2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松のや とんかつ Part44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9326-Wj0n):2023/09/26(火) 20:24:26.63 ID:NiJAK8VD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列「松のや」を語るスレ
かつやvs松のやはスレ違いなので他所でやってください

■公式
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsu_noya/

■前スレ
松のや とんかつ Part43
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1693368248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:37:35.58 ID:TcYLCYYJ0.net
>>693
そういう意見もあるわな

でもわいは食う うまい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:02:13.29 ID:dcgqd4TJa.net
朝行ったらささみばっかり食うようになった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:03:42.44 ID:497sXxO60.net
>>693
油で揚げてるのにダイエットってw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:11:24.70 ID:TDrzAMH40.net
>>689
シェア食いと バイトすれば ってゆう話の繋がりが解らんけど
これが話のすり替えってやつの劣化版かな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:21:52.99 ID:TcYLCYYJ0.net
特価の行列あれば バイトして普通に買えばいいのにってやつ湧くけど
急に1時間2時間の単発バイトってないやろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:39:03.85 ID:qg0p0WqbH.net
店舗で出す一杯目の牛丼だから記念に二人でシェアしたって感じだね.>>689のニュース映像見ると
だいぶ早くから並んでいたようだし、なんとしてでも一杯目ゲットするぜ。的な
人によっては馬鹿々々しいと思うのかもしれないけど、そういうのもいいじゃない
別におカネないからシェアしたってわけではないんじゃないかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:03:13.23 ID:yUUZI+qJ0.net
>>698
普段からバイトしとけよ
お前は飯食いたくなったらバイトしてんのか、白痴

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:40:17.77 ID:TcYLCYYJ0.net
>>700
お前相当なアホやろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 00:46:48.99 ID:RovyxrNx0.net
>>701
悔しいの?
白痴www
m9(^Д^)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:01:31.31 ID:mJE4oM230.net
>>701
m9(^Д^)プギャー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:07:09.33 ID:K+6PjZS0a.net
>>693
さけるチーズみたいにホロホロにほぐして
サラダに混ぜてくれると美味しいんだけどね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:13:42.89 ID:e4d+Srjia.net
おじいちゃんたち顔文字はもう古文書レベルに古いから使わない方がいいよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:24:08.37 ID:fEU0b2BH0.net
>>705
じょあなんで最新のスマホにも変換で入ってるんですかねぇ?
( ˙ཫ˙ )?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:29:38.52 ID:TRNAY/xD0.net
>>700
社会人はバイトしてねえんだわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:41:22.03 ID:+yGH9kApd.net
絵文字の方が鬱陶しい
ニュース系板(特に嫌儲)はスレタイに使ってくるから困る

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:45:33.99 ID:BcVUgVBj0.net
NGすればよい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:49:37.28 ID:APnKSEZ50.net
>>708
それな🤣🤣🤣

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:02:18.76 ID:TRNAY/xD0.net
松のやのカキフライはめっちゃあがったがかまどやはそこまであがってなさそうだな
数年ぶりだが買ってみようかなと思うわ
https://i.imgur.com/FpIqb7E.png

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:12:49.74 ID:hetsVzssM.net
>>705
( ´,_ゝ`)プッ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:22:28.26 ID:9zrT9Dlf0.net
1週間限定!「ささみかつ増量フェア」開催
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/c%61mpaign/54722.html
アプクーは対象外だったら現場混乱しそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-NySP):2023/11/10(金) 13:26:51.82 ID:KIl5USu3a.net
>>713
もうじき朝食ささみ終売が残念

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e575-ubk5):2023/11/10(金) 13:40:26.63 ID:ynPPyXKW0.net
これまで増量の時はクーポン対象外だったから
それはそれということで考えないと

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25b-wi7R):2023/11/10(金) 13:43:35.10 ID:XfH5s0FE0.net
今までクーポン対象外だっただろ
新人か?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:52:08.65 ID:Opz8Lfrj0.net
松のやのソースなどのボトルに要望するなら、
だいたい誰かが使った後で半開きか全開きになっている
なんかボトルを改良できないかなーと思ってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e38-jfG6):2023/11/10(金) 18:53:42.55 ID:E4O/+Lk+0.net
ささみかつは今回のフェアで終了
とあるが、朝食も無くなるのか
それは残念だな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eded-4EOV):2023/11/10(金) 19:45:56.99 ID:5m1QjsNC0.net
ささみが亡くなったらサービス券タルタルの使い道がなくなるな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef5-20i5):2023/11/10(金) 19:55:20.72 ID:kFNXizn30.net
>>718
あれ?ささみはレギュラー化と数ヶ月前に告知してなかった?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:57:31.09 ID:t1ZSNDGu.net
498:やめられない名無しさん:[sage]:2023/11/09(木) 20:27:50.24 ID:ly6qO2ld
松のや 東新宿
くぽん配布終了

509:やめられない名無しさん:[age]:2023/11/10(金) 18:53:12.92 ID:6X6Q7iB9
>>498
http://imgur.com/Tj2q3z3.jpg
9月の朝定食値上げ時から終了と称して配らなく。。
中野坂上で貰い東新宿で使うようにしていたり。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 20:38:04.73 ID:iJ60sdCVM.net
ささみ増量とか嫌がらせかよ
ささみ半分にして値段を半額にしろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ab-Urf6):2023/11/10(金) 22:31:43.48 ID:9lUWgDyP0.net
紙クーポン廃止はきついなぁ

来週月曜行ってもらえないようならすき家の30円クーポンで朝を済ますことになるかな

小遣いで生活してる身としては辛いのよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6207-BcAi):2023/11/10(金) 22:57:04.75 ID:dMyWYZDy0.net
貧乏なくせに朝飯喰うとか馬鹿じゃないのw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-Ex2c):2023/11/10(金) 23:10:50.56 ID:M80SEMjw0.net
紙クーポン廃止なんて聞いたことないぞ
てか別になくなっても横浜の得朝ロースカツ400円で満足してるからいいや

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0910-Ex2c):2023/11/10(金) 23:13:02.09 ID:M80SEMjw0.net
生卵コロッケとか玉子丼とか400円未満のメニューがないのがネックだけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-6ScN):2023/11/11(土) 01:47:41.48 ID:crbkNS7P0.net
クポーンはよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 04:22:48.66 ID:OYdXhDEy0.net
上ロースがパワーアップして帰ってくるって言ってたけど結局あれどうなったんだ?
ささみかつに変わって復活するのかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-Q1BJ):2023/11/11(土) 06:02:28.48 ID:eImsoOcx0.net
三鷹本店で、店舗限定で超肉厚ロースカツ定食販売している。
アレが今後販売されるはずだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-A5cN):2023/11/11(土) 06:04:53.06 ID:0RgS2p+/0.net
紙クーポン貰っても使わないからあげたいくらいだ
コロッケは甘過ぎて苦手だし
ポテサラも朝メニューにはついてくるし
ふりかけもタルタルも使わないからいらない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 08:13:39.36 ID:7icoMPzm0.net
しかし早朝からトンカツ食ってご飯大盛りおかわりしてる連中ってどういう食生活してるんだろうな
さすがに毎朝ではないと思うけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 08:20:43.80 ID:ZlojscQ+0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJsk9q/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 08:23:24.89 ID:/IzByIkm0.net
>>731
お前が寝てる間に動いてる世界がある、奴らが寝てる間に動いてるお前がいる
人生は生まれてきた半分しか楽しむことが出来ない、命を削ってまで知ろうとするな
by松のや

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 08:24:02.87 ID:CSDxaF7y0.net
>>731
一日の活力源朝食をたっぷり食うのが一番いいんだよ
朝>昼>夜と食う量を減らすのが普通だぞ
夜なんて寝るだけなのになバカ食いするってどうよ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 08:40:10.30 ID:fJuGLNJod.net
>>734
ディナーを一番に考えるのが欧米でも日本でも普通
朝から揚げ物を食うのは頭がおかしいか夜勤明けのやつくらい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 09:11:45.90 ID:NLGe73xD0.net
>>732
役に立ったよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 11:33:34.45 ID:S+Qs6uoW0.net
>>735
夜勤明けの飯は美味いからな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 12:11:40.55 ID:gz3+445J0.net
サービス券って、松弁で使用できる?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 12:16:13.01 ID:zMXu0rCW0.net
この前の上ロースは普通のロースの方が美味しく感じた
相盛りで比べたから個人の感想として自信がある
豚は特に厚くなると美味しさそっちのけで不安感が増す

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 13:24:17.24 ID:xAG9swkL0.net
併設店は普通の中濃ソースねえんかよ
スダチ汁もないし…
特製ソースは美味くないんだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 13:40:43.88 ID:zMXu0rCW0.net
私の行くところはウスターの市販の奴が置いてある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffb-qIOU):2023/11/11(土) 14:22:37.82 ID:BRQeOZ+D0.net
>>732
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 14:49:39.60 ID:xAG9swkL0.net
(ワッチョイ 7f16-qIOU)は
他のスレでも自演してるアフィカス

NG推奨な

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 15:22:17.40 ID:/IzByIkm0.net
推奨も翡翠もいねーんだけどw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 15:23:19.31 ID:/IzByIkm0.net
>>743
あー、ちっくとっくのやつか
連鎖であぼーんされてるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 18:27:54.47 ID:O01VVl8b0.net
松屋の上ロースは美味しくない
衣は通常のロースと一緒で厚い分上げ時間が長いため衣がカリカリに仕上がるからな
上ロースに力を入れるなら衣も上ロース用に開発するように見直せ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:04:55.17 ID:p42UCXO00.net
500円で定価+コロッケ無料券って
原価120円程度だろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:44:26.86 ID:GCGLNpfx0.net
家の近くにOPENした松のやのロースカツ定食がワンコインだったから食べに行ったんだけど、味噌カツの味噌が駄目で全然美味しくなかったわ
まだ味噌つけずにカツそのままで食べたほうがよっぽどマシだったよ
トンカツ自体は元が600円っていう値段を考えれば妥当なクオリティだとは思う
明日は鬼おろしカツ定食を食べてみるとしよう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:02:14.48 ID:s/Dy5ITqd.net
え、味噌って皿別でしょ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:10:25.00 ID:oJetGNmK0.net
つまり、エアプ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:11:28.17 ID:gz3+445J0.net
>>748
鬼おろしは、うまいけど、
ポテトサラダを塗るのが最強やな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:24:25.06 ID:vhLzA2drM.net
味噌汁付いてる定食に味噌ベースのおかずは頼まない主義よ
よって味噌カツは自動的に除外される
サバ味噌も嫌いじゃないが塩焼きの方がいい
話はそれだけだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-y5Ji):2023/11/11(土) 22:44:59.24 ID:99rzA8CV0.net
>>752
で?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd3-tLIw):2023/11/11(土) 23:18:41.15 ID:iL28OtaA0.net
味見しないで上からかけたんでしょ?
エアプかもしれないけど
1000円以下の食べ物でああだこうだ言っちゃう時点でアレだわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:36:28.69 ID:rzqYSgpo0.net
> まだ味噌つけずにカツそのままで食べたほうがよっぽどマシだったよ

これの解釈なのかな。
「そのままで食べたほうがマシだったろうと思えるほどだった」
「そのままでも食べてみたけど、そっちのほうがマシであった」

上で解釈して、ソースが全掛けしてあって素では食べられなかった様子を思い浮かべたと。
でも下で解釈しても、さすがに「そのまま」では食べないかな。卓上調味料を使うはずで。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:19:43.41 ID:mDeB7dJPd.net
味噌ぶっかけても衣剥がせばいいんだよ
半分はついてるが下は無事なのが多いだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:20:13.55 ID:YmghTilY0.net
普通に中濃ソースかけて食うのが一番うまいと思うよ俺は

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:38:12.19 ID:4QG89o2W0.net
>>754
1000以下でもあーだこーだはあるだろ
>>748
ただこいつは全部一度にかけたような感じだな
味噌につけて食えばいいのにかけたのだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:04:07.83 ID:NMEauLl2d.net
味噌うまいじゃん
月に一度は550円で食ってるよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:17:57.35 ID:r/ExvWSgM.net
ワンコインはなくなるわステルス値上げはやるわで、
俺が知ってる松のやはもうなくなってしまったようだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-9wGl):2023/11/12(日) 01:48:03.28 ID:RefUYA330.net
>>735
スップとかアウアウって携帯系のワッチョイっていうけどさ
真性の池沼と認められた連中に割り振られてるんじゃないかって思うくらい
そういう連中しかいねえんだよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-6ScN):2023/11/12(日) 02:25:38.83 ID:Qgw8ER470.net
>>761
で?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 04:18:21.50 ID:kdpOMU0J0.net
>>761
スップはdocomo
アウアウはau

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd0-7z1d):2023/11/12(日) 08:43:15.43 ID:lWv3ho5R0.net
>>755
私は>>748の者です
自分はトンカツを1切れだけ何も付けずに食べてみた結果味噌を付けないで食べたほうがマシだったという結論に至ったので下の解釈のほうが正しいです。
あと自分はトンカツに卓上調味料を使うという発想が無かったのですが素のトンカツにどの卓上調味料を使えばより美味しくなるのかもし分かるのであれば教えて頂きたいです。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-9wGl):2023/11/12(日) 09:29:10.25 ID:aYZJs3zo0.net
最近併設店しか行かないけれど特製ソースってのが置いてなかったかい?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-a7GI):2023/11/12(日) 10:54:32.12 ID:+LIPa0Ot0.net
卓上調味料について自分語り。
単独店ではカツ定食には普通に中濃ソース(カツ)と人参ドレッシング(キャベツ)。紙クーポンを持っている場合はタルタルソースを貰ってそれをキャベツにマヨネーズの代わりとしたり。
おろしカツ定食の場合は人参ドレッシングでは似た味ばっかりになるのでキャベツには特製ソース(を主に)。
併設店では中濃ソースが無いし特製ソースはカツに合わないし、おろしでも味噌でもないカツ定食にはバーベキューソース+紅しょうが。特製ソースよりマシな味(組み合わせ)を探るために醤油+カラシも試してまあまあ悪くなかったがバ+紅で落ち着いた。キャベツへのドレッシングはクリーミー系が2種類も揃っているのでそれらを使う。
鶏系メニューについては割愛。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 11:21:50.89 ID:4QG89o2W0.net
>>764
目玉焼きにもソース醤油塩こしょうマヨケチャップってわかれるし好みなんて人それぞれだろ
お前あほすぎだろ
何個かソースあるから自分で試せよ

発送がないってとんかつソース聞いたことない人生なのか?
それなのに何故味噌味選んだんや?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 11:44:17.97 ID:+mI0laWc0.net
みそ(意味深

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:51:59.32 ID:iHBcHx9+H.net
松屋との併設店で小袋のとんかつソースを提供していない店舗ってあるのかな
特製ソースしかないといった感じの書き込みをちょいちょい見掛けるので気になった次第

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 14:27:48.70 ID:EepWDbro0.net
小袋のあのソースは、置いてある中濃ソースと味が違う。
邪道

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 14:29:18.12 ID:IBbh1lqU0.net
店員の汗が隠し味

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-SVVD):2023/11/12(日) 17:32:09.42 ID:VfvUvhuv0.net
>>751
ここのエビフライって、
妙に長いけど、結合してるのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cGbh):2023/11/12(日) 20:37:56.69 ID:5IYShBTBa.net
カラシ一択だろ。小袋4つは使うわ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-bEJ6):2023/11/12(日) 21:04:25.96 ID:KREIhQeX0.net
>>773
マスタードならええけど、からしはきついやろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-A5cN):2023/11/12(日) 21:13:15.53 ID:zyYJVjTN0.net
味障に正論言っても無駄

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd0-7z1d):2023/11/12(日) 21:48:29.64 ID:lWv3ho5R0.net
>>766
>>764の者です
今日は鬼おろしカツ定食の方を食べたのですがこちらは味噌カツ定食とは違って美味しく食べられました。
肉の質も心なしか鬼おろしカツのほうが若干良かったような気がします。
次はノーマルのロースカツ定食に特製ソースを付けて食べようと思っていたのですが特製ソースはカツに合わなくて美味しくないんですね、中濃ソースは自分が行った店には置いていませんでした。特製ソースは大量に残っていたのにバーベキューソースの方は残ってる量が少なかったのはそういうことなんですね。
次行く時はノーマルのロースカツにバーベキューソースをかけて食べてみようと思います。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:04:00.25 ID:KREIhQeX0.net
>>776
ソースなし→塩→ポテサラやろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:20:04.26 ID:Ykjt90dEd.net
スレ地だが

和幸では醤油一択だった
なに醤油だったか忘れたがおいしかったんだ
でも近所のとこはソースしか置いてなくて
おろし頼まないと使えないんで>>763
最近はご無沙汰

>スップはdocomo
docomoだね
うちはhome5gですー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-6ScN):2023/11/13(月) 04:05:33.28 ID:bOiqo3jc0.net
やっぱりカズユキが1番うまいな
毎日行ってるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 06:08:05.17 ID:B5QZ8S630.net
>>779
毎日なら仕事やろ
毎日揚げもんは死ぬぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 08:46:19.90 ID:lD+PxMyl0.net
超肉厚とかいうのは今週来るのか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc3-Q1BJ):2023/11/13(月) 15:48:56.78 ID:OskeISTs0.net
カツにバーベキューソースはありえない食べ方だ。
バカ舌すぎる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-0LZP):2023/11/13(月) 16:48:09.64 ID:PkPBkT92a.net
バカだから何でもうめぇー幸せだー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-MGXX):2023/11/13(月) 17:17:04.94 ID:B5QZ8S630.net
>>783
グルメ気取るよりなんでもうまいほうが幸せだよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 18:39:39.44 ID:D5+2y7kH0.net
とんかつ薄くなったよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:01:08.93 ID:z8ZEHlJSM.net
>>784
高いもの喰っても違いがわからないのが幸せならまぁ…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:23:27.38 ID:yFPnSWF50.net
ある程度値段が違うのはわかる舌だけど
結局値段相応って言葉がある通り550円でこれだけ食えれば十分だけどな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:24:28.89 ID:dBWIN09gd.net
そのうちビッグカツみたいになりそうで怖いね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:53:41.83 ID:OskeISTs0.net
>>785
三鷹本店で超肉厚ロースカツ定食売ってるよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:44:04.07 ID:6Rkfopyh0.net
>>787
和幸で頭打ちやな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 23:20:39.18 ID:rZJBJVsT0.net
今朝クーポンコロッケ持ってきた女性店員に「謝罪はないのか!!」ってキレてる眼鏡デブジジイがいた
店員は厨房に戻る時に3回足を止めて振り返って客を睨み付けてた?のかデブは無言だった
その前に出来た料理を取りに行ったときに何か喚いてたな理由はワカランが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 23:53:48.18 ID:KhuB7zrLa.net
味噌カツに美味い物なし
せやろか?せやせやw
せやかて工藤!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 00:05:28.56 ID:m6VKtgd60.net
>>787
そうだよね
高いモノばっかり食べること
出来ないし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 01:32:50.92 ID:kyd97ZcN0.net
>>778
ゆずの醤油か?
そこまで美味しいわけじゃないし
和幸で食うなら松で2回食う方がいい

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200