2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で7時間目

1 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:34:03.19 ID:EGcx9kkB0.net
圧力鍋で作るもよし( ゚Д゚)ウマー
じっくりことこと煮込むも( ゚Д゚)ウマー
保温鍋にお任せでも( ゚Д゚)ウマー

レシピ通りに作っても柔らかくできません!
何かコツでもあるのでしょうか?
そんな人はスレ内をよく読んで、質問しましょう。

前スレ

豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で6時間目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276411235/

2 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:38:01.53 ID:1dMFjvuP0.net
スレ立て乙

3 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:39:59.85 ID:EGcx9kkB0.net
過去スレ

豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で5時間目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1226098908/

豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で4時間目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1163028540/l50

豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で2時間目(実質3スレ目)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1115014325/

豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で2時間目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067930459/

豚の角煮をうまくつくるには?
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1004060471/



4 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:40:28.47 ID:EGcx9kkB0.net
Q 皮付き肉にブロック肉どこで買うんですか?
A, 都内ならアメ横でも買えるそうです。
ネット通販も良いでしょう。

Q、下ゆでしたゆで汁は捨てるの?
それともこれを使って味付けして煮込むの?
A. 作り方や人によるようです。
あっさりしたものが作りたいときには捨ててもいい。
との報告もあります。
なおあっさりレシピも下にあります。

Q 匂いが気になるんですが・・・
A, 本茹でにたっぷり酒を使うといいです。
泡盛推奨。日本酒でも良いです。
水一リットルに対して30cc〜好みで。

Q. 硬くなった!!
A. 下茹では水だけでしましたか?
肉が煮汁から出ていませんでしたか?
※落し蓋や、キッチンペーパーでふたをしましょう。
砂糖と酒で煮たあと完全に冷めるまで放置プレー推奨。
あと出来上がりよりも1〜2日くらい経過すると柔らかくなることもあります。

Q ぱさぱさだよ。
A, パン粉つけて表だけ揚げれば柔らかいトンカツになるし、
片栗粉つけて揚げればしょうゆ味の龍田揚げに。

Q. 汁が余った、再利用は?
A. 半熟卵をつけて( ゚Д゚)ウマー
肉じゃがのたれにしてうまー
きんぴらでも( ゚Д゚)ウマー
次回の最後に加えるとコクが出てさらに( ゚Д゚)ウマー
すぐ使わない場合は冷凍しましょう。

Q 大量に出来た! 保存方法は?
A1、冷凍保存。
2、ジャガイモと煮て肉じゃがにする。
3、角煮の水分をペーパータオルでふき取り片栗粉をまぶし、から揚げに汁。
4、白菜、春雨等と中華風に煮込む。
5、ラーメンに入れる。
6、斜め切の葱とさっと煮てあんかけ角煮丼。

Q, 食べすぎで太った!! 賠償と補償を(ry
A, 自己責任でお願いします。

5 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:40:51.05 ID:EGcx9kkB0.net
柔らかく煮るまとめ

●守るべき事項
・バラ肉を使う(基本)
・長時間煮る(2〜3時間くらいまでが目安?俺一度6時間やったが肉の味が死んでた)
・煮込む時は弱火で(強火にすると、鍋肌が高温になって触れた部分から硬くなる)
・落し蓋は必ずきちんとする(底が浅いならキッチンペーパー併用推奨・空気に触れると乾燥して硬くなる)
・煮詰ったら水分を足す
・味付けは柔らかくしてから(濃い醤油や砂糖で煮ると肉が固くなる。酒、スパイス類はOK)

●やってみるとよいかも事項
・いい肉を使う(や、でも安肉でもいつも柔らかいぞ)
・圧力釜を使う(簡単だが味が染まない・脂が抜けすぎる)
・シャトルシェフでやる
・水から煮る
・下茹でで、紅茶やウーロン茶を使う(臭み消しと同時にタンニンが肉を柔らかくする)
・蒸し器でやってみる
・砂糖で煮てから一晩放置する

●柔らかさとは関係ないけど美味しくするために
・下茹でをちゃんとやる(40分〜1h)。
やったら湯は捨てて肉は洗う(痛んだ繊維を取り除く)
・八角を1かけ(1/8)いれると中華風
・完成したら一晩放置(味がよく染み込む)
・加熱・放置を繰り返す(味がよく染みる
・茹でる前に焼く・揚げる(結構濃厚になるよ)

・鍋肌を異常高温にしない(弱火)、
肉を空気に触れさせないの2点を守って
しっかり煮込めば柔らかくなると思う。
ちょっと匙加減間違ったくらいでカチカチの角煮はできない。

6 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:41:13.67 ID:EGcx9kkB0.net
作り方参考(過去ログより抜粋)

●エミおばさんの沖縄料理
http://member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/recipe7.html

■材料/5人分を目安として材料を揃えましょう。
1. 豚の三枚肉(沖縄では皮付きのまま、調理します)1kg〜1.5kg
2. 鰹だし 3〜4カップ
3. 泡盛 1〜1.5カップ(日本酒を代用する場合は1.5〜2カップは必要でしょうか)
4. 砂糖 1/2カップ
5. 醤油 1/2カップ
6. 生姜 少々

■それでは作り方です。
1. 豚三枚肉は、皮付きのものでしたら皮についている毛をカミソリで
 綺麗に剃り落としましょう。
2. 三枚肉をまるごと湯洗いして汚れを落します。
3. その三枚肉を鍋に入れ水を多めに入れて、
まるごと50−60分ゆでて、ゆで汁は捨てます。お
湯にいきなり入れますと肉が硬くなりますので気をつけましょう。
下ゆですることによって脂肪分がかなり抜けます。
4. 茹で上がった三枚肉を5−6cm角に切ります。
5. 厚でのお鍋に鰹だしと角切りした三枚肉、それに泡盛(無ければ日本酒)を入れて中火にかけ煮こみます。
6. しばらくしてから砂糖を加えしばらく煮こみます。
7. 醤油の半分を入れて5分ほど強火で煮こんだ後、
弱火にして1時間ほどゆっくりと煮こんでいきます。
この途中で残りの醤油を入れましょう。
8. 箸で肉をつまみ、ポロッと取れるぐらいに柔らかくなったら、
最後に強火にして艶をだします。焦がさないように気をつけましょう。

■作り方のコツは、煮こんでいる間に焦がさないように
良く見ていることですね。
最終的に多少煮汁が残るぐらいにしましょう。
頑張って作ってみてください。
===========================================================
気づいた点:
注1 6のあと冷めるまで放置しましょう。また砂糖で煮込む場合白砂
   糖よりは、黒砂糖、ざらめのほうがより肉が柔らかくなります。
注2 やみくもに煮込むより煮る→放置を繰り返しましょう。味は冷め
   る段階で染み込むのです。

7 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:41:34.13 ID:EGcx9kkB0.net
・・・初心者でも失敗しない角煮づくりの為に・・・

■じっくりコトコトが鉄則!弱火で長時間煮込む
肉のすじや結合組織は、長く煮込めば煮込むほど、
とろけるようにやわらかくなるので、状態を見ながら長時間(最低2時間)
煮込むほうがおいしく仕上がります。
火加減は弱火にします。強火だと吹きこぼれたり、鍋底も焦げつきやすくなります。
また、内部組織が必要以上に収縮して肉汁の流出量も増えてしまいます。
http://www.jmi.or.jp/web/06_cooking/cooking/niru_main5.html

■コラーゲンがゼラチン化することで肉はやわらかくなる
コラーゲンは、かたい線維状のたんぱく質で、主に、骨や軟骨、腱、
皮などの結合組織(細胞と細胞の間を埋めている組織)に存在し、
細胞間の接着剤としての役割を果たしています。
一般に肉のコラーゲンは約65℃で収縮を始めかたくなりますが、
75〜85℃で軟化し始めます(ゼラチン化)。
http://www.jmi.or.jp/web/06_cooking/cooking/niru_main6.html

■保温調理のススメ

上記のことからも分かるように
角煮は75〜100℃を長時間保つことがトロトロの秘訣のようです。
その意味で保温調理は最も適した調理法の一つと言えます。

専用鍋が無くても、保温調理はできます。
毛布など、家にあるものを使って鍋ごとぐるぐる巻きにしましょう。
もし、保温が悪ければ温め直せばいいだけ。
そして、納得いくまで保温、保温、保温。
一晩放置すればトロトロです。

加熱は最小限で短時間の沸騰だけで済むので
肉が硬くなる要素は無し!しかも安全で経済的。

味付けは中まで味をよくしみ込ませるために、
肉がやわらかくなってから行います。

シャトルシェフのレシピを参考にどうぞ。
ttp://www.thermos.jp/cooking/m_teiban/porc01.html
ttp://www.thermos.jp/cooking/m_restaurant/05.html

8 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:41:52.60 ID:EGcx9kkB0.net
364式

364 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:04/05/31(月) 10:41
今まで何回チャレンジしても、肉が硬くてパサパサの角煮になってしまいました。
しかし!もう絶対やわらかーい角煮ができる自信がつきました。
この作り方なら少量のブロック肉でもできるので一人暮らしの人にもおすすめです。
今回は300グラム弱のブロックを使いました。

1.固まりを2つに切って、実父ロックに入れ黒糖大さじ1を入れ、よくモミモミし
 そのまま冷蔵庫で一晩おく

2.肉がぎりぎり入るくらいの大きさの鍋で水から弱火で1時間茹でる。
 その時、肉が空気に触れないようにアクとアブラをとるシートを乗せる。

3.肉の油固まるまでそのまま冷ます。煮汁は撮っておく。

4.肉を好きな大きさに切る。

5.肉が隙間なく入るくらいの耐熱容器に肉を入れ、
 黒糖大さじ1,醤油大さじ2〜3,酒大さじ2,肉がかぶるくらい煮汁を入れる

6.耐熱容器が入るくらいの鍋に小さい皿か蒸し台を置き水を入れ1時間蒸す。

既出なことばかりですが、少量でもできるのでおすすめです。
あと、黒糖は本当に肉が柔らかーくなります。

9 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 02:26:41.63 ID:enXwveGL0.net

「炒」←NG推奨

10 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 04:47:46.03 ID:CL5vzyll0.net
皮付きで作って食ったら、皮に毛の感触が残ってて気持ち悪かった。
ちゃんとカミソリで剃ったのに…。

11 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 05:06:24.16 ID:zsiOCPy60.net
剃った後表面を直火で炙って焼き切らないと


12 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 05:07:14.83 ID:PO40Zf4M0.net
>>10
うわ残念・・・

13 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 22:41:54.47 ID:Woc7GGMh0.net
>>8
砂糖が肉を柔らかくするのは、
おもに砂糖の“脱水作用”と“タンパク質(コラーゲン)の
熱凝固抑制効果”が作用するからだろうね。

ちなみに手順6で1時間蒸すときの火加減って弱火でいいのかな?

14 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:43:26.26 ID:09r1bhqv0.net
芋しかなくて芋焼酎でやってみたら、くさくて食べれたもんじゃない!
前寸胴でやった時は平気だったのに圧力鍋だと飛ばないんだな…
何か対処法ありませんでしょうか

15 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 22:35:21.65 ID:pnaYO5r80.net
>>14
圧力鍋で調理する時は芋焼酎を使わない
芋焼酎を使いたい時は圧力鍋を使わない
メモしておくように

16 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 00:14:20.42 ID:rLy73RQv0.net
このスレのおかげてホロホロの角煮が喰えました
あんがとよ
圧力鍋だとイメージしたホロホロまでは遠かった
やっぱり弱火コトコトが最強みたいだ

17 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 08:22:27.96 ID:xMRl9RWg0.net
>>14
亀ですが、黒砂糖と八角ちょいと足していたら。

18 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 08:45:32.21 ID:fPd2UCFp0.net
黒糖使うだけで旨味とコクが出るよな
何故?
誰か説明頼む

19 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 13:45:45.84 ID:/5USU9Pk0.net
>>14
圧力鍋って、中は高温なんだけど、あまり水分が蒸発しないらしいよ。
だから芋焼酎の香りが飛ばずに肉にしみ込んだ(?)のかもね。
あと、圧力鍋を使うと肉汁が逃げてしまうのか、パサつくね。
ホロホロトロトロにはならない。
トロ火コトコトだととろけるような口当たり。
牛スネ肉を煮たときもそうだった。
圧力鍋だとパサパサ感があったけど、トロ火だと柔らかかった。

>>18
具体的には知らないけれど、黒糖にはコクの成分がある。
精製して純粋な白砂糖(最終的にはグラニュー糖)にする段階で
そのコク成分が失われるらしいよ。

20 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 17:40:46.20 ID:Cv01QKl10.net
>>19
>圧力鍋って、中は高温なんだけど、あまり水分が蒸発しないらしいよ。

当たり前じゃんw何故圧力鍋は鍋の内圧が上がると思ってるのさ

>>18
単純に言えば殆んど精製されてなくて不純物が多いからです。
詳しくは知りませんが調べてみたらピラジン類やフェノール類などの有機物を香りの成分として含んでるらしいです
大雑把な栄養表だと
http://www.nagamine-corp.co.jp/16-1.html
のように、同じ原料の白砂糖と比べて多数の微量成分を含むみたいです

21 :17:2012/03/03(土) 19:55:08.25 ID:8umnKp+D0.net
足していたら、じゃなくて、足してみたら、だったね。ハズイ

白糖と黒糖の違いはすでに説明済みのことに加えて、
加熱によるメイラード化が進んでいて、ここでも香りとコクが生成されているからでしょう。
沖縄風や中華風にするには黒砂糖は便利ですよね、中華醤油の代替にもなるし便利ですわ。

22 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 23:03:07.48 ID:/XX+Y2M4O.net
作る時は、阿部なをさん方式の角煮だな。
豚を、薄切り生姜と一緒に2時間蒸して
(器にやっと入る程度に切る)
冷めてから切り分けて味付けするの。

茹でるより、赤身がしっとり仕上がる気がする。
茹で汁のスープは楽しめないけど。

23 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 23:32:23.95 ID:H4tOS9Pg0.net
いいんだよ。
茹で汁のスープは楽しんじゃいけないんだよ。
よくある失敗例では、
茹で汁を何かに利用しようとして欲をかくから角煮本体をダメにしてしまう。
強欲はいけない。
角煮を作るんだったら角煮だけを作ればいいんだよ。
茹で汁を再利用しようとか思うと失敗する。

24 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 23:37:23.55 ID:1SynsWOG0.net
茹で汁は捨てる
臭くて使う気になれないな


25 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 00:45:06.59 ID:nbV0cIa/0.net
あのひとの予感。

26 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 02:48:28.49 ID:p7CI51ZP0.net
灰汁をすくえよ

27 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 12:37:18.27 ID:tTnhuC990.net
黒砂糖の補足として言わせてもらうと、
黒砂糖は白砂糖よりかは精製度が低いから、
その分甘みも白砂糖より少し劣ります。

白砂糖を使ってる人が黒砂糖で挑戦する
場合は、黒砂糖の量を少し多くしてください。

28 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 16:54:16.62 ID:tWaux3qy0.net
過去スレあまり見てないからかも知れないですけど、粗糖を使う人は少ないですか?
自分は黒糖だとクド過ぎるから自分には丁度良いコクの出る粗糖を使う事が多いです。
具体的な商品は以前は少し拘って色んなメーカーのを試してましたが、結局今は何処にでも置いてあるスプーン印のきび砂糖を使ってますがw

29 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 17:34:03.99 ID:QYFcjXT/0.net
黒砂糖が出てきたのは「芋焼酎」のクセが過剰に出てしまった。>>14
これの対処法としての流れ。

自分の基本は「甜菜糖」、きび糖もいいよね。
コクは適度にあるけど「きび糖」より軽いかもしれない。
どちらも上白糖とくらべ醤油味に馴染むんだよね。

30 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 19:03:59.55 ID:0odq9N310.net
ウチは「キビ砂糖」というちょっと茶色いヤツを使っている。
妻が好きで買ってくるんだけど、料理するのは俺なんだよね。
甘さが前面に出すぎず、マイルドで、醤油などと相性がいい気がする。

31 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 23:29:12.47 ID:tWaux3qy0.net
>>28です
やはり結構つかってる人多いみたいですね。書き込みありがとうございます
ちょっとした差だけど比較すると結構差があるんですよねぇ。

32 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 01:39:02.32 ID:Pp+gTuTyO.net
豚バラブロックを柵に切ってバットに並べておからを敷き詰めて20時間以上蒸す
蒸したら流水で豚柵を崩さないようにおからを流す
一口に切ってたっぷりの水+酒+砂糖で煮て醤油を終盤投入して味の調整
( ゚д゚)ウマー

33 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:11:07.01 ID:04YVzPVO0.net
超久しぶりに角煮つくったー!

下茹で後、コーラ・醤油・日本酒・みりんで 煮た。

不味くはないが、、、、
なんかたくさんは食べれないな。
コーラのせい??匂いが。
昔作ったときはめっちゃ美味く感じたんだが。
歳のせいだろうか。

34 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:53:26.55 ID:wda1kUVq0.net
ゼロカロリーだったんじゃね?

35 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:56:43.91 ID:rKd86N9V0.net
>>34
あるあるwwwwwwwwwww

36 :33:2012/03/11(日) 23:01:46.63 ID:04YVzPVO0.net
普通の赤コーラですよー
香辛料の匂いが鼻につきますね
酒、醤油、砂糖だけのがよかったかも
しかし1k作ったからまだ当分あるなこれ

37 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 23:05:51.73 ID:wG35Qclr0.net
つーかなんでコーラとか入れたの?

38 :33:2012/03/11(日) 23:07:16.39 ID:04YVzPVO0.net
●肉がやわらかくなる
●甘味用
●香辛料用

以上3点

39 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 13:17:14.97 ID:9PVgzsku0.net
>肉がやわらかくなる
この効果はあるの?炭酸で弱酸性だから?
でも煮る段階で加えるんなら早々に炭酸ガスは揮発するだろうから殆んど効果は期待できなさそうだけど。

40 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 13:31:20.57 ID:A0jOmx6R0.net
肉を柔らかくする効果があるのは主に糖分。

41 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 13:39:18.33 ID:gPu2KQy90.net
ガッッチガチの廃鶏の肉をコーラで煮たら意外と早く食えるようになった事が
ビールと圧力鍋も試したがコーラが勝ったような気がする

42 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 15:57:42.41 ID:9PVgzsku0.net
果糖ぶどう糖液糖(果糖とブドウ糖)って砂糖(ショ糖)より柔らかくする効果があるの?
1分子で小さいから、2分子のショ糖より肉の組織に入り込み安いからとか?

43 :33:2012/03/12(月) 19:44:59.65 ID:XvnhVQ4n0.net
コーラ肉柔らかはテレビでいってただけなので実際の効果は不明
一日置いた角煮を今食べてみたが
コーラの匂いが薄れてカナーリ美味になってました。
煮込んで水足したのも影響してるとおもうが。


44 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 07:24:28.97 ID:Z4cZ+1+n0.net
コーラ煮がイケるなら、サイダー煮もイケるんかな?
ていうか、本茹でで使うのか?下茹でのときに使うと思ってたw

45 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 14:58:13.48 ID:kCvtoTnu0.net
ドクターペッ……

46 :33:2012/03/13(火) 20:18:16.63 ID:eOzV7nTi0.net
1kも作ったのに全部食べ終えてしまた
うめー
三日目が一番うまかた
汁が煮詰まったので水+醤油+蜂蜜を追加
格段に美味
明日コーラ入れずにもういっかい作ろう

47 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 01:53:22.36 ID:N8Ig0HFf0.net
>>46
主観とはいえ、そういう感想ってありがたい
経過と旨さの頂点って、観察しないと得られないからね
生業にするひとは、その頂点が提供のピークになるように
配分するんだろうね


48 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 16:54:07.04 ID:WZNrnqSr0.net
国産のいい豚バラがてにはいったぜ
むふふ  今牛筋と一緒に煮込みちう
有機卵も入れて贅沢トリプル煮にする


49 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 17:28:31.37 ID:oqPz76Qu0.net
国産といってもさてどこの豚かな

50 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 17:56:40.55 ID:MN6I5MJz0.net
折角の良い豚バラなら牛と煮るなよ;w勿体ねぇ

51 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 21:41:34.51 ID:063a/xtA0.net
うん、別々に煮た方がさらに贅沢でうまそうだ

52 :48:2012/03/15(木) 23:16:37.43 ID:XMBPdtO20.net
クソうめえーーーーーーー
下茹で1時間 調味料入れて2時間 → 一日放置
で今食したが ホッペがおちた トロットロだわ
脂身ない肉の部分もぱさつかずとろrっとろ
この感動を皆に分けてあげたい 
一人で食べても寂しいぜちくしょー うまいけど

53 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 11:23:54.09 ID:IfG5z5RuO.net
寂しいな

54 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 15:17:13.67 ID:GXVt/QlR0.net
結局、時間をかけないとうまくはならないってことだよな。

55 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 17:00:43.13 ID:ZUJlTCcP0.net
肉買いにいくのが面倒くさい
豚飼うかな

56 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 01:00:09.48 ID:K9zxeOfa0.net
>>55
豚に与えるエサはどうするんだ?


57 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 01:27:03.57 ID:54yUYcTn0.net
じゃれついてんじゃねーよ低能

58 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 13:45:08.80 ID:0OFAc06t0.net
かっこいー

59 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 07:11:51.31 ID:A0pf+3Zy0.net
サイダーも匂いが独特で微妙だった記憶があるな

60 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 11:36:21.65 ID:mjkZrNp90.net
主に煮るだけとは言え、最近煮る工程だけが楽しみで、
作ったものの食べてないので
豚角煮2食分・スペアリブ煮1食分・(スレ違いだが)牛すじ煮込み2食分
冷凍庫に貯まってきた

61 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 11:39:04.52 ID:QsV9G34w0.net
ありがとう、冷凍してあったのを思いだした

62 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 21:56:30.44 ID:ke+bwHjO0.net
ダ○ショーの沖縄風 角煮のたれ
俺には甘すぎるわw

本場沖縄行って食べた事ないが、たぶん俺は会わんわw
まあ自分は生姜と醤油での薄味が好みだと再確認できました。

63 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 00:30:40.07 ID:wM1JvqW80.net
今まで赤身がパサパサでイマイチな角煮ばっかりだったんだけど
初めて赤身もトロトロな角煮ができた。

ただちょっと脂がくどすぎるな。
余分な脂すくってから味付けしたほうが良かったかな。

64 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 00:39:11.41 ID:hzYJyXsH0.net
>>63
おおやったな
どうやったらできた?

65 :63:2012/03/24(土) 01:01:05.27 ID:wM1JvqW80.net
>>64
今までと違ったのはこれくらいかなあ。

・茹でる前に表面を焼いた。(面倒なのでやってなかったw)
・酒100%で本茹でした。

でも次回も上手くできるか自信が無い。
今回たまたまかも…

66 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 02:08:13.34 ID:tf7WD+1I0.net
表面を焼くとか焼かないとか、あれこれ言いますが、
究極的にはいい塩梅に肉と脂が層になっている肉に出会うことが大事。


67 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 04:58:51.40 ID:xhYeO8Qc0.net
パサパサかトロトロかは焼くの関係ねーから

68 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 05:04:04.07 ID:bZhXSwfY0.net
また焼く焼かないの不毛なレスの応酬が続くと思うと非常に胸熱。

69 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 14:17:27.57 ID:uaF3x22bO.net
>>65
>酒100%で本茹で
肉の柔らかさ、ジューシーさに関してはコレは大きな差が出るだろうね

70 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 15:17:15.13 ID:tf7WD+1I0.net
でも、さすがに酒臭くならないか?

71 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 17:13:22.95 ID:m/rKFveK0.net
>>70
そうだね、だから普通やらない。入れても1〜2割だね。
でも特に赤身部分がを柔らかい&保水性のある仕上がりにするには効果大だよ。
でも風味的に豚肉自信のクセを幾らか活かした方が好きだし、クドさが出るからしなくなった

他の例だとオージーのビーフシチューをワイン100%で作るけど、臭い消しと柔らかさの効果は抜群になるね

72 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 23:12:14.33 ID:a3BLhKiP0.net
酒100%で圧力で煮てもパサパサするのかな

73 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 23:17:26.54 ID:hzYJyXsH0.net
酒100パーで柔らかくなるなんてウソに決まってんじゃんバカか
いつものやつだろ

74 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 00:48:26.56 ID:JXxGU0DD0.net
自分も赤身柔らかい角煮に先週挑戦してみたよ
表面焼き付けてから、沸騰させて火を止めた下ゆで汁に投入して
保温なべで時間長めに放置
ゆでた後、沸騰させた煮汁を火を止めてから肉を入れて一晩置く。
味もしっかりついて肉も柔らかかった
しかしトロトロとはちょっと違う感じ
今度はコーラをやってみたい

75 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 00:55:55.68 ID:LwVED98f0.net
コーラはやめとけ。やるなら炭酸水にしろよ

76 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 01:52:39.45 ID:Hp24PoZJ0.net
酒はpH下げる効果?から赤身がパサらなくて良い。
100%にはせんけど目分量で結構入れるな

77 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 10:45:15.04 ID:IDNpA0O00.net
酒の効果は分からないが、あるとすれば、入れる量より茹で湯(煮汁)に対するアルコールの割合だろうな…

78 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 11:23:01.15 ID:YJlS/mFe0.net
オカラも効いたけど味付けちゃんとしないとやっぱオカラ臭い

79 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 12:31:44.92 ID:2NuemUVa0.net
圧力鍋買ったから今作ってるwktk

80 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 18:23:41.96 ID:Hp24PoZJ0.net
既出かもしれないけど一応
http://d.hatena.ne.jp/ryoh1212/20100319/1268980518
>通常、食用の肉はph5程度ですので、これよりもちょっとだけ酸性のものがベスト。ちょうどココに当てはまるのがお酒なのです。日本酒のph濃度は4.0前後、ワインは3.1〜4.0あたり。まさにドンピシャですね。

アルコールの効果は風味に影響があるようです


81 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 20:58:24.39 ID:k7ASZX0hO.net
とすると、例えば薄めたレモン汁でもいいの?

82 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 21:27:13.16 ID:BcjPybNa0.net
いいんじゃない。
それをするなら、酵素の相乗効果があるキウイやパイナップルになるし。

83 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 21:41:24.67 ID:ptZksxrj0.net
日本酒じゃなくワインの角煮もうまそうだな

84 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 23:23:50.39 ID:SLpy7p3B0.net
今日初めて豚角作った
あんなに小さくなるんだな

85 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 23:26:33.02 ID:gtL4XyCP0.net
豚角って言うなよ

86 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 17:58:21.47 ID:J04l5gE70.net
牛肉で角煮を作ると牛角になるのか

87 :ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 18:42:13.41 ID:EjPcNBvg0.net
そもそも角煮の「角」は何だろう?
四角く切るぐらいの意味?

88 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 14:03:49.83 ID:Q0C5mw+m0.net
角切りにしてるかららしい。
意味はそれだけらしい

89 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 15:53:22.75 ID:pRKVxwmE0.net
何だ豚の角を煮るんじゃないのか

90 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 17:22:03.12 ID:GP+Ozy1v0.net
それはアメリカンジョークですか?

91 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 12:45:36.74 ID:cDdKTpQ50.net
先日、8年ぶりぐらいに作ったが、年取ったのか脂っぽいのが苦手になってた。
最後は、脂を箸でどけながら肉の部分だけ食ったわ。

92 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 12:59:17.22 ID:ctEHXQoFO.net
>>91
肩ロースで作ったら、脂身が程よくておいしいかも。

下「茹で」じゃなくて「蒸し」にしたらウマー!!
赤身部分がパサつかないのが嬉しいわ。


93 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 17:47:30.57 ID:wedEvaDOP.net
ナイス自演

94 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 17:54:27.33 ID:wFK2IHXt0.net
p2(笑)の馬鹿が自演だってよw

95 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 18:01:33.44 ID:wedEvaDOP.net
ナイス反応

96 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 11:37:19.06 ID:q1hrBJLk0.net
角煮を下ゆでした後 どう保存すればいいですか?


97 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 14:02:07.37 ID:rMgsvXjD0.net
すぐ本茹でに移るべきだと思うよ

98 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 22:35:22.62 ID:+Vd9eKYl0.net
ブロックのまま下茹でするんじゃなくて、
下茹での時点ですでに食べやすい
大きさに切らないといけないってこと?

99 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 00:51:54.90 ID:xnB8KmNs0.net
自分は最初に切ってる
でもネットではブロックのまま茹でてる人もいたよ
熱の通り方にムラが出そうだけどね

100 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 01:33:59.67 ID:4LTWx4480.net
>>96
下茹でした後、一回冷凍するっていうのもありなんだよ

101 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 02:23:41.59 ID:kRueZFZn0.net
辻調では冷蔵して肉を固めることを推奨してる

102 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 07:42:09.83 ID:NdtLbjcd0.net
冷凍すると不味くなるような気がするんだが、気のせいかな。
下茹で後に冷凍した事はないが、残った角煮を冷凍すると作りたてより美味しくない。

103 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 13:45:12.15 ID:7rTk3f/t0.net
冷凍するのは何のためなのかな?
食べやすい大きさに切るだけなら、
別に冷凍までは必要ないよね。

104 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 14:33:48.18 ID:ZMd7X2dS0.net
保存するためだろ

105 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 19:50:48.73 ID:xERSMViD0.net
柔らかくなるらしいよ

106 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 21:32:56.23 ID:7rTk3f/t0.net
>>105
へぇ〜、そうなんだ。
今度試してみるわ。
どうもありがとう。

107 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 23:32:54.64 ID:G8Ldbf+00.net
解凍すると細胞が分解されるだけだろ
じゃが芋を冷凍したのと同じ。
旨味は茹で汁にだだ漏れ
俺はやらない

108 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 23:35:29.51 ID:Ftllgkd60.net
>>107
肉の旨味なんて茹で汁にもともとダダ漏れ
それが角煮でしょ
何言ってんの
ずれてんなお前

109 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 23:38:48.17 ID:G8Ldbf+00.net
突然チョンが発狂レスしてきたw
スルーするのみ。

110 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 00:10:01.83 ID:HFDF5Yh20.net

低能精一杯の捨て台詞であった



111 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 15:48:41.81 ID:7XRKAjxE0.net
この前モツ煮と角煮を一緒に作ってすげーうまかったんでチラ裏ついでに報告

モツは1時間以上茹でて柔らかくしてから茹で汁捨てて、ボールで水を換えながら
5,6回くらいもみ洗い。
その後鍋にモツとひたひたの酒入れて、酒を煮切って下処理完了

肉は焼かずに2時間弱茹でて、それから茹で汁ごと冷めるまで放置
冷めたら茹で汁は脂と肉を取り出して、汁だけ加熱→灰汁でてきたらすくい取っておく

あと大根とこんにゃく下ゆでしとく

鍋に具を全部つっこんで、酒と角煮の茹で汁だばだば入れる
甘みはほとんど酒と茹で汁でついてた希ガス
30分くらい煮たら冷めるまで放置して、今度は白みそ入れる。
入れるつもりの白みその半分程度の量にとどめておく。あと醤油も入れる
でそのまま煮る→冷めるまで放置繰り返す

味見して問題なさげなら残りの白みそ入れて、ごま油も大さじ1か2くらい入れる(香ばしさだすため)

こんな感じで白みそモツ角煮つくた
砂糖あんまり使わないと上品な甘みになるな


112 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 17:49:05.47 ID:pIuL6UMJO.net
自分の作り方は、豚バラを大きめに切って、茹でずに煮込むんだけど、必ず、大きめのタマネギと大根、リンゴや梨を半分すりおろしをを入れて煮込みますね〜

タマネギや果物の甘さで、砂糖は少なく自然な甘さで旨いです。

濃い味好きには、物足りないかもですが、弱火で1時間煮込み火を止めて、バスタオルで鍋をくるみ1日寝かせます。次の日に弱火30分で煮て、同じく2時間位寝かせたら、かなり柔らかい角煮ができますよ。

残り汁で、肉じゃがしたら超うまですね(^O^)

113 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 20:39:51.98 ID:+XK3fnw/0.net
1.豚ブロックを食べるサイズに切る
2.フライパンで表面を焼く(先に脂身から)
3.下茹、七味をほんの少し入れる、約2時間
4・水400cc、酒50cc、みりん30cc、砂糖大さじ3の割合で煮込む
5・湯が沸いたら醤油50ccを入れ1時間
6・煮込んだら火を止め1晩放置

114 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 02:54:03.73 ID:psYriclM0.net
切ってから焼くの?ブロックのままとちがうん?

115 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 14:15:53.98 ID:qm7V4pXY0.net
俺はブロックのまま脂身側だけ焼く

116 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 21:18:43.61 ID:b8olyF3F0.net
クセの弱い豚肉だったら下茹で無しの方がむしろ美味かったりするよ。
カットしてから表面を特に皮側を脂を出しながらしっかり目に焼く⇒本煮込み
当然だけど始めの方に多く出るアクはしっかり取る。
砂糖醤油を加えるのは1時間半は水、酒のみで煮てから。


117 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 22:25:14.25 ID:9VBAUuj20.net
>>116
まぁビーフシチューの作り方を考えるとそう不自然でもない気もするね

118 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 19:26:19.49 ID:Oi9EsiX10.net
どんな豚の三枚肉なら大丈夫?輸入豚とか国産とか?
角煮に適した肉の見分け方ってありますか?

119 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 20:24:16.26 ID:lPGl4ows0.net
脂身と赤身が層になってるやつがいいね

120 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 21:27:29.67 ID:JVFxyikJ0.net
何よりもまずはブタ肉であることを確認すべし。

121 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 23:29:14.75 ID:0PFF/r1w0.net
それ面白いと思って書き込んでるの

122 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 23:53:50.02 ID:Ghn2F4Tj0.net
>>118
散々既出だけど、赤身(筋肉)と脂身の層それぞれがあまり厚くなく、
赤身自身の中にも多少の脂の介在があるものがより良いですね。
そして冷凍でないモノが良い。

自分の行動範囲内だと冷凍モノだけど業務スーパーのデンマーク産(グラム90円前後)が味、コストを考えると一番だと思ってる。

123 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 00:07:53.67 ID:34I7KMZD0.net
どうも何回作っても脂っこさが気になってたが、下湯での時におからを一緒に入れるってのを試したら
くどさが抜けて良くなった!

124 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 01:07:49.19 ID:6AnOJkWM0.net
おからw


125 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 03:54:05.30 ID:s3w2ol+D0.net
>>124
無能

126 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 23:24:26.94 ID:+YJJq3w8O.net
おからって、ゆで汁の保温性を持続させるために
入れるのかと思ってたけど、
クドさも取れるのか

今日豚バラブロック安売りしてたから買っちゃた
おあつらえ向きにショウガも安かった
週末は角煮作るぞ

127 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 00:11:44.59 ID:a8mCmUY30.net
>ゆで汁の保温性を持続させるために
何故その発想?;
茹でてる途中は加熱してるから無意味だし、加熱後の温度低下を抑制する為なら
鍋をタオルで包む等した方が遥かに効率的だと思いますよ

128 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 00:24:50.79 ID:d59mzAYB0.net
なんでいちいちおからみたいな代用品を使うかね
普通に米ぬかでやればいいだろ
わざわざおからで代用ってどんな意図があるの
米ぬかは羊毛の油や汚れの洗浄に使われるほど強力なんだけど
おからにはそれ以上の何か秘密のパワーでもあるのか

129 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 00:30:02.01 ID:sBkpap0+O.net
ゲル状のものは冷めにくいからそう思ったんだよ
私に言われても;
私は保温鍋使ってるからおからなんて使ってないけど
おからで茹でる人時々見るよ

130 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 00:32:38.63 ID:sBkpap0+O.net
126=129

129は127へ

131 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 03:34:57.60 ID:a8mCmUY30.net
オカラ効果を考えるんなら普通は油やクセの吸収性とかを考えるものじゃないかな。
ゲル状のモノではないし。
因みに昔何度かやって効果はあるなと思ったけど、ラードの採取が出来なくなるから止めましたw

132 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 11:04:13.60 ID:UOvzoDbR0.net
>>128
辻調ではおからがデフォ

133 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 12:10:49.09 ID:ocWAaX1S0.net
オカラがもったいないから禁止

134 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 03:40:04.57 ID:jPp4/HkW0.net
おからがもったいないなら米ぬかだってもったいないだろう

135 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 10:58:00.56 ID:0K77krdp0.net
>>131
ラードが採れないのもったいないよね。

このスレはじめ、あちこちのレシピをジプシーした結果、
料亭風に蒸し煮するのが一番トロットロ美味だった。
あまり甘くしたくなかったので焼酎で蒸し、
煮汁にも砂糖やみりんは入れず、日本酒と醤油で。
ものすご〜く旨いけど、さすがに時間がかかるし、
すごく小さくなっちゃうのが悲しいね。
3か月に1回ぐらいでいいかな。

136 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 21:14:22.95 ID:wWj40ZCnO.net
今日作ったけどなんか味付け失敗したorz

137 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 00:07:48.86 ID:+HLpb7/50.net
マヨネーズかけちゃえ!

138 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 04:05:20.57 ID:vdLb90O60.net
小さくなる?

139 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 02:07:13.05 ID:BuTVgUgA0.net
なんちゃって角煮ならいつでも作れるんだけど
本格的な物は時間がかかるから気持ちに余裕ができないと作れないよ。
うちは予めぶつ切りにしないで500グラムぐらいのブロック×4、5、6を
(時と場合により異なる)そのまま煮てる。
食べる時はブロックごと食べるのが習慣。

140 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 02:48:35.60 ID:9iYoZmso0.net
角煮になんちゃってとかあるんか?

141 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 03:01:13.11 ID:qYJqBcf10.net
"豚の角煮 ミルフィーユ"でぐぐると10分で出来る角煮レシピが見つかるな

142 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 03:13:17.65 ID:cB8aNXY50.net
それ作った事あるけど普通に美味しかったよ。

143 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 17:14:24.19 ID:TMui0+k90.net
下茹でした煮汁で、つけ麺のつけダレ作るとめちゃくちゃうまいぞ。
醤油と味醂と液体ダシで簡単。

144 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 21:30:33.30 ID:mjoYpX4EO.net
>>143
せっかく豚肉からの出汁がしっかり出てる煮汁を使うのに
液体出汁とか余計なモノ加えては意味がないだろうに

145 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 22:37:54.67 ID:R3emRbie0.net
ハア? ド素人ですか

146 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 23:54:48.38 ID:mGhLjQ470.net
>>144
お前は明日から昆布出汁+鰹出汁のコンボ出汁使ったらダメよ。

147 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 23:59:50.38 ID:CDQ9j7ZU0.net
>>146
昆布出汁+鰹出汁はグルタミン酸とイノシン酸の旨味の相乗効果は最も代表的なモノでしょw

148 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 02:46:16.70 ID:BboFkKQw0.net
単発劇場かよ

149 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 23:38:29.03 ID:bWbFkoIP0.net
肉の下ゆでした汁ってすげえ甘いよな
びっくりした

>>111
でモツと一緒に煮たのだが、月曜に女家に連れ込むので
サプライズでもっかい作ってる。
下ゆでを水の他にショウガ少量入れたのと、3分くらい先にゆでるてから
お湯全部捨てて茹で直すというのをしてみた

これから味つけて煮る

150 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 23:49:43.54 ID:q/WpyXMf0.net
>>149
ソレ、甘いじゃなくて「旨い」だよ

151 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 08:03:27.43 ID:zStAU2cH0.net
>月曜に女家に連れ込むので
>サプライズで
女とかいいなぁー!!!って言って欲しいんだね。
全く関係なくて笑ったw見事にそこだけ要らないw

152 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 22:04:22.72 ID:eSN5c4/cO.net
ド素人が今作ってる。調味料入れるタイミングが全然分からず適当に沸いてから入れた

153 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 23:40:12.31 ID:mS6EjINl0.net
もう遅いだろうけど、とりあえず「沸かし」てはダメだよw
沸かしたら極端に対流が強くなって肉汁が出てパサるから、沸く直前の温度を保つのがポイント。
味を染みさせるのは調理後の放置(保温が悪い調理器具や量なら一旦冷めた後軽く再加熱)で割とどうとでもなるから

154 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/30(月) 10:56:56.41 ID:jPCBN5XNO.net
>>153
2時間程沸かしましたw大鍋の水分がなくなるぐらい煮て、軟らかく割と美味しく出来ましたよ。

よく丸一日煮るのを聞くけど、水分を足してるんですかね。
水分がすぐになくなるイメージなんですけど。

155 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/01(火) 20:49:22.08 ID:flCNhOVNO.net
本当はそんなぐつぐつ煮つめちゃいかんのよ
とろ火でじんわり熱を加えるから
長時間茹でても汁はなくならないよ

156 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 00:46:03.97 ID:zZkyowEW0.net
そうそう。強火でガーと煮るのはご法度ですよね。
弱火でじっくりコト、、、コト、、、コトとするような感じで
時間は気にせずさりとて煮過ぎに気をつけないと。
それと落し蓋するのが案外重要かな。
水分が少なくなっても水の投入はご法度。
酒をガバガバ。できれば最初からガバガバの方が良い。
そうすれば少なくなることはない。

157 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 05:08:20.62 ID:ken64RQN0.net
意味不明

158 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 05:19:16.35 ID:JrFWrt5z0.net
でもコトコト煮るで失敗してる人がこんだけたくさんいるのも不思議だよね
むしろぐつぐつ煮ちゃった方がいいとかあるかもしれないな

159 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 06:02:45.60 ID:WViFkXpd0.net
角煮はいろいろな煮方でいつもいまいちだった。
でも、グツグツ煮るは最悪だと思うな。
焼酎をふりかけて蒸したらとても美味しくできた。
時間がかかりすぎるのが難だけど、
どうせ手造りするなら次回からは蒸して作る。

160 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 19:37:30.50 ID:3ukJ2S/40.net
ボコボコ沸騰させるのは論外だね。コラーゲンは80度以上の十分な水分存在下で崩壊が進むから
100度の沸騰した状態までは必要ない。
あと保水と風味を良くする為に酒は必要だけど入れ過ぎるとそれがクドさになる。
だからもし途中で水分を足すなら水の方が良い。

161 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 22:14:01.70 ID:L1lzguij0.net
お前が論外だよバカ

162 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 04:05:25.86 ID:k6ITyxuZ0.net
意味不明

163 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 04:21:52.36 ID:Bp4k1zRC0.net
そりゃお前には意味不明だろ

164 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 10:12:28.86 ID:sqCCqdCJO.net
家族に豚バラブロックを買ってと言ったら
豚ヒレブロック買って来たorz
これで角煮は無理だよね…

165 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 10:21:07.88 ID:tykjSMRD0.net
べつにムリってことはないよ。ただヒレならヒレなりの調理でおいしく食べたほうがいいような

166 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 10:39:15.77 ID:sqCCqdCJO.net
だね
これはこれで別の料理に使って
豚バラはまた買ってくるよ
せっかくの連休だから角煮作るぞ〜

167 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 13:53:48.63 ID:oorvug8J0.net
私は豚ひれブロックと大量の豚ロースブロックを買って参りました

豚ひれブロックはヒレカツに
豚ロースブロックは、チャーシュー風煮豚にします


素晴らしい連休w

168 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 22:33:18.32 ID:buhacuUj0.net
私も今日
豚肩ロースブロック(オーブンで焼豚へ)と
豚バラブロック(鍋でコトコト角煮へ)買ってきた
予定なくて寂しいが、豚肉と共に連休を!

169 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 23:55:12.59 ID:WnH+e3lD0.net
私も明日は豚バラと肩ロース買ってこよっと。
バラは角煮作って、肩ロースはチャーシューと酢豚にしよう。

170 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 10:39:22.08 ID:4PnZ8Zua0.net
昨日、久しぶりに角煮使ったんだけど、
まだまだ理想の柔らかさに辿りつけなかったわ。

下茹で2時間だとまだ不十分なのかな?
それとも火加減の問題なのかな?

みんなは下茹でにどれぐらい時間をかけてるの?

171 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 18:55:51.47 ID:bw4DB8mI0.net
肉の大きさにもよるけど、2時間やれば充分じゃないかな。
温度が高すぎたか?

172 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 19:15:26.44 ID:4PnZ8Zua0.net
>>171
2時間は特に短いわけじゃないんだね。
正確な温度は測ってないからわからないけど、
中火でずっと煮込んでたよ。
ただ、時々煮込んでる時に肉がキッチンペーパー
からはみ出してたから、それが原因なのかも?

173 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 22:29:26.25 ID:AiA5d+fu0.net
下茹二時間 中火

これだけで柔らかさがどうとかこうとか語れることはないだろ

174 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 22:49:12.52 ID:LGE9wcPj0.net
中火だと強くない?
鍋の厚さや水の量によるだろうけど

175 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 21:53:56.76 ID:bFxB3STD0.net
>>172
コンロの規模や加熱対象の全体量にもよるけど中火だとグツグツ沸騰してたのでは?;
それで2時間下茹でしたらバサバサになるよ

176 :172:2012/05/06(日) 23:46:22.75 ID:8DW4Mpa10.net
>>175
中火で煮込んだけどバサバサにはならなかったよ。
いちおう箸で難なく切れるぐらいには柔らかくなってた。

今度は弱火と中火の間で煮込んでみようかな。

177 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 04:16:41.67 ID:UAwt8mez0.net
角煮を圧力鍋で作ると美味しくないっていう意見がまかり通ってるけど
そんなことはないんだよ
それは圧力鍋の使い方を知らないだけ
圧力鍋付属のマニュアル通りに作ってるマヌケさんってだけなんだよな
付属マニュアルって絶対信用しちゃだめだからね
角煮を作るんだったら、
下茹でに加圧60分はほしいね(もちろん大量の米ぬか必須で)
それが終わったらぬるま湯で米ぬかを洗い落とし、
好みに切ってから本茹でね。
加圧無しで1時間くらい
これで圧力鍋でもちゃんと美味しい角煮つくれるよ
あんま節約にはならないけど

178 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 05:31:09.38 ID:UAwt8mez0.net
つまり下茹での段階でどんだけ油を抜くことが出来るか
これが勝負なんだよ
豚バラ肉の油を抜くという作業を、圧力鍋で出来るか出来ないかという話だ
角煮を作るには、バラ肉の脂身の油脂分を上手に抜かねばならない
そこがポイントだ
いままで圧力鍋で失敗した人たちは
この「油脂を滲出させる」という部分で失敗してるんだよ
時間が足りなくて、油脂の滲出が少なすぎたんだな
赤身部分が固くなるとか言い出す痴呆がいるけど
そんなのは無視して良し。

179 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 05:48:40.74 ID:QCxX7SbX0.net
>>178
圧力鍋で茹でる前に
フライパンで強火で炒めて、その後に水をだっぷり入れて下茹で20-30分
その後に圧力鍋高圧で20分(超高圧で13分)
この程度で大丈夫だよ

180 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 06:10:37.12 ID:UAwt8mez0.net
ん??

181 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 06:58:12.26 ID:QCxX7SbX0.net
>>180
ちなみに>>179は、レシピ本や圧力鍋付属のマニュアルとほぼ同様の作り方
これで概ね大丈夫

二時間も茹でるようなバカなこと書いてないで、これでやってみること

182 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 07:16:05.59 ID:UAwt8mez0.net
大丈夫って言われても
肝心の出来上がりの角煮のレベルがどんなものなのかわからないし
この人は何を言ってるんだろうか

183 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 08:24:26.92 ID:Cwt/9uVu0.net
下ゆでで60分の加圧を進める馬鹿が何を言うかw

184 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 10:10:55.13 ID:5Z7Mjuh20.net
60分加圧したらえらい事になりそうだ。やった事ないけど。

185 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 13:34:03.06 ID:X3/klhm10.net
>>182
60分加圧ってw

186 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 17:59:29.64 ID:+YimDXwz0.net
>>185
茹で上がったら塩胡椒しながら潰してパンにのっけて、赤ワインと共にどうぞ
おいしいリエットの出来上がりです

187 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 17:59:39.58 ID:kH9LeFHCi.net
60分加圧ってどんな状態なんだろう?
写真ないの?

188 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 18:35:38.79 ID:oLcCT9x10.net
>>186
ペーストなんだね

ID:UAwt8mez0 は、いまごろ顔を真っ赤にして発狂してるのかな
それともここに二度と来ないのかな

189 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 20:24:36.18 ID:aMoQ6bp+0.net
ID:UAwt8mez0が使ってる圧力鍋はおそらく壊れてるw

190 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 21:40:37.42 ID:5Z7Mjuh20.net
確かにそれで納得がいくw圧かかってないのねw

191 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 22:34:31.80 ID:oLcCT9x10.net
>>189
なるほど
結論が出たw

192 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 15:35:33.56 ID:zf6+cate0.net
圧力鍋で作って臭み抜ける?

193 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 16:06:57.95 ID:pGghXxer0.net
残る。

と言うか閉じ込めてしまう。

194 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 18:22:38.60 ID:yAnWo6A70.net
>>192
>>193
紹興酒でチャーシュー風煮豚を作った時にアルコールが飛ばなくてビックリした

圧力鍋を使う時には
1. 初めにフライパンで焼いて、その後、5-20分くらい水やネギで下茹で
2. もろもろいれて圧力鍋で本茹で(高圧20分または超高圧13分)
3. ふたを開けてから(もしくは無水スチームモードで無圧にして)、5-10分くらい臭みやアルコールを飛ばすために緩く茹でる

ってな感じにすれば大丈夫かと

195 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 22:19:57.31 ID:BU7IwvHM0.net
基本的に臭みへの対処法はマスキングと揮発があるけど(角煮の場合は加熱などによる臭い物質自身の変性は除く)
圧力鍋でもマスキングへの支障は無いけど揮発(アルコールにより促進される除臭とアルコール自体を除く作業)には支障がありますね。
だから本茹で終盤に蓋無し加熱したら概ね問題無しです

196 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 13:59:14.12 ID:nQpMORNt0.net
圧力鍋って、加圧するわけで、つまり中の空気や蒸気が外へ漏れないわけだ。
水分はあまり減らないし、アルコールだって残りやすい。
臭みだって残りやすいと思う。(これは想像)

197 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 14:21:19.02 ID:kYA8bZMq0.net
>>196
臭みって、蒸発させるものじゃないじゃん
>>194みたいにやってみな
あ、ちなみにフライパンで下ゆでするけど(1.)、その水は圧力鍋に入れないでね
フライパンで下ゆでして、あくや臭みをとるわけ

198 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 14:29:24.23 ID:IXhSMdwP0.net
本来なら文字通り霧散してしまう水蒸気を逃さない構造にして内圧として
保持するのが圧力鍋。
なぜなら水が水蒸気になるときに体積が理論的には1700倍になる。
その水蒸気を無理くり閉じ込めるから内圧が上がる。

だから、本来の開放状態の鍋なら水蒸気とともに飛び去ってしまう
においの成分も内部に残留してしまう。

199 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 15:53:11.25 ID:kYA8bZMq0.net
>>198
とにかく加圧の他に蒸気を逃すようにしないと、アルコールは飛ばないよね

200 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 21:51:35.78 ID:YVlf5lNz0.net
>>195
概ね正解だと思うけど、結局普通鍋で作るより揮発する全体量(水分、アルコール、臭い物質)は少なくなるから臭い消し効果はどうしても少なくはなる。
まぁ土台使う肉が酷くなければそもそも問題にならん程度だけど

201 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 05:27:18.95 ID:U3MEXxss0.net
いい肉を買って新鮮なうちにちゃんと調理すりゃ臭さなんて出ないと思うがなぁ。
冷凍の安い肉は臭いんかなぁ。

202 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 09:23:32.40 ID:qxZa05wz0.net
>>201
どのスレにも、とりあえず粘着してからむ人はいるもんですねw

203 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 09:38:51.98 ID:MK+smwZs0.net
今まで繊維に沿った方向にしか切れないような角煮しか作れなかったけど
このスレを見て作ってみたら箸ですっと切れる仕上がりになった。
ありがとう2ちゃんねる。

204 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 14:05:38.84 ID:xP3hy04G0.net
頭の弱い粘着がずーっと常駐して連投してるんだけど、どうしちゃったの?

205 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 00:10:11.37 ID:dxxhny0dO.net
自分も2ちゃんには感謝してる
ありがとうみんな…

ところで、角煮に照りを付けられないんだけど、みんなどうやってるの
みりん入れて煮魚みたいに煮詰めれば照り付くんだろうけど、
肉が固くなるから煮詰めたくない

206 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 01:13:01.14 ID:TYP5tWaw0.net
えっ…肉出して煮詰めれば良いやん…

207 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 14:49:13.75 ID:VUV1TTJ40.net
肉を取り出して汁だけ煮詰めて、みりんでもごま油でも合わせればいい。

208 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 17:55:15.01 ID:B/BBQ0be0.net
>>205
http://sakanaitamae.seesaa.net/article/152221844.html
氷砂糖を使うらしい

209 :205:2012/05/19(土) 08:00:05.86 ID:4+NrQQwgO.net
マジか…気付かなかったorz
ありがd
今度やってみる

210 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/22(火) 17:48:29.44 ID:ONvMCySGP.net
日本酒が無かったからウイスキーでやったらいつもより上手く出来たでござる

211 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 09:36:35.24 ID:YZSKDlBg0.net
上のほうで業務スーパーの冷凍の肉もいいって書いてて
2件回ったけど見つからなかった。
今は取り扱ってないのか地域によるのか…残念。

212 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 00:45:59.47 ID:X52AxLQp0.net
>>211
俺もそう思った、取り扱ってない地域なのか・・・って
でも、うちの地域ではあった。他の肉のスペースの三分の一のスペースで見落としてた
500gが2本セットで、948円・・・微妙に安いから見無かった事にした


213 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 04:35:29.12 ID:xTf+80dK0.net
近所に凄い美味しい角煮を売る肉屋があるんだけど
冷凍のまま煮始めるって言ってたな。
肉もオーストリアかデンマークか忘れたけど輸入肉で作ってるみたい。

214 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 12:02:34.35 ID:KFjjMHac0.net
みんなはミリン入れる派?
いれない派?

215 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 22:38:45.46 ID:w7JqJBMs0.net
おれは入れない。
酒と砂糖を入れるから必要ないと思ってる。

216 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 12:54:33.20 ID:z4ShMuyV0.net
ミリンは調味よりも照りをつけるものだと思っている。
入れないことが多いけど、入れるとしても最後だね。

217 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 07:04:50.76 ID:/NFFf7620.net
>>214
仕上げに照りを出す為に入れる。
最初のうちから入れると、肉が柔らかくならないので。

218 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 13:11:06.87 ID:aUqrRpWY0.net
みりんは梅酒のためにある

219 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 14:04:27.94 ID:KW7u21ea0.net
試食で某メーカーの角煮が出てたんだけど
はっきり言って美味しくなかった
ワンパック880円
自分で作ろうと思って豚バラを買ってきた
あー角煮に味醂は禁物
最初の方に入れると肉を硬くするだけ
入れるなら最後の方に追い味醂としてかな
照り出したければ水飴を使ったほうがいいかも

220 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 21:24:32.25 ID:sIxcmWrU0.net
>>8の方法で作ってみた。
たしかに柔らかくてとろとろで美味だったけど
繊維に逆らって箸で切れる程ではなかった(個人的な理想がそこ)。

昔一度だけどの方向にでも箸で切れる角煮が出来たことがあるけど、
何が良くてそう出来たのかわからないからどうすれば再現できるのか未だにわからん…。

221 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/04(月) 20:59:08.98 ID:064RdDo10.net
>>220
よう、俺。俺も一度だけそのレベルのができたけど、再現できないどころかヘタクソにw
当時からこまめにメモとっておけば、ある程度まで手順を絞り込めたのに・・・orz

222 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/06(水) 17:28:32.93 ID:iz7T+21X0.net
平べったいブロック豚バラ買ってきて、今回は焼かずにそのまま下茹で
ひっくり返ったりしないので失敗した感じなし。いいのができそうな気がする
そして茹で上がり後・・・

おぃ、皮付きなんて書いてなかったぞ。毛を焼かないまま茹でちまったじゃないかwww
皮付きブロックならラフテーか?とりあえず、下茹で後焼きでどうなるやら

223 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/06(水) 17:47:30.76 ID:tNCi2Ykf0.net
皮付きで買った事無いので教えて欲しいんだけど
毛は一つ一つ骨抜きみたいなので抜かなきゃ駄目なの?

224 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/06(水) 17:55:16.95 ID:eMWAMm9T0.net
>>223
ガスで焼いてゴシゴシ洗え。

225 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/06(水) 20:20:33.00 ID:tNCi2Ykf0.net
焼いて洗えば良いんだ。
ありがとー

226 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/07(木) 00:45:09.27 ID:VP97hrA7O.net
激しく食いてぇ…
今週末作るぞ!

227 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/08(金) 06:42:07.25 ID:4S+uPMNo0.net
ぷるぷるコラーゲン

228 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 10:15:32.26 ID:DcMjO+zE0.net
グラム80円で特売してたから肩ロースでやってみた
脂が少ないからアッサリしてていい感じ、個人的にはバラよりこっちが好きだ

229 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 19:34:13.17 ID:GxBmCrpp0.net
1kg8万円かよ
ブランド豚か何かか

230 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 20:34:45.23 ID:Rj6LcWXb0.net


231 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 20:49:12.43 ID:wtQk0EWJ0.net


232 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 21:39:14.71 ID:Ijx4L2ZU0.net


233 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 07:19:07.73 ID:dFoUCDWp0.net
(>△<)きゃあ恥ずかしい

234 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 16:54:49.49 ID:fuB3p1/+0.net
童貞をこじらせるとこうなるんだろうな。

235 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 23:45:17.72 ID:1xSouH7VO.net
このスレに影響されて明日初めてつくってみる

ところで下ゆででも沸騰させちゃ駄目なの?

236 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 00:27:48.98 ID:yyxA61XvO.net
下茹でこそ沸騰させないようにしなきゃダメだよ
初挑戦なの?ガンガレ

237 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 22:40:56.32 ID:mZGVUbRGO.net
失敗かも…

柔らかさって大体どのときにきまっちゃうの?味付けしたあとからでも大丈夫かな…

238 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 23:28:17.89 ID:SMPPKLhI0.net
せめてどうやって作ったのかを書いた方が…

239 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 01:00:02.38 ID:yPPb7vpkO.net
エミおばさんの〜ってやつ


240 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 02:06:47.64 ID:RyQEaW1d0.net
めんどくさ

241 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 11:30:21.20 ID:9fZjqPDi0.net
みなさんは下茹でにどれぐらい時間をかけていますか?

242 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 18:11:09.16 ID:aaKc603eO.net
保温鍋で4時間

243 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 22:26:24.45 ID:txB90sB9O.net
この暑さで作りたい人いないのかな

244 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/02(月) 01:12:22.59 ID:JAEve0is0.net
いつもより長く煮込んでたら
煮汁が減って肉の脂から油飛んで火傷しそうになった
煮込み料理でも油断したらあかんね

245 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/02(月) 23:08:33.47 ID:zv1hm5OsO.net
焦げ付く前に気付いて良かったね
危うく煮豚が焼豚になるとこだったよ

246 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 22:42:24.51 ID:ANBfsSzaO.net
今の季節は買うのに限るね

247 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 06:56:10.41 ID:5pto9c260.net
長崎の土産にもらってきた角煮の原材料にコーヒーとヨーグルトが書いてあって、それを入れてからコクとまろやかさが増した気がする
コーヒーはインスタントだけど、色々試してみたら面白いのかも

248 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/19(木) 13:01:51.51 ID:MT++34nH0.net
うちでは、肉の下ごしらえでヨーグルトに漬込んでいるよ、柔らかくなるし臭みも取れる。冷蔵庫で一日置いてから下茹で。
コーヒーはやったことないけど美味しそうだね、今度やってみよう。
似たところでは、紅茶を下茹でに使っている。安いやつのほうがむしろ合うように思う。

スレチだけど、みたらし団子みたいな醤油の甘い辛いタレにコーヒーをちょっといれるとコクが出るよ。

249 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 23:03:31.29 ID:oSZRbIRoO.net
へ〜照り焼きにも使えるかな
今度試してみるわ

250 :ぱくぱく名無しさん:2012/08/17(金) 01:18:09.81 ID:JZLUIi4DO.net
あげ

251 :ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 16:21:00.45 ID:y+XJYp490.net
最近角煮の求道に疲れてしまった。

スペアリブって楽だわ〜。この差はなんだろうな。

252 :ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 21:28:35.46 ID:raQeo8zM0.net
疲れた時は暫く離れると良いさw

253 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/02(日) 20:33:34.88 ID:JLsUTb7z0.net
今角煮つくってます
クックパッド見て適当にアレンジしました

小麦粉まぶして肉を焼きました
水500、砂糖少々、しょうが、酒50、醤油50、ハチミツリンゴ酢少々、しょうが、コーラ
で大根と長ネギとゆで卵といっしょに煮てます
いま90分くらい、上手くできるかなあ

254 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/10(月) 18:25:23.30 ID:rHQa3EjrO.net
小麦粉まぶすのもアリなのか

255 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/10(月) 18:53:11.44 ID:FimKxPvZ0.net
アリなわけないから



256 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/10(月) 20:01:28.32 ID:URyPXbP+0.net
メリケン粉ならアリ?

257 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/13(木) 23:08:14.49 ID:ohrj0+0/O.net
いっそ米粉はどうだろう

258 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/16(日) 21:35:02.03 ID:C+6aHuDv0.net
居酒屋で出される肉もトロトロ、
煮汁もトローっとした感じの角煮を作るには
どうすればいいですか?

自分が作ると肉はトロトロに出来るんですが、
煮汁がサラサラで煮豚みたいになってしまいます

アドバイスお願いします

259 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/16(日) 21:53:10.93 ID:YtefwDhD0.net
肉をとり出して、汁だけ煮詰めるのはどうでしょう?

260 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/17(月) 00:25:08.83 ID:HVQhAgAk0.net
片栗粉使っちゃえよw

261 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/17(月) 14:23:51.11 ID:07UxiDK2O.net
アリだと思います

262 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/18(火) 20:12:23.58 ID:zSw1j7GuP.net
初めて作ってるんだが

下茹での段階でゴムのように固くなってたら死合終了?


(´・ω・`)一時間煮込んでるけど柔らかくなる気配がないよ…


最初に焼いたんだけどその時点で一気に固くなった…

263 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/18(火) 20:59:57.99 ID:1OypieLa0.net
とりあえず3時間煮てみろ
けんたろうがチャーシュー作る時言ってたぞ

264 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/18(火) 21:31:23.49 ID:zSw1j7GuP.net
>>263
頑張って起きてるようにする


後二時間も煮込むのか…

265 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/18(火) 23:55:41.89 ID:1y3nVpcT0.net
お前なんで角煮作ろうとか思ったの
一時間でヒイヒイ言うレベルで



266 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/19(水) 17:22:27.83 ID:byO2r8G+0.net
角煮の温めなおしってどうしてる?
煮汁と一緒になべ?
レンチン?

267 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/19(水) 18:03:27.73 ID:8hGAbwzl0.net
自分はレンジ

268 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/19(水) 18:49:13.73 ID:CygQUDO9O.net
肉の繊維が、箸で縦横に切れるぐらいの角煮って作れるの?

269 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/20(木) 02:56:12.74 ID:7c2DGCRZ0.net
作れるよ
現に俺は作れた

270 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/22(土) 21:20:59.84 ID:JtJZ7nL30.net
どうやって作ったのかっていちいち聞かれないと書かないの



271 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/22(土) 21:46:22.42 ID:mriLV/zH0.net
書く必要ないだろw

272 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/23(日) 04:42:45.75 ID:byikM+lQ0.net
このスレ読めば大抵の事は分かると思うけど
聞く前に読めよ

273 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/23(日) 15:48:26.01 ID:WK1yhbs40.net
聞かれなきゃ書かないだろ

274 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/25(火) 00:11:59.32 ID:M10FVbiPO.net
そろそろ涼しくなってきたからまた作って見るか

275 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 19:50:37.98 ID:R5Ylmzr60.net
ウーロン茶で煮るとさっぱりして良い。

276 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 13:25:50.48 ID:fMhfn5PN0.net
泡盛入れすぎて酒臭いが沸騰させて抜くわけにはいかない。
どうしたもんかのぅ。

277 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 23:02:52.26 ID:gOZ3I98h0.net
泡盛や焼酎を入れて美味しくなるって理屈が分からない。
あのニオイは消えるもんなの?

278 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 23:13:30.16 ID:lXuKj5HX0.net
九州出身だけどなんこつ煮は焼酎、角煮は日本酒と使い分けてたよ

279 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 01:00:47.11 ID:fevXakRA0.net
>>278
自分も九州だけど親は関西出身で日本酒飲みだから料理に焼酎を使うって感覚が無いんだよね。
今度使ってみよ。
焼酎は苦手なのが多く、壱岐スーパーゴールドってのなら美味しく飲めるんだけど
原材料は何でも良いの?
例えば芋は合わないとかってありますか?

280 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 16:04:21.44 ID:YW6O62dh0.net
宝焼酎がクセがないし価格も小なれてるからいいと思うよ。
酎ハイやホッピーにもよく用いられるしね

281 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 16:08:40.81 ID:YW6O62dh0.net
焼酎で煮込むと全体に重い味になる気がするよ。とんこつ煮なんかでも味噌味のほうが
特性を発揮できるかんじなんだ

282 :ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 22:45:30.42 ID:+58a4KQy0.net
角煮を煮るときに水の代わりに焼酎を使うと臭みが無くなるし肉が柔らかくなる。
酒に弱い人は調理中に蒸気で酔っ払うかも。

283 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 02:04:06.57 ID:5tmZrJi60.net
久しぶりに角煮を作ったが、日本酒を1リッター投入して煮込んだ
肉は1.5キロ
柔らか過ぎるぐらい軟らかくなっているようで、
箸で持った瞬間にこぼれ落ちた

284 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 02:32:52.29 ID:jLDY5W2s0.net
それは煮すぎだろw
好みの問題だろうけど勿体なく思う。

285 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 03:21:07.65 ID:jWisZE/00.net
ウチでも500くらいは投入するかな。安い合成酒だけどね

286 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 18:18:24.16 ID:0FzmWY6kO.net
うわ食いてええええ

287 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/05(金) 23:42:35.52 ID:d9zpDf3m0.net
やっぱり角煮作るときは、味醂を入れないほうが軟らかく仕上がるみたいですね。
もし、味醂をどうしても使いたければ最後に投入するのが良い。照りは確かに出る。
ただ、照りだけの為ならば水飴を使うのも一つの手ですね。

288 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 02:05:55.68 ID:TEc//GG60.net
そうなの?
個人的には味醂入れたほうが柔らかい気がするんだけど

289 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 02:23:15.09 ID:AMax44Kq0.net
味醂が身を堅くしちゃうつーのは角煮界の常識
ウソの可能性もあるけどね



290 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 03:01:31.06 ID:d0UoCX0E0.net
もし本当だとしたら何で硬くなるんだろ?
塩分がー、って理由かと思ったけど醤油とか入れて煮たりするしね。

291 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 13:18:39.19 ID:Vsmc7nKk0.net
おいおい・・・
味醂は肉を硬くしないよ・・・

292 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 13:28:37.87 ID:Vsmc7nKk0.net
>>291
ごめん、勘違い。
スルーしてくださいな。

293 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 18:37:07.03 ID:DF3hWgJv0.net
>>290
塩分は煮た後に入れる
そのほうが柔らかい

294 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 07:58:38.80 ID:9uA5iVS6P.net
すき家の豚蒲焼丼たべた?

295 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/15(月) 00:06:30.13 ID:q4Q39v+lO.net
実はちょっと気になってる

296 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/17(水) 19:19:53.88 ID:ZPyCTecJ0.net
豚蒲焼?チャーシュー丼。

297 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/20(土) 17:59:58.01 ID:QLupnjKp0.net
今日の夕方、豚のブロック肉を買いに行った
売り切れていた、死にたい・・・

298 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 00:50:35.25 ID:DugPQBqx0.net
>>297
そんなことぐらいで死んではいかん
そう言うときは肩ロースを探して
チャーシューでも作るんだ

299 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 20:44:28.88 ID:olEIldCcP.net
会心の出来
http://i.imgur.com/6dx66.jpg

300 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 21:10:50.21 ID:P34ssbFk0.net
あんま美味そうじゃねーな

301 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 21:24:59.91 ID:mS4/J82v0.net
何でゴマなんか振ってんの?
てかゴキブリの卵みたいなのは何?

302 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 21:47:55.82 ID:olEIldCcP.net
知らんウチは昔から必ずゴマふる、ゴキブリの卵みてーなのは茄子これはマジでお勧め

303 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/22(月) 03:28:22.54 ID:Aavj6Ol30.net
ゴマが虫が集ってるように見えて不味そうにしか見えない
茄子もなんか貧乏臭い

304 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/22(月) 04:00:35.74 ID:rqe+XA9x0.net
茄子は貧乏臭いのか?
どっちかと言うと高いイメージなんだがw

てか>>299の茄子はどう調理するん?
見た感じ丸のままよね

305 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/22(月) 09:29:42.56 ID:1vgZvtPP0.net
おまえら厳しいなw
茄子は素揚げかな?
味的にはゴマもありだと思うぞ。
でも俺ならゴマは擦って他の調味料と合わせてゴマダレみたいにして使うかな。

306 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/22(月) 13:41:11.78 ID:hBvTcrSSP.net
茄子が貧乏臭いって普段どんなお野菜をお召し上がりにナラレテルンデスカーwww
茄子は切って肉煮た後のタレで煮てるだけ

307 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/22(月) 14:01:10.59 ID:oKIji27n0.net
茄子は切ってるんか。レスd

でも丸のまま素揚げしてみたくなったw

308 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/23(火) 04:55:48.41 ID:MT6Afacx0.net
このスレを読みまくって、いざ作ろうと肉を買いに行ったら鶏手羽元が
100g48円だったのでそっちを大量に買ってしまったwwww
んで、豚角煮と同じように作ってみたら、上質な鶏チャーシュー
みたいなものができた。お箸でぽろぽろお肉がはずれる柔らかさ!
旦那と旦那ままんと3人でぺろっと完食しました。今は残り汁に半熟卵
漬け込み中。次回はちゃんと豚角煮作る(ノ∀`)

309 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/25(木) 23:41:36.40 ID:xMj5L5yuO.net
ナスは盲点だったな
もっと早く知ってたらな

310 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/27(土) 12:35:10.56 ID:XnZmTsUN0.net
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346763312047.jpg

311 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/27(土) 17:05:35.47 ID:me3MsQD00.net
>>310
なんか、あんまし食欲そそられないな

312 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/27(土) 17:19:39.96 ID:MPCX7sCR0.net
てりを出すのってみりんを入れるんですか?

それとトロッとした煮汁は片栗粉を入れているんでしょうか
煮詰めるだけではとろみが出ないんです

313 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/27(土) 18:46:29.82 ID:uzYj9i/q0.net
>>310
めっちゃ旨そう!
周りに掛けてる透明の液体はなに?

314 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/28(日) 05:49:12.03 ID:fTZgTOS20.net
>>313
カウパー

315 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/28(日) 06:00:10.83 ID:/+9xawGN0.net
>>314
死ねよ

316 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/29(月) 22:31:33.30 ID:r8yJjjLzO.net
カウパーて何

317 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 00:10:02.40 ID:qrffSRlj0.net
知らなくていい

318 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 14:42:21.11 ID:4z+VljRQO.net
>>310
照り照りで旨そう(・∀・)お店の料理みたい。



そしてカウパーとかいう馬鹿は童貞かED。

319 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 18:10:04.61 ID:jo64Wv/IP.net
先走り汁

320 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/03(土) 13:27:11.67 ID:FsOmxaakO.net
2chのこういうところが嫌いっ!て母ちゃんが言ってた


321 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/03(土) 14:05:33.67 ID:q21giVqyO.net
なんかいつも味付けで失敗してる
少量の濃いタレで煮からめる?と肉固くなるし
ヒタヒタに浸けて弱火で煮ると、肉は柔らかいままで味もしっかりつくんだけど
照りやとろみが出ないよ…

322 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/03(土) 14:11:26.86 ID:fM+KVY+F0.net
ヒタヒタで肉を煮て、肉をとり出す。
汁を煮詰めてテリを出す。
それを肉にからめてウマー

323 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 21:07:04.95 ID:LWOQsDplO.net
やってみた
はじめて角煮っぽくなったよ
ありがとう!

324 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/06(火) 07:45:04.92 ID:nuJQ5D1W0.net
>>323
カウパーかけちゃったのかよ

325 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 09:56:10.57 ID:5JCmsvxE0.net
>>310
むぅ・・・
なぜ豚脂がこんなにも多く、そして分離してるんだ?

326 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 14:12:26.80 ID:xqBNNRll0.net
冷めたときに取ってないのかな?

327 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/16(金) 23:27:45.41 ID:WA98W+LPO.net
みりんて絶対必要かな
砂糖入れれば照り出るよね

328 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/17(土) 06:39:47.25 ID:uhR9VUus0.net
ウチは入れた事無いなぁ

329 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/17(土) 21:26:30.21 ID:uhR9VUus0.net
http://i.imgur.com/6JFbr.jpg
角煮中
今回は何か味薄い…最後煮詰めるか

330 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/17(土) 22:04:01.66 ID:BFORHyrY0.net
グロ中尉

331 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/17(土) 23:59:39.21 ID:BIF8cDjY0.net
>>329
うまそー
画像見ると作りたくなるわ

332 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/18(日) 00:50:10.21 ID:++5e/q870.net
>>331
みんなも作ってアラモード♡

333 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 23:02:03.48 ID:5zwXzgexO.net
下茹ででトロトロにする方法は会得したけど、
なかなか好みの味付けにできない。

皆さん、味付けは何で(レシピとか角煮の素とか)決めてますか?

334 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 00:26:26.76 ID:0xfCwXR4O.net
味付けは自分も模索中だな
市販のタレは使ってないけど

335 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 01:58:13.44 ID:0VqrOVaz0.net
干しプラムを入れる

336 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 06:26:59.42 ID:+NQG2IrCO.net
水飴をいれる
白砂糖使うときは砂糖だけ煮詰めてカラメルみたいにしてから使う
酒入れすぎない

個人的にはこれでうまくいった

337 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/03(月) 14:06:33.45 ID:lc9fKPy/0.net
少量の赤味噌。

338 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 15:04:36.44 ID:kHgDHXOF0.net
砂糖をカラメル状にするのか。これは試す価値ありだな。

339 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 20:12:58.93 ID:P/o0qwYo0.net
短時間レシピとかも試したが
やっぱ下茹でに時間かけるのがすべてだなー、角煮は

340 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 03:58:53.89 ID:E2/g0tBE0.net
今、豚の角煮完成した。昨日から仕込んでおいたやつ。

最初にフォークでグサグサ刺して、麺棒で殴りまくり。
両面焼いてから下ゆで1時間、本ゆで1時間。
どちらも水から&極とろ火。下ゆでのお湯は捨てました。
甘さは蜂蜜と砂糖2:1。葱の青い部分を1本分、生姜、にんにく少々。と醤油。
脂も甘みもしつこくなく、でもしっかりコクがある美味しい角煮になりました。
カナダ産の100g79円豚バラが、箸で切れるほど柔らかくプルプルに(゜∀゜)
このスレの皆様に感謝。

※フォークぶっ刺し&麺棒で撲殺したのがよかったのか、
それともとろ火がよかったのか、過去作に比べて肉が縮みませんでした。

341 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 04:01:41.13 ID:E2/g0tBE0.net
あ、大事なことを書き忘れていました。
作業したのが昨晩23時くらいで、そのまま寝かせました。
大根も山盛り入れたけど、芯まで飴色に。
一個だけ味見したらウママママ(´¬`)
晩ご飯が楽しみ。お昼はあっさりお蕎麦にしておきますww

342 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 22:24:05.40 ID:oCK2lzQWO.net
緑茶とザラメで作れば誰でも、上手く出来るべ!!

343 :340:2012/12/13(木) 23:38:48.44 ID:E2/g0tBE0.net
写真撮ったどー。
http://img844.imageshack.us/img844/9281/butat.jpg

344 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 23:55:20.34 ID:9THpA+L50.net
ローソンの真似して角煮おでん串作ったらめっちゃ評判良かったわ

345 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 03:07:38.48 ID:cY+JzWu30.net
>>343
うまそー。辛子で食べた?柚子胡椒も合いそうだね

346 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 05:11:20.63 ID:IhzyF9820.net
>>343
もっと煮詰めないと

347 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 08:49:31.24 ID:2fUilb590.net
>>343
おめ。
なかなか柔らかそうで美味しそうだ。
上の人も言ってるが、もっと濃く煮付けて、肉にも出し汁の色がつやつや付くぐらいにしてみ。
もっと角煮らしく美味しくなるぜ。

348 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 10:42:07.53 ID:j7p/t1hM0.net
>>346-347

昆布醤油と蜂蜜を使っているので、色は薄いけど味はかなり濃厚ですww
昆布醤油は「だし醤油」なので、普通の醤油に比べて色が薄いのです。
写真撮った後、あっという間になくなりました(´ω` )

349 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 20:17:49.89 ID:0y83GCpS0.net
大根も美味しそうだ

350 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 21:28:33.33 ID:IhzyF9820.net
>>348

料理は見た目も大事だってことがわからないんだね

351 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 21:56:17.71 ID:qzpPjtgx0.net


なお世話

352 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 22:12:19.09 ID:IhzyF9820.net
じゃーマズそうな写真載せるなよ
センスねーなーw

353 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 22:15:00.59 ID:IhzyF9820.net
見た目で食欲が無くなる
彩り悪すぎ
食器や、ランチョンマットにも気を使えよ、
緑黄色野菜でも飾れよ

354 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 23:09:12.43 ID:kwz1C5LYO.net
>>343
大根に味がしみて旨そうだな〜

355 :347:2012/12/15(土) 08:54:36.63 ID:gd+yNmt30.net
>>343
おまえの「初めて作ったウキウキ感」をこわしたくなかったから俺も控えめに書いたけどさ、その角煮
たぶん失敗。不味くはないかもしれないけど、それ角煮じゃない。
俺も>>346も、別におまえを煽るつもりで書いたレスじゃなくて、老婆心ながらちょっと意見しただけ。
俺は「おめ」まで言ってる。で、それに対するおまえのレスが失礼だったから>>346も俺もこうして書い
てる。
人の意見は素直に聞け。おまえの>>348のレスは、まるで的外れな言い訳だ。

356 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 09:26:24.71 ID:a5QuLltz0.net
下茹での最初の段階で、噴いてしまった…
沸くまでと思って、とろ火じゃなくて弱火で、落し蓋にずらした鍋蓋もしてしまったから…
そのせいか分からないけど、肉が少し固い気がするな…
もうダメだろうか…

357 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:02:42.12 ID:WtMyordu0.net
豚の角煮があるなら、豚の飛車煮もあるか
いや丸煮か

358 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:05:30.30 ID:L6UvfIGX0.net
みなさん、粗末な写真うpしてすみません。
豚の角煮じゃない、と言われればそうなのかもしれません。
私としては、旦那の希望通り、脂っぽくないあっさりした
角煮を作ったつもりなんです。
でも、よくよく考えたら大抵の人はどっしりしていて肉々
したものが食べたくて作るわけですよね…。
まじでごめんなさい。

359 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:09:36.57 ID:7hBLvRJ/0.net
>>358
成りすましおっさん乙w

360 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:20:24.93 ID:L6UvfIGX0.net
>>359

全然意味がわからん。既婚というだけで敵なのか?

361 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:21:59.42 ID:7hBLvRJ/0.net
>>360
いやいや>>343はどうみても、オッさんだろw

362 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:25:34.99 ID:7hBLvRJ/0.net
>>340からの流れはどうみても文体が男
なのに、>>358は妻になってるだろ
旦那の希望どうりってホモか?

363 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 10:37:17.25 ID:L6UvfIGX0.net
>>362

う…うん、一度じっくり鬼女板に目を通した方がいいと思うよ。

364 :347:2012/12/15(土) 10:38:12.97 ID:gd+yNmt30.net
いやいや、女の人も妙なテンションで書き込んでる時は男文体になったりするから、わからんぜw
もし>>358が本物だったら、俺もちょっときつく言いすぎた。気にせんとって。

365 :347:2012/12/15(土) 10:43:35.49 ID:gd+yNmt30.net
>>358
あっさり作りたいときは、バラ肉の一番上の脂の層を切り落としちゃうのも手だよ。
切り落とした脂は冷凍しといて、ラーメンとか炒飯作る時にラードとして使うと由。

366 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 12:20:29.26 ID:WBhgxcgw0.net
つうか、ケチらずに氷砂糖使えば、いい照りが出るよ

367 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 13:45:41.89 ID:cmxKiSrk0.net
相当時間掛けるからね
氷砂糖代くらいケチっちゃいけないと思う

368 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 00:04:59.76 ID:pnX7W893O.net
そうなんだ
梅酒漬けた余りがずっと残ってて、使い道に困ってたから
今度氷砂糖でやってみる

369 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 03:31:08.35 ID:sKG5wAMa0.net
>>368
氷砂糖は分量難しいから頑張ってね

370 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 09:33:12.03 ID:UFiNom7m0.net
氷砂糖を使うと肉が硬くなるべ

371 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 10:11:37.99 ID:sKG5wAMa0.net
塩分をさきにつかうと硬くなる

372 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 13:44:38.21 ID:SgJarT+N0.net
上見て思ったが、肉じゃがとか煮物もだけど
見た目が茶色いのが美味しそうってわけでもないだろう
照り出さないと失敗ってのは変

373 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 14:39:58.85 ID:FfSwGzbQ0.net
文句言うヤツはどんなのにでも文句言うんだよ

374 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 19:54:25.32 ID:HIVK42cx0.net
>>372
だけど、上の写真は厚切り豚肉のお吸い物だよ…。
なんであんなに汁が薄くて多いんだ?
昆布醤油だから薄いって書いてるけど、昆布醤油は薄口醤油で作ってあるのか?
例えばあなたが上の写真のような角煮を作ったら、
嬉々としてみんなに披露するか?

375 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 00:02:36.12 ID:W2t517Z60.net
なんか珍しく盛り上がってんなwww
仲良くしようぜ!

376 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:37:20.41 ID:bSTIgIJ6O.net
んじゃ
我こそはと思う者は作った角煮をうp

377 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 05:57:53.56 ID:NYxYTT9x0.net
http://i.imgur.com/YJg0I.jpg

378 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 08:59:17.07 ID:/0mItrSX0.net
角煮は土鍋で作るといろいろ捗る。

http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20121218085827.jpg

379 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 18:28:46.74 ID:o7Zb/QSzO.net
旨そうだな
土鍋で作ったの?
すごいじゃん

380 :378:2012/12/19(水) 01:21:58.15 ID:fwvcckEZ0.net
>>379
煮込みはこの土鍋の倍ぐらいのを使って煮込んで、最後の仕上げの味付けで小さい土鍋を使った。
土鍋大好きw

381 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 23:31:03.33 ID:gCeUy7CLO.net
>>380
おいしそう!
調味料の配合はどうしていますか?

382 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 00:25:29.35 ID:YZyg08h/0.net
>>381
出汁はイリコと昆布、それに濃い口醤油、黒糖、赤ワイン、赤味噌、
塩で適当に味を付ける。
長葱の青いとこは欠かせないかな。
気が向いたら大蒜、八角、紹興酒、オイスターソース
で適当になんちゃって中華風にする。
分量はいちいち計らないからわからんw

383 :381:2012/12/21(金) 23:23:57.43 ID:u9F88DKGO.net
>>382
ありがとう。
目分量でおいしく作れるのは凄いね。

384 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 09:30:10.94 ID:2KfbzYBY0.net
>>383
最初に、「まあなんとなくこんなもんかな?」って見当で、やや薄味を目指して調味料をぶち込む。
で、味見しながら個別に調味料を足していく感じね。
調味料の足し算は簡単だけど、引き算は難しいから。
味見はせいぜい3回までね。何回も味見してると舌がバカになって、濃い味付けになる。
よく言われる当たり前のことなんだけど、ある程度慣れてくるとスパっと味が決まるようになるから。

385 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 11:40:05.74 ID:0IpNg2UG0.net
ちょうど長ネギ切らしてたから無しで煮たけど、
無しでも別に大丈夫だなって思った

386 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 19:33:32.57 ID:ASzW4M8/0.net
下茹でして一晩寝かして塊油を取り除き
本茹でしてアクも取り、もう一晩寝かせて塊油取り除き
尚、出汁もこして再度煮たが、まだまだ脂っこい(>_<)
ギトギトしなくて、あっさりの脂にならないのかしら

こんな事書いたら、お前には豚角煮は合ってないと言われそうだけど・・

387 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 22:20:49.64 ID:gwNvhCPc0.net
冷えて脂が固まったのをこしたあと肉にお湯をさっとかけてみたら?

388 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 13:32:58.09 ID:t/cezAth0.net
>>387 レスありがとう、次回やってみます。

本当はギトギトしない脂身を食べたいのだけど
上の方に書いてる、上の脂の層を切り落とす事もやってみます。

389 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 19:15:45.61 ID:bKNFwmOH0.net
なんかクリスマス前、国産豚バラブロックが98円で安売りしてたな
あれは何だったんだ
クリスマスと豚バラブロックって関係あるのかな?
骨付き鶏モモとかならわかるけど

390 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 21:53:46.29 ID:NoBhz4aD0.net
そのくらいなら通常のセール品じゃないかな

391 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 21:58:07.74 ID:SzdhnIbE0.net
お値打ちだと思うけど、まあ普通の範囲でしょう

392 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 22:12:36.96 ID:ZLsIc+0Z0.net
地元県産豚バラは150円弱だけど
国産豚バラならマックスバリュ行けば98円でいつでも買える。

393 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 23:31:05.56 ID:3hifbC/R0.net
調味料の配分・煮込み時間など
色々試してみたいから安売の時に買うけど
たまには近所スーパーではなく、高い肉でも買いに行こうかしら

394 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 06:08:13.35 ID:Ral4foaC0.net
>>393
皮付きの黒豚でやってみ

395 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 16:13:55.16 ID:ip7b1fjQ0.net
黒豚で角煮作る意味なんかないよ
角煮なんて臭みを抜くために長時間茹でる料理だ
長時間茹でて臭みを抜いたら旨味まで抜けるから、
だし汁の旨味をわざわざ後から含ませるんだよ
最初から美味しい肉を使って作る意味無し
もったいない

396 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 17:01:55.79 ID:Ral4foaC0.net
>>395
脂の旨さが違うよ

397 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 17:07:20.24 ID:ZoL3D7PL0.net
なるほどなあ
臭みのあるなしも関係しそうだな

398 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 19:17:33.86 ID:2WFcYHxt0.net
わからんでもないが、黒豚があるなら別の料理にしたいなあ。
もう少し肉の味がダイレクトに出るようなの。

399 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 18:56:12.08 ID:USwQrWmc0.net
>>398
安い肉用の料理か角煮はw
そんなら腐る寸前の肉でもいけんじゃねーか?

400 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 12:25:50.23 ID:WbG17Dtu0.net
お正月に作ったお。
やっぱり角煮は土鍋が捗る。
今からワインで煮込み。
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130107122333.jpg
ゆで卵も美味しいよね。
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130107122343.jpg

401 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 12:30:01.38 ID:9D+vjXjs0.net
ワインとな
洋風な感じになるんだろうか

402 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 12:34:04.33 ID:WbG17Dtu0.net
>>401
あまりたくさん使ったらワイン臭くなって洋風っぽい料理になるぞ。

403 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 00:01:03.90 ID:LaDQV9dQO.net
牛ならともかく豚だとワイン負けしそうだけどな

404 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 01:31:06.35 ID:+38h6yqi0.net
一度ポークシチュー作った際
味付けなしでコンソメで長時間煮込んで
ワインで少し煮込んでデミグラスソース缶入れる前に味見したら
その時点でも美味しかった事はあったが、
醤油などで味付けした上でワインは無いな〜一度やってみようかな。。

405 :400:2013/01/08(火) 01:47:37.58 ID:b37MSi5p0.net
ワイン試してみて。
味付けのアレンジの幅が広がるよ。
ワイン+醤油とかべつに珍しいものでもないし。
牛丼とかね。
ワインが勝っちゃう時は単に量が多いだけだから、
味を見ながら調節してみて。

406 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 06:26:55.72 ID:/12CtKT60.net
顆粒のビーフシチューの元を少〜し入れるとイイよ

407 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 22:51:36.55 ID:fVdDvosZO.net
今度の連休ひさびさに作りたいな
自分はまだイマイチ満足にできない
試行錯誤中

408 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/26(土) 20:07:35.55 ID:sEZz/YE60.net
世界一受けたい授業で言ってたのって、ハイチュウだよね?

409 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 01:16:01.47 ID:pvTbxoFr0.net
だろうね

410 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 01:33:44.37 ID:AsswPp6rO.net
kwsk

411 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 18:08:01.64 ID:UbvHEwFzO.net
今一生懸命作ってる
二時間半後には至福の時間のはずだ!

412 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 19:14:06.96 ID:LVdvjNon0.net
既出だったらごめん。
下茹での時に、おからを入れると余分な脂肪や臭みが抜ける。茹でたらおからを洗い落とすのが超手間だけどw

後、好みの味付けをするんだけど、その時に紅茶パックを1つ入れると、凄く柔らかくなるよ。

413 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 19:59:16.99 ID:YL4NfxnB0.net
>>412
簡単には洗い流せないの?

てか上のハイチュウが何の事なのか気になる

414 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 22:27:18.76 ID:wADUKeWG0.net
>>410
スパイスの代わりにソフトキャンディのイチゴ味入れてた

415 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 23:00:23.85 ID:/PpfNj210.net
スパイスの代わりに?
調味料ってことかな

416 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 23:05:49.21 ID:LVdvjNon0.net
>>413
肉から落とすのは簡単なんだけど、洗い流す時どうやっても排水口に詰まるから、それが面倒なんだ。

417 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/28(月) 02:39:47.01 ID:bo5Kl2jV0.net
>>415
スパイス

418 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/28(月) 06:06:11.59 ID:7KUpV/aG0.net
>>415
八角の代わりに、ハイチュウいちごを1人前1粒
他の味のハイチュウはダメなんだとw
味を測る機械で計測すると、八角入り角煮と
ハイチュウいちご入り角煮が、ほぼ同様のグラフになってた

検索ワード  豚の角煮 ハイチュウいちご
でレシピの載ったページが出てくる

419 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 23:45:55.93 ID:qqeXY0X6O.net
マジ!?八角てそうなの?
ハイチュウイチゴ味なの?

このスレで衝撃受けたの初めて

420 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 04:43:35.64 ID:stLapg5Z0.net
八角で重要なのは香りじゃないの?

421 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 12:27:26.79 ID:vNx/y0BS0.net
>>420
ほんの一欠片いれたのに歯磨き粉臭くなって台無しになったことあるよ

422 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 14:42:45.14 ID:jEowQ+gz0.net
日本料理店では干しプラムを入れる

423 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 22:28:31.36 ID:6WlBqGdkO.net
ひとつ利口になったよ

424 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 21:05:17.86 ID:FuZrpLHA0.net
うちの近くのスーパーはアメリカ産と国産があるんだが
アメリカ産はものっそい獣臭いが柔らかくなる
国産は臭くないけどあまり柔らかくならない
なんぎ

425 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 22:53:37.45 ID:qYmN18DpO.net
へーアメリカ産の方が固いイメージあるけどな

426 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/16(土) 00:45:21.87 ID:oy1USfFF0.net
改めてなんですが
豚肉を食べれる文化がある事に幸せを感じながら
本日下茹で終了・・日本に生まれて良かった(*^_^*)

427 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/16(土) 02:47:05.77 ID:1eernEhm0.net
いつもは、無名国産豚でプルプルだけどちゃんと角がある
角煮が作れるのに
地元の有名ブランド豚でつくったらトロトロすぎて背油チャッチャ
一歩手前になった。

428 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/17(日) 00:37:13.85 ID:5buFuEXb0.net
豚肉を食べれる宗派である事に幸せを感じながら
本日完成・・・豚肉を食べる国に生まれて良かった(*^_^*)

429 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/23(土) 20:05:24.20 ID:L1Sba+BO0.net
前もって作った豚角煮を卵でとじて
豚角煮玉子丼めっさ美味い〜

検索してもあまり出なかったので皆さんやらないのかなあと思ったが
くせになりそう〜

430 :ぱくぱく名無しさん:2013/02/23(土) 22:02:02.79 ID:IaY8f3MG0.net
角煮丼って結構見かける事ない?
ラーメン屋のチャーシュー丼みたいな感じでw
卵でとじるのも美味しいけど温玉で食べるのが好き。

431 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/03(日) 22:01:02.34 ID:n8dTif3o0.net
角煮の写真、おいしそうだなー
そっか、宗教上食べられない国もあるんですね
2年くらい前に作ったけど八角もうダメかな
肉は高いので処分価格になったときしか買わないけど、注意して見てみよう

焼き豚の作り方探していてここにたどり着いたんだけどスレはありますか?

432 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/03(日) 22:49:50.62 ID:mpcc5Nn40.net
次ぎスレ立てる前に変なのが埋めたから立ってないままだね

433 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/03(日) 23:23:33.52 ID:cnkFQQK20.net
チャーシュースレならあるよ

434 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 02:43:29.61 ID:sOw0x6g+0.net
とろとろラーメンチャーシューと焼き豚は分けて欲しいな。

435 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 00:38:03.47 ID:/I0qtngv0.net
一日置いたら茹で汁がゼラチン状に
やっぱ皮付き豚ばらブロックってすごいな
近所のスーパーにないから、少し足延ばしての市場まで行った甲斐あったわ

436 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 10:15:54.58 ID:YjmIJaj50.net
煮こごりって言えや。

437 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 23:32:32.49 ID:ZQAeVFl/O.net
風邪薬のおまけについてきた生姜湯を
全然飲まないんで
この生姜と甘さを調理に使えないかと思うんだけど
たとえば豚の角煮を作る時の下茹でとかに
応用できないだろうか

438 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 23:40:40.93 ID:zzj8iGUv0.net
下茹でに砂糖入ってたら身が固くなるんじゃない?
塩だっけ?

439 :ぱくぱく名無しさん:2013/03/25(月) 00:03:04.36 ID:hcr4V0FZ0.net
みりんだろ

440 :ぱくぱく名無しさん:2013/04/28(日) 01:16:29.47 ID:Wbm1gb1w0.net
醤油じゃね?

441 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/01(土) 17:27:30.06 ID:PQuJno1P0.net
スレチかも知れんけど
角煮と同じ味付け(醤油、砂糖、酒、みりん)で鶏むね肉をコトコト煮てみたけど柔らかくならず
ぱっさぱさ!まあうまかったけど

442 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/04(火) 20:27:29.77 ID:+TKIC4xy0.net
明らかにスレチだけど、鶏胸肉は厚いフライパンでトロ火でじっくり焼くのがうまいぞ。

443 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/04(火) 20:54:18.34 ID:V4kmVDpi0.net
>>442
とろ火でじっくり何分くらい焼くの

444 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/04(火) 22:37:34.43 ID:WKWn/Vf60.net
鶏胸なら厚めにパン粉を付けてフライでしょう
冷凍保存してもジューシーに食べられます

445 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/05(水) 19:23:52.01 ID:Z3vISEwD0.net
>>443
「いい匂いがしてくるまで」かな。
そうそう焦げないし、パサパサにもならない。
サッカーの試合の前に仕込んで、ハーフタイムに食うぐらいでいい。

446 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 15:27:58.53 ID:hKYL7/mk0.net
生まれて初めて角煮に挑戦中
最後の煮詰めのときも弱火でコトコト?
強火にしないと煮詰まる気配がない…

447 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 16:07:01.77 ID:x+MqMAmD0.net
沸かしたらアウトな

448 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 03:28:55.38 ID:6ptA1lSq0.net
>>446
煮詰めたいなら一度肉を取り出す

449 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 04:18:49.64 ID:qvS4hpNS0.net
最近作って無いな、週末に作るか

450 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 20:40:03.94 ID:k606+jr+0.net
ヒレは煮るのには向いてないの?

451 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 22:52:59.17 ID:Wgwo+ada0.net
>>450
基本的に脂の少ない部位は向いてないよ

452 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:eDeMbi4Z0.net
煮豚でもも使うことあるけどな

453 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jHVGNwkN0.net
週末モータースポーツ見ながらつまむのに最高だわ
煮込んで一旦冷蔵庫へ→浮いて固まった脂をとって温めればしつこくないし
脂が抜けてゼラチン質だけになった脂身がうますぎぃ!
除去した脂は別の料理に使えるしね

454 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hTFACmIU0!.net
下茹で4時間+調味料投入後2時間で仕込んだけど(終始とろ火)、
どうしても一番下の赤身だけトロトロにならない。 *バラ肉の皮の部分を一番上として

何かいい方法ない?

455 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Zdnu0mITO.net
途中で火を止めて一旦冷ます

456 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BiBvMIad0.net
最近気が付いたんだけど、落し蓋が結構重要なんだな。キッチンペーパーでやる
のとアルミの落し蓋でやるのでは、熱効率が全然違う。キッチンペーパーだと、
あまり柔らかくならないのに、アルミの蓋だととろけるように仕上がる。

457 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:yj/br/ED0.net
電気炊飯器で作ると簡単早い

458 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+LDtG9dC0.net
炊飯器でやるとそのあと米が豚臭くなるじゃん

459 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dbCNIRmF0.net
>>454
店で出される角煮も、赤身がカッチカチになってるのがあるけど
とろけるのはコラーゲンを多く含む脂身部分だけだから
赤身部分は高温で煮込めば煮込むほど硬くなりパサつく
脂肪と赤身がくっきり分かれてるより、赤身にほどよく脂肪の筋が入ってる物を
沸騰しないようとろ火で根気よく煮れば柔らかくなるかと
赤身の多いビーフでシチューを作る時、鍋ごとオーブン(とろ火よりさらに低温になる)にするのも
肉の柔らかさ=ジューシーさを保つため

460 :ぱくぱく名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PuiO7TcgO.net
>>458
ジップロックに全部材料を入れて70℃の湯と一緒に炊飯器で保温すれば匂いは移らないよ

461 :ぱくぱく名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TVe7GAEs0.net
我慢できずに出来立てを全部食っちまった・・・

462 :ぱくぱく名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MWGFWphJ0.net
>>458
それ、臭いを発してるのは米ではなく炊飯器
つまり上蓋や排気弁などの、きちんと洗えてない部品からだよ

炊飯器に寄ったり開けたりした時の臭いを感じた印象から米に臭いが付いたと勘違いし
茶碗に盛ってからもその臭いがするように錯覚することもあるかもしれないが
釜をちゃんと洗っていれば、米には臭いは付かない

そもそも、釜をちゃんと洗わなかったにしても、豚臭くなんてならないよ
角煮タレ臭くなるだけで

463 :ぱくぱく名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:tISlq2j70.net
何言ってんのこの人

464 :ぱくぱく名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qoZfR55Z0.net
角煮スレがあったのか おいしいよね角煮
作ると彼があっという間に食べてしまう
難点が胃もたれすること…

465 :ぱくぱく名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:bKsYqr7n0.net
ゆで卵エクスプレス

ゆで卵があるといい箸休めで胃にもたれにくいよ

466 :ぱくぱく名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5Gi0EufIO.net
CCレモン入れたら、アッサリやわらかく美味しく出来た

467 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/06(金) 01:05:36.87 ID:d6zK5ILx0.net
>難点が胃もたれすること…

上手に出来た角煮でもたれるってちょっと理解不能
もしかして消化器系が弱いんと違うか?
きっと角煮のせいじゃないと思う

468 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/06(金) 17:28:15.22 ID:GsXJO7cl0.net
いや、脂もんなんだからたくさん食べたりすれば人によっちゃ胃もたれするでしょ

469 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/06(金) 23:12:46.28 ID:/VavQgn10.net
最強な消化液を出してるすい臓が弱ってるのかもね

470 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/09(月) 20:24:24.13 ID:rndWtDp2O.net
一度バラ肉を下茹でしてから調味液と共にジップロックに入れて炊飯器で保温すれば少しは脂が落ちて胃もたれしにくいんじゃなかろか

471 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/10(火) 00:30:25.98 ID:ufl1BkFn0.net
イミがわからない

472 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/10(火) 03:18:24.66 ID:skHrbwJl0.net
冷めて固まった脂を除けば割とあっさりになるけどそれでもダメかな

473 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/12(木) 19:54:45.83 ID:wcfBxU5V0.net
もたれるほど食わなければいいだろw 別に沢山食う必要はない。脂っこい食べ物
は脂っこいのがいいんだ。納豆臭くない納豆の食い方なんか開発する奴は筋をはず
している。いやなら食わなければいいだけのことだ。

474 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 07:14:56.11 ID:RQ3D4KMTO.net
脂を食べなきゃいいんじゃないか
魅力半減してしまうが

475 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 08:52:41.13 ID:FxOIUOq70.net
*食べ過ぎない
*ゆっくり良く噛んで食べる(食べ過ぎ防止と消化を助けるので一石二鳥)
*副菜や汁物や食後のデザートに消化を助ける食べ物を組み合わせる
*冷たい飲み物は胃腸の働きを低下させるので、温かい飲み物を(健胃作用のある緑茶がオススメ)

476 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/14(土) 02:52:18.28 ID:rOGiDhYM0.net
もも肉で作ったからなのか下茹でが足りなかったのか、かたくてパサパサの煮豚になっちゃった。
味付け後だけど、さらに煮込んだらやわらかくなるかな?

477 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/14(土) 12:29:10.75 ID:e2E12bHx0.net
それ以上煮込んでも煮崩れすることはあっても軟らかくなることはない
80℃前後をキープして5、6時間煮ればもも肉でもしっとり軟らかくなるとは思うけど、
それだけ手間を掛けるならバラ肉使ってしっとりトロトロにした方がいい

478 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/14(土) 16:15:48.41 ID:bEJFaQpqi.net
>>477
ありがとう。やっぱりそうなのか。100グラム78円だったから1キロも買っちゃったよorz

479 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/14(土) 21:52:14.19 ID:e2E12bHx0.net
>>478
1kg全部煮たのかな
残ってるのなら焼いて食べた方がいいんじゃないかな

480 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/21(土) 18:53:41.18 ID:rtqaa8DGO.net
>>478
そぼろにしたら、色々使えるし良いんじゃないかとオモタ。

481 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/21(土) 21:54:09.13 ID:Cla85h3X0.net
誰か、今日のミラクルレシピを見てた人はいませんか?
醤油にハチミツで煮て、すぐに冷凍させて味を染み込ませてたんだが

482 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/29(日) 06:04:03.06 ID:BeO7maoHO.net
>>424
八角いれて煮れば、臭みは気にならなくなるよ。アメリカ産で作る時は中華風にしてる。

483 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 06:42:51.88 ID:9hDIgray0.net
今日作ってみる!
沖縄バージョンに初挑戦!
つやっつやのラフテーとオリオンビールで晩酌するのが目標!
うまくできるかなぁ〜?

484 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 14:30:24.84 ID:SNfqqFMC0.net
豚バラブロックも長ネギも今日やたら高かったンゴ…
今日は余り物でなんか作ろ…

485 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/08(火) 14:39:22.13 ID:bPxpKSMH0.net
今夜久々に作るかな

486 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/18(金) 12:02:46.96 ID:Ta7h4NVT0.net
皮付き美味ーい

487 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/19(土) 19:21:56.45 ID:X3EocpoSO.net
やっぱ圧力鍋は必須やね

488 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/21(月) 01:46:17.19 ID:+7XNglzJ0.net
保温鍋でもいいよな

さて、そろそろ暖かい煮物が恋しくなる季節だな
久々に角煮でも作るかな
具は大根と、あとは半熟卵ってとこか

489 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/21(月) 22:17:11.70 ID:TVcu0ePR0.net
>>487
うまいのを極めて行こうとすると、「圧力鍋以外がいい」という課題に突き当たっちゃうんだよな
早くて良いんだけどな、圧力鍋

490 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/22(火) 00:36:06.74 ID:X6e+iAaC0.net
圧力鍋で作った角煮はあんまり好きじゃないんだよなぁ

ニオイと脂ギトギト感が抜けてないから苦手
小さく切って作ったら良いのかもしれないけど

491 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/22(火) 01:13:18.51 ID:sGQx/Q7d0.net
骨まで柔らかくする系の、ほんとに高圧が必要な料理なら
圧力鍋はおいしく大活躍するけど、そういう料理あんま無いしな

492 :ぱくぱく名無しさん:2013/10/22(火) 01:39:48.75 ID:X6e+iAaC0.net
まさに軟骨の煮込みにしか使ってない

493 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/04(月) 12:47:20.34 ID:KbcXy2KW0.net
圧力は仕込みのやわらかくする工程でしか使わないなあ
味付けはコトコトと煮続けるに限る

494 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/06(水) 15:58:03.34 ID:D/ROfBwvi.net
これで100g78円の豚バラがとろんとろんの角煮になったぞ。
1 ティーパック入れて1時間下茹で、肉と鍋をを洗う
2 料理酒と焼酎適当に入れて弱火で30分煮る→バスタオルを巻いて放置を1時間とか適当に(3回繰り返す)
3 砂糖1/3入れて弱火で30分煮る→バスタオル放置1時間(3回繰り返す)→一晩放置
4 醤油1/3(以下同文
5 適当に煮立たせて完成!

495 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/06(水) 16:47:22.89 ID:he9IFTsc0.net
やり過ぎじゃね?

496 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/08(金) 21:03:03.07 ID:hyNHRazC0.net
はじめて角煮つくった!
やわらかっっとまではいかなかったけど目指していた味には作れた
もっと煮込むべきだったのかなあ

497 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/11(月) 09:24:33.33 ID:4hROdit80.net
きょうの料理 谷原章介のザ・男の食彩「東坡肉(トンポーロ?)」
2013年11月14日(木) 21時00分〜21時25分

谷原章介さんを案内役に、こだわり抜いた究極の味に迫るシリーズ。
今回は、豚肉料理の最高峰「東坡肉」のつくり方を、ホテルの中国料理総料理長の陳龍誠さんが伝授する。

豚肉の栄養とうまみ、コラーゲンが凝縮した「東坡肉」は中国料理の「薬食同源」精神を体現する料理。
「蒸す→揚げる→流水で表面を洗う」の3ステップで余分な脂を除き、煮込むことでうまみを増す。
さらに蒸して脂を抜いて仕上げる。コクがあるのに軽く食べられるのは余分な油がすっかり抜けているから。
手間と時間をかけなければ味わえない、究極の一品。
東坡肉をはさんで食べる「花巻」は、ほの甘さとムッチリした食感で好相性。

ホテル中国料理店料理長…陳龍誠,
司会
谷原章介
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/05.html
(めちゃくちゃ工程多いw)

498 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/11(月) 18:09:09.85 ID:QyDX+SnK0.net
本当に油を落とすためだけの工程なら
脂身のすくない肉で作ればいいって話になるやん

499 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/11(月) 19:11:28.04 ID:+pJvv6WT0.net
分かってないなー

500 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/11(月) 20:21:44.64 ID:QyDX+SnK0.net
箸でちぎれるくらい柔らかくするのって、赤身の部分がホロホロになってなきゃ駄目だろ?
そういう話は省いて、脂抜きだけ強調するような説明はどうかと思ってね

501 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/20(水) 14:09:28.18 ID:vsb4AUU+0.net
長崎の岩崎屋本舗の角煮うまかったな。
でも、あれ高いんだよな・・・あれクラスの角煮を家で作りてえ

502 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/20(水) 14:34:47.11 ID:+GpE5cwD0.net
>>501
あー、旨い旨い
長崎の思い出は佐世保バーガーの見本とのギャップと
何気に買った角煮まんじゅうの旨さやわw

503 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/30(土) 08:47:53.65 ID:vGfRjqXQ0.net
冷えて固まった脂って取り除いた方がいいんですかね?

504 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/30(土) 09:55:41.32 ID:RFd1e99Y0.net
うん、取ったほうがいい
ラードとして炒め物に使えるよ
油っこくしたいならそのままでも

505 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/08(日) 14:28:21.89 ID:wXEB9IYP0.net
焼いた後に下茹でするのはわかったんですが、お湯に入れて下茹でするんでしょうか?
それとも加熱していない水から下茹でするんでしょうか?

506 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/09(月) 19:04:08.63 ID:f6SCQknA0.net
繊維に逆らってでも箸で切れる仕上がりができないんだよなぁ…
あれ本当にどうやるんだろ
1回だけ出来たけど肉も作り方もいつもどおりだったし

507 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/24(火) 22:24:11.35 ID:1bc5OL/5P.net
この時期スペアリブが売り出し中なんだけど、
これつかってもやわらかく仕上がるのかな?

ストーブでコトコト煮込むよ。

508 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/24(火) 22:26:22.50 ID:1bc5OL/5P.net
俺は水から下ゆでするなぁ。

ちなみに下ゆでしてから切る派。

509 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/29(日) 04:08:03.37 ID:/xR2DNpe0.net
できた直後は柔らかいが冷えるとかたくなる・・・
一応空気にふれさせないようにアルミで蓋してるのに・・・

510 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/30(月) 15:13:57.81 ID:LYcNstB9P.net
圧力鍋で下湯でしたら硬くなった。今度は鍋でコトコトやろうと思う・・・

511 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/30(月) 19:07:10.57 ID:l4aZlDIk0.net
圧力鍋で下ゆでなんかしたら臭みを閉じ込めるだけだぞ

512 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/30(月) 21:46:07.15 ID:iBxq74WU0.net
お前ら圧力鍋なめすぎ。

やり方しだいではトロトロにできると思うの。

513 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/30(月) 23:16:54.45 ID:gb+ACAwS0.net
そのやり方を書かなきゃ

514 :ぱくぱく名無しさん:2013/12/31(火) 16:39:37.41 ID:RRu9laLo0.net
>>498
油は落とすがゼラチン質は残したい

515 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/15(水) 08:46:37.68 ID:zrP4YEPq0.net
角煮ってやっぱり煮る前に焼いた方がいいの?
面倒だからそのまま煮てたんだけど
赤身がパサパサなのはそのせいなのかなあ?

516 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/15(水) 15:05:14.67 ID:gfApknWn0.net
焼かなくてもいいけど沸騰させて煮るとパサパサ待ったなし

517 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/01/19(日) 05:17:33.82 ID:giiIE4JbP.net
黒糖
紅茶(下茹で時)
日本酒(焼酎でも可)
保温鍋
落し蓋代わりにアクと油を取るシート

これでこの前初めて柔らかい角煮ができたわ

518 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/25(土) 16:18:58.95 ID:K6CFXT3A0.net
最初に焼いてから煮てみたら一晩経っても全然味が染みてない 
肉が縮むっていうからでかく切りすぎたのが失敗の原因の1つだと思う

519 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/25(土) 20:07:55.78 ID:6frKCt9B0.net
・・・やっぱり炭酸水は使わんのか・・・
どばどば入れたたった、コーラの0カロリーもどばそばいれた・・
肉柔らかくならないのかぬぇ?

520 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/25(土) 21:54:06.30 ID:6Asv0cZj0.net
0カロリーはやめておけ

いや、飲むなら別に好きにすればいいが
料理に使うなら普通のを使おう

521 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 22:15:42.85 ID:SSwe5ME+P.net
下茹でする前に酵素で肉を柔らかくしておくとどうなるんだろう
タマネギとかババイヤとかに漬け込んだり

522 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 09:18:29.19 ID:AYq16nfj0.net
ババイヤはちょっと無理w
ビーフシチュー作る時にキウィのすりおろしに一時間ぐらい漬けこんだら
すごく柔らかくなった経験はある。

先日シャトルシェフを入手したので久々に角煮作ってみたが、圧力鍋よりいい感じだった。
圧力鍋だと「ん〜なんか線維っぽい」が、シャトルシェフだと「家庭でこのぐらいまで
作れればまぁいいんじゃね?」って感じ。
次は酵素で試してみるよ。

523 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 22:18:00.48 ID:5BxDIKEr0.net
下ゆでした後にジップロック袋に調味料と肉を入れて密閉。それを炊飯器に入れてお湯を張って炊飯モード→6時間以上保温。っていうレシピ見たんだけど臭くなるかな?
こ近々試してみようとは思ってる。

失敗したらシャトルシェフ買うことしよう…

524 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/30(木) 03:49:34.30 ID:4+BVudj00.net
酵素も肉によって合う合わないがあったような

525 :ぱくぱく名無しさん:2014/01/30(木) 03:51:31.08 ID:GnhWkvyO0.net
>>523
水蒸気の膨張でジップロックが口を開けないことを祈る

526 :ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 23:23:05.93 ID:ndln7rny0.net
>>522
シャトルシェフいいよね。
じっくりフライパンで焼いて油を落とし、
茹でこぼしてシャトルシェフで煮て味付け、
冷まして脂捨てる、が一番脂が抜けてプルプルにできたわ。

527 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/02/13(木) 01:18:23.46 ID:245YV1QeP.net
さらに
アクと油を取るシートを併用すれば完璧だな

528 :ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 16:42:31.85 ID:i5kMDVWX0.net
コラーゲン(ゼラチン化するたんぱく質)の少ない部位を長時間煮込んでもゼラチン化する部分が少ないから食感に劣る。

529 :ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 22:37:21.76 ID:xjGhUIaM0.net
八角入れた

530 :ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 17:23:10.90 ID:wTMZAVUCO.net
肉柔らかくする粉いれたら
あまりにも食感がプルンプルンしすぎて気持ち悪くなり棄てた記憶がある
角煮は旨いのか不味いのかよく分からない

531 :ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 20:53:10.33 ID:3Yxu4Wf40.net
牛すじや軟骨も煮込み過ぎると人に寄っては「オエッ」ってなるしね。

532 :ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 22:52:14.24 ID:XoNeDc7F0.net
八角は敵

533 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 00:18:58.55 ID:vRGvRyfPP.net
>>530
粉ってどんなやつ?

534 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 06:27:22.32 ID:GsiW2PCw0.net
重曹じゃね?

535 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 16:24:12.36 ID:WfF7QyT70.net
クックパッドで人気のこちらのレシピで作って結構美味しかったけど、更に上を目指したいのでアドバイスをお願いします。
http://cookpad.com/recipe/247542
まず煮汁から出てしまったお肉があってパサついたので汁の分量を倍にしたいと思います。
その上で俺的には甘すぎたのとハチミツ使うとコスト高いので、ハチミツ減らしてきび砂糖を少し増やしたいと思います。
今回はティファール鍋で作ったんですが、次回は土鍋にアルミの落し蓋でつくろうと思うんですがどうでしよう?
保温効果も高いのでいいんじゃないかと思うんですが、
後、こんぶかカツオ出汁入れた方がいいっすかね?
長くなりましたがアドバイスをお願いします。

536 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 17:35:21.69 ID:VKAhv0Us0.net
出汁は入れない方がいいと思う

537 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 22:08:29.07 ID:WfF7QyT70.net
じゃあ、ダシはやめておきます。
ダシ入れるレシピってあんまりなかったんですが、入れてるのも若干あったんで気になりました。

538 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 16:23:51.84 ID:V2KWkKkM0.net
炊飯器レシピ真似てやってみたら、どうやらうちの炊飯器って水気なくなるまで炊飯終らないみたい
二度炊きレシピなんで、とりあえず止めて今2度目の炊飯押したけど。
いつ頃終えればいいのかな?

539 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 16:29:03.36 ID:V2KWkKkM0.net
自己解決。この炊飯器ではだめっぽいんで鍋にうつしました、煮込みます

540 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 19:41:53.23 ID:62w12CIE0.net
>>538
湯気でたら保温にするんだと思うけど保温に出来ないってことかな?

541 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 14:12:31.45 ID:gLYrE8tF0.net
自動過ぎて任意に設定できないのかもね

542 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 15:12:51.03 ID:+8xN/cCq0.net
ただいま土鍋で豚500G、卵7個、大根マシマシ、煮汁1.2リットルで煮込み中。
美味しくなーれ。

543 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 14:25:27.56 ID:9QwV03kO0.net
おからって豆腐屋まで買いに行くの?
近所のスーパーにはなかった

544 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 01:07:46.93 ID:ZSLVs0JK0.net
基本そうだけど、業務スーパーで冷凍おから見たよ

545 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 01:10:04.73 ID:XLxzZdnD0.net
おからはスーパーにあるけど、日持ちしないからどこの店も夜には売り切れるくらいの数しか仕入れないよ
厚揚げもそうだけど。

546 :543:2014/03/24(月) 01:29:01.91 ID:bV+2Lmzc0.net
ありがとう。
そうかーと思ってさっき別のスーパーに行ったら、粉末おからを発見しました。コレでもいいのかね?

547 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 01:35:48.94 ID:MRAmPlTI0.net
別にオカラ入れてもあんま変わんないぜ
卯の花にしてウマウマするほうがよい

548 :543:2014/03/24(月) 12:53:42.84 ID:bV+2Lmzc0.net
そうなんだね。

前に圧力鍋+米のとぎ汁で作ったらすごく固くなって全然おいしくなかったから、今度こそトロトロのが作りたいんだ。

普通のお鍋でじっくりコトコトの王道を守れば、おからなしでも柔らかくなるのかな? まだ半信半疑

549 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 14:46:56.75 ID:UXXAH9L20.net
>>548
圧力鍋は高温になるから身は縮むし固くなるからお勧めしない
後、脂の抜けも悪いからくどい味になりやすい
おからはあくや脂取りの手間を少しだけ省かせてくれるだけなんじゃない?
こまめ温度チェックするからその時に自分で取るし入れた事ないや

550 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 17:49:26.80 ID:bUPpQJlu0.net
ジップロックなどの耐熱ビニールに
アクと油をとるシート+調味料+肉や大根など食材をまとめて投入し
あとはビニールごとシャトルシェフなどの保温鍋でじっくり煮込むと
色々と捗るな
洗い物も減るし 調味料も最小限ですむ

勿論一度 肉を下湯でしてからだけどな

ビニールを使わない通常の保温鍋調理だと 
最後に煮汁を煮詰める必要があるから
あの一手間を省けるってのはいいわ


俺はジップロックではなくアイラップ(見た目普通の透明ビニール袋 耐熱仕様)
を使ってるけど これならジップロックみたいに
使用後に毎回中身を洗う必要もなく
使い捨てできるからこれまた色々と捗るわ

551 :543:2014/03/26(水) 00:01:07.67 ID:1lg/HiXF0.net
なるほどなるほど

552 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 12:21:32.26 ID:z0hULj200.net
コーラーで豚の角煮
http://whiskeybrbb.blogspot.com/2014/03/blog-post_3.html?spref=tw

553 :ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 14:52:29.10 ID:3KvlnkuZ0.net
>>552
私が学生の頃住んでたワンルームと同じかそれより狭いコンパクトキッチンで
自己流だけどこれだけ料理を楽しんでるこの人に拍手だわ。

554 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 20:17:31.64 ID:V8NLr7Cd0.net
>>537
もし入れる気になったなら、昆布ダシにしとけ
グルタミン酸とイノシン酸の相乗効果で旨くなるはず

555 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 23:59:17.16 ID:hGeY3qY60.net
下茹で3時間、水洗い後に本茹で(味醂以外の調味料投入)1時間で一旦終了
脂はほとんど浮かんでない
明日、味醂を加えて煮詰めて完成

556 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 17:06:24.77 ID:mMAbPtkg0.net
黒糖いいよ
肉が柔らかくなる

557 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 17:25:01.08 ID:V5TlAf+P0.net
柔らかくなったかは比べた事ないけど
黒糖の風味は好きだわ

558 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/11(日) 01:06:21.87 ID:fw5wM4on0.net
おから入れて落としぶたして下ゆで始めたけど、30分もたたないうちに
浮いてきたおからが殆ど全部、落としぶたの上にのっかってしまったよ。こんな状態でいいの?

559 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/11(日) 13:34:29.98 ID:9xTQyZx50.net
いいんだよ。脂とアク吸収してくれればそれで。

560 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 01:06:35.20 ID:SG4Ljks60.net
長葱と生姜と一緒に弱火で下茹で後、しっかり冷ましてから自家製の超甘口梅酒をふんだんに使ってじっくりコトコト煮込んで、また冷まして固まった脂を除去、これを三回やるとトロトロプルンプルン
梅酒の酸味も適度に感じられてお気に入りです

561 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 17:02:23.45 ID:wgqu8x5C0.net
そろそろ作るのがしんどい暑さになってきたな

つーかメキシコ産豚バラが1.5倍に値上がりしてて買えないわ
しゃあないから冷凍物のデンマーク産使ってるけど
解凍の手間が・・・

562 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 22:09:47.46 ID:IJMk7b9T0.net
半信半疑でコーラで煮てみたけどすげープルプルしてる!
肉の位置動かそうとしたら切れてしまったほど
今まで地道にコトコトやってきた中で一番柔らかい
早く食いたいよ〜

563 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/16(火) 11:00:29.93 ID:/IhlxD7e0.net
本茹でのとき肉の上に昆布を置いてる
出汁がでて落し蓋にもなる

564 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/16(火) 12:20:07.96 ID:JffgigPn0.net
>>563
アイディア賞進呈

565 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/16(火) 12:20:50.99 ID:JffgigPn0.net
俺はアクと油を取るシートみたいな奴で
落し蓋の代わりにしてる

566 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/21(日) 10:51:43.43 ID:bUGDSxg50.net
>>563

今度作るときやってみる!
ただ、ストーブはまだ先なんだよなぁ。

567 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/07(金) 19:12:20.50 ID:a+d0sUGG0.net
紅茶とハチミツで煮て最後に醤油ベース(醤油ビネガー酒等)の出汁に入れる(出汁はフライパンに満遍なく広がる位入れる)
出汁の水分がほぼ完全に飛ぶまで肉を転がしながら焼く
1日寝かせなくても十分旨いけど邪道?
というか角煮では無い...?

568 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/11(火) 18:46:47.85 ID:1tl56NDO0.net
せっかく圧力鍋を買ったから、圧力鍋を使えば短時間で済んでいいかと思ったけど
どうも評判悪いな
パサツクとか味が染み込まないとか

成功例はないの?

569 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/11(火) 18:50:26.82 ID:1tl56NDO0.net
これが良さげだから試してみる
http://cookpad.com/recipe/691303

570 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/15(土) 20:41:34.30 ID:0oDx2idy0.net
お客さんに恥かかせるのもどうかなあ

571 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/15(土) 20:44:42.33 ID:0oDx2idy0.net
ごめん、誤爆しちゃった。テヘッ

572 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/21(金) 19:04:11.98 ID:CkFmD4440.net
落し蓋して油取りシートやってとろ火で2時間茹でても全然やっこくなんねぇ…

573 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/22(土) 08:38:19.62 ID:hjpGaiRfO.net
一晩の炊飯器保温でトロトロに

574 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/22(土) 14:31:13.38 ID:V7DB5dcJ0.net
保温鍋もいいと思う

575 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/11(木) 12:27:51.22 ID:5RwI83mJ0.net
保温調理は、独特の臭みがでるからなぁ

あの臭み取りの方法を教えて欲しい。

576 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/11(木) 14:53:20.95 ID:Jth9Wi1z0.net
蓋して作る以上無理だと思う

577 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/11(木) 16:01:31.07 ID:2OFkX/wC0.net
考えられるのは
下茹でに日本酒 ローレルの葉 玉ねぎなどの切れ端 と共に煮込む
ってとこか

578 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/12(金) 08:40:15.47 ID:FZl1oZMz0.net
>>577
臭みをごまかす方法か
保温調理にハーブ入れてもあの臭いのはどうにもならない。

579 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/17(水) 02:12:49.03 ID:fqS+ensa0.net
梅干し入れて煮ると柔らかくなりそうだけど、やったことある人いない?

580 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/17(水) 03:34:50.14 ID:vh6Ub5X80.net
>>579
柔らかくするなら黒糖若しくはコーラでよくね?

581 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/31(水) 01:03:51.74 ID:2Gy6Ex+L0.net
久しぶりに角煮作ったわ
下茹で1時間半
本煮こみ3時間半
味見する限りでは上々の出来
充分に軟らかくなってるし
日本酒は500cc使った
甘味は黒糖
元旦が楽しみだ

582 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/31(水) 18:37:48.07 ID:IWtBQ3Im0.net
保温調理は何度か作ってギブアップ
酒と香味野菜もやったけどダメだった
自分はせっかく作ったし…て思いもあって
柔らかいし食べられるじゃん、と思うんだけどさ
やっぱり美味しくないよね
家族は正直なもんで嫌がって食べないから
結局痛んで捨てちゃうの

583 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/31(水) 18:44:07.86 ID:IWtBQ3Im0.net
うちはもともと母親の作るすっげー長いこと煮込んだやつが定番で
一晩置いて冷めて固まった脂除いて、って作り方
トロトロで美味しいんだけど
今の家プロパンガスだから長時間加熱しっぱなしのガス代が気になるんだよね
卓上IHにでもしたほうが安あがりかなあ?

584 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/01(木) 06:32:16.39 ID:Wd67SM4o0.net
カセットコンロの方が安全だし安いんじゃね?
以前 脱プロパン生活してて
カセットコンロで料理してたけど
使用量は月10本程度
ちなみに一本あたり100円


これはスレチだけど
安全ってのは 電磁波による被曝がないって意味な

585 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/01(木) 10:48:40.49 ID:J1MJTijx0.net
>>582

下茹でして、血抜きしてもダメだった?
やりすぎるとパサつくかも知れんが。
俺も最初は臭い(+舌触り)が気になったけど、がっつり
下茹でするようにしてからは割と平気になったけどなぁ。

586 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/01(木) 11:47:29.70 ID:XjFpb5+a0.net
あけましておめでとう
年明け前から角煮仕込んでるんでできたらレポするわ
作り方は、最初に1分くらい湯通しして灰汁とってからビニール袋に肉と油入れて
低温で加熱。
ばたばたしてて丸1日くらいシャトルシェフの中でコンフィにしてるが気にしない。
この後表面に焼き目つけつつ油抜いて、味付けて煮込む予定

587 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/03(土) 07:25:19.45 ID:JcJfV2wmO.net
肉を柔らかくするには温度管理が重要
煮汁の温度が80℃くらいから肉の外側から収縮して肉の水分が外に出て固くパサついた肉に仕上がるんだよな

温度管理が簡単で加熱時間も設定できるスロークッカー最強

588 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/03(土) 10:37:12.97 ID:WPgZkaSl0.net
>>587

スロークッカーで温度管理出来るのって一部の機種じゃないの?

589 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/03(土) 12:00:22.24 ID:J9aFKh2T0.net
>>586だけどできたんでレポ。
赤身は結構もっちりむっちりやわらかい、って感じでしっとりした出来具合。
低温で加熱したんで若干ハムっぽい。
脂身は、肉の外側の脂身はかなり脂抜けたのか小さくなってた。
肉の内側の脂身はそこまでそこまで縮んではない。
油のくどさはなかったな、かなりさっぱり系の出来。
コンフィにするときめんどくて相当長い時間ほったらかしにしてたんで、それで脂が
抜けすぎたかなーとはちょっと思う。

590 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/11(日) 21:26:52.19 ID:bl1EJvab0.net
炊飯器で角煮作ってみた。
豚肉、ネギ、大根を切って、そのまま炊飯器に入れてスイッチオン。
赤身の部分はほろほろのいい感じになったのに、脂身がくどすぎる…。
下ゆでしなかったから? 肉の脂身が多すぎた?(2cmぐらいの脂身がくっついてるブロック肉だった)
このくどい脂身どうしよう状態。

591 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/12(月) 00:02:14.43 ID:GSKKxZ7y0.net
冷蔵庫で冷やして白くなった脂を取り除く
その後レンジにかけるとある程度は脂が落ちる

俺はくどい脂身好きだな、白米に良く合う

592 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/12(月) 09:15:34.32 ID:5FyboXot0.net
>>591
ありがとう、やってみる。
この、トロトロの脂身を捨てるには惜しくてw

593 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/13(火) 16:11:04.29 ID:om6G23dNs
2冊の料理本持ってて、両方とも書いてある通りに作ったのに焦げた。
煮詰まったらどうすればいいのか書いてないし、
料理本を出している会社は読者に角煮を上手く作らせないように
書いているに違いない!

594 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/23(金) 02:10:42.48 ID:ykglQcf80.net
今までで一番しっとりしたのが出来た!
鍋いっぱいに作って食べる時に温めるのを繰り返すと固くなるから
温めは蒸し器でやる事にしたらそれも良い感じ
明日はお昼にご飯と合わせて
夜はお酒と合わせて楽しむぞ

595 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/29(木) 13:10:32.19 ID:BbeQ1Xh30.net
ネギ生姜を入れた水を沸騰させた中に肉を5〜10分下ゆでしてから、水捨てて、ひたひたに酒入れて醤油と砂糖で味整えて圧力で煮れば上手くいくとおもうよ!
自分はそれにビール入れてビール煮にしてるよ!

596 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/30(金) 00:34:51.45 ID:/wiJBGB60.net
酒は安ーいパックの日本酒でも良いの?

597 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/11(水) 22:59:07.96 ID:vXfB45WjV
拡散希望

一人でも多くの日本人に知って欲しい
在日が進めるマスゴミ支配と日本吸い尽くし計画の実態
「スヒョン文書」
ttp://japan-and-korea.tumblr.com/post/85693666780
ttp://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11383136883.html
ttp://www.news-us.jp/article/413794077.html


あとついでに
朝鮮人扱い方マニュアル
ttp://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/464faf632351a08a3a1a648537512cab

598 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 14:43:31.02 ID:BdlYDrKD0.net
例えば同じ鍋で10切れつくったら
7切れ成功して3切れ失敗するみたいな事がある
肉はなるだけ同じ厚み重さにそろえてる
脂身と赤身の割合はどうにもならない
いくら肉選び頑張っても層が正確に均一なのはないし
こんな誤差の範囲で失敗と成功がわかれるのかな
あるいは別の原因なのか

599 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 16:31:08.31 ID:bCMZo89v0.net
まさか下茹での段階から切って茹でてるんじゃ…

600 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 16:54:56.00 ID:VRf3pnCi0.net
>>599
俺、切ってから下茹でしてるけど、何の問題もないよ。
>>598は、何を以って失敗と言っているのか、それを書いてくれなきゃ俺たち何もわからん。
失敗って、何がどうなってるの?

601 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/18(水) 12:30:50.35 ID:2C3lPI680.net
久し振りに角煮が食べたくて、雨の中お肉買ってきた。
香港で買って余ってたプーアール茶を投入して下茹でしてるけど、今更ながら入れて良かったのかな…
皆さんのように美味しくできますように!

602 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/18(水) 18:26:10.44 ID:9/3G1FLO0.net
中国のプーアールオソロシス(;´д`)

603 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/18(水) 22:47:11.78 ID:2a+//52k0.net
脂身側をじっくりじっくり焼いて脂を出して、炊飯器で水とネギで下茹で→調味料入れてもう一回炊飯器
このやり方で最近はなかなかいい感じに出来てるんだけど、炊飯器頼みてのが何か悔しい。
中華料理屋さんでは炊飯器でやってないだろうし。

604 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/27(金) 04:06:39.80 ID:Aq+qy1Ye0.net
すごく脂っこくなってしまった時はどうにか修整できますか?
脂身のところがプルプルでなく、もうねっとりラードの塊を食べてるみたいです

605 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/27(金) 09:14:05.74 ID:kjfXPdY30.net
>>603
土鍋使ってとろ火をキープしながら茹でると、楽に美味しくできるよ。

606 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/27(金) 18:01:56.05 ID:y8QxqR2E0.net
何度も作ってきたが豚角煮は脂抜きが一番重要な気がする

607 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/28(土) 06:15:50.19 ID:kOXhBsIwO.net
脂身全部取ったらどうなる?
健康考えたら脂身なんて毒でしかないぞ

608 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/28(土) 07:21:53.54 ID:uu8b5tFk0.net
>>607
油も一応栄養だし。コレステロール取らないわけにもいけないし。

普通に生活してると取りがちなだけなんだが。

609 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/28(土) 10:14:39.97 ID:opuvZbVI0.net
脂身嫌いなら、ヒレ肉で角煮を作ればいいのよ

610 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/28(土) 15:26:18.60 ID:uu8b5tFk0.net
それは固そうな(;´д`)

611 :ぱくぱく名無しさん:2015/03/02(月) 12:52:55.79 ID:Z66J+gOW0.net
>>609
脂身嫌いというよりはより適度の脂の残し方という意味では?
脂身がゼロだと味気ないし多すぎてもくどい

612 :ぱくぱく名無しさん:2015/03/13(金) 11:04:23.79 ID:TWYkWiX00.net
昨日初めて作った思ったほど柔らかくならなかった
と思ってここきてみた
下茹で一時間半その後三十分煮ただけじゃダメなのね
ここ見てから作ればよかったよ

613 :ぱくぱく名無しさん:2015/03/24(火) 22:05:00.11 ID:eEnQr8Y40.net
炭酸水で下茹で三時間おわた
明日味付け
今の時点で塩かけて食べても上手い〜

614 :612:2015/03/25(水) 20:35:14.82 ID:/7x2l2n60.net
今日下茹でしたのを焼いて、味付けして二時間煮込んで冷まして出来あがり
まだ味が薄いのでもう少し煮詰めるけど今までで一番柔らかい
しかし赤身のジューシーさはいつもよりダウン
固いよりはいいけど
前回は敢えて一切油を除去せず仕上げたら1〜2個食べただけで胸焼けだったんで
今回は極力油を除いたら全部いっぺんに食えそうな勢い
一度だけ出来た事のある、筋に逆らって切れるプルプル角煮の再現は出来なかった
http://i.imgur.com/9vHkbCj.jpg
http://i.imgur.com/FXoy1an.jpg
http://i.imgur.com/w0dcVan.jpg

615 :ぱくぱく名無しさん:2015/03/30(月) 21:09:41.04 ID:8Yd99fjx0.net
煮込む時
絶対に沸騰させない
沸騰直前の温度を保つ
そうすれば肉は柔らかい

角煮だけで無く
煮豚や
蒸し鶏正確に煮鶏や
湯引きして脂落とししてモツ煮でも試してみたが
柔らかかった

616 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/11(土) 14:54:26.71 ID:9CQuyMJp0.net
>>600 亀レスごめんなさい
>>598です
失敗というのは同じ鍋の中でトロトロ柔らかい肉と
パサパサして、繊維がほぐれにくい肉があることです

617 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/11(土) 15:36:58.10 ID:wncjBJyf0.net
最近はAll About式の下茹でしない方法で作ってる。
これで十分柔らかいし肉の味はこっちの方が濃い

618 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/11(木) 17:14:24.37 ID:4mRcOEh40.net
下茹でから最後まで超弱火にしたら完璧な柔らかさになった
本当に箸で切れるんだな

619 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/12(金) 21:56:52.88 ID:0j23hBvf0.net
>>618
それだと脂身がくどくない?

620 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/19(金) 11:06:23.14 ID:48rqO//t0.net
誘導されて初めてこのスレへ。
こんな感動的スレがあったのですね!!

>>601さま

その結果をお知らせくださいませ。

621 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/23(火) 23:16:20.59 ID:kSDyDpnZ0.net
今日焼かないでそのまま水にぶちこんでトロ火で下茹でしたけど
赤身が焼いた時より変形しちゃう感じする

622 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 12:25:22.98 ID:nw/+EHRd0.net
>>619
下茹での湯は捨てて、切ってから表面焼いたよ
弱火は煮込むときね

623 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/12(日) 21:06:48.55 ID:VD+yW+hl0.net
味付けするとき料理の さしすせそ 意識してる?

624 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/12(日) 21:28:55.48 ID:2gbTWtvu0.net
砂糖醤油、醤油、酢醤油、せうゆ、ソイソース

625 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/12(日) 21:45:49.84 ID:njTHA0MO0.net
つい最初に醤油を入れてしまう

626 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/19(日) 21:20:52.01 ID:5BKqZ+Kn0.net
なんかどうしても醤油入れると繊維固まってきちゃうんだけど
塩分入れる前の段階で目標の固さまで茹でちゃうのはだめなの?

627 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/23(木) 22:15:52.21 ID:rSNXlXjq0.net
残り物の玉ねぎが半玉あったんで、適当に切って下茹でのときに入れてみた
いつもより柔らかくなった気がする
プラシーボかもしれない

628 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/24(金) 00:16:19.39 ID:cbmy8mVu0.net
おろし玉ねぎに漬け込むと柔らかくなる

629 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 04:36:49.76 ID:C+19PAhO0.net
弱火で下茹で4時間、さらに煮込み2時間。
脂が初めて驚きの旨さになった!
が、やっぱり赤身の部分がコンビーフっぽくなるんだよね。
落し蓋もしたし、どうすれば赤身もとろとろになるのさー。
引き続き研究だな・・・。

630 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 05:24:53.30 ID:2BGGxZup0.net
よくやるなw

631 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 11:07:27.31 ID:3pX1VIeE0.net
そこまでこだわるなら蒸した方がいいんじゃない?

http://modernfart.jp/2010/06/7636/#

632 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 12:35:36.49 ID:C+19PAhO0.net
>>631
ありがとさん。
次回は蒸しでやってみるかな!
時間も短縮できそうだね^^

633 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 17:53:23.37 ID:K6WkIBNV0.net
カレー味の角煮って作ったことある人いますか?
普通のカレーの肉が角煮になってるのじゃなくて、
下湯でのあとの味付けのとき、しょうゆベースじゃなくてカレー味にする感じで
あくまで主役は角煮
もし作ったことある人がいたらレシピが知りたい

634 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 12:00:23.74 ID:5EMN0l5I0.net
>>633

求めてるのがイマイチ分からんけど、クッキングパパのまるごとザ・カレーじゃだめなのかな?

http://realquestlog.hatenablog.com/entry/2015/06/06/213813

635 :sage:2015/08/30(日) 12:11:36.86 ID:5EMN0l5I0.net
って書いたけど、角煮カレーとかで検索したら普通にクックパッドとかで
たくさんレシピ出て来た。
http://cookpad.com/recipe/2949922
http://setuyaku.org/cook/gohan/buta-kakuini-curry.html
http://www.orangepage.net/recipes/detail_126647

636 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 14:54:31.86 ID:WwRQ4Ec20.net
サンクス!
写真なかったけど、作りたかったのは一番上のスパイシー角煮が近いかも
とりあえずやってみます!

637 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/11(金) 00:36:02.00 ID:SdEJxncB0.net
「下茹でする時に流出する豚の旨味がもったいない!」という理屈で、今まで無理無理に下茹で汁を使ってたが、思いきって全く使わずに作った角煮が一番上手くいったわ
一時間程度の下茹でなら、豚肉の芯の旨味ってのは案外抜けない物なんだな
むしろ雑味が抜けて旨味がクリアになる感じだわ

638 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 20:29:53.16 ID:RvtaSmvn0.net
下茹でを炊飯器の保温に任せるのってどうなのかな?
74度が最高みたいたけど、それで2時間下茹でしたあと
鍋の弱火で味付けしようと思ってる

639 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 21:13:32.88 ID:V4yK8U480.net
炊飯器が豚肉臭くなるが宜しいか

640 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 21:36:55.48 ID:nrB2mYUo0.net
夏場に炊飯器で試したことあったけど地獄絵図だったなぁ…

641 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 03:46:48.13 ID:VyM1Q7MI0.net
炊飯器の保温で煮ちゃえば?

642 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:41:10.59 ID:KY5aD1iE0.net
面倒くさいなら圧力鍋使えばいいじゃん

圧力鍋
http://i.imgur.com/neGQFhm.jpg
http://i.imgur.com/9mnwb6W.jpg

643 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 16:25:44.44 ID:qlAZH4LS0.net
昔圧力調理器の開発してたけど不具合起きると本当にこうなるからね水蒸気爆発ってやつ
異常試験で何度も爆発させた事があるけどあれはキッチンに置く品物じゃないわ
圧力鍋買う時は極力圧力の低い商品を買う事をオススメするわ

644 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 20:08:24.20 ID:kG2A0FMr0.net
基本に忠実に、下茹で2時間本茹で3時間近くやったけど、理想とする肉の柔らかさには到達できてない
脂身はトロトロ、肉はしっとりできてるけど、もっとホロホロ縦に切れるくらいにしたい

鍋は多重構造だし問題あるとは思えない
考えられるとしたら、肉を大きく切りすぎた?
1キロの豚肉を8等分が悪かったかな
煮込み時間がまだ足りなかったんだろうか
アドバイス頂けるとありがたいです

645 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 23:30:18.14 ID:Vuk7PgvB0.net
玉ねぎやパイナップルとか、肉を柔らかくする酵素を持つ物を使うとか
ただの思い付きだけど

646 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 00:57:01.73 ID:XSD3OmOQ0.net
重曹も悪くない

647 :643:2015/09/16(水) 17:22:22.99 ID:MJ7us/Eh0.net
>>645
>>646

パイナップルは漬け込みでいいとして、重曹は下茹で段階かな
次回試してみます
ありがとう

648 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/05(月) 11:24:57.10 ID:OQ/su/W/0.net
昨日角煮作って、味馴染ませるために一晩置いて今食べてみたけど、めちゃくちゃ柔らかい!
今まで色々な作り方してきたけど、蒸すのが一番!
きのうは、スーパーで安売りしてた豚バラブロック使ったけど、赤身もしっとり、柔らかすぎて箸でつまめなかった。

最初にフライパンで焼いて、土鍋に水と酒半々、生姜スライスとネギの青い部分浮かべて、
沸いたら目皿置いて、肉並べて蒸し2時間半。肉の上にはクッキングペーパー掛けること。
煮込みは土鍋で、アルミで落し蓋をしてじっくりコトコト。
基本全て弱火で。
面倒くさいの嫌いで、料理なんていつも適当な私が初めて納得いく角煮ができた。

649 :628:2015/10/10(土) 05:20:54.11 ID:KMexqTFo0.net
蒸し2時間半、煮込み1時間半でやってみました。
多目の油で焼いて、クッキングペーパーで落し蓋して、ネギ生姜と共に極弱火で。
赤身の部分も軟らか〜くトロトロに出来ましたよ!
ただ、茹でるより脂が残ってしまうようで、冷やして取り除く脂の量が多かった。
次回は蒸し時間を増やすか、煮込み時間を減らして冷やすかしてみよう。

650 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 18:31:45.66 ID:hJdE/cdC0.net
下茹での時に
旨味のロスを防ぐために
塩を湯に投入するのはアリなのかな?


塩豚とかの塩抜きする時には
真水じゃなく塩水を使う(迎え塩?)ってやり方があって
これをやると旨味のロスを減らせるんだが

651 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 20:07:33.88 ID:GzJYd3VQ0.net
塩豚や数の子で塩水使って塩抜きするのは旨みのロスを減らすと言うより
効率的に速く塩を抜くため。
浸けてる時間が短くなるから結果的に旨みのロスが減ると言うだけで、
同じ時間浸漬すればやっぱり旨みは抜けるぞ

角煮の下茹でで塩入れたって茹で時間が減るわけじゃ無かろう

652 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 15:47:34.53 ID:TH7fK/Qj0.net
硬くなりそう

653 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 16:03:31.06 ID:qGMI2jUC0.net
重曹も入れれば

654 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 17:34:23.64 ID:RwzoJlVa0.net
ツインバードの
ぜっぴん亭 (スロークッカー)買おうかな

これ使ってる人いるかな?
なかなかいいらしいけど

655 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 18:30:08.41 ID:gfAwvQ0e0.net
twinbirdじゃなくal colleのスロークッカーなら使ってる(原理は全く一緒)。

小さすぎるので角煮は作ったことがないが、黒豆やゴボウの梅煮は完璧に出来るな。
他の保温調理器(シャトルシェフやはかせ鍋など)とは一線を画す。
たぶん、角煮も美味く作れると思うよ。

656 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/18(水) 02:35:34.31 ID:jpQ7E3/n.net
http://imepic.jp/20151118/092810

657 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 16:04:58.53 ID:a2NeGxB5.net
>>655
ヤフオクに安いのがあったから落札したよ
温度も70度 85度 95度?の三段階設定できるみたい
作ったらレポします

シャトルシェフは時間が経ったら再加熱しなきゃいけないし
中身が少量の場合、保温性が落ちるのがネックなんだよね

658 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/26(木) 11:22:26.63 ID:EQIGqRNS.net
>>657だけど
スレチだが、まずは鶏ガラスープを作ってみた

放ったらかしで一応ちゃんとダシのとれた鶏ガラスープができた。
これは草生えるくらいマジ楽勝w 煮物がイージーモードになった
今は牛すじを煮込み中。角煮はまだ着手してない

蒸し器、蒸し台みたいなのも入ってるから
これ使えば トンポーローとかもいけそうだな

659 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/03(木) 20:31:28.56 ID:TYMCRbNQ.net
肉は鍋底に敷き詰めてその上に大量の大根乗せてそのまま煮たらうまくできた
今までで一番トロトロだ
空気に触れさせないの大事なんだね

660 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/08(火) 13:44:29.45 ID:bhvB4LUu.net
>>657だけど
低温モードでコンフィ作ってみた
耐熱ビニールに手羽元入れて3時間放置

最高に柔らかいコンフィができた
これ、間違いなく角煮にも使えるわ

661 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 21:41:24.64 ID:xjoi4LZK.net
失敗した
今朝の段階で柔らかく煮えてたのに、
出かける前にもう一度あっためて保温しよう、
のつもりが煮立たせてしまった
タオルで保温して出かけたけど今食べたらやっぱり肉が固くなってる
しかも脂が抜けきってなくてクドイ
固くても脂が抜けてればまだ良いんだけど、どうすれば脂が抜けるのかなあ

662 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/22(火) 16:47:50.76 ID:FlM8z0QY.net
>>659
なるほど、それだと落し蓋代わりにもなるね
それ頂きます(´・∀ ・`)

663 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/24(木) 13:05:51.44 ID:hoCdf6U5.net
低温調理で角煮って作れないもんなのかな

664 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/24(木) 13:21:31.96 ID:pdzM3pS6.net
それコンフィじゃね?

665 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/24(木) 13:23:46.18 ID:pdzM3pS6.net
油を除去するなら
灰汁と油を取るシートだとか
最後に煮汁だけを小さいフライパンに移して
軽く沸騰する程度に火にかければ 油の膜が浮いてくるぞ
その油の膜を箸で取ればいいんじゃね?

666 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/25(金) 00:22:50.74 ID:6RG6RqJr.net
>>664
コンフィは肉の場合、基本的には油で煮る料理
醤油出汁で煮る料理じゃないよ。
つ〜か、角煮を軟らかく煮るのも基本的には低温調理なんだがな。

667 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/25(金) 03:59:27.03 ID:PQZpbB3N.net
>>666
確かに必要以上に高温で煮ないのはそうか

668 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/25(金) 17:24:04.21 ID:NihblMgf.net
男ならグラグラ煮立った煮汁で煮ろや

669 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/26(土) 00:37:34.39 ID:gMRiHBUb.net
男塾名物か

670 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/27(日) 16:01:25.25 ID:6PnDg9j/.net
>>657だけど
角煮作ってみた

赤身部分が若干パサついた感じが残念だが
概ね角煮になってたわ
白身は最高に柔らかくなっていた
煮込み時間を調整すれば・・・

671 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/27(日) 19:52:19.10 ID:NezVvbws.net
>>654
スロークッカーはカレーやおでん作るにも便利だよ。

http://tettyagi.hatenablog.com/entry/2015/11/16/213326

http://www.twinbird.jp/products/ep4717.html

http://item.rakuten.co.jp/edion/4975058471712/

672 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/27(日) 21:59:22.56 ID:VQf6Jzfr.net
洋風角煮を作った際に採取したラードをパンに塗って夜食
イギリス人がベーコン焼いたときに出る脂を取っておいて
パンに塗って食べてたのを真似してみた
美味い

肝心の角煮は、煮立てちゃって硬くなってしまった

673 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 21:06:55.16 ID:yFzqNVL+.net
私は何でも土鍋派で、どこでも二人用サイズの土鍋持参するんだけど、キャンプ終わりの種火(炭火)を使って一晩掛けて放置した翌朝食べる角煮が最高だなぁ。
下茹ではネギ生姜酒少しで10分くらい。水洗いした後、煮汁と肉を土鍋へ投入し、アルミホイルで落し蓋して種火の上へ。
要は本煮で煮たたせず、じっくり余熱程度が肉に優しいのかな。と。

674 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 21:10:38.69 ID:U+5nAH30.net
>>673
スロークッカーも中は土鍋だよ。

675 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/18(月) 12:51:45.21 ID:8tZaIag5.net
スロークッカーで 75度で3時間煮込んだけど 結構柔らかくなったぞ
下茹では40分な

ちなみにスペアリブ使ってみたけど、豚バラとあんまり変わらないね
若干安い分、今後はスペアリブ使うわ

676 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/18(月) 16:56:02.21 ID:/Z6v/N19.net
可食部で換算してる?

677 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/18(月) 23:43:01.59 ID:00/NUZzz.net
>>675
圧力鍋とスロークッカーの使い分けは
必要だよね。
120度の高温で短時間煮るか。
80度の低温で長時間煮るか。

678 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/15(月) 12:15:33.55 ID:2icS0+7b.net
700g前後の国産バラ肉をフィスラーの圧力鍋で40分弱火でトロトロにできたぞ柔らかすぎるからくらいだった上手くでき無いのって肉自体外国産とかで質悪いんじゃないか?か、圧力鍋自体ショボいか

679 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/16(火) 05:52:43.55 ID:n6pdGAlQ.net
同じ豚角煮でも日本型と中華型では調理が全く違う気が。
中華は水煮後に揚げてから煮込む。
日本型は大根やオカラでひたすら煮込む。

680 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/16(火) 21:11:00.73 ID:WGcmYq30.net
和でおから入れるのは下茹での工程ね。それのあと寝かせて
2〜3センチ厚に切ってから味付ける

681 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 21:42:51.58 ID:TYSKUAWE.net
酒って料理酒でも良いのかな?
料理酒は塩が入ってるから硬くなりそうで
微妙かな?

682 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 22:16:12.73 ID:HLD6hhXE.net
嫌なら通常の日本酒を使え。味の好みは人によって違うからな。
自分の場合は業務スーパーの格安料理酒で問題ないよ。

683 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 13:01:40.63 ID:tKbK8mxQ.net
500円を割り込んだ1.8L合成清酒しか使わないw

684 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 04:51:11.75 ID:L4DgxaRu.net
煮込み料理を、いろいろやってると
「酒を小さじ2入れろ」なんて
オマジナイにしか思えない。

685 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 17:49:48.79 ID:ZChv4UrC.net
うん、まずドボドボドボと入れて煮切るとこから始めるよね。

686 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 22:37:58.42 ID:5cPLvLzh.net
まずは「スロークッカー」購入。
http://item.rakuten.co.jp/nst21/7438ktnd/

687 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 04:36:28.04 ID:fGmQMZop.net
1さんはドシロートだったのか・?

688 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 21:40:34.46 ID:8jcQer+T.net
料理人が「温めてるだけではだめ」と言ってるのを聞いた事がある。
味の染み込みにくい食材は「煮る」「冷やす」の繰り返しとか。
特に冷える時に食材に味が入るとか・・。

689 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 11:15:41.14 ID:+oLYhEAJ.net
スロークッカーは使ったことないけど
IHの煮込み機能を使って角煮を作ったら
赤身の部分はシットリ、脂身はプルプルに出来上がったよ
今までどうやっても赤身がパサついてたのが嘘みたいに上手に出来た

690 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/28(月) 14:05:36.85 ID:fUmKwekR.net
 
豚の角煮は、圧力鍋だろ。とろとろに仕上がるのだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

691 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:30:06.36 ID:BPUWDhfU.net
アイラップって知ってるか?
耐熱ビニールなんだけど これ使うとイケるんじゃね?

692 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 05:45:23.85 ID:xqoVq5ca.net
豚の角煮に大根は良く聞くけど他に合いそうな食材って何か無いかな
今度高野豆腐入れて作ってみようかと思うんだけど

693 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 05:55:33.34 ID:JzfIoW8L.net
ゆで卵!

694 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 07:40:06.29 ID:1q4VQ41Q.net
ジャガイモ!

695 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 11:58:36.03 ID:xqoVq5ca.net
ゆで卵はやったけど何か普通だった、ゴメン
じゃがいもは今度試してみるありがとう

696 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 13:36:27.60 ID:xc53QJe2.net
こんにゃく
肉が固くなるって言うけど下茹ですれば大丈夫

697 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 14:04:08.95 ID:0EVHUBnF.net
時間掛ければ、最低3時間かければ、美味くならない筈はない

698 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 02:10:21.97 ID:EKYiWiiO.net
全然角煮じゃないけど、手羽とちくわぶを
醤油で甘辛く煮付けたら美味かった
角煮でもいい味の吸い方してくれると思う

とは言え、ちくわぶって食材自体がハードル高いかなw

699 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 03:03:39.06 ID:6pFI+t5n.net
ハードル高いかなwじゃねーよハゲ

700 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 03:55:53.80 ID:/4SYqDyl.net
高野豆腐無かったから厚揚げ買って来て
豚バラ、大根、玉ねぎ、ジャガイモと煮込んで今冷まし中

ちくわぶも味が染みそうでいいね
はんぺんは煮過ぎるなって書いてあったから止めたけど
煮過ぎるとアレどうなるの?

701 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 08:49:59.69 ID:aVCVrtLa.net
ふくらむ

702 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 09:16:06.59 ID:/4SYqDyl.net
ああ、コンビニのアレみたいになるのね、ありがとう

703 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 21:32:37.95 ID:oqvs+cew.net
>>692
長芋、里芋。

704 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 13:13:48.99 ID:FHJWnFnC.net
角煮丼美味しいな。
一緒に煮たゆで卵も美味しい。ご飯に煮汁を掛けて上からネギ散らして(゚д゚)ウマー

705 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 13:14:17.85 ID:FHJWnFnC.net
正確に言うとコーラ煮丼か。すまん。

706 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 14:36:01.40 ID:l3PeVumv.net
やっと上手く出来たので、共有します。

テンプレのエミおばさんのレシピに温度管理を追加。
ポイントは絶対沸騰させない、温度計使って85〜95度くらいにキープするだけ。

下茹で:水から中火で95度まで上げた後、85〜90度で1時間キープ
味入れ1:だし、酒、砂糖で90度まで上げた後、85度近辺を30分キープして、人肌まで冷ます。
味入れ2:醤油を半量入れて95度まで上げた後、85〜90度で30分キープ、残りの醤油を足して30分85〜90度をキープして冷ます。

冷蔵庫で一晩寝かせて油を取り除けば、あっさり食べられます。
三枚肉(バラ肉)より肩ロースのほうが旨い。

707 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 04:37:34.60 ID:JJ1qniYT.net
しっかり茹でて脂を落としたバラ肉はバカにできないよ。
揚げると脂がさらに落ちる。一部には嫌う人が多いけど、
五香粉(ウーシャンフェン)は絶対必要!
豚角煮ほど自宅で作ってメリットが高い料理はない。
店で5000円以上の角煮が1000円以下のバラ肉で作れる。

708 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 06:20:51.28 ID:g2GCGlcr.net
店で5000円以上の角煮の味を再現できるならいいけどな
店で5000円以上の角煮を食ったことは無いけどw

709 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 16:21:04.01 ID:LP3GMMxq.net
5,000円オーバーの角煮とかどんなトコに有るんです?

710 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:07:40.61 ID:CImk65V9.net
中華街で出る5枚で2800円の角煮だろ。
あれなら原価1000円が一万円以上に化ける。
ただし、調理は滅茶苦茶に手間がかかるが。

711 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 04:34:46.41 ID:w40HC6T9.net
桂花ラーメンの太肉がつくりたいのだけど、どんな方法でやったらいいかわかりません。
すごく煮込まれているようなのにジューシーなのと、甘みがない調味の秘密を推測できますか?

712 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 01:16:09.89 ID:7wiB5PJD.net
大昔、オレも桂花のターローメンにはハマったよ!
でも、今になって思い出すと醤油味の和風角煮だった記憶が。。
ラーメンチャーシューでもなく、中華でもない
長崎の卓袱料理で洋辛子がいっしょに出てくる角煮に似てた。

713 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 01:01:10.62 ID:PY49+Mem.net
人件費も原価に含めてほしい

714 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 01:14:13.74 ID:sHrNR/+s.net
俺は高いぞ

715 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 05:16:31.90 ID:Cq604o14.net
マイペースでテレビ見ながら角煮煮込むバイト時給で5000円要求したとか。
社長が明日から来ないでくれと泣いてました。

716 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 14:36:59.26 ID:tORy+fpD.net
作る量によっても違うと思うけど、1キロぐらいの肉で作るなら
下茹で1時間、本茹で1時間ぐらいでそこそこ柔らかい角煮が出来上がることに
気が付いた

717 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 18:41:40.83 ID:6JVzTRIp.net
笠原シェフの本のレシピを参考にしながら豚の角煮を煮込み中

718 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 01:04:25.58 ID:Yv4rppA2.net
k県s市だけど、近所の和風豚角煮の専門店が固くて美味くない。
開店2年になるけど潰れないのが不思議。

719 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 18:40:22.90 ID:q1DVctgK.net
カナダ産の豚肉でもおいしく作れますか?

720 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 18:53:44.65 ID:mmHvIIR6.net
このスレの料理は部位とレシピさえ間違わなければ不味くはなならんだろ

721 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 19:04:21.37 ID:q1DVctgK.net
>>720
レスありがとう。買ってきて作ってみます。

722 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 14:26:46.00 ID:m+dTRN7N.net
角煮作ったよ、下煮も含めて弱火で三時間は煮た
http://i.imgur.com/Izkt3Y4.jpg

723 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 02:00:11.96 ID:DohSO5BW.net
カナダ産で作ってみた。味が超淡白香りも少ない。
安物の赤身肉みたいで、本当に味がほとんど無い。
どうせなら、あと50円足してマトモな豚肉が正解だよ。

安いのは魅力だけどオススメしません。

724 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/05(日) 16:42:53.17 ID:dgP6JzYi.net
沸騰する手前で煮込んだら
やわらか角煮になった

上の書き込みの方参考になりました
ありがとう

725 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 16:34:28.12 ID:DPyVYdmQ.net
いつも買い物してるスーパーで買った豚バラブロックが臭かったわ
下ゆでの時点で良くない臭いがしたから嫌な予感はしたんだ
静かにゆでこぼして洗って下ゆでコトコト1時間
鍋ごと一晩冷まして肉を取り出したらギシッと縮んだような感じ…
前回使った肉はゆでただけでも美味しそうな香り、フワッと柔らかくて全然違うものだった

ショウガたっぷり入れて黒糖使って落としぶたして煮込んだら少しはマシになったけど
やっぱりジューシーでホロホロには煮えなかった
鶏肉に例えるなら親鶏とかヒネ鶏とかいうような固い肉だったのかな
それとも保存状態の悪い肉だったのかな…

726 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 22:53:52.26 ID:x3Ch1Ao5.net
群馬県から安全な食材宅配の比較をしてみたよ。
http://mutenkanavi.webcrow.jp/はここでちゅわ。( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

727 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 23:13:25.20 ID:x3Ch1Ao5.net
沖縄県からこびりつかないフライパンの比較をしてみたよ。
http://flypane.web.fc2.com/はここでちゅわ。( `・∀・´)ノ ヨロシクー

728 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/16(金) 03:08:26.32 ID:UYj7bV0J.net
缶詰でトンポーローや中華角煮出してほしいわ。
豚角煮は缶詰の長所が一番発揮できそうなのに。

729 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/16(金) 13:19:49.86 ID:eKpNr6kB.net
あんじゃん

730 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/17(土) 10:30:20.31 ID:ugUAomjh.net
https://www.youtube.com/watch?v=SIh-LujLYNE

この人めっちゃうまいよ
角煮も

731 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/27(火) 22:20:08.88 ID:JHLI2l1x.net
久しぶりに角煮を作った
二日がかりで下茹で1時間半本煮込み8時間
今までに20回は間違えなく作ってきたと思うけど
一番の出来栄えではなかったんじゃなかろうかと思った
それぐらい柔らかく、味のしみこみ具合と言い申し分なかった
繊維部分も今迄で一番柔らかくなったんではなかろうかと思う
今回甘みはザラメで付けた
因みに、大根と厚揚げも一緒に煮こんだ
大根も厚揚げも申し分ないものとなったことは言うまでもない

732 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/17(月) 17:03:53.43 ID:O/DjkhTi.net
土鍋でコトコト茹でてる。
どんな味付けにしてやろう?

733 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 13:59:12.59 ID:R6VJKrMQ.net
初めて蒸して作ってみた。
煮て作った時よりうまくいって、過去最高の出来。
今度から蒸して作りたい。
一緒に蒸した大根と卵も最高だった!
今度はバラじゃなくて肩ロースでやってみようかと思案中…

734 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 21:25:57.22 ID:j8+3MRRd.net
豚バラブロック1kg下茹で2.5hして
大根中一本と煮る予定だけど
味付けどんなもんが安定?
イマイチこれって味付けにならない
醤油濃い味がいいんだけど

735 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/03(土) 22:30:52.46 ID:XkDR76XP.net
焼かずにいきなり煮ても普通に美味いな

736 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/05(月) 16:57:45.70 ID:DduPwVjg.net
初めて上手くできた
・片栗粉はたいて焼き目つける
・酒たっぷり入れて下茹で1.5時間
・味付けして30分
・冷まして再度火を入れて30分
・味見して再度火を入れ30分

酢を入れて味付けしたのでさっぱりトロトロ!
もっと脂身の多い肉を買えば良かった
時間かければちゃんとできるんだね
アルミ箔で落としぶたして空気に触れさせないとか知らないで今までやってたわ

737 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/22(木) 12:15:16.38 ID:7um830nK.net
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

738 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/31(火) 20:20:16.33 ID:OpcvsUCS.net
どっちだか忘れちゃったけど、オーストラリアかアメリカ産の肉と日本産の肉で作ってみたら、明らかに日本の方がトロトロで美味しかった。
煮込んじゃうからどこ産の肉でも一緒かなー?と思ったらそうでもなさそう?私が下手くそなだけかな?

もし外国産の肉でも美味しく出来るレシピがあったら教えて下さい(´・ω・`)パサパサします

739 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/31(火) 20:30:01.09 ID:VoAIagvS.net
弱火で煮込む

740 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 15:36:16.59 ID:IxBkfyDv.net
これから人生初角煮作るわ。豚バラブロックとか買うの初めて。>>5を見てやるぞ。
ところで角煮の冷凍保存ってジップロックに入れればいいんですか?

741 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/10(金) 01:44:28.82 ID:7jEH/bJw.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

742 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 19:42:23.73 ID:kUInzc0Z.net
>>264
スロークッカー使用してトロトロになったけど、芋焼酎使ったせいでまともに食えない。
どうにかして香り飛ばせないですかね。

743 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 20:32:09.26 ID:kUInzc0Z.net
すいません、なんでか264へレスしてるけど間違いです。
臭いを飛ばす方法教えて下さい!

744 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 21:02:59.72 ID:KGDAk5m/.net
なぜ芋焼酎なんてw

745 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 23:29:38.76 ID:kUInzc0Z.net
>>744
たまたま日本酒切れてて。。。
だけど余熱取りがてら放置してたらだいぶマシになりました!
むしろ八角みたいないい香りかも?

746 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/27(月) 00:53:38.77 ID:9FWVFswY.net
初めて下茹でに蒸し器使ってみた
焼き→蒸し2h→カット→味付とろ火で1.5h

蒸したあと切るときに既に赤身がホロホロと…
出来上がって皿に移す時も崩れちゃった
これは成功なのかしら、まだ食べてないけど不安だわ
みんないつ切ってるの?
とりあえず一緒に煮た大根が超おいしそうで明日が楽しみすぎる

747 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/05(日) 21:39:18.92 ID:BiY0SP4n.net
テンプレレシピに大根と煮卵プラス、最後にネギを散らして、やわらかほろっとおいしくできました!
反省点は、もっと上質な酒を使うべきだったなということ。
鼻に抜ける香りが安酒だー

748 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 19:29:12.54 ID:wz4GKlzc.net
紅茶で煮たらほろほろとろけ過ぎた

749 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/12(水) 19:12:06.52 ID:aH/v0nQF.net
炊飯器だけで作ったけど良い感じにデキた

750 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/12(水) 20:09:01.33 ID:VDS6UeC4.net
>>749
煮込み時間はどの位?

751 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/12(水) 21:31:31.43 ID:Qi1PoO8J.net
1肉と水としょうがとネギの青い部分いれて
炊飯ボタン押す(1時間ちょっと保温に変わる)
2保温に変わったら電源切って放置して冷まして
固まった油とネギとしょうがを取り出す
3酒、醤油、砂糖、加減を見て水を入れて
再び炊飯ボタン
これで完成


炊飯2回分だから計2時間半ぐらいか
肉もパサパサにならず柔らかくて旨かった
完成後すぐに食わずにしばらく保温状態にしたらもっと柔らかくなるかもしれない
炊飯器は10年ぐらい前に買ったもう使わなくなったやつでやったから臭いとかは知らんし
炊飯時間も機体によりそれぞれだろうから失敗しても知らんよw

752 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/25(火) 13:07:13.53 ID:wg35Gj9v.net
失敗無しで、美味しく、トロトロの角煮が短時間でできる方法を開発した
角煮というかラーメンに乗せる煮豚(チャーシュー)なんだけど。

どうするかって、目から鱗。ブロックをはじめからチャーシューぐらい厚さにカットするだけ。
そこから短時間の下ゆでと、短時間の煮付けを低温でやるだけ
下ゆでは薄切りなのでしゃぶしゃぶ程度。火が入りすぎず油が残りすぎないぐらいの短時間しゃぶしゃぶする。
味付けは煮立たせた煮汁を少し冷ませてから、そこに肉を入れて冷ますだけ
加熱が短時間だから、もうぷるんぷるんのしっとりチャーシューのできあがり

753 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/25(火) 18:32:10.81 ID:UBFPg2MH.net
目からウロコって言うか
体に負担がかからないように油を落としそのうえで旨いもの
って前提を無くせばそうなるだろって感じ
人それぞれ考えあるだろうけど

754 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/25(火) 18:34:29.21 ID:wg35Gj9v.net
いや脂が落ちて、その上で旨いんだ
ぷるぷるの美味しいチャーシューのできあがり

755 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/25(火) 18:39:40.03 ID:UBFPg2MH.net
脂が落ちるのイメージが全く違うだろから無理
自分的には短時間じゃ脂が落ちた内に入らないよいくら断面を多くしたって

756 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/25(火) 20:32:23.21 ID:wg35Gj9v.net
脳内で否定しても始まらない
固定観念、既成概念から解放されて試してみるんだ!

あらかじめ薄くカットしているから、短時間でも十分に脂が抜ける
その結果、加熱が最小限に済むので、肉が硬くならずぷるぷるに仕上がる

世の中には頭が固い人がいて信じられない人がいるけど、試してみて!

757 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/26(水) 02:51:21.33 ID:KBSJue6D.net
てかそれ角煮じゃないしね

758 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/28(金) 03:46:20.63 ID:A+r58jB0.net
キチンと脂抜けたやつってのは
脂身部分がかなり縮んでるイメージなんだが

759 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 15:33:05.48 ID:jFlJuXxm.net
>>752
このやり方で美味いのかもしれないけど
長期的な自殺だよね
ラーメンが体に悪いとか冗談に思えるレベル

脂を抜いても美味いのが王道でしょ

760 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 16:45:55.52 ID:iBEU1Lsv.net
長期的にはみんな死ぬけど?

761 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/30(日) 03:31:34.01 ID:Cv3vZ6lS.net
>長期的な自殺だよね

そらそうさ
寿命を全うできないってだけだよ

762 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/30(日) 23:44:28.23 ID:H1gJ+TrU.net
>>759
薄く切ってあるから短時間で脂が抜けるんだ
それでいて加熱は最小限だから、ぷるぷるの美味しいのができるわけ

丸ごとだと、肉の中心部分の脂は抜けにくい
だから丸ごとのほうが長期的な自殺なんだ
さらに、肉の中心部分の脂も抜くために、長時間煮ないと抜けない
すると、表面はすでに脂が抜けているのに無駄に長く加熱される
これがパサパサになる

つまり、薄いと脂が抜けやすくなるにもかかわらず
平均的に加熱時間が短くなるので、最高のチャーシューができるわけさ

763 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/01(月) 23:30:37.11 ID:8JnJj9Sq.net
薄くして油が抜けるのが肝なら、もう豚しゃぶで良いんじゃないの?
少なくとも角煮とは全く別物の話だよね。

764 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/27(土) 23:33:52.66 ID:67TQS8R4.net
>>763
豚しゃぶではなく、チャーシューの厚さだな
実際にやってみると、確かに短時間でできるし、必要以上の加熱がないからプルプルになるわ・・・
角煮だと、表面は高くて、プルプルなのは内部だけだからな

765 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/13(火) 07:59:12.95 ID:bu4EUkwM.net
調味料の量間違えてすっごい味濃くなっちゃったんだけど美味しく食べるなんかいい方法ある?

766 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/13(火) 12:25:29.56 ID:zNgnihfu.net
細かく切って炒飯

767 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/14(水) 11:04:55.90 ID:zGhCWXPc.net
>>765
調味料感覚で使う。
じゃがいもスレにあった塩肉じゃがが旨かった。

768 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/14(水) 11:21:01.13 ID:ob76zTmF.net
小さめにカットして刻みネギとお茶漬けに

769 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/14(水) 14:52:31.66 ID:uH3Wg/qt.net
お好み焼きに

770 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/14(水) 23:59:00.52 ID:ZMHb3uhz.net
>>765だけど、返答ありがとう
迷ったけど今回は炒飯にしたよ
美味しかったけど、次からは濃くなりすぎないよう気をつけよう…

771 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 12:37:44.27 ID:yMapEBtp.net
>>770
大丈夫、次も濃くなるお呪いかけといたよ!

772 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 21:55:41.77 ID:gujKnnTh.net
anova買ったから応用してみた
60度15時間加熱して、沸騰させたタレに浸けて一晩、赤身がしっとりしてすげーうまいけど角煮じゃない何かができた
ほぐれる感じが無い

773 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 22:25:17.86 ID:8XKGtvtN.net
よくやるなあw

774 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/29(土) 19:57:33.72 ID:WaixVGTN.net
久しぶりに角煮っぽい物を作ったら旨かった
やっぱりプロ級の腕前、技術はなくても、市販の物よりは角煮や煮豚は美味しくできるね
で、色々気になってYouTubeで角煮の作り方を研究してたらこれが一番理想な角煮だった
角煮のサイズや色合いがいい感じだ
https://youtu.be/6wWpDKoCAc4

775 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/12(土) 20:45:19.15 ID:qv0lE42e.net
鍋に肉と水とネギの青いとこと生姜を入れて中火くらいにかけて
沸騰したら鍋の中身全部炊飯器にぶち込んで保温スイッチを入れて適当に放置する
気がすむまで放置したら肉だけ残して全部捨てる
鍋にタレを沸かして、肉の入った炊飯器に入れてまた保温スイッチ押して適当に放置する

776 :ぱくぱく名無しさん:2017/09/03(日) 22:23:19.28 ID:MYugK5f6.net
圧力鍋でやってみたんだが、普通の鍋で長時間やると肉の部分がぼそぼそになるが
そんなことなく肉の部分も柔らか〜くできるんだな。ちょっと驚いた

777 :ぱくぱく名無しさん:2017/09/03(日) 23:14:10.80 ID:zPg/Mhu4.net
>>776
俺的には逆だと思うけどなあ

778 :ぱくぱく名無しさん:2017/09/22(金) 19:03:47.54 ID:hg+S5oG7.net
ふむん

779 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/02(月) 13:04:49.30 ID:s60Kg5nl.net
俺はシャトルシェフとか保温鍋のが向いてると思うね

780 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/02(月) 17:08:58.00 ID:KrOu3d3A.net
炊飯器がいい

781 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/02(月) 21:15:43.85 ID:zrG6JneE.net
定温調理機能の付いてる炊飯器で蒸してます

782 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/21(土) 16:17:47.06 ID:RSO4Ybh3.net
>>780
初めて炊飯器角煮作ったけどこれすごいな…
感動した

783 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/21(土) 19:32:02.92 ID:fwkOMWx+.net
炊飯?保温?

784 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/22(日) 04:10:34.77 ID:dx4ix8ml.net
>>783
豚とネギとショウガと水入れて一度炊飯
そのあとネギとショウガ抜いて
大根と酒、醤油、砂糖入れて炊飯
豚トロトロ

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:15:46.83 ID:jSMOyC1F.net
角煮を作った時に出る脂とタレとカラシをご飯に混ぜ混ぜして食べるのがたまらん
今朝も冷凍庫から脂を取り出しご飯に混ぜ混ぜして食べちゃった
脂もタレもチャーハンやラーメン、まぜそば、餃子に使えていい副産物だ

786 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 07:49:57.82 ID:pxhYusef.net
トンポーローが食いたい

787 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 10:27:22.65 ID:G8NPunxR.net
切らないで下茹でしたら柔らかくなりすぎて切ったらボロボロになってしまった
次は切ってから下茹でしよう

788 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 13:24:56.49 ID:UQOZ+FVM.net
>>787
きっと皆が通る道だソレw

789 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 19:23:41.01 ID:6nDFTbjy.net
包丁がキレッキレなら崩れないんだけどね

790 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 20:14:36.93 ID:UQOZ+FVM.net
切り始めてから気付くんだよ、やべっキレッキレじゃない!と

791 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 20:24:39.47 ID:6nDFTbjy.net
今度切ってから茹でてみると
思ったより小さくなってしまって「もっと大きめに切ればよかった」となるところまでが人類史

792 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 23:08:42.27 ID:UQOZ+FVM.net
あるあるw
そして結構大きな肉を買ったはずなのに…と、次はより大きな肉を物色する

793 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/25(水) 23:46:16.12 ID:+Oiw+EgV.net
柔らかブロックは冷蔵庫で一晩寝かせてから切るレシピもあるはず

794 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/26(木) 07:29:12.93 ID:0tw5WY78.net
豚バラを先にきって軽く焼いて圧力かかってから20分、味付けで30分くらい煮込んでから火とめて1〜2時間くらい冷ませばトロトロになってる。

795 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/26(木) 07:43:16.66 ID:ayFXEruh.net
それを食べるときにオーブンで焼いて食べるのが好き
ホロホロスペアリブみたいな感じで旨いんよね
スペアリブを作る時も下茹でしてからタレに漬け込んで焼いてる
生のままタレに漬け込んで焼く方が、ジューシーさと香ばしさは抜群なんだが、脂が重くて量は食べられん

796 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/26(木) 07:55:09.58 ID:+GEWfBsM.net
皮付きなんてトン足くらいしか手に入らんわ
どこに売ってるんや

797 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/26(木) 08:53:23.37 ID:xyWGUyw3.net
アジア系スーパーで見た事ある

798 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/26(木) 11:29:39.34 ID:dUZYZygx.net
>>793のやり方でやってる
下茹で後に鍋ごと冷蔵庫に入れて脂を取って、冷えた肉を適当な大きさに切ってるわ
多めの肉を下茹でしておいて、脂を取った下茹での汁と下茹で豚肉でカレー作ったら美味しかった

799 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/26(木) 20:34:48.73 ID:Bvtn59JP.net
皮付き肉、旨いよ
皮のゼラチン、脂、肉の三重奏

800 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/27(金) 07:31:50.96 ID:WdtaPgT0.net
>>797
玉出もギョウムスーパーにも売ってないやん

801 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/28(土) 00:30:15.33 ID:ROEDNWF4.net
錦糸町にある名前分からんどマイナーな謎のスーパーだった

802 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/30(月) 17:14:48.70 ID:J44FZY9M.net
下茹でした角煮を八丁味噌で煮込んだらすこぶる旨い
一緒に煮込んだ豆腐もこれまた旨い
夜ご飯前にフライングしてビールがとまらん

803 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/04(土) 14:39:03.12 ID:pRyXi4F0.net
昨日安いの1キロほどを購入しました
まず砂糖と生姜、ちょっと干からびてたネギを入れて弱火で茹でて〜中略
いまは醤油と少しの出汁を加えた汁に入れてます
麺とスープも作ったので今夜はチャーシューつけ麺かな
本当はウデ肉で作ってみたかったんだけど、山手線の内側、城北から城西のエリアの近所では見つけられなかったので誰か良い店知ってたらいつか書き込んでくだちい

804 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/04(土) 16:48:34.14 ID:DBkMyKxW.net
ハナマサ ニュークイック 業務スーパー ない?

805 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/04(土) 19:15:30.21 ID:+N9Y/upl.net
半年くらい前に買って冷蔵庫の中で忘れられてた塩麹があったんで
ネット参考にやってみた

1 塩麹をもみ込んで半日
2 1時間ほどネギの青いとこと下ゆでする
3 醤油砂糖みりん酒を各大さじ2  水カップ3で煮る
4 煮詰まったら片栗粉でとろみをつける

結果、大成功

806 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/05(日) 10:33:05.16 ID:OVOiGWGH.net
まさにハナマサ何店舗か行ったけどないよ

807 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/05(日) 12:16:08.43 ID:K0UduE/V.net
>>806
何がなかったの?

808 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/05(日) 12:24:41.11 ID:uMxUuPgm.net


809 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/05(日) 14:39:03.84 ID:e9WqgD/V.net
ウデ肉

810 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/05(日) 16:57:42.92 ID:ECh6jYWU.net
業務スーパーにも腕はなかったよ

811 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/05(日) 17:19:21.82 ID:K0UduE/V.net
生首ならクーラーボックスに。。。

812 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/05(日) 17:21:32.70 ID:H5SqnCuo.net
そういうのやめなよ

813 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/17(日) 23:38:54.47 ID:O1fUrAuw.net
初めて角煮作ってみたけど
肉の一部分だけかたかった。かたくしまってる感じ。
難しいなぁ。
このスレや動画なんかでちゃんと見てからやったんだが。

814 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/18(月) 14:13:32.40 ID:1pKHhqvj.net
家のコンロの最弱でやっても、中のお湯がグタグタ煮えたぎってしまうからかな。
どうしたらコトコト出来るんだろう。
鍋じゃダメなのかな。

815 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/18(月) 19:24:30.47 ID:ASU0wawm.net
>>814
とろ火で長時間煮込むのはIHがおすすめ
卓上IHあると便利だよ

816 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/18(月) 20:50:37.79 ID:eF4zVZMt.net
>>814
ずっと加熱しなくてもいいんだよ
厚手の鍋、あれば土鍋などで80度まで加熱したら火をとめて新聞紙とバスタオルで包んで30分放置する
これを何回か繰り返す
きっかりした時間でなくてもいいので、気づいたら加熱→くるんで放置を数回やるだけでいいので
ガス代も安くなるし、思い立った時にやればいいので、面倒もない

あとは下茹でのときだけ蒸して、味付けのときにはうえのように加熱→放置を数回繰り返すという方法も

817 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/19(火) 16:08:45.06 ID:MGidgvXZ.net
今この人いいこと言ってますよ
とても有意義なので皆さん聞いてください

818 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/19(火) 18:09:35.71 ID:60kKU8Kl.net
六面焼いた後に圧力鍋で加圧25分でトロットロになる
冷まして余分な脂を取り除いて、調味料を追加して15分煮込んで完成
誰でも失敗しないのが圧力鍋の良いところ

819 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/19(火) 18:26:13.92 ID:kPH4ougE.net
すっ炊飯器だって!

820 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/19(火) 18:40:15.36 ID:SDkQudSs.net
そういう特殊な鍋使うのは洗練されてない
Non.

821 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/19(火) 18:48:29.35 ID:n2W/gVxU.net
圧力鍋だと脂身の部分はいいが、肉の部分は硬くなるというかホロホロになるね
肉が多い部位で肉の部分もジューシーにしたいのなら80度で蒸すのが一番だと思う
脂身が多いのなら圧力鍋はステキ

822 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 13:18:23.17 ID:JM4YPVH9.net
@材料、調味液レシピ通り用意する。
A豚肉は下茹でしてから調味液、水、他材料と八角一欠片をスロークッカーに入れ、落し蓋をしてから弱で8時間煮る。
B煮終わったら室温まで冷ましてから、浮かんでいる余分な油すくい取る。この時、ネギは捨てても良い。
C豚肉一度全部取り出し、煮汁をちょうど良い濃度まで煮詰める。
Dトロミが足りなければ、水溶き片栗粉を加えて調整する。
E豚肉を煮汁に戻し、一煮立ちさせたら、室温まで冷まして完成。

823 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 18:43:12.67 ID:BJseX2V9.net
>>822
店で角煮を作ってたが、ちょっと思うところを

豚肉は下茹で前に全面を炒めたほうがいい。煮崩れが減るのと余分な油が落ちる
焦げ目をつける程度でok
下茹では米のとぎ汁でやると灰汁が抜ける
調味料を最初から混ぜるのは良くない。さしすせその容量で、最初は甘みで砂糖と酒で煮て、
そのあとに適時、醤油とみりんを加えていく。
煮汁がいい感じの濃度になったら、そのまま冷ますのがいい。
とろみをつけると味が内部まで入らない
とろみをつけるときは、その都度、煮汁を加熱して片栗粉でとろみをつけるのがいい

824 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/07(日) 16:21:47.02 ID:EjHbEyUd.net
>>823
ご指摘ありがとうございます。
焼き目については、好みが分かれるところですね。
実際、家族に振る舞ったところ「どっちも変わらん」とのことなので、省きました。
煮汁を煮詰めた後に直ぐにトロミをつけたのは、煮詰めた後にしっかり染み込ませると「クドい、タレの味ばかり」と不評だったからです。
肉自体には、煮込んだ時に香りと味が染み込んでるので、外と中で濃さの変化をつけたところ好評でした。
味付け順についてなるほど、次の参考にさせてもらいます。

825 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/07(日) 16:33:09.45 ID:y0WS/VGU.net
煮詰めすぎなんじゃない?
さらさらで味薄めぐらいのほうが俺は好きだな

826 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/08(月) 15:27:18.15 ID:jQabjvip.net
>>825
その辺が好みなんでしょうね。
最初は煮詰めずに出したら、「物足りない」と言われましたし。
レシピ通りから何度か試行錯誤して、今の作り方に収まりました。

827 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 16:02:15.78 ID:Gfd87Rg8.net
質問スレに書き込んだ直後にこのスレを見つけたのでこちらでお聞きします

昨夜半分食べた豚バラ角煮(初作成)を今晩もおかずにしようと思うのですが、どのような温め方がオススメでしょうか?

状況:豚バラ470gを概ね市販角煮タレの裏面レシピ通りに作り、ゆで玉子4個を追加、1時間強程度の煮込み時間
昨夜の出来はやや味の染みが不十分かな?と思わなくもない程度
固さは脂身はサクサク、肉はやや歯応えが強い
粗熱をとってからジップロックに煮汁ごと入れて冷蔵しています
圧力鍋は持っていません、鍋と電子レンジは有ります
帰宅後一時間くらいは我慢できます(ご飯炊くし)

希望:2日目的にもう少し柔らかくしたいと思いますが冷蔵すると固くなったりするのでしょうか?

追記:やはり煮込み時間半端ないですね…次回以降頑張ります…

828 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 20:19:16.32 ID:IiZ49G85.net
>>827
調味料を入れた段階でそれ以上柔らかくというのは無理だと思う
煮込んでパサパサというか、ボソボソして柔らかくするのはできるけど

煮汁がたくさんあれば弱火で加熱して肉が暖まればいいんじゃないかな
保存バッグごと湯煎もいいけど、中に空気があると保存バッグが破けたり
チャックが空いたりする可能性があるから注意が必要

829 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/11(木) 01:13:53.45 ID:x93KS5zj.net
>>828
ありがとうございます、次回の参考にさせていただきます
結局、手鍋にあけてゆっくり再加熱しておきました
全体としては満足度は低くはなかったんですが、(最大の反省点は玉子が焦げ付いた)
調味料添付の調理法だと限界がありありですね
次回の反省としてはもう少し下茹でをしっかりして脂を減らしたり、煮汁を多くして焦げ付きを減らすことでしょうかね
調味液もおいおいチャレンジしてみます

830 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/11(木) 20:28:41.41 ID:dg7O9Pwi.net
ガスコンロや炊飯器でがっかり角煮になってた
このスレ見つけて下茹でを見直しストーブでやったら最高の角煮になったよ!
黒砂糖いいね!

831 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/12(金) 21:39:00.96 ID:mY5vry20.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

832 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 01:39:47.39 ID:+3Jrb3Fb.net
下茹で2時間
https://i.imgur.com/BE5pjAm.jpg

味付けて2時間たったところ
https://i.imgur.com/Av9g6Ox.jpg

833 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 18:01:11.59 ID:B1Q7Yw/Z.net
完成
焼きをサボったら脂がちょっとしつこい
https://i.imgur.com/fO7Friw.jpg

834 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 18:26:57.86 ID:3mDweoF9.net
下味をつけて2時間たった方が旨そうに見える
大きさは角煮っぽくていいね

835 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 23:02:35.04 ID:d70OvT2K.net
過疎ってるのにレスありがとう!嬉しい!と思ったらageてた
味付け2時間じゃ脂がまだぶよぶよで味もしみてなかった
焼かなかったのと、弱火すぎたのかも
次はちゃんと粉はたいて焼くわ…

836 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 23:03:28.78 ID:kqIW3OeW.net
漬けるとぶよっとしなくなるん?

837 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 23:29:25.22 ID:d70OvT2K.net
>>833は更に1時間おき計3時間煮込んだり冷蔵庫で冷やしてラード取ったりした
でもやっぱり焼かなかったから若干ぶよぶよ
ぶよぶよとトロトロの中間って感じ

838 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/25(水) 22:46:20.81 ID:/wBitk6z.net
個人が手間隙かけてもこれには勝てない。素直に買えばいい。高くないし。
http://www.kamakuraham-tomioka.co.jp/product/consumer/kamakurani_syouyu/

839 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/26(木) 18:54:24.36 ID:sX63TS2w.net
見れんぞ

840 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/27(金) 09:56:12.33 ID:uj2vRPeW.net
手作りスレにこういう無粋なこと書き込む共稼ぎ家庭育ちのゴミは駆除だわ
角煮にしてやろうか

841 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/27(金) 11:34:12.69 ID:j9vs5Teh.net
売ってるのって保存させるためなのか凄くしょっぱくない??

842 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/03(金) 00:15:32.09 ID:+bOBdcFF.net
会社サボってスーパー行ったら、珍しく三枚肉があったんで
買い占めた
ネギや生姜と下茹でしたけど皮付きは臭いね、結局ラフテーになった

843 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/03(金) 02:43:39.14 ID:9cW0JuUC.net
地域性もあるんだろうけど、皮付きって見た事ないな
まぁ、店で食べた事もないんだけどさ

844 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/03(金) 09:30:10.62 ID:tNMwepnv.net
避暑に沖縄に行って本番のラフテー食べたい

845 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 02:36:27.32 ID:ZxVzuG/b.net
キャベツとか白菜とか葉物野菜やスライスしたニンジン玉ねぎなんかを
フライパンに敷いてその上にパサついた硬い角煮を乗せる
フライパンに蓋をして野菜洗った水がついてる程度の水分で肉を蒸す
とろ火で10分
トロットロのぷるっぷるの肉を前に「豚さんありがとう!ブヒー!!」と
叫ばざるを得ない自分がいる

846 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/17(金) 21:51:27.10 ID:9HT7Wu8+.net
ビーフシチュー作るより楽だから角煮大好き

847 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/17(金) 22:30:02.52 ID:8tLRFY2e.net
豚バラブロックってなかなか売ってないね

848 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/19(日) 20:14:18.64 ID:7uzwN+aS.net
うんめぇぇぇぇ!!!
味玉の茹で加減以外は大成功やwwwwww
https://i.imgur.com/fZn8vhz.jpg

849 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/19(日) 23:22:42.85 ID:7kyTBdjM.net
たまご旨そうやん

850 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/22(水) 11:11:50.86 ID:bQ4vqoK+.net
ネギの散らせ方以外は最高、の間違いだと思うけど

851 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/23(木) 19:45:31.18 ID:kZ5AVW3U.net
肉をコンフィにしてから角煮にしたらうまかった。
赤身に適度に油が回ってしっとり、脂身は油が溶け出てさっぱり。
ビニール袋に肉と油を多めに入れて空気抜いて口縛って、お湯でゆでればOK。
保温調理とかで80度くらいを維持するようにするとなお良い。
そのまま油中で肉が2時間くらい加熱されればOK

852 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/24(金) 15:36:35.04 ID:okAjYd5M.net
>>851
コンフィってビニール袋でできるのか、スレ違いだけど鴨コンフィのレシピで鴨油2ℓとか書いてあってどないすんねんって思ってたけど
フリーザーバッグみたいなので良ければ油少しでいいし温度管理も楽だね
目からウロコ

853 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/24(金) 17:07:49.85 ID:/iOAxBEy.net
>>844
これからおれんちに来いよ
ラフテー煮たよ

854 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/24(金) 21:29:24.72 ID:pWoGSOPT.net
このスレに住所書くなりなんなりすればスレの人たちみんな代わる代わるラフテー食べに来てくれるよ

855 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/24(金) 21:42:01.99 ID:WTYEIYwk.net
沖縄旅行のとき行く先々のランチバイキングでラフテー食いまくったわ
あとテビチとか

856 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/25(土) 16:02:04.61 ID:n52FJsPd.net
>>854
みんなに食わせるほどは煮てねえよw
沖縄料理屋じゃねえんだからw
公立高校の教員だわ

857 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/25(土) 21:58:27.97 ID:IJ5GOxME.net
住所
はやく

858 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 13:30:35.37 ID:HwP6421S.net
ぷるぷる&ほろほろの角煮が完成
おはしでもふわっと切れる感じ

859 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 14:00:26.77 ID:y8T+If+l.net
いいな

860 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 03:04:04.62 ID:h+4cFYbC.net
なかなか美味しそうだ

https://youtu.be/W41d8cONXQU

861 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 08:05:59.72 ID:zbstvhqx.net
角煮上げ

862 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 08:39:04.58 ID:E/BQkcLS.net
>>7を見る限り、圧力鍋を使用するのと鍋で時間をかけて柔らかくするのとでは、後者の方が柔らかくできあがるんかな
いつも圧力鍋で30〜40分茹でて、その後に調味タレで10分くらい煮込むけど、固いとは言わないが、赤身部分がパサついているような気がする
豚軟骨や牛スジなんかは圧力鍋でも仕上がりに差はないのかなぁと思うけど

863 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 08:41:21.27 ID:E/BQkcLS.net
>>16にそれっぽい事が書いてあるな

864 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 08:53:42.11 ID:E/BQkcLS.net
途中まで読んだ結果、圧力鍋で30〜40分は煮過ぎか
加圧後15分くらいがいいみたいだな

865 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 09:12:53.21 ID:E/BQkcLS.net
よし、全部読んだ
下茹での時に、日本酒or焼酎をたっぷり使う
今月中にもう一度トライしてみよう

866 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 10:47:14.64 ID:M4cxDi1t.net
味醂は肉を硬くするというえど科学的な根拠が見つからない
どなたかご存知?

867 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 18:53:03.64 ID:ERbZn1t9.net
えど科学的はなかなか素敵な書き間違い

868 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 19:31:21.27 ID:E/BQkcLS.net
食べ比べたわけではないし、自分も気にした事はなかったから、改めて調べてみた
みりん、味醂が肉を硬くすると言われるのは、このあたりが関係してるのかもしれない
個人的には本茹での時点でしっかり柔らかくすれば、味醂を入れた調味ダレで煮ても問題ないような気はするけど…
https://tg-uchi.jp/topics/2953
【肉や魚などに対しみりんを使うと】→糖類、アルコールの作用で筋繊維の崩れを防ぐ。

https://www.honmirin.org/knowledge/
糖類・アルコールの作用で筋繊維の崩壊を抑制

知恵袋なんかをみると、本茹でで柔らかくした肉をタレで煮込む(煮る)のも御法度と考える人もいるようだ
タレには漬け込むのがベストっていう考えだったな

869 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 21:39:36.55 ID:TLLOSd3B.net
>>867
誤字は堪忍して

>>868
アルコールがというならこのスレので酒で下ゆでする方法に矛盾が生じるように思う

アルコールが気化するときに水分を奪うから、という理屈ならば、味醂も煮切って使えばいいのかな?
しかし、水分だらけの鍋の中で、アルコールが肉の水分だけを奪っていくものなのかな
疑問であります

870 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 23:59:42.57 ID:9wYrv187.net
味醂は塩分があるからでない?

871 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 18:29:17.20 ID:V0iycBpO.net
醤油にもたっぷり塩分あるし。。

872 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 19:23:32.74 ID:HxVhaIGI.net
醤油は下茹でに使わないやん

873 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 19:28:59.30 ID:V0iycBpO.net
味醂も下茹でに使わないでしょっ
使わないよね?

874 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 20:14:02.24 ID:bSqZ+cWI.net
確かに味醂は下茹で、本茹でには使わない人が多いはず

本味醂は塩分0%、味醂風調味料でも1%未満という事だから、味醂の塩分がというのも考えにくい
味醂、みりんでスレ内検索すると、肉が硬くなるという書き込みが散見される
アルコール成分が肉を硬くするのであれば日本酒にも含まれわけだし、糖類は肉を柔らかくするとも書いてある
https://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0004a.htm

味醂がダメな理由が分からなくなってきた

875 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 23:43:51.85 ID:HxVhaIGI.net
下茹でに使って失敗した話かと思ってたすまんな

アルコールのせいで味が染み込みやすい=早めに切り上げないとすぐ固くなりやすい
とか?

あと肉のphが傾かないと保水力も変わらないから固さも変化しないとの事から
肉もみりんもph5.5ぐらいで、phを変化させて肉を柔らかくする要素がない分もあるかも

876 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 11:55:13.63 ID:/NdMJrvi.net
感覚的にはいつも3時間程度煮れば赤身が柔らかくなるかな
柔らかさは結局肉の水分だから、塩分にしろ糖分にしろ煮る水が濃ければ煮れば煮るほど水分は肉から出てしまうので
なるべく味はつけないで香料で煮るのを気をつけてる
煮汁を煮詰めてトロミつける時は肉は出して煮汁のみを煮詰めて最後に合流すると、シェフやってる息子に教えてもらった

煮るのはホットプレートの鍋でやると火加減を保温と沸騰のギリギリくらいで調節できるので便利

877 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 15:14:43.46 ID:OE87Lq5r.net
片栗粉入れたらトロミ付きますやん

878 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 15:54:55.35 ID:/WYFZr17.net
>>876
なるほどね

今回は鍋で3時間くらい煮てみるかな
この間圧力鍋で作った角煮は、赤身部分が繊維状にほぐれる感じで、パサついてた
繊維に沿っては箸でほぐれるけど、繊維に逆らっては箸では切れなかったな
水分が抜けてるっていうのも感じたよ

879 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 08:19:58.76 ID:LedpqRrv.net
日本酒、焼酎(柿の渋抜きで余った分)、水、ネギの葉、生姜で
沸騰しない程度に煮て1時間経ったけど、脂も赤身も固いな
更に1時間以上はコトコトとやろうと思う

880 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 09:10:15.41 ID:LedpqRrv.net
とりあえず2時間経過
さっきよりは脂は柔らかくなった感じはするけど、全体的に固いような…
菜箸からも赤身の固さが伝わる
圧力鍋で30分くらい加圧した時は、菜箸で持ち上げようとすると、脂は崩れる感じになる
更に1時間コトコトしたいが、出掛けるんで蓋をして夜まで放置

881 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/21(水) 17:09:07.91 ID:dubJV0lX.net
更に40分ほど煮て、タレに漬け込んだ(煮てはない)角煮を食べたら、確かに赤身が柔らかい
圧力鍋で作ってた時と全然違って、しっとりしてて柔らかかった
ラーメン屋のチャーシューが柔らかいのも寸胴で煮てるからなんだろうな
上の方でシャトルシェフや炊飯器で作る角煮が紹介されてるけど、赤身に関しては間違いないんだろうね
ただ、脂に関しては、圧力鍋の方が脂が抜けて角煮そのものはあっさりしてる
>>590に書いてある事はなるほどなぁと思った
更に長く煮れば脂は抜けるのかなぁとは思う反面、>>629みたいな事になりそうで…難しいな

882 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/02(日) 08:01:33.57 ID:j1ckwbLz.net
今日は圧力鍋を使わないで豚軟骨の角煮風にトライしてるんだが、
1時間煮た時点では軟骨部分が真っ白で固かったけど、1時間30分経過したら半透明になってきた
もうちょい煮込むか

883 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/02(日) 09:20:46.52 ID:j1ckwbLz.net
2時間過ぎで程よくコリコリしてたから、調味料を入れて30分煮込んでゆで卵を追加して終了
トロトロ軟骨が好きな人は更に長く煮ればいいんだろうな
匂いがこもらないのは、圧力鍋よりもいいね
牛スジでも豚軟骨でも、圧力鍋の蓋を開けると匂いが強いからな

884 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/03(月) 13:48:03.51 ID:4OkeVWU/.net
炊飯器でつくってるんだが、1日くらい煮ている。
柔らかくかつ電気代もかからないからお得かなと思う。

885 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/04(火) 07:36:13.83 ID:elXqCiN2.net
俺は試した事ないけど、炊飯器が旨さも確実性も一番かもしれないな
ビーフシチュー用のスネ肉なんかも炊飯器で柔らかくするのがよいのかも

886 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 18:39:45.29 ID:9qnFeIZq.net
臭い消しのため、下茹でのときにネギの青い部分を入れるというのを良く聞くけど、
これって青ネギには豚肉の臭いを中和する成分でも含まれてるんですか?
あるいは臭いを吸着してくれるとか?
それとも単に青ネギの臭いで上書きしてしまおうということ?

887 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 18:45:45.42 ID:CfCUoes9.net
上書き

888 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/14(月) 02:53:05.64 ID:r7FH2/ea.net
ネギだけじゃなくしょうがとかニンニクとかハーブ類は全部同じやろ

889 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/14(月) 03:01:41.46 ID:BVlUov3i.net
とりあえず関西弁やめて

890 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/17(木) 12:52:24.13 ID:wJX/Jliv.net
>>884
調理家電のフロアーで教えてもらった時に
テフロン加工が早く劣化します、と言ってた

891 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/22(火) 06:28:02.50 ID:yb1nLMnc.net
上にもあるけど桂花ラーメンの太肉を自宅で作りたいです
オヌヌメのレシピとかないですかね?

892 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 07:26:38.75 ID:qM+67Ppe.net
土井善晴氏のレシピで作ってみたら、関西風?の氏の味付けは自分には甘すぎた
肉に甘みがしっかり入ってしまって煮汁の調整ではどうにもならなさそう
食感は完璧なのになあ

893 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 05:03:32.26 ID:xYcYzjAu.net
>>892
リンク晴れ

894 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 12:05:06.81 ID:SNeZQGyw.net
甘みが減るように調整したらいいだけだろwww
レシピ通りにしか出来ねえ馬鹿かよw

895 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/17(日) 17:06:30.55 ID:WZNxUmbj.net
ここ読んで久しぶりに作ってみた
せっかく作るのならと取り敢えず約一キロ仕込む
ただ今本茹一回目終わって冷まし中
楽しみー

896 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 16:51:33.92 ID:Q9BHtfW2.net
豚バラ1kgに対して大根はなんgがベストなのかな
大根頼んだらとんでもないデカさの買ってきやがった

897 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 19:32:00.49 ID:GcIUI2Fq.net
大根好きならたくさん入れればいいと思う
しっかり下茹でした大根なら、角煮をダメにするほどの影響は出ないだろう

898 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 06:23:27.39 ID:FyQlKriM.net
春大根はおいしくないから少なめがいいよ

899 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 14:29:18.76 ID:RzXmViKQ.net
繊維がね。あかんよね
削りまくってもあれだし

900 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 15:33:49.68 ID:6RJE8tlC.net
ベビーホタテ入れるとすごく美味い
試しにカキ入れてみたら生ゴミみたいな匂いになった地獄

901 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/10(水) 11:34:35.71 ID:vHzQv4Ua.net
豚の角煮ってウマいよな。トロトロプルルルの食感がたまらん。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562725937/

902 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/10(水) 13:11:42.50 ID:gh0p9r5Z.net
羅臼昆布と一緒に煮ると激ウマ。

903 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/19(金) 12:26:51.54 ID:e6mJlhZ0.net
圧力鍋で煮豚を作ってます

煮汁の量は肉が十分浸からなくても
問題ないでしょうか

使った煮汁を冷凍して
リサイクルしている人いますか?

904 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 13:42:46.42 ID:V5lCatYn.net
スレチかもしれないけども、豚角煮と一緒に大根煮るもの好きなのだけど酸味が取れない
何かいい方法あるのだろうか

905 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 13:43:34.98 ID:V5lCatYn.net
>>903
煮汁のリサイクルはしないけど余った煮汁にゆで卵漬けておいて味玉作ってるよ

906 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 14:58:16.38 ID:sXIfx2Yp.net
酸味って何の酸味だろう?
角煮を作る時にお酢を使ってるとか?

907 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 16:38:49.33 ID:/4/KBFmt.net
>>904
大根は米と一緒に下ゆで

908 ::2019/10/16(Wed) 18:20:55 ID:4oDQnldr.net
あげ

909 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 12:06:57.88 ID:U9xboLw6.net
ゆで

910 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/21(月) 07:27:27 ID:yPzFqyrJ.net
ぶた

911 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/16(土) 13:46:21 ID:FqfESP7/.net
ゆで

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 02:44:36 ID:1KeLcqMM.net
ポークソテー用の肉を2cm幅で切ってめんつゆ&炊飯器保温で9時間放置したらめっちゃうまかった
脂身のサイズはこれくらいがいいよ
豚バラブロックはデカすぎる

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/30(土) 03:57:51 ID:3BcPsgs7.net
冷凍の皮付き豚バラブロック入手したからトンポーロー風の角煮にしようと思ったら八角切らしてたけど
かわりにシナモンスティックのカケラを親指の爪ぐらい入れたら代用出来た
肉を解凍して下茹では水から沸騰15分、水洗いして大きめ塊にカットして
耐熱容器に肉と料理日本酒ヒタヒタ、長ネギの青いところと生姜たっぷり、ニンニク少々を入れてオーブンシートで落とし蓋して
蒸し器(我が家は大鍋に浅ザルを逆さに置いて台にした)がボコボコ沸騰して湯気が十分上がってから肉容器を入れて蓋して
火を弱めて弱い沸騰を保ちながら2時間蒸して
肉容器に溜まった汁を取り出して、あらためて料理日本酒・紹興酒・醤油・老醤(中国のたまり醤油的なやつ)・氷砂糖・シナモン・鷹の爪・だし昆布入れて
更に2時間、弱い沸騰で蒸したら
肉容器を取り出して室温まで冷まして味を含ませて完成
時間かかったけど長時間蒸す時にあまりボコボコ沸騰させないようにしたら赤身柔らか、皮プルとろに出来たよ

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/24(金) 22:24:56 ID:9w35XS66.net
低温調理機で65度にセットしたら2日くらいかかるだろうか。

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 00:13:35 ID:+Q9AJTVT.net
味付けなら炊飯器放置(70度くらい)で6時間ぐらいでできるけどねぇ…

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 16:18:11 ID:oG/yAnCh.net
色々な方法でやってみたけど簡単でそこそこ美味しいのは炊飯器だな 蒸したりトロ火で数時間‥調味料は時間差で入れるとか面倒くさいし労力の割にあっという間に食べ終わっちゃう
スロークッカー買ったけど要らなかったかも

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/20(日) 12:48:06.48 ID:Hk/h5TRv.net
肩ロースでやったらバラよりずっと美味いじゃないかw
弱火で2時間茹でた甲斐があった

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/20(日) 22:11:28.17 ID:4QqTOLRS.net
肩ロースは初心者向け


今度は腕肉でやって

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/21(月) 10:43:23.00 ID:fsFFmkKG.net
他スレからこちらを勧められました。
質問です。 トロっ、ほろりとした角煮は作れるんですが、プリッとした噛みごたえがある感じの角煮を作るにはどうしたらいいのでしょうか?ご教示下さい。

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/08(木) 13:59:05.51 ID:V399FQgX.net
肉が違うのかな?わからん

今日も肩ロース
お湯だけで2時間弱火で茹でてジップロックで味を染み込ませただけ(醤油、味醂、砂糖)
食べるときに辛子つけて普通に美味かった
五香粉買ってきたから次回使う

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/08(木) 15:33:29.51 ID:/OPZLPHX.net
同じく肩ロースを昨日下茹でしたけどまだ固そう
茹で時間が足りなかったかも
脂身はプリッとした感じ

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/20(金) 03:16:29.55 ID:jbgogGIm.net
脂身がプリッとしてるのは茹で時間が足りないんだろうな

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/22(日) 20:18:41.54 ID:apCYj0B/.net
砂糖を使うと水が抜けて美味しくなる?ってあったから、ピチッとシートだとどうなるかやってみようかな

924 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/12(火) 15:39:24.74 ID:J4FKtlE3.net
ぷりっぷりっ(尻

925 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/12(火) 19:50:42.18 ID:J4FKtlE3.net
角煮に続いて焼豚に挑戦
角煮の時ほど下茹でをしなかったら脂っ気が・・・

926 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/31(日) 14:06:11.25 ID:yMRYN4Tt.net
10日前くらいに作った豚の角煮。
冷蔵庫から取り出して見たら、煮汁が少し糸を引いてた。。。。
火を入れれば大丈夫かなと思い、肉を2つを煮汁と一緒に小さいフライパンに取り出して5分ほど加熱して食べてみた。
特に変な感じはしなかったけど食中毒になったらどうしようと不安になってきた(-_-;)
食べて30分経過したけど、いまのところ下痢なし腹痛なしです。
ネットで調べたら糸を引くのって黄色ブドウ球菌かもしれない。100度で加熱しても死なないんだね。
今日が山だな。
経過を報告しますわ。

927 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/31(日) 14:18:37.48 ID:lOcC9DG2.net
10日もほっとくなら冷凍しとけや(´・ω・`)

928 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/31(日) 15:25:21.87 ID:yMRYN4Tt.net
そ、そうですよね。次は忙しい時は小分けにして冷凍します(;'∀')
1時間経過したけどお腹異常なし(ほっ
このまま24時間過ごせますように。

929 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/31(日) 23:44:23.43 ID:lOcC9DG2.net
何もないといいね

930 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/01(月) 00:28:23.15 ID:ZaTpSFA6.net
糸引き角煮を食べた925です。
食べてから約10時間経過しましたが、腹痛もなく嘔吐もなく元気です。
糸引いた角煮を鍋に入れて沸騰した後もしばらくグツグツ煮てみましたが、少し冷めるとまた糸引くのに驚いたわw
沸騰後もそういうのが消えないってことは加熱しても死なないという黄色ブドウ球菌決定かな?
その角煮は捨てて、容器や鍋などもすべてアルコールで消毒しておきました。
みなさんも糸引く角煮は食べないようにっ

931 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/01(月) 19:54:09.02 ID:6M3zZtGs.net
ああ、その鍋にいたずらで納豆入れてんゴメンよ

932 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/03(水) 17:42:23.37 ID:sBKUsfYZ.net
それ単にコラーゲンが糸引いただけ。
腐敗して発生する糸は加熱したら必ず消えるし、黄色ブドウ球菌の毒素は蛋白毒なので
加熱で無毒化される。
なお菌の芽胞は熱に強い場合もあるが、再度繁殖するかどうかは別問題。
保証はできないが、味が濃ければ経験上、冷蔵庫で1週間ぐらいは大丈夫。

933 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/07(日) 19:17:41.39 ID:d94TK8zP.net
>>932
>黄色ブドウ球菌の毒素は蛋白毒なので加熱で無毒化される

ダウト!
黄色ブドウ球菌の毒素は耐熱性やよ
フツーに食品調理程度の加熱では活性を失いません

934 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 18:58:54.67 ID:nJwUWCkG.net
【ぶた】角煮づくりの火が燃え移り、住宅内部全焼。北海道古平町
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613813875/

935 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 21:26:04.70 ID:NA//Xl2f.net
焼豚に

936 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/16(火) 15:14:34.04 ID:DI07BDzZ.net
最近脂身たくさん食うと胸焼けするから肩ロースでやるやで…

937 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/17(水) 19:04:27.67 ID:wZCzd98T.net
肩ロース、その手があったか
いや、俺も最近脂がキツくて……

938 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 19:58:15.57 ID:v4lPnL8T.net
やっぱり酒をケチらないと無難にできる気がする
角煮って脂云々を置いといて根本的にでかいよな
上手くできたからと喜んで沢山盛り付けても全然食えねえ

939 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 20:03:10.58 ID:/r1QS3zh.net
400gもないだろ
簡単に食える

940 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 03:04:36.78 ID:nhysHlLp.net
コレステロールきにしたら負け

941 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 07:03:27.13 ID:K0yGBrrY.net
BSの植野食堂で、圧力鍋で下茹で8時間(家庭なら2時間)とかやってたが、そんなにやったら肉溶ける。
あのレシピはマジで謎。

https://www.bsfuji.tv/ueno_shokudo/recipe/ep210301-210305/mon.html

942 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 12:48:06.50 ID:HVlTuwmZ.net
一気に食わなきゃ良いだろ
適当に切り分けてチャーシュー代わりにしろ

943 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 02:54:59.75 ID:YvHMcEUd.net
豚バラ1本丸のまま使う角煮の元ネタは、食魔作家・檀一雄の
「檀流クッキング」。
昔その本を読んだ俺もずっ〜と、全く同じ作り方をしてるわ。

944 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/02(金) 04:50:44.72 ID:8xbwtKY3.net
YouTubeとかでよく下茹ではコトコトが一番柔らかくなるって言ってるけど コトコト2時間とグツグツ2時間と圧力鍋40分それぞれ試して圧力鍋が一番柔らかくなる気がするんだけど皆さんどう?

945 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/02(金) 23:53:23.70 ID:flfcc1Lm.net
>>944
柔らかいけどぱさぱさになるな。
いろいろ試したけど85度6時間が今のところ
いい感じ。

946 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 10:31:30.38 ID:EpZJdnTF.net
炊飯ジャー1日やってる。

947 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 10:41:21.80 ID:Zd9dMzPN.net
米の研ぎ汁に角切りにしたバラ肉入れて、落とし蓋して中火で30分煮て30分休ませ×3回、これで充分柔らかく煮えます。
味付けは砂糖、醤油、味醂、生姜、八角、水などをお好みの配分で肉が浸るくらいにして30分煮て30分休ませを好みの回数。
色々やったけどこれが1番楽という結論に達しました。

948 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 10:56:28.49 ID:+r6kvB8Y.net
豚軟骨と一緒にバラ肉のブロックも煮立ったw
どっちも旨い

949 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 23:13:15.63 ID:awWAqGIG.net
下茹でに梅酢入れると柔らか〜

950 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 13:23:37.80 ID:1lAsptYj.net
塩分はダメなんじゃない?

951 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 14:37:14.84 ID:a9tgmEpX.net
>>947
めんどくさい。
付きっきりはイヤ

952 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 15:33:29.76 ID:76nRYAa4.net
豚足も同じ作り方でいいのかな?

953 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 19:06:28.26 ID:2Qmy+W0G.net
>>950
それよく聞くけど梅酢は何故か大丈夫

954 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 01:42:06.70 ID:EoBsdy6q.net
酢がいいんだろうなぁ

955 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 17:54:40.38 ID:w2AlF8ns.net
酢はタンパク質を固めちゃうんじゃない?

956 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 17:59:51.52 ID:XsFUhIBL.net
クエン酸じゃないの?

957 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 23:10:02.40 ID:4+7McuB4.net
味噌煮にすると醤油より柔らかくなるのが早い

958 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/28(木) 20:23:17.13 ID:/w64xIov.net
角煮は半日くらいじっくりコトコト煮込むものって考えがあったけど、
今回半信半疑でリュウジおにいさんのレシピで作ってみた
下茹1時間、煮込み1時間
本当に赤身も脂身もめちゃくちゃ柔らかくなってパサつきもなくて仕上がってびっくりした

味付けは自分の好みより甘めなので砂糖の量は今度作るとき調整していこうと思う
ただ、砂糖が肉を柔らかくする性質があるという話も聞くのでどうなることやら

959 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/15(水) 00:50:53.10 ID:Wa2y3PIQ.net
圧力鍋でずっとつくってたんだけど、コトコトポコポコ煮るやり方で作ってみた
たしかに赤身の部分は圧力鍋のときより柔らかくなったけど、脂が抜けてないからなのかな?
1.5kgもつくったのにしつこくて1つ食べてだめだったー
圧力鍋で煮直しました

私は赤身が繊維っぽく硬くても、圧力鍋で脂全部溶かし出したやつが好きだわ

逆に肉が1口か2口分しかなくて、それで満足したい場合はコトコト煮る方がいいかもね

960 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/07(金) 02:13:05.23 ID:R0XDQ8Xq.net
ざーと読んだだけなのですが、シャトルシェフのような放置鍋が1番美味しく作れるのでしょうか?
ストウブ、多重層鍋(ジオやビタクラフトなど)、電気圧力鍋、ホットクックのどれが良いか検討していたのですが、もしかして見当違いだったでしょうか…?

961 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/07(金) 02:16:41.91 ID:R0XDQ8Xq.net
どんな鍋で作るのが美味しく作れますか
圧力鍋だとパサパサしたり味が染みないと聞いたことがあります
テンプレを読む限り、シャトルシェフが良さそうですが…
ストウブ、多重層鍋(ビタクラフトやジオ)、電気圧力鍋、ホットクック、シャトルシェフ、この中であれば角煮に最も適しているのはどれでしょうか

962 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/07(金) 02:19:53.23 ID:R0XDQ8Xq.net
>>960>>961
すみません、何度リロードしても書き込まれてなくて同じ内容の質問を書いてしまいました
959は無視してください

963 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/07(金) 03:39:00.39 ID:bqbLVpiX.net
炊飯器の早炊き三回

964 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/24(日) 15:28:14 ID:9BShrR+3.net
久々の角煮作り
下茹で45分本茹で酒砂糖ネギ生姜30分
このまま醤油を入れるつもりだったけれど用事ができて3時間放置
醤油入れて30分したところでまた出掛けないといけなくなったので仕方なくヨーグルトメーカー65度で5時間
それくらいで帰れるだろうと思っていたが帰宅できずそのままさらに5時間放置してしまった
結果薄味ながら中まで味がしみていて美味しかったのでこのスレに昔お世話になった事を思い出した
大きな寸胴でたっぷりの茹で汁で何時間も煮ていた昔が懐かしい

965 :ぱくぱく名無しさん:2023/07/24(月) 11:51:12.74 ID:3pp2LNW1.net
お前の計画性のなさに驚愕

966 :ぱくぱく名無しさん:2023/07/25(火) 11:46:40.66 ID:DF7/W+N6P
少子化対策だのと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に滿ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在でも莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし、虐待た゛のいし゛めた゛のとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけた゛が
こいつら税金泥棒と゛もか゛やろうとしているのは、歴史的バカの黒田東彦によって1兆円にも達した資本家階級が、いくら金があろうと対価に
できなければたた゛の紙切れだからと゛うにかしろと.莫大な資産を末代まで盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことだからな
要するに、資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果,少孑化か゛進んた゛現状に対して,また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか.と゛の党も―言も語らないあたり金まみれ世界最惡腐敗國家ふ゜りが分かりやすいた゛ろ
末代まて゛家畜て゛あるお前ら労働者階級同士て゛税金やら融通し合うことて゛未来の不幸な家畜を増殖させようというのが少孑化対策の本質な
資本家階級は分離課税て゛所得税なと゛払っていないが,労働者階級が払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というからな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтΤρs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

967 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/25(月) 20:24:42.77 ID:Iuja2TQ0.net
Youtubeゴミレシピばっかだな

968 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/01(日) 05:18:46.96 ID:IWkf83sD.net
研究開始から1週間でほぼくろしろ状態まで到達したわ
あとは味濃いめで角煮まん化するだけだな

969 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/11(水) 21:58:14.20 ID:ew4891lB.net
●れ馬とかいうクソ配信者のレシピでやったら
過去最悪のゴリゴリクソ角煮になった…

970 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/22(日) 09:02:27.25 ID:yDjTu3nT.net
角煮まんクラスを100%再現できるようになったわ
トーストにカラシ塗って挟んで毎日食ってる
低温調理だとパックされるので超ブタ臭くなって美味しくない
オープンエアーでことことくつくつの手前をキープしながら下茹で15~20時間
タイマー付きIHが楽
IHは鍋で加熱するので鍋肌注意

971 :ぱくぱく名無しさん:2024/01/31(水) 01:17:05.80 ID:tZjc4XiX.net
土曜日に初めて豚の角煮を作ったんだけど初めてにしては上出来だった
何より煮玉子が最高に美味しかった
豚角煮レシピ圧力鍋なしで検索したら
デリッシュキッチンの王道のやつがヒットしてそれを作ってみた
煮汁勿体ないからそれで炊き込みご飯も作ったら美味しくできた
うまくできすぎて忘れられないからさっき22時前にスーパー行って豚のバラブロックが無かったからロースブロックを買ってきて
今こんな時間に煮豚を煮込んでいる

総レス数 971
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★