2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅干梅酒】梅仕事 58年目【梅ジュース

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 11:38:18.16 ID:32jc2ew3.net
梅仕事のスレです。

梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 57年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1591935101/

105 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 15:37:27.40 ID:zwlmA69i.net
>>104
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

同じ病気仲間が増えてちょっと嬉しぃw

106 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 17:14:48.67 ID:YtBafTud.net
梅シロップ、梅サワー、梅酒、梅ジャム毎日飲み食いしていたら
相当糖分摂取していることになるからな
毎日ジュース飲んでるようなものだからほどほどにしなくてはと思っている

107 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 17:55:39 ID:9umCk7pM.net
なまじ自分で作ってるだけにどんな砂糖爆弾作ってるのか分かっちゃうからこれ消費しきるとやべえなって思いながら飲んでる
どれも炭酸で割るかショットで少量でちまちま楽しむようにはしてる
梅シロは1日いっぱいまで休肝日?を週二日とる

108 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:13:10 ID:Lv8GuM/i.net
自分のはだいぶ砂糖少なめで作ってるけど、それでもね…
1.8Lで梅は酒の1.4倍、氷砂糖300g
試行錯誤してこれが一番好みだったので落ち着いた

109 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:51:50 ID:xYB+MnBG.net
>>99 さん ありがとうございます

密を避けつつハンズ行ってみる

ホワイトリカーも活用して乗り切りますー

110 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:16:00.71 ID:kL13PSTx.net
コーヒーの空き瓶で梅酒漬けたりしても大丈夫かな?
空き瓶結構あるから使いたいけど密閉されるんだろうか

111 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:43:49.76 ID:/lc18h7e.net
コーヒーびんの密閉度はそれなりでしょうね
でも昭和のお婆ちゃんは、コーヒーびんとか海苔のびんとか使ってたわ

112 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:08:20.38 ID:SKn/Fkbv.net
キャップ内側の紙パッキンをつけたままなら液体が洩れない程度の密閉度はあると思うけど
紙パッキンをホワイトリカーで洗うことを考えると、自分なら止めとく

113 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:57:20 ID:8RG3DaOH.net
金属蓋の瓶はやめた方がいいね

114 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:58:09 ID:oYJlQFn5.net
コーヒーの空き瓶は梅干し入れだな

115 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:02:07 ID:oqc7biKx.net
>>110
密封はできないね
ただ、紙パッキン外しても、ひっくり返したり真横にしたまま放置したりしなければ大丈夫だよ
倒すと横からじわじわ染み出してくる程度。アルコールはたぶん少し抜けます
お試しで作るには十分。来年も作りたくなったら、その時点で密封容器買えばいいよ

116 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:20:06.57 ID:13GgJcNI.net
うち幾つかコーヒーの空き瓶で漬けてるよ
天地逆さにしたりするとどうしても一二滴は液垂れしてくるからサランラップ一枚噛ませてる
それでもしずく程度は絶対に漏れるから気をつけて混ぜるけど問題なく漬かる
色んな分量を少しずつ試せるからいい感じ

117 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:53:55 ID:9vQ9WAL0.net
>>114
だね
今まさに台所のテーブルの上に鎮座ましましてます(つか入れて置いたのは自分)

118 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:29:48.12 ID:7/BazS8O.net
しばらく前からエクセラびんが小さくなって使えね〜
コーヒー粉が半分しか入ってなくてもイイから前の大きさのびんで
売って欲しいわw

119 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 04:07:06.46 ID:89UJb8s7.net
うちはコーヒーの空き瓶は梅醤油や梅味噌漬けたりピクルス漬けたりしている
ドトールの大きいインスタントコーヒーの瓶を最近ゲットしたから取っておいて
これで梅シロやさしす梅を漬けてみようかな
梅干しの保存は今までしたことなかったから今年はやってみよう
ガラス瓶でフタがプラスチックだから梅干しの保存には持ってこいって訳だね

120 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:49:34 ID:ZqZqBJFf.net
インスタントコーヒーは開封劣化早いから250g瓶はあんま流通しないのかもね
160か200が多い

121 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:32:31 ID:rHbo6Bkq.net
粉末用のボトルに液体を入れるのは無謀

122 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:40:20 ID:eJrBVwKy.net
匂いは消せるの?

123 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:57:11 ID:ogxcYzuG.net
コーヒーやスリープの瓶におばあちゃんがよくきゅうりのキューちゃん漬けて入れてたの思い出した

124 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:01:37 ID:7/BazS8O.net
昭和の昔にはコーヒーの空きびんは、今で言うところのメイソンジャーみたいなものだったのよ

125 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:07:42 ID:L+1t3NVQ.net
今みたいに詰替え用の袋詰め商品なんてなかったからね…
コーヒーよく飲む家だと空き瓶が乱立したものよw
で、それに梅干し入れたり保存食入れたりマカロニ入れたり粉類入れたりしてたのよ

126 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:12:16.51 ID:dhE4+NNh.net
今もクソでかエクセラ売ってたりするよ
アスクルとかにあるんじゃねえかな
ばあちゃんがお裾分けしてくる時は必ずエクセラのでけえ瓶だったな

127 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:13:48.08 ID:89UJb8s7.net
梅シロやさしす梅は無謀かな
やっぱ密閉できるわけじゃないからやめとこうかな
梅干しの保存は大丈夫っぽいからやってみよう

128 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:22:45.58 ID:dhE4+NNh.net
上にラップ挟んで無理やり口閉じればまあいけるんじゃないか?

129 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 15:17:33.83 ID:CWA5F4MF.net
梅干し紫蘇入れたけど何か変な色だな…

130 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 15:42:25.82 ID:5e5ezlTW.net
コーヒー瓶再利用はいいけど匂いどうやって消すの?

131 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:14:28 ID:4ODfSTJx.net
コーヒー瓶は煮沸消毒できないからやだ
前に割れた

132 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:30:52 ID:KXwxtNLm.net
初めての梅干し造りで紫蘇を入れ終えた
失敗したくないから、カビずに産めずも上がったし
もう白の梅漬けでいいか〜と思ったけど綺麗な赤紫に染まった梅酢に使った梅みてたらテンションあがった
土用干しがうまくいくといいな

133 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 19:30:48.15 ID:VRpGUMQ9.net
110ですが、皆さんありがとうございます
梅酒用の大き目の瓶はあるのですが、砂糖やお酒を変えて少しずつつけてみたかったので早速やってみようと思います
あとは梅干し保存にも活用してみます!
梅雨明けが待ち遠しいですね

134 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 20:46:04.38 ID:i3Z9V41G.net
コーヒー瓶て煮沸で割れたりするんだ
いつも割れなかったのはたまたまラッキーなだけだったんだね今度から気をつけよう

>>130
普通に洗剤で洗って暫く乾燥させといたら匂いなんか気にならないと思うけどこれも個人差かな

135 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 20:59:28.70 ID:7/BazS8O.net
耐熱仕様じゃないビンを煮沸消毒する時は一般的に水から入れて
鍋越しに火が当たらないような工夫が要りますね

136 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:10:01.34 ID:+fYtYk8/.net
初めて挑戦した塩10%、砂糖10%レシピ。梅酢もたっぷり上がったので油断していたら、上部に白っぽいもやもやが発生
もやもや部分をすくい取ろうとしたけど上手くいかなかったので、焼酎を少し入れてしばらくおいてみたら、透明な梅酢に戻りました
大丈夫かしら?
あれは何だったんでしょう

137 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:27:39.10 ID:xLUTNeXJ.net
梅がとってもいい感じに梅酢に浸かってる
あーはやく干したいなあ〜!

138 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:40:15.02 ID:Bt3+R95M.net
なんたらこうぼ?とかかね

139 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 00:52:29.72 ID:DN31dlXr.net
>>136
今年は塩10%砂糖10%レシピにその報告が多い

そのうちの1人なんだけどね
白いモヤは産膜酵母かと
梅2kgに対して酢とウォッカ50ccずつぐらい入れたら、うちも透明に戻った
一週間経つけどあれから目立った変質もない
梅雨明けまでやり過ごすわ

140 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 08:46:04 ID:b9VqjckT.net
梅味噌で焼きおにぎりしたけど美味しいね
ただ砂糖いれすぎたせいか、味噌がちょっと甘すぎた

141 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 10:12:10 ID:HCJZy83v.net
>>135
むしろ普通こうじゃないのか

142 :136:2020/07/08(水) 12:51:20 ID:s9Gtu2jZ.net
>>139
そうだったんですね
過去ログも読んできました
そういえば、今年はシロップも発酵しかけてリンゴ酢を投入しました。こんなこと初めてです

塩10%砂糖10%の方は匂いも実も大丈夫そうなので、毎日容器を揺すりながら土用干しまで耐えたいと思います

143 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 15:04:04.80 ID:cnIxEN4/.net
>>129
紫蘇は自分で揉む場合、最初に少量の塩を加えて最低3回は良く揉んで、
その都度出てきたアク汁を捨てないと綺麗な色に染まらないよ

144 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 15:23:07.65 ID:M4kBCwRV.net
干す前の梅って食べた事ないんだけどお腹とか壊さない?
干す前はなんか生物て感覚があって興味あるけど不安

145 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 15:32:25.57 ID:Kp/U3801.net
>>143
何年か前に自分で揉んだ紫蘇を余らせて塩漬けにしといたやつを冷蔵庫から発掘して使ったんだけど
発色がよくないというかほんのりピンク色程度で色が付かないんだよね
まぁいいんだけどね…

146 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 15:33:28.27 ID:HCJZy83v.net
白漬けとかは干してないしいいんじゃね?

147 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 15:44:43.88 ID:M4kBCwRV.net
>>146
干さない梅漬けなるものを食べた事がないから未知の世界なんです。すぐに試しに飛び込める世界ではあるけど。
干さない梅漬けはずっと梅酢に使ってるわけでそうするとずっとさんまくこうぼがーとかカビがーとか濁りがーとか気にする必要が出てくるんじゃないかとかそれも色々疑問

148 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 16:09:42.77 ID:laAsJPA4.net
市販品や道の駅なんかの地元農家物にも梅漬けあるのに何をそんなに警戒する必要があるんだ

149 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 16:24:46.32 ID:HCJZy83v.net
知らんがなとしか言えないな
でもでもだっては相手にするだけ無駄だった

150 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 18:05:05.99 ID:Uet6Nbi6.net
新鮮なのはフルーティーで美味い

151 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 18:25:41 ID:mYWj28y/.net
でっていうに相応しい質問だったな
疑問ならやってみりゃいいし悩むだけ無駄

152 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 19:32:18.07 ID:8zcpJPGk.net
私は梅酢が上がってきたらひとつパクって食べちゃうけど元気ぴんぴん生きてるよー

153 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 19:46:33.30 ID:sNHHmMkR.net
これが152の最後のレスだったのだ

154 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 20:04:00.74 ID:8zcpJPGk.net
殺さんといてぇー!

155 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 20:04:38.80 ID:8zcpJPGk.net
ちなみに青梅のカリカリ梅も塩に漬けて2日目にパクッと食べるけど全く問題ないっす

156 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 20:27:22 ID:Kp/U3801.net
梅干しって育ててる感覚があるもんね
干したら死ぬわけではないんだけど
保存している間ずっと生きてる感じするもんね

157 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 20:44:17 ID:Y4biUvVB.net
青酸カリカリ・・・ ?ペロリ・・・ ?

158 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 20:48:37 ID:VpBiOthg.net
育ててる感は発酵食品の方が上だな

159 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 22:45:20 ID:J1jV2VdX.net
3年くらい前に漬けた梅干があと3粒だけになってしまった…。
やはり3年寝かせると最高に美味しくなる。

160 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 23:00:02 ID:4G3wWPBX.net
>>158
ぬか漬けか
糠床はいい感じに持って行けても、それを維持するのが難しくて挫折した
いいぞいいぞと喜びも束の間、すぐセメダイン臭になっちゃう

161 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 09:02:34.28 ID:N+8J601L.net
紫蘇入れた梅漬けって干さずにそのまま常温で保存しても大丈夫ですか?

162 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 09:07:24.93 ID:3UW3/mMT.net
>>161
塩分18%以上なら平気

163 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 09:13:47.93 ID:t9U7Yzhu.net
紫蘇は汚れ具合があるからな

164 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 12:19:47.87 ID:h0OU63Er.net
>>161
うちのカーチャンは毎年それで保存だがなんともなってないな
ただ1年過ぎるとさすがに色が悪くなる
干した方が綺麗

165 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 12:30:56.57 ID:h0OU63Er.net
連投失礼
色で思い出したんだけど塩の違いって大きいね
ここ数年いろんな塩で作るのにハマってるんだけど、同じパックに入ってた梅で作った梅干しが
スーパーでも手に入る国産海塩と沖縄の雪塩で漬けたのでは別物みたいな仕上がり
どちらも塩分同じで同じ日に干してるのに後者の方が味も皮の食感も柔らかく色も明るい
見た目からしてもう全然違う
あとこれは別の梅だけど死海の塩で漬けた梅干しは1年ものでも既にまろやかに仕上がってる
ミネラル含有量の違い?粒の大きさの違い?
専門家じゃないからそのへんわかんないけど面白くて塩コレクターになりそう

166 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 12:36:17.58 ID:eLkqM0nC.net
それは意外
干したあとの潮解の具合とかは変わりそうだけど

167 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 13:38:57 ID:CuKtbCim.net
>>165
へええええそれ良いね
自分は瀬戸内の花藻塩ってやつで漬けたら精製塩で漬けたのより美味しくできたから
それ以来そればかりで漬けてたけど塩って他にもあるもんね
雪塩で漬けるのやってみたいな

168 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 14:04:45 ID:uYU3XRg6.net
寿司タネに使う塩はその魚が採れた海の塩がいいと言うけど、
梅の木の近くでは塩は採れないね

169 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 14:58:00 ID:FjukuBc3.net
色の変化なら含有物の違いじゃない?化学反応だろうし

170 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 17:02:23 ID:M+UXMDhs.net
うちも沖縄住みだけど
伯方の塩と沖縄深海の塩では
梅酢の上がりかたから違った

171 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 17:06:39 ID:GcY05cMe.net
干して寝かせると、海塩だろうが岩塩だろうが精製塩だろうが違いが分からんという結論に至った
アジシオでは漬けたことはないけどw

172 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 18:35:26.40 ID:1NXlWWhc.net
初心者なんだけど、紫蘇をいれる前のフルーティな香りの方が好きだったな
これって干したあとも紫蘇漬けに比べてフルーティなのかな?

173 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 18:48:48.54 ID:3PZ6pjTG.net
紫蘇なしの白梅干し派だけどフルーティな感じは干すと消えますね、いかにも梅干し!て香りになる

174 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 19:32:08 ID:CuKtbCim.net
梅シロ泡吹いたぁぁぁぁ

175 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 20:37:29.23 ID:/kQSSQsv.net
塩分18%で梅干漬けてるけど、漬けてから11日目で
やっとビンの底に溜まっていた塩が溶けきったわ。
全部溶けるまで2週間くらいは掛かると思っておいたほうがよさそうだな。
たまにビンを15%くらい傾けて梅酢を巡回させれば溶けるのも速そう。

176 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 21:31:05 ID:1NXlWWhc.net
>>173
そうなんですね
あの香りを残すには梅漬けのままの方が良いですね
日本酒のあてにしたいので、来年は梅漬けの状態も残しておこう
教えてくださってありがとうございます
来年、おいしいお酒が飲めそうです

177 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 23:41:55 ID:X95QeaLG.net
あぁー梅酢が濁ってちょっと頭が出てた梅に白カビが生えてたー ホワイトリカーで洗って市販の白梅酢と紫蘇&赤梅酢に漬け直したけど…発酵してたのか梅自体かなりフヨフヨになってたし、ありえないくらいのフルーツ臭だった リカバリーできるのだろうか…もう梅の時期終わりだし、かなりのダメージだわ

178 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 23:54:23 ID:P+rSdpPU.net
フルーツ臭は普通じゃない?
リカーで消毒できたら大抵は大丈夫だよ
なんとかなる

179 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 00:01:06 ID:EszG6N8h.net
>>178
いや、なんかねミックスジュースみたいな感じで、例年のフルーティーな感じとは別物だったんだよね とりあえず一番上の一列はサヨナラして>>177の処置したんだけど…
なんとかリカバリーできますように!!
そしてレスありがとう!

180 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 04:58:27.81 ID:gqRK0qs/.net
百貨店の南高梅を買いそびれて通販の梅を買ったらまだ青かった
ペーパータオルを敷いたざるに並べたけど、熟してくれるかな

181 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 07:31:50.59 ID:Of/TUB3N.net
まだ売ってるのか

182 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 07:55:29.81 ID:KWdaCTRA.net
梅仕事一年目
本日は晴天なり
5キロの紫蘇漬けの方を干した
皮がぶよぶよのもあればコワゴワしたのもあり仕上がりがどうなることやら

183 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 08:06:58.95 ID:lGdbIX49.net
北の方の梅ならまだ手に入りそう

184 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 08:27:46 ID:4H3wiBXB.net
梅酢濁って明らかにおかしいなら
梅だけとりだしてホワイトリカー洗いして
そのまま干した方がいいよ
塩分濃度上げるわけだ
曇天ならザルに上げてドライヤーの風
満遍なく当たるようにセットして一時間ほどおくといい
これでかなり水分抜ける

185 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 09:34:09 ID:Xjkv2kx7.net
ヨーグルトメーカーで作った黒糖梅シロップの梅の消費に梅味噌作ってみた。
青梅のアクの苦味があるわ。。
次は梅味噌消費に追われるw
皆さん、おすすめの梅シロップの梅の使い道ありますか?

186 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 10:11:24.80 ID:3dbLy+EI.net
うちのは全部の梅が種が見えるほど絞られてるから使い道もクソも無いな
かじるしかないんかなコレ

187 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 10:20:02.55 ID:Xjkv2kx7.net
>>186
そこまでエキスでてるとは、羨ましいです。
私のは実がありまくりですよ。
やっぱり黒糖ってのが良くないのかしら。ヨーグルトメーカーだからかな!?
氷砂糖ですか?

188 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 11:30:53.55 ID:y0myg92N.net
>>185
苦味があるなら甘露煮にするのがいいのかなあ
ひたひたの水で煮てアクを取ってから砂糖を加えて更に少し煮る

189 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 12:34:25.02 ID:3dbLy+EI.net
>>187
氷砂糖を梅と同量だね
同じレシピでも梅がそのまま残ってるのを見かけるから梅の違いかなぁ

190 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 12:34:55.99 ID:sDaaZtYt.net
黒糖だろ 粗糖という雑味たっぷりを焦がして作ったもんだから
苦味エグ味のかたまりみたいなもん

191 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 12:43:03.96 ID:ezQURvbo.net
ジャムにも飽きてきたから、今年は梅シロップの梅で梅干しもどきを作ってみた
どんな味になるのか楽しみ

192 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 12:55:57 ID:Xjkv2kx7.net
>>189
なるほどー。
梅の違いってのもありますね。ありがとうございます。

193 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 12:56:22 ID:Xjkv2kx7.net
>>190
wwww
えぐみの塊ってwひどい

194 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 14:16:34.78 ID:y0myg92N.net
>>191
梅シロップの梅で作る梅干し凄く関心がある
どんな感じになったか出来たら教えてほしいです

195 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 14:23:05.04 ID:e/x6PcnT.net
>>97です
シロップ後の梅の活用方法。呼ばれた気がした

うちの梅は皮しかない⁈ってくらいにミイラ梅化していますが、包丁で切れ目入れて、根性で手で種から剥がして、たっぷりのブランデーに数日つけるとふっくらします。

で、パウンドケーキに入れると、超高級梅パウンドケーキです。

フルーツ漬けのパウンドケーキと同じ要領でつくるだけだけど、梅が砂糖に浸かった後なので、レーズンの湯通しのような下処理もなく、エグミもないし。
たくさんミイラ梅作りたいから、シロップもたくさん作ります!
ふっくらして常温保存だと、消毒した瓶に、ブランデーから梅の顔出ないようにひたひた。
冷蔵庫で保存なら、一年くらい大丈夫。むしろ美味しくなる。

196 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 14:39:19.55 ID:y0myg92N.net
>>195
梅シロの残り梅で作る超高級梅パウンドケーキ凄く美味しそう
梅ジャムや甘露煮にするのもちょっと飽きてきたところだったから来年やってみようかな

197 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 15:12:02.41 ID:I3rrMq/A.net
ブランデー買って帰ろう

198 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 16:16:07.60 ID:e/x6PcnT.net
みなさん ミイラ梅のブランデー果肉でパウンドケーキ、是非作ってみて。
梅パウンドケーキ、めちゃ評判良くて、ミイラ梅分しか作れないから、友人たちから幻のパウンド呼ばわりされる。
アンズ入りとかより喜ばれる。ドライアンズは高いのにな…

ミイラ梅の種は、ジャムで残った種と一緒に天日干しして、カラカラにして煮魚の時とかに鍋にぽいと入れると、臭み消しになります。
揚げ物の鍋に入れると、油のヘタり方が違う気もする。

梅に捨てるとこなし。

199 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 17:29:30 ID:ZTJBAI4F.net
>>198
あなたのレシピが知りたいわ
とりあえず明日ブランデー買って来よう
5ちゃん発のバズレシピになりそうね

200 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 17:38:02 ID:waoahh+/.net
>>198
わたしも是非レシピ知りたい
今年初めてブランデーで漬けたので、楽しみ

201 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 18:40:45.72 ID:E/WbEB3r.net
糖尿一直線

202 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:53.17 ID:6/0+/HmL.net
よ、 呼んだ?

203 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 18:56:04.01 ID:Y1PzzyoG.net
>>158ありがとう
あぶねぇ
去年仕込んだ味噌を返す時期だった
今日は納豆食っちゃったから明日にする

204 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 19:47:56 ID:774DviEp.net
そげにおいしいのに
ミイラ梅って呼び方が不憫すぎてワロタ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200