2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論35

1 :鈴木:2022/08/04(木) 21:46:48 ID:dITV3wY3.net
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

●当スレッドは、
1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
なんて、蟹股名称論の場所ではありません。

707 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>702
> 故に、軌間にも車体にも一箇所も1/87がない【HO】の実例を示せば「1/80もHOで差し支えない」に説得力が出ます。
日本にあるからHOでいいということだね。

708 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>702
> そんな事は誰も、一回も言っていません。あなたの脳内妄想です。
どこが1/87ならばHOなの?
どこで決まっているの?

709 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>702
> 故に、軌間にも車体にも一箇所も1/87がない【HO】の実例を示せば「1/80もHOで差し支えない」に説得力が出ます。
日本にあるからHOでいいということだね。

710 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
>>706名無しさん
私個人の考えとしては、
  蟹股模型の方が優れた模型なのか?
  非蟹股模型の方が優れた模型なのか?
なぁんて事は、どっちが勝っても、別に構わないんですけど、

仮に約1/80の国鉄型鉄模を並べてみて、
  【16番】=1/80車体、1/64ゲージ
  【HOn3.5】=1/87車体、1/87ゲージ
  【13ミリ】=1/80車体、1/80ゲージ
となり、
16番は苦しい立場なんじゃないですか?

そういう中で、「16番蟹股」は、
何とかして「HO」名称を名乗ってしまえば、HOと16番の区別が解らない、
入門者の支持を得られる、とでも思ってるんじゃないですか?

711 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>710
> とでも思ってるんじゃないですか?
妄想?

712 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
もう



コテ付けれないん?
早くも負けですかねぇ

713 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
蒸機好き
下の語彙力テスト、少し時間かかるけどやってごらんょ
私の結果が直下の画像ですねぇ

https://i.imgur.com/LuxVSZv.jpg



> 62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a67b-xJJl) 2021/09/11(土) 10:49:27.85 ID:Xjkj0aQu0
> >51
> https://www.arealme.com/japanese-vocabulary-size-test/ja/
> この語彙力テスト、一般人だとスコア25000~点くらい取れるんだけど
>
> https://imgur.com/JENw55Q.png
> 撮り鉄はスコア5000点くらいなんよ
> ちなみに何も考えずに一番上の選択肢連打した時のスコアが丁度そのくらい

714 :名無しさん線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>21

459 名無しさん@線路いっぱい[] 2022/07/25(月) 07:28:50.80 ID:NQJX0KnQ
HOとは、HaifOの事であり1/87の意味はありません。

HaifOとはOゲージの半分という意味です。

460 名無しさん線路いっぱい[] 2022/07/25(月) 16:12:21.03 ID:ixwzV1C+
HaifOってなんだよ(笑)

461 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/07/25(月) 18:41:02.72 ID:5c6vWzoC
>>460
HOの事ですよ

462 名無しさん線路いっぱい[] 2022/07/25(月) 19:27:11.33 ID:ixwzV1C+
>>461
三軒Wi-Hi河童禿講師
『Haif』が『Half』と読めるんだね。
やっぱりお前間抜けだよ(笑)

715 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
言い負かされるとIDコロコロ変える名無しの蒸金魚の糞ちゃん、誤魔化してばかりいないで偶には理路整然と賛同してあげたらぁ?
で、
>日本にあるからHOでいいということだね。
   ↑↑↑↑↑
チミとチミのお友達ちゃんはいいんじゃね?(でも鉄模誌は全誌よくないって姿勢、悔ちいのぅ)

で、蒸機好きが勝っていると主張できる人、まだぁ?
やっぱし、一人もいないのぉ?

716 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>日本にあるからHOでいいということだね。
>日本にあるからHOでいいということだね。
>日本にあるからHOでいいということだね

何度も同じ事を雄叫ばないと悔しくて悲しくて僻むんだろね、オカワイソーにw

717 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>709
何の為に本スレでこの様な議論をしているのか?する必要があるのか?冷静に考えてみて欲しいのです。

>日本にあるからHOでいいということだね。

と自分がそう思って、自分の個人的なコミュニティで1/80・16.5mmをHOと呼んでも全然良いでしょう。
本スレでも、誰一人として咎めたりしていません。
しかし世界の市場の中で、日本の鉄道模型界が存在感を示し、ビジネスをし、信義/信用を勝ち取っていくに当たって
「日本にあるからHOでいいということだね」の論理が世界中の消費者に対して、絶対に間違いなく通用するでしょうか?
もしかしたら鷹揚に目を瞑ってくれる人もいるかもしれません。
それでも一か八かえいやっ、で日本のローカルルールを世界の市場に持ち込んでしまうのはリスクが大きすぎます。

日本という限られた市場の製品が世界で勝負しようと思ったら、グローバルSTDに倣っておく姿勢が賢明だと考えます。

718 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>710
>そういう中で、「16番蟹股」は、
>何とかして「HO」名称を名乗ってしまえば、HOと16番の区別が解らない、
>入門者の支持を得られる、とでも思ってるんじゃないですか?

今となっては、当時「HO」と名乗る事になった経緯は分りません。
しかし、当時のメーカー/業界にその様な狡い心理が働いたのかもしれない、という疑念は湧いてきます。
今、全ての専門誌がHOと呼ばなくなってしまったのはその辺りの襟を正したという事であるかもしれません。

1/80・16.5mmをHOと呼んでしまえば、膨大な市場の1/87・16.5mmに紛れて勘違い売上げも見込めるかも?
なんて浅墓な計算があったのだとしたら、日本人として恥ずかしい限りでゾッとしてしまいます。
今からでも遅くはないので、やはり正していくべきだと思います。

719 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>697
>実際に、世界中のメーカーのHOはそうなってるんでしょ?

なってませんよ
どこのメーカーもそんな事は謳っていませんね
貴方の勝手な妄想ですね

>>702
>軌間が1/87、車体は実車再現模型なら3D、ショーティなら2Dが1/87で【HO/HOショーティ】という実例はあり、
>世界レベルで消費者に認知されています。

そんな話の実例はどこにも存在しませんね
残念ながら、1/87じゃなくてもHOの実例でしかありませんね

720 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>703
>どうも、同じ質問を何度も繰り返して堂々巡りの韜晦状態に持ち込もうとしている様です。
>同じ質問には同じ回答を返すしかないですね。
>一部の人はそうやって無駄にスレを消費すれば負けはしないと、議論に真摯に取り組む意思がない様です。

貴方や鈴木さんにブーメランが突き刺さってますよ

堂々巡りの膠着状態に持っていっているのは、
スレ主たる鈴木さん自身ですね

>>704
>1/80・16.5mmの様に「軌間にも車体3Dにも一箇所も1/87が無いHO」は日本のみで、しかも1社>(100歩譲って2~数社?)
>にしか無い、且つその日本の専門誌では一誌も呼んでいないというローカライズ現況なのに何故「差し支えない」のでしょうか?

「軌間にも車体3Dにも一箇所も1/87が無いHO」なんて話の実例は全くのゼロですね
模型誌どころか、このスレだけでしか言われていない話を無理矢理ゴリ押しているだけですよ

残念ながら

721 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>706
>確かに昔の日本では「1/80・16.5mm=HO」と専門誌も記していた時代があります。

「軌間にも車体3Dにも一箇所も1/87が無いHOは日本のみ」
なんて話はその模型誌ですら記していませんね

>>718
天賞堂は間違いに気付いて「HOゲージ」を復活だせたのでしょう

それが全てですね(笑)

722 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
既に何度も書いてますが、当"HO名称論35"スレの眼目は>>1の冒頭の、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を各人が自分の意見として書く事です。

それが正しいか? 正しくないか? は別として、
「他人の意見にケチ付けしたい人は、まず自分の意見を書け」
という事です。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
の形でね。
私がこの形式にこだわるのは、
何とかして主語や補語を、書かずに誤魔化して、
この問題から逃げようとする人がでるからですよ。

>>1に書いたこれを出来ない人は、
毎朝何回常連ヅラして演説したところで、
所詮は小学校の朝礼みたいに、ブーメラン話しか出来ないのですよ。

私の意見は、
  1/87模型であれば、HOである
  非1/87模型であれば、非HOである
です。

723 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
★★>>721
>天賞堂は間違いに気付いて「HOゲージ」を復活だせたのでしょう
        ↑
そんな事は、天賞堂にとっての"HO名称論"が、
広く公開されるまで、外部の者には解りませんよ。

天賞堂には、
蟹股模型をHOと呼びたくてしょうがない【蟹股買い物客】がウヨウヨしてるから、
その【蟹股買い物客】のご機嫌をとったのかも知れないしね。

724 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>721
「復活だせたのでしょう」




意味が分からない
翻訳求む

725 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>722
鈴木さん自身が、マトモな事を書けていないのですから、
話になっていませんね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

>それが正しいか? 正しくないか? は別として、
>「他人の意見にケチ付けしたい人は、まず自分の意見を書け」
>という事です。

HOは互換性の名称であり、HOの線路やレイアウトを通過できるかどうかだと、
何度も書いてますが、鈴木さんが無視してるだけですね

>>723
実際に「HOゲージ」と言う表記を、
天賞堂が昨年辺りから復活させたのは事実ですね

鈴木さんは事実を無かったことにしようとしているだけですね

726 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>724
× 復活だせたのでしょう
〇復活させたのでしょう

訂正

727 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
★★>>725
>鈴木さん自身が、マトモな事を書けていないのですから話になっていませんね
        ↑
オタクがそれだけの事を言うなら、
オタク自身が、さっさと鈴木の意見に対する、
有力な対案を書いて、
それを当"HOスレ"参加者に対して、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
に関する
自分の正統性として訴えればいいじゃん。

   「それさえも出来ない」
と言うなら、自分で
"新HO名称論その1"スレを
立てればいいじゃん。
居候だの、ヘッピリ腰先生だの、やってないで。

>HOは互換性の名称であり、HOの線路やレイアウトを通過できるかどうかだと、
>何度も書いてますが
        ↑
「HOの線路」って何なのさ?
と何度も訊いててますが?
  どういう線路であれば、HO線路なの?
  どういう線路であれば、非HO線路なの?

総ての16番線路は、必ずHOの線路なの?
メルクリンHO線路は、必ずHOの線路なの?
Sn3.5ft線路は、必ずHOの線路なの?

  ★★「HOは互換性の名称であり」
なぁんて話は、
オタクの発案なのかね?
それとも、NMRAとか、TMSとか、
に書かれている話なのかね?

728 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>727
こちらの意見は
何度も書いてますが、鈴木さんが理解しようとしないだけですね

729 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
鈴木さんが矛盾だらけのデタラメしか書けていないのですから、
話になっていませんね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

730 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:[ここ壊れてます] .net
名無しさん@線路いっぱい2022/08/16(火) 18:45:58.78ID:P0Xxm3Dsさん

702-704の一連の投稿

 個人は「お好きにどうぞ」
 関係者は「世界の消費者への責任とか、日本の業界の信認」

支持いたします。
支持できない人、非論理的な主張を「繰り返さない」「2回書かない」事

731 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:[ここ壊れてます] .net
>>721 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/17(水) 03:06:38.40ID:tM4rfq+r>>723>>724
>>確かに昔の日本では「1/80・16.5mm=HO」と専門誌も記していた時代があります。

>「軌間にも車体3Dにも一箇所も1/87が無いHOは日本のみ」
>なんて話はその模型誌ですら記していませんね
  ではなぜ、KATOは自社製品の箱に「HO」と書けるのでしょうか?
  なぜ、欧米型製品には「HO scale」と書き、使い分けているのでしょう??
  「HO」「HO scale」は同じものでしょうか? 
  方や「1/80と1/64の混合、1/87は一箇所もなし」方や「正調1/87」これでは矛盾を生じますよ。


>天賞堂は間違いに気付いて「HOゲージ」を復活だせたのでしょう
  天賞堂さんに「確認」はされましたか、なければあんたの感想に過ぎません。
  後二日で、国際鉄道模型コンベンション開催です。
  皆で、確認をとりましょう!!

  オタクの日本型「16番製品」はHOですか?
  何故箱に書いてないのですか??
  webにHOゲージと書いてある理由は???
  KATO、TMS、IMONにも、お考えを聞いてみましょう!!

それで全てですね(笑ってられないと思いますよ)笑。。。

732 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>730
貴方達は非論理的な書き込みを繰り返してますね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

まずは自分達からですよ

>>731
1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支えありませんよ

733 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:[ここ壊れてます] .net
>>732 とてもばかな蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/17(水) 09:00:16.39ID:tM4rfq+r
>貴方達は非論理的な書き込みを繰り返してますね

>「1/87ならHO」
>   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
>「1/87を目指して作ればHO」
>   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
>「1/87があればHO」
>まずは自分達からですよ
 非論理的な主張を「繰り返さない」「何度も同じことを書かない」!! ばかなのかw

>1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支えありませんよ
 何故ですか?「プロも呼んで差し支えない」それを書いて下さいな(笑)

 KATOは確信犯ですから。。。
  >KATOは自社製品の箱に「HO」と書けるのでしょうか?
  >欧米型製品には「HO scale」と書き、使い分けているのでしょう??  
  >方や「1/80と1/64の混合、1/87は一箇所もなし」方や「正調1/87」これでは矛盾を生じますよ。
    判ってやってるから、確信犯!!

後二日で、国際鉄道模型コンベンション開催です。 皆で、確認をとりましょう!!

  :オタクの日本型「16番製品」はHOですか?
  :何故箱に書いてないのですか??
  :webにHOゲージと書いてある理由は???
  :KATO、TMS、IMONにも、お考えを聞いてみましょう!!

まともな会社なら「やや、反応が妙だ」「おかしい」と気付くのでは???    

734 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>717
> 自分がそう思って、自分の個人的なコミュニティで1/80・16.5mmをHOと呼んでも全然良いでしょう。
>本スレでも、誰一人として咎めたりしていません
オタクが個人的に差し支えると思っているなら、それでいいんじゃない?

本スレでも、誰一人として咎めたりしていません。
他人に意見を押し付けたりしなければ。

735 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>722
> 私の意見は、
>  1/87模型であれば、HOである
>  非1/87模型であれば、非HOである
>です。
じゃあ私の意見は
  根拠なんてなくても、
  1/87模型であれば、HOで差し支えない
  1/87模型でなくても、HOで差し支えない
でいいんじゃね?
ここは日本だし。

736 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
確信犯って繰り返してる人がいるけど、
確信犯ということは、カトーは随分と崇高な目的を持っていると
認識してるんだな。

随分と繰り返して書き込んでいるから、まさか単純に
「故意犯」だと思っているわけではあるまい。

737 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:[ここ壊れてます] .net
>>736名無し2022/08/17(水) 09:42:14.68ID:wyMzzmc4
>確信犯って繰り返してる人がいるけど、
>確信犯ということは、カトーは随分と崇高な目的を持っていると認識してるんだな。
  していません!! HOとは1/87と考えています。
  よってKATOは社として「二枚舌」を是認しての確信犯です。
  

>随分と繰り返して書き込んでいるから、まさか単純に「故意犯」だと思っているわけではあるまい
  単純に「故意犯」???
  単純ではない「故意犯」とは??? 
  HOとは1/87と考えていますので、情状の余地はないと考えます

  ええ、KATOの社内事情など知りませんなあ

ど素人、そのあたりのおっさんは構いませんが。。。
世界一流の模型メーカーたるKATOが

:NMRAルールは日本に効かない!!  
:線路に載っかって、支障なく走れば、HO!!
:軌間は1/64だったり、車体は木曾森林の1/70くらいから満鉄の1/90でもオッケー!!
:昔は呼んでいたし、使ってた「HOゲージ」と呼びたい!!
:16番は16.5mmに載るから「HOゲージ」でいいのだ!!
:ここは日本「日本のHOゲージ」で今もいいのだ!!

メーカーがこれではマズい。
昔は呼んでた、今もいいじゃん!! との立場の方もいるが、
今日現在、確信犯のKATOを除き、模型メーカー・鉄道模型雑誌は「16番」を「HO」と書かない・記事にしない。
正しい姿勢に修正したと思う。

きちんと論理立てた、反論をされたし!!
感想文は不要だ!!

738 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
★★>>728
>何度も書いてますが、鈴木さんが理解しようとしないだけですね
        ↑
オタクは、どのレス番に、「何度も」書いたの?

オタクは、当スレ内の、どのレス番に
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、

主語や補語を誤魔化さずに、書いたの?

739 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>1
頭悪そうwww
一番上になってる時は
ageてやるわ

740 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>733
> 非論理的な主張を「繰り返さない」「何度も同じことを書かない」!! ばかなのかw

貴方達が書いてる、非論理的な主張ですよ

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

誰の書き込みか?分からなくなってしまっているんですね

>>738
やはり、鈴木さんが理解できないだけでしたね

鈴木さんが何度もアホな話を書いてることは認識してますよ

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

741 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>738
書いてありますよ>>725にもね

鈴木さんが理解できないのなら、仕方が無いでしょう

742 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>738
>主語や補語を誤魔化さずに、書いたの?

鈴木さんは自分の意見自体を誤魔化して言い訳してますね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」←誤魔化し言い訳
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」←誤魔化し言い訳

743 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>737
確信犯

https://upwrite.jp/blog/21

744 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>737
確信犯は単純な故意犯ではないよ。

745 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>734
>オタクが個人的に差し支えると思っているなら、それでいいんじゃない?
>
>本スレでも、誰一人として咎めたりしていません。
>他人に意見を押し付けたりしなければ。

ここは「HO名称」について、自分の個人的な意見を出し合うスレ。
そして他人の意見を読んで、それに対する自分の意見を出して議論をするスレ。
他人の意見を見て反論が出来ないと、一々「押し付けられたー」と感じるのなら、このスレに参加する資格はない。

746 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>745
オタクは反論できなくなって他人に意見を押し付けているの?

747 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>721
>「軌間にも車体3Dにも一箇所も1/87が無いHOは日本のみ」
>なんて話はその模型誌ですら記していませんね

「話」って何?HO定義についての文章が載っているか、って事?
模型誌に「軌間にも車体3Dにも一箇所も1/87が無いHOは日本のみ」という「話」や「説」が掲載されていなくとも、
世界中の鉄道模型メーカーで「HO」「HOショーティ」として販売されているのは、軌間か車体主要部(3D)が1/87
(ショーティなら全長以外の2D)で出来ている模型、という「実例」ばかり、という事でしょ。
だから「軌間にも車体主要部にも1/87が無いHO」の実例を挙げられれば説得力あるよ?」と言われているだけ。
そうすれば同様に軌間にも車体主要部にも1/87が無い1/80・16.5mmもHOで差し支えない、と言えるんじゃないの?
毎度毎度、「話があるとか無い」って話に、論点を逸らすだけなの?

さあ、「軌間にも車体主要部にも1/87が無いけどHO」の「実例」を挙げられるの?挙げられないの?

748 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>745
だったら、理論的に筋の通った意見を書いたらどうですか?
誤魔化しの正当化はやめて、ですね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

749 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>747
貴方が書いてる実例なんて、「1/87じゃなくてもHO」と言う解釈もできるものでしかありませんよ

そもそも「1/87があればHO」なんて、
どこにも存在しませんし、貴方達以外の大多数は全く認識していませんね

750 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>747
>さあ、「軌間にも車体主要部にも1/87が無いけどHO」の「実例」を挙げられるの?挙げられないの?

「1/87じゃなくてもHO」と言う解釈で済んでしまう話ですね
「1/87じゃなくてもHO」じゃないという実例は、
あげられるんですか?無理なんですか?

話の実例が無ければ貴方がご都合主義解釈してるだけですね

751 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>749
>貴方が書いてる実例なんて、「1/87じゃなくてもHO」と言う解釈もできるものでしかありませんよ

「話」の次は「解釈」に逃げるの?
「・・と言う解釈もできるもの」なんて、自分勝手に恣意的に出来る「解釈」なんてもんじゃなく、事実として客観的に
軌間が1/87、車体の3D(ショーティなら2D)が1/87になってない、つまり一箇所も1/87が無いけど「HO」として
販売されている製品・メーカーがあるのか無いのか、って問われてるんでしょ?
無いのならば「無い」って回答だし、あるのならば「ある」ってその実例を挙げればいいだけじゃん?

それがなんで「「1/87じゃなくてもHO」と言う解釈もできるものでしかありませんよ」って話を逸らしちゃうの?
何も難しいこと言ってないんだけど?

752 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>751
オタクは
何に従わないと非HOになっちゃうのかなんて、
話を逸らしてばかりで
答えられていないよね。

753 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
それと、
誤魔化しの正当化とは、
  ↓↓↓↓
>「1/87ならHO」
>   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
>「1/87を目指して作ればHO」
>   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
>「1/87があればHO」
  ↑↑↑↑
これだと思う、に一票入れとく。(- -)ノシ

754 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>752
>世界中の鉄道模型メーカーで「HO」「HOショーティ」として販売されているのは、軌間か車体主要部(3D)が1/87
>(ショーティなら全長以外の2D)で出来ている模型、という「実例」ばかり、という事でしょ。
    ↑↑↑↑↑↑
この、世界中のメーカーや消費者が認識している、HOの”デファクトスタンダード”従った方がイインジャナイの?
業界やメーカーはね、って話をしてるんだけど?

何に従わないと非HOになっちゃうのか、なんていう法律も公的定義も無いんだから、あるのは”デファクトスタンダード”
だけでしょ、って話をしてるんだけど?
何回言われても分からないの?分からない振りなの?分かっちゃうと負けになると思ってるの?

755 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>753
確かに変化する鈴木ルールの正当化の誤魔化しはひどいね。

756 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>755
>変化する鈴木ルールの正当化の誤魔化しはひどいね。

ってどのレスの事?
そんな認識は無いので、レス番で根拠を示して。
当方は、蒸機好きが鈴木さんの意見を>>748みたいに誤魔化してるって認識なんだけど?

757 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>756
当方は、鈴木さんが蒸機好きさんが書いた通り>>748みたいに誤魔化してるって認識なんだけど?

758 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>757
だったら、どの書込みがどの様に誤魔化しているのか、その具体的な内容と根拠をを書いてみたら?
じゃないと全然説得力無いよ。
鈴木氏の意見が嫌いだからディスってるだけ、としか思えない。

759 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>686の内容ぐらい、色々と自分の考えを書いてみてよ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>758
根拠が変わってきているのは誤魔化しですよ。
他人をディスっていないで、
何にどう決められているのに従わないと非HOなのか、
オタクが具体的な内容と根拠をを書いてみたら?
じゃないと全然説得力無いよ。
鈴木氏の金魚の糞だからくっついてまわってるだけ、としか思えないよ。

761 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>759
オタクが個人的にそう思うのは自由だね。
それを他人に押し付けない限り。

762 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>760
>何にどう決められているのに従わないと非HOなのか、
>オタクが具体的な内容と根拠をを書いてみたら?

は? >>754に書いてるけど?
  ↓↓↓↓
>世界中の鉄道模型メーカーで「HO」「HOショーティ」として販売されているのは、軌間か車体主要部(3D)が1/87
>(ショーティなら全長以外の2D)で出来ている模型、という「実例」ばかり、という事でしょ。
    ↑↑↑↑↑↑
この、世界中のメーカーや消費者が認識している、HOの”デファクトスタンダード”従った方がイインジャナイの?
特に業界やメーカーはね、って話をしてるんだけど?

何に従わないと非HOになっちゃうのか、なんていう法律も公的定義も無いんだから、あるのは”デファクトスタンダード”
だけでしょ、って話をしてるんだけど?
何回言われても分からないの?分からない振りなの?分かっちゃうと負けになると思ってるの?

763 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>762
デファクトならば、従わなきゃいけない理由ではないね。

764 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>761
>それを他人に押し付けない限り。

押し付けるって、どゆこと?
いつ、誰が、どこかで、強制した?脅した?罰則でも下した?
自分の意見を書いただけで、「誰かに押し付けてる」って事になるの?
そもそもここは、>>1=「どういう模型であれば、HOなのか?意見を出し合います」
って主旨のスレなんだけど?スレ主さんも忠告してるんだけど?スレ主さんが憎いの?
キミはナイーブ過ぎるし、「HO名称」について自分の主張も書けないキミには無理なんじゃね?

765 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>763
だーかーらー、従いたくないキミは別に従わなくっていいと何度言ったら?苦笑
でも、日本の全鉄道模型誌はこの”デファクト”に従ってるよね?
だから、世界でビジネスするなら業界関係者は従った方がいいよね、と何度言ったら?苦笑

何回言われても分からないの?分からない振りなの?分かっちゃうと負けになると思ってるの?
キミがメーカーでもなく模型誌の人でもなく、その他業界者でもないのなら好きにしなさい。

766 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>765
> キミがメーカーでもなく模型誌の人でもなく、その他業界者でもないのなら好きにしなさい。
キミはメーカー、模型誌の人、その他業界者に押し付けてるの?

767 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>766
>キミはメーカー、模型誌の人、その他業界者に押し付けてるの?

押し付けてなんかいないよ?そんな事も分かんないの?
”従った方がいいよね”って言葉も理解出来ないの?
  ↓↓↓↓
>だから、世界でビジネスするなら業界関係者は従った方がいいよね、と何度言ったら?

768 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ここってさぁ、HO名称について「自分の意見」を述べる場でしょ?
自分の意見を何か言ったらそれは、どこかの誰かに押し付けることになるの?
なんで?どーして?悔しいからなの?僻んでるからなの?言い負かされたと思うからなの?
それともアタマがおかしいの?

769 :鈴木:2022/08/17(水) 20:14:41.73 ID:EG+8X0qY.net
>>766名無しさん。
>キミはメーカー、模型誌の人、その他業界者に押し付けてるの?
        ↑
「メーカー、模型誌の人、その他業界者」に
何を
押し付けてるとか質問してんの?

770 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 20:21:09.48 ID:wyMzzmc4.net
>>767
> 従った方がいいよね、と何度言ったら?
だから、押し付けていないのなら、従わなくてもいいんだね。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 20:23:07.70 ID:wyMzzmc4.net
>>769
> 押し付けてるとか質問してんの?
押し付けていないのならば、「メーカー、模型誌の人、その他業界者」には、何をどう呼んでもオタクがどう呼ぼうと無関係だよね。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 20:26:28.27 ID:wyMzzmc4.net
まあ押し付けていない人は
「べき」なんてくだらない「べき論」なんかを
根拠だと思い込んで嘘つきとか非HOなんて言わないだろうな。

773 :蒸機好き :2022/08/17(水) 22:35:37.00 ID:tM4rfq+r.net
>>751
だから、貴方が勝手な解釈で逃げちゃっただけですね
話に実例も無いのですからね

全く、ご都合主義そのものですな

>>753
>誤魔化しの正当化とは、
>  ↓↓↓↓
>>「1/87ならHO」
>>   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
>>「1/87を目指して作ればHO」
>>   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
>>「1/87があればHO」
>   ↑↑↑↑
>これだと思う、に一票入れとく。(- -)ノシ

確かにそれは、鈴木さんや貴方達がやってる、
誤魔化しの正当化ですね

書いてあることは事実ですからね(笑)

774 :蒸機好き :2022/08/17(水) 22:40:12.44 ID:tM4rfq+r.net
>>754
だから、貴方が勝手に「1/87があればHO」なんて拡大解釈しちゃっただけですね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

「1/87ならHO」から大きく逸脱してますからね

>>756
確かに、自分に敵対する相手にだけしか、
レス番要求を適用しない鈴木さんは、
「変化する鈴木ルールの正当化の誤魔化し」ですね

>>758
実際に無理矢理誤魔化してますね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

775 :蒸機好き :2022/08/17(水) 22:42:23.77 ID:tM4rfq+r.net
>>759
纏めれば、これだけしか書いてありませんよ
中身スカスカですからね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

>>762
デファクトスタンダードなら、
KATOや天賞堂の表記も同じですね

自分の都合でデファクトスタンダードだったり、違ったりするから、
中身スカスカなんですよ

776 :蒸機好き :2022/08/17(水) 22:43:34.16 ID:tM4rfq+r.net
>>764
スレ主は実際に、>>1を押し付けてますね
しかも内容が矛盾だらけですね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

777 :蒸機好き :2022/08/17(水) 22:45:32.48 ID:tM4rfq+r.net
>>767
「従った方がいいよね」って、
言葉を変えた押し付けにも見えますね

押し付けない人なら「従った方がいい」なんて言葉は出てきませんね

778 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 22:57:50.48 ID:pWKPxeOC.net
以上




負け犬の僻み5連投でした

779 :蒸機好き :2022/08/17(水) 23:13:19.39 ID:tM4rfq+r.net
行空けの負け惜しみw

780 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 23:27:06.49 ID:wyMzzmc4.net
>>778
オタクは負け犬のチャチャ入れしかできないんだね。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 23:50:46.93 ID:pWKPxeOC.net
それより



蒸機好き
>>713の語彙力テスト、やりましたかぁを
結果を見せ給へ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 23:51:18.18 ID:pWKPxeOC.net
かぁを×
かぁ?◯

訂正

783 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/08/17(水) 23:58:03.11 ID:iibvtn/I.net
頭のわるい人、自分の不備を認めない人(笑)、信者(大笑い)なにを言っても無駄!!

スレ100までやっても無駄!!

ああ言えばこう言う人に、なに言っても一生の無駄!!

判ってやってるから、確信犯!!


後一日で、国際鉄道模型コンベンション開催です。
「16番」は「HO」なのか会場行って、確認をとりましょう!!

  :オタクの日本型「16番製品」はHOですか?
  :何故箱に書いてないのですか??
  :webにHOゲージと書いてある理由は???
  :KATO、TMS、IMONにも、お考えを聞いてみましょう!!

まともな会社なら今年は「反応が妙だ」「おかしい」と気付くのでは???    

784 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 00:14:43.12 ID:wgjaLy7X.net
>>778に同意

「従った方がいいよね」が押し付けになるのなら、人に行動を諭したり何かを薦めたりアドバイスをしたり推薦したり
は全て押し付けた事になるんだね
そんなメンタルだから5ちゃんで嫌われ実社会でも嫌われてるんじゃ?

いずれにしても、
蒸機好き&昨日のID:wyMzzmc4名無しの二人ボッチ二人羽織コンビの完敗

に一票!

785 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/08/18(木) 00:58:56.99 ID:0zVizUte.net
実社会でも嫌われてるんじゃね。。。に2票目!!

786 :鈴木:2022/08/18(木) 01:01:31.38 ID:0aFRSCA4.net
★★>>776
>スレ主は実際に、>>1を押し付けてますね
        ↑
いかなるスレ主でも、 >1で、スレの方針を書かなければ、
スレを立てる事が出来ません。

それを「押しつけ」
などとケチ付けするなら、
誰も、スレを立てる事が出来ません。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 01:08:32.43 ID:wgjaLy7X.net
>>776蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
>>>764
>スレ主は実際に、>>1を押し付けてますね
>しかも内容が矛盾だらけですね

5chの基本的なルールとして、スレを立てた人が>>1でそのスレの主旨/ルールを決めます。
それを”押し付けてる”と言う人には5chに参加する資格がありません。
基本的なルールを守らない、守る気が無いのですから
私はスレ主鈴木氏の書込みが”矛盾だらけ”だとは一切思いません。
>>1の主旨を守らず、気に入らない意見の人を侮辱し、スレ潰しを企てているのは蒸機好き氏とそのお仲間?1名の方です。

788 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/08/18(木) 01:11:32.22 ID:0zVizUte.net
>>786 鈴木さん2022/08/18(木) 01:01:31.38ID:0aFRSCA4
>>スレ主は実際に、>>1を押し付けてますね
        ↑
>いかなるスレ主でも、 >1で、スレの方針を書かなければ、
>スレを立てる事が出来ません。
>それを「押しつけ」
>などとケチ付けするなら
  来なくて結構です

>誰も、スレを立てる事が出来ません。
 頭のわるい人、自分の不備を認めない人(笑)、信者(大笑い)なにを言っても無駄!!
 スレ100までやっても無駄!!

 と言っても、100までお砂場建設。。。しますよね、鈴木さんには賛意!!

 チャチャ屋、頭のわるい人、信者(大笑い)、実社会でも嫌われてると思われる人(哀)、
 なにを言っても無駄な人は非賛同です!!

789 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 01:13:54.43 ID:wgjaLy7X.net
そして私は、鈴木氏の意見、
>「1/87ならHO」
>   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
>「1/87を目指して作ればHO」
>   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
>「1/87があればHO」
について(書き方が本人の文とは異なると思いますが)、その趣旨に全面的に賛同し支持します。

私が見た限り、鈴木氏意見に賛同する人の方が多いと思いますし、貶すのは蒸機好き氏と+1名だと思います。

790 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 01:29:12.48 ID:wgjaLy7X.net
>>788
蒸機好き氏と+1名の方は、そもそも
・1/80・16.5mmはHOではない/HOと呼ぶべきではない
の意見そのものと、その発言者の存在そのものが許し難いのでしょう。

これ迄のところ、発言の論理性・正当性に於いて、圧倒的に、1/80・16.5m≠HO側の方に理がありますが、
それを論理では覆し難い、敗色濃厚と感じているが故に、同じ質問やコピペ(=>>776)を延々と繰り返すことに拠り
事実上のスレ潰しを企図しているというのが実態だと思います。
まともに「HO名称」について議論をする気などサラサラないのでしょうし、その能力も無い。

この様な卑劣な輩をつまみ出す事は不可能なので、粘り強く対処していきましょう。
(でも罵詈雑言は極力無しで、彼らと同じ次元に堕落してしまいますから)

791 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>790
>・1/80・16.5mmはHOではない/HOと呼ぶべきではない
>の意見そのものと、その発言者の存在そのものが許し難いのでしょう。
オタクは1/80・16.5mmがHOでもいい/HOと呼んでもいい
の意見そのものと、その発言者の存在そのものが許し難いの?

792 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
? 当"HO名称論35"の>>1には、
【  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
 意見を出し合います】
と、書いてありますから、
スレの趣旨に賛成して書き込んでる人は、
まず
  「どういう模型ならばHOなのか?」
を書くべきでしょうね。

? 当"HO名称論35"の>>1には、
【  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
 について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
 自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい】
と、書いてありますから、
HO名称論について、
自分の意見を、書かずに隠したり
主語や補語を、書かずに誤魔化した意見を書く人は、不適格な人です。

? 当"HO名称論35"の>>1には、
【●当スレッドは、
 1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
 なんて、蟹股名称論の場所ではありません。 】
と、書いてありますから、
<蟹股模型名称論>の話題をやりたい人は、

他所の"HO名称論"スレに消えるか、
自力(じりき)で"新HO名称論"スレでも立てて、
そこに好みの>1でも、安心して書いててください。

793 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>784
「従った方がいいよね」→勝利宣言
なんて、押し付けそのものですな

自分の書き込みを切り取って、言い訳なんて、
なんて情けない話の組み立てなんでしょうね

押し付けじゃないなら、勝利宣言なんて絶対にしませんよ
中身スカスカだから矛盾しちゃうんですね(笑)

794 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>785
嫌われているから、株ニートなんですね
詭弁で勝利宣言ばかりなんて、嫌われるだけですよ

>>786
自分ができていないことを要求するのは、
押し付けでしかありませんね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

まずは鈴木さんが、できてからの話ですよ

795 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>787
自分が完遂できないルールなんて押し付けでしかありませんね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

自分ができていないことをルールにするのは、
押し付けでしかありませんよ

796 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
>>789
矛盾した意見に賛同するのは自由ですが、
マイノリティであることは、間違いありませんね

>>790
>蒸機好き氏と+1名の方は、そもそも
>・1/80・16.5mmはHOではない/HOと呼ぶべきではない
>の意見そのものと、その発言者の存在そのものが許し難いのでしょう。

「1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えない」
の意味が全く理解できてないようですね
「差し支えない」ですから、呼んでも良いし呼ばなくても良いって話ですよ
貴方こそ、1/80 16.5mmをHOと呼ばれるのが絶対に許せないからこそ、
文章の意味を理解できていないのでしょう

ブーメランにしかなっていませんね

797 :蒸機好き :2022/08/18(木) 07:13:31.15 ID:FoKQ18d2.net
>>792
会話の中で意味が通じる省略をするのは、一般社会では当たり前です

鈴木さんが通用するのは、このスレ内だけであり、
一般社会において不適格だってことになっちゃいますね

実際にこのスレ内でも、そんな間抜けな話を書いているのは鈴木さんだけですね
しかも、鈴木さん自身も省略して書くこともありますから、
単なる押し付けですね

798 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 07:40:24.29 ID:BnrMJB+N.net
まあいくら>>1に書いてあるって繰り返したところで、
ゲージ論に関係ないスレッドでゲージ論繰り返していた
鈴木さんがいくら吠えても説得力ないよな。

799 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/08/18(木) 09:15:17.75 ID:0zVizUte.net
>>793 頭のわるい人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/18(木) 06:52:52.43ID:FoKQ18d2
>>794 頭のわるい人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/18(木) 06:54:59.19ID:FoKQ18d2
>>795 頭のわるい人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/18(木) 06:58:16.18ID:FoKQ18d2
>>796 頭のわるい人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/18(木) 07:06:31.11ID:FoKQ18d2
>>797 頭のわるい人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/18(木) 07:13:31.15ID:FoKQ18d2

頭のわるい人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekgのクソい書き込みをまとめてみた
 >なんて、押し付けそのものですな
 >なんて情けない話の組み立てなんでしょうね
 >中身スカスカだから矛盾しちゃうんですね(笑)
 >マイノリティであることは、間違いありませんね
 >ブーメランにしかなっていませんね
 >矛盾した意見に賛同するのは自由ですが
まあ、意見を述べる自由、ばかにも一応あるみたいです(責任を伴います)

 >自分ができていないことを要求するのは、押し付けでしかありませんね
 >自分が完遂できないルールなんて押し付けでしかありませんね
 >自分ができていないことをルールにするのは、押し付けでしかありませんよ
仕事の出来ない社員がよく使います。。。

 >詭弁で勝利宣言ばかりなんて、嫌われるだけですよ
 >押し付けじゃないなら、勝利宣言なんて絶対にしませんよ
 >嫌われているから、株ニートなんですね
自分の胸に手を当て、よく考えましょうね


 >「1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えない」 の意味が全く理解できてないようですね
 >「差し支えない」ですから、呼んでも良いし呼ばなくても良いって話ですよ
まあ、意見を述べる自由、ばかにも一応あるみたいです(責任を伴います)

 >貴方こそ、1/80 16.5mmをHOと呼ばれるのが絶対に許せないからこそ、
 >文章の意味を理解できていないのでしょう
 >会話の中で意味が通じる省略をするのは、一般社会では当たり前です
 >鈴木さんが通用するのは、このスレ内だけであり、
 >一般社会において不適格だってことになっちゃいますね
 >実際にこのスレ内でも、そんな間抜けな話を書いているのは鈴木さんだけですね
 >しかも、鈴木さん自身も省略して書くこともありますから、 単なる押し付けですね
まあ、感想レベルを述べる自由、ばかにも一応あるみたいです(責任を伴います)
あんたのいう「一般社会」違ってるかもよ。。。「当たり前」もな(笑)
住む世界が違えば適用外だよ、そこ考えろや。。。

こんなのが部下だったら。。。ヤダなあ(泣)
明日から、来なくて良い!!

800 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 09:24:01.92 ID:/EwEA/PR.net
鈴木さんは頭がいい。

801 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/08/18(木) 09:35:37.47 ID:0zVizUte.net
>>800名無しさん@線路いっぱい2022/08/18(木) 09:24:01.92ID:/EwEA/PR
>鈴木さんは頭がいい。
  と言うか「悪賢い」んじゃね? 確信犯とも(笑)
  結論が出ないのを承知で「16番をHOと呼んでいいかな論」のスレを立て続ける。

  まあ、お砂場・叩きの場が必要な人には活躍の場だな。
  そこに叩かれに来る「どMさん」「チャチャ屋」にも、生きる場も必要かと(大笑い)

802 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
★★>>797
>会話の中で意味が通じる省略をするのは、一般社会では当たり前です
鈴木さんが通用するのは、このスレ内だけであり、
        ↑
ここは"HO名称論"スレであり、
その指針は、>>1に細かく書いてありますよ。
このスレ内で通用しない馬鹿バナシをしたけりゃ、
オタクが、オタクが所属するとかいう、関西風「一般社会」に逃ゲ出すだけで
スレ内は、助かりますよ。

そもそも「一般社会」で、会話相手を罵倒するなんて事が、
オタクの社会で、許されますか?

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/75
  「結局この馬鹿丸出しの馬鹿一つ覚えしか書けないんだもんね♪」

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/85
  「分かっていませんね」

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/86
  「貴方は纏めるのが下手だから、意味不明の事しか書けないだけですよ」

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/87
  「そこに、鈴木さん達の欺瞞と矛盾が存在してるんですよ」

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/102
  「「そもそも」から逃げるヤツは屑」

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/115
  「勝手に割り込んで、的外れな株ニートが、何か?」

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/126
  「鈴木さんが模型に疎いから、持ってないと思われちゃうだけですね

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1659617208/130
  「ガニマタ否定してる時点で、模型に疎いからなぁ」

803 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
鈴木老いぼれg3(74歳)は
実は鉄模持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。

804 :蒸機好き :2022/08/18(木) 12:24:21.04 ID:FoKQ18d2.net
>>799
切り取っても意味がありませんよ

頭が悪いのは、貴方の方ですね

>>802
一般社会で通じない話なら、
鈴木さんの自慰行為でしかありませんね

一般社会で通じてこそ、論じる意味があるんですよ

分かっていませんね、鈴木さんは

805 :蒸機好き :2022/08/18(木) 12:27:06.49 ID:FoKQ18d2.net
鈴木「このスレ内だけの話」ですから、
「KATO表記」も鈴木さんのお仲間が騒いでいる「実例」も、
一般社会におけるものですから、鈴木さん達には、
全く関係無い話だってことになっちゃいますね

鈴木さんは、墓穴を掘っちゃいましたね

806 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 12:38:09.08 ID:aIk5tXxi.net
鈴木モーロクg3(74歳)は
実は鉄模持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。

807 :鈴木:[ここ壊れてます] .net
★★>>804
>頭が悪いのは、貴方の方ですね
        ↑
私の知る限り、一般社会で、
これほど無礼な事を、
見ず知らずの相手に対して
平気で発する、講師気取りは居ませんね。


>一般社会で通じてこそ、論じる意味があるんですよ
        ↑
一般社会で通じてる、とか言う事が本当に正しいのか?
という事も当"HO名称論"スレの論議対象ですよ。

一般社会で、「HO」はどのような意味で、通じてると、
オタクは言いたいの?
「HO」と書いた箱に梱包して売ってる模型ならば、
自動的にHOなの?
        ↓
  どういう模型であれば、HOなの?
  どういう模型であれば、非HOなの?

総レス数 1001
463 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200