボリューム使っててヘッドホンアンプもアナログボリューム使ってると音の劣化が激しいので避けるべき
二重アンプとかいってるのは基本的にこのアナログボリュームを2回通す事を指してる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:37:44.42 ID:evPYJbbzd.net
現実的な話をするなら据え置き環境メインなら
DAC付きのヘッドホンアンプを使いスピーカー使う際にはそこから出力するか

据え置きDACとヘッドホンアンプなりプリメインアンプなりを接続するのがコスト面考えても一般的だと思いますし

DAPから繋ぐとすれば車のAUX接続や真空管アンプ搭載のポタアンとかKSE1200みたいなアンプユニット付きの静電式イヤホンユニットくらい

そのような使い方だと据え置きは逆に大きくて重くて移動出来ないなどデメリットが多くなりますから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:56:23.35 ID:zZo8FKvN0.net
据え置きはSoundgenic使っていますが便利なんですよね
M17を毎回セットして使うのは面倒なので・・・でも音質良ければいいかも(まだ試してないで)
M17をRCA接続で使う場合、M17のボリュームは最大にして、アンプで音量調整が正しいでしょうか?
車で使う場合も音量調整は車側でやるんでしょうか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 00:08:49.24 ID:CQsHAWNN0.net
>>286
最終出力の負担が少ない方が良いですけど入力が受け付けず歪みが出る場合もあるので1番良いとこは自分で見つけましょう

それと車のAUX接続はカーオディオが最終的にアナログをデジタルにした上で再びアナログに戻してアンプに通すのでDAPの性能が最終的な音質の良さにどの程度影響するかは不明です

ただ出力の足りないスマホやDAPよりはポタアンや高出力DAPの方が音が良い傾向にはあります

それと接続はケーブルがとても重要
ここにお金をかけないとあまり音は良くなりません

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 01:29:06.88 ID:jjLul9990.net
M17ポチったけどクレカ承認されなかったからキャンセルしたわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 02:42:34.30 ID:1QdN+yVX0.net
>>287
車ではAUXは使わずに直でDSPに繋いでいてバランス接続で聞いております
ずっとバランスLOで聞いていましたが、試しにバランスFOで聞いたらこちらのが音に厚みがあり良い感じでした
7万程度のパワーアンプですがFOにしてTHX AAAの影響させた方が良いのかもしれません
それとM17のボリュームを120にして比較するとバランスLOよりバランスFOのが音が大きくパワーがある感じでした
ケーブルも新調して6万程度のDAP用バランスケーブルを使用しています
20万クラスのケーブルもありましたが流石に無理でしたね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:20:53.93 ID:RSI5ls7pI
ESS版買ったんですけどゲインの設定って使うイヤホンのインピーダンスによって変えた方がいいんですか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 11:56:24.04 ID:xCOXr6Wxd.net
>>288
楽天か?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 14:10:26.96 ID:1QdN+yVX0.net
車でDAP使って音楽聞く人もいるだろうね
そもそもAUXだと配線しょぼいからって諦めてたけど、M&Mデザインってとこから
DAP用のバランスケーブが出てるのを知ってから気になってたけど、我慢できずにカーオーディオ屋に付けてもらったわ
そこまでやると沼だけどね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 11:09:09.57 ID:xmiRLfBW0.net
>>280
そらそうよ、外部のもっといいアンプを使うモードなんだから
アナログ変換のDACだけ使って、後はお願いってモードだから、THXアンプよりショボイのを接続したら意味ないよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 10:15:08.55 ID:s7udelgT0.net
SanDiskのExtremePROってM15は対応してますか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 13:49:13.61 ID:3uiXb6dP0.net
おれのはOKだけどおま環だから確約できるものではない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 15:05:27.40 ID:INKcBHSva.net
了解です
ありがとうございます

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 17:15:45.68 ID:t3/adcJFa.net
2TBのmicro SDXCはいつになったら出ますか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 18:01:29.64 ID:X6oFHQj/M.net
今出ました!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 06:49:49.22 ID:FGdhAKtp0.net
たくさん出たよ!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 09:39:31.16 ID:tA9FmKhm0.net
M11ポチっちゃった
ウォークマン高いし出力欲しいから待てんかった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 09:54:47.88 ID:EmpHaR0bM.net
>>300
出力欲しいってどんなヘッドホン使ってるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 09:59:50.41 ID:THOrMNd60.net
>>294なんですが本体に保存してたAmazon musicの曲をMicrosdに移す方法誰かご存知無いでしょうか?
調べてみてもAndroidスマホのやり方しか出て来なくて良く分からないもので…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 10:26:09.99 ID:oCmCB8q40.net
>>302
M15とandroidスマホのやり方に違いがあるのか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 10:43:52.61 ID:THOrMNd60.net
>>303
スマホ用の説明見るとデータを移行する項目があるみたいなんですけどm15には見当たらないんですよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 12:40:27.68 ID:8wdWyQ3ea.net
なんかの記事にM11は9万円位って書いてあったけど、どちらかというと10万円位だな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 13:25:46.75 ID:D/7sPgTC0.net
fiio本社から変なメール来た
何か操作間違えたのかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 16:21:02.68 ID:/SotlH0fd.net
サブスクの音はどこも醜い。スマホ直とかあり得ない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 17:50:05.21 ID:P+bqtDc00.net
fiio本社にメールで問い合わせできるの?
エミライに問い合わせたら素人みたいな返答だったし
質問してバカみたいだったわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 17:53:02.77 ID:oCmCB8q40.net
>>308
中国語で問い合わせられるならやってみたら?
英語じゃダメかもよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 17:57:14.51 ID:ohhXh0CUM.net
英語で問題ない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:17:32.62 ID:ZE+xebDud.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1390471.html

M11Plus AKM版で電子ボリュームICを使っていたのは曲切り替え時に発生するポップノイズがAK4497だと酷かったからそれを抑えるためだったと書かれてるね
M15では非搭載だから4499では改善されてたのかな

そしてこの問題さえ無ければDAC内の32bitデジタルボリュームの方がこのチップよりマシだったと読み取れるような内容

CayinのN8IIはこれの兄弟チップであるNJW1195Aを積んでるんだよな…ロームのBD34301EKVにも同問題があるのかな…?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:17:49.24 ID:29gfCC03d.net
>>304
アプリ側でダウンロードをMicro SDに保存する選択してから
本体のファイルPCと同じように選択して色が変わったとこポチっても何も出てこない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:48:31.17 ID:8Yn8P5FH0.net
グーグル翻訳頼りでhifi-goとメールのやり取りして3.5mmから音が出なくなったM15を修理してもらったことならあるな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 18:57:07.60 ID:Bxpb+sOda.net
>>312
一行目はもうやってますが二行目は何やれば良いんでしょう?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 21:36:08.42 ID:oX7tD3JOM.net
そういや自分のM15は最初の再生の時にプツって鳴るのが腹立つ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:43:38.42 ID:vbPfDQ4cd.net
その手の音についてはCowon Plenueが最も丁寧だったな
添付画像はCowonの開発者インタビューの一節だけど、発売日を遅らせてまでして対応したんだよな
中華はスピード感はあるけど拙速な感じ

https://i.imgur.com/gKkLX4z.jpg

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 22:48:30.87 ID:vbPfDQ4cd.net
P1開発時の記事を見つけた

https://www.phileweb.com/interview/article/201408/22/237.html

FiiO Music以外でもノイズは入るからハードウェアの問題なのかね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:09:47.16 ID:kT6Cn15zM.net
>>311
M11 Plus ESSにしてもM11Plus LTDにしても
そんなにいい音が出るわけでもないしな
ボリュームICの話なんかどうでもよくないか?w

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:19:33.54 ID:Nx+v2LKt0.net
ずっと安めのウォークマンだったんだけど音質の評判のいいm11が欲しくて悩んでる…
ウォークマンに比べて操作性とか曲の入れ方は手間かな?
ストリーミング時の電池持ちも気になる…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:26:18.86 ID:RIJ+Umo2M.net
>>319
操作性は多少慣れは必要かも知れないけどスマホ触れる程度の知識があれば問題ない

曲の転送も大体のソフトウェアをそのまま使えるしフォルダ管理ならやる事は同じだから手間も変わらないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 23:43:33.21 ID:Nx+v2LKt0.net
>>320
ありがとう…
耐久性とかもしっかりしてるなら欲しいな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 00:04:19.30 ID:4EvKxkgz0.net
>>319
どのウォークマン使ってたかにもよるけど、android DAPの方が曲入れるのは超楽だよ

オレはNASに持ってる全曲入れてるから、sambaしゃべれるもファイルエクスプローラでwifiでコピるだけ
パソコンも不要だし、ケーブルも不要

もう独自性OSには戻れない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 15:59:17.08 ID:P6WPBCBK0.net
どなたかM17もしくはM15やK9proとmojo2の比較をお願いします

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:03:57.11 ID:1Uei8OOR0.net
>>323
何を(イヤホンやヘッドホン)使う前提で考えてるかも書いた方が良いと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 16:33:05.52 ID:P6WPBCBK0.net
メイン機 YSM-04/RS  Focalclear arya pm-3  
サブ機 YSM-03OFC Liebesleid chaconne heaven6 初代T1初代T5p
現在 N6AE01 初代X5 X7A環境です
可処分所得から無理して購入しているためポタ・デスクトップが限界であり据え置き環境は構築不可能です
環境を更新したいと思いながらもあまり試聴に行けず数年経過しました

よろしくおねがいします

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:24:44.15 ID:DghYSDYua.net
>>318
M11 Plus ESS
手持ちのGryphonで音楽聞いた後だとおもちゃみたいな音
大人と子供以上の差がある
やっぱりこの価格帯のDAPは買う価値ない
DACとの性能差音質差がありすぎて選ぶ理由が何も無い
M17とかは良かったけどだいぶ高いから悩ましい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:34:04.10 ID:u+F9OVk30.net
スマホからm11にして感動した俺もいるのにやな感じ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:39:49.90 ID:lFFIVaRsa.net
m11PLUSとかk9proに繋げるオプションの一つでしかないもんな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:42:30.08 ID:ffkR7H5kM.net
アウアウってほんまガイジしかおらんよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 20:52:27.10 ID:VJOdQBbkd.net
ポタアンとDAPを比較してる時点でお察し。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:03:31.69 ID:GyaZSCwR0.net
ポタアンとか据え置き機でDAPに対してマウント取ってくる人って利便性って感覚が無いんだなって思う

ポタアンなんて音質求めては買い
接続とか充電とか面倒で売り
でもやっぱりポタアン欲しくなり買い
やっぱりDAPだけで良いやで放置

の繰り返し

据え置き機もヘッドホンでの行動範囲の狭さに嫌気がさして結局ヘッドホンアンプは売り飛ばし
据え置きDACとプリメインアンプとスピーカー構成になったよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:16:22.80 ID:1dW86svHa.net
しまいにゃリスニング専用ルームでスピーカーで聴かない奴はガイジ、とか言い出すんやろ
安物のケーブルとか反吐が出るとか言い出してケーブルに数十万金かけたり
もうそれ音じゃなくて電波受信してますよね?っていう感じの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:27:08.86 ID:syD3HQkcp.net
昔から同じ価格帯ならDAPよりポタアンの方が基本的に音はいい
ポタアンはDAPのトラポになる部分いらんからね
その分音質に回せる
大雑把だけどポタアンはDAPの1/2の価格で同じくらいの音質になる感じ
あくまで目安な、例外なんて多々あると思う
なので、昔からポタアン使ってる人からすればDAPは高くて操作性悪くて音悪い、って思われてる
代わりに単体で扱える運用の良さがあるんだけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:31:13.34 ID:syD3HQkcp.net
>>326
M11PlusESSのアナログラインアウトをGryphonにつないだらどうだった?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:37:39.47 ID:VJOdQBbkd.net
そもそもデジタルの音なんてゴミ。アナログこそ至高。


的な?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:44:15.40 ID:4EvKxkgz0.net
レコードってこと?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:47:07.66 ID:MDxOHUtV0.net
カセットテープじゃね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:47:42.55 ID:133DGlD/0.net
M11 Plus ESSのボリュームって使いやすい?
全体的に耐久性とか気になるけど丈夫?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:48:44.78 ID:4EvKxkgz0.net
>>337
今時演歌のアルバムすら売ってなくないんじゃね?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:03:19.04 ID:u1KaDpk5d.net
スマホにアンプするのが不自由だからDAPにするのでは?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:03:59.27 ID:MDxOHUtV0.net
>>339
ビリーアイリッシュの最新アルバムはカセットテープよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:26:39.64 ID:eLXsbOHEM.net
>>327
音質にこだわり無ければm11で十分だろ
いい音で聞きたいとか思い始めたら
スマホ+Gryphonとか玄人向けの構成に入っていけばいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:28:05.97 ID:N/zbSRbv0.net
アナログにこだわる人は今でもreel to reel(オープンリールデッキ)使ってるね。
アメリカのUnited Home Audioというメーカーが今でも1000万ぐらいする高級オープンリールデッキを作って売ってるし、
そういうのを使ってる人のためにいにしえの名録音のアナログマスターをダビングして売ってるレーベルとか、
アナログで新たに録音してテープの形態で売ってるレーベルもある。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:54:38.45 ID:FftBTRHAd.net
>>342
>スマホ+Gryphonとか玄人向けの構成

玄人語るならこの辺からやな
https://i.imgur.com/r7XbD2g.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:55:04.51 ID:oOn6egMZ0.net
>>338
この前急に左のボリューム専用のパネルスリスリしてもアップ時の
反応しなくなってさ
画面上の左側を上下に触ったら反応して音量上げることできた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:06:42.68 ID:27BDFuc00.net
M17購入してmojoやsu-ax01を売ろうと思ったけど、mojoはともかくsu-ax01はかなり音良かったんだと改めて気づいた。

解像度はM17の方が上だけど、なんかリスニングオーディオ的な心地よさがsu-ax01は有るなと。
あくまでその人の好み次第なんだけど。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:57:54.02 ID:GyaZSCwR0.net
GryphonってQ5sに毛が生えた程度だけどね
組み合わせるイヤホンやヘッドホンによっては好みの範疇と言っても良い

同じ価格ならDAPよりディスプレイやデジタル部からのノイズの影響を受けにくいから音が良いだけ

FiiOが上位モデル出さないだけの話でGryphonってポタアンとしては特別音が良いって事もない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 23:58:39.36 ID:6CxH6qT/d.net
>>333
1/2は言い過ぎ
1/4から1/5ってのが現状
最近出たM11plusESSでも音質なら明らかにK5Proの方がいい
それなら上にも出てるGryphonとか買って音に驚いたほうがいい気がする
確かに利便性ってのはあるけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:06:42.27 ID:5I9wA2mD0.net
>>348
普通にM11とQ5sの音質差考えたらM11Plus ESSと同じ構成のポタアン出せばGryphonと変わらんよ

ポタアンというものはそういうもんだ
利便性とどっち取るかの話

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:09:32.00 ID:/UmVGYdC0.net
ポタアンは運用がホントに面倒くさくてな
ibassoのMAXシリーズ持ち歩く方がまだ気が楽だわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:19:42.81 ID:5I9wA2mD0.net
>>350
上でも書いたけどポタアン最初は音が良いから使うんだけど特に外での運用は面倒しかないんだよね

スマホにポタアン繋ぐくらいなら極論M17の方がデカくて重くてもすぐ使えるから楽ってなるんですよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:35:01.42 ID:UYPnG/vgM.net
>>346
いつか値下がったら買ってやろうとオク見てるが中古6万近辺やね
未だ求める人が多いんだね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 00:57:02.04 ID:5I9wA2mD0.net
>>342
あとポタアンは外で使用する時にスマホとちゃんと固定しないとちょっとした振動で接続切れてしまうのが問題

知識がない人が単に再生スイッチ押しちゃったとか勘違いして再び再生スイッチ挿したらスマホから音声が出てしまう罠

混雑してる電車でシリコンバンド等で固定して接続して再生までの道のりがどれだけ大変か

だからコスパ悪くても大型DAPにするんだよ

本人は良くても他人にはあまりオススメしないな
学生であまりお金かけられないから利便性よりコスパの人にはオススメするけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 04:10:13.24 ID:OWTN+eAgp.net
>>348
いやいやK5 Proって据置じゃん
バッテリー搭載のポタアンって容積の半分くらいはバッテリーだから、パッと見の大きさ的にポタアンの大きさと同じだと据置の方が断然音いいぞ
電源外付けの事も多いし
それこそ据置はポタアンの1/2くらいの価格で同じくらいの音質じゃないか?
なので据置はDAPの1/4の価格で同等の音質が目安
めっちゃ大雑把だけどね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 04:11:16.11 ID:OWTN+eAgp.net
>>353
接続切れるのはケーブル良くなかっただけなのでは
デジケーはダメになってくるとそうなるぞ
衝撃でデータが変わっちゃうとか酷いと抜けかけて電気が伝わらなくなって止まる
マトモなケーブルやポタアンならちょっとの衝撃では止まらないよ
ラッシュ時は車内に入る前に用意しておくのは基本
これは単体DAPでも同じ
というかスマホをポケットから取り出すのすら大変だろう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 07:26:14.45 ID:+dTheWDrd.net
usb接続だと切断しやすいな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:07:53.11 ID:5I9wA2mD0.net
>>355
新品の間は大丈夫なんだよ
外で長い間使ってたらだんだん劣化してくる
家で使うのと違い変な負荷がかかる
ケーブル本体ではなく接点が弱くなる
ケーブル側が痛む分には交換で済むが
本体側だと修理

だから音が良くで喜んでるのは最初だけ
だんだん嫌な部分が見えてくるんだ
あくまでもポタアンは家で使うもんだな

それと事前に準備というがその事前準備が大変なんだよ
田舎なら大丈夫かもしれんが
駅でも椅子が空いてる訳でもなく
どこで準備するかだ
場所探しも面倒

スマホはギリギリまでフリーで使いたい
最近は社内ではクラウドやSNSでのやりとりが殆どだけど社外は電話かかってくる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 08:14:08.12 ID:5I9wA2mD0.net
>>355
それとちゃんと固定しなければってとこも大事
手抜きしたら自分に返ってくる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:08:38.73 ID:a1wXFFT3a.net
俺大型dapで聞いたことないんだけど
結局ポタアンに勝てないのか草

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:23:51.06 ID:357HwLCkd.net
>>359
ポタアンって言ってもピンキリ

M17のDCモードだと10万以下のポタアンでは話にならないくらい音が良いし
かと言って同価格ならみたいな発想は無意味

据え置きもそうだけど単体で使えないモノと比較して音が良いとか言うのが頭おかしい訳で

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:38:17.58 ID:ko6ziHuiM.net
みんなDAPは一回りして
ポタアンや据え置きには歯が立たないって結論に至るわけでさ
そう考えるとDAP勧める販売店とかブロガーとかは鬼だよ
結局無駄な金ばかり吸い取られる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:56:52.16 ID:c7RGfc5y0.net
そもそも利便性や価格は置いといて
単純に音の比較としてM11plus essとgryphonだと
差があるって話なんじゃないの

元の言い方が悪いのと話混ぜすぎ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:24:09.71 ID:lFV79vgy0.net
>>360
というかポタアン単体じゃ選曲も音出力も出来ないのにな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 10:55:59.70 ID:V9flSi6v0.net
SDXCスロット1つしか付けてくれないDAPはハイレゾ大容量時代には使い勝手悪いからしばらくはポタアン行くわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:04:58.77 ID:5I9wA2mD0.net
>>364
時代はサブスクだと思うけどな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:08:02.52 ID:hZcoQurVd.net
投資できるお金も限界あるしk9pro ltdかessで終止符を打ちたい
飽きて次の欲しくなるのは分かってるけどさ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:11:14.36 ID:V9flSi6v0.net
サブスクは音質的にかなり不満がある
特にハイレゾ関係は
逆にサブスク中心ならスマホ+ポタアンの方が使いやすくDAPに金かける必要ない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:16:56.54 ID:5I9wA2mD0.net
>>361
それは1回りしかしてないから

据え置きだけだと家の中でさえ移動制限されるし
ポタアンでも上で書いた通り面倒な点が多い

結論から言えば併用して状況より使い分けするのが1番良いって事になる

部屋に閉じこもって生活出来る人もいるけど多くの人は移動して生計を立てていて睡眠時間を除けば家の中より外の時間の方が長いからDAPなどにお金をかけるんだよ

でも休みなんかでゆっくり出来る時は据え置きでより良い音楽しみたいから据え置きも使う

繰り返してるとそういう結論になっていくと思うよ
据え置きはDAPほどマメに買い替えしなくても良いし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:16:57.61 ID:c7RGfc5y0.net
>>366
運用環境とオーディオに何求めるか次第だけど
俺は今のところK9proで不満や飽きる気配なし
癖の少ないシンプルな高音質だからだと思う
沼が干上がってきて嬉しい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:18:41.91 ID:5I9wA2mD0.net
>>367
最近のDAPはSSDも繋げられるんだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:20:55.45 ID:V9flSi6v0.net
DAPだと音質に金かける割にOSとかSoCが非力で年とともに陳腐化していくからそこがどうしても高額投資のワリに合わん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:22:33.17 ID:V9flSi6v0.net
外付けSSD使うならポタアン外付けと大してかわらん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:34:30.24 ID:uzLpwFsEa.net
据え置きでdap代わりになる
ソニーのHDDやパネル付いてる大型dac検討中
ネットワークプレイヤーって言うんだね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:47:57.18 ID:XVFf/VVQM.net
>>362
そもそもM11 Plus ESS買う層は
スマホよりは少しいい音で聞きたい位の感じだろうしな
Gryphonとかマニアでもある種唸ってる製品と比べるのは意味不明なんだよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:39:37.21 ID:w0+91ooor.net
>>345
結構壊れやすいのかな?
中華は最近は違うのかもしれんが耐久性がちょっと不安…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 12:41:46.48 ID:b9PpfyxWr.net
好きにしたらえーやんw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 13:19:32.44 ID:EwwJoHF+a.net
>>323
Mojo2は久しぶりに音楽聞いて泣いた
死ぬ前に視聴でもいいから一度聞いてみてくれ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 14:45:37.62 ID:7HScEBHtp.net
>>357
ストレートのケーブル使っててケーブルを下にして鞄とかに入れてるとそれだけで負担になるからな
L字のケーブル使ってると大丈夫
そしてMicroUSBは端子が弱くて最悪もげるw
その機種の後継機はminiUSBに戻してたよ
miniUSBやUSB-Aは接点でなくケーブルの断線でダメになった

準備って大した事ないけど
ホームで並んでる間に済ませばいいだけじゃん?
30秒もあれば十分だろ?
時間かかるのはイヤホンつけるところくらいだし
座る必要もない
因みにラッシュ時は吊革に掴まれればマシなレベルな路線での話な

短いケーブル使ってれば固定はしてもしなくても大差ない。専用の空間用意してたからかもしれんが
メインのスマホで使ってるなら少し長めのケーブル使ってポタアンだけ鞄の中に入れておくと楽だぞ

運用についてDAPより工夫が必要ってのはあるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 16:31:43.46 ID:5I9wA2mD0.net
>>378
自分が実際にポタアン使う時はL字ケーブルでポタアンだけ鞄に入れてケーブルを外に出してスマホに繋ぐスタイル

そんな時間かけてやってられない

ただ自分はスマホも2年しか使わないしポタアンも最悪壊れても他の手段があるので問題ないけど
高音質化する為にDAPにしようかポタアンにしようかって状況の人はそうはいかない

そのやり方は推奨出来ない
大切に使うとなると丁寧に扱わないとね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 18:44:32.58 ID:c4krO2/cd.net
>>379
うーんどうでしょう
ちょっと視野が狭くなってませんか
まずDAPで快適にamazonHDなどのサブスクを使おうと思ったら
SnapDragon660以上は絶対にいるわけです
その時点で候補は数機種に絞られます
その中でポタアン使わず高音質化と言い出したら
残るのはFiiO M17だけです
だからDAPを勧めるとか自分は現状ないですね
お気に入りのポタアン探しなさいとしか現状はどう考えても言えないでしょう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:45:00.09 ID:5I9wA2mD0.net
>>380
別に音質求めるならM17でも良いでしょ!
何が問題?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 20:58:18.07 ID:AHr7hfqkp.net
>>379
鞄の中にポタアン入れても雑に扱うことにはならんと思うけど
他の物と一緒の空間に入れたら良くないけど鞄の中のポケットに入れておくといいよ
今の時期はコートのポケットに入れておけばいいんだけどね
10年くらい色々ポタアン常用してるけどmicroUSBがもげた以外壊れた事ないよ
microUSBは充電の時にもげたので移動は関係なし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:15:58.37 ID:AQw5If5nM.net
>>380
M17もDCモード以外は微妙だよ
DCモードなら据え置きと同じでしょ
結局DAPで満足できる物って今は無い
xDSDとか使えばM17のDCモードも必要ないレベルだし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:33:03.13 ID:HglYhWLEd.net
iFiの営業マンでも紛れ込んでんのか?
Gryphonとか過大評価もいいとこ
M17と比較するようなもんじゃ無い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 21:49:40.78 ID:c7RGfc5y0.net
gryphonは聴いたことないけど
どうせifiお得意のついギャングエラー搭載だろうと思ってる
俺はfiioでいいや

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:30:39.39 ID:QBqvvxP0a.net
まず20万以上するモデルでさえ
スナドラ660しか積まないって時点で
各メーカーがいかにDAPとかやる気ないかって事に気付けよw
騙される馬鹿がいるからメーカーも続けるんだろw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:37:57.12 ID:osKigIPSd.net
>>385
GryphonはQ5sと同じで電子ボリューム搭載だからギャングエラーは無いよ
上位のmicroはアナログロータリーに拘ってるから有るけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:44:54.67 ID:5I9wA2mD0.net
>>382
自分も色々品を替え10年以上使ってるけど
PHA-3の熱暴走で止まった以外のトラブルは無いよ

通勤に関しては専用で運用する訳じゃないし
他の荷物も入る
そういう部分も含めて自分は使うけど他人には特にオススメはしない

それだけの話だよ

>>383
M17はDCモードだと据え置きって考えは違うな
持ち歩くスレ的には本来据え置きは論外
ポータブルバッテリー使って外でDCモード使えるし出先の室内でも使う

実際にはポタアンの使い方に近い
iPhoneだと電源的にアウトのポタアンも少なく無いしスマホのバッテリーも室内くりいなるべくなら使いたくない

特にWi-Fi環境ではスマホをポタアンに繋ぐより早く使える点は見逃せない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 22:49:01.21 ID:c7RGfc5y0.net
>>387
そうなんだ
ifi音はいいと思うから人気あるのもわかるけどね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:12:44.56 ID:uAiTo8rfa.net
>>386
リケーブルとかケーブル類の馬鹿げた値段に比べれば
DAPはまだ正気の部類だと思うw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:15:01.55 ID:/W9FzCqNa.net
くそー、ここ見てるとGryphon買うか買わぬか迷うー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:25:33.53 ID:a5gBdR5M0.net
やったなトップウイング営業マン。>>391が買うってよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:26:03.10 ID:PcEsChiSa.net
といっても今は4.5万で楽にハイエンドクラスは出せるけどな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:27:05.25 ID:PcEsChiSa.net
>>393
これスルーしておいてミスった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:28:40.65 ID:7nLhr4TWa.net
>>391
gryphonなら↓で散々話されてる
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1642326340/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 23:31:44.36 ID:HK/0XZU+M.net
>>386
今は作ってない5年前のSOCってどうやって調達してるんやろ
古いスマホから剥がして再利用してるんかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:07:55.53 ID:8DANA7WE0.net
売れ残りが大量にあったから、安値で全部買い取ったんやろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:14:55.27 ID:rBAF4Wde0.net
DCモードが良いということだけど
バッテリーだから音良いんだよねって言えないの
なんか面白くないよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:17:40.78 ID:TQPKOaF+0.net
DCモード確かに音良いんだけど、ドンシャリ感が強くなって聴き疲れしやすい気もする。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 00:29:04.80 ID:95L/wFmM0.net
M17はSolaris SEとSTELLIAで全く不満ないな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 06:31:47.75 ID:zYfrbP+10.net
M17は12V/3Aを安定出力できるモバイルバッテリーとUSB-CDC変換ケーブルあればどこでもDCモード使える
ipurifier dc2あればなお良い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:04:25.60 ID:jVg3ft1pa.net
経験上
dmpーz1以外のdapは総じて音が薄くてスッカスカなんだけど
M17のDCモードって、ポタアンかませた程度には重厚感あるかな?
それともスカスカな音に音圧が加わっただけで
据え置きともポタアンとも違う
なんとも言えない音なのかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:09:06.59 ID:LmA0++Vpd.net
>>402
DMP-Z1見せてみ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:42:19.46 ID:ByT7uYNGd.net
そもそもDMP-Z1が重厚感という方向性の音じゃ無いしな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 08:45:24.44 ID:ioKrgryRd.net
ケーブルは純正よりLSの6nほうが曇がなくて音場が広い。グラフェン効果だろうか。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 12:19:12.58 ID:rISClbsR0.net
今はiPhone+Q3で音楽を聴いてるのですがm11 plus essが気になってます
音質はQ3より良いものなんでしょうか?
DAPはiPod classic以来です
使ってるイヤホンは水月雨のvariationsです

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 14:05:56.18 ID:uGR1dbgTd.net
>>406
基本的にはそんなに変わらない
ただM11にはDSD変換モードってのがあって
それが耳にハマればQ3には戻れなくなると思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:25:14.32 ID:Oj3bUteJd.net
Q1からリアルタイム変換モードはあるよ。ただdsdでないものを変換して聞いてどうするのか、いじらないでまんま聞いたほうがよいと思うよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:30:45.30 ID:95L/wFmM0.net
M17買うまで俺もそう思ってたけどDA変換時に効果的らしいよ
使ってみたら悪くはない…あんまり使ってないけどね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:52:32.25 ID:OewsLjsX0.net
DSD変換モードなんてHF Playerとかスマホアプリでも付いてるしなあ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:23:49.05 ID:uGR1dbgTd.net
>>410
いや、それは分かってるよ
ただiPhone+Q3とM11 PLUS ESSとの違いを何とか絞り出してあげたかっただけで
違いはないだけだと味気ないと思ったし
音場がM11の方が広い気もするけど
それも違いと言えるほどの差も無いし
まあそんな感じかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:19:23.41 ID:Mxbnkh1mp.net
>>408
DSD変換はΔΣ変調をDACチップでやるかソフトでやるかの違いなので音の好みで使い分ければいい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:00:03.23 ID:R6U55vrWa.net
>>388
あの糞重いM17と一緒に大容量のモバイルバッテリーを持ち歩くのかw
何の修行だよ
それならスマホ+ポタアンでいいだろ
M17買うなら据え置きでいいし
持ち出すならスマホ+ポタアンかm11plusみたいな重さも価格も手頃なやつでいいわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:03:37.44 ID:2b++70u9d.net
屋外ではBTR3K,屋内ではQ3で満足&感動できてる俺の耳は良くも悪くもコスパ良いのかもな

最初からBTR5買っときゃ1台で済んだ気もするけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:16:17.16 ID:X5hA9uwyd.net
人の使い方にわざわざケチつけるやつは糞

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:38:38.49 ID:w1zsmkr+0.net
なんかマウントとってくるよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:48:37.56 ID:fNeL/7PcM.net
ポタアンは便利だけど
元のソース(スマホとか)の音の広さというか広がりは修正出来ないイメージがあるんだよね
xperiaとか元々音質とか定位が優れてるスマホに繋ぐ場合は素晴らしく化けるけど
対した事ないスマホに繋ぐ場合はたいした音が出ない気が何となくする
そうなるとスマホとポタアン改めて揃えるより
DAP買っちゃった方が結果的に安上がりになる場合もあると思う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:56:29.23 ID:pMQtcfgK0.net
どんな高いDAPも2年もすれば処理速度的に陳腐化してなかばポタアンみたいな使い方になるだろ
といいつつまだx7mk2使ってるけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 20:59:17.53 ID:2b++70u9d.net
>>417
送り出し用にペリアそんないいの?

やっすいシャオミのPoco F3使ってるんだけど、ちょっと奮発して1iiiのシムフリーでも買ってみようかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:41:28.04 ID:2RBzY/GYM.net
>>417
417が答えだわな
どんなに高価なDAPもストリーミングとかまで考えたら2-3年でほぼ無価値になる
アプリが動くかどうかも怪しい
アホらしくて買ってられんよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:45:56.06 ID:dHVFgOLDp.net
>>417
それはトラポとしてのスマホの性能差が出てるって事だな
デジケー良いのにすると良くなるぞ
スマホ+ポタアンとDAP単体どっちがいいかなんてのはその人の運用の問題とかコストの問題とかの程度の問題なので共通した正解なんてない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 22:36:46.18 ID:cOE5nc94d.net
そろそろDAPもスマホの様にスペックが停滞してきそう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:06:53.34 ID:gzMKC9UY0.net
DAPは以前から停滞してるんじゃ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:10:36.41 ID:+07JWdKY0.net
音質を上げるため恐竜のように巨大化していますが、これを進化と言えるかどうか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:14:37.42 ID:gzMKC9UY0.net
小さくなることを進化と言うのでは

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:20:36.85 ID:S8lIAk7A0.net
M11 Plus ESSのDACモードええな
ぺリア1M2に繋いでるけど素晴らしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:21:24.76 ID:F81uMhTKa.net
dapがデカくて大きいとなるとキツイな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:29:18.24 ID:ObYby4Vf0.net
結局の所コストを無視したとしてもサイズ、音作り、機能全てにおいて万能な1台は無いならな
TWS、BTイヤホン・ヘッドホン、BTレシーバー、ドングルタイプのDAC、普通のポタアン、小型DAP、ハイエンドDAP、各種据え置きと自分の好みに合うのを数台買ってその時の気分や聴く楽曲、組み合わせるイヤホンヘッドホンによって使い分けるのが良い
趣味なんだから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:35:02.09 ID:E6McHJVR0.net
>>413
君は据え置き持ち歩くのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:43:03.52 ID:E6McHJVR0.net
>>413
ちなみにバッテリーはそんなに巨大である必要ない
12V出力の小型なら休日などで他の荷物持たないのなら充分使える

そもそもM17とか家でPC張り付きの人とか通勤しか使わない人向けではないからね
そこそこ広い家で自分の部屋以外で使うとか出張とか旅行など出先で使うとか

スマホはバッテリー負担なるべく減らしたい
って考え方も必要

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:51:07.12 ID:VUt+OsRk0.net
m11mk2がデケェなぁと思いながら今m15が手元にあって流石にm17持ち歩くのはアホやろと思いつつもこの先どうなるか分からないのが怖い
現実的な話15でも普通に服のポケットから頭が出るんだが17持ち歩いてる人はどこに持ってんだアレ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 23:58:39.34 ID:95L/wFmM0.net
カバンの中
手ぶらじゃないといけないようなときはまあ持ってけないよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 00:01:21.15 ID:hlH49VCF0.net
>>431
基本鞄運用だわ
ポタアン使うこと考えたら少々重いけど運用上そこまで変わらない

単体運用なら一応コートのポケットには入る
胸ポケットはM15でも現実無理だし

それとスマホでストリーミング再生してポタアンに繋ぐと結構バッテリー食うんだよね
ストリーミング使わないのならFiiO Linkでスマホから操作する方法もあるし
デジタル接続はケーブルが繋がってるのが嫌な人も多いよシリコンバンドでつけても使いにくいし

スマホでストリーミング再生するならテザリングしてDAPに繋いだ方がスマホの負担としてはまだマシ

そもそもDAP買う理由のひとつがスマホの負担を減らす事だから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 01:19:16.12 ID:0AWGNO3/0.net
>>420
M11 plus LTDとGRANBEAT併用しているけれどGRANBEATもまだまだ余裕で使えているよ
寧ろサブスクと格安SIMが隆盛の今使い勝手の良さが増している

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:34:41.32 ID:PdKq7VMMa.net
>>433
それなりに苦労というか工夫してM17運用してるのね
あのサイズ感を持ち出すのは軽く尊敬する
そう思うとBTR5で無線で飛ばしてる人も一つの正解なんだろうし
完璧ってのはまじで無いな
>>434
GRANBEATはSoCが今となっては弱いからamazon musicとか音飛びしてまともに聞けんよ
空間オーディオ系は特に
陳腐化するってのは正にそういう事なんじゃないの

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:38:41.23 ID:0AWGNO3/0.net
>>435
UIがあまりに糞だからAmazonは辞めてAppleを使っているけれどこちらは何の問題も無いよ
そもそもAmazonはアプリの動作自体が駄目な作りなんだと思うけれどね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 02:48:09.89 ID:PdKq7VMMa.net
>>436
すごい解釈だな
M11 plus LTDではAmazonも普通に動くけどな
いつまで動くかは分からないけど
どちらにせよDAPの寿命というか旬は本当に短いとは思うよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:02:22.84 ID:07+mwyOR0.net
xperia1 iiiでaptx adaptiveでk9proに接続しゲームしているんだけど
ホーム画面に戻ったときにかなり耳障りなノイズ(バチッという音)がなる事があってビクビクしてしまう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:26:53.88 ID:0AWGNO3/0.net
>>437
Amazonはplusでも読み込み時間掛かったりする事あったよ
つーかぶっちゃけplus自体ボリュームの挙動とか動作の安定性ってどうなのと思う事あるし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 12:03:00.35 ID:ES+GQqS3M.net
常にカバン持ち歩く人もいれば、手ぶら基本の人もいる。
工作歩兵みたいな重装備で外でも音質求めたっていい。
自分の運用方法と求める音質や機能を踏まえて、
機材を選べば宜しい。

当たり前すぎて醒めるが一応ね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 14:44:35.93 ID:gfX/BIWVa.net
20万30万言い出すのなら、スーツケース型モデルとかあってもいい
カバン一体型ならヘッドホン収納エリアとかも作れるし、電源と本体離せるからノイズ対策もバッチリ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:13:59.23 ID:Wrw+aqKjM.net
https://www.vannuys.co.jp/official/new_item/vd984/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:20:21.46 ID:rIteojeSa.net
すげぇ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:22:21.90 ID:1ESXRD7F0.net
ガチの通信兵で草

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:29:14.97 ID:lBfWMJF8M.net
m17程度で重いとか言ってるヤツは覚悟が足りない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:30:01.64 ID:8vrpHmhF0.net
いいと思うけどこれで都内で電車にのったら絶対ぶつかられて壊され警察沙汰不可避だろうなあ(´・ω・`)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 15:55:07.26 ID:1ESXRD7F0.net
今電車内は見る目厳しいから下手すると普通に通報つか職質受けそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 16:13:39.24 ID:Xv4Kvq8ud.net
この程度で職質は無い
まじでされたければ緑系か迷彩の服着てリュックパンパンにして都市部の交番あたりうろつけば職質される

449 :440 :2022/03/09(水) 17:43:42.27 ID:+8+S8jrIM.net
>>442
そうそうこれこれ

ってマジかよこれw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 17:54:04.74 ID:2OqguqJXa.net
ブログだったかなんだったかDMP-Z1本体とz1rをスーツケースに入れて持ち歩いてる女子がいたの思い出した

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:35:42.41 ID:wzro0wrHa.net
>>445
660mlのお茶のペットボトルくらいだから楽勝とすら言える

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:16:10.19 ID:jVQrtl3Qd.net
アマゾンミュージックで24bit96khz再生してもQ3のインジゲーター青いままなのなんでやろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:33:49.28 ID:9Xf5PJoXd.net
dacモードヤバいな
Pixel6Proとの接続だが音圧ヤバい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:35:16.33 ID:t+rtznR00.net
>>452
スマホが48kHzで出力してるんじゃないの?
AMHDアプリの端末性能ステータスは当てにならん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 20:52:35.58 ID:jVQrtl3Qd.net
>>454
やっぱそうか
エクスペリア買おうw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 12:17:52.26 ID:roUaS9tvd.net
先月M11 Plus ESSとW2-131買ったけど
Xperia 1 IIIとW2-131繋いだほうがM11単体より音は良かったぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 13:07:35.97 ID:5hNXGUshd.net
dapらのプレイヤーよりスマホdac接続のほうが音は良いわ。ただめんどくさい。ESSよりAKが全然いい。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 21:28:53.31 ID:ob2rC78O0.net
M11 plus ESS欲しかったけど、フルリモートになったからいま使ってるX5-2nd&E12AとQ5sを大事に使うことにしたよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 22:44:28.83 ID:ubO0OtQP0.net
>>456
M11 PlusとW2-131繋いでみ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 23:04:57.86 ID:+m+wTG+va.net
そういや俺前に初代w2にm15を繋げたら低音が謎に無くなった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 03:08:10.47 ID:Rd4+t9fVd.net
ESSは低音や音場の広がりがいまいち。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:50:42.77 ID:Z5rBYGFo0.net
>>461
PHA-3みたいにESSでも低音凄いのとかあるからDACではなくアンプの方が影響力大きいと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 07:53:52.81 ID:3hMNBfxNM.net
ESSで低域しょぼいのは大抵電源が貧弱な所為だぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:18:18.10 ID:hqWDff9ed.net
M11 Plus ESS
中域から低域にかけて強すぎない?
ベース音とか
聞いてて疲れる
なんかバランス的に気持ちよくない音
これは買って失敗したかもね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:21:58.34 ID:WRxkMTKq0.net
>>464
何時間位聴いての感想?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:22:27.30 ID:djcQmhx/a.net
すべてはイヤホンヘッドホンとの相性

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:33:41.67 ID:hqWDff9ed.net
>>465
先月発売日に買ったから100時間を超えた位かな
>>466
相性いいイヤホンヘッドホンあったら教えて欲しいよ
まあ自分で探すしかないのは分かってるんだけど
金と時間がかかりすぎてだんだん面倒くさくなってきてる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:48:29.74 ID:WRxkMTKq0.net
>>467
250時間以上聴いてから決めた方が良いかと
俺なら300時間は聴いてみるね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 11:53:45.45 ID:XSktBsUW0.net
バッテリーの妊娠が近づくな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:06:21.09 ID:dbIDT1tzr.net
M17は300時間まで微妙だと思ってました

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:11:30.56 ID:bLG33Alud.net
本当に良いDAPは箱出しから良い音鳴らすけどねw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:15:19.79 ID:WRxkMTKq0.net
M15も300時間位聴いて落ち着いたからな
100時間程度じゃ微妙だったね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:20:53.61 ID:mSxeh2xX0.net
手放すなら涼しい間に

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:25:57.40 ID:K4Z3apcar.net
>>472
DAPは時間かかるよなぁ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 12:26:04.73 ID:hqWDff9ed.net
>>468
確かに最低でも300時間は聞かないといけないよね

>>471
俺も今まではその経験しか無いんだよね
箱出しから大きく印象が変わった事ないから
M11 Plus ESSは変わるのか楽しみではあるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:08:26.40 ID:+OzhMeHQM.net
コンデンサとかオペアンプとか
時間で結構音変わってくるパーツもあるよね

でもdapの音質傾向によっては今持っている
イヤホンヘッドホンが合う合わないは絶対ある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 13:22:29.31 ID:Z5rBYGFo0.net
単純に何が合うの問題もあるけどM11 Plus ESS買う前に何使ってかも重要

DAPが変わったのに同じイヤホンとケーブルとイヤピの組み合わせだとなんか違うと感じるのはむしろ当たり前

逆に違和感がないって感想なら大して変わらない買って損したと答えになるもんだ

元々使っている環境に既に耳が慣れてしまっているから異なる音のバランスになった時や情報量が増えた時に脳がついていかない現象が起こってるのだと思う

あと音量が自分の感覚より大きく聴いている場合がとても多い
そうすると脳内変換で実際の音の傾向と異なる音に聴こえてしまってる可能性もある

コンデンサのエージングと耳エージング済ませてからケーブルやイヤホンやイヤーピース色々試してみてから結論だすべきだね

1ヶ月くらいしてから好きになるってのはよくあること

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 14:00:49.61 ID:HSx+jJWtM.net
店にDAP持ちこんで片っ端から視聴しろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:42:01.80 ID:BOzf+DvQa.net
DAPのエージングはそんな訳ねーだろ派
値段が高くなるとそれだけ納得する理由が欲しくなるだけだと思ってる

100時間で音変わったらそれ単純に不良品じゃね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:43:43.18 ID:ikvG8teTa.net
コンデンサやトランジスタのバーンインは科学的に証明されてるやろ
無知な奴はすぐにオカルトだの不良品だの言うから呆れる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:53:10.43 ID:BOzf+DvQa.net
>>480
じゃあメーカーがバーンインさせてから出荷するよそんなん
100時間安定しません、って明言して売ってるメーカーって俺は見たことない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 15:57:19.11 ID:UHgZ20kDM.net
>>481
つソニー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:01:03.88 ID:ikvG8teTa.net
>>481
全部100時間のバーンインして出荷なんてしてたら定価が跳ね上がるけどよろしいか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:05:26.55 ID:UHgZ20kDM.net
各社足並み揃えるなら可能だけど一社だけやったらコスパ悪くてフルボッコだろうなw
何よりエージングも楽しむもんだと俺は思うわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:16:25.91 ID:BOzf+DvQa.net
>>482
どの商品?いや本当にあるなら俺の不勉強なだけなんで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:17:46.83 ID:lU4+bYEM0.net
イヤホンのFD7買ったけどヤバいなこれは
こんなん10万以下出していい音質じゃないだろ
FiiOイヤホンメーカーとして急激に覚醒した気がするけど何があったんだろう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:20:45.00 ID:AZJU2OcwM.net
>>485
現行ウォークマン全般

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:23:31.96 ID:lU4+bYEM0.net
>>485
https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/walkman/thankyoulp_wm1/

iBassoとかエージング用のツール付属してたりするし、未だにバーンインなんてないとか言ってる人久々に見た気がする

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:25:23.35 ID:kf2p1GQT0.net
>>486
俺はそれとmonarch2でひとまず沼から出た
FD7安定感があっていいよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:34:04.35 ID:sBg538k3a.net
>>488
このコンデンサってバランスとアンバランス完全に別に使ってんの?
あと曲の表情が日に日に変わったらおかしいだろって思わねえ?
やっぱり本当にそうなら安定させてから売れ、としか。単価考えたらコストなんか時間だけだから無いに等しいだろ
お前らどんだけお人好しやねんw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:41:12.31 ID:ikvG8teTa.net
働いた事なさそうだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:42:18.65 ID:lU4+bYEM0.net
>>489
monarch2も気になるけどトライブリッドはもうProject Y持っていて、傾向的にそれと被りそうだったので見送った
でもFD7も全然負けてない
7万でこれはほんとFiiO頑張ったと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:44:15.66 ID:AskToT41M.net
バカがバカたりえる理由を垣間見た気がするわww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:51:06.09 ID:lU4+bYEM0.net
>>491
商品出荷前に200時間もエージング設備でバーンインなんてやったときの、人件費、場所代、光熱費、管理の手間、品質管理の方法、出荷スケジュールの手間etc
考えただけで吐き気するよなw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 16:52:24.15 ID:z98O+cCY0.net
働いた事ない奴って原価とか時間だけで話して、
そこにかかる人件費や地代、各工数にかかる諸費用が抜けてるよな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:02:26.32 ID:mSxeh2xX0.net
加速試験に掛けられた製品を新品として売られてもなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:36:14.36 ID:6262W6nt0.net
BTA30proのファームウェア(1.3)にアップデートして安定した
よかったよかった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:45:03.53 ID:G0A1BjLba.net
エージングはわかりやすいものとそうでないのがあるかの違いかと。一番分かりやすいのはESSと個人的には思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:46:48.62 ID:33hG9fYY0.net
DACチップのどこにエージング要素があるのかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 17:47:30.56 ID:IuF7vW09d.net
エージングで音が変わってくのを楽しめるのは新品買ったやつの特権だろ
これ女もいっしょな
誰かにエージングされてるより処(ry

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:01:06.15 ID:8WeiwzC9M.net
一番大きいのはその日の体調やろね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:03:06.55 ID:33hG9fYY0.net
中古でも耳慣れするのに時間がかかるつまりエージングが必要だよ
たいていの人が新品と中古の比較したこと無いだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:05:49.12 ID:1aztK5bbd.net
エージングでの音の違いがわからない奴はスマホと百均のイヤホンでも使っとけよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:10:47.01 ID:OUT5zv7h0.net
耳エージングも必要やで

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:25:34.30 ID:T/rBDIasp.net
>>499
電気通れば大なり小なりエージングされるぞ
電源タップだって電気通してれば劣化するんだから
まあそもそもDACチップだけ変えて比較なんて出来る人は少ないだろうけど

で、今話題になってるのはエージングというかバーンインな
アンプは普通に音変わるというか変わらないのはそれを表現できる力がない機種ってのが基本、例外もあるだろうけど
良い機種ほどアナログ部に力入れるからバーンインで音変わるよ
プリメインとかAVアンプになると箱だし時は下位機種に余裕で負ける音が出る事もあるので、やっちまったか、となるw
バーンインの音の変化確認したかったら比較機種用意して10時間毎とかに聴き比べすると良いよ
DAPやヘッドホンアンプはバーンイン中は基本音聴かないので耳エージングにもならない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:34:29.07 ID:WRxkMTKq0.net
コンデンサのエージングと他の物一緒考えてる馬鹿が居るとはw なんでもオカルトだと思ってる奴には話しは通じないんだなw
俺はダイナミック型イヤホンと一部のケーブルはエージングいると思ってる
最初ケーブルは信じてなかったが職人さんに良いケーブルで作ってもらって実感したは

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:35:40.06 ID:bLG33Alud.net
>>475
多分変わらないからイライラする前に売ったらいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:47:41.47 ID:33hG9fYY0.net
電解コンみたいに温湿度で影響受ける部品ならまだしもDACみたいなほぼデジタルの部品にバーンイン効果があるという理屈はよくわからないな
特にESSだと影響が大きいとか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 18:51:09.92 ID:W/jp23hMd.net
最近買ったもので
Cayin RU6は100時間くらいでかなり変わった
M17はあんま変わんなかった
元々良かったのとスピーカーで聴くことが多かったからかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:00:26.54 ID:foT6VeXua.net
ZEN CAN Signature 6XX
買ってみて、満足したらM17買うの辞めるわ
据え置き4万円のアンプ…20万円浮くわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:03:02.62 ID:E4IuEde7p.net
>>508
多分ESSのチップ使ってる機種って事なんだろうけど
DACユニット変えられる物でもI/V変換とかアナログ周りがあるからそこがバーンインで変わってるんじゃないか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:05:06.56 ID:WRxkMTKq0.net
>>510
俺もそれ考えてた 結果報告よろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:27:46.08 ID:aNzygbj50.net
せっかくAppleMusicに加入したから、AirPodsProだけじゃもったいないと思って
初のDACを購入したんだけど、買う前にココ見たり、ネットで調べたりでBTR5 2021とBTR3Kで最後まで迷って、
結局価格でBTR3Kにした。イヤホンは店員さんおすすめのFinalE3000
AirPodsProしか知らなかったから、全然違うねw(これでBTR5 2021でハイレゾロスレス聴いたらもっと凄い?)
ついでに買ったSONYの格安ヘッドホンCH-510もAirPodsProより音が良いという・・・w
家の中ではこれで良いけど、結局は持ち歩くのにはコードが邪魔くさいんだよなぁww
外では、ハイレゾロスレスが対応するAirPodsPro2が出る半年くらいを、
SONYのWF-1000XM4で繋げばよいのか?などと考えてるんですが、

ただ、疑問。
iPhoneはaptXに対応してないと書いてあったけど、BTR3K本体のFiioの色がaptXの紫色に光ってるんだけど、
AppleMusicのロスレスがaptX相当って事で紫に光ってるってこと?
素人にご享受を。。。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:41:59.61 ID:foT6VeXua.net
>>512
M17聴いたことないw
比較が手持ちのポタアン(Aroma A100+オペアンプつよつよ)
になるけど
据え置きでシングルエンド入力できるの知って
すぐに注文したよん
日曜日届く〜

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 19:51:55.14 ID:WRxkMTKq0.net
>>514
まー簡単な感想で良いんでw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:23:20.79 ID:bPz/jM1H0.net
>>512
>>514
M17とZEN DAC Sig+ZEN CAN Sig HD6xxの比較視聴ならアキバのeイヤで出来るよ
HD6xxは無かったのでHD660SとHD800Sを使って聴いたけど合計10万以下のシステムとしてはかなりハイレベルだと感じた
HD6xx用のプリセットはHD800Sだと低音がわざとらしく不自然になる聴こえ方に感じたからオフの方が良かったけどHD660Sだと音の力強さが増してオンも良かった
HD6XXのベースモデルはHD650だからHD660Sとは音作りが違うけどZEN CAN Sig HD6XX+プリセットEQとの相性は悪くないね
でもこのスレだから言うんじゃないけど音のディティールの表現力も力強さもM17のDCモードの方が流石に上だった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:34:51.22 ID:RBgU0T0K0.net
m11 ess欲しくなってきたな…
壊れやすいなんてことはない?ボリューム部分とか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:54:04.25 ID:foT6VeXua.net
>>516
M17ってそんな凄いんだ…
dapの音の薄さはWM1z持ってたから分かるし
同じような音にパワーが加わってもなぁ。。
って思ってたわ。
据え置きで例えたら10万円そこそこって回答が
過去にあったけど、確実にハッタリだと思ってたw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 21:57:00.43 ID:Z5rBYGFo0.net
>>516
さらにDCモードで電源関係ACアダプターやノイズフィルターなどiFi製品使う人も多いからね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:10:30.43 ID:0slqhKCK0.net
FD5からFD7にすると幸せになれるかしら?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:12:42.99 ID:Z5rBYGFo0.net
>>518
DCモードのM17は単純なパワーや音の厚みではなく

高い電圧で駆動する事で一般的なポータブル機では埋もれたり潰れてしまうような音や響きが据え置き機に匹敵するくらいのレベルで表現出来ることが凄い

特に低音域の表現力の高さ
あまり超高音域や超低音域が出ないような安価なイヤホンでさえ低音域だけで充分楽しめる

それが出先で使えるところに価値があるって感じですね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 22:31:59.26 ID:Bixs9Nij0.net
>>517
できるだけスライド操作を使うようにしてれば大丈夫だろうと思う
M11に限らず一般的にポチポチ連打するのは良くないよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 02:16:38.62 ID:nJ0LaWS1M.net
>>517
M11plusESSは結構癖がある音質だから必ず試聴した方がええぞ
SHANLING M6(Ver.21) みたいな誰が聞いても嫌味では無いが驚きもないみたいな平凡なDAPと違う
かなり癖あるタイプやで
気をつけや

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 07:19:16.86 ID:xG+mwWsN0.net
>>442
テロリスト職質案件
だからポタオタはガイジなんだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 10:16:52.61 ID:fE7tjD6T0.net
>>523
M6 Ver.21も高音キツくて癖を感じたけどなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:19:51.39 ID:Kv71YWun0.net
そろそろk9pro essをaliexpressから買った人はいないのかい?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 11:39:36.88 ID:Y5Yt8/LDd.net
なんか音良くなったっていっても数年前から
誤差の範疇のような気がするんだが。。。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 12:29:59.27 ID:mK9aDX6Ud.net
スレに買った人いなかったっけ?
個人的にはAKとESSの違いが気になる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:25:41.03 ID:ogybqhr10.net
BTR5について質問なんだけど、最新のファームウェアバージョンって2.0?
あと、電源オンとオフのときの効果音(ピロロロン)って同じでしたっけ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 17:41:11.87 ID:LbAgfXBv0.net
中国の人のESS版K9 Proレビュー読んでみた

・fiioのどのポタより音良い
・20万円以下のデスクトップオールインワンでは際立ってる
・でもESSのキャラ濃く出過ぎて良くも悪くも大人しい優等生感あるよ
・良いところ:解像感、透明感、ディテール、滑らかさ、力感、オールジャンル向き
・悪いところ:立体感、奥行き、生々しさ不足、女性ボーカル(声高め)がいまいち
・音色はニュートラルからほんの少しウォーム寄り

AKM版とは住み分けができそう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:09:02.96 ID:a/Xd+gEd0.net
>>377
ありがとうございます、やはりポタアンでは第一候補ですね
あとはDAPをどうするか・・・


X5初代の音が好きでそれ以降のFiioが嫌いだったのですが、最近のFiio製品でX5と似たような中域が分厚く押し出しが強く輪郭がくっきりした音質のものはありますか?
とくにM17はそういう音質でしょうか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:09:21.31 ID:CRqgQzk50.net
M11 PLUS LTDからM17に変えたけど、自分はAKMの音作りの方が好みだったんだなと。

流石に音質はM17の方が上だけど、なんか艶が無いというか淡白というか。
音場の広さと解像度は凄いんだけど。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 18:15:49.05 ID:CRqgQzk50.net
>>531
M17はフラット〜弱ドンシャリ傾向で、中域の太さや輪郭は感じにくいから合わないかも。

X5にも使われてたPCM1792Aの音良いよね。
CayinのN6とか凄い音好きだった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 19:02:46.63 ID:7QBLaJ0L0.net
M11 Plus ESSなんだけど、amazon musicで曲を流すとどの曲も開始から2秒後ぐらいに一瞬音が途切れる。原因は何だろう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:00:19.22 ID:fE7tjD6T0.net
>>532
音質もある程度まで来るとあとはもう結局好みの音だよね
好きなイヤホンヘッドホンとの組み合わせで
これ以上好みの音はないと言い切れるまでになりたいな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:27:48.94 ID:CRqgQzk50.net
>>535
流石にDCモードの高出力は確かだから、DT1990proやk712pro、T60rpはM17の方が確実に良いけど、イヤホンのilluminationはM11 plus ltd方が好きな音がする。

でもFD7はM17の方が良かったり使う機種にもよりますね。
DCモード含めた絶賛レビューが目立つけど、大きさ含め試聴しないと買ってがっかりする人もいるかと。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:45:34.13 ID:YpbA+6dv0.net
>>526
k9Pro essなら先月購入したよー
耳が肥えてないんで的確なレビューが出来なくて申し訳ないけど
据置と持ち運び用に増台も考えてるぐらい気に入ってるよ
未だに夜寝る前にこれで音楽聞いてたら興奮して寝れなくなるぐらい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 21:54:08.02 ID:DFwoarCE0.net
K9pro ESS版の感想聞く限りほんと良さそうだよね
4499の単体DACあるしM17あるから購入に踏み切れないけど…
ROHM版とか出たら買っちゃいそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:12:41.64 ID:Suuv79MVM.net
k9proess早く国内で出して物価もドルも上がっていくからこのままじゃ不味い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/12(土) 22:18:46.75 ID:5a33YLI+0.net
>>532
M17は中低音厚めで特に低音の表現力の高いイヤホンとかケーブルも純銀や銀コート線より太めの銅線とか金コート線の方が濃密で合うみたいな

そういうのはあると思う

DAPは高級品になるほど個性があったり選択肢は狭くなるので前所有DAPで使用していたものをそのまま使うというよりそれに合ったものを色々探すってのが重要になってきます

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 06:59:54.45 ID:dejPiTmz0.net
>>539
そういうなら資金をドルなり仮想通貨に替えておけばいいだけでは

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:00:42.00 ID:wOaViPTkd.net
>>536
音質はDACだけで決まる訳ではないし
むしろDACによる影響なんか微々たるものだよ
ただFiiOはやたらとDACが持つ音質特性をそのまま再現するメーカーだから
AKMとESSの音色の違いがダイレクトに出ちゃうよね
今回失敗だったなと思っても
今後FiiO以外を買う時はAKMだからとか
ESSだからとか意識しすぎる必要は無いと思うよ
FiiOを買う時だけDACの特性を気にしておけば基本的には大丈夫

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:10:08.97 ID:RQVu1uVo0.net
DACのみでAKM・ESS出さないかな10万程度で
ヘッドホン使わないんで

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:27:00.30 ID:2v2uVJFQ0.net
>>542
ですよね。
SU-AX01も持ってるけど柔らかいリスニングオーディオ的な音を鳴らしてる。
あれはアナログアンプ部に相当力はいってたからかな。
同じDACのDP-X1は線の細い神経質な音だったけど。

Fiioって単純に音は良いんだけど、取りあえず音を良くするために部品組んでて、こんな雰囲気の音が出したいって言うポリシーみたいなのが無い気がする。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:08.98 ID:bntw8JJ3M.net
そりゃそうよ
そもそも最高級の部品を組み合わせただけで、チューニング等はなくしたから安いってのがfiioの成り立ちだし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:20:27.84 ID:afw8e9hW0.net
fiioはチューニングマイスターなる音決めのセンスある人間がいないんだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 11:39:57.55 ID:q0yVxCNIa.net
今のfiioは音聴いて作ってると思うけどなぁ
M17の音質が極端にクールなだけじゃないの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:03:00.55 ID:ASs5b8fy0.net
その時その時の最高を追い求めてるんだよ
良かったからと言ってそこで立ち止まるかその先を負い続けるのか
それも一つのポリシーだよ

あとは人材の定着率だな、人が変われば設計も変わるし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:11:59.09 ID:+04TgxFQM.net
>>544
それは考え方によると思いますよ
fiioの様に部品の音そのままを届けるのか
部品が変わってもどれを聞いてもAccuphaseの音みたいなのを目指すのか
どちらが正解とかは単純には言えないでしょう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:27:41.17 ID:e2TwrFQd0.net
チューニングマスターのおかげでバカ高くなる機種がないのがfiio

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 12:43:49.21 ID:y9UNyhIid.net
>>547
家電量販店などで試聴した場合人の声やBGMの影響で中音域が薄く感じたり
逆に電車の走行音などて低音域や超高音域が少なく感じたりってありますよ

試聴での印象と購入して家で使う印象と外で使う印象は違うものになったり
小音量で聴くのか大音量で聴くのかでも感じる音のバランスは変わってきたりします

M17を電車などで使うと減衰する低音や繊細な音が比較的残るので特にDCモードは苦労しても持ち出したいと思わせるだけのものはあります
(実際にはなかなかそういう機会ないですけど)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:41:11.31 ID:YxwxzTEa0.net
fiioが音作りしてないとは思わないけど、売り方と同様、浅薄な音作りだなと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:55:02.13 ID:ohpM5v1dM.net
>>550
以前AKMのオーディオマイスターがテレビに出てたけど
花火が光る瞬間に体が感じる感動とか空気感が欲しいとか
その時の季節は夏だからその時の湿度まで一緒に表現したいとか
その為だけに1800時間かけたとか
もはや常人には何を言ってるのかすら分からんレベルだったぞ
そんな事中国人に出来るわけないと思う

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 13:56:10.18 ID:RxiAchbHd.net
音作りはしてるだろうけど無印のBTR3やQ3みたいな音を聴くと試行錯誤というか迷走感もある

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:00:02.93 ID:EA0xJ0CU0.net
まぁある意味誠実な気がするけどね
純粋にパーツの良し悪しが値段に反映されてるから分かりやすい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:23:40.06 ID:Fe+S5PwGd.net
>>544
逆にAKMのVELVET SOUNDが聞きたくて買ったのに
変なチューニングにされてて音が変わってたら嫌じゃないか?
君はESSが肌に合わなかっただけで
FiiOがやってる事を称賛してる人も多いと思う
あくまでDACの音をそのまま出すっていうFiiOのやり方をちゃんと理解して買えばいいだけ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:27:42.32 ID:XLhX/Qca0.net
THX AAA-788+をTHXと共同開発までしてるのに組み立てただけとか音作りしてないとかはナンセンス

sandal氏がM15のレビューで「中国メーカーの多くは濃い味付けや謎理論でプレミア感を演出しがちな中で、M15は全く別の方向から切り込んできた」「趣味向けと言うよりプロ向け機材」としているようにFiiOは基本的にその方向性なんじゃないか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:37:30.56 ID:WLr+NIYGd.net
三大優良中華メーカー
FiiO
Anker
あと一つは?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 14:41:51.05 ID:y9UNyhIid.net
特定の音域に重点を置いて魅力的な音にする手法と全体的に心地よさを重視する手法と均一に隅々まで聴かせる手法の違いはあると思う

単一の音だと痩せて聴こえても複数の音が重なった時にそれぞれの音が潰れず鳴らす能力は非常に高い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:39:16.49 ID:iTp+AUnGM.net
>>558
Lenovoだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 15:46:32.07 ID:59xbpD0IM.net
バックドアやスパイウェア仕込みまくりのレノボが優良とかねーわw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 16:10:26.24 ID:73Jqx5uvd.net
>>560
元々はIBMだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 17:05:40.40 ID:kdvwKAdpM.net
>>560
超賛成だわ
moto g100がすごすぎるんだわほんとに
モトローラのスマホほんとに評判良い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:10:22.53 ID:MsFYq7QXM.net
moto g100って安くて、ゲームさえそこそこ動けば良いって人には最適なんだろうけど
総合的に見ると使い勝手悪いし微妙だろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:27:10.00 ID:mFtsCH3PM.net
ポータブルAV板で話題に出すって事は音がいいのかね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:30:40.39 ID:8+Q04U3Kd.net
重いのと画面が液晶なのとスピーカーがモノラルってとこ除けば、安くてスナドラ870載っててピュアアンドロイドに近い仕様で良いと思うけどねG100

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:31:44.43 ID:D/iv/m740.net
>>562
いつの話をしてるんだよ
俺が大学生の頃は藤沢のIBMの工場で作っていたけどな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 18:41:04.89 ID:EJm5L7zKM.net
>>566
他にも防水どころか防滴すらなし、FeliCa非対応、カメラ微妙、デュアルSIMはSDとの排他仕様と欠点が多すぎる
冗談抜きで貧乏ゲーマーにしか勧められん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:04:59.27 ID:ASs5b8fy0.net
>>567
Lenovoが2004年に買収したのは米国のIBMだけどな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:14:11.29 ID:2utaWYJq0.net
いい加減スレチはやめろよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:22:55.42 ID:xs0/Bx6wM.net
持ち歩けるFiioっていうなら
最近M11PlusESSが発売されたばっかりなんだから
その話をしろよ
試聴したとか買ったとか
明らかにその話題が少ないのはおかしいだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:57:34.25 ID:ASs5b8fy0.net
買ったやつがいないのだろ
M17の後の廉価機種なんて語ることもない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 19:59:41.56 ID:Jcj2GsxdM.net
M15の後継機ならまだしもM11Plusのマイナーチェンジなんて微妙すぎるもんな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 21:30:56.58 ID:e2TwrFQd0.net
M17とか最初っから購買対象じゃないという人も結構多いと思うぞ
FiioというブランドではM11クラスがボリュームゾーンだからな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:19:54.86 ID:XAsz836w0.net
おまえら金持ちだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:38:39.42 ID:ASs5b8fy0.net
じゃ、何故書き込みが無いんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 22:41:36.56 ID:XAsz836w0.net
え?買ったけどお前らバカにするからな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:05:44.46 ID:o0Qpou4Qa.net
>>574
M17は普通に買ったし通勤でも部屋でもフル稼働だよ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:42:33.12 ID:04Ps6M9fd.net
M17って中古数半端ねえな
所詮その程度のDAPしか作れないFiiOって事で

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 06:49:04.40 ID:O8RZNRmYa.net
>>579
ガンガン外使いしようと思ってる人間はM17とか普通は選ばんから
なるべく軽くて小さくてバッテリーがもつ物を探す
買ったけどデカすぎる重すぎるDCモード以外音も大した事ねーってなってみんな手放す
実機見ずにロクに試聴もせずに買うやつも結構いるからそういうのはもう速攻フリマに流れる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 08:58:42.34 ID:lpgkCCua0.net
>>579
実際の大きさ重さを知らずに買った人が多いと思う
写真じゃそこまで判らないから

そもそもそんなに売れるものじゃない
DCモードをモバイルバッテリーと一緒に
外に持ち出せる強者や

もしくは家がある程度広くて
寝室や書斎とか別の部屋になってる人

旅行や仕事などで出張先で良い音が聴きたい
荷物になっても構わない

そんな人ってそんなに多くないはず

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:11:33.87 ID:xIDFVNYl0.net
バカの煽りレスに乗っかる必要ない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 09:22:45.06 ID:lpgkCCua0.net
違う見かたをすれば

この手のDAPはこれが最後かもしれないって事も言えるかなぁ

AKも大きさとかスペック的な音質よりもDACやアンプを選べるタイプで付加価値勝負に出てる

X7やQ5みたいなアンプモジュール交換型の方が長く楽しめる気はする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:19:29.61 ID:t7PLT0uga.net
その手の重DAPはちょこちょこ出してるメーカーあるけどまぁメインストリームでは無いわな
移動しながら使うDAPとなるとfiioで言うM15辺りが限界だと思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:29:16.86 ID:blCLCuRhM.net
モジュール交換型は結局好みの一つに固定されるしDAPみたいなサイクルの早い商品でやられても本体がすぐにチープ化するから要らん
下手するとモジュールな合わせて本体作るみたいな本末転倒な事になりかねないしデメリットの方が多いわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 14:32:23.03 ID:OokgJdZH0.net
オレはM11 plusですら持ち運びたくない虚弱体質だから、みんながんばるね

電車とかで出掛けるときの持ち運び用はR5 saberよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:12:18.66 ID:J1CtsguOJ
K9PRO ESSの日本発売いつやろ?
今まで海外と日本の発売タイミングの傾向みて予測できやついる?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 18:51:03.78 ID:Mwd+OtAHd.net
M15にも言えることだが音に立体感が全く無いよね
薄っぺらいというか音がスカスカ
解像度だけが高い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:05:14.22 ID:VaNfVLmn0.net
出た出たw
定期的に湧くレス乞食ガイジ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:16:15.48 ID:lbcMv5oXd.net
厚みや立体感はイヤホンやヘッドホンでも変わってくるもの
M15で専門店でイヤホンとケーブルの組み合わせ色々試したらおぉーと思う組み合わせはいくつかあった

それがなんだったか記憶にないんだよな
ケーブルは銅線太くて8芯とか本数の多いやつ
イヤホンが何だったかな
気に入ったのは有名どころでは無かった

M15手放したから興味なくなった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:31:19.12 ID:iNs1dZDK0.net
立体感はイヤーピースやケーブル4芯と8芯でも結構変わるよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:36:15.40 ID:SIiDSng/p.net
普通に考えて他では立体感を感じられるイヤホンやヘッドホンで聴いた場合の話だろ?
ポタアンならともかくDAPで奥行き求めるのは結構厳しい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:56:27.51 ID:Mwd+OtAHd.net
ペラッペラなのは事実だからね
fiioは値段なりの音しか作れない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 19:59:21.04 ID:lpgkCCua0.net
>>592
立体感って音のバランスとも関係してくるので
イヤホンを軸にDAPを選ぶのと
DAPを軸にイヤホンを選ぶのとでは違う答えになる

DAPの選択肢よりイヤホンとケーブルとイヤーピースの組み合わせの方が数倍選択肢があるのは間違いない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 20:12:36.82 ID:SIiDSng/p.net
>>594
音場の広さ(左右だけじゃなくて前後や上下含む)や定位の良し悪しは音のバランス(この場合は周波数特性のことだよね?)とは関係ないだろ?
イヤホンによっては上下がものすごく狭かったり、前後つまり奥行きの表現が全くないようなのもあるけど、そういうのを除けば程度の差はあれ音場の広いアンプ使えば音場は広くなるし狭いやつは狭いぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:19:58.93 ID:LF1utuBt0.net
欧州議会で、「バッテリーのある製品においてバッテリーの取り外しや交換を可能にすること」を義務づける規則が採択されたらしい。
中華製品を欧州で売るときにどんだけ強制力あるか分からないけど、この流れは個人的に大変ありがたいね。
KontinumのK100はあんま売れなかったみたいだけど、10万円切る位のDAPでも21700バッテリー採用機が出るといいなあ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 23:51:59.88 ID:SWSxLY5m0.net
>>590
あまり音の厚みや立体感が多くなり過ぎるの
どうかなと感じる時があったりするな
音質を追い求めて機材を突き詰めていくと
今度はちょっとモニター的に聴きたくなって
揃えたものをまた少しずつ変え始めるというね
もう終わりが見えないんだわw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:38:09.47 ID:+t4gl9Btd.net
音の上下左右の広がりや立体感はデジタルコンプレッサーとか
とにかく繊細な調整が要求されるわけだし
メーカーそれぞれの個性が出る所でしょ
HiByのMSEBみたいに
社内で複数パターン調整して使用者側に選ばせるメーカーまで出てきてる
ウォーム系かクール系かボーカルの定位はどこがいいか立体感の度合はどれ位がいいかまで選べるし
FiiOはあえてアンプとDACの素の音そのままで勝負するメーカーなんだし
どちらがいいとかいうのは無いと思うよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 00:39:13.34 ID:zm4s7A+K0.net
k9proってDAPに例えると何に近い??
視聴なしで買うのは勇気がいるわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 01:14:02.52 ID:eObdJsBM0.net
>>599
強いて言うならM17かな 並行開発されてたし
fiioらしいニュートラル系なんだけど音圧やパワーでゴリ押す所が似てる あくまで傾向としてだけど
ヘッドホンの相性の差は出やすいタイプだから無試聴の場合はやや注意

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 02:01:46.85 ID:Flx770zA0.net
ヘッドホンユーザーだけど
K9はかなり良くできた低音盛りウォームで高音のキツさなくぬるさもないうまい音作りだと思うよ
head-fiとかでチュービーと言われるような系統かと

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 02:29:29.41 ID:LOLUfFRqd.net
>>599
fiioらしい平面な音
m15の解像度を上げただけの狭い音場に立体感皆無の音
フリマで売られてる物を買おうとしてるんだろ?

素直に止めとけとしか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 03:08:12.91 ID:Flx770zA0.net
>>602
Fiioはペラペラのスカスカにしか聞こえんよなw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 03:11:16.67 ID:17yKMIwcp.net
>>598
ここで言われてる奥行きとか空間の広さみたいのはそう言う音の加工ではなくアンプの表現力の問題かと

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 07:25:39.86 ID:2ZwBEQBRM.net
デジタルアンプに奥行きや空間の広さなんていう信号処理は無い
ここでよく言われてる様な空間に関する話は後付によるチューニングの話だよ
真空管アンプならまだ分かるけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 07:58:36.01 ID:zm4s7A+K0.net
ご指摘の通りフリマのやつなんだけどM17とか視聴してじっくり決めるわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:11:00.71 ID:PvykR1JId.net
音がゴミすぎて俺も売ったからな
高く売れてよかったわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:53:37.21 ID:kv03DRSQd.net
>>595
誤解を恐れず言うなら
そもそもデータは平面
音は縦波
何故奥行きや上下が存在するのか
なぜ奥に聴こえるのか
何故上に聴こえるのか
みたいな事を考えたら分かるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:02:01.63 ID:1N79PVgi0.net
Sd03-iL5B
こいつの必死さキモすぎる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:02:31.03 ID:XxT5rpwY0.net
レス古事記アンチ湧いてるな
K9 proが評判良くて悔しいのがわかってホクホクやわw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:47:40.56 ID:sfQD7AM20.net
だいたい文句言うところが空間表現だとか奥行きだとかに及び始めたら眉唾だと思っておいて間違いない
あとおもしろくない音とかの理屈からかけ離れた感覚的な言い方もそうだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:52:52.15 ID:kv03DRSQd.net
アンプそのものは入力に対して速く反応するか遅いか歪みが大きいか小さいかみたいなもので

あとはフィルターで音を作ってるみたいなイメージだけどな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:31:36.84 ID:HypCTggua.net
アンプの話してる人達見ててたまに思うのは「それはイヤホンの仕事では?」って内容までアンプの事として話してる人が割とある所
自分がDAPやアンプはあくまでイヤホンの力を引き出す物で音自体はイヤホンで決めるって考え方だからなのかもしれんが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:32:47.83 ID:/s7f/IEB0.net
fiioの音が好きじゃない人もそれなりにいるでしょ
fiioのメインターゲットはアニソン声優ボーカルの曲が多くて
そこに合わせた音にしているから

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:48:30.94 ID:oGWoMe2T0.net
俺はK9 ESS版きにいってるぜ!
いつ日本で発売すrんだい!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 11:58:04.62 ID:kv03DRSQd.net
>>613
根本はそこなんですよね
あくまでも大事なのはイヤホンはヘッドホンであってそれを引き出すのがアンプの仕事

アンプはあまり足したり引いたりしない方が良い
フィルターも整えるだけが良い

あまりクリア過ぎるのも面白味がないってのは一定の理解は出来るけど

>>614
FiiOは特性としてはほぼフラットなものが多く
特にアニソンをターゲットにしてる訳でもないと思う

チューニングとして偏ると魅力的な音も出るがそれに隠れて出ない音も出てしまう

あくまでもDAPとしてはフラットでケーブルやイヤホンやイヤピで好みの音にする

好みはあると思うけど
わざわざ批判しに来る人は
自分の環境がベストでお気に入りのDAPとイヤホンで聴いてるのだと思うがそれ以外認めない人

環境が違えば選択肢も変わるという考え方が出来ない人だと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 13:10:39.69 ID:/s7f/IEB0.net
>>616
フラットかどうかとアニソン云々はあまり関係ないかと
よく言えばスッキリ、低音と高音はハッキリ、やや倍音が少なく、音の艶が控えめ
クラシックやジャズ等にはあまり合わない
そんなところじゃないかな、fiioは

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 13:31:16.29 ID:kv03DRSQd.net
>>617
それはクッキリハッキリ系にさらにそれを強調させるイヤホンやケーブルやイヤーピースを組み合わせるからであって

ウォーム系のイヤホンや解像度を強調しないケーブルやイヤーピース使うと隠れている倍音もちゃんと出てくる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 13:37:09.28 ID:sfQD7AM20.net
アニソン好きが主要ユーザっていう勝手な印象付けはかなりみっともない
それに何が合う合わないかはユーザー次第で参考にすべき意見ではないね
おまけにfiioっていう一括りもなんじゃそれって気がする

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 14:07:15.47 ID:X0kN9eHZd.net
K9 Pro LtdはFiioのDAPの音とは別格だな
この音がDAPでも出せればいいが、M17もM15もつまらない音ですぐに売りたくなった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 14:12:31.42 ID:UMBjf8+v0.net
>>619
ちゅーか今のアニソンって一言で言っても曲単体で見た場合のジャンルはかなり多岐に及ぶだろ
精々ボーカル物くらいの共通点くらいしか無いしたまにボーカルも無いのもある

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 14:19:53.11 ID:17yKMIwcp.net
>>605
なんでデジタルアンプ?

>>611
しっかりしたヘッドホンアンプの最低条件だよ
奥行きを出せるかどうかってのは
DAPに求めるレベルではないけど

>>613
イヤホンやヘッドホンが基本なのは>>595の通り
イヤホンやヘッドホンが悪ければアンプがよくても空間表現は無理
逆にアンプが悪くても無理
両方ある程度良くないと
そして高級DAP使ってる人達の多くはアンプの方がかなり弱いというか音質的にはボトルネックになってる
だから使うポタアンにもよるけど、アナログ接続でポタアン使うと劇的に音良くなる

>>616
アンプはイヤホンやヘッドホンを動かすための装置だよ
味付けのための物じゃない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 14:28:16.36 ID:17yKMIwcp.net
>>621
確かにアニソンに対応ってオールジャンルに対応くらいの意味になる
ボーカルも女性だけでなく男性も多いし
アニソンにサントラ含めると本当にオールジャンル
ジャズやクラがテーマな作品もあるし、なんならお琴がテーマな作品もある
あれのアニメ化前の音源シャレにならん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:14:28.50 ID:/s7f/IEB0.net
>>618
感じ方や表現の仕方は人それぞれだけど、機材をかなり選ぶ音作りであれば
合わない人が一定数出てきてもおかしくないやん?
機材が限定されるなら、大抵ソースも限定されるでしょ?

なんで反論してくるのか分からないけど、あなたの言ってることと
私の言ってることは表現方法の違いであって、ほぼ同じことを言ってると思うよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:22:11.27 ID:onCwfwD4a.net
M17使ってるけど普通にイヤホンやヘッドホンによって奥行きが違って聞こえてるけどね
あれこれ難癖つけてるのはFiio製品を持ってもなければ聞いた事もないんじゃないの

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:23:54.94 ID:zRr3vXxdM.net
アニソン言われると一括りにできない勢が出てくるけど、
それってほぼJ-POPの特徴だよね
ボーカルメイン、音数多い、生楽器少ない、スタジオ感とか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:27:15.86 ID:zRr3vXxdM.net
あーあと音圧高いが抜けてた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:31:49.21 ID:zRr3vXxdM.net
アニソンもJ-POPも影響受けてたり内包してるジャンルは多種多様だけども
さすがにオールジャンルは言い過ぎだわな
音楽ってもっともっと多種多様だから

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:32:47.45 ID:wBV92HKN0.net
FiiOの音にしてもアニソンにしても嫌いで大して聞かないから知らないくせに語ろうとするから間の抜けたレスになる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:37:52.30 ID:zRr3vXxdM.net
アニソンしか聞かないくせに語ろうとするから間の抜けたレスになる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:50:06.87 ID:wBV92HKN0.net
俺が何を聴いてるかなんて知らないくせに語ろうとするから間の抜けたレスになる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:51:52.78 ID:1mbFaTE+0.net
聴いた人がいいと思ったらそれでいいんだよ(強引

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:52:45.45 ID:YJkiQ06dM.net
音は細かい事気にするクセにジャンルの話になると大雑把になるのよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:03:27.20 ID:kv03DRSQd.net
>>624
一定数合わない人がいる事への反論ではなく
また言ってる事の内容が違うのでもなく

選ぶ際のスタンスの違い

イヤホンやケーブルを軸に合わせるのと
DAPを軸に合わせるのとではイヤホンの方が選択肢は多い

FiiOは数を売るために意図的に選択幅の多い味付けにしてるって事だね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:09:06.92 ID:UMBjf8+v0.net
ここfiioのスレだからどれだけ正当性訴えようがfiio嫌いfiio貶めたいに着地するなら居場所は無いよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 16:10:08.53 ID:/s7f/IEB0.net
>>634
>FiiOは数を売るために意図的に選択幅の多い味付けにしてるって事だね

>>618
>それはクッキリハッキリ系にさらにそれを強調させるイヤホンやケーブルやイヤーピースを組み合わせるからであって
>ウォーム系のイヤホンや解像度を強調しないケーブルやイヤーピース使うと隠れている倍音もちゃんと出てくる


矛盾してると思うんだけど?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:20:04.23 ID:kv03DRSQd.net
>>636
たぶん経験値ある人なら判ると思うけど

解像度や透明度の高いモニター系はウォーム系イヤホンと組み合わせる事でかなり柔らかく出来る

濃くて柔らかい音は解像度の高いモニター系のイヤホンと組み合わせても大きくは変わらず濃くて柔らかい音のまま

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 17:47:02.65 ID:FULgwM2L0.net
>>622
いやデジタルアンプのことがD級アンプのこと指してるなら普通に奥行きや高さの表現できるよ
当然音源にそういう情報が入っててイヤホンなりヘッドホンなりスピーカーがそれを表現できるならね
普通は音源に大なり小なり奥行きや高さの情報は入ってるよ
どんなD級アンプでも表現できるかというとそうじゃないけどしっかりしたものなら出来るというか奥行きだせるのが「しっかりした」の基準というか

>>625
M17使ったことない人なのかその人の基準ではM17の音じゃ話にならないのかのどちらかなのでは?
多分前者だと思うけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:28:42.42 ID:/s7f/IEB0.net
>>637
ん?
>>634>>618で矛盾してるよね?って話をしてるつもりなんだけどな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 19:48:10.08 ID:Q5epjWO2F.net
>>639
クッキリハッキリ系DAPにモニター系イヤホンを挿すとよりクッキリハッキリ系

濃くて柔らかいDAPにモニター系のイヤホンを挿しても濃くて柔らかい音

クッキリハッキリ系DAPにウォーム系のイヤホンを挿すと適度に柔らかくなる  

クッキリハッキリ系の方が音を選べるって事だよ
だから矛盾してない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 20:40:38.55 ID:VECZHTkX0.net
比較試聴というのは同じ条件でなければ意味がない

しかしその条件が偏ったものであれば参考にならなくて特に多いのが自分環境に合った組み合わせを基準にする事

その場合元々自分が持っている物の方が有利になるのは当たり前な話でDAPが変わればそれに合わせるイヤホンやケーブルも変わる

1番ベストな組み合わせ同士で比較しなければ本当の実力というのは判らない
だからショップの店員さんや評論家の意見を鵜呑みにしてはいけないって事なのですよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 21:38:07.44 ID:1D6vpbD50.net
M17ってみんなが買える値段ではないでしょ
M17持ってる人がどれくらい書き込んでるんだか???
買った人は完全否定はあまり居ないでしょ
否定してもちゃんとした理由あるし、嫌味っぽく書かないでしょ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:18:48.68 ID:KSXJRzHTM.net
>>603
DAPとかの内部構造は基本的に
(元の音楽データ)→DSP→DACチップ→アンプ→(イヤホンなど再生機器)になってます
内部であらゆる音のチューニングをしてるのはDSPです
音場、定位、乾いた音、ウォーム、打撃感、広さ等全部を設定出来ます
メーカーはここで音のチューニングをしてから発売します
>>598の様にHiByなんかはDSPの内部設定をユーザーが変更できる機能を売りにしてたりします
普通は変更出来ません
DSPはデジタルシグナルそのものを変えるのでイコライザーの様なソフト上での変更とは全く違うものです
fiioはこのDSPでのチューニングをほとんどしません
だから平面的とか言われる訳です
しかしDACとアンプのみの音を楽しむ事が出来る貴重なメーカーです

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 22:47:01.62 ID:eqSHC8tk0.net
>>643

> しかしDACとアンプのみの音を楽しむ事が出来る貴重なメーカーです

DACチップの性能が右肩上がりに向上してる間はそういい得てた。お安く新型チップの音が楽しめる、と。そこにプレミアムがあった。

それが様々な要因でDACの性能向上が止まってからは、たいした根拠のない「LTD」商法に走ってるようにしか見えない。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 23:04:47.61 ID:17yKMIwcp.net
>>643
いやいや空間表現についてはそういう事じゃないでしょ
X5シリーズ直挿しとラインアウトからピッコロつないだ時の差みたいな話
アンプが良くなると音の定位とか空間の広さとか良くなるけど逆に言えばアンプがイマイチだとこういうのがなくて薄っぺらいって事でしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:14:41.64 ID:oLuolFeLa.net
全メーカーのdapで
LINEアウト最強のdapはm17でいいの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:24:58.07 ID:eYkV6PxRM.net
>>645
アンプに空間表現なんて機能は無いで
アンプの役割というか動作原理分かっとるんか?
ピッコロかまして定位と広さが良くなったのは
使ったイヤホンなりヘッドホンやスピーカーの本来の機能が出たってだけや
あと周波性特性の相性がよかったとかそういうのが原因やで

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 01:47:45.22 ID:1glMiIU50.net
>>647
FiioのDAP(M15?)じゃアンプが弱くてイヤホンなりヘッドホンやスピーカーの本来の機能というか性能が出ないってことを>>588は言ってるんだろ?
アンプがボトルネックになってるってことね
本来の性能ってのも変だけど、普段から奥行きを出せる環境で聴いててM15試聴したら奥行きを全く感じられなかったとかなんだろうね

アンプの機能ってどこから出てきたん?なんで機能?
普通に音場の広いアンプ狭いアンプみたいのがあるだけ
低域が締まってるのがあったり広がるのがあったりするのと同じで特徴の1つだよ
もちろん使ってるイヤホンなりヘッドホンがそれを表現できるのが大前提での話で

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 03:38:42.56 ID:LSy8rNQS0.net
最近ESSのDAC使った製品が多い気がするけど、AKMは落ち目なの?
まだ火災のダメージが残ってるのかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 05:04:49.19 ID:oEILBhhIa.net
M17の中古の数多すぎるんだけど
DCモードが売りでも
その用途だと、据え置きが比較対象になって
据え置きでステップアップしたくなって手放してるんかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 05:43:58.51 ID:VhiNyjwG0.net
>>648
要は586の薄っぺらいという表現力が薄っぺらいって事ですよ

スカスカと言っちゃったからその信憑性がゼロになった

ウォーム系ではないけどスカスカではない
歪みがあるのが音が良いって思ってる人扱いになってしまった

確かにM15の場合はアンプがボルトネックというかイヤホンよりヘッドホンを重視してしまってる感は否めない
(M17のバッテリーモードと比較すると)M15はインピーダンスの低い一部のモニター系マルチBAだと違和感が残る
プリメインアンプのヘッドホン出力に挿した時のような出力抵抗の問題による音のバランスのズレみたいな感覚

これがインピーダンスの高いヘッドホンだとそれがなくキッチリ出る

また帯域による抵抗値に変化がないものは綺麗に出る印象で空間表現力はM15そのものにはちゃんとある

単におま環でたまたま相性が悪かったのを全てのイヤホンやヘッドホンでそうなるような誤解を与える表現力が薄っぺらいって事です

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:04:48.64 ID:VhiNyjwG0.net
>>650
なんかその意見って貧乏で臭くない?
コスパで考えるなら最初から据え置き行くでしょ?

そもそもM17持ってる人が据え置き持ってない前提で語るのはどうかな
むしろ据え置き持ってるからM17って人も居るよ
実際据え置き機とは使い方が違う
据え置き機はイヤホンやヘッドホンケーブルの長さ以上動けない
その不便さを補うために据え置き機以外にポタアンとか使うけどポタアンも面倒なとこあるのでDAPにする

だから据え置き機の代わりなんて何故突然出てくるのか不思議
据え置き機で良いならDAPではなくZEN DACとか通らなかったのか?って逆に思うよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 06:53:33.30 ID:gyMQyFBfa.net
>>648
横レスで申し訳ないけど
音場の広いアンプ狭いアンプ低域が締まってるアンプとか表現が意味不明なんですけど
アンプに音の広さキャラクターや音色みたいな固有の音は存在しませんよ
ダンピングファクター理解してますか
変化してるのはイヤホンの方ですよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:31:12.52 ID:9kXfOeT7d.net
>>649
残ってるというか主要製品生産終了してるし。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 07:58:03.06 ID:ZXlnCCkq0.net
>>649
工場再建を諦めて自社生産から撤退したよ
今年から委託生産したDACが供給される見込みだが、ミドルクラスのDACしかまだ発表されてない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:06:13.42 ID:43c5KuoZ0.net
>>640
あたおかトンデモ理論やね
中庸が一番機材を選ばないに決まってるじゃん
さすがに自分でも苦しいって分かってるんでしょ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:07:58.58 ID:B0kIHm+od.net
何を言おうが音がスカスカなのは事実だからしょうがない
空間能力ガーとか信者が好きそうな言葉だよね、そんなの全く無いよw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:57:35.06 ID:VhiNyjwG0.net
>>656
別に全く苦しくないよ

クッキリハッキリと表現したのはあくまでも>>617 「よく言えばスッキリ、低音と高音はハッキリ、やや倍音が少なく、音の艶が控えめ 」でありそれに合わせた表現をしただけの話

同じタイプを合わせたらそう感じるのは当たり前の話でこの手のDAPを買う人はイヤホンやケーブルで合わせる(安い分それをイヤホンやケーブルの予算に回す)という話

ちなみにFiiOのDAPはフラットに近い(周波数特性的にも柔らかさや厚みに関しても)が自分の主張でありクッキリハッキリ系という主張ではない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:07:27.00 ID:43c5KuoZ0.net
>>658
おやおや軌道修正かな?
>>617-618でFiio=クッキリハッキリに乗ってきたじゃない?

しかもまた矛盾してるし・・・
>ちなみにFiiOのDAPはフラットに近い(周波数特性的にも柔らかさや厚みに関しても)が自分の主張であり

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:09:43.43 ID:43c5KuoZ0.net
途中で送っちゃった

しかもまた矛盾してるし・・・

>>658
>ちなみにFiiOのDAPはフラットに近い(周波数特性的にも柔らかさや厚みに関しても)が自分の主張であり

>>640
>クッキリハッキリ系の方が音を選べるって事だよ

>>634
>FiiOは数を売るために意図的に選択幅の多い味付けにしてるって事だね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:11:53.66 ID:VhiNyjwG0.net
>>657
スカスカくんの理論が破綻してる事は他の人も書いてる通り
アンプが音を作るのではなくあくまでもイヤホンやヘッドホンであるということが解ってないこと

バランス駆動がアンバランスに対してイヤホンやヘッドホンで音の変化具合が異なる事を知っていれば意味わかると思う

再生機とアンプとイヤホン全てがカタログスペック上フラットだとしてもダンピングファクターの関係で低音爆音なんて可能性がある事を知らないんだなって事よ

アンプそのものに音を作るという概念は存在しない
入力に対して素早く立ち上がるかゆっくり立ち上がるか大きく出力を上げるか小さく出力を上げるか
(歪みが大きいか小さいかにも関係してくる)

音が変わるのだとすればその前段階のDSPで音を作るかその後のフィルターで音を整える(角を取ったり不快な音を取り除くとか音のバランスの微調整)くらいしか出来ない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:13:45.57 ID:VhiNyjwG0.net
>>660
いやいや>>617読んで>>616読まないのか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:15:07.70 ID:43c5KuoZ0.net
>>662
いやいや>>616読んでも、それ以降で君の意見フラフラしてるじゃん?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:28:05.58 ID:VhiNyjwG0.net
>>663
さっきも書いたけど>>588が平面的とスカスカをまとめて書いたから
どっちに重点を置くかで視点が変わるだけの話で
そもそも別に全てが貴方宛のレスではない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:29:06.85 ID:VhiNyjwG0.net
>>663
というか単に貴方が理解出来てないだけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:37:35.77 ID:43c5KuoZ0.net
>>664
ん?
少なくとも私は私へのレスに返信しているつもりなんだが・・・

>>616

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:42:00.09 ID:43c5KuoZ0.net
まーた途中で送っちゃったわ
もう面倒だからいいや

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 09:53:33.56 ID:NCrKuDxVa.net
濃いって言われるWM1Zですら
俺は音がスカスカだと感じるけど
カンキューブも同じくスッカスカだった
これは据え置きか、ポタアンの音を知っていたら
みんなが思ってることだと思う
dapは音がスカスカだって。

でもここでM17のDCモードは
据え置きのZen dac can signature set より上って聞いたから期待してる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:03:23.01 ID:x+in70LR0.net
それあくまであなたの感想ですよねって議論ばかりで実質なんも得られる情報が無いな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 10:47:28.81 ID:8pTK9JOKa.net
つか双方イヤホンは何使ってるんだろな
それによっても大分話は変わるけど
まぁ言うだけならいくらでも盛れるからアレだが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 12:02:48.28 ID:2O6reAvr0.net
Solaris special editionで今まで何も不満ないや
M17はもちろんR8SSとかも使ってきたけどスカスカはないな
スッキリした音だとは思うけど
個人の感想も表現のしかたでかなり違いそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 13:08:25.38 ID:mxlnxpBp0.net
そもそも頭スカスカなアホの相手する必要ないだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 22:07:04.89 ID:8+s++26Q0.net
>>653
単体のヘッドホンアンプ聴き比べした事なさそう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 03:12:31.97 ID:qvGCu0IA0.net
meiruiってセラーが約84000円でk9pro出してるけどここはどうなんだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:20:04.88 ID:smNwYLZh0.net
きのうジョーシンが1台だけK9 Pro売ってたな
すぐなくなったけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:05:41.79 ID:CzyIjX8wp.net
>>653
DAPのラインアウト使っていろんなアンプにつないでみ
それぞれアンプの特徴があるから
なんでFiioはアンプ交換システム使ってたんだろうな

多分オペアンプ交換とかもした事ないんじゃないか?
OPA627使うと低音の量感が増えるとかOPA827使うとボーカル前に出てきてエロくなるとかLT1364使うとソリッドで解像度が高く音場の狭い音になるとか

アンプを変えてイヤホンやスピーカーから出る音が変化するってのをイヤホンが変化すると普通は言わない
「まるで別のイヤホンで聞いてるようだ」みたいな文章表現の1つとしてはありだが
これだとDAP変えてもイヤホンが変化するって事になりかねん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 20:57:51.52 ID:6AtzAnIw0.net
オペアンプと言えば新日本無線のMUSEシリーズ最近聞かないな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:38:50.15 ID:0moFGmiLp.net
musesは6月にmuses05が一般販売されるよ
本当は2月に出る予定だった
最近はボリュームの方でよく見かける

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 22:46:37.24 ID:sXiUKcwJd.net
btr2021をiPhoneに繋いで使ってるんやが電池の減りが半端ないね...

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:36:09.77 ID:YiOx+xw90.net
>>676
横レスの横レス失礼

それはそれでひとつの意見として正しいと思うけど
それがポタアンが良くてDAPがペラペラとかスカスカの理由ではないよね

オペアンプの違いはあくまでも好みの問題

同じDACとアンプの組み合わせでも音は変わる
また単なる味付けという意味ではなく多少価格差があっても一般的にポタアンの方が音は良い

ディスプレイとかSoCなどのノイズやデジタル処理部分とアナログ変換以降の電源を分けるとかそういう部分もあるけとペラペラはともかくスカスカとは関係ない

強いて言うなら電源パーツにどれだけ予算つぎ込んでるか

例えばM17のバッテリーモードとDCモードはどちらも同じDACとアンプを使用してるが電圧の差で音の広さだけでなく表現力全てが変わる
超高音域なんて出ないようなイヤホンでさえ低音の厚みも臨場感もケタ違いに良くなる

実際に聴いてみたら判ると思うけど
これはイヤホンが変化すると言っても良いレベル

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 01:37:21.24 ID:YiOx+xw90.net
>>677
個人的にはMUSEシリーズの音好きだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 06:22:03.72 ID:9j4RkwGQa.net
M17のDCモードって16vまでokなのか…
Zen canは5Vなんだがちょっと音の線が細くて
空間の立体感ももっと欲しい
ポタアンよりスケール大きいんだけど
据え置きになりきれてない感じがあって
本格的にステップアップのためにM17検討中
15vのpro ican signature とM17聴き比べたいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:11:06.89 ID:yvi4v+OaM.net
>>676
OPA627使うと低音の量感が増えるイヤホンもあるし増えないイヤホンもある
OPA827使うとボーカル前に出てきてエロくなるイヤホンもあるしならないイヤホンもある
LT1364使うとソリッドで解像度が高く音場の狭い音になるイヤホンもあるしならないイヤホンもある

DACやDPS変えると必ずイヤホンの音も変わる
これが音色を持ってるか持ってないかの違い
アンプの場合音色とかない変化してるのはイヤホンの方
ちょっと難しいか
でもそのうち段々と意味が分かってくるよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:41:56.78 ID:HTUxOPIkp.net
>>680
いや据置のガチの環境でイヤホンで聴けばそらポータブルで使ってる時とは格の違う音が出るのは当たり前
省スペースデスクトップでも充分格が違うけど
普通のDAP直挿しでは高級イヤホンやヘッドホンの力を引き出せてないというか、まだまだそのイヤホンとかには伸びしろがあるってこと
で足枷になってるのは基本的にDAPに搭載されてるアンプ
だからDAPのアンプを使ってイヤホンを鳴らすのではなく、ラインアウトして(アナログボリュームじゃなきゃフォンアウトでもいいけど)ガチのアナログポタアン使ってイヤホン鳴らせば格の違う音になる
M15の音がペラペラって言ってる人は普段からこういう環境で聴いてるんじゃないかって事ね
普段M17のDCモード使っててそれを基準にした時M15直挿しで聴いたらどう思うよ?って例えでもいい

M15直挿しよりM11にHA-11(最大18V動作)とかKH-01PとかRxMK3B+とか使った方が分厚い音になるのは想像つくと思う

オペアンプの話はアンプで音変わらんとか言ってる人への話な

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:50:45.84 ID:w7dVcscap.net
>>683
DACによる音の変化かアンプによる音の変化かって話なだけだぞそれ
DACによる音の変化もアンプによって程度の差がかなり違う
そしてかなり特殊なイヤホンじゃなきゃオペアンプの違いが出ないなんて事はないけどな
そのイヤホンの描写力が全然たりないとかは問題外としてね
イヤホンは変化しないしそういうのはイヤホンが変化するとは言わない
プリメイン変えたらスピーカーが変化するんだ?
そんな表現見たことないぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 07:52:11.16 ID:N5Ht36dBd.net
DAPと格の違いが出ない立体感に乏しい平面的な音しか出ないのがK9 proだったよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:02:21.71 ID:x6TIAU0PM.net
据え置きで普通の感度のイヤホンを鳴らしたいけれど
出力が大きいのでボリュームは数ミリ程度しか動かせない
何かイヤホン向きのものってないかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 09:35:59.97 ID:YiOx+xw90.net
>>684
アンプの種類によって入力に対する反応や歪みに違いはあるから音は変わる
それを否定してる訳じゃないと思うよ

それが空間表現の良さと必ずしも一致しないってことでしょ?

651に書かれてるダンピンファクターは出力側の抵抗とイヤホンやヘッドホンの抵抗の差によって違いが出るので

出力側の抵抗が大きい場合に抵抗の低いイヤホンで聴いた場合本来あるべき奥行きや広がりが出ない事もある

据え置き機だと据え置き用のヘッドホンでもポータブルイヤホンでも等しく良い音になると思ってる事に対する意見だと思う

特に昔の機器は出力抵抗の大きいものが結構あるので抵抗値の少ないイヤホンだと聴いてられないくらいバランス崩れるのもあるから

抵抗の小さいイヤホンで平坦な音でも抵抗の大きいイヤホンやヘッドホンだとちゃんと出ることもあるよって話だと思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 10:49:52.76 ID:YiOx+xw90.net
>>684
あと音の厚みについて

そもそも音の厚みとはなんなんでしょ?
音は大きさ高さ色(基本音と倍音の関係性)で構成されているのですが厚み(や奥行きや広がり)という要素は無いんですよ

言い換えれば音単体では存在しない要素

複数の楽器やスピーカーが同じ方向から全く同じ音を出せば音が大きくなるだけで厚みにはならない
方向や音が微妙にズレるから厚み(や奥行きや広がり)になる

厚みが無ければ物足りないって人もいれば厚みは誤魔化しという考え方の人も居て
厚みが必要なのは繊細な音を安定して表現するための電力が足りてないからであり本来ならば厚みがなくても本来音源にあるべき音の奥行きや広がりは感じられるって考え

本当に専用の部屋持ってる人の機材は決して厚みのある音ではなくて
限りなく澄んだ濁りのない音で高音の余韻は空気と混ざり溶けてなくなり低音の余韻は大地に帰るみたいな感じ

それに近くしようとすればノイズや歪みを少なくしてクロストーク特性を良くする事になる
しかしそこに電力が伴わないと単なるスカスカな音になるって事なんだと思いますよ

スカスカと表現するから色々捉え方が出てしまう
スカスカの反対を厚みのある音と捉えるか
スカスカの反対を芯ある音と捉えるか(芯があるから響きが生きる)の違いかも

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:17:03.83 ID:mur7v+r8d.net
どんだけ熱く語ったところでfiioの音が平面的で立体感皆無、解像度だけの音という事実は覆らないよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:24:52.62 ID:xNgzfOAAM.net
立体的な音を出すDAPって例えば何になるの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:31:03.12 ID:rPZ78IJhM.net
fiioの音に否定的な方がなぜこの度スレに居続けるのか素直に疑問

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:35:01.01 ID:08JQz20Fa.net
平面的で立体感無いというのもわかったようでわからん表現だな
別に全然そう思わんし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 12:41:08.29 ID:Oh+rwsOO0.net
簡潔に話しをまとめられないの話しは分かりにくい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:25:31.78 ID:SUmb1H/pd.net
免許取り立ての時カーオーディオでDSPでコンサートホールの音にしたりするのが流行ってた時期の中古車に乗っていたけど
当時のままDSP付きのカーオーディオが付いていて色々試した結果

あれは心地よい空間表現を得る代わりにリアルな音を失わせるものだと思った

コンサートホールのライブ音源ならまだしもスタジオでマイクに向かって録音してる音源にそういう立体感は必要なく
実際のスピーカーと耳との距離がリアルである事は大事だと思ったよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:37:22.19 ID:FHX9nvD50.net
だからこいつはずっと張り付いてるキチガイ荒しだって
語彙もペラペラ平面的スカスカを連呼するだけ
最近のfiio製品持ってもないよ
k9proの時もバカみたいに貶してて持ってたのかと思ったら音フェスで聴いただけとかw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 13:41:44.19 ID:gWMYRO/g0.net
M11 Plus LTD Stainless Steel
買ったんだが
この性能はDAP界で最上位ということで
OK?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:03:39.53 ID:mur7v+r8d.net
>>691
持ってたDAPの中じゃLP6やshanling M8とかかな
個人的にはM9とか気になるよね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:07:38.10 ID:a8p36VQl0.net
>>697
NG

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 14:08:11.02 ID:YiOx+xw90.net
>>698
うーん
立体感あるかな 

音が遠い近いと立体感は別だと思うし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:31:15.83 ID:UggPEt2W0.net
>>697
同じ会社で上にM15とM17もあるのになぜそう思える?
M15はシステムも古いから評価別れるけど、M17は完全上位やぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 15:40:22.43 ID:mur7v+r8d.net
>>700
遠い?誰もそんな話しとらんがな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:20:03.71 ID:08JQz20Fa.net
平面だとか立体感とか奥行きが広いとか狭いとか厚いだとか薄いだとギチギチだとかスカスカだとかもう少し数値的な比較ができるような表現に置き換えないと説得力が無い
聞いてみればわかるだろうは説明にならんと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 16:48:55.12 ID:mur7v+r8d.net
お前が何を言おうがスカスカでペラッペラな音である事実は変わらないよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:04:47.13 ID:FHX9nvD50.net
>>704
だから何でお前ここにいんの?
死ねよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 17:47:50.54 ID:uqBv3Ym70.net
>>682
DCモードの為に iPower Elite買ったけど12Vにした
15Vと迷ったけどフジヤエービックで聞いたら12Vって言われたし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:23:29.13 ID:g0/315A/0.net
数値比較となると、高特性!高コスパ!ってtoppingやSMSLの話になって、
じゃあそれらが本当にいい音かと言われたらどうよとならん?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:27:05.92 ID:oE46fXwF0.net
いやカタログスペックじゃなくて感覚的な感想をもっと理屈ありきにしてほしいってこと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:53:14.18 ID:bmgHKv+F0.net
理屈言うだけなら試聴要らないだろ。感覚や主観を言うための試聴なんだから

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 18:55:49.46 ID:6uG0LYYpd.net
数値的なもの見れば尚の事だな
お前みたいな馬鹿は格安中華漁ってろw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:21:07.07 ID:gWMYRO/g0.net
と言うわけでM11 Plus LTD Stainless Steel
買ったんだが
このスレ的にはカスカスの
スカスカ?
やっぱcayinのn3proあたりかなぁ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:29:50.94 ID:oE46fXwF0.net
自分で聴いてみた感じはどうなの?
M11ならMシリーズの前のXシリーズのフラグシップx7より上の位置付けだよ
x7だって十分いい音なんだからM11で満足できる人はけっこう多いと思うけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 19:54:07.27 ID:cQdEOKbTd.net
>>711
流石にN3proに劣ることは無いと思う。
N6Aなら分からんけど。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:12:31.64 ID:o4SV7Afo0.net
M11 plus ltd ss持っているけれど何だか音がボヤケている

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:41:54.36 ID:3Iyphd29p.net
>>703
言葉や文で説明されても体感したことないと理解できないよ
数値で出されてそれがどんな物か推測したりできる?
話半分くらい思っておけばいいよ
で機会があったら試してみればいい
eイヤみたいなところで据置の機器を試すとかね

人間体験しないと理解できない事は多い
予備知識を持ってると体験した時理解が早くなるみたいのはあるけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:48:19.61 ID:YiOx+xw90.net
>>702
立体感あると思える人は想像力が豊かなんだと思う

厚みは濁り
立体感はズレ

と感じる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 20:49:51.42 ID:YiOx+xw90.net
>>706
12Vが正しい
16Vまで停止しないだけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:09:30.95 ID:gWMYRO/g0.net
>>714マジか?
ありがとう
素材や回路構成大事だしな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:28:55.63 ID:sVTOiL280.net
>>716
前後の分離とか知らなさそう
で艶のことを歪みとか言いそう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:50:55.62 ID:Ktf32Re90.net
>>703
それがカタログスペックとか、作り手のHPの謳い文句で解るんじゃ無いの?
メーカーに対して、どういう測定値が欲しいとか意見出せば?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 21:53:28.48 ID:gWMYRO/g0.net
音質
音のリアルさ質感
音場定位や空気感

まずはこれでしょ
音のあたたかさとか二の次

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/18(金) 22:14:49.24 ID:Omizecvk0.net
dacとかアンプとかケーブルの音なんかを容易に語るべきじゃないということになりそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 00:43:13.28 ID:ufdoIduS0.net
k9proみたいに生産停止で気軽に視聴できない機種はNGだわ
特攻するのも怖いし聞いて選ぶ楽しさがない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:20:42.49 ID:JAbCFv63d.net
>>685
アンプには音を変化させる効果なんかないぞ
ただ繋いだイヤホンやヘッドホンの能力を最大限発揮させる事が出来るだけ
逆に能力を殺す事もあるしな
音そのものを変えるDACによる音の変化と
アンプによってヘッドホンの能力が出たってのは全然意味が違うけどな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:25:26.12 ID:VVyYMgZDa.net
音を着色する効果はあるでしょ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 09:35:30.76 ID:H4Kz7m/k0.net
音が悪いか良いか
音の分解能、音の分離、音の質感 これの良し悪し
これだな
音の味付けはその後の話

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 10:52:57.45 ID:4gsI7qbS0.net
音を着色というのも何をもってどこに対して着色といってるのかもよくわからんな
自分のイメージする原音からずれた分を色が違うと言ってるだけなのでは

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 12:56:37.18 ID:yYXuMTiPa.net
わからないなら仕方ないがない
そこで止まってる程度の人間とは会話が通じないもの
リケーブルしても音が変わらないとか言ってる層と同じだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:06:44.62 ID:yYXuMTiPa.net
まぁdapの音しか知らないなら
あのスカスカな音に色?
ってなるのは仕方ないか

dapの音って何色だろうね
灰色や肌色を極限まで薄くした感じだね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:13:12.21 ID:yYXuMTiPa.net
ヘッドホンの音に色があるのも確実だけど
アンプはヘッドホンの持ってる音を引き出してるだけって言う
言葉遊びはいただけないな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:18:17.40 ID:JTLtDwBsF.net
>>719
据え置きスピーカーで聴いてると714の感想になるよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:40:36.98 ID:h9OoutVcd.net
最高級イヤホンスレにも似たようなこと書きこんでんな
哀れやなぁ

775 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa6a-D5jC [111.239.181.70])[sage] 2022/03/19(土) 09:52:51.89 ID:7xqCS8Via

771
そもそもdap自体、音がスカスカだし
イヤホンじゃ立体感もクソもないからねー

初心者なら必ず一度
据え置き環境のヘッドホンを試聴してみて
ポタとは次元が違うと理解した上で
それでも尚、ポタに投資するか考え直した方がいい
ポタしか知らない人が多いからね。過去のワイ含めて

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:42:46.46 ID:GA4ZjpOT0.net
病気だね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:45:28.07 ID:uJWB1vwwa.net
オーディオ拗らせた末路がこれか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 13:59:15.26 ID:oUw1/ZrO0.net
スカスカで立体感に乏しい音のfiioってのは分かるが、DAP自体がスカスカではないのにな
イヤホンじゃ立体感が無いと言うならお前は一体どこメーカーのイヤホンを使ってるのか上げてみろよ写真付きで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:09:21.36 ID:aURH9RwI0.net
ワイ(笑)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:24:11.42 ID:yYXuMTiPa.net
dap全部スカスカやろ
イヤホンじゃムリだよ
20万クラス何個か持ってたし
試聴はもっとたくさんしてきた上での話
なんのモデルかなんてもはやどーでもいいんよ
どんぐりの背比べだから。
3万円のヘッドホンにすら勝たん

ただ、M17がヘッドホンを想定した
据え置きの領域に足を突っ込んだと聞いて来てみたら
Zen signature setより上の音だってスレで聞いたので
それが本当なら俺もほしいって思ってるの

ただdapって、どのメーカーも音がスカスカなの
経験して知ってるから
懐疑的なの。DCモードで試聴できないでしょ?
店じゃ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:29:57.69 ID:vLoHWl8v0.net
立体感って、ステレオイメージのことかと思ってた。
だからポタオデで立体感という言葉がでると違和感ある。
ハウジングの響かせ方とかを立体感って言ってんのかな?
奥行きとか広さとかはポタというかHPでも有るけど。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:48:38.96 ID:JDjWH7pid.net
>>737
要は持ってない雑魚か
出直せカス

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:58:59.89 ID:YkOwEC0zd.net
>>737
どんなド田舎に住んでるか分からんけど東名阪にあるeイヤはM17をDCモードで聴けるぞ

据置きのほうがDAPより有利なのは事実だけどそれは電源周りを含めてサイズや給電面でポタでは難しいレベルの実装をしてる機種の場合
ifiで言えばPro iDSDやPro iCanはそれに相当するけどポタレベルのサイズでポタレベルの電源実装でしかないZenクラスは大したことない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:18:33.34 ID:xpweILD0M.net
音がスカスカって
もうDAPとしては死んでるんだよな

音がギラギラでポタアンで整うとかは
あるかもだが
音がスカスカだとイヤホンやポタアンでは
もうどうしようもない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:22:32.19 ID:xpweILD0M.net
cayin n8 n6iiとかなら音がややギラつき気味だから
ポタアン次第で何とかなりそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:28:42.26 ID:yYXuMTiPa.net
>>740
もうこれ以上は
メーカーの謳い文句や
信者のレビュー騙されたくない

動くか…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:29:08.10 ID:/Ago4uzed.net
デジタル補聴器モジュールだと音域が蒲鉾になるだろ。そんな例えでは?fiioのdacでそれはないね。dapは知らないが。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:29:19.09 ID:4gsI7qbS0.net
据置とポタで何が違うから音がスカスカになるのかやっぱ理屈がないんだね
聞いてみればわかるは説明にならない
だいたい据置のベースがあってそれを持ち出す目的でポタ使うのがほとんど据置知らんやつなんてまずここにはいないからな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:36:32.46 ID:yYXuMTiPa.net
いや電圧とアンプがヘボいからでしょw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:50:58.11 ID:zRRo7udBd.net
こいつ妄想ばっかだな
そんなにこだわるのになんで安物買うんだよ
もっと金だしていい据え置き買えよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 15:53:27.28 ID:BJnz7cREM.net
>>745
据え置きがいいに決まってるじゃん
コンデンサー金の掛け方全く違うし
ポータルにそこまで求めてない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:07:13.64 ID:4gsI7qbS0.net
据え置きは詰め込まなくてもいいぶんいろいろ余裕のある設計ができるのは確かだけどそれがポタは音がスカスカで据え置きはそんなこと無いというほどまでに音質差がでるかというとそこまで変わるもんじゃない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 16:25:07.94 ID:9M2E+KjFp.net
>>745
いや今は据置持ってない奴多いだろ
良い環境でDAP+イヤホンしか知らなければ奥行きのある音とか求めるのは難しい
難しい、であって不可能とは言わんけど、DAPはゴツくなる

ポータブルと言ってもゴツいのからドングルというかケーブルDACみたいな物やスマホ直挿しまである
ガチのアナログ入力ポタアンは4,5万の複合機のヘッドホンアンプより良いとかは普通にある

HA-11みたいに角電池2つ直列でつないで使えば最高18Vだし
実際は充電池使うだろうから16.8Vだろうけど、それでも電圧だけなら一部の据置超えるよ
単三とか単四電池とかリチウムイオン使ってても昇圧してるのもあるし
昇圧はしないに越した事ないけど

音質は電圧だけで決まるわけじゃなくて回路の良さは当然にして物量も必要
だから容積が必要でゴツくなる

据置も2,3万のと10万越えのを一緒に語ってもダメなんだけど
価格帯同じでも複合機と単体のを一緒にしてもダメ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:02:56.60 ID:H4Kz7m/k0.net
>>749
中分解したら分かる
ポータブルだとコンデンサまがいの
セラミックコンデンサやチップ

据え置きなら大容量アルミコンや
タンタルコンデンサやケミカルコンデンサ
多用してる
重厚な音がするのはこの理由
DAPデカイ方が良い音するのはDC DCコンバータと大容量コンデンサが理由

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:06:30.49 ID:h9OoutVcd.net
台湾のJKにも大人気のM17
ANANDA挿して登校も平気
https://i.imgur.com/QUq1Ihh.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:06:39.45 ID:4gsI7qbS0.net
据え置きがでかいコンデンサを必要とするのはスピーカー鳴らすAC電源による電力が必要だから
ポータブルはスピーカー鳴らす必要がないから物量は必要としない
物量がスピーカー鳴らさないオーディオの音質決めるというのはちょっと違うんじゃないか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:37:56.88 ID:Nkz2N4Ao0.net
>>752
どうやって資金集めたのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:39:17.22 ID:CcDSnlxK0.net
ANANDAってかなり鳴らしやすくなかったっけ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 17:41:02.93 ID:ehabGRdY0.net
>>753
小さなDAPがしょぼい音はこれが理由かも

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:31:16.50 ID:YZOoaScqd.net
なんだ先週もcayinとifiスレにまでわいてたアホか
zen canアンバランス入力でバランス出力から音自体はでるよねとか聞くくらいの頭なのになんでこんな決めつけて話すのか
しかも持ってない上にきいたこともないのにね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 18:35:28.64 ID:qdayMt+G0.net
>>751
セラコンやチップコンデンサがまがい物というのはどういう理屈なのですか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:21:40.30 ID:4gsI7qbS0.net
アルミコンとケミカルコンが別物扱いされてるあたりでもう何がなにやら

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:38:04.16 ID:QSv/A9Map.net
>>753
据置と言ってもヘッドホンアンプの事でしょ
DAP内部のヘッドホンアンプ部とアナログポタアンのヘッドホンアンプ部と据置のアナログヘッドホンアンプのヘッドホンアンプ部の容積の差考えればスピーカー鳴らさなくても物量大事なのは分かると思う
イヤホンでも制動力の為に物量はあった方がいいというか物量ある方が制動力が高い傾向にある
音量取るためではなくね
音量取るだけならiPhone+変換アダプターでK701含めた殆どのヘッドホンは充分

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 19:40:43.76 ID:yYXuMTiPa.net
>>757
DC電源のないc9よりzen canの方がパワーあっていいよって
教えただけであって、そもそもc9とか
DC電源付きのM17とzen dacのレベルに達してないから
別に荒らした覚えもないよ
もう行かないし興味もない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:08:58.96 ID:4gsI7qbS0.net
あった方がいいというのは何でもそういう面があるがその違いがポタで音がスカスカという判断になるほど違うかっていうとそこまでの影響は無い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:24:28.83 ID:H4Kz7m/k0.net
>>758
少なくてもオーディオ向けじゃ無いよね
経年劣化酷いし
温度で特性変わるし

>>759
全く別物

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:34:10.71 ID:VQoQ/BTTd.net
試聴って音量をどこに合わせるかだけでも印象が変わってしまうところがあり

例えば低音に軸を置く人はフラットな味付けのDAPだと中高音の音量が上がり過ぎて硬さだけが印象つけられて繊細な音が残らない状態で聴いてしまってる可能性もある

低音が出るイヤホンだと中高音の音量が適正になり繊細な響きまで聴こえる事もあるし
低音の強いポタアンでも同じ事が起こるとは考えられる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:36:33.96 ID:VQoQ/BTTd.net
>>763
ちなみにFiiOのDAPはタンタル中心
ソニーなんかは上位機種はOSコンやその発展型が中心

最近のDAPでセラコン中心とか殆ど無いと思う
発表してないメーカーは判らんけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:37:09.22 ID:4gsI7qbS0.net
アルミ電解コンデンサ=ケミカルコンデンサだろ
何が別物なんだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:41:59.34 ID:4gsI7qbS0.net
電解コンは低い周波数で効くコンデンサーだしセラコンは高い周波数で効くから使い分けするものだろ
大容量電解コンが必要なのは大電流平滑の目的だし信号ラインのDCカットが目的ならそもそも大容量は不要だからタンタルや表面実装用の小型電解コンで十分役に立つ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:46:15.29 ID:H4Kz7m/k0.net
>>765
音がスカスカの理由は
やはりセラミックコンデンサが理由だな
ポータルだから仕方ないが
小型DAP薄型DAPが音がスカスカなのはこれ

オーディオ界の常識では、セラミック・コンデンサは最悪の音であるとの事。
実際にセラコンを使ってみたら高域が荒れてカサカサしたノイズっぽい音だった、
といった体験談もよく目にする話

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:46:49.44 ID:H4Kz7m/k0.net
>>767
高い周波数でもダメみたいよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:50:36.78 ID:4gsI7qbS0.net
使ってる部品は据え置きもポタも基本変わらん
セラミックはパスコンには使うが信号ラインはチップタンタルとかもあるしポータブルだからといって音に影響の出るコンデンサを使うこともない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 20:56:17.39 ID:H4Kz7m/k0.net
>>770
いや全く違うでしょ
セラミックコンデンサ使う理由は
小型化薄型化する為
DAPサイズ大きい方が音質いいはずだよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:07:28.55 ID:8Ig1GjUu0.net
>>762
大抵のDAPは単体だとしっかりしたポタアンつけた時に比べてかなり劣るのはしょうがないかと

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:11:21.91 ID:8Ig1GjUu0.net
>>764
どこに合わせるかで変わるところもあるけど、どこに合わせても格の違いみたいのは如何ともし難いところあるよ
それとポタアンは別に低音強いってわけでもないよ
DAP直に比べると音に芯が入るところはある
骨太の音ってやつ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:17:55.79 ID:H4Kz7m/k0.net
>>772
イヤホンだと良い音でも
ヘッドホンだとスカスカとかあるが
やっぱ電子部品や電源がダメなんだな

特に電子部品や電源のクオリティが重要になるのがDA回路以降の話だが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:19:27.10 ID:VQoQ/BTTd.net
>>773
確かに芯がある事によって響きが協調される部分は否定しないというかそれは書こうと思ってた事なんだけど

そもそもポタアンも所詮ポータブルなんだから
持ち上げ過ぎ

本当に良い音ってのは音の分離でも立体感でも無い
音が潰れる事も濁ることもズレる事もなく重なる
同じ位置からなってるのにそれぞれの音がちゃんと響いて調和する

そういう音だよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:22:24.27 ID:Ts2DjZS+0.net
>>768
ポータル?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:29:48.12 ID:H4Kz7m/k0.net
>>776
ポータブルだよ
一度DAPの体積と音質を
比較した方が良いね
DAPは小型化されると必ず音が悪くなる傾向あるよ間違いない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 21:33:34.59 ID:cm+aBE8E0.net
>>777
DAPに限らず大きさと音はある程度比例すると思う
だからM17みたいな実用的とは言えないDAPを出したんでしょ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 23:23:23.28 ID:29+l34ho0.net
m11とwm1am2で迷うわ
コスパはfiioのほうが良さそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 10:31:48.60 ID:57WPV0uC0.net
wa1am2はなんか音が軽くて好みじゃなかったんでスルー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 11:34:35.42 ID:YZaKSmWWd.net
最近のミドルクラスのDAPが軽い傾向なのは密閉型イヤホンの場合は低音の量感が増えると籠って聴こえるから毛嫌いされるってのもあるかも

バランス対応DAPに予算注ぎ込むとケーブルも買わないといけなくなるのでステップアップ考えている人には予算的に厳しい

イヤホンに予算が回らないとかミドルクラス特有のジレンマみたいなのあるんじゃないかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 12:02:57.40 ID:eixsSdhad.net
>>779
wmはsocが不安すぎてなあ。実機レビュー町

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/20(日) 18:31:34.23 ID:wtXkhbGd0.net
>>752
XSじゃろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 08:18:31.94 ID:G/lKrTff0.net
ちょっと質問したいんですがm15でイヤホン直挿しの出力が一番高くなるのってヘッドホンモード+ゲインハイで良いだろうか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:08:43.56 ID:mIEWbok20.net
>>784
あってるけど

出力高くなるけど歪みも大きくなる
最大出力上がってもボリュームで絞れば意味がない
最大出力と制動力は連動しない
音量が取れるならゲインは低い方が良いと一般的には言われてる

好みならどうぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 09:48:24.29 ID:6bhObqda0.net
イヤホンだとlowでヘッドホンモードオフのが緻密な音で良いと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:14:37.20 ID:+Zeo/1ON0.net
M17だとMAXゲインにしない方がいいんだね
MAXだとボリューム上がるから勘違いしそうで

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 10:52:18.31 ID:mIEWbok20.net
>>787
インパクトは文字通りMAXだけど
実際には鳴りにくいヘッドホンでも1段階か2段階下げて使ってますね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 14:10:51.97 ID:9QgevgANa.net
>>785>>786
あーやっぱりそうなんですね
折角出力おばけなm15あるんだし最大出力モード聞いてみよう→あー…うん?出力上げれば音も良くなるんとちゃうのか?なんか音がぐちゃぐちゃに…
ってなってました
普段使ってるゲインローヘッドホンモードオフにしたら落ち着いた
やっぱりコレが一番良い
DSD変換モードはノイズキツすぎるからポイーで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 17:18:26.83 ID:j1S6M2Jy0.net
Q7のサンプルが公開されてる
optical入力も追加されて良さげ

https://i.imgur.com/QWXrDnn.jpg
https://www.head-fi.org/threads/fiio-q7-portable-desktop-class-dac-and-headphone-amplifier.960888/page-5#post-16871327

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 18:56:24.70 ID:j1S6M2Jy0.net
こんなのも計画中らしい
KA3 + battery pack

https://i.imgur.com/OiN3AR9.jpg
https://i.imgur.com/lYQ2Egw.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:36:02.95 ID:40vjh4gS0.net
>>790
結構ゴツいな
期待できそうだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 19:40:25.41 ID:jAVJFW10a.net
ああ、いいなあ
バッテリーの減りが早いんだよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:13:50.70 ID:CDyd112/0.net
>>791
これどうやって付けるんだろう
販売されたら購入したいな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:20:52.73 ID:mTrV+YxQp.net
このゴツさでアナアン出さんかな
E12DIYみたいにオペアンプ交換できると尚良い
6月以降にmuses05搭載で何か出しそうな気もするけど
昔出してたDAPの枠とゴムバンド一緒にしたポタアンまとめる奴とかだしてさ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:21:58.63 ID:xMjn1z4Kd.net
Q7はUSB-DAC版M17でDCモードもあって性能もほぼ同じだろうから価格次第では結構魅力的では無いだろうか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 20:28:26.09 ID:goWqoC5c0.net
スイッチあるってことはバッテリー死んでもDC運用できそうでいいね
M17あっても欲しくなる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 22:59:15.69 ID:qDD58z1h0.net
似たような世代の機器何台も買うのはどんなもんだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 23:44:43.84 ID:QvabKsKTa.net
10万なら良いなQ7、Bluetooth機能もあるのかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 12:34:08.25 ID:GdxI1jbfd.net
かっちょええなぁ
期待してもいいんか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 13:07:59.84 ID:QBSF7Kp6a.net
>>790
どことなくifiのグリフォン寄せてきたなw

https://i.imgur.com/DuxoMev.jpg
https://i.imgur.com/7wTRtV7.jpg
https://i.imgur.com/6qWuqiC.jpg

まんま画面が付いてないM17だし10万以下だったら安すぎるというかM17買った人が浮かばれないな
Android部分なんて同スペック中華スマホ2万もしないし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 13:36:44.82 ID:N88BLNF/a.net
無事発売されるならいいけどなあ、、最近情勢が悪いから心配だわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 13:45:15.61 ID:7zYPifTY0.net
ほんま画面のないM17だなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:02:08.19 ID:yagv8eeZ0.net
金型ほぼ使い回しで筐体作れるなら、案外安いかもしれない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:04:12.31 ID:LLo5hYAF0.net
DAPでなければスナドラもいらないだろうしディスプレイ以外でも結構コスト削減できるのかな?
期待したい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:18:39.80 ID:TEBA+775M.net
Q7は去年の11月の時点で13万くらいって話しだったけど、今の情勢だともう少し高くなりそうだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:54:31.64 ID:qyHBbWYvd.net
Q7はM17の60%位の価格帯って話だったような
国内のM17価格を基準にすると145000円だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 14:57:01.40 ID:QuS/IP010.net
それでも音質がM17と同じならお買い得だね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:19:42.33 ID:u8zspQzZd.net
解像度だけの音だからね…M17も

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:31:26.01 ID:yagv8eeZ0.net
今日も出たわね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:31:36.23 ID:an7+A5FqM.net
実際Q7ってめっちゃ中途半端だよな
そもそもM17がDCモードじゃないと大した事ないのにポタアンにされても微妙過ぎる
据え置きで使うなら据え置き買うし屋外で3段重ねで使いたいかと言うとそこまでやるなら他を選ぶわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:32:28.26 ID:2Vp7iZnN0.net
>>811
これよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:33:10.80 ID:19vgn43m0.net
k9proessとq7据え置きで使うならどっちがいい?
やっぱk9?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:52:41.01 ID:MyuaPjoz0.net
誰か言ってたが
基本はDAPはサイズデカイ方が音良い
小さいDAPはセラコン使って
経年劣化早いし電圧かかりすぎるとマジに広域歪む

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 15:55:01.95 ID:6Ju6rQ61d.net
>>811
M17のDCモードじゃないと大した事ないって言っても価格が上のDAPと比較しての話だし
DAPとポタアンは中身が同じでも音はポタアンの方が有利なので一概には言えないと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 16:02:14.58 ID:Lenbn7iRM.net
>>815
ぶっちゃけバッテリーモードなら15万クラスといい勝負
価格帯が上のクラスなんて勝負にならん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 16:56:41.99 ID:j6X4YEzR0.net
M17のバッテリモードもかなりいいと思うけど
k9 proのヘイトに失敗したから次はM17ね
売りに出てるのは事実かと思うけどそれはデカ過ぎるからだと思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 16:57:44.65 ID:dgYMChR2d.net
>>816
そんな事は無い
あんたM17持ってんの?
せいぜいちょっと試聴した程度だろ
下手したら聞いたことも無いだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 17:11:34.67 ID:N7dc9EK10.net
どうせバカのテテンだろうと思ったらやっぱりだったw
こいつは頭悪すぎて会話もできないからNG推奨

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 17:13:53.87 ID:MyuaPjoz0.net
M17は基本据え置き機クラスなんだから
ポータブルとは段違いに高音質だよ
使用してる部品の質が違いすぎる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 17:25:20.54 ID:MyuaPjoz0.net
DAPのサイズ小さいと
オーディオ用アルミコンデンサや
音質が良くなるマイラーコンデンサ
フィルムコンデンサを使えない
安くて小さいセラミックコンデンサ多用
時間や経年劣化で特定の周波数で発振するし
音質以前の問題

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:14:01.44 ID:S1C/LcfPM.net
>>818
何をするにしても中途半端だったからとっくに処分したよ
はじめてのハイエンドで舞い上がってるんだろうけどM17のバッテリーモードはマジで大した事ないぞ
もっと色んなDAP使えば分かるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:20:27.92 ID:RULRD4g6M.net
中古で溢れ返ってるのが全てを物語ってるわなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:24:05.49 ID:2Vp7iZnN0.net
m17は試聴何回かしたけど、バッテリーモードだと値段以下だったなぁ
dc運用前提でないと評価に困る

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:26:18.34 ID:RULRD4g6M.net
つか、バッテリーモードで運用してる奴なんておらんやろ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:28:20.47 ID:kT65zi/lM.net
M17の音が大した事ないって良い耳してるよな
俺にはそうは思えん
DAPとして使うのは邪魔だから中古に出るのはわかる

という事で早く別のスレ行ってどうぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:33:39.56 ID:UoKuDI4sM.net
>>826
サイズに見合う音が出てりゃ売られる事もないんだがな
如何せんバッテリーモードの音が期待はずれ過ぎた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:34:24.10 ID:dgYMChR2d.net
>>822
>はじめてのハイエンドで舞い上がってるんだろうけど

あんたマジもんのバカだな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:35:49.30 ID:UoKuDI4sM.net
>>828
お前がつまらん煽りして来たから同レベルのレスをしてやっただけだがな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:37:14.31 ID:RULRD4g6M.net
ガイジ茸ってほんまアホしかおらんなwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:39:23.29 ID:UoKuDI4sM.net
自分から煽ってきて置きながら煽られたら顔真っ赤でバカとしか言えないんだから笑うしかないわな
まぁ図星で反論できないんだろうけど、言うに事かいてバカって小学生かと

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 18:53:47.60 ID:Sfh+Sbh1p.net
M17買うならM11Plusシリーズにアナアン追加して、余裕ある時はアナアンも使いそうでない時はDAP単体運用みたいな方が融通が効いていいかもな
せっかくラインアウトもついてるんだし
問題は新品のアナアンが殆どないことなんだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:19:56.80 ID:j6X4YEzR0.net
試聴ぐらいじゃわからんかもだが
言うほどDCとバッテリーで大きく変わる曲ばっかりじゃないけどな
持ってる人からすれば説得性ゼロやぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 19:21:52.31 ID:vj07FSh1M.net
ガイジ茸の糞耳自慢で草

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:19:59.24 ID:B20+ovMvM.net
むしろ試聴だけでも分かるくらいDCモードとバッテリーモードの音質差は顕著でしょw
あの差が分からない人がいくら絶賛してもそれこそ説得力皆無だと思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:28:32.09 ID:dc78DH9Ed.net
fiioはオーディオ入門機レベルの製品しか作る技術無いからね…
m17程度で買って喜んでるマヌケは据え置き持ってない苦学生か童貞

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 20:53:56.59 ID:6Ju6rQ61d.net
M17のDCモードは別格だけど
バッテリーモードでも出力的な余裕はあるので音の微妙な強弱の表現力とか安定感はあると思う
その辺の価値が判らない厚みのある音が好きな人には理解出来ないんだろうな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:02:29.16 ID:vj07FSh1M.net
ヘッドホンならまだしもイヤホン鳴らすのに出力の余裕とか言われても草も生えないんだ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:06:26.43 ID:/AAIyJiLM.net
>音の微妙な強弱の表現力とか安定感はあると思う

でもって、そこが他社のDAPと比較して優れてるかって言うとそうじゃないから期待はずれって話しなのよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:06:38.91 ID:6Ju6rQ61d.net
>>822
少なくとも据え置き機聴いてる人ならM17のDCモードだけでも十分価値がある事は判るよ
吹奏楽器の重なる音とかポータブルでは表現出来ない領域だし

DCモードを持ち出す筋力がないひ弱な人ってだけでしょ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:08:52.89 ID:6Ju6rQ61d.net
>>839
電源の良し悪しが判らん人って結構いるからね
というか貴方も判ってない人だね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:10:15.11 ID:/AAIyJiLM.net
>>840
いや、だから据え置き運用するなら据え置き買うって話しなんだわ
当たり前だけど同価格帯の据え置きと比較したら足元にも及ばないからな
M17の価値は屋外でも外部電源入れてDCモード運用が苦にならない人にはあると思うよ
俺はそこまでするなら他のDAPなりポタアンなり持つって話しね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:11:30.12 ID:/AAIyJiLM.net
>>841
そっくりそのままお返ししますわw
15万クラスの音を絶賛する残念な聴力の持ち主さん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:13:19.46 ID:vj07FSh1M.net
>DCモードを持ち出す筋力がないひ弱な人ってだけでしょ?

さすがガイジ茸w
安定のアホ発言いただきましたwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:17:25.43 ID:CTHVCyN7M.net
根本的にズレてるな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:19:08.35 ID:Z2w3S0rUM.net
バッテリーモードが大した音じゃないに対して返ってくる言葉が筋力がない非力な人だからなw

バッテリーモードの音と筋力は何の関係もねーってのw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:20:56.10 ID:vj07FSh1M.net
アホは何か言い返せばいいと思ってるんだろうけど頭の悪さを披露しただけやなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:24:12.65 ID:T+Bp4Qml0.net
>>841
>>839
オーディオは基本はオーディオ専用部品
コンデンサーと電源で決まる

小型DAPだと
@安物半導体と安物セラミックコンデンサで
誤魔化すか

A高級電源と高級ケミコン、フィルムコンでA級動作目指すか

このどっちかだからな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:25:37.03 ID:Sfh+Sbh1p.net
>>840
モバイル環境でDCモード使うならDAPからラインアウトしてアナログポタアンつないで2段にした方がいいと思うよ
どんなバッテリー使うかとかどんなDAPとポタアン使うかにもよるだろうけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:30:41.27 ID:nBq8l71r0.net
Q7はmojo2やGRUPHONやMicroSignatureの上位として君臨できると思いますか?
ただサイズがでかいから比較対象はHUGO2とかなのかもしれませんが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:34:50.12 ID:Z6u4zktOa.net


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:37:40.92 ID:6Ju6rQ61d.net
>>844
M17のバッテリーモードならと言ってる時点で
外でDCモード使う選択肢を外してる

M17買うような人ってDCモードメイン
バッテリーモードならと言ってる時点でひ弱

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:39:13.32 ID:6Ju6rQ61d.net
>>849
俺の場合そこにKSE1200繋げるから3段重ねになっちゃうんだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:39:15.08 ID:9W0kozOWM.net
>>849
これなんだよな
結局M17は何をやるにしても中途半端だから処分した
1つの機材で完結したいのが前提かつ自宅でDCモード、外出先でバッテリーモードの音で我慢できる人向けよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:40:29.28 ID:MyuaPjoz0.net
DAPやポタアンなの大型化は良い傾向だよな
ちゃんとした電源ブロックやディスクリート部品搭載したら大型化は避けられない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:40:31.99 ID:PlR9aSqbM.net
>>852
さすがガイジ茸w
ピントがズレてる事にすら気付けない本物のアスペ様でしたかwww

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:41:11.99 ID:dc78DH9Ed.net
M17に器用貧乏の鉄屑感凄い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:42:21.32 ID:46RxUJcVM.net
外でM17にDC電源入れて使うくらいならDAPにポタアン繋いだ方が音も取り回しもいいので本末転倒だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:44:09.27 ID:6Ju6rQ61d.net
>>856
アスペとさガイジとかハゲとかそういう反論しが出来ない時点でお察し

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:47:43.29 ID:PlR9aSqbM.net
>>859
ガイジ茸がアスペなのは事実だから仕方ないw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:50:58.09 ID:LLo5hYAF0.net
家では据え置き
外ではモバイルバッテリーとC9使ってる俺は心底どうでもいい醜い争いにしか見えんよ
それぞれのスタイルや好みにあうかあわないだけじゃん
他の人をいちいちけなしたりかみつくのやめようぜ
所有者からしたらみんなに気に入ってほしいけどあわない人もいるのは仕方ない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:53:18.36 ID:PlR9aSqbM.net
>>861
貶すつもりはないけど過度に持ち上げてる奴がいるからな
適正評価しないと騙された奴がかわいそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:55:14.42 ID:MyuaPjoz0.net
別に外でもDCモードで聴けるんだが
なんて言い争い?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:55:59.54 ID:MyuaPjoz0.net
DCモードでMAXハイゲインに切り替えた瞬間、震え上がるくらいの音の重みというか深みに引き込まれ、一つの製品でこれまで変化を遂げるものなのかと、音の深化に驚き感動しました。これが、まさにm17の目指す音だったのかもしれないと思うと、このサイズ感で、体の芯にまで響き渡る音作り非常に素晴らしいです。SONYのDMP-Z1も昨年、一時使用しておりましたが、繊細さこそは、流石に及ばずとも、音の厚みとアタック感の強さ、芯の太さは互角クラスというか、記憶が鮮明に蘇りました。wm1z->m15->m11 plus ltd->m17と遷移してきましたが、fiioの進化に驚きました。当方は、イヤフォンは、sonyのier-z1r 4.4mmバランス接続で聴いております。音場の広さやすぐそばで演奏されているような感覚は圧巻です。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:57:24.39 ID:6Ju6rQ61d.net
>>862
おま環でしか評価出来ない奴に何言われても響かないって事を言われてるのに気づけ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 21:58:12.35 ID:PlR9aSqbM.net
>>865
ナイスブーメランw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:02:15.08 ID:MdOOFw+dM.net
ドコモってマジであたおかしかいねーなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:06:09.49 ID:6Ju6rQ61d.net
>>866
所有者はおま環で別にいいだろう
他の人に同じことしろって誘導してる訳じゃないし

試聴だけとか売り払った奴におま環で下げる事に意味がないって事だよ!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:07:42.57 ID:PlR9aSqbM.net
>>868
レビューするのにおまかんで言い訳ねーだろバカがwww

これだからアスペは困るw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:08:49.86 ID:MdOOFw+dM.net
おまかんで上げるのは良いけどおまかんで下げるのは許さないとかマジキチでワロタwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:09:55.02 ID:AyPtDBnbM.net
M17絶賛してる人ってマジでこう言うアレな人間ばかりで笑う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:15:56.94 ID:MyuaPjoz0.net
しかし、M17はM11より実力ははるかに上だし
それは認めるべき
ソニーレベルと比べてる時点でアホかと

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:20:20.84 ID:Sfh+Sbh1p.net
>>853
KSE1200使ってたら直挿しに比べてDCモード意味ないとは言わんけど効果少ないでしょ
ポタアンもつける意味ないとは言わんけど殆ど味付けの変化しかないし
KSE1200はアンプユニットあるんだから普通にM17でもバッテリーモードでいいと思うんだが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 22:24:19.90 ID:c69wUe1Y0.net
>>873
いやいや
アナログアンプでも言えることだけどアナログ接続は上流が大事なんですよ

実際全然違うし特にヘッドホン出力の空間表現や繊細さとか重なった音の表現力は異次元の世界
実際に聴いたら驚くよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 00:41:41.08 ID:7Ku/0ZLZ0.net
M17はDAPとしては反則の駆動力とTHXの正確さが強いと思うよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 02:23:39.71 ID:nRBNcxXSM.net
もう俺のアナルに免じて争い事はやめにしないか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 04:24:36.33 ID:5tHkg0dn0.net
>>862
お前いつも同じ口調でわかりやすいね
早く別のスレ行けって
自分の評価が絶対だと思うなら
自分のblogなりchなり立ち上げてそこで1人でオナってろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 04:32:40.20 ID:CTJSDgpvM.net
誰と勘違いしてるんだよバカがw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 05:41:05.10 ID:8RM7WX2tM.net
M17イマイチって言ってるやつの批判が意味不明だから荒れるんだよね
M17のバッテリーモードが本当にイマイチならM15とかM11なんて酷い評価になってしまう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 05:46:35.78 ID:Y1FU0QJNM.net
費用対効果も分からないアホだったか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 05:56:27.55 ID:4LsR7oJZM.net
めっちゃ分かりやすいだろうにバカには掲示板を使うのは難しいみたいだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 07:01:49.28 ID:E8LtV5Amd.net
流石に貧困回線暴れ過ぎだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 07:16:43.76 ID:lI7u6PRt0.net
外でDCモードって細長いモバイルバッテリーとUSB-C→DC変換ケーブルさえあれば取り回しも全く苦にならないけどな
わざわざACケーブルで運用しようとすると大変だろうけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 07:18:13.27 ID:Y1FU0QJNM.net
>>883
それやるなら普通にDAPとポタアンの方が音が良いからやる意味がな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 07:53:22.67 ID:Xma88Gdcr.net
具体的にどういう組み合わせならM17DCモードより音が良いの

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 07:58:14.93 ID:te2IX4cO0.net
>>884
そこが勘違い
ポタアンも所詮ポータブル
DCモードが据え置きと比較される理由が全く判ってない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:03:26.47 ID:te2IX4cO0.net
結局のところ
判ってないのに批判するから
中身が薄っぺらい批判になる

中身が薄っぺらいから反撃受ける
中身が薄っぺらいからまともな反論出来ない

アスペとかそういう反論で終わるくらいなら
ぶぶ漬けでも食べなはれ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:04:33.67 ID:kTfGsWbYM.net
>>886
分かってないのはお前やw
コンセントからとる電源とポタの貧弱な電源ではDCモードでも同じじゃないんやで糞耳くんw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:06:01.06 ID:m7b5vIWeM.net
>>887
完全に自己紹介で草

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:06:37.45 ID:te2IX4cO0.net
>>888
DCモードってコンセントから取るんだけど何言ってるの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:07:17.23 ID:te2IX4cO0.net
というか完全にバレてるの判ってないの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:07:55.29 ID:kTfGsWbYM.net
>>890
そこからかよww
ほんま何にも分かってないんやなwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:09:00.05 ID:4LsR7oJZM.net
これはアスペ言われても已む無しだわw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:09:04.26 ID:te2IX4cO0.net
>>892
やっぱりまともに反論出来ない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:10:02.57 ID:kTfGsWbYM.net
会話の流れも読めない真性のアスペに反論も糞もあるかよアホw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:10:22.67 ID:te2IX4cO0.net
工作員確定!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:11:09.47 ID:xPio3Hz4M.net
まともに反論出来なくなったら工作員確定とかお花畑の極みだわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:12:27.49 ID:4LsR7oJZM.net
いや、朝から笑わして貰ったわw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:14:43.37 ID:hGng1/0vM.net
冗談抜きでM17をゴリ押ししてる奴ってこの手のキチガばっかりだよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:28:32.34 ID:wiDEwG5+a.net
docomoの時点でお察し案件だわ
今時まともな人間はdocomoなんて使わないからな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:30:06.20 ID:jl79aUmN0.net
違いがわかる男 俺スゲー M17で満足してるお前ら雑魚 そこまで読んだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:51:52.93 ID:hWD+HXCU0.net
流石テンテンミネオたまにアウアウくんだ
夜討ち朝駆け頑張ってんな
過去にDAP総合スレを丸二日48時間くらいあらし続けた実績は伊達じゃ無いな
楽しそうで何よりだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 08:54:08.68 ID:WF0pQwm0p.net
>>883
それで12V取れるの?

>>890
モバイル環境時での話してるのにACから取るってのは流石にズレてる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:26:42.35 ID:te2IX4cO0.net
>>903
AC出力のポータブルバッテリーもあるし
何言ってるの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:30:36.69 ID:te2IX4cO0.net
そもそも何故批判するのに
モバイル限定とかする必要があるのか?
という事そのものの問題を疑問視されてるのに
話ズレてるは逃げでしかない

使い方は買った人の自由だし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:32:35.40 ID:WeaAkBpC0.net
>>903
USB PDトリガーケーブルっての使えばできるよ
モバイルバッテリーが12V出力できないやつだとダメだけどね、Ankerとか全滅らしい
あとは普通にDC12V端子ついてるのもあるよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:36:57.33 ID:r66wm14LM.net
FiiO使ってる奴は耳も悪ければ頭も悪いw
悲しいな〜

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:37:14.10 ID:Qp4qRsv10.net
肝心の音ですが、やはり素晴らしいの一言です。
今回DACチップがESS社のES9038Proデュアル構成となり、やや真面目かつ分析的な音になった印象です。
アルミ筐体のためあまり余計な味付けはなく、素直で聴きやすいです(また、大きさの割にそこまで重くない?と思いました)。

バッテリー駆動でもそのパワーは素晴らしいの一言です。
試聴に使ったイヤホンが、これまで聴いたことのないような馬車馬のごとき駆動をしているのが分かりました(笑)
駆動力が高いため低域が非常にパワーがあり、安定感があります。

これが、DCモードにすると更に激変します!
背景がスーッと静寂になり、音の粒ひとつひとつが正確に描写されるように感じます。
ヘッドホンで聴くと更に凄い違いがありそうです。

ポータブルでも十分強力な音を楽しめて、更に帰宅したら電源に繋いで据置レベルの音楽を楽しめる。
これ一台で非常にカバー範囲の広い、素晴らしい製品だと思いました。
のなか さん (2022/01/30)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:40:51.57 ID:P4MFBnkwd.net
>>907
貴様はFiiO使ってないから頭良いんだ

頭が良いの基準ってなんだろう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:41:28.77 ID:Qp4qRsv10.net
ここのスレ民って
耳も初心者以下、基本的なオーディオ知識も初心者以下だよね

【初心者でもわかる音の違い】

先日試聴してきました。
自分はポタオデ初心者で、DAPの良さがまだほとんど聞き分けられないぐらいバカ耳ですが、M17だけは一聴しただけで明らかに違いがわかりました。
圧倒的な解像度、情報量を感じました。
価格とサイズがネックですが、いつか欲しいと思います。
Lasterch さん (2022/01/28)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 09:52:26.41 ID:Xma88Gdcr.net
>>903
うちにあるのは100W出力PD対応のやつだけど12V/3A出力に対応してて電圧降下なしなら問題なく取れるね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 10:15:10.79 ID:/k64qWXO0.net
Q7でっか
厚みは25mmくらいかな?
コアキシャルもあるんだね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:03:48.27 ID:WF0pQwm0p.net
>>904
AC出力ってのはいわゆる壁コンセント型の事指してると思うが、M17と一緒にモバイル(歩きながら使う)で使えるバッテリーあるのか?ってのと、そういうバッテリーだと壁コンセントに比べて電源の質としてどうよってのがある。ポータブルと据置きの差は電源にあるんだろ?

>>905
壁コンセント使うなら省スペースな据置使った方がコスパずっと良いからだろ

>>906
取り回しのいい細長いバッテリーってのである?ってところで疑問なんだよ

>>911
取り回しのいい細長いバッテリーってのである?ってところで疑問なんだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:32:42.29 ID:Qp4qRsv10.net
>>913
オーディオ初心者だな

オーディオで言う電源は2つある
@AC100vやバッテリーなど文字通り電源
安定してるならDCの方が質が高い
A機器の電源系回路構成、トランスやインバータ、DC DCコンバータ 大容量コンデンサ
据え置き機が音質が良いのは
ここにサイズの制約無いから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 11:50:58.02 ID:Xma88Gdcr.net
>>913
ttps://st215wpb.blogspot.com/2020/08/merpower-yn-045p.html?m=1
自分が使ってるのはこれとamazonのemakerってところで買えるトリガーケーブル
重さは少しあるけど平べったくて嵩張らない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:15:46.28 ID:nDoSrZ72a.net
>>914
要はディスプレイやプレイヤー機能のついてないM17だもの…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:21:01.32 ID:/k64qWXO0.net
バッテリー充電の電源なんだが
リニア電源とスイッチ電源で充電した場合、音質的な違いあるかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:28:33.90 ID:Qp4qRsv10.net
安定してるならDC電源の方が質が高いと書いたのは
100v交流を直流に変える時点でパルスノイズ発生は避けられないから
日本の電子機器は最もこの能力が高く
またAC100v交流も世界で最も安定してると
言われている
しかしゼロには出来ない

DCバッテリー電源を使ってアンプ駆動する場合、は原理的にパルスノイズ発生しない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:34:50.09 ID:pu7YoreVd.net
q3とbtr5って音質変わる?
音質そんなに変わらないならコンパクトなbtr5の方が良さそうだけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:53:30.71 ID:B4XjhuGcM.net
そうよ
ピュアおじさんたちはコンセントの交流を嫌ってエネループで自前電源作ったりするのよ
なんでそんなアホなめんどくさいことするかというと、アホみたいに音変わるから
検索してみ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 12:59:19.83 ID:/k64qWXO0.net
リニアトランス使えばいいのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 13:16:22.25 ID:B4XjhuGcM.net
問題は直流交流と言うより電磁波ノイズだから
変換作業してるような機器をDACに繋げたくないと思うよ、汚い電気が流れてきてしまったら元も子もないというか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/23(水) 13:32:55.84 ID:P4MFBnkwd.net
超高額のは試した事ないけれどお手頃価格で言えば
DC12Vがデフォで3A以上のポータブルバッテリーが音としては綺麗だと思う
サイズ的にもM17と同じくらいか少し小さいめでも充分持つ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 03:04:01.69 ID:ntV0xaijp.net
>>914
それ後者は電源ユニットだな
それまで話してた電源とは別だろうに
M17からも離れてるし 
スレの流れも読めてないし日本語下手なの?

>>915
M17とそのバッテリー合わせて1キロいくよな?
それ歩きながら使うの?
まあモバイルの許容範囲は人によって違うからいいんだけど、多分>>883の文章見て想像するのはankerとかの100g台のモバイルバッテリーだと思うんだよね
嵩張らないのは確かに取り纏めとしては良いと思うけど

>>920
まあ柔らかい音にはなるわな
かなり音の傾向が変わる場合もあってその時のコレじゃない感もある

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 07:35:39.72 ID:XdF5apY20.net
>>924
>それ後者は電源ユニットだな
それまで話してた電源とは別だろうに
M17からも離れてるし 
スレの流れも読めてないし日本語下手なの?

横レスですが

911で言う「電源」は本人の解釈はどうであれ受け手はAC電源の流れと据え置きの音質の良さの話の両方として捉える事となり特に後者の場合「電源」は「電源パーツ」という解釈になります

その後の流れから判ると思いますがAC電源だから音が良いなんて事はなく供給量が充分で安定さえしていればDCの方が良いのです
駆動させるのはDCなので内部で変換しない方が良いのは理解出来ると思います

据え置き機の音が良いのは家庭用電源だからではなく綺麗なDCの充分な供給量と安定した電力が確保出来るからで

M17はAC→DC変換が外部なのでそこを高級据え置き機に匹敵するものを使えば「電源パーツ」に関してはネックにはならないと思います

またバッテリーに関してはその容量と安定度は比例するので大型のバッテリーの方が音は良くなるという事です

1Kgって他に荷物があると確かに厳しいけどM17とバッテリーと小物だけ持っていくならそれほど苦ではなくて
むしろペットボトル2本を鞄に入れたらもう動けない人って健康上問題ありますよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 08:01:51.03 ID:uH3sXxkrM.net
相変わらずピントのズレたレスしてんなぁw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 09:08:22.71 ID:TqiX6mU80.net
気持ち悪くてツッコミすらしたくない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 09:28:56.20 ID:XdF5apY20.net
>>926
FiiOをずっと下げてる流れがあってM17の中古が多い事に注目して

音が悪いから中古が多い(売る人が多い)との主張したが利便性が悪いから売る人が多いと反論したことが発端

バッテリーモードだと大した事ないで争いたいんだろうけど所有者は実際にははDCモード目当てなのでそれを捻じ曲げてバッテリーモードならで展開することに無理がある

ズレるとかの問題ではなくターゲットが違うところで議論したところで意味がない

当然DCモードを外でも使いたい人はポータブルバッテリーくらい持ち出すよ

むしろ外で歩いて使いたいとか今どきスマホにTWSでしょ?わざわざ中途半端なDAP選ぶのか?

持ち運べる限界の大きさで我慢するのか限界を突破しても良いと思うのかの違いだけでしょ?
多様性を無視して自分の理論で下げるのは工作員と思われても仕方ない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 09:32:21.51 ID:XdF5apY20.net
ポタアンに単体でmicro SD挿して再生出来ないからその機種はダメだとポタアンスレでって批判して

ポタアンはそんな使い方しないと反論されたら
ズレてるって言ってるようなもの

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 09:37:05.30 ID:Q5XBdZTar.net
12V/3AとUSB-Cさえ対応していればどんなモバイルバッテリーでもDCモードはできるだろうけど電圧降下(残量が減ると出力も減る)するかどうかだけは調べないとわからないから何でもOKとは言えない
自分が購入したのはたまたま検証してる人がいたから

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 09:47:40.15 ID:kfM7kDsxM.net
>>928
何がズレてるのかも理解できてない真性で草

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 09:56:58.87 ID:ayYaNl54a.net
> バッテリーモードだと大した事ないで争いたいんだろうけど

被害妄想拗らせたゲェジかよw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:16:22.70 ID:LvttYa9Id.net
そもそもM17って据え置き機用のアンプを使ってる事が売りのひとつでバッテリー駆動で鳴らし切れない事はM17ユーザーなら想定内

そう重量1Kgくらいで外で据え置き用アンプが駆動出来るなら軽いもんよってのが使ってない人には理解出来ないだろうしまたそれを求めてる訳じゃない

それを無理矢理一般的なポータブル機の理論に当てはめようとしてるところで無理がある

だってこれ買ってる人で通勤で使うなら他のDAPもしくはポタアンとか持ってるし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:21:26.11 ID:BrSTRZT4M.net
それってあなたの感想ですよね?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:29:18.93 ID:LvttYa9Id.net
>>934
個人の感想述べちゃいけないのか?
言論の自由に対する冒涜

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:30:31.34 ID:jXLvlOxq0.net
テンテはあたおかしか見たこと無い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:30:53.45 ID:LvttYa9Id.net
据え置きとポタアンも持ってるけど
音の良し悪しとか使い道って並列で並べるものではなく用途に応じて使い分けるもので

そこに順位をつける行為そのものが幼稚な発想と言わざるを得ない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:32:35.96 ID:BrSTRZT4M.net
>>935
なんかそう言うデータとかあるんですか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:36:36.46 ID:xocjRHEmM.net
>>935
語るに落ちたな
M17を中途半端と言う意見も尊重しろよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:58:32.94 ID:LvttYa9Id.net
>>939
ポータブル総合なら意見として尊重するよ
ただ、ここはFiiOのスレである
当然使ってる人もいる
その人からの反発は想定内でしょ?

少数派をターゲットにしたモデルがウケるってあると思うのだけど
実際には使い勝手に難を感じる人が手放す訳で
そこに対して音に執着してしてるよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 10:59:15.31 ID:LvttYa9Id.net
>>938
相手ひとりだと思ってる?
自分が複数使い分けてるって言ってるようなもの

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:30:20.61 ID:a7jVCpsFM.net
>>941
なんかそう言うデータとかあるんですか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:31:47.40 ID:Q5XBdZTar.net
今後M17でHD900S使うこと考えてる人は4/1から4万円ほど上がるのでご注意を

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:32:50.59 ID:Q5XBdZTar.net
900ではなく800

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:33:48.54 ID:ayYaNl54a.net
やっぱ今時docomo使ってる奴ってあたおかだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 13:49:57.58 ID:cb2jAiMz0.net
>>939
M17ってほとんどの口コミで大絶賛なんだが

ソニーは昔の時代遅れSo C 使って
コンデンサーのみ高級品使って40万円とかで
大炎上してる
音質は7〜8万円の普及帯品

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 13:54:40.48 ID:LvttYa9Id.net
>>945
世の中の4割弱を敵に回してるのだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:10:02.62 ID:P+GHEM2za.net
M17はX7 mk2 1TB 2枚差しからの乗り換えに対応できる機種ではなかった
あれだけボディーでかいんだから外付けドライブとか言わずにもう1つスロット増やしてくれればよかったのに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:13:22.18 ID:tRbvHa1P0.net
>>925
客観的に見てお前が一番日本語理解できてないよ在日?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:23:02.68 ID:nFbn8UWkM.net
>>946
お前みたいな声だけでかい信者が騒いでるだけじゃん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:31:01.89 ID:JT+RimWR0.net
>>946
さすがにそれはないわ草

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:41:18.22 ID:1LLK8EpSM.net
M17上げしてる奴ってほんま香ばしい奴しかおらんなw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:43:10.41 ID:W254Qssnd.net
M17の器用貧乏鉄クズ感凄いある

中古大量だから誰か買ってやれよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 14:45:41.17 ID:7EYKuiVX0.net
流石にソニーレベルよりは上でしょM17
ソニーならM11より格下

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:05:49.86 ID:aEgjIY8pM.net
ソニーより上とかどうでもええわ
M17がなにをやらせても中途はと言う事実は変わらん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:18:48.85 ID:0XaWEWW1M.net
>>953
いくら信者が持ち上げてもこれが現実なんだよなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:20:38.41 ID:NaXQG9ead.net
M17はSNSで調べてもいい評判しか見かけないのに匿名の5chでは数名(もしかして1人?)による執拗なネガキャンがあるのはなにが起こっているのだろうか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:22:47.28 ID:LvttYa9Id.net
>>949
日本語の問題ではなく経験値の問題
知識はあるんだろうが経験が無さ過ぎて笑うわ

それは据え置き機がなんで音良いかの認識が違うからで据え置き長く使ってる人じゃないと電源という言葉の意味の受け取り方判らんかもな

電源と言ってコンセントとバッテリーって捉えるなんて素人だろ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:27:46.70 ID:0XaWEWW1M.net
>>957
バッテリーモードの音の評価は散々だったし中古が溢れてる現実に目を向けようや

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:27:51.80 ID:L/DCUwFfM.net
M17が高音質であると言う事実は変わらないんだけどなぁ
このスレ見てると負犬の遠吠え的な臭いがするわ M17以上の高音質なDAPの登場を待つ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:36:31.75 ID:f+QSsLHm0.net
DAP色々試聴したが
一番据え置き機に近いのはやはりM17だな
異論は無い
自宅に高級オーディオ置いてる奴の選択肢とアパート暮らしで自宅に高級オーディオ置けない貧乏人の選択肢なら違って当然
スカスカ音質のDAPでも高音質だと感じるんだろうな 別の意味で迷走してるんだよ
自宅に高級オーディオ無い奴は

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:40:16.58 ID:c1TAQNvoM.net
>>960
ブーメランぶっ刺さってるぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 15:57:36.70 ID:Hb9s3MdU0.net
バッテリーモードの音も凄い評判良いぞ
音が悪いことにしようとしても無駄

M17の問題はでかさと重さ
こればっかりは持ち歩く層には刺さらん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:05:30.06 ID:0XaWEWW1M.net
>>963
悪いよ
音が良い事にしようとしても無駄
溢れる中古が全てを物語ってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:18:09.05 ID:ayYaNl54a.net
25万出すならもっといいDAP買えるからな
バッテリーモードはマジでクソ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:24:04.87 ID:0su6OfYiM.net
音が悪かったら最初から売れねぇんだよ気付けアホ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:32:32.52 ID:fHD8h2qI0.net
おれは楽器やっててスタジオに出入りしてるから
音質スカスカのDAPには興味なし
全くリアル感無いから
ドラムとかピアノの再現性はポータブル機器にはハードル高いがM17は音質飛び抜けてるよ
M17は音楽を仕事にしてる連中向けのDAPだと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:33:52.32 ID:0XaWEWW1M.net
>>966
このクラスになると無試聴で買って売る人間も少なくねーんだわ
貧乏人には理解できないだろうけどなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:36:40.94 ID:ayYaNl54a.net
>>966
いくら屁理屈を並べようと中古多過ぎな時点でクソなのは間違いねンだわw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:44:01.33 ID:Rm1CGEiX0.net
漫才かなんかかな

そんな事より
The new firmware FW1.0.3 for FiiO M17 is now available!

https://www.fiio.com/newsinfo/629896.html

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:47:38.26 ID:fHD8h2qI0.net
【まとめ】
M17の音質が悪いと思ってる人
◯酸っぱい葡萄の人
◯据置機が家に無い貧乏な人
◯日本語不自由な在日
◯小柄で大きいDAPが負担な人(いわゆるチビ)

M17の音質が最高だと思ってる人
◯家に高級オーディオがある
◯楽器の音スタジオサウンド知ってる人
◯音楽ビジネスやってる人
◯オーディオ歴長い人
◯オーディオは部品電源系からこだわる人

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:49:59.24 ID:ayYaNl54a.net
反論出来なくなったら哀れな妄想並べるゲェジに草

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:50:03.83 ID:Q5XBdZTar.net
実際にPGT抜いてM17のDCモードより音が良いDAPを知りたい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 16:52:05.30 ID:pdYw9MOmM.net
こうだな

【まとめ】
M17の音質が悪いと思ってる人
◯家に高級オーディオがある
◯楽器の音スタジオサウンド知ってる人
◯音楽ビジネスやってる人
◯オーディオ歴長い人
◯オーディオは部品電源系からこだわる人


M17の音質が最高だと思ってる人
◯酸っぱい葡萄の人
◯据置機が家に無い貧乏な人
◯日本語不自由な在日
◯整理整頓が出来ず何でも持ち運ぶ人(いわゆるアホ)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:01:50.66 ID:LvttYa9Id.net
M17のバッテリーモードがアンプを使いきれてないらどう価格帯のポータブル機の方が良いって事そのものには異論は無いけど

外使いをメインに考えるならもう一台買うし
一台で済ませたいなら外でもバッテリーモードで使うだけの話で

外で使うDAPで最強はなんですか?みたいな流れにもなってないところから突然バッテリーモードならどうのこうのが不自然

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:07:10.52 ID:LvttYa9Id.net
M17はDCモードの分価格は上乗せされてるのだし
それを差し引いてそこまで音が悪い評価なのか?
問題だと思うよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:11:31.50 ID:FwHihxIHd.net
BTR5買おうと思ったら売り切れてら

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:22:20.66 ID:uVKkGpiiM.net
DCモード全振りだからバッテリーモードは微妙でもおkとはならんやろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:22:24.91 ID:v5XIPuWQ0.net
>>975
普段から家でいい音聴いてる人は外でもレベル落とせない
一旦、M17の音聴いたらレベル落とせない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:27:21.73 ID:qABx/bT7M.net
>>976
無自覚にバッテリーモードは糞と認めてて草

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:37:16.22 ID:0su6OfYiM.net
>>968
貧乏人だけやで売って買って繰り返すのはwww
思考回路がもう貧乏だな
中古すら買えないで僻んでるのが丸わかり

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:38:19.27 ID:Hb9s3MdU0.net
アウアウとテンテンの1人二台使いが暴れてるだけっぽいな
ダセェ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:40:41.23 ID:2sSr9++TM.net
>>981
図星刺されて顔真っ赤なうえに反論にすらなってなくて草

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:43:18.65 ID:0XaWEWW1M.net
思考回路が貧乏人はお前やんw

金持ちは不要な物はすぐに処分する
使いもしない物を後生大事に持ってるのは貧乏人だけや
金無くて僻んでるの丸分かりやぞw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:47:09.94 ID:33lQAvXca.net
これで埋めるのか、、次スレでは止めろよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:51:45.91 ID:LvttYa9Id.net
>>980
あくまでも俺はであり他の人は違うと思うよ
前も書いたけど相手はひとりじゃないから

それと音の方向性に関してはバッテリーモードでとM17は正当だと思う
据え置き機で聴いてる人なら判るよ

ポータブルしか知らないのに据え置き機語ったのが失敗だったな
これは

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:54:38.21 ID:mmVpbkpL0.net
材料費高騰で既存製品もまた値上げありそうでなー
仕方ないとは言えK9PROESS版も10万超えちゃうか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:56:27.24 ID:0XaWEWW1M.net
>>986
今さら取り繕っても遅いんだわw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:58:33.82 ID:4vaZ6qX5M.net
ワロタ
またやらかしちゃったかw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:00:25.16 ID:0XaWEWW1M.net
やっぱ内心気付いてるんだろうけど認めたくないだけなんやろな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:02:18.35 ID:4vaZ6qX5M.net
糞耳じゃなけりゃバッテリーモードが微妙なんてすぐ分かるからな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:04:48.83 ID:cb2jAiMz0.net
このスレは貧乏人だらけだとわかったわ
M17くらい買えよ
買えないの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:06:08.35 ID:0su6OfYiM.net
DAP買い替えてるのって残価クレジットみたいなもんで小銭稼ぎたいならまぁありちゃあり

でもどう考えても売れた時期と中古並んだ時期別だから無試聴で買って売った人なんて一握りだと思う
普通に音聴いて買ってデカくて売ったんでしょ

あと俺は取っておくけどね趣味のもので好きだし、DAPごとき置く場所無い人や売らないと買えない人はちょいとかわいそうだとは思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:09:31.75 ID:0XaWEWW1M.net
使わないゴミは処分するだけや
貧乏人と違って欲しくなったらまた買えば良いだけやからなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:10:44.75 ID:4vaZ6qX5M.net
>>993
貧乏人の精一杯の負け惜しみでワロタ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:11:55.82 ID:0XaWEWW1M.net
ほんまになw
趣味だから新製品出るたびに買って要らないものは処分するだけや

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:13:18.12 ID:cb2jAiMz0.net
ポータブルの買い替え必死だな
家が狭くて金がないのか?
別に複数台持ってれば
いいのになw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:13:58.04 ID:4ScrYrKEM.net
貧乏M17ガイジ哀れな妄想で草

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:15:21.57 ID:4vaZ6qX5M.net
不要な物まで取っておくとか実に貧乏人らしい考えだよな
こう言う貧乏人がゴミ屋敷作るんだよなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:19:01.63 ID:gOowpKhGM.net
負け犬の常套句の必死を使った時点で終わりw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:19:21.69 ID:cb2jAiMz0.net
>>999
オーディオルーム無いやつwwww

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 18:19:25.80 ID:edtSH6WBM.net
貧乏M17ガイジ妄想でしかレスできない負け犬で草

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★