2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part24

1 :ナイコンさん:2018/08/10(金) 05:36:57.55 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載 
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの 
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など 
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。 
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC) 

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。 
あの頃は夢のV2モードだった。 

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい 

前スレ
夢を叶えた俺らのPC-8801mkII SR以降 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1478568867/

2 :ナイコンさん:2018/08/10(金) 11:37:30.20 .net
     ∧_∧
     ( ´∀` )  
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ| ←下田麻美 
      |  / /  ヽ     ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
.

3 :ナイコンさん:2018/08/10(金) 16:31:11.39 .net
SC-88スレはここで・・・・・うぁなにをするやめ(ry

4 :ナイコンさん:2018/08/11(土) 10:20:28.03 .net
2Dのマシンで2HD使うのにはどうすればいいのですか

5 :ナイコンさん:2018/08/11(土) 11:26:01.97 .net
それは流石にあきらめろん

6 :ナイコンさん:2018/08/11(土) 12:18:54.80 .net
2HD対応ドライブに交換してPlug and Pray(差し込んで祈る)の精神で起動。

7 :ナイコンさん:2018/08/12(日) 10:49:52.55 .net
光学式マウス安くつなげないもんでしょうか
数百円で

8 :ナイコンさん:2018/08/12(日) 10:59:22.66 .net
C-DOSの互換品フリーで手に入りませんか

9 :ナイコンさん:2018/08/12(日) 18:12:37.73 .net
>>4
キーボードがあるなら同じシリーズのM買った方安い。FH以降ならなんでも良い

10 :ナイコンさん:2018/08/12(日) 22:34:19.79 .net
2HDならぬ2H形式で書けるドライブがあったらいる?

11 :ナイコンさん:2018/08/13(月) 11:14:16.87 .net
書きこんだディスクが信頼できるかどうか

12 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 07:47:26.46 .net
これ安い。遊べるならいいかも。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v598450461

13 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 10:09:26.89 .net
>>12
この値段でも高い気が・・・・・・・

俺の価値からすると100円かな。ディスク1枚50円で2枚あるから、吸い上げしてゲーム消してブランクに使うかな。

14 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 10:11:45.43 .net
>>12
駿河屋の買い取り3千円以上だし、お得感あるよ。最後まで遊んで売れば元はとれるよ。

15 :ナイコンさん:2018/11/22(木) 15:12:58.34 .net
135円終了か

16 :ナイコンさん:2018/11/24(土) 00:27:54.83 .net
箱、マニュアルなしなら妥当。知名度ないなら、こんなもん。

17 :ナイコンさん:2018/11/24(土) 00:30:49.12 .net
>>15
近所のリサイクル屋で、ハイドライド3が10円だった。実際はこんなもん。オークションの値段はぼったくり杉。

18 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 17:25:42.61 .net
前スレ終了 age

19 :ナイコンさん:2018/12/07(金) 02:47:13.50 .net
最近クサイリルショップ行ってないな

20 :ナイコンさん:2018/12/07(金) 07:22:35.05 .net
遺品整理のリサイクル屋なら、二束三文で処分されたのが安く出てくる可能性あるな

21 :ナイコンさん:2018/12/07(金) 19:33:03.68 .net
燃えないごみ扱いじゃね

22 :ナイコンさん:2018/12/08(土) 14:52:54.53 .net
まともな廃棄業者の場合そのまま捨てられる
白トラック回収みたいなのだと流される

23 :ナイコンさん:2018/12/08(土) 22:54:11.24 .net
インチキ廃棄業者の場合、価値が無いと判断されて山中に捨てられる

24 :ナイコンさん:2018/12/09(日) 19:09:32.01 .net
マジかよ
ちょっと山中逝ってくるわ

25 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 18:28:00.84 .net
山中まで持っていけばマシな方。
下手すると自宅から数100mくらいのところに転がってたりする

26 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 01:04:16.36 .net
ウンコだもんなw

27 :ナイコンさん:2018/12/26(水) 18:55:14.90 .net
>>25
ウンコ見つかった?

28 :ナイコンさん:2018/12/26(水) 20:01:21.83 .net
ぬこのカリントなら…

29 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 15:15:42.22 .net
テグザーは衝撃的だったなぁ
自動追尾細長レーザーと変形に目を奪われた
親におねだりしたが30万越えは流石に無理があった・・・
数年後のファミコン版では米粒でパソコンとの差を感じた物さ

30 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 18:21:54.40 .net
テグザーとキュービーパニックが一緒のデモディスクに入っていて
交互にデモしていた記憶が

31 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 18:41:37.03 .net
キュービーパニックはテグザーの影に隠れて印象がうすいよね

32 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 18:45:01.22 .net
QBハウス値上げ 人材難深刻

33 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 19:20:47.92 .net
>>29
ファミコンは点と点を結ぶベクトルグラフィックが苦手。
一方で背景とキャラクターを別に動かせる。
一長一短である。

34 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 19:45:42.27 .net
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA042397/nes/ppu.html
FCはX1と同じでVRAMはIOポート経由なんだ。
スクロール機能ぐらいは88も欲しかったなぁ。98と同じ様な仕様でいいから。

35 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 20:04:56.53 .net
>>34
非インテル系の石(リコーRP2A03も含む)はそもそもI/Oポートという概念のない
メモリマップドI/Oだと聞いたが。
ファミコンは違うのか?

36 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 20:13:11.59 .net
ファミコン、スーファミは特定のアドレスがIOポートになってる仕組みだよね
VRAMへのアクセスは、あるアドレスにL、Hの順にVRAMアドレスを書き込んで指定してから
次のアドレスにデータを書き込むような感じだからX1とは何も似ていないと思う

37 :ナイコンさん:2019/01/30(水) 07:52:04.66 .net
そーなのかー。

38 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 17:38:53.70 .net
キューブパニックは持ってた。投げ売りで1500円だった。

39 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 18:10:39.09 .net
キュービーパニックでね?

40 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 19:40:39.97 .net
途中で進めなくなってあきらめた

41 :ナイコンさん:2019/02/01(金) 07:48:17.45 .net
質問者「xxxのところがクリアできなくて半年止まっています。助けてください!」

42 :ナイコンさん:2019/02/02(土) 09:38:55.73 .net
>>36
それって MSXやM5 などの TMS9918系搭載マシンと同じだね。

確かに X1とは全く違うと思う。
X1はI/O空間だったとは言え、その空間にVRAMをマッピングしてたもんね。

43 :ナイコンさん:2019/02/02(土) 15:11:14.72 .net
X1のはIOポート1つにつきメモリが1バイトぶら下がってる形だから

44 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 20:30:15.42 .net
システムソフトのN88日本語BASICってどんなものだったの?
元のに互換はあるの? BASIC-ROM使ってるの?
あるいはゼロから作ってるの

45 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 20:55:36.91 .net
純正漢字BASICは全てグラフィック作画なので遅い
日本語BASICは漢字以外はテキスト画面を使っていたので速い
だとおもったけど

46 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 20:57:47.79 .net
当時のOSなんてゲームプログラマーが独自に作って当たり前のもの
Diskで起動し完結する代物なんだから互換関係ないw
ハードが確定してんだし
命令語がN88BASICに準拠してるからN88と名前が付けられてるだけ

47 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 21:02:02.22 .net
OSどころかDiskフォーマットさえ各自オリジナルだ
ディスクアクセスを最優先させるために、ディスクが1周回り切る前に次のデータ読める位置にアドレス配置させたりしていた

48 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 22:53:28.92 .net
>>47
あったねインターリーブ変えるだけで読み書き速度が段違いに変わってたよな
なんかお前のフロッピー早くね?みたいな

49 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 06:53:29.07 .net
どっちかっつーと1セクタ目読んだ後すぐ2セクタ目が読めなかったハードの貧弱さが問題だよな

50 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 07:20:41.34 .net
独立したCPUを持ち、高度にシステム化された自動運転車みたいなもんか。
あらかじめ定められた動作は確実に行うが、ちょこっと変わった事をさせようとすると
様々な制約が付いて回る。

51 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 07:49:39.69 .net
一部の同人サークルは同じDISKでPC-88、X1、FM-7(シリーズ?)、PC-98で起動可能な
ブートプログラムを使用していたとか。

98って2Dフォーマットのブートセクタ読み込めたの?

52 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 09:18:21.99 .net
88や98はFD管理用に別CPUのFDCを持ってたからFM系よりも小技が利かない
んだっけ
そうなるとコピーツールのオートは88系よりもFM系が強いはずだけど
そういった印象は薄い・・・・・まぁ本体では書けないレベルが流行ってしまったし
98でのFDCリセットが画期的で、かつ結局無意味だったせいもあるが

53 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 13:27:47.63 .net
連続してセクタは読めるけど1セクタ読み込み毎に転送するタイプのDOSはその転送の時に数セクタ移動してるって事なんだよね?
じゃないとREAD DIAGNOSTICとか無理ですし

54 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 18:25:09.75 .net
>>52
88はFDDは専用のCPU介するけど、普通に16キロバイトの
RAMをもったZ80システムで、自由にプログラムを送り込んで
実行できたから、自由度としては最高の部類だよ。
6001の外付けFDDはそのサブセットでプログラムを送り込んで
実行はできなかったようだからこれは自由度は低いんだろうね。

55 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 18:27:46.19 .net
プロテクト掛ける方からしてもいろいろできた、っつうことだね

56 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 07:44:21.38 .net
サブCPUに3D演算補助させたりFDD側メモリにCGデータ置いてたり。

57 :ナイコンさん:2019/02/14(木) 18:50:53.32 .net
ヤフオクの転売ご苦労様。
また、こいつかよ。ID:atsushi_itou

落札後、数日で出品。落札価格の2倍以上でな。

58 :ナイコンさん:2019/02/14(木) 20:03:20.57 .net
値付けがおかしい
8001をあの値段で買うか?
ずーっと売れてないような気がするが

59 :ナイコンさん:2019/02/15(金) 00:08:30.16 .net
今どき転売もうかんないだろ
手数料と送料、手間賃考えたらアホらしい

60 :ナイコンさん:2019/02/15(金) 01:17:24.34 .net
あんな値段で売れてるのがムカツクわ、、
ゲームコピーまで付けて真っ黒じゃねえか

61 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 12:28:12.26 .net
これみると、高額で落札されてる。金持ちには需要があるようだ。

http://ochisatsu.com/rating/?score=0&u=atsushi_itou+

62 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 12:32:05.44 .net
>>61
評価が無いオクは、ここで検索できないから転売落札はもっと多い気がする。

63 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 14:59:26.48 .net
コピーのディスク付きという違法性
素人に手出しできないところを狙っている

64 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 07:59:55.90 .net
某自称JCの「80〜90年代のHM/HRが好きです」
ってツィートを
「80〜90年代のMH/MRが好きなんです」
と読み間違えたww

65 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 23:09:11.15 .net
>>29
数年も経ってないだろ

66 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 23:25:13.56 .net
正確には半年後だな。

67 :ナイコンさん:2019/04/06(土) 10:48:56.26 .net
ファミコン版でレーザーから弾になったのはBGというシステムでレーザー描画が出来なかったせいだっけ。

68 :ナイコンさん:2019/04/06(土) 12:11:57.26 .net
システムなのか?

69 :ナイコンさん:2019/04/06(土) 13:05:29.46 .net
チップ仕様?

70 :ナイコンさん:2019/04/06(土) 16:31:18.71 .net
>>67
ファミコン→8x8ドットのキャラクタ単位で描く
PC-8801→1ドット単位で描く

グラディウスのレーザー(画面に対して水平)くらいなら描けるけど
テグザーの斜めレーザーはお手上げだった。
(実際に描こうとすると、角度を少しずつ変えたレーザーのパターンを
多数用意しないといけなくなる)

71 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 08:59:45.75 .net
なら用意すればいいじゃん

72 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 09:27:34.47 .net
>71
はいはいおじいちゃん、鉄格子付きの部屋にもどろうね。

73 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 09:28:11.58 .net
メモリ容量などの都合で用意しきれなかったのでは

74 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 16:39:40.18 .net
>>73
ファミコンはBGの描画も遅いので、パターンが用意できても書き切れない
まあ、ファミコンも万能ではない良い例だね。テグザーは

75 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 01:47:37.66 .net
別にスプライトで書けばええやん
レーザーの絵の角度なんて16種類ぐらいしかなくても
そのせいで見た目はズレまくった上飛び飛びで表示したって別にかまわないでしょ
バトルトードの紐で降りる面みたいな表現でいいでしょ

76 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 04:56:47.31 .net
横に9個以上並べるとチラつくスプライトじゃ
連続した直線の描画には適さないっしょ、

77 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 09:02:25.38 .net
>>76
ファミコンよりスプライトが貧弱なMSX版ではレーザーはスプライトだってさ。そのかわりレーザー以外はスプライト使わずに根性で作ったみたい。ファミコン版は作り手にセンスがなかっただけだと思うよ。どこが作ったか知らんけど。ちなみにMSX版はコンパイルが移植担当

78 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 09:11:37.35 .net
1画面分好き勝手に書き換えられるだけのVRAMがあればレーザー化できたのかな?

79 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 13:13:56.91 .net
>>76
いや順繰りに点滅させればいいし、飛び飛びで間隔スカスカにしてもいいじゃん
んで1/60秒毎に埋める場所を変えればいい。
自機の弾なんてゲーム性上正確に見えても見えなくてもいいようなものなんだから
ファミコンのグラディウスのAC化改造のやつとかもそういう表現でやってる

80 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 15:57:17.64 .net
>>77
エニックスとくっつく前のSQUAREじゃなかったか?

81 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 16:08:48.20 .net
>>77
いやMSXのはレーザーがBGだよ
BG書き換えは重なったとき黒枠つくから分かりやすいよ
スプライトは弾とか単色のキャラくらいしか使ってない

82 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 07:32:31.74 .net
>>81
コンパイルの人?

83 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 12:29:20.91 .net
>>80
販売は確かゲームアーツ。下請けで移植したのがコンパイル。スクエアはX1版だね

ちなみにSEGA mark III版のR-TYPEも移植したのはコンパイルだね。

84 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 22:48:29.80 .net
普通にカセットにSQUAREってかいてあるけど? ファミコン版テグザー

85 :ナイコンさん:2019/04/18(木) 02:51:32.28 .net
フツーにファミコン版つくったのどこだっけ、って流れよね、どう見ても…

86 :ナイコンさん:2019/04/18(木) 03:54:16.26 .net
>>77からの流れよく見てみて

87 :ナイコンさん:2019/04/18(木) 11:49:24.78 .net
耄碌してレスが10個も続くと何の話か分からなくなっちゃう爺ども

88 :ナイコンさん:2019/05/25(土) 10:36:07.64 .net
MSX版はレーザー以外はスプライト使ってないのか。
MSXって、たとえばザナドゥとかハイドライド2とか、スプライト使わずにカラフルにできなかったのかな。

89 :ナイコンさん:2019/05/25(土) 11:50:28.02 .net
>スプライト使わずにカラフルにできなかったのかな。
MSX版はROMカセットだし容量の問題じゃね?
320Kバイト=2.5Mビット
FD2枚フルに使ってるわけじゃないだろうけど、フルカラーだと4Mぐらい必要だったんじゃね?

90 :ナイコンさん:2019/05/25(土) 18:51:11.35 .net
あの頃はjpg技術も確立されていないから圧縮する手法が見つからなかったんだろうな

91 :ナイコンさん:2019/05/25(土) 21:08:40.95 .net
確か88のデーモンズリングが、画面転換の画像を一瞬で出すと
話題になっていたから、jpegの様な自然画像でなければ案外
圧縮技術はあったんじゃないかな
そこだけのオリジナルで汎用性の無いのが

92 :ナイコンさん:2019/05/26(日) 11:58:41.97 .net
8ドット2色の制限があるから容量云々ではあるまいよ

93 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 11:02:24.49 .net
88とMSXじゃ解像度でも差があるだろ。

94 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 11:23:23.46 .net
ハイドライド3は、MSX1、MSX2、同じ4メガROMだったから容量の問題ではないと思う。

95 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 11:33:27.92 .net
>8ドット2色の制限があるから
ああ、色制限があるからカラフルにならんよってことか。

96 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 11:41:19.80 .net
MSX1で描いた一番綺麗(カラフル)なCGってどんなのかな?

97 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 11:41:52.38 .net
1キャラクタ当たり3色使えたファミコンは偉かった。

98 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 11:45:53.66 .net
>>96
「グラ2」かなあ
https://i.imgur.com/7bCsFM9.jpg

99 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 11:57:56.35 .net
当時これがすごいと思ってたけど、なるほどスプライト使って3色出してたのか。
https://www.wizforest.com/OldGood/ntsc/msxgrapic.png

https://www.wizforest.com/OldGood/ntsc/msx.html;p1

100 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 15:03:33.69 .net
>91
>圧縮技術
コンシューマゲー開発してた人がPCエンジンのコズミックファンタジーOP見て
「なんでこんなに沢山のCG表示出来てるの!?」
って驚いてコズミックファンタジーの開発者と話をして、
圧縮ってのを知ったって記事をなんかで見た。

テープ版ゲームが出なくなって、LINE描画も止めたあたりから圧縮やり始めたんだろうけど、
Zガンダムのタイトル&ED CGは無圧縮ぽかったな。

16bit時代じゃ同人や各メーカーで多数の圧縮フォーマット作られたのに、
PS/SS CDのファイル覗いたら多数の無圧縮画像が・・・。

101 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 17:39:25.72 .net
音声もでね?

102 :ナイコンさん:2019/05/27(月) 18:13:56.67 .net
音声と動画圧縮は専門知識無いと無理だろ。

圧縮関連(GIF,MP3)のサブマリン特許で荒れてたのってPS1時代?PS2時代?
下手なことしなかったの正解かもしれんな。

103 :ナイコンさん:2019/05/28(火) 05:03:05.43 .net
>>100
PCエンジン(のCD-ROM2)は、メディアは大容量だけど
読み込みバッファに限りがあった。
当時のゲーム誌の例えだと

(1MB相当分の)カードを540枚分持てるけど
とりあえず一度に見られるのはその中の8枚だけ

という表現をしてた。
CD-ROM2のドライブは標準速でしか読めないので
ADPCM用のメモリ(CD-ROMの読み込みメモリとは別に用意されていた)
をつぶしてバッファに使ったり
データを圧縮して読み込み回数を減らす涙ぐましい努力をしていた。

104 :ナイコンさん:2019/05/28(火) 07:55:26.02 .net
88もADPCM用の256Kバイトをキャッシュに使ったり
FD側のCPU+メモリも使ったりする人も。

105 :ナイコンさん:2019/05/28(火) 08:13:35.92 .net
>>103
最終的に等速CD-ROMで動画再生までやっちゃうもんなぁ
ハドソン+PCエンジンのポテンシャルは最後まで凄かった

106 :ナイコンさん:2019/05/28(火) 11:13:47.47 .net
MEGA-CDも忘れないで!!

107 :ナイコンさん:2019/05/29(水) 00:20:35.36 .net
初期のCD-ROM2は64KBしかなかったからなあ
確かモンスターレアでPCM用の64KBをゲーム用バッファに使うテクが初めて使われたんだよね

MEGA-CDは当時としてはRAM容量が多かったのとCPU載ってたおかげで
動画再生やストリーミングでゲーム中BGM流すとかやってて
その後に出たPS、SSとかのハシリみたいなハードだったな

108 :ナイコンさん:2019/05/30(木) 11:33:57.71 .net
売りの一つの回転縮小がイマイチだったらしいね。>MEGA-CD
今思うと起動時のMEGA-CDロゴの回転もぎこちなかったな。

109 :ナイコンさん:2019/05/30(木) 15:34:50.28 .net
>>108
あれはハードに頼らずソフトウェア上でやってたんでないの?
PCエンジン「ワルキューレの伝説」と同じ力技。

110 :ナイコンさん:2019/05/30(木) 16:00:07.25 .net
用意された機能使わずソフトウェアでやってぎこちないってハード開発に喧嘩売ってるな。

日本テレネットのアーネストエバンスやソルフィースの回転拡縮は
ソフトウェアでやってたけらしいけど(容量許すならROMカセットで出せたとかなんとか)
そっちの方が滑らかだったと思う。

111 :ナイコンさん:2019/05/30(木) 23:02:24.73 .net
セガは業務用の経験を家庭用に活かすのが下手くそ

112 :ナイコンさん:2019/05/30(木) 23:15:25.97 .net
>>111
だってAMとCSでまるっきり違う開発部隊だもの。

113 :ナイコンさん:2019/05/31(金) 04:52:08.98 .net
メガCDはハードでBGの2軸回転ができる、ってのがウリだったと思う

114 :ナイコンさん:2019/05/31(金) 11:17:55.69 .net
ソニックCDのボーナスステージ見て、MEGA-CDでF-ZERO系レースゲームは無理だと思った。

115 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 05:59:50.26 .net
セガは結構スペック詐欺でさ、予想よりも画像や動きが汚いってこと多かった
こなれてきた頃にだいぶ良くなるんだけど

116 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 07:52:47.61 .net
それはソ・・・おや?誰か来たようだ。

117 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 09:16:26.71 .net
親が来て 隠すんだなw

118 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 10:54:41.19 .net
親が元気なうちに親孝行しとけよ

119 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 16:46:14.89 .net
親孝行
したくないとき
親が居る

120 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 19:54:27.41 .net
孫の顔見せてやれば喜ぶよ

121 :ナイコンさん:2019/08/06(火) 17:00:41.52 .net
>>112
セガもタイトーもAMとCSは別の事業部とかだから関係ないんだよね
ゲーセンも家庭用もパチスロも手がけた鉄拳チームは珍しい存在かも

122 :ナイコンさん:2019/10/08(火) 22:11:03.63 .net
上記コメに返信しようかと思ったら4か月以上前のコメだったでござる。

123 :ナイコンさん:2019/10/08(火) 22:21:06.63 .net
>>122
時空連続帯の歪みが発生してpart24とpart25が並立してたから。
そしてなぜかpart25が先に完走
あちらにエネルギーを奪われて、ここはかなり停滞していた
なお、part25末尾にある次スレへのリンクはここを指してる

124 :ナイコンさん:2019/10/08(火) 22:59:27.82 .net
はえー勉強なったわ

125 :ナイコンさん:2019/10/09(水) 06:49:34.66 .net
学校の勉強もすれよ

126 :ナイコンさん:2019/10/26(土) 19:40:45.89 .net
>>123
part26ができている。
過疎っているのに、乱立しすぎ。

127 :ナイコンさん:2019/10/27(日) 12:34:15.61 .net
テレビに接続できるPC-88シリーズが誕生「PC-8801FE」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1199573.html

128 :ナイコンさん:2019/10/27(日) 13:26:52.32 .net
88FE「テレビ君 やらないか」

129 :ナイコンさん:2019/10/27(日) 22:11:40.13 .net
ついにニッピンが潰れたわー

130 :ナイコンさん:2019/10/29(火) 11:33:00.00 .net
FDDが片方読み込みエラー出るようになって、
起動中に左右ドライブ入れ替えながら遊んだ黒歴史。

131 :ナイコンさん:2019/11/10(日) 15:54:31.77 .net
で?

132 :ナイコンさん:2019/11/10(日) 22:06:53.40 .net
び?

133 :ナイコンさん:2019/11/11(月) 00:58:08.82 .net
ふ?

134 :ナイコンさん:2019/11/11(月) 15:19:17.81 .net
じ?

135 :ナイコンさん:2019/11/11(月) 19:20:42.48 .net
ん?

136 :ナイコンさん:2019/11/11(月) 20:28:50.10 .net
な?

137 :ナイコンさん:2019/11/12(火) 00:05:56.32 .net
でびる?

138 :ナイコンさん:2019/11/12(火) 23:09:12.92 .net
デビルビーム!

139 :ナイコンさん:2019/11/13(水) 22:27:19.52 .net
ヱビスビール!

140 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 00:30:40 .net
デビルウインク

141 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 01:34:52 .net
デウリング

142 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 01:38:08 .net
デーモンズリング

143 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 07:18:02.72 .net
>>131
この流れ作った責任として、ここらで爆笑ネタひとつよろしく

144 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 14:05:24.23 .net
この流れ作ったのは>>132だろ
俺は131じゃないぞ

145 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 14:06:46.94 .net
デウリング懐かしい

146 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 14:10:38.49 .net
デゼニランド

147 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 17:35:19.34 .net
>>144
責任はスレストッパーな発言した131にあるとおもう

148 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 18:42:09.21 .net
いやこのスレを立てた >>1 が悪い

149 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 18:48:20.02 .net
>>148
禿げしく同意

150 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 19:04:19.42 .net
で?

151 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 20:26:45.22 .net
ぜ?

152 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 20:38:31.16 .net
に?

153 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 20:45:36.57 .net
ら?

154 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 21:46:11.84 .net
ん?

155 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 21:51:50.50 .net
も?

156 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 21:59:35.41 .net
な?

157 :ナイコンさん:2019/11/15(金) 06:45:34.68 .net
>>155

158 :ナイコンさん:2019/11/15(金) 09:48:58.65 .net
>>155
syntax error

159 :ナイコンさん:2019/11/15(金) 20:41:10.60 .net
で?

160 :ナイコンさん:2019/11/15(金) 20:47:00.82 .net
ら?

161 :ナイコンさん:2019/11/15(金) 20:50:58.74 .net
http://dxbeppin.com/

162 :ナイコンさん:2019/11/19(火) 02:38:12 .net
なんでpsrt26 があるんだ?

163 :ナイコンさん:2019/11/19(火) 02:38:28 .net
part

164 :ナイコンさん:2019/11/19(火) 06:30:55.60 .net
>>162
Part25もあったがもう沈んだし
どっちが本スレ?!

165 :ナイコンさん:2019/11/19(火) 06:37:20.41 .net
もう正直、どっちでもいいんじゃねーの
スレ番とか

166 :ナイコンさん:2019/11/19(火) 13:27:43.03 .net
PC-8801mkII SR以降 Part24
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1518797230/
1 :ナイコンさん <small></small> (ワッチョイ b3a2-RnUf) [sage] :2018/02/17(土) 01:07:10.71 ID:s38667aA0

PC-8801mkII SR以降 Part24
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1533847017/
1 :ナイコンさん [] :2018/08/10(金) 05:36:57.55

こちらはワッチョイ付き本スレが嫌だという事で後から勝手に立てられた並行スレ

167 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 00:14:46.87 .net
で?

168 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 07:17:06.06 .net
ぶ?

169 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 08:05:23.53 .net
大先生
またの名を NOP CHASER

170 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 08:47:06.00 .net
に?

171 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 14:57:05.37 .net
く?

172 :ナイコンさん:2019/11/22(金) 17:44:16.76 .net
その流れ秋田

173 :ナイコンさん:2019/11/23(土) 03:11:05 .net
この動きはトキ

174 :ナイコンさん:2019/11/23(土) 08:18:05.96 .net
新潟?

175 :ナイコンさん:2019/11/23(土) 08:33:05.00 .net
赤毛の親友は?

176 :ナイコンさん:2019/11/23(土) 08:39:47.06 .net
キルヒアイス

177 :ナイコンさん:2019/11/23(土) 11:16:26.15 .net
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

178 :ナイコンさん:2019/11/23(土) 11:19:29.21 .net
赤毛の親友は

ダイアナ
大 穴

179 :ナイコンさん:2019/11/24(日) 00:00:12.18 .net
赤毛の親友は
ドキ

180 :ナイコンさん:2019/11/24(日) 00:29:32.04 .net
族 赤毛の杏

181 :ナイコンさん:2019/11/24(日) 15:16:58.67 .net
赤鼻のトナカイ

182 :ナイコンさん:2020/03/02(月) 00:24:03.02 .net
キルヒアイスだろ

183 :ナイコンさん:2020/06/29(月) 15:30:01.25 .net
なつかしのDIN8ピンコネクタオスメスセット注文した。
メスが7ピンだったorz

184 :ナイコンさん:2020/09/25(金) 08:06:21.68 ID:RzoJaDypN
レトロゲーム・レトロPCゲームの広告・チラシ・ボックスアートを沢山展示するギャラリーを作りました。
PC6001から88MCに至るNECのレトロPCの広告、チラシの画像を多数展示中です。
どうぞよろしくお願い致します。

https://www.gamemuseum2.com/

185 :ナイコンさん:2020/10/12(月) 16:51:26.51 .net
いま88液晶モニタに繋げるのどうやればいい?

186 :ナイコンさん:2020/10/12(月) 17:20:57.38 .net
9801にもつながる水平同期24kzのモニタをさがせばいい
EIZOのちょっと古いモニタに水平同期24kzに対応している液晶モニタがある
自分が知っているのはL365ってモニタだけど他にも何機種があったはず

接続コードは・・98シリーズ末期(9801フェローやMATEなど)の接続コードが使える・・・かな???
使えなかったら自作してくれ
それくらいはがんばれ

187 :ナイコンさん:2020/10/12(月) 21:33:38.41 .net
cocoparでよくね

188 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 11:51:53.99 .net
>>187
cocoparのどれがつながるわけ?

189 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 12:23:15.10 .net
cocopar 13.3インチIPS全視野モニター
http://tomoretropc.blogspot.com/2018/06/pccocopar-133.html

190 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 12:51:54.06 .net
現在お取り扱いしておりません
この商品の再入荷予定は立っておりません。

191 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 13:06:59.23 .net
手持ちのモニターを繋げてみれば良い。24KHzあたりだと案外映ったりする

ただ、普通に24KHz対応というより、
映像信号がきている部分を無造作に拡大表示というのが増えた気がする

192 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 14:59:06.40 .net
15KHz→31KHzとかの変換機色々買ったけど
結局無変換で15型CRTに映すのが一番きれいだった。

193 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 15:16:03.96 .net
オークションで98映りますを探せば型番はわかる

ただ、おなじ型番でも映るかどうかの保証は無いから、
そのままオークションで良さそうなのを買うのも手

194 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 15:23:15.14 .net
98の24kHzが映っても88の24kHzはNGのモニタもある罠
具体的に言うとiiyama お前はダメだ

195 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 15:29:34.42 .net
98OKで88NGもありますか。そりゃやっかい

196 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 15:37:45.22 .net
ちなみに今メインで使ってるACER G325Hも88MAの24KHzが映ります

ディスプレイ情報
640*400
H 25KHz V 55Hz

197 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 21:46:36.08 .net
俺んちのモニタには映るぞ
型番はPC-TV454ってやつだテヘペロ

198 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 22:05:06.57 .net
今の今まで98の24KHzと88の24KHzは同じものだと思ってたわ
一体何が違うんだろう

199 :ナイコンさん:2020/10/14(水) 00:00:48.38 .net
ギリギリのところで使ってるから動いたり動かなかったりってだけで
基本は同じ仕様なんじゃないかなと思ったり
解像度も一緒だし、仕様を変えているとは思えないんだが

200 :ナイコンさん:2020/10/14(水) 07:51:33.09 .net
電波のXRGB(RGB15KHz->S/コンポジット変換)持ってたけど、
普通にTVには映せるのにビデオ録画は出来なかった(公式にも言ってた)。

ビデオキャプチャも無理で、コピーガードキャンセラー使ってもダメだった。

あれをコピーガードに使えば最強だったんじゃないかと思った。

201 :ナイコンさん:2020/10/14(水) 08:51:04.68 .net
88のモノクロ信号も録画するとゆがんだり見えなかったり
88FEのはどうかな

202 :ナイコンさん:2020/10/14(水) 08:54:44.22 .net
>>198
>>199
31KHzが追加されたあたりから、98は変わってるかもしれないね

203 :ナイコンさん:2020/10/14(水) 09:35:49.99 .net
むしろそれを利用したのがコピーガードだったような
マクロビジョンだったか、ビデオデッキのAGCを狂わせるんだよな
テレビはAGCが無いからコピーガード入りでも映る

204 :ナイコンさん:2020/11/02(月) 11:38:50.07 .net
NEC機しか持ってないのにパソコンサンデー見てたんだよなぁ・・・。

205 :ナイコンさん:2020/11/02(月) 12:26:34.37 .net
ひさびさに88mk2起動したらキーボードがほとんど死んでた…

206 :ナイコンさん:2020/11/03(火) 09:03:30.74 .net
1.キーボード100台持ってるけど、使えるの5台で、他の95台は死んでいた
2.キーボード1個持ってるけど、反応するキーが5個しかなくて、他は死んでいた

さあ、どちらか選べ

https://booth.pm/ja/items/970068
https://booth.pm/ja/items/1008788

こういう道に進んでもいい

207 :ナイコンさん:2020/11/03(火) 09:36:20.02 .net
凄いな
このマニュアル。
どうやって作ったんだろ?

倉庫に、レトロマシン山積みなイメージが浮かんだw

208 :ナイコンさん:2020/11/03(火) 14:46:52.58 .net
SR以降は修理簡単なのよ。ALPS軸で代替効くし
88mk2は茨の道…FUTABAのスイッチなんて手に入らないし

209 :ナイコンさん:2020/11/04(水) 00:38:07.44 .net
エッキスロクマンハッセン

210 :ナイコンさん:2021/04/09(金) 23:41:28.28 ID:rqHUIenI2
イーロン・マスクも脱出 “最先端の街・シリコンバレー”は過去のものとなるのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/21/news016.html
シリコンバレーに広がる冷笑主義に対抗する方法はSubstack、Clubhouseそしてマイアミ脱出だ
https://jp.techcrunch.com/2020/12/30/2020-12-29-startup-cynicism/
米不動産バブル、西海岸の街は「ホームレス」&「人糞」だらけ サンフランシスコの嘘のような話
https://www.sankei.com/west/news/180907/wst1809070005-n1.html
在宅ワークの浸透は、住宅費や生活費が高いサンフランシスコからの脱出を加速させるだろう
https://www.businessinsider.jp/post-212837
コロナ後に都市部の姿はどう変わる…サンフランシスコから大規模な人口流出、住宅供給が2倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbaa1687e4fd5da7abf688d8311a4ac114a7203c
サンフランシスコ・ベイエリアの家賃が急落…在宅勤務の導入などで需要が低下
https://www.businessinsider.jp/post-213945

211 :ナイコンさん:2021/04/11(日) 08:11:31.60 .net
ttp://domitry.hatenablog.jp/entry/2014/12/17/233554
ttps://electrelic.com/electrelic/node/597
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1236927166/376-n

212 :ナイコンさん:2021/04/11(日) 10:09:55.29 .net
これは興味深い!
家にArduinoあるから
MRのキーボード改造してみようかな

213 :ナイコンさん:2021/09/14(火) 14:40:08.66 .net
FR用のキーボード変換器をだしておくれよ

214 :ナイコンさん:2021/09/15(水) 05:59:06.97 .net
>>213

74159使うだけだから自作したら?

215 :ナイコンさん:2021/09/18(土) 21:33:48.31 .net
これって8801版のファイルマスターだよなぁ?2HDって書いてないし(´・ω・`)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v796037001

216 :ナイコンさん:2021/09/19(日) 03:29:51.70 .net
>>215
FDの色は2HDぽい

217 :ナイコンさん:2021/09/19(日) 04:32:24.51 .net
自己完結しました。どう見ても8801版です
https://aucfree.com/items/j504501539

218 :ナイコンさん:2021/09/19(日) 08:57:23.70 .net
へー綺麗に残ってるもんだねぇ
俺はNEWTYPE88使ってたけど、は中間ケーブルなくしたし
と思ったら、SDIも普通にオクに並んでた

219 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 07:58:21.85 .net
一枚も読み込めなかった・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

220 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 08:08:50.62 .net
FRのデモdiskで流れてた曲がラジオに流れて、懐かしかった
調べたらシンディーローパーのデビュー曲だったんだな

221 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 09:24:30.97 .net
>>220
他にもマドンナとかイーグルスとか高中正義とかY.M.O.とか…なついw

222 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 11:17:42.09 .net
お口ドあっぷの鍵盤でねこふんじゃった
あれはどうなのw

223 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 13:34:33.54 .net
FRデモでYMOなんかあったっけ?

224 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 14:40:10.21 .net
ファイアークラッカーだっけか

225 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 21:19:14.46 .net
mk2デモはクラッシックだっけ

226 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 21:26:19.55 .net
怪獣の顔が一瞬どアップで写ったのは覚えてる。mkIIのデモ。

227 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 22:51:45.51 .net
単音で無理矢理和音風
展覧会の絵

228 :ナイコンさん:2021/09/23(木) 23:07:21.82 .net
システムソフトの気合を感じたデモだったね
ジャングルアドベンチャーは「ミコのアケミ」のサブセットだったし

229 :ナイコンさん:2021/09/24(金) 07:00:44.88 .net
mk2発売当時では一番よく出来たデモじゃなかったかな
FM-7なんか速い自慢で線を書いていただけな記憶

230 :ナイコンさん:2021/09/24(金) 15:20:05.60 .net
88FH出たのは1986年のクリスマス商戦なのか
意外と早い時期だな

231 :ナイコンさん:2021/09/24(金) 17:37:18.82 .net
買ったとたん陳腐化する時代だったもんな

今Z80を1.5GHzで動かしたらどれだけサクサクするだろう?

232 :ナイコンさん:2021/09/24(金) 21:06:51.82 .net
10コア20スレッドの8bitCPU・・・・動作が想像出来んw

233 :ナイコンさん:2021/09/25(土) 10:19:11.38 .net
メモリのバンクが5000くらい必要だな
バンク切り替えが忙しい

234 :ナイコンさん:2021/09/25(土) 11:50:52.85 .net
32ビットの周辺載せようぜ

235 :ナイコンさん:2021/09/26(日) 16:38:17.78 .net
ネズミゲーム好きだった

236 :ナイコンさん:2021/09/27(月) 13:47:25.52 .net
あれも地味ながらシステムソフトの総力戦
mkIIで4方向スクロールに挑んだ意欲作

237 :ナイコンさん:2021/09/27(月) 19:58:31.25 .net
>>236
あれ、キャラに2プレーン、背景に1プレーン使って書き換え処理減らしてるんだったと思う
ザナドゥと同じ手法ね。

238 :ナイコンさん:2021/09/28(火) 16:27:15.15 .net
ザナドゥは中古買ったけど起動した画面から次に進めなくてプレイ不可だった

239 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 13:22:16.41 .net
中古はアカンのや

240 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 16:37:45.47 .net
せやな、友達が○ー○したソフトを回して貰うんが当時のトレンドやったもんな

241 :ナイコンさん:2021/10/22(金) 13:48:10.19 .net
>>192
鮮明かつ画面がデカくなるとタイルペイントが色違いのレンガのようになってしまうからね。

242 :ナイコンさん:2021/10/22(金) 14:01:52.03 .net
>>241
画面がデカくなった分、離れて見りゃええねん

243 :ナイコンさん:2021/10/23(土) 08:29:02.18 .net
TRのアプリとシステムだって
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1012797994

244 :ナイコンさん:2021/10/23(土) 09:25:48.08 .net
出品者乙

245 :ナイコンさん:2021/10/23(土) 13:23:36.27 .net
もったいなくて出品できるか

246 :ナイコンさん:2021/10/23(土) 15:31:24.02 .net
可動個体あっても300bpsでパルスダイヤルのアナログ回線経由での通信しかも当該アプリ以外同時に動かせないんじゃ
まあただのコレクターズアイテムとしてなら

247 :ナイコンさん:2021/10/27(水) 22:19:29.00 .net
呉ソフトのファーストクイーンが新しくなってるな
PC88ではシルバーゴーストだったけど面白かったなぁ

248 :ナイコンさん:2021/10/28(木) 12:00:27.65 .net
シルバーゴーストとイース2とバトルゴリラは同じ月に発売してるんだよな、いい時代すぎる
スタークルーザーやアークスは翌月

249 :ナイコンさん:2021/10/28(木) 12:41:28.38 .net
バトルゴリラって88の終末期だったような・・・
プレイして重かったのが残念
今当たり前にFPSゲームあるけど、今のと違う趣があった

250 :ナイコンさん:2021/10/28(木) 23:19:11.28 .net
確か出たの87年か88年頃だしまだT&Eと合併吸収される前のクリスタルソフト時代だから終末期という程ではないな

251 :ナイコンさん:2021/11/01(月) 03:33:52.76 .net
ゲーム用途で見ると87-88年はPC-8801の絶頂期でしょ。
ソーサリアンや戦国群雄伝やドラゴンナイトなどオリジナルは88で開発され
後から98その他の機種に移植される状況だった。
89年に入った辺りからエプソンの98互換機が定価の4、5割引きで売られ始め
実売が88と5万も変わらないような価格になると98への民族大移動が勃発するのだけど。

ところで88ってmkIISR以降も400ラインはモノクロだっけ?

252 :ナイコンさん:2021/11/01(月) 06:56:53.28 .net
400ライン時は初代88から変わらずアトリビュートカラー
http://mydocuments.g2.xrea.com/img/p8/textvram/cdos2.png

253 :ナイコンさん:2021/11/01(月) 08:57:34.79 .net
1行当たり20箇所以上は色変えられないんだよな
似た構成のテキスト画面を持つPC98は1キャラクタごとにアトリビュートがあって羨ましかった

>>252
C-DOSもさることながら、Windowsのクラシック表示も今となっては懐かしす

254 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 01:06:23.83 .net
>>252
やはりSRでも400ラインでCG表示は出来ないのか・・・・。

PUREの88版のジャケットは98版に上からシールを貼った使いまわしたったんだけど
説明欄にある「400ラインのグラフィックは最高」という一文が黒いテープで塗りつぶされてるのが悲しかったw

255 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 05:15:13.23 .net
>>254
え? 400ラインでCG表示はできますが

https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fba/retrocomputerpeople/Casablanca2307-37153.png
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fba/retrocomputerpeople/Casablanca2306-7a3bc.png
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fba/retrocomputerpeople/Casablanca2305-59abc.png
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fba/retrocomputerpeople/Casablanca2304-02457.png
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fba/retrocomputerpeople/Casablanca2303-91029.png
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fba/retrocomputerpeople/Casablanca2302-8af71.png

256 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 05:33:47.05 .net
モノクロだけどね

257 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 09:00:03.71 .net
400ラインで同級生2をやりたいわよう

258 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 11:52:44.90 .net
400ラインモノクロのゲームなんてあったんだ

259 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 18:18:48.21 .net
ワープロJET88の400ラインで25行モードの時代
ブームになってきたワープロ専用機は液晶1行だった
こんなもん使えるか! と思っていたが人気商品だったw

260 :ナイコンさん:2021/11/04(木) 12:28:19.17 .net
うちにもあったよ。富士通の親指シフトのやつ。
見にくかったけど、プリンタ一体型ですぐに打ち出せるのが便利だったね。
テプラ感覚。

261 :ナイコンさん:2021/11/10(水) 13:16:49.69 .net
「Tales of ARISE体験版プロダクトコード送付のご案内」
右のディスク部分にあるのがシリアルコードの書かれた用紙
https://miketarozaemon.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC_6231.jpg
https://miketarozaemon.com/toa-demo/


Amazonが注意喚起

「Tales of ARISE体験版プロダクトコード」の記載されている用紙をPS4/PS5本体に挿入したことで、故障につながるという事象が起きております。
お客様におかれましては、絶対にこの用紙をPS4/PS5に挿入しないようお願い申し上げます



ブラスティのおまけのソノシート思い出した

262 :ナイコンさん:2021/11/10(水) 15:23:33.63 .net
5インチFD機買ったときついてきたドライブ保護用の紙シートを思いだしたわ

263 :ナイコンさん:2021/11/10(水) 17:06:39.87 .net
あー、あったな
あれ律義に使ってた人いるのか?

264 :ナイコンさん:2021/11/10(水) 17:39:44.08 .net
オクで箱入りの場合、FDD保護シートが残ってること多いですね
案外使ってた人多いと思いますよ

265 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 12:42:50.52 .net
倉庫整理してたらこんなん出てきた…
https://i.imgur.com/DzRsbCj.jpg

266 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 12:45:27.20 .net
中身も入ってたけど本体ないので動作確認出来ないw
https://i.imgur.com/UylmKz9.jpg

267 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 15:09:06.80 .net
高額で売れるから捨てちゃ駄目ですよ

268 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 16:11:01.11 .net
高額いうても、団塊ジュニアに可処分所得あるうちがピークなんじゃねーかな
生まれが1980年代から先の連中が、88の周辺機器に市場価値付けるかねぇ…
ワンチャンあるとしたら音源チップ単体に、別の市場が価値つけるかも

何にしてもオッサンらにとっては貴重品
大事に扱うんやで

269 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 17:39:13.54 .net
>>268
ですね!
当方X1ユーザだったんですが、何で88のサウンドカード持ってたのかが思い出せない…
更に、PC-8801-10という謎のサウンドボードも出てきた…

270 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 17:55:48.82 .net
さらに貴重なのが出てきたねw

271 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 11:32:12.26 .net
最後家族に処分される覚悟で手元に塩漬けすんのと
BEEP辺りにさっさと放出して、レトロショップの肥やしにすんのと
所有者的にはどっちが幸せなん?

272 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 12:26:55.02 .net
家族が適切な売り先を知らない件

273 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 15:36:17.81 .net
価値のわからない遺族なんかに任せたらゴミ箱行きは確実
とっととショップに売って現金化するのがよろし

274 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 16:27:26.02 .net
メルカリやオクが面倒ならショップだな
捨てるくらいなら市場に流してね

275 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 16:45:06.45 .net
>>274
ショップ買い取りはオクの1/10以下で買い叩かれるぞ、面倒でもヤフオクいっとけ

276 :ナイコンさん:2021/11/21(日) 20:19:07.39 .net
入院を機会に急な時には家族に連絡先は伝えてある
店売り先も含めて

ただ世話になった人にあげる方が先かな
ゲーム機は自分より若いのいるから良いけど、
レトロPCはマジ自分より上ばっかりだからあげるのが適切かどうかは悩ましいとこ

277 :ナイコンさん:2021/11/22(月) 00:12:26.94 .net
>>274
オクで3.5インチのFHが出てますね
どういう用途だったんだろう

278 :ナイコンさん:2021/11/22(月) 02:38:44.01 .net
5インチ2Dが入手困難なので、3.5インチに換装したのでは
市販ソフトはあきらめるしかないので、割れ前提かな

279 :ナイコンさん:2021/11/22(月) 09:40:10.38 .net
3.5インチFDD外してHxCかGOTEKに入れ替えるとか
ただ別にイメージ化用の5インチドライブ搭載実機要るけど問題はそのイメージ化実機だけで事足りて今回のネタ機は居場所無い件

280 :ナイコンさん:2021/11/22(月) 20:44:22.40 .net
生前中は、ひとかたならぬご厚意をいただきナントカカントカ
故人の遺言により、ささやかですが…っていきなりサウンドボードIIが届くのか
胸熱

281 :275:2021/11/22(月) 22:58:53.42 .net
>>278-279
なるほど
やっぱり3.5インチのままで使うのは難しそうって事ですね

282 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 10:16:37.71 .net
>>280
生理中に空目してイミフになってもうたw

283 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 11:43:39.42 .net
>>268
海外勢がレトロPCにはまっててゴッソリとかっさらわれてるらしいぞ

284 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 11:57:56.02 .net
>>283
数年前までは五百円くらいでも回転寿司だったのが
一万付近で落ち行くからな

面白半分で落として遊ぶことが出来なくなったわ

285 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 13:03:12.97 .net
>>283
それってMSXとかX68kだけじゃね?

286 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 13:03:38.06 .net
持ち主が死んで廃棄される未来よりは、海外投機勢が確保する方がましかもしれんな

287 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 14:20:23.10 .net
海外でレトロ8ビットも人気なので、88やX1が高騰中

288 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 15:04:12.50 .net
>>287
ダウト1億ね
市場がゼロとは言わないが、国産8bit全般、基本的に相手にされてねーから…
NEC、富士通、東芝まで手出す連中は、数えるくらいのマニアだけ
しかもそいつら、状態いいのをとうの昔にかっさらってる
お前さんらも名前知ってるような大手ショップが、国内市場のピークアウト見越してゴニョゴニョしてるだけ

289 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 16:17:59.76 .net
>>283
欲しい人に渡ればいいのでは?

最近は所有欲はあまり無くなって、使うときに欲しいぐらい。

290 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 20:08:19.45 .net
>>288
MSXの人気は海外でも大きいがな
向こう仕様にはない2+やTRは特に狩られてるし

291 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 20:14:36.98 .net
ああTRってSRにモデム付けたやつね

292 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 20:24:02.34 .net
オクでも本体まず見ないなあTR
去年不動品で電話機付き1回みかけたけど

293 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 20:35:50.52 .net
お前らw

294 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 20:50:15.93 .net
>>290
turboRって書かんと、勘違いする奴でるぞ。

295 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 20:58:27.32 .net
いずれにせよ300bpsしかサポートしない駄目仕様だったことは確か
当時既にNIFTYやASCIIやPC-VANは1200bps接続やってたはず

296 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 21:43:05.95 .net
>>292
TRは実機見たこと無いなぁ
お目にかかってみたいです
不動品でも治すかSRからごっそり持ってくれば何とかなりそうだし
かなり値段上がってそうですね

297 :ナイコンさん:2021/11/23(火) 21:43:52.08 .net
>>294
分かっててのってるだけだと思うけど88スレですしねw

298 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 07:24:35.50 .net
TRって受話器が通風穴を塞ぐから、SRと内部をちょっと変えてたような記憶

299 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 08:47:16.84 .net
あれって300bpsカプラーだっけか

300 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 09:20:40.45 .net
モデムボードも300bpsしかなかったはず・・・

301 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 14:42:58.17 .net
そもそも88スレだからな
それとturboRのTRって略し方初めて見たよ

302 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 14:58:26.05 .net
>>301
MSXファンだったか専用タイトル紹介は2、2+、TR表記

303 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 15:00:27.08 .net
へぇMSXのファンはturboRをTRって略すのかぁ

304 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 15:18:12.15 .net
TurboRの頃はMSXはパナ1社のみで、既に終わったようなものだったしな

305 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 17:41:33.95 .net
turboRの略ならtRじゃねと思ってググったら、やはり使われてるのはtRだね

306 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 18:33:22.42 .net
>>298
なるほど、確かに受話器あるから穴塞いでしまいますね。
横のキーボードコネクタもTRには無いでしょうし、全く同じって訳では無いですね。

307 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 19:22:55.87 .net
>>306
TRにもサイドのキーボードコネクタはあるのですが、モデムで潰されてます
SRと比べて左側の通風孔が一段減ってます。熱対策は大丈夫なのでしょうか
あと、右側に縦置きの足はありません

貴重な? TRを横から見た写真
https://auctions.afimg.jp/b161829292/ya/image/b161829292.3.jpg

前から見た写真。僅かに電話機と本体の間に隙間を作ってますね
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/PfBdWen1Cd7aGc4JmYid81Vdhx_5p_ozUtbTNRGT2xylR2aeHnOMifgcJBPT9XVmGrnoAC9vd8AQEdiLLKtc

308 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 19:55:54.91 .net
基板警察のDORIRUと同レベルばっかりいやがるw

309 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 19:58:07.33 .net
TRの紹介動画。モデム電話が結構でかい。
https://www.youtube.com/watch?v=7SgRrokxHn8

310 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 20:08:40.19 .net
>>307
有難うございます。
初めて見ました。
TRとSRは同じマザーボードって事ですね。

311 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 20:20:33.15 .net
>>309
箱も残ってるって凄いなぁ

312 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 00:53:17.70 .net
TRと黒FHだろTRの方が数少ないんでしょうね
少ない順番だと
1.TR
2.黒FH
3.MC
なのでしょうか
黒FHはFHの中の1モデルなので比べ方がおかしいですが

313 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 10:30:17.35 .net
実験機だよねTR
98じゃ同時代には相当品出なかったし末期のモデムボード搭載機は約10年後だし

314 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 10:51:25.98 .net
>>310
未確認ですが、SRと基板は違うかもしれません
電話を取り付けるところにフラットケーブルが出ているのですが、
これ、内部のどこに繋がってるのでしょう?
拡張スロットは3枚開いていますので、マザーのどこかだと思うのですが…

315 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 11:44:53.47 .net
シリアルI/Fの側とか(妄想)

316 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 11:50:19.79 .net
TRは電話カプラじゃなかったのか。

317 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 14:09:44.11 .net
音響カプラ自体が過渡期の代物だったからでは

318 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 14:26:16.81 .net
モデム機能を内蔵していないやつが
モジュラージャックのないホテル等で
エマージェンシーアイテムとして使われたね
商品名「ポケットダック」など

319 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 12:55:17.93 .net
三遊亭圓丈さん、心不全のため死去 76歳

南無

320 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 14:01:05.69 .net
>>319
サバッシュやって追悼しようぜ

321 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 14:37:30.75 .net
>>319
ZAVAS追悼しかねーな...ガチなプートス神になるのかー

322 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 16:57:49.26 .net
Disk2がただのアイテム集めゲームで苦痛なのがサバッシュだっけ

323 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 18:02:58.33 .net
ひたすら塔登らせるとかマゾ要素ブチ込んだ迷作だよな

324 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 18:59:30.20 .net
EGG版持ってるが、攻略サイト見ながらじゃないと進めない。サバッシュ。
当時のPOPCOM読んでないと解けないようになってたんだな。

325 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 19:19:52.08 .net
>>324
多分90年代以降の親切なゲームに慣れすぎて当時の理不尽さを忘れているのではないかと

326 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 21:04:59.16 .net
そうかもな
ドラクエもIII以降なら自力で解けたが、
IのたいようのいしやIIのすいもんのカギとか意地悪だったもんな

327 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 08:57:07.22 .net
90年代は書籍で儲けるシステムが出来上がったから、攻略本無いと解けないのは多数w

328 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 09:48:48.78 .net
今もネット無ければ無理
艦これのwiki無かったらほぼ何もできない

329 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 12:44:53.11 .net
ネットがなかったらWiz4最後まで見れることはなかったであろう。

330 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 15:44:30.03 .net
俺はWiz3のタロットカードの質問で詰まった

331 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 21:06:53.72 .net
今で言う陰キャ向けの娯楽が今より限定的だったし、MAPも今よりは狭いから
苦行耐性が今より高かったとエスパー

332 :ナイコンさん:2021/12/07(火) 10:13:39.50 .net
20x20x10層だったしな...
方眼紙にマッピングするとか、今では考えられない遊びだったな

333 :ナイコンさん:2021/12/08(水) 21:30:53.59 .net
初めて地図書いてプレイしたのはブラスティの宇宙空間

334 :ナイコンさん:2021/12/08(水) 23:23:33.65 .net
壁のある宇宙・・・

335 :ナイコンさん:2021/12/08(水) 23:49:11.42 .net
最初は足元しか見えない破邪の封印

336 :ナイコンさん:2021/12/08(水) 23:58:01.36 .net
布製マップとフィギュアが付いてるから無問題

337 :ナイコンさん:2021/12/09(木) 13:01:18.52 .net
コピー対策なんだろうけど、大勢のコピーした人がつまらんを連呼しそうw

338 :ナイコンさん:2021/12/09(木) 20:43:56.14 .net
>>322
そう。
円丈師匠と池亀Pが喧嘩別れして
師匠が放り出したのをなんとか完成まで
漕ぎ着けたのがドルケスタン編。

その池亀Pはグローディア潰した後、
フリーターやってて覚せい剤で捕まった
ニュースが流れたな。師匠んとこにも
マスコミ取材が来たとウェブに書いてた

池亀Pは師匠に線香あげに行ったんかなぁ

339 :ナイコンさん:2021/12/09(木) 21:38:34.15 .net
師匠って・・・このスレには落語家もいたのか

340 :ナイコンさん:2021/12/09(木) 22:12:38.32 .net
>>338
放り出したんじゃなく、勝手にDisk2をアイテム集めに拡張する話になって
どっちかといえば追い出されたんだろ
Disk2にはストーリーが全くない

341 :ナイコンさん:2021/12/09(木) 22:30:58.03 .net
http://enjoo.com/rakugo/old/pasokon/ga_ojin_01.html
円丈のサイトw
サバ2はやらなかったな・・・

342 :ナイコンさん:2021/12/09(木) 22:47:36.17 .net
>>338
ドルケスタンでは星座の石を集めるのに苦労したな
1つだけどうしても見つからない石があって・・・

343 :ナイコンさん:2021/12/10(金) 20:25:06.09 .net
>>338
豪華客船に密航して捕まったニュースは知ってたけど、その先は知らなかったのでググったら、つまらないジョークを言ってるサイトに当たってしまった

344 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 10:50:54.64 .net
自分にしか理解できないことを書いてもな・・・

345 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 14:44:44.28 .net
PC-88ってMSX用のRGBモニターでも映るの?

346 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 17:47:04.16 .net
>>345
モニターのコネクタと水平同期周波数によりけり。
SR以降であれば純正で15ピン→21ピンの接続ケーブルがあった。

347 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 17:55:09.95 .net
MSXなら15khz複合同期だと思うからいける
ケーブル作ってスーファミやPSやってたわ

348 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 19:39:32.63 .net
分離は簡単な回路つくらんとだけど
複合はお手軽ワイヤードOR

349 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 20:08:29.70 .net
88SRのRGBには複合同期(sync)があったはず

350 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 20:41:31.12 .net
RGB、Sync、GNDさえ繋げればMSXモニター・TOWNSモニター(中期まで)は映るよ。

351 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 21:19:07.00 .net
後は相性だな

352 :ナイコンさん:2022/01/04(火) 22:55:20.85 .net
MSX用って200ラインまででしょ。

353 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 11:59:15.14 .net
SR以降も200ラインじゃん

354 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 12:04:19.14 .net
「カサブランカに愛を」とか白黒で400ライン用ゲームだったかな。

355 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 12:13:44.05 .net
N88日本語BASICとか400ラインじゃないと使う気になれんぞ。

356 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 12:39:12.45 .net
8801漢字ベーシックv2(クレオ開発 システムソフト販売)は圧縮表示で200ラインで25行も可能だった

357 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 12:46:51.52 .net
400ラインだと98っぽいから違和感がある

358 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 12:54:51.85 .net
400ラインだと24khzの98モニターが必要

359 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 13:09:47.25 .net
98モニターというワードが初耳。普通に400ラインモニターや24kHzディスプレイという言葉じゃなかったかな。
88SR以降の人は一般に400ライン、アナログ入力のカラーモニタをセットで買ってたと思う。

360 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 13:48:11.43 .net
マルチスキャン系のPC-TVやTOWNSモニターは中古で5台程持ってたけど各1年で壊れた。
シングルスキャンの15や24khzは未だに生きている。

361 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 14:52:09.94 .net
88SR用発売時のアナログRGBディスプレイで15KHz200ラインアナログ入力ってPC-TV351だけでこれ自体は24KHz400ラインアナログ対応だから物好きじゃなければわざわざ15KHzでは使ってないね

362 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 15:00:46.65 .net
PC-TVシリーズはPCからゲーム機、ビデオまで何でも繋がる豊富なコネクタで結構売れたんだよ

363 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 15:02:15.60 .net
リレーで切り替えてたマルチスキャンのディスプレイって、ガチャコン、ガチャコンうるさかったから、あそこら辺が壊れやすいのかもね。

364 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 16:42:13.23 .net
24KHzは隙間が開いて画面が暗い、微妙に遅くなるので、
400ラインが必要な時以外は15KHzで使ってたよ

365 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 17:09:02.31 .net
むしろあのスキップラインがないと88って感じがしない
EGGにはわざわざ開けるための機能があるね

366 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 17:37:37.77 .net
VRAMが96KBあれば400ラインでカラーグラフィック使えたのに。

367 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 18:04:31.10 .net
>>366
メモリマッピングとかいった小技を使わずにやるとなると
バンク切り替えのさらに裏バンクを設けるしかない・・・(X1turboみたいに)

368 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 18:05:30.10 .net
単純に考えて画面描き換えに倍の時間がかかるんだよね
8ビット機には荷が重いような気もする

369 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 18:15:41.30 .net
VRAM3画面同時書き込みのALUはSRからついてたと思う。
結局、スプライトとハードスクロールがあればって感じかなぁ。
そもそもFDがまだ2Dメインで書き込むデータも禄に持てないな。

370 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 18:20:21.05 .net
バンク増やして400ライン8色は可能だね
実際改造記事があったし
ttps://archive.org/details/Io19867/page/n169/mode/2up?view=theater

ただ、遅いよね。なんらかのハードウェア支援がいると思う

371 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 20:45:27.79 .net
おいおい、DIP2階建て改造とか懐かしいな
CASを全部手作業でつなぐとかクッソ面倒な上に
今だと手が震えて無理

372 :ナイコンさん:2022/01/05(水) 20:59:14.71 .net
416が激安で手に入るから、やるなら今なんだけどねw
老眼で無理だわー

373 :ナイコンさん:2022/01/06(木) 19:03:22.60 .net
>>372
またお前か…
いい加減にしろ!

374 :ナイコンさん:2022/01/08(土) 10:54:47.44 .net
ワイはモノクロでも遅くてもいいんでSR以降で同級生2をやりたいんや

375 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 10:43:09.76 .net
PC88版のグラディウスは
6面のボスのコア部分に3つ目のオプションが出る裏技があったはずだけど
条件が思い出せない。
6面のコアを倒した時に千の位が0だと出たような気がするけど。

376 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 21:13:07.45 .net
88のGRADIUS、ワイが初めて改造に手を出したソフトだったわ
ちょっといじっただけで、オプションたくさん付いた

377 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 23:40:57.95 .net
オプションの数を増やしただけではうまく攻撃してくれなくなかった?
ショットは出てもレーザーは出なかったりした覚えがある

378 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 09:57:48.13 .net
PC88版のグラディウスの裏技ってミュージックモードはよく紹介されているけど
3つ目のオプションに関しては触れられている所ってないよな。
グラディウスの3つ目のオプションは
6面のボスの細胞核を倒した時に1000の位が0だと3つ目のオプションが現れる
6面の細胞核ボスは倒すと5000点入るから
スコアの1000の位が5000-5900の時に倒さないと駄目だから非情に調整が難しい。

379 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 11:45:55.11 .net
最早劣化で中々6面まで辿り着けなくなったな。
コンティニュー出来ないのかな?

380 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 15:33:35.19 .net
ベーマガとか色々な雑誌に載っていたプログラムは
どんなに長くてもその日のうちに打ち込まないと気が済まないタイプだったな。
ベーマガは比較的短めのばかりだったし
あの頃は寝ずに学校に行っても意外と何ともなかったから良かったけど。
まあでもなんでそんなに必死になっていたのかは自分でもわからないが。

381 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 18:49:41.94 .net
今思うと地元でパソコン仲間をたくさん作ればよかったよ
手分けして重複しないように打ち込んでメディアで交換すればだいぶ時間を節約できたわけだ
本や雑誌も手分けして買って貸し借りすればもっと沢山の情報に触れられた
子供なもんでそういうことは思いもつかなかった

382 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 18:59:07.78 .net
サークルで仲間を作っても、同じ機種にならないんだよな
なぜかみんなバラバラの買ちゃうの。相談もしてないのに

86年くらいの友人たちのメイン機種、88mk2,X1C,FM-7,MSX,m5,MZ-700,SMC-777C…
文化祭で持ち寄ると、ちょっとしたショールームだったよ

383 :ナイコンさん:2022/01/20(木) 10:01:05.50 .net
まあ、そんなもんでしょ
まだまだ8bitの群雄割拠時代の余韻が残ってた頃
いよいよ8bitが御三家に集約され先が見えてきたのは
X68000や失敗に終わった88VAが出てきた頃かな
98シリーズもVMシリーズが出て始めてスタンダードが確立した頃

384 :ナイコンさん:2022/01/20(木) 10:13:54.83 .net
>>382
そういうのいいなぁ。学校のサークル活動かな
当時それくらいの機種が並んでたら夢の空間だよ

385 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 11:41:53.37 .net
高校の時に電算機部というパソコンクラブがあったが
文化祭の時に部所有のパソコンと部員が持ち寄ったパソコン展示した
展示したのはFM-7、PC-8001、PC-6001、MSX、X1F、PC-8801FRとかを展示したな
もっぱらデモ流すのとゲームコーナーといった感じ

386 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 12:21:27.80 .net
中学校の文化祭でマイコン部ブースでのデモがPCとの出会い
一体型でキャラメルキーボードだったので多分MZ-80K
これを見て将来マイコンを買うんだと心に誓う。

最初に手に入れたのはPB-100だったが(笑)

387 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 12:50:45.25 .net
当時、文化祭でマイコン部が「相性占い」なんてやろうものなら女子の行列ができたもんだよね

388 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 13:51:23.67 .net
どこの高校も似たようなもんだね
ウチらも文化祭でこっそりゲームセンターやったら、人が集まりすぎてクレームに
進学校だったし、みんな娯楽に飢えてたんだなぁ
X1のウォーロイドの対戦と、6001mk2のパンチボールマリオが人気でした

389 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 13:55:42.98 .net
>>386
PB-100ええやん。入門にぴったり
当時、中学くらいでマイコンの実物見ちゃうと心揺れるよな
人生のターニングポイントとなった人もいるだろう

390 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 15:38:55.61 .net
まあ相性占いは女子に人気あっても
それを作ったマイコン部は女子に人気ないよね

391 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 15:58:00.65 .net
>>258
PSKのThe病院ってのがあった。2HDのゲームディスクだった。PSK
なのにあまりエロくない社会派のゲームだった。

392 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 17:27:45.46 .net
そいや最初に手に入れたのは、なぜか親が買ってきたPB-100の廉価版のPB-80だったことを思い出した
フラットキーボードで、プログラム打ち込んだり、アクションゲームすると指が痛くなったものだ

393 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 17:43:17.84 .net
80年代前半、大学や企業のイベントとか行くと、
汎用機のラインプリンタで等身大クラリスとかラムちゃんを印字してたな
あれどこにでもあったけどデータが出回ってたのかな

394 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 18:18:52.82 .net
>>393
さらに10年さかのぼるとモナリザになるw

395 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 18:41:15.62 .net
文化祭といえば、ゲーム以外も展示しようということで、
パソコン間の通信実験を行うことになった
ただ、いざやろうとしたら、RS-232Cが付いてるパソコンが全然無くて…
部室で誰にも使われずに腐ってたPC-8001mk2が再評価され、輝いた瞬間でした
もう一台は顧問の先生に借りたFM-8
やっぱりビジネス機はいいなぁ

396 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 18:44:07.48 .net
>>394
それは知らなかった
どこかで入手できたんですか?

397 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 18:49:40.83 .net
88SRが高性能な最新機種に思えるような話ばかりだw

398 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 18:57:08.95 .net
>>385
88FRの頃は中学生でした。
その場所に行けたら一日中居すわる気がするw

399 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 19:16:52.20 .net
>>396
美術本のコピーから興したんでしょう(たぶん
あと有名所としてはアインシュタインかな

ためしに今作ってみた
http://2ch-dc.net/v8/src/1642760178506.png
http://2ch-dc.net/v8/src/1642760191539.png

400 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 19:27:31.18 .net
383です
同級生のMSX持ちでグラディウス持ってたので
文化祭準備と称して部室で日々モアイにアタックしてました(笑)

401 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 21:06:38.23 .net
モナ
リサ

402 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 22:47:54.41 .net
>>391
当時、PSKに出入りしてたメンバーの中に医療関係者が多かった
(あのロリータ〜武市好浩氏も本業は検査技師)からこそ
あのようなソフトが出たんだろうな。

403 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 23:09:29.61 .net
>>387
大体は自作のプログラム(ゲーム)を出展したり、市販のゲームを動かすにしても操作系に一工夫いれたり、みたいな感じだったが、
易占いを入力して出展したやつがいて、結構人気になった。絶えず女の子が来て占いしてもらってたな。

ただ、入力操作とか表示された内容に対する説明が必須なので、
出展した人間は期間中それに張り付いてないといけないから大変そうだった。
代わろうにも他の人間は知識がないからできないし。

404 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 23:50:43.16 .net
EGGで出るのか

405 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 07:30:11.97 .net
>>391
88版は2Dディスクしか出てないよ
98版と間違えてるんじゃない?

406 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 09:28:51.62 .net
>>399
PC-PR201で印刷してみました。いいですねこれ
朝から騒音を上げたので子供が起きて嫁に怒られたw

407 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 09:42:48.55 .net
>>395
80mk2の本領発揮だね
RS232CはライバルのFM7やX1だとオプションなんだよな
でも、こんなのいらないからPSG載せてって当時は思ってた

408 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 11:15:26.41 .net
>>406
ビットマップのまま印刷したの?
元サイトだとキャラクタも手に入るよ
https://tool-taro.com/image_to_ascii/

もと画はネットで好きなの拾って使ってね

409 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 13:54:00.10 .net
>>408
MAGに変換して98から印刷しました
ひさびさにドットインパクトの音を堪能しました

410 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 16:51:45.76 .net
まだ完動するPC-PR201持ってるなんて…
インクリボン手に入るのかな
なぜか部屋の片隅に透明のカバーが落ちてたなw
15インチ連続紙が2000枚入った箱1つもあったな
文字通り死蔵ってやつだなw

411 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 17:01:21.45 .net
PC-PR201は大ベストセラーのプリンタなので、
稼動する本体でも捨て値で売られてますし、
インクのデッドストックは今でも手に入ります
本体は定期的に動かしてあげればなんとかなりますが、
分解してグリスアップはしています

412 :ナイコンさん:2022/01/22(土) 20:32:44.86 .net
今もMultiImpactの名で売られてるね
複写伝票はインパクトじゃないと駄目なんで

413 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 02:59:48.09 .net
懐かしいなマルチなんとかシリーズ
モニタはマルチシンク、倍速CD-ROMはマルチスピン
ページプリンターはマルチライターだった。

414 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 07:38:51.83 .net
マルチボードAってのもあったな
まったく毛色の違う偶然としては、表計算がマルチプランなw

415 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 08:27:25.90 .net
懐かしいなって過去形で語ってるけど
俺先日買ったプリンターMultiWriter(9110C2)なんですが…

416 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 11:02:53.29 .net
>>405
MHユーザーです。2HD阪買いましたよ。唯一の2HDソフトでした。

417 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 11:21:16.80 .net
うちはVP-80UKというエプソンの漢字プリンタ使ってた
ワープロはユーカラ
98時代まで何とか使えたから割と優れものだった

418 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 11:22:23.63 .net
PC-PR201は9801の標準プリンタってイメージがある
PC-8801時代のリファレンスプリンターってどれになるのかな

419 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 11:59:08.39 .net
PC-8821
他社OEMですぐに販売終了になったが、数多くの雑誌のプログラムリスト印字に使われた
この印字サンプルのフォント見覚えあるでしょ。0とOの見分けが付きにくかったんだ・・・
https://tanken.com/pc/styled-5/styled-11/

420 :ナイコンさん:2022/01/24(月) 09:28:35.63 .net
>>414
レアキャラBも

421 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 12:50:07.86 .net
何故、PC-8801MCなんか出したのだろ?

VAをみ切った時点で88シリーズは終了させれば良かったのに

422 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 13:59:52.53 .net
>>421
映像(動画じゃなくて静止画)と音声で「マルチメディア」とやらをやるつもりだったのだろう。
ハードは安上がりでHEのCD-ROM2の流用だし(multiSpinですらない)

423 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 14:00:02.96 .net
VAが出た以降も8ビット88は何機種が出していたし
VAと8ビット88とじゃ価格帯が全然違うからね
16ビット高価格のVA系と低価格8ビット88と並行して売って様子を見たかったのだろう
結果は・・・(略

424 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 16:00:04.53 .net
98DOでマルチメディア路線やってもよかったかもな
TOWNSが32bit化してるのに88でやるのはナメ過ぎ

425 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 16:15:47.12 .net
9ビット88や 8ビット98が混じっていてもスルーしそうだ

426 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 18:21:03.36 .net
VAは高性能狙うと98と自社競合で上位CPU積めず他方でX68000という強力なベンチマーカーいたから結果どうにもならないという
スレ的にはNGなんだろうけど88互換なんぞ狙わず最初から98系のビジュアル強化高性能機路線でいけばよかったんじゃ

427 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 18:44:34.93 .net
>>426
でもそれだと低性能高価格なGSという黒歴史に繋がるんだよなぁ

428 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 19:04:40.88 .net
>>421
王者NECがFM TOWNSに全く無策ではいけないが
PC-98はビジネス機なのでホビー機だった88に
最後の出撃を命じた。そして玉砕した。

429 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 19:17:56.15 .net
98を早くオール32bitにして高機能化して
従来の16bitPC98を88VAに吸収した方がよかったかもな
16bit機を早く廃止できなかったのも98が低性能パソコンになった要因の1つ

430 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 19:21:16.76 .net
>>427
あえてそれ言わなかったのに
あれは72&73ボード外付けで強化の一方で非力な386SXに重量級添付ソフトそして熟成なんて遥か未来のWindows3.0というキメラ
あとゲーム方面に向いた路線じゃない機体よね

431 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 21:23:29.90 .net
8801MCのCD-ROMってPCエンジンのCD-ROM2と互換性があったから
CD-ROMなしの8801MCもPCエンジンのCD-ROM2を持っていればそれを搭載可能って触れ込みで
それを活用して何か展開する予定だったみたいだけど
MCが売れなさ過ぎてその話も予定の段階で終了したな。

432 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 21:33:05.49 .net
VAを拡張するならまだしも、89年にSR系を拡張されてもな
せめて旧シリーズに拡張可能なら可能性はあったかもしれないが

433 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 21:34:19.48 .net
あの頃の88MCは誰がどう見ても地雷だった
当時キッズだった自分でも、ちょっと正気を疑ったレベルwww

434 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 21:38:00.81 .net
その点、X68000の5年は基本仕様変えないよって公表するのは、ユーザーの気持ちわかってるよなと思ったものだ

435 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 21:38:28.71 .net
読み書きできるメディアだったらまだ広がる可能性はあったのかな
CD-ROMは読み込み専用だからユーザーが使おうにもソウトウェアプレーヤーとしてしか使えなかったからなー

436 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 22:40:23.18 .net
X68は基本仕様変えないのはいいけど、性能も据え置きだったね。
特に最大メモリの少なさが癌だった。

437 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 22:54:40.39 .net
>>429
32ビットにできなかったのは、386の問題もあったけど、XAに日電オリジナルCPUを載せようとしたことで、反対にインテルに高クロック386の供給を絞られたのもあるのかなあ。

明らかに低いクロックのCPUの386ばかり日電はつかまされて、16ビットの286と差別化できなかったよね。

438 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 01:40:07.65 .net
X68000は5年の間にビミョーな存在になったからな
時代から取り残されたのは88シリーズと大して変わらない

439 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 08:59:55.00 .net
ライバルのX1turbo系統やFM-77AV系統の最終モデルの登場は1988年11月
89年まで8bitの88シリーズに拘ったのNECパソコン帝国の終焉の萌芽だったな
98シリーズも停滞期を向えて低性能・高価化だと次第にバレてきた
98の方はともかく89年に8bit機を出してきたのには啞然とした

440 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 10:10:34.33 .net
>>431
88もPCエンジンも子会社のNECHEが開発してたから
共用しただけじゃない?

441 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 10:55:34.43 .net
MCだけで当時の情勢を語られてもな

同時期のFE2でエントリーモデルへの移行
98DOで98へのユーザー移行を促してた
むしろMCが異端というか実験機的な扱いだろ
NEC帝国の本格的な隆盛はこの後だし

442 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 11:57:04.38 .net
もう少し88が続いていたら設計ハドソンになっていたとか(笑)

443 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 13:35:17.61 .net
98はコンパックショック以降でしょ
価格なりの性能だったけど最新の32bitパソコンがこの価格で輸入マニアじゃなく一般流通にというインパクトだけは強烈だった
8bit機を低価格で残したのとは訳が違う

444 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 13:41:07.50 .net
PCが売れる層は常に団塊Jrなんだから中高生の間は8bit機で十分だろうが、
大学、社会人になってくると当然重要なのは漢字が余裕で扱えるビシネス用途、エロゲになる。

445 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 15:05:40.42 .net
98DOも安くはなかったからな

446 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 07:35:33.41 .net
リアルタイムでは結末はわからんからな
ただ、ライバルは89年には8bitを見限ってるので
主戦場が16bit以上になるのは確定していた
名シリーズの幕引きは難しいよな

447 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 11:48:17.59 .net
予算きつい層にとっては、PC CLUBもインパクトあったんじゃね

448 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 13:07:10.28 .net
おお、PC-8001スタイルだと思ったのは俺だけではあるまい。PC CLUB。

449 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 18:51:36.83 .net
エイシャントのHPに交流用のBBSがあった頃に
YK-2の読み方はワイカツですっていう紹介があったのを突然思い出して
ベーマガで読み方の言及とかあったっけ?と思って
持っているベーマガで読み直していたら
PC88版沙羅曼蛇の左右別々のプログラムが載っていたけど
88が2台何て当然ないしこれだけは無駄だと思って打ち込まなかった事を思い出した。
あとYK-2初登場は1986年4月号だったけどYK-2の読み方については特に何も書かれていなかった。

https://tadaup.jp/loda/0128185003946384.jpg

450 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 19:10:57.86 .net
サラマンダのプログラムは片方ずつテープに録音すれば
別に88二台なくても同時再生できるよね

451 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 19:49:35.92 .net
CMD VOICE
懐かしいな

452 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 20:56:19.64 .net
NEW CMD
CMD UNLINK

453 :ナイコンさん:2022/01/29(土) 00:31:14.49 .net
CMD CLS 2

454 :ナイコンさん:2022/01/30(日) 12:36:35.66 .net
エプソン98互換機が登場してから88シリーズはどうでもよくなった

455 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 01:18:55.79 .net
音色とかDATA文で作ってたような気がするんだけど
もうどうやって音色を作っていたのか全く覚えていない。
音楽プログラムも@1o4l8cdeみたいな感じでやっていたような気がするけど
こっちもあんまり覚えていない。
サンダークロスの1面最初のポルタメントをどうやってプログラムで再現するのか
最後までよくわからなかったのだけはよく覚えている。

456 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 08:53:01.87 .net
dim a(4,9)

1つの音色に50個のパラメータ
途中で挫折したわ(笑)

457 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 09:33:56.13 .net
電波新聞社から、音色をデータ化したライブラリが本になって出てたなあ。
同じチップのはずなのに、FM77AVではデータが機能しなかった(元々はPC-8801mkIISR用)
BASICの命令だとタイミングが異なるんかな?!

458 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 12:30:06.84 .net
>>457
opnのレジスタは1chあたり26バイトくらいかな
DT/MLとかKSと何かはガッちゃんこしてたから77AVと違いがあったんじゃないかな?
あとdimの最初はLFOのデフォルトのパラメータだったから違ったのかもね。

459 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 21:20:57.30 .net
88ユーザーって全員BASICでプログラミングできたのかな
MSXユーザーならほぼ全員できそうだけど88ユーザーって市販ゲームでしか遊ばない印象があるから

460 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 21:27:17.68 .net
俺のまわりの人は結構できない人はいたな
友達のX1ユーザーもせっかくのHuベーなのに使ってないから俺が使いにいってた
FM-7の人は一応使えてたかな MSXもゲー専の人多めだったような

461 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 21:30:34.52 .net
FM-7の人はなぜかどれも自分の家には人を呼ばない人だった

462 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 22:37:32.34 .net
88にもMSXにもゲームだけの奴いたわ

まあ俺もBASICぐらいはやってたけど
友達よんだ時にわざわざそんな話しなかったし
本当のところはわからんけど

463 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 23:30:17.35 .net
中学時代はMSX、高校時代は88FAだったけどゲーム専門だったよ
親はゲーム機NGでテレビ権もない末っ子、パソコンなら将来のためと言い訳できたのと、レンタルコピーに魅力があった

464 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 23:33:47.00 .net
X1を買っとけばTV権も独占じゃ

465 :461:2022/01/31(月) 23:42:03.86 .net
ベーマガのソースを打ち込んだくらいはしたけどね

466 :ナイコンさん:2022/02/01(火) 02:09:58.65 .net
義務教育中に88デビューで初ゲームがテグザーじゃなんかもう色々すげーとしか言えない諦めの境地だったのでプログラミングは踏み込まなかった

467 :ナイコンさん:2022/02/01(火) 21:05:18.01 .net
POKE &h
PEEK &h

468 :ナイコンさん:2022/02/01(火) 21:56:08.39 .net
PEEKはカッコ付きだな

469 :ナイコンさん:2022/02/01(火) 22:48:12.86 .net
関数だからカッコ付きだけど、一部の処理系では省略できるものもあったな
カシオのポケコンとか

470 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 01:28:10.48 .net
POKEは命令文だが、PEEKは関数だから変数に代入してやらんとSyntax Error

471 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 01:41:06.99 .net
数値じか書きでもええやん

472 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 01:42:13.33 .net
あ、カシオのポケコンの話か?

473 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 09:17:22.34 .net
>>455
マシン語で毎秒60回発生する割り込み処理内で、音を毎回制御して
音源チップにデータ渡してる

ポルタメントだって開始から終了まで周波数変化量を計算して
1/60秒ごとに周波数をセットするだけ

474 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 10:01:38.30 .net
vsync割り込みか
標準モニタと高解像度モニタで周期が違うんだよな

475 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 16:54:16.57 .net
ポルタメントはスキルのある人はLFOのノコギリ波とかでBASICでやり切る人いたと思う。
ドライバー製作者目線で書くとF-Numberレジスタに対して
しっかり計算するとオクターブの境目が怪しいんだけど単純に16bit(実際は12bitかな)値を少しずつ加算したものを割込み毎に書き込むとウィーンってなる

476 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 17:58:46.36 .net
日高総帥のマシン語サウンドプログラムの本買って
サウンドボード2まで買って増設した瞬間に88の時代は終わってしまった

477 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 20:08:18.86 .net
https://archive.org/search.php?query=マシン語

478 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 21:10:11.07 .net
>>476
ワイもその本に載ってたエディタアセンブラ目当てで買ったわ
それまではシコシコとハンドアセンブルしてたから初アセンブラで感動したな
本題のサウンド関係の記事はガン無視したけどw

479 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 21:49:53.63 .net
ttps://www.youtube.com/watch?v=CVJ9MDKEOXo

480 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 23:08:50.74 .net
FM音源が出たばかりの頃のゲームは使いこなせてなかったような
BGMが鳴ったり鳴らなかったりするトリトーンとか

481 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 09:57:03.20 .net
ヤフオクでTRが高値付けてるけど何に使うんだろ
単なるコレクターなのかね

482 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 10:25:51.25 .net
>>481
高値で落としてるやつはたいてい海外コレクターの
代行業者

483 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 11:41:23.41 .net
格差進んでるから、何百億と金を余らせた同世代が子供時代に憧れた物を集め出すと止まらないってところか

484 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 21:31:27.28 .net
箱付き珍しいねTR
説明書やFDとかの付属品欠品怪しいけど
NTTがパルス回線廃止しなければ電話機として現役で使えるね

485 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 22:28:21.27 .net
TRの電話機ってパルス回線のみなのか・・・

486 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 22:45:03.68 .net
何度も書かれる話だけど当時からネタだったよ
あの見かけでパルス回線専用なのと実用性疑われる300bps専用モデム
SRに電話機とモデム一式追加だからコストダウンしたかったの分かるけどそもそもSR(というか88)を母体にする意味あったのかと

487 :ナイコンさん:2022/02/13(日) 12:13:08.36 .net
モデムボードも純正品は300bpsしか出なかったね

488 :ナイコンさん:2022/02/13(日) 20:58:27.84 .net
TRのモデムって半二重のみじゃなかったっけ?

489 :ナイコンさん:2022/02/13(日) 21:36:26.93 .net
>>488
寝言はカタログを見てから言ってくれ
ttps://galapagosstore.com/web/catalog/nec/top

490 :ナイコンさん:2022/02/13(日) 22:58:14.63 .net
半二重なら1200bps(相当)にばるはず。

491 :ナイコンさん:2022/02/13(日) 23:02:26.48 .net
98用のモデムボードにも全二重300bps、半二重1200bpsってのがあった。

492 :ナイコンさん:2022/02/14(月) 22:12:34.03 .net
通信相手いねーんだし
このさいどっちでもいいだろ…

493 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 08:38:33.14 .net
88〜89年頃に8bitパソコン買った人は涙目だっただろうな

494 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 16:22:30.28 .net
SRショックで泣いて、88年にようやくMAを買ったものの、
パソ通を始めたら時代は既に98ということを知り、98を買う羽目に

495 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 16:23:28.28 .net
8bitPC全盛期、一番売れた時期じゃん。

496 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 17:05:56.63 .net
mk2だったのが1990年に中古のMA買って、大阪の日本橋に遠征してソフト漁りしたけど
時代に遅れていたことを感じさせられたわ

497 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 18:31:01.45 .net
88〜89年頃って、遊びきれんかったぞ
旬とは言えなが、FE安かったし泣くほどのことはないのでは、MCは情弱と言われてしかたないが

498 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 19:04:30.28 .net
コピーサークル、なんてものもあったが時効ってことで

499 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 19:05:19.50 .net
当時はバイナリの著作権がまだ認められてなかったからセーフ。

500 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 20:26:37.62 .net
雑誌のサークル紹介のページに掲載された近くで活動しているサークルに
連絡したらコピーサークルでワロタ

501 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 22:42:36.78 .net
コンピューターソフトウェアが著作権法での保護対象になったのは1985年
この年から擬似を含めてPCソフトレンタルショップは摘発対象になった

502 :ナイコンさん:2022/02/19(土) 23:03:13.82 .net
85年から数年くらいは、レンタル代だったのが、売って買い戻す差額みたいな名目にして存続してる店もあったような
うろ覚えだけど

503 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 00:22:48.71 .net
その手の疑似レンタル店ってレアソフトを返却せずに買ったから俺のもの主張出来たのかしら?
それやったら会員権は無効にされて以後出入り禁止だろうが

504 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 01:37:47.21 .net
それって例えば5000円のソフトを買ったら4000円で買い戻してくれる、みたいなのじゃない?
だから買い逃げされてもそれほど困らない

505 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 07:18:53.84 .net
自分は88mK2使っててSR以降のソフトばかりになった時はゲームから卒業してた
だから末期の8bit機はあんまり欲しいとは思わなかった
パソコンから離れてた時期があり復帰したら既に32bit時代になってて驚いた
Windows95時代が来るまで98互換エプソンノートを使って過ごした
パソコンに8bit時代のようなワクワク感は2度と味わうことがなかった

506 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 09:11:19.35 .net
>>504
建前は中古ソフト販売・買取だが、会員になると売買差額分の料金を払うと1泊2日等の期間貸し出していた≒擬似レンタル。
料金を払うとコピーディスクとマニュアルが出てくる(=コピー品を販売していた)店もあった。

507 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 09:45:28.79 .net
>>502
もうなくなったとおもうけど、大阪日本橋にあった
アイツーとかはソフトのレンタルやってた。
摘発されてからは止めてたけど。
アキバや大須観音にもあったけど当時田舎の中学生
では、一番近い大須でも何時間もかけて行くところ
だったから1泊2日レンタルなんて無理だった。
そしたら学校のPC友達から、電車で30分の県庁
所在地にある偽装レンタルショップを教えて貰い
行ってみたら夢のような世界だったw
しかも、中古ソフト買うだけなのに、なぜかTFMか
EXPERTの該当ファイラーディスクがおまけにつくw
(リサイクルのブランクディスクプレゼントとか
言ってたw)
何ともメチャクチャな時代でした

508 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 10:47:29.31 .net
あのソフマップですら、普通にレンタルやってたよな
記憶違いで名誉毀損とかだとアカンとビビってGoogle先生に聞いたら
企業情報に堂々と書いてあってワロタ

秋葉原は磁気研とかじゃんぱらのある辺りに、最後っぺみたいな1件あった気がする

509 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 15:04:07.47 .net
レンタル→レンタルまがい→中古ソフト販売という流れ
時代はやがてノンプロへ・・・

510 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 15:47:31.36 .net
ソフトレンタル店が消えて8bitPC市場が壊滅した。
借りれないなら買うだろうなんてのは馬鹿の妄想。子供のお小遣いは限られているのだ。

511 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 15:50:48.69 .net
じゃあマイコン本体は子供の自分のお小遣いで買ったかというとそうじゃないだろうがな

512 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 15:55:55.27 .net
周りのほとんどは数年分のお年玉+小遣い+バイトで買ってたな。
親にポンと買ってもらえるなんて金持ちの子供だけだろう。

513 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 18:59:00.96 .net
ゲームの人気の賞味期限なんて半年か長くて1年
もしかしたらレンタルソフト店に大量に売った方が売上的には良かったかもな
小学生から高校生の購買力なんて知れてる
単純にゲームやるだけならファミコンソフトにお金出すだろ
PCゲームが急速に衰退したのを見ると規制の強化が良かったのかは何とも言えない

514 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 20:00:43.76 .net
CSの性能が上がってパソコンゲームのアドバンテージが減ったってのが最大だと思うけどな

515 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 20:21:18.31 .net
そしてPCゲーム市場はエロゲへと活路を見出した。

516 :ナイコンさん:2022/02/20(日) 21:56:21.30 .net
レリクスとかザナドゥ見なよ
単に8bitマシンでゲームすんのがマイノリティなんだよ

517 :ナイコンさん:2022/02/27(日) 08:10:18.15 .net
イースは面白かったけど
ザナドゥは何が面白いのかさっぱりわからなかった

518 :ナイコンさん:2022/02/27(日) 08:17:31.91 .net
イースはストーリーのあるRPGだけど
ザナドゥはRPGを模したフラグパズルゲームかな

519 :ナイコンさん:2022/02/27(日) 14:01:23.48 .net
ザナドゥは、今でいうハクスラトレハンっぽい雰囲気を漂わせ、遊んでみても序盤はそんなノリなので人気だったんじゃないかな
実際はパズルゲームなので、超人気作のわりに続編やパクリゲーの類が続かなかった

520 :ナイコンさん:2022/02/27(日) 21:10:32.25 .net
当時はRPGとして売れたのに、RPGが普及すると一家言ブチたいうるさいオタクどもにRPGであることを否定されるのであった

521 :ナイコンさん:2022/02/27(日) 21:13:50.23 .net
そのザナドゥをうまくファミコン向けにしたファザナドゥは隠れた良作
タイトルだけで損してる

522 :ナイコンさん:2022/02/28(月) 11:01:19.38 .net
うまく??
大人の事情で作られた突貫工事ゲーだったじゃないか
ガワだけで騙されてんのか?

523 :ナイコンさん:2022/02/28(月) 16:14:19.50 .net
普通のアクション物と見なせば佳作。
モンスターやアイテムにザナドゥ風味が散りばめられていて楽しい。
まるでザナドゥそのものがファミコンで遊べるかのように煽ったメディアが悪い。

524 :ナイコンさん:2022/02/28(月) 20:26:49.42 .net
88から見てもスクロールぐらいしかとりえないファ

525 :ナイコンさん:2022/03/01(火) 18:07:24.42 .net
ファザナドゥは
ザナドゥを知らない人には好評。
そういう事。

526 :ナイコンさん:2022/03/01(火) 21:49:48.37 .net
そうでもないよ
ファミコンに他にどれだけ横スクアクションRPGあったと思ってんだよ

>>524
スクロールったって、アクション性を殺す画面切り替え式スクロール

527 :ナイコンさん:2022/03/01(火) 22:16:11.40 .net
88版スーパーマリオ思い出した…

528 :ナイコンさん:2022/03/01(火) 23:21:00.46 .net
長年ファザナドゥの評価は散見したが、傑作や名作ではないが、良作佳作の範疇くらいが、おおむねの評価と思うぞ

529 :ナイコンさん:2022/03/02(水) 00:05:03.78 .net
どれだけファミコンにアクションRPGがあろうが
ファザナドゥがクソゲーではない事だけは確か
こんなのザナドゥじゃないおじさんには不評

530 :ナイコンさん:2022/03/02(水) 00:27:32.91 .net
FC版のドラスレっていうとドラスレファミリー

531 :ナイコンさん:2022/03/02(水) 10:16:21.56 .net
中古屋でネタとして100円で買ったファザナドゥ
思いの外面白くてのめり込んでしまった・・・

532 :ナイコンさん:2022/03/03(木) 13:54:06.25 .net
PCゲームが楽しかったのは85年迄かな
それ以降は色々出たけど興味が沸かなかった

533 :ナイコンさん:2022/03/03(木) 15:03:11.32 .net
俺もその辺りでPCに見切り付けてファミコン行ったわ(笑)

534 :ナイコンさん:2022/03/03(木) 17:52:23.56 .net
88は全盛期が5年くらいあるので、どの時期に中高生だったかでも話が分かれる

535 :ナイコンさん:2022/03/03(木) 18:27:50.95 .net
88シリーズも後から振り返ると88VAが出た頃には衰退期に入ってた
88全盛期はmK2時代含めても3年間くらい
87年になるとホビー分野で88VAやX68000が出現して
本家98より安いエプソン98互換機が登場したりと先が見えていた
情弱な私でも87年頃には8bit時代の終わりが近いことは気がついた

536 :ナイコンさん:2022/03/03(木) 21:26:12.68 .net
88といえば
色々な雑誌に載っていたありとあらゆるプログラムを打ち込んだ記憶はあるけど
その打ち込みが完了した後にそのゲームで遊んだ記憶がほとんどない。
N-BASICで打ち込んだ
PC8001用のN-TYPEやDRAGON N SPIRITは何となく遊んだ記憶はなんとなくあるんだけど。

537 :ナイコンさん:2022/03/04(金) 11:23:50.73 .net
N-TYPEが載った時はベーマガは買わなくなっていたんだけど
あの号は買った記憶があるな

538 :ナイコンさん:2022/03/04(金) 17:39:31.48 .net
PC-8001のインベーダーゲームは良くできてた
部活でよく遊んでた

539 :ナイコンさん:2022/03/05(土) 09:03:29.87 .net
そういえば初めてベーマガを見ながらプログラムを打ち込んだ時
リターンキーでの改行を知らずに
方向キーで左端まで移動させて打ち込んで
エラーの意味もわからず悩んでいた時があったな。

540 :ナイコンさん:2022/03/05(土) 16:51:49.35 .net
リターンの押し忘れみんなやるよね

541 :ナイコンさん:2022/03/05(土) 17:05:23.55 .net
いっへた の あほほ

542 :ナイコンさん:2022/03/06(日) 11:54:33.53 .net
なまえは? さとる
さとるさんはえらい
なまえは? あらし
あらしアホ

あの本いろいろ勉強になったよ。

543 :ナイコンさん:2022/03/07(月) 16:04:27.27 .net
コンピュータ言語は全くの無知だった当時、
比較と代入どちらも = だったのが分かりにくかったが、
代入の「=」は「←」だと思えばいいという解説が秀逸だった。こんにちはマイコン。

544 :ナイコンさん:2022/03/07(月) 17:46:22.52 .net
>>543
パスカルやAPLは=じゃないんだよね。
BASICやり始めて40年近いけどおかしいよね。やっぱり

545 :ナイコンさん:2022/03/07(月) 17:54:44.52 .net
Pascalはコロンイコールだっけ
個人的には代入はイコールで正解だと思うわ
Cが等号の方をイコールイコールにしたのも使用頻度を考えればあり

546 :ナイコンさん:2022/03/07(月) 18:04:49.78 .net
不等号は != と <> どっちが好み?

547 :ナイコンさん:2022/03/07(月) 18:26:06.52 .net
BASICの場合本当はLETが必要だったのよ
LET A=10
とか
面倒になったのかいつのまにか省略可能になったけど

548 :ナイコンさん:2022/03/07(月) 23:04:53.66 .net
話は違うがBASICって言語仕様がめちゃくちゃだったよなぁ
関数の引数はF(X,Y)の形式なのは良いとして
文がLOCATE 0,0: LET A=0: PSET(0,0),7: LINE(0,0)-(639,199),7
LETはちょっと特殊かもしれんが、それ除いても統一感が皆無
今の洗練された言語しか知らない若者は発狂するかも

549 :ナイコンさん:2022/03/07(月) 23:21:06.23 .net
>>548
方言もあるからねえ。
同じ意味の文が
LOCATE 0,0: LET A=0: PSET(0,0,7): LINE(0,0)-(639,199),PSET,7
になったりする。

550 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 05:43:43.67 .net
おいおい、LINE文に始点指定するならPSET要らなくね?

551 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 08:42:19.34 .net
>>550
すまん、便宜上独立した文の例をコロンでつないだだけで
意味のあるプログラムというわけではない

552 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 16:52:28.06 .net
>>550
処理系が異なると方言があるという一例
ちなみにPSET(もしくはAND/OR/XOR)を省略するとエラー。

553 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 17:07:24.53 .net
88のLINE文は16進4桁でラインパターンを定義できた記憶がある

554 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 17:56:17.03 .net
98だとタイルパターンで塗りつぶしとかもできるんだけど、
88はラインスタイル指定するとBFが付けられなかったように思う

555 :ナイコンさん:2022/03/09(水) 09:33:51.79 .net
あれ、98はBFでできるんだっけ?
タイルパターン塗りつぶしはPAINT文だと思ってたわ
これは88にもあったような

98にした頃はもうDOS中心でBASICはあまり使わなくなってたなぁ

556 :ナイコンさん:2022/03/09(水) 23:08:45.66 .net
98はLINEやCIRCLEでタイルペイントが可能で
8ビットと16ビットの差を感じた

557 :ナイコンさん:2022/03/16(水) 10:33:23.43 .net
N-BASICのLINE文のBやBFで、テキスト文字で四角い枠を書いたり枠内を塗ったりする機能が便利だった
特に1画面プログラムで重宝したのに、なぜN88-BASICでは削除されたんだろ?

558 :ナイコンさん:2022/03/16(水) 11:04:05.91 .net
え?

559 :ナイコンさん:2022/03/16(水) 18:52:59.30 .net
もともとあれはMSのにはないんでは?Nだけのやつとか

560 :ナイコンさん:2022/03/16(水) 23:03:24.09 .net
ほんと、N88ではテキスト画面のLINEが削られたのは痛かった

561 :ナイコンさん:2022/03/16(水) 23:58:43.68 .net
88にはテキスト画面に比べて高解像なグラフィック画面があるから
テキストでの簡易グラフィック描画命令は不要とされて
削られたのかなとは思うけど
残してほしかったねえ

562 :ナイコンさん:2022/03/17(木) 07:22:04.73 .net
F-BASICにはちゃんとあった。
文字をコントロールコードにすることも可能で
CHR$(28)とか指定すると矢印でラインが引けたりした。

563 :ナイコンさん:2022/03/17(木) 07:24:13.71 .net
PCGってゲーム機目指したけど失敗したパソコンのイメージ。

564 :ナイコンさん:2022/03/17(木) 09:07:01.91 .net
キャラクタLINE文は160x100のグラフィックルーチンの使い回しなんだろうな

565 :ナイコンさん:2022/03/17(木) 10:00:08.82 .net
X1のHuBASICにもキャラクタLINE文あるよ
8ビット御三家でキャラクタLINE文がないのはN88-BASICだけ

566 :ナイコンさん:2022/03/17(木) 10:25:14.96 .net
御三家でゲームを売りにしてないのはNECだけ。

567 :ナイコンさん:2022/03/17(木) 10:35:16.22 .net
尾張徳川家・紀州徳川家・水戸徳川家

568 :ナイコンさん:2022/03/17(木) 13:22:14.29 .net
PCという意味では見る影もない御三家

569 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 09:32:03.07 .net
88mkIIにはなぜPSG音源が搭載されなかったのだろうか?

570 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 09:46:31.81 .net
そりゃ、88mk2まではビジネス機だから
PSGより漢字ROM、FDD搭載を優先した
ワープロ専用キーボードとか出して結構頑張ってた

SR以降はホビー機としてNECHEに移管
NEC本体は98に専念する

571 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 11:19:55.99 .net
うちもmK2をワープロ代わりに使ってた

572 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 11:40:23.16 .net
Mキーボードって初代88用もあったのか
http://museum.ipsj.or.jp/computer/word/images/0027_02_l.jpg
やっぱり初期88はビジネス機だよな
400ラインの漢字表示は美しかった

573 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 12:42:02 .net
ユーカラ尻とかJETとか

574 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 14:40:14 .net
ユーカラ使ったなあ

575 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 20:31:57.73 .net
>>570
ホビーは6001,8001系統って考えだったが、
やっぱり88mkIIはFDDを内蔵したのが大きかったな
そして88SRのFM音源とアナログRGB、ALU搭載が
とどめを刺した
あの時80SRの320x200 2画面重ね合わせも
88SRに搭載してればなぁ、と思ったが。

576 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 08:58:45.68 .net
負け組mkIIで唯一の長所を挙げるなら、やはりFDDの普及に尽きると思う

577 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 09:05:46.51 .net
負け組って、当時を知らないゆとりがよく使うよな
88mkIIが売れなかったらSRなんか無いつーの

578 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 11:23:50.88 .net
FDD普及に貢献したことと長所は関係ない

579 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 16:23:32.37 .net
SRが出た頃にはゲームから卒業してたからなあ
次は98にしようと思ってからSR以降はあんまり気にならなかった
16Bitはすっ飛ばしてエプソンの32Bitノートを買った
まあ、ゲームに夢中な時期により印象が違うわな

580 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 16:25:15.98 .net
買った奴が負け組なだけだよな

581 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 16:38:58.76 .net
あほくさ
mk2を買える人がなんでSRを買えないって考えちゃうのかね
みんな君の様に貧乏じゃないのよ

582 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 16:41:58.96 .net
88vsファミコンだってそうだ
88買う余裕のある人がファミコンごとき買えないって本気で思ってるならアホ過ぎる

583 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 17:09:57.30 .net
88SR持ってた人がMSX2を羨ましがってたのはあったよ

584 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 19:37:11.48 .net
mk2負け組ってのは、買ってすぐにSRが出て、SR以降ゲームが出るたびに枕を濡らしたみたいな、
今となってはおいしい自虐ネタによく使われるのであって、昭和の思い出話にマジレスしなくてもいい

585 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 19:46:21.70 .net
コ○ー全盛期にSR買って中古のmkIIを買い足した
もちろんFDDの回転数変えられるからだがw

586 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 19:48:09.49 .net
>>585
たぶんそれが唯一の長所かも

587 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 00:07:12 .net
88が終焉を迎えて、98に移行しようと思ってたのに何故かMSXユーザーになってた

588 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 00:51:17 .net
>>582
自分で認めてることに気付いてないのか?

589 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 07:26:48.61 .net
>>585
目的としてはアインやコピーツールの方が安くないか

590 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 07:35:07.30 .net
全部持ってるやつが勝ち組だろ

591 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 10:17:00 .net
真の勝ち組は8MHz
SRはまだまだ遅い

592 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 11:06:07 .net
その頃に8bit機を買うこと自体負け組だろ

593 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 11:12:50 .net
なんで買ったら負けなんだ?
説明してくれ

594 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 11:15:08 .net
無駄に金を失ったからでね?

595 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 11:43:11.56 .net
無駄金って、買った本人じゃなくて第三者が判断することなの?

596 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 11:47:54.85 .net
嫁に言われることはある

597 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 11:54:12.00 .net
嫁は第三者じゃないよ

598 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 12:04:47 .net
無駄金と分かって買うやつは(そう)おらんやろ
気づくのは買った後、数日後かもしれないし数十年後かもしれん
へたすりゃ一生気づかないかもしれん、その場合は第三者の判断だろう

599 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 12:49:06.19 .net
他人に気づかされることもあるか

600 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 12:49:45.32 .net
要は個々の判断だな

601 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 13:31:44 .net
>>592
あの頃の98はまだFM音源すら内蔵されてなかった
から、ホビー用途という認識は薄かったと思う
なぜかしばらく3.5インチ機だけFM音源内蔵とか
続いたし

602 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 14:20:41 .net
余計なお世話って言うんだぜ

603 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 15:09:56 .net
98でもUシリーズはFM音源にアナログRGBで確実にホビー路線を狙っている

604 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 15:57:17 .net
86年に98VMに16色とFM音源載せて爆即ギャプラスで遊んでた俺は勝ち組か

605 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 16:09:04.79 .net
86年時点でそこまで揃えてたなら間違いなく勝ち組だろう

606 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 21:24:24.08 .net
でも縦置きにしてテレビ壊れたら負け組に転落
X68Kドラスピも同様

607 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 22:03:18 .net
勝ち負けとか何言ってんだか

608 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 23:25:04.14 .net
長く使った人が真の勝ち組

88使った衛星追跡所とか古代祐三とか

609 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 00:01:47 .net
勝ち組・負け組

ユーキャン 新語・流行語大賞 第23回 2006年 ノミネート語 No.14

610 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 00:08:20 .net
88の時代だとマル金マル貧だろ

611 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 11:03:35.66 .net
プッツンしちゃうぞ

612 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 15:03:16 .net
16bit時代が短かったからなあ
88シリーズが終焉を向かえた頃には32bit時代が始まりつつあった
最晩年に手を出した人以外は88シリーズ買った人はそれなりに楽しめたのでは?

613 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 15:12:25 .net
32ビット出てもしばらくは速い8086でしかなかったがな

614 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 17:07:51.03 .net
その16ビット時代はいつから始まっていつ終わってんだよ

615 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 17:21:34 .net
9801の最初からだろ'82年だっけか < 16ビット
32ビット(80386)機は'88年のRAが最初?
でも>613の言うとおり速い8086の位置づけだよね
Win95が出る'95までが16ビット時代とすると結構長かったんじゃね?

616 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 17:25:13 .net
でもって88の終焉は'92〜'93年ころだから
まだぜんぜん32bit時代は始まってないじゃん

617 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 18:16:56 .net
国内はDOOMやらシムシティ2000あたりが98に移植された時期が始まりでいいんじゃね?

618 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 18:28:12 .net
の……信長は……

619 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 19:18:15.15 .net
>>616
その年だと486機出て386がメインストリームになってたじゃん

620 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 19:33:02.42 .net
>>619
それはハードだけの話だろ
ソフトが無ければ「32bit時代」とは言えんだろ
その先駆けがNTで'93年だっけか
だがまだまだ大手会社のサーバーや
一部のPCマニアにしか使われてない時点では
とても32bit「時代」とは言えないだろう

621 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 19:57:51.61 .net
98で32bit時代が来る頃にはもうDOS/Vが幅を利かし始めてた印象

622 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 19:58:30.96 .net
Windows3.1エンハンスモードやOS/2 Ver2は?

623 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 20:05:58.66 .net
>>621
実際そうだよねWin95時代は98終焉間近な印象

>>622
だからごく一部のユーザーが使い出した時点では32bit「時代」とは言えないだろうと
一般の個人ユーザーの大半が32bitOSをメインに据えて初めて「32bit時代」になったと言えるだろうと

俺だってWin3.1にWin32sかませて遊んでみたりしたが
その時点ではまだまだ「早い8086」感覚だったし

624 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 20:10:04.94 .net
32ビットが普及した頃を16ビット時代の終わりとすると
始まりの方も「16ビットが普及した頃」にしないとな
1982年が始まりとはとても言えない

625 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 20:11:11.68 .net
98用の最初のソフトはいつ発売したんだ?

626 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 20:15:13 .net
>>624
互換ハードで16→32bit化したのと違い
98発売始まりでよくね?
N5200なんか'81発売だけど俺たち関係ないだろw

627 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 20:17:57 .net
おいらが遊んでた信長の野望は1983年3月発売だそうだ

628 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 20:29:34 .net
ナイトライフ「……」

629 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 22:44:02 .net
16bit時代到来は98VMの頃かねぇ、これだと1985年
それとも88で16bitのVAが出たりして円熟、衰退期に入った87年頃か

630 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 23:32:03.74 .net
まあ8ビット時代と16ビット時代、16ビット時代と32ビット時代は
それぞれ過渡期で重なってる部分があるし割といい加減かもしれない

631 :ナイコンさん:2022/04/20(水) 23:40:55 .net
9801RA21を持ってたけどほぼ速い16bit機で寿命を終えたな
WindowsにはCPUもグラフィックも力不足だったし
唯一32bitが生きたのはFreeBSD(98)を無理やり動かしてみた時だけだったなー

632 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 00:07:28.68 .net
88の話題から、ちとずれてる気が…
ネタ切れかな

633 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 01:15:49.22 .net
大本の>>612は限定してないから、「32bitCPU採用」の時代と言ったとしていいのでは?
ソフトとして十分活かされていないにしてもね。

634 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 01:32:45.84 .net
VM2の発売は確かに85年だが、以前もどこかのスレで馬脚を現したバカが見破られていたが
85年の段階で98一強が確定なんて空気はまだ無かった
「後から思い返せば、98の10年王国が始まったのがVM2からだったなあ」という話をナナメ読みして
85年から98時代の開始と思い込むニワカが自分から炙り出されていた

同様に、「PC98に引導が渡されたのはWindows95の登場が契機だったなあ」という話を
実感を持たないアホが年表繰って知ったつもりになって「95年で98の時代が終わった」とか言っちゃう

あとWin95自体が日本での発売は95年の末なので、1995年にはWin95の時代はまだ始まってない
年末から普及を開始し、行き渡るのは96年に入って後半とかだし
98NXとか出して、万人の目から見ても完全に終わった…となるのは98年頃。98は98年に終わった

635 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 01:34:40.10 .net
88がMCとか出して、万人に「終わった…」と認識されたのが88年

88が88年に終わって、98が98年に終わった。
もちろんそのあとも数モデルほど投入されたりはしているが

636 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 03:23:36.14 .net
98DOが出た時に88シリーズは終わりと感じた人が多いのでは?
VAシリーズが頓挫して98シリーズに88ユーザーを取り込む意図なのはミエミエだった
それでも88MCとか出て惑わされた人もいたかもしれないが
ライバルのX1シリーズやFM-77シリーズから新機種が出ないのを見れば
88シリーズも間もなく終わりを感じとったと思う

637 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 04:04:02 .net
88ユーザーを98に取り込むのにDOシリーズとか言っちゃう

88ユーザーなら98は買い足すだけでいい
わざわざ88を売ってDOを買うバカは居ない(居たらバカだ、コテハン付けて名乗り出るように)

638 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 04:34:04 .net
でもまあ、88を売らないと98が買えなかった人もいたかもだし、そこに98DOがあったら渡りに船と88を売って買ってしまった人もいるかもしれない。(それはそれで悲劇だけど…。)

639 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 07:10:24 .net
FR所有で、98ついでに8MHzの88が欲しい人もいるぜ
俺がそうだった
自分が理解できないものを否定するのは愚か者だ

640 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 07:38:21 .net
>>637
学生だと親に何でパソコンが2台もいるんだ?と
言われてた奴も多いんじゃね?
そういうやつには98DO/DO+はうってつけだったと
思うよ。

641 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 07:53:02.57 .net
>>639
バカだったんだね。コテハンつけてくれ

642 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 08:24:49.45 .net
しばらく書き込みがなかったけど急にレスが増えてんな
一体これは何人くらいの書き込みなんだ?

643 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 09:52:42 .net
>>634
16bit到来の文脈で話をしてるところに何で98限定の話をぶっ込んできて一人で憤ってんの??

644 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 10:09:11 .net
>>634
85年初頭の時点では98VMはまだ出てなかったとはいっても
98シリーズが25万台を突破して「この数字は、(中略)PC-9800シリーズが
日本の16ビットパソコンの標準機となったことを明確にあらわすものです」
と新聞広告でぶちあげたのが84年9月
年末からは「標準機」のフレーズをカタログや雑誌広告でもバンバン使い始めていた
不確定要素だったIBMのJXも鳴かず飛ばずなのはすぐ明らかになったし
85年には98が(50万円以下の)16ビット機で8割のシェアっていう報道は何度も出てるから
85年が98一強確定の年っていうのは妥当な理解だよ

それから88MCは88年には出てない
「88が88年に終わって、98が98年に終わった」というのは強引な語呂合わせだね

645 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 10:09:33 .net
>>641
テメエが付けな
愚か者

646 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 10:13:37 .net
ゆとりって本当に馬鹿だから、価格とスペックでしか図れないよな
DoやDo+は最後の88で、珍品って価値がわかってないんだな

647 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 10:32:18 .net
83、84年頃はDOSと並行して98でもN88BASICも多用されていたような印象。

648 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 10:39:40.88 .net
>>644
16bit機ってこの時代に何があったっけ?
目ぼしいものだとIBM JXと富士通の16βくらい?
ビジネスは知らんがホームユースでは空気だったよね
SHARPのX68kはもっと後よね

649 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 11:15:12 .net
ぴゅう太は?
テラドライブは?

TOWNSは最初から32bitだっけ?

650 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 11:23:10 .net
自分で調べろや

651 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 11:50:46 .net
ぴゅう太って盛んに「16ビットマイクロコンピュータ」って宣伝したけど
16ビット機として認識されてたかどうか。
アーキテクチャはこんな感じ
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/texasinstruments/TMS9900.html
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/texasinstruments/TMS9995.html

652 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 13:05:16 .net
ぴゅう太はいわゆる16bitの枠には普通入れんじゃろ
テラドライブとかTOWNSはもっと後

653 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 14:12:06.51 .net
X68は86年、TOWNSは89年、テラドライブは91年
ちなみにTOWNSは32bit

654 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 14:13:40.50 .net
16bitならturboRがいるではないか

655 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 14:46:25 .net
ぴゅう太は正真正銘の16ビット機ですよ

656 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 14:59:20.88 .net
アドレスバスは15ビットだけどなw

657 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 15:33:01.61 .net
ぴゅう太使ったことないから知らんけど
実際16ビットを体感できるパフォーマンスだったんかな

658 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 16:43:15 .net
>>648
三菱 MULTI 16
三洋 MBC-55
カシオ FP-3000
シャープ MZ-5500
東芝 PASOPIA16
まあビジネス向けですな

659 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 16:54:41 .net
>>657
なんつったってBASICが日本語だからな

660 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 17:01:37 .net
>>659
変数名が日本語ってのにビックリしたな
りんご=50 とかって

661 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 17:25:22 .net
カタカナ変数は後にPB-1000他のカシオポケコンも採用

662 :ナイコンさん:2022/04/21(木) 17:57:15.51 .net
>>660
ぴゅう太のBASICにそんな機能はない
M5と混同してるな

663 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 05:32:48 .net
88シリーズはMCが最終扱いだろ?
98DOは88ソフトが利用できる98シリーズの1機種扱い

664 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 10:29:45 .net
急にどうした

665 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 11:40:09 .net
論点のすり合わせなどせず、それぞれ言いたいことだけ言い切る感じ
昭和のオタク感あっていいぞ、おまえら

666 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 14:01:18.36 .net
むしろ今時っぽくないか?

667 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 20:14:15.12 .net
昭和のオタク感足りないんじゃないか?おまえら

668 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 20:17:01.13 .net
昭和のオタクはこんなに元気じゃない

669 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 20:31:16.65 .net
宅八郎?

670 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 20:53:40 .net
あれはビジネスオタク

671 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 20:55:37 .net
逆にねっ
PC60シリーズとハイブリッドな88を出そう

672 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 21:42:30.53 .net
オタキング・・・・

673 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 22:01:05 .net
そういえば宅八郎もあの世に行ってしまったな
最後はかなり太ったみたいだったし

674 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 23:01:28 .net
もう、だいぶ前だよね
10年くらい?

675 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 23:05:49 .net
あれ、おととしか。

676 :ナイコンさん:2022/04/22(金) 23:40:52 .net
宅八郎も東八郎もたこ八郎も逝ってしまった

677 :ナイコンさん:2022/04/23(土) 00:26:03.57 .net
岡八郎も

678 :ナイコンさん:2022/04/23(土) 02:36:22.47 .net
パソコンおたくって単語が死んで何年たつんだろ。
「おたく」や「お宅」がカタカナになった頃には既に消えてた

679 :ナイコンさん:2022/04/23(土) 07:38:46 .net
飽きて消費された言葉が廃れても
ここにこれだけ沸いてる
問題ない

680 :ナイコンさん:2022/04/27(水) 03:17:10 .net
パソコンは82年後半から83年前迄が一番ワクワクしたな
8bit御三家が確立した頃にはソフトは充実してもワクワク感はなくなった

681 :ナイコンさん:2022/04/27(水) 08:51:58 .net
「こんにちはマイコン」巻末のマイコンカタログに心躍らせていたクチ

682 :ナイコンさん:2022/04/27(水) 09:46:51 .net
>>680
これはわかる
雑誌の広告で百花繚乱の頃

683 :ナイコンさん:2022/04/27(水) 17:18:01 .net
80年代は
自分がはまってた時期が全盛期っていうだけでしょ

684 :ナイコンさん:2022/04/27(水) 17:41:55 .net
違うでしょ
ハードウェアへのワクワクからソフトへと移っていったってこと

685 :ナイコンさん:2022/04/27(水) 20:39:27 .net
人皆、自分がはまってた時期が全盛期だよ

686 :ナイコンさん:2022/04/27(水) 23:57:06 .net
所有する前のわくわくは
振り返ってみると、貴重なものだったんだなと思う。

687 :ナイコンさん:2022/04/28(木) 03:32:05.46 .net
前日の眠れないワクワク感も含めて遠足か

688 :ナイコンさん:2022/04/28(木) 03:48:23.59 .net
で、次の日、寝込むまでがセットw

689 :ナイコンさん:2022/04/28(木) 06:42:33.54 .net
そして夢だったことに気づいて落ち込む

690 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 05:10:58.53 .net
>>684
それはないな~
自分が88を買った時にはもうゲームが揃っていた時期だから
ソフトありきで88を選んだだけだったし
やはり88に関しては
80年代は自分がはまっていた時期が全盛期っていうのは合っていると思う

691 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 07:58:00 .net
初代88の綺麗な漢字表示に憧れてたので
mk2の漢字ROM標準搭載は歓喜だったよ
プログラミングも楽しかったし
市販ゲームなんか全然気にしてなかったな

692 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 09:05:46 .net
なんにしても>>680は最年長クラスだな、化石級

693 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 10:17:02.29 .net
おれが買った88はMA2だからもう末期も近かった
当時はそんなこと全然気にしてなかったけど

694 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 10:20:29.37 .net
88持ってた友達の家に入り浸ってひたすら遊んでて、
これが自宅でできたら最高だなと思って
親にこれからはパソコンの時代だとかなんとか言って説き伏せて買ってもらった思い出

695 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 11:57:07.26 .net
友達家、毎週通ってピーコしてもろて
ナイコン時代は収集に努めた
家電売り場のパソコンコーナーが憩いの場だった。
新聞配達して必死に稼いで、やっとMRを手に入れた

その後、手に入れたパソコンはいくつもあるが
MR入手時以上の喜びは、もう得られないな

696 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 12:06:11.74 .net
83末にmk2を買って、80mk2の友人が羨ましがっていたら奴は88SR買いやがったw

697 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 12:21:26.26 .net
>>695
コピーを自慢気に話すおじさんダサいな

698 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 14:54:58.59 .net
戦争自慢より百倍マシ

699 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 15:10:19 .net
>>698
そんなやつこの板にいたっけ

700 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 17:55:47 .net
まあ、昔はメーカー自身がコピーしたものを、見た目だけ変えて平気で売ってたぐらいだしね。

701 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 20:35:10 .net
>>692
82年~83年頃の体験者が最年長クラスの化石級・・・???
若造じゃん
君は更なる若造って事か

702 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 21:14:24 .net
昔は市販されているソフトのプログラムリストがパソコン雑誌に掲載されてたりしたしな

703 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 21:14:53 .net
>>701
体験者は体験者でも、その当時の成人済みでソフト作ってた人とか
PCを設計製造販売側の人は出てきてはないかな。
消費者・ユーザとしてなら小学生位からでも該当するから化石とかいう年齢とはならないね

704 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 21:26:41 .net
バイトの未成年者がゲーム作ってたりは考慮の外なのか

705 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 23:20:29.18 .net
FM系のスレだったかな
YAMAUCHI氏が降臨した事があった
自分もこの板の全てを把握・記憶しているわけではないが
当時成人済みで開発側だった人が降臨した例は他にもいたような

そういうのは特殊な例だとしても
消費者側で70年代後半を体験していた人もこの板には多いし
>>680 程度で最年長クラスの化石級などと騒ぐ事はないね

706 :ナイコンさん:2022/04/29(金) 23:21:30.40 .net
遠藤が降臨したのはこの板だったのか、ゲーム板だったのか

707 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 00:18:24.75 .net
ホビー機としての88vs98の私感こんなものだなぁ
長いのでスルーどうぞ

VM2(85/07)はほぉと思わせるマシンだったがまだ高かったしSRと半年の時間差(85/01)&SRはFM音源標準もあって85年は8ビット機は十分現役
あとVM2はRAM384Kと8色(Uと違い拡張は可能)だから後年の640Kと16色が標準になったのは1年後(86/11)のVX2&VM21以降で完全に定着したのはそのまた翌年のVX21(87/06)以降
それが標準スペックになってビジネス以外でも400ラインでの16色2画面や漢字表示の有利さとシミュレーションゲーム等でのCPU(特にVXの286以降)やメモリの差が効いてきてそういう向きで8ビット機の限界を思い知らされるようになる
FM音源もUV2(86/07)以降3.5インチ機で積み続けたのが効いて88での音源普及と合わせて音源対応タイトル増えてきて5インチ機でも26ボード(や多数出て来た互換品)積めばよくなった(ただし88はSB2で差別化したが)
なおアーケード移植等アクション嗜好者の関心はX68000に向いていて(86/10発表87/03出荷)88VA(87/03)はほぼスルー
DOは89/06と大分後でしかもSB2非搭載だったしCPUはV30で重いシミュレーションゲームには既に非力だったから88ユーザーの継承先には基本見向きもされなかったかと
雑誌広告のMA2(88/10)相当の文言に嘘付けと思った人はきっと少なくない(SB2標準はDOの約1年半前の87/10のFA&MA時点でとっくにSB2対応の意味は認知済み)
MC(89/11)は386機FM TOWNS(89/02)対抗でのCD機が8bitじゃ話にならんぞNECと思っただけ(98のCD内蔵は98GSmodel2(91/11)まで遅れをとり実質は初代9821(92/11)まで待つことに)
DO+(90/10)は88アーキテクチャ唯一の90年代新発売機だけどせめて最初からこれでDO出しとけの一言

708 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 00:26:35.60 .net
あと以前スレ27で貼った年表

432 ナイコンさん (ワッチョイ 7f64-IRZX) sage 2021/08/26(木) 12:11:14.96 ID:DKEUWOFb0
機器発表カレンダーいくつか拾ってみた(出典により月誤差多数)

1986/10 X68000(※発売87/03)/X1TurboZ
1986/10 FM77AV40/20
1986/11 PC-8801FH/MH
1986/11 PC-9801VX2/VM21
1987/03 PC-88VA
1987/06 PC-9801VX21
1987/11 FM77AV40EX/20EX
1988/03 PC-88VA2/3
1988/07 PC-9801RA2
1988/10 PC-9801RX2
1988/10 PC-8801FA/MA
1989/02 FM TOWNS
1989/06 PC-98DO
1989/11 PC-8801MC/FE2
1989/11 PC-9801RA21/RS (RX21:89/10)
1990/10 PC-98DO+
1991/01 PC-9801DA/DS (DX:90/12)
1991/05 X68000XVI
1992/01 PC-9801FA (FS/FX:92/05)
1993/01 PC-9821Ap/As/Ae
1993/03 X68030

この頃は発売期間が密集し過ぎて開発は最低数ヶ月かかるとなると他機種動向見ながらVAやDO系統の仕込み前倒しは色々きついね

ついでに見つけたNECサイト掲載資料
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/pdf/others.pdf

709 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 00:50:15.34 .net
>>708
NECの商品データベースの「発表日」が古い機種では日付が全部「1日」になっているのは気付いてたが
この一覧で見ると1991年までがそうみたいだな
98DOが例外なのはなんでかよくわからんが

710 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 04:49:12.10 .net
>>708
FA/MAは1987じゃないか?
1988はFE/MA2

711 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 05:54:33.64 .net
おまえらレジェンドと化石を混同するな、YAMAUCHI氏のような俺らが使うベースを作ってくれた人はレジェンド
当時ちょっとばかりゲーム作成に携わったことがあってその後大した功績もなく、この場を使って己がPC種族であるという
心の穴埋めをするためをするためここを利用している、しつこくなってるやつはただの化石と言っていい
678は違うだろうが、この化石層が時々現れては下の層を自分のために否定して板が荒廃してきたのも残念な事実

712 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 09:18:52 .net
>>709
実家から85年後半~90年までのOh!PC引き揚げてきたので当時のNECの発表日わかるかもだが箱が重くて他の箱の下積みにしたので開けるのが面倒くさい
>>710
うん間違ったのは当時気付いたけど一応そのまま貼った
あと今回直前レスのSRやVM2とかいくつか追加したいが長くなりすぎて当時も削った
あくまでVAやDOの時期が話題だったので

713 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 09:34:43 .net
化石 v.s. レトロ厨年

もっと強い言葉で罵り合い給へ

714 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 09:59:47 .net
>>707は概ね同意

88VAはそれまでの88が大事にしてきたはずの高互換性が
いろいろ損なわれてたのが目についてしまってスルーした
ここが完璧だったらX68との比較でも充分検討に値したんだけどなあ

715 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 10:33:46 .net
V3モードが98互換で、スクロール機能とスプライト追加だったら買ってた
本家98にもフィードバックできたのにな
PC-100と同じ、NEC本社の不寛容性が台無しにしたパターン

716 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 11:05:29 .net
来た道、行く道。

717 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 11:14:09 .net
>>715
その機能が実現出来たらNEC社内問題は別にしても真の98DO的98&88統合機だったかも
88&98資産動いてAV強化路線

ただDOみたいな2in1にしてFDD等入出力機器共用程度に割り切れず1つのCPU/システム上で98&88をフル動作させつつ新機能だったら完全に頓挫するだろうね主にコスト面(特に新規カスタムチップ開発)で
またDO実機も半年前のFE時点での88資産超小型化&廉価化が実現の前提だっただろうから2年前のVA時点ではVX2/VM21にFH搭載で単純に無理

718 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 12:08:22 .net
>>717
MSX2などで見られたように、88側を統合チップ化して純88後継にも使えるようにして真のDO的に出来てればね。
V50をZ80エミュ可能なカスタムチップにする金をねえ。
結果論で言えばVAは1年位出すの遅くなってももう少しキッチリ作り上げて出すべきだった。
なんならMCみたいにCD-ROM付きで

スプライトはVRAMテキスト共用なんかせずにPCEのVDPを少しカスタムして320モードで使えればOKとするとか

98互換は確かに苦しいのでグラフィック側を完全に98互換とまではせずに
ある程度98ソフトも動きますよ程度で。

719 :ナイコンさん:2022/04/30(土) 12:56:03.20 .net
>>717
VAが成功したら、いずれV3モードだけの廉価機種を作る予定だったのでは
V2モード以下の互換性が微妙なのは、ソフトエミュレーションへ移行の布石だろうし

720 :ナイコンさん:2022/05/01(日) 11:30:20.75 .net
48MHz駆動ののeZ80で8801MC作って欲しいな

721 :ナイコンさん:2022/05/01(日) 12:20:22.31 .net
I/O追い付かないからウェイト入れまくりの悲しいマシンになるな

722 :ナイコンさん:2022/05/01(日) 14:50:38 .net
FDCもFDDも6倍速にするしかねーな

723 :ナイコンさん:2022/05/01(日) 16:41:27.45 .net
PC-100のグラフィック表示は98にも取り入れて欲しかった

724 :ナイコンさん:2022/05/01(日) 18:37:16 .net
チンカス

725 :ナイコンさん:2022/05/01(日) 19:30:33 .net
何がどうなって

チンカス

と書き込むことになったのか

726 :ナイコンさん:2022/05/01(日) 19:43:20 .net
自分のが匂ってきたんでね?

727 :ナイコンさん:2022/05/02(月) 01:27:48.86 .net
だろうね

728 :ナイコンさん:2022/05/02(月) 08:48:41 .net
>>723
プライド高かった日電通信部門が西和彦案をすんなり受け入れるかね

729 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 00:44:59 .net
中村光一は何故、
8801SR用のゲームを作らなかったの?
(´・ω・`)

730 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 01:01:01 .net
ファミコンの方が儲かったからじゃないの

731 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 01:18:47 .net
ザ・スクリーマーのプログラマーはZ80が嫌いなんだっけ?
マニュアルに書かれてたと思ったけど。

732 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 10:47:09 .net
https://maedahiroyuki.com/20220428-pc-8801パーフェクトカタログ/

ここから先は、カタログの斉藤由貴の話題専用スレに変更します

733 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 12:16:09 .net
おまんら、許さんぜよ

734 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 12:46:16 .net
>>729
14800円のファミコンで
アーケードに限りなく近い状態のドンキーコングが
動いている所を見てしまったから。

735 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 13:25:44 .net
>>733
それは南野陽子

736 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 13:36:53 .net
ゆるさんかいね!

737 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 16:43:09 .net
>>734
どこかでそういう事言ってたの?
なんだかなるほどと思える話だ
I/O時代はアーケードゲームの模倣を作ってたからね

・ALIEN 2 (元ネタはスペースパニック)
・スクランブル
・リバーパトロール

738 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 20:32:56 .net
リバーレスキューだっつうの

739 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 22:47:32 .net
>>729
その頃にはチュンソフトを作って、ファミコンに注力してたからじゃない?。

ドラクエの開発も始まってただろうし。

大学に8年だかいたぐらいだから、他に手がまわらなかったんでしょ。

740 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 22:59:01 .net
ドアドアmk2の88版はSRのFM音源対応だろ
もっとも中村氏本人が移植したのかどうかは知らないが

741 :ナイコンさん:2022/05/03(火) 23:15:21 .net
>>732
大福の勘は特別だ

742 :ナイコンさん:2022/05/04(水) 09:21:44 .net
>>737
相当昔のファミ通の取材で言ってた
多分ファミコン通信時代。

チュンソフト30周年の時にも言い回しは違うけど似たようなことは言ってる
ファミコン版負ドンキーコングを見て
「ゲーセンのゲームがこの値段で動いてる」
「いろいろなことが実現できるだろうな」
と。
チュンソフト30周年の方はファミ通の記事がまだあるから見てみるといいかもしれない

743 :ナイコンさん:2022/05/04(水) 14:52:20 .net
5ch鯖が復旧

744 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 05:39:49 .net
80年代中頃からPCゲームは
アドベンチャーやエロゲームに集約されていった感じ
他はファミコンの方がソフトが充実してた
あんまりアドベンチャーは好きでなかったのて次第にゲームから卒業した

745 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 07:51:14.30 .net
シミュレーションゲームには興味なかったってか

746 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 10:23:02 .net
シミュレーションに心奪われて88年頃から98を羨みつつ仕方なく88で出ているタイトルで遊んでた

747 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 10:51:33 .net
88は比較的寿命というかピークが長めな機種だから、年代断絶あるんだよな

ジャンルがどうこうより、イースソーサリアン時代にはゲーム卒業しがちな年頃だったってパターンも多い
その頃には高校卒業してる昭和45年生まれより上の世代

748 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 11:29:47 .net
自分の場合大学受験期にぶつかって88年末~90年頃発売のタイトルは遊んでない(浪人したので長いw)

749 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 11:51:23 .net
>浪人したので長いw

バカはやっぱり浪人人生w

750 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 12:49:46 .net
俺はザナドゥシナリオIIで88は引退

751 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 12:54:16 .net
88でシミュレーションゲームは三国志をやったくらいだ
信長の野望や大戦略は98時代になってからやった

752 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 12:54:48 .net
(^。^)

753 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 12:54:49 .net
きゃんきゃんバニーで現役

754 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 12:55:22 .net
そしてティータイム♪(^。^)

755 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 13:42:45 .net
ソーサリアンで思い出した
アンオフィシャルでx68kに移植した人の記事だけど、いろいろ面白いこと書いてる

756 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 13:52:59 .net
(^。^)

757 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 13:58:06 .net
その記事20年ぐらい前のだよね

758 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 14:04:30 .net
そしてティータイム♪(^。^)

759 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 14:11:52 .net
>>757
そうみたい
ネットには2015年に修正してアップしたのかな
http://retropc.net/pi/sorcerian/sorc_pi.html

760 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 14:12:35 .net
>>749
浪人生多くて大都市圏に予備校建ちまくってた時代な
秋葉原はそこで知った地方民

761 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 14:14:55 .net
>>760
おまえ大分のバカ大学じゃなかったのかw

762 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 14:17:41 .net
>>761
多分自分とは別人
誰それ

763 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 14:18:22 .net
じゃあ、おまえだなw

764 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 14:18:46 .net
アウアウSaみっけw

765 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 18:06:31 .net
>>759
2002年にはネットに上がってたよ
http://web.archive.org/web/20021212014336/http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/pc88/sorc_pi.shtml

766 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 22:35:26 .net
>>765
88の新たな機能を発見できるドキュメントだったな

767 :ナイコンさん:2022/05/06(金) 22:49:31 .net
ipc-tokai

768 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 10:47:22 .net
88VAの失敗は98にとっても不幸だっかも
VAが成功したら16bitは88に集約していけばよかった

769 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 11:00:22 .net
88はゴミw

770 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 13:49:56.43 .net
88は漏れる

771 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 13:50:00.31 .net
>>768
VAはCPUの使い方からして失敗が約束されていたような物
98と差別化の為にまともに16bitCPUを使わせなかったから。

772 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 13:50:24.09 .net
90年代にはもうコンシューマーゲーム機の2Dハードウェアアクセラレーションが当たり前になって、
ホビー機としても限界見えてたろ、88。
Z80互換でより高性能なCPUもなかったし、ソフトウェアの開発環境がOSがなく機種ごとの
ハードウェアの差異をちまちまソフトハウス側で吸収しなけりゃならなかったのも大きいな。
アーキテクチャの限界。

773 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 14:16:36.70 .net
VAはDOSも2.11止まりだったしね

774 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 14:44:54.29 .net
>>772
90年代の「コンシューマーゲーム機の2Dハードウェアアクセラレーション」ってのが
何を指すのかよくわからんが
88のホビー機としての限界は89年のMCでも明らかだったわけで
90年代のゲーム機と比較しても意味ないでしょ
あとOSがあった98でも
「ハードウェアの差異をちまちまソフトハウス側で吸収しなけりゃならなかった」のは同じなんで
OSの有無とは関係ないでしょ

775 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 15:09:36.89 .net
88年 半年前にX68K発表済みなのにVA(互換性高めたVA2ならましだった?)
89年 MA2相当カタログ詐欺+時代遅れV30構成のDO(せめてDO+ならば)
89年 TOWNSのCD-ROMに何を思ったかMC(32bitに8bitで喧嘩売る)

企画段階でおかしな話ばかり
事業部違うから98とうまく協調出来なかったとか?

776 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 15:14:54.75 .net
ゴミw

777 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 15:27:52.52 .net
>>775
98部隊とそれ以外の仲の悪さはPC-100の頃から変わらないのに何を今更

778 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 15:36:21 .net
N5200を潰した
PC-100を潰した
88VAの98互換を潰した
98Doの98部分を最低スペックにした

98部隊はクラッシャーだねぇ
PC-FXも結局標準搭載機出なかったな

779 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 15:38:13 .net
おまえの墓場w

780 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 15:43:10 .net
>>778

他社にライバル不在となると身内同士で争うようになる
これは人間のつくる組織の業の深さよ

781 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 15:44:34 .net
チンカスw

782 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 16:06:45 .net
ユーザーが何一つ得しない醜い争いだな

783 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 16:09:44 .net
逝毛

784 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 17:07:56 .net
>>768
>>88VAの失敗は98にとっても不幸だっかも
ちょっと何言ってるかわかんない
88VAが成功しようが失敗しようが既に98は成功していたからねぇ

>>VAが成功したら16bitは88に集約していけばよかった
なんで?
既に成功していた98がわざわざ他に集約していく必要ないでしょう

785 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 17:26:19.84 .net
>>784
32bitへの移行を考えたときに
16bitはホビー向けの土壌として区切ったほうがよかったって趣旨なんじゃないの
知らんけど

まあIBMがいろいろやろうとしていたPS/2も
結局PC/ATの上位互換的な立場から抜け出せなかったことを考えたら
そんなうまくいくもんかよって感じでしかないけどね

786 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 18:28:04.35 .net
98互換機みたいに
88互換機とかで出てたら、8801シリーズの寿命は延びたのだろうか?

787 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 18:28:14.80 .net
98は日本一のビジネス機という冠があったから、
98と名のつくホビー機は作れなかったって事だよ

788 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 18:31:08.37 .net
FM-RってTOWNSより性能が低いのに、FM-Rの方が高価なんだぜ
いくら高性能でも、会社に入れるのにホビー機は無いだろうという判断があるからね
98は住み分けがうまくいってなかった

789 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 18:54:12 .net
98GSが余計な付加性能(サウンドボードのDSP等)求めなければ80年代に…
いや無理だなWindows3.0が前提になってるしそもそもグラフィックの強化方向等もゲーム向きじゃないし

790 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 19:24:09 .net
98のホビー分野開拓が遅れてる間に、
EPSONが互換機で低価格マーケットを作ってしまった
NECは98アーキテクチャに自ら縛られる事にw

791 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 19:26:19 .net
>>788
88VAの98互換を止めさせたNECってアホだよな
88VAがいくら高性能になっても、ビジネス機としては使われないだろうに

792 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 19:31:48 .net
98の多色画面は9821の方向で行くことになるから
VAの仕様を98互換にして将来98を2つに分裂させるわけにはいかなかったんだよ

793 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 19:33:14 .net
>>786
88互換機ってあったような気がする
mzや80の互換機を作ってたメーカ製の

794 :ナイコンさん:2022/05/08(日) 19:43:56 .net
>>788
同級生の父ちゃんが会社の仕事の続きを家でやるのに会社と同じ98VM買ったって事例を見てるから
そういうところで「住み分け」してメリットがあったともあまり思えないな

>>791
9801Uが出たときに大学とかの教育機関の大量導入向けにごそっと売れた事例があるからなあ
実用向けのパソコンって会社のビジネスに使う以外にも軽視できない市場があって
そういうところだと価格が安いことがかなりの顧客誘引力になることもあるんだよね

795 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 00:50:46 .net
高い~
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1049396632

796 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 02:37:22 .net
マジぼったで笑ったわ

797 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 02:40:19 .net
ゴミw

798 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 04:37:36 .net
98がFAまでグラフィック表示がVM 時代から進歩しなかったのは痛かった
32bit機登場と同時に9821的なものに変わってたらなあとは思う

799 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 05:09:45 .net
涙拭けよチンカスw

800 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 07:05:56 .net
80年代の末期に数年間、パソコンから離れていた時期があったんだよ

久々に何か買ってみようかと思って調べたら
98のグラフィック表示が16色から全く変わってなくて
「あれ?なんで進歩してないの?」と思ったわ

801 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 07:29:00 .net
>>798
いや、XAやXLで変わったんだよ
市場が98アーキを求めたので定着しなかった
その後何度も画面回りを拡張しようとして失敗する

802 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 07:56:25 .net
「海外は最新機をベースに開発。
国内はベストセラー機、一番ユーザーが多いハードをベースに開発」ってイメージ。

803 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 08:04:52 .net
XAとU2のデビューは同じ時期で、ローコスト1画面機の普及も失敗してる
その後LTやハンディで再チャレンジw
1画面機でも640×200ドットだと2画面持てるので、88からの移植は容易
ファルコムとかU対応頑張ってたのにな

804 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 08:25:33 .net
個人用PCについてはアメリカはベンチャーとして興ったメーカーが引っ張っていく場合が多かったが、
日本はそういうのはほとんどなく、ほぼ既存の大手電機メーカーが手掛けていたという違いも大きいように思う。

805 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 22:06:13 .net
まぁ、グラフィックメモリをバンク切り替えアクセスでアクセスしてる仕組みだと、どうしたって解像度も色数も上げられないわな。
かといって、GPU積んで、FDDのサブシステムみたいにハンドシェイクで通信して描画データやり取りだと遅すぎて、動きの激しい処理とか
GPUをもう一台のPCと考えてプログラムした方が早いって言うジレンマに。

806 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 00:41:18 .net
>>805
8ビット機のアドレス空間でVRAMを押し込むのは
どのメーカーも苦労してたよねぇ

PC-88 バンク切り替え
FM7 サブCPU
X1 IO空間に配置

結果的にはPC-88が取った方式が、後々ALUとかで
高速処理できる素地を作ったってことが88の勝因かな
個人的にはFM7方式が潜在能力高かったと思うが
やはりCPU間の通信やソフトの同期設計が難しくて
敬遠された面が強いように思う
X1は、Z80のIO命令の直交性の悪さにスポイルされたな。

807 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 00:53:36 .net
バカ

808 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 05:34:12 .net
昔はモニターがクソ高かったからな
画面周りを拡張するとモニターを買い替えないといけない
88や98で使ったモニターは使いたいという要望は大きかったのだろう

809 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 07:50:50 .net
PC-8001で使ったデジタル8色モニターを88SRでも使い、
その後買い換えたRGB15/24khzモニターを98でも使ったわ。

810 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 08:31:45 .net
そしてDOS/V機で31kHzモニタとなり98側を31kHzモードで使うことになったというw

811 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 08:45:44 .net
88から98はKD851で賄ったわ

812 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 09:15:59 .net
8255の先にVRAMを置いたパソピア
VDPに丸投げのMSX
メインメモリ消費のPC-6001

813 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 12:31:41.67 .net
CPUと別の空間にVRAM置くとDMAで速度落ちないというメリットも

814 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 13:18:33.88 .net
BASICで直接読めないデータレコーダーのプログラムをコピーするために、VRAMを単純にメモリ領域として生データ置くのに使ったなぁ。

815 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 18:36:56 .net
ファミコンのROM最大容量が8Mだと聞いたけどどのような制限で8Mなんだろ?
消費電力?

816 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 18:51:51 .net
>>815
容量制限はないはず
ROMの端子のアドレスバスの制限で64KB
以上はMMCで切り替えるしかなくて、容量でかくしてもデータにしか使えないからそんな大容量のROMが出なかっただけでは

817 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 19:12:44 .net
ファミコンの最大容量はROMカセットの性能だからね
今の技術力でカセットを作れば桁の違うものが作れるね

818 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 19:25:48 .net
>>814
そのようにVRAMを拡張メモリとして使うパターンを想定して、
初代88や初期mk2はプレーンを選択して表示設定ができた
プレーン選択は後期mk2からオミットされちゃうんだよね

819 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 19:27:58 .net
そういえば最近出たパーフェクトカタログって、ここら辺のハード寄りの話載ってるのかしら

820 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 22:30:56 .net
>>818
え、プレーン選択はずっと残ってなかった?
モノクロ640x200x3枚

821 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 23:25:04 .net
>>820
88のジャンパー設定はこちら
http://www.kiwi-us.com/~ohta/pc88/dipsw.htm
このページの88mk2は後期バージョンです

mk2後期バージョンから、プレーン選択は無くなり、ミックスかテキストだけになってますね
実機だと、ジャンパーの部分が青いのが前期バージョンで、黒いのが後期バージョンです

822 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 08:56:29 .net
screen文じゃなくてハードウェアで設定できたのね
うちのmkII、0、1、2のジャンパなかったわ

823 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 08:59:43 .net
88/mkIIのCRTディップスイッチのこと?
SR以降でB/Wになって消えたと。

824 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 10:21:21 .net
>>822
これは後期バージョンのマニュアルですが、写真は前期バージョンです
リセットスイッチの左側のピンが多いです
https://archive.org/details/pc-8801mk-ii-basic-users-manual/page/n45/mode/2up

mk2はGRAMの故障がとても多かったです
このジャンパーが原因だったのかもしれません
リセットのすぐ近く、手に触れる位置にむき出しですから

825 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 11:02:03 .net
この取り説うちにもある
3-4ページのビジネス向け構成例が8インチFDD4台と凄まじい

826 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 11:52:32.18 .net
5インチがミニフロッピーディスクと呼ばれてた時代がある

827 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 12:03:23.12 .net
この板の住民なら当たり前のことかと

828 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 12:34:05.11 .net
>>826
そうでなかった時代っていつや

829 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 12:53:06.76 .net
3インチや3.5インチが出てきたあたりから
ミニフロッピーディスクという言葉が消えてきた

830 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 13:01:15.58 .net
>>826
ディスケットだぞ

831 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 13:19:42.99 .net
>>824
アーカイブに当時のマニュアルがあるんだ…
なんか懐かしくて涙出てきた
マイコン部のみんな元気してるかな

832 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 17:43:30.34 .net
ディスケットってただの商品名じゃないのか?

833 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 17:54:11.92 .net
一応3.5インチがマイクロフロッピーディスクだっけ
あと80年代後半には死に単語になってたのが倍密度とか
5インチの単密や片面のディスクは個人的には実物見たこと無い

834 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 18:41:10.95 .net
640✕400のモニターは超高解像度モニターと称してた時代も極短期間あった
それが低解像度になったのは10年度後くらい?

835 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 18:59:40 .net
NECは85年頃は400ラインモニターを専用高解像度とカタログに記載していた覚えがある
200ラインは高解像度と
いわゆる1120x750の98ハイレゾは分からん

836 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 22:42:44.07 .net
>>824
うちのmkIIもジャンパMTしかないけど取り説は旧型だわ
表4の印工78111823ってロット

837 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 22:51:41.73 .net
PC-88シリーズで最強なのは拡張スロットが2個ある
PC-88mkⅡ MAですか?

838 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 23:15:49 .net
初代機はスロット4つ

839 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 23:23:07 .net
ゴミw

840 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 05:10:39 .net
拡張なんてしたことないな

841 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 05:18:08 .net
MAとMA2どっちが高性能なの?

842 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 05:18:23 .net
漢字第2水準ROM入れた

843 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 08:17:43 .net
>841
N80リセットの件でMA推し

844 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 08:47:20 .net
MA2はメンテナンス面でちょっと困る

4級塩多用←大問題
ディップスイッチの記録がSRAMになったので内蔵電池必須
FDDケーブルがフレキで切れやすい

俺もMAの方がいいかな

845 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 08:52:18 .net
>>844
>>ディップスイッチの記録がSRAMになったので内蔵電池必須
*Hや*Aはフラッシュメモリだよね
MCが最強と言えない部分がここにある

846 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 09:33:14 .net
フラッシュメモリーが商品化されたのは1988年やぞ

847 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 10:02:50 .net
>>835
15kHzでドットピッチの細かいのを高解像度と呼んでたね
値段も段違いだった(例:PC-8049 12インチ 188,000円)

848 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 10:40:05 .net
EEPROMかな

849 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 10:46:18 .net
初代88用の高解像度モノクロディスプレイが好きだった
コンポジットで24KHzって今もあるのかしら

850 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 10:52:51 .net
>>847
なぜか0.31mmとか0.39mmとかいう数字までうっすら覚えているな

851 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 11:53:29.13 .net
SR買ったときのカタログ上のディスプレイがこんな感じだったはず
PC-KD851(デジタル&アナログ),N5913(デジタル&アナログ),PC-8853N(デジタル):0.31mm
PC-KD852(アナログ),PC-KD551(デジタル):0.39mm
8853NがKD851より定価1万円高かったのを妙に鮮明に覚えている
N5913はVMのカタログ写真に使われてた奴ね

852 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 11:55:15.11 .net
98のガイドブックにもN5913だったな
そうか98シリーズはPC-KDよりもN型番が標準品なんだなと

853 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 11:57:19.45 .net
ガイドブックってのは初期98シリーズ全機種に同梱されてたカラー印刷の親切な案内書ね
日電がいかに設けてたかを象徴するようなもの
Mate/Fellowの頃にはなくなってた。

854 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 13:23:58.45 .net
ゴミFellow

855 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 13:53:19 .net
>>824の取り説の付-54、55、61ページにモニタ一覧とドットピッチ載ってるね
PC-8048N 家庭用ブラウン管(ドットピッチ0.63mm)ってのが気になる
(解像度悪いがドットが大きいので明るそう)

856 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 14:08:19 .net
N5913は正確にはSRのカタログやオプション品の一覧には載っていなかったので参考ね
例の事業部違いの影響かしら
なおKD851より高いのにアナログRGBケーブルがオプション品と今更知ってびっくり(NECのサイトに情報あった)

857 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 15:11:51 .net
イラっと爽やかw

858 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 20:10:31 .net
RA21のカタログ写真もN5913Lだったような記憶が

859 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 20:23:21 .net
>>855
PC-8048Nは80文字非対応ですね
滲んで読めなかった記憶があります
他のメーカーだと、キャラクタディスプレイとか呼んでました

860 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 22:57:08.49 .net
押入れの奥からヴァクソルと聖女ぱにっくを発見したわ

861 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 23:17:30.02 .net
なぜその組み合わせだったのかを問いたい
カビで痛んでないといいな

862 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 23:19:07.37 .net
>>859
うーん、やはり家庭用ブラウン管で80桁は無理か・・・

863 :ナイコンさん:2022/05/13(金) 07:48:42 .net
PC-8001、最初はFR変換で使ってた。
滲みのせいで80x25表示の白い*マークがリンゴの芯に見えたわ。

864 :ナイコンさん:2022/05/13(金) 12:31:00 .net
うちはニデコの4050文字対応のモニター使ってた

865 :ナイコンさん:2022/05/13(金) 13:26:17 .net
日電のカタログにも最大4,050文字と誇らしげに書いてあったけど
90桁x45行表示できるPCがないという

866 :ナイコンさん:2022/05/13(金) 16:13:12 .net
>>865
表示例は1文字あたり5×7ドット(余白を入れて6×8ドット)と広告にも書いてある
640x400ドットフルに使えば5000文字は出る

867 :ナイコンさん:2022/05/13(金) 22:27:07 .net
そんなの今じゃ老眼で見えないな

868 :ナイコンさん:2022/05/13(金) 22:30:26 .net
4kで6x8ドットフォントなら640桁x270行や(笑)

869 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 07:53:46 .net
>>862
80文字不可の12インチRGBモニタですが、なんと後継モニタが出てるんですね
PC-KD201ですが、これ実物見たこと無い
https://archive.org/details/Io19846/page/n25/mode/2up

870 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 08:00:51 .net
88の話してるやつはもうみんな老眼だよな?

871 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 08:02:01 .net
リアルで88いじってた世代は40代後半以上だろ

872 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 08:22:21 .net
>>870
老眼です。しゃーない

半田ごて握るときもルーペ必須です
GWに9801UV2のFM音源ボードにジョイスティックコネクタを付けましたw

873 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 08:25:24 .net
>>871
初代88だと60前後じゃないかな

874 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 08:36:12 .net
PC-8047、アンバーイエローディスプレイも見たこと無いです
8色カラーに憧れた時代ですが、緑とかオレンジは今見ても綺麗です

875 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 08:52:48 .net
>>873
初代発売ごろ大学4年生が持ってたので……60は過ぎてる?

876 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 09:00:11 .net
大学4年生の時22歳なら、今63歳くらい

877 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 09:34:43.01 .net
Ysが小学校5年ぐらいに発売されてた記憶。

878 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 09:48:21.00 .net
>>874

高校の部活にイエローディスプレイあったなあ
MSXにつないでグラディウスやってた

879 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 15:31:58 .net
>>869
PC-6001mk2用だから
80文字に対応する必要がもともとない

880 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 22:58:00.50 .net
>>869 >>879
これってP6mkII専用でデジタルRGBで16色出るやつだよね

>>874
大昔、某鉄道の定期券発行機にアンバーイエローモニタが使われてた
独特の美しい表示だったね

881 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 16:15:22 .net
自分はグリーンモニターの画面に憧れたな
そりゃあカラーが良いに決まってるのだが
アルファベットや数字がグリーンモニターに心惹かれた
戦闘機の初期のF-18もグリーンモニターだっし

882 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 16:33:27 .net
グリーンは割とありふれてたからアンバーには憧れ?があったな

883 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 16:48:30 .net
IBMの5550だっけ
地元のとある地方都市の書店で見かけてグリーンディスプレイではなかった&日本語表示が印象に
初代88はどのディスプレイとセットで使われるのが多かったのか?
mk2は宣伝のKD551の印象強いが

884 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 18:46:27 .net
88のお供は2つあって、
雑誌広告では、PC-8851(14インチ高解像度モノクロ)です
左右対称のすっきりしたデザインで、高解像度表示がとても美しい

カタログでは小さくPC-8853(14インチ高解像度カラー)が写ってますが、こちらは全然印象に残りません
右側にツマミがあるレトロチックなデザインで、初代98にも使われてました

885 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 18:53:39 .net
8853も初代のNじゃ全く違うデザインだったね
Nは551に近い

886 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 19:14:58 .net
NECはカタログに載って無いモニターが多すぎ
あと、(JC-****)型番ってなんだったんだ

887 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 19:16:40 .net
自分はリアルタイムでその時代を生きてないけど
憧れってのは
テレタイプからCRTモニタになったのがインパクトあったってことなのかな

888 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 21:58:10 .net
テレタイプを知ってるのは仕事や研究で使ってるごく一部だけだろ
一般人にはくっきりした文字とか好きなものをブラウン管に表示できるってこと自体がもう珍しかった気がする

889 :ナイコンさん:2022/05/15(日) 23:14:43 .net
ワンボード機のいくつかはLEDと16進キーがなくてテレタイプと接続を前提としたものがあったね

890 :ナイコンさん:2022/05/17(火) 14:35:37.91 .net
88バンザイ

891 :ナイコンさん:2022/05/17(火) 23:46:35 .net
ベーマガの広告だけど
88のモニターって言ったらテレビが見られるディスプレイテレビとか
凄い欲しかったな~

https://tadaup.jp/loda/0517232902012097.jpg
https://tadaup.jp/loda/0517233037724642.jpg
https://tadaup.jp/loda/0517233345016085.jpg
https://tadaup.jp/loda/0517233426350398.jpg

892 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 00:06:31 .net
上には無いがTV-452使ってたわ

https://www.g-mark.org/award/describe/12572

88より先に逝ってしまった

893 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 05:14:37.08 .net
なぜか日立のTVモニター買っちゃったわ

894 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 06:03:05.29 .net
シャープの14M132C 使ってた
中解像のつもりでショップに高解像を買わされていたが
後年ワープロが使い易かった

895 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 07:52:38 .net
TV454とKD871が押入れに眠ってるわ。

TV454はPS2/XBOXで使ってた。

KD871は88/98を接続した時は静かなのに
ゲーム機をRGB変換して接続するとブーンって異音がしてたわ。

896 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 08:07:37 .net
人間の耳ってだいたい上限20KHzくらいだそうで
24KHz駆動の時は聞こえないんですね

897 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 08:31:07 .net
でも感じてるんだよ

898 :893:2022/05/18(水) 08:35:54 .net
88は640x200は15Khzにしてたけどね。

あとよくモニタの電源切り忘れてたけど、
兄貴に「音がするから切れ」って言われたわ。
俺は全然聞こえなかった。

899 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 08:50:30 .net
15kHz接続だとスキップラインがないんだよな・・・

900 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 10:17:33 .net
ない方が綺麗
98で200ラインのソフトはパッチ当てて隙間埋めてた

901 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 10:39:21 .net
>>894
同じの使ってたわ
型番を聞くと覚えてるもんだな
自分で言えって言われると出てこないが

902 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 11:28:57 .net
SR持ち周囲の実績
KD851x2,KD852x2,TV351x1

903 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 11:50:41 .net
88mk2の頃はシャープモニタの組み合わせでよく売ってたな
SR以降はアナログ化のせいで純正が増えた

904 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 12:02:42 .net
スキップラインがないと88使ってるって感じがしない

905 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 12:08:25 .net
型番全然覚えていないや
たしか本体と同時に購入したのはシャープ製
数年後に中古でPC-TV買った

906 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 12:19:40 .net
グラフィックを黒以外のテキストグラフィックで隠したとき、
24KHzだとモロバレで萎えた記憶・・・。98での記憶違いかもしれんが。

907 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 14:07:32 .net
SONYのKX-14HD1使ってたな
アナログも表示できたし、画質も良かった気がする

908 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 14:21:37 .net
8bit時代はデジタルで乗り切った
16bitは買わず32bitのエプソンノート購入したからモニターは不要になった

909 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 18:34:17 .net
当時はNECの200ラインしか表示できないやつの金額で
シャープの400ライン表示できるのが買えた
デザインも好き好きかもしれんがシャープの方が良かったと思う

910 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 19:04:24 .net
自分の記憶では400ライン非対応の15KHz専用モニターだと
走査線の隙間がデフォで開いてたんだけどモニターによるのかな?
なので400ライン対応24KHzモニターで
スキップラインが勝手に埋まる88VAの表示に強烈な違和感を感じた

911 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 19:21:12 .net
SR+KD851や852では普通に埋まってた覚えが
某ゲームでレトロ風にスキャンライン再現とか言われると逆に違和感しかなかった
mkII+KD551はどうだったのだろうか

912 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 19:33:47 .net
>>892
NECはデザインが古臭かったよね、FHの頃は大分洗練されたが

913 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 20:05:52 .net
mKⅡのデザインは良かった
あれは京セラだっけ?

富士通のFM-7/77の野暮ったいデザインよりマシ

914 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 22:13:53 .net
24KHzか15KHzか知らんけど
PC-KD862は400ライン・アナログRGB対応で、200ライン時に
グラフィックはスキャンラインあり・テキストはスキャンラインなし
だった

915 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 22:16:16 .net
初代88やmk2はかっこいい

916 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 22:16:59 .net
テキストはどっちのモードでもスキャンラインなし

917 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 22:23:35 .net
>>911
mkIIと551で隙間開いたよ

918 :ナイコンさん:2022/05/18(水) 22:40:03 .net
15と24両対応のモニタがあるから、どっちで使ってたかで記憶が異なるね
ただ、24KHzモードでは、どのモニタでもスキャンラインは開きます

919 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 09:24:21 .net
モニタといえば電波新聞社のコンバータは重宝した
メガドラをRGBモニタで表示させたときは感動したよ

920 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 09:33:07 .net
アプコンは生産終了のマイコンソフト勢とOSSC,RetroTINK等の現役海外勢とのプチ宗教争いに
おすすめアップスキャンコンバーターは?その19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1638630364/

921 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 10:04:58 .net
ハハハ

922 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 10:06:51 .net
24KHz時にスキャンラインが出るのは、88がそういう映像を出力してるので、モニタ側では対処できないよね
自分は明るい画面が好きだったので、マルチスキャンモニタを使って、できるだけ15KHzで表示してました

923 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 10:09:22 .net
嬉しかったのか?w

924 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 12:00:18 .net
88ってグラフィック画面のコントローラは何を使ってたんだろう
HD46505みたいなCTRCは使わずにTTLで組んでたのかな

925 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 12:24:17 .net
バカが見ぃ~るぅ~ry

926 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 16:18:42 .net
https://tadaup.jp/loda/0519160918374796.jpg
https://tadaup.jp/loda/0519160920232306.jpg
https://tadaup.jp/loda/0519160920979303.jpg
https://tadaup.jp/loda/0519160921773650.jpg
https://tadaup.jp/loda/0519160922607321.jpg

パックランドって何で80SRだけだったんだろうな?

927 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 19:44:16 .net
>>926
640x200の解像度であの大きさのキャラを動かして背景を横スクロールさせるのは当時の8bit機PCには厳しかったのではないかと。

例外としてPC-8001mkIISRは640x200とは別にアクションゲーム用に処理が軽い320x200のスクリーンモードが用意されていたため、8bit御三家よりクオリティの高いアーケードゲームの移植が実現できたが
それだったらファミコン買えばいいやで終わってしまい、80SRは霞みのように消えてしまった。

928 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 19:51:33 .net
エニックス移植は持ち込みが多いので、パックランドも作者が持ってたPCじゃないのかな

929 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 19:58:01 .net
他ハードのプログラマーが興味を示さなかったんじゃね?

930 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 20:23:52 .net
>>926-927
PC-8001mk2SRは320x200ドットフルカラーグラフィックの2画面
それにテキスト1画面を加えた合計3画面を
それぞれ優先順位を自由に付けて重ね合わせ可能になっていて
80SRパックランドはそれをフル活用してる
(テキストカラーセミグラフィックをステージごとに遠景や手前などに設定して多重スクロールを実現)

88SRのテキスト画面は最前面にしか置けないからその点でみても
80SRパックランドをそのまま88SRへの移植は不可能
ゲームプログラマーからみたら垂涎ものの機能持ちの80SRだけど
あの時期にカセットテープ前提はないわ
それだけで負け確定ハード

931 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 20:59:29 .net
>>926
そりゃ作った人がそいつ一人だけだからな
その作者がたまたま80SRユーザーだった、ってそれだけの事

932 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 21:07:35 .net
NEC PC-8001mk2SR PAC LAND / パックランド
https://youtu.be/jQYtEhW2Hdo

933 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 22:22:34 .net
UPL ぱっくんらんど
https://youtu.be/iB_WY7pVj1Q

934 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 22:37:15 .net
88SRに320x200x8色x2画面があったら世界は変わった

935 :ナイコンさん:2022/05/19(木) 23:48:59 .net
>>926
ドラゴン「スレーヤー」

936 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 10:04:58.42 .net
>>926
芸夢狂人って現役時代も露出してたことあったんだな
ネットで回想録とかは見たけど

937 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 10:16:18.71 .net
>>926
FM-new7セット安いな、買おうかな

938 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 10:54:36.93 .net
いけーNEW7♪
FM-NEW7~♪

939 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 10:54:44.40 .net
2Dブランクディスクの価格が草

940 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 11:19:42.39 .net
>>937
中学生のとき(このチラシ時期)new7買ってもらって失敗した
テープ終焉期にディスクドライブが高くて買い足してもらえなくて88ユーザーから馬鹿にされた
このトラウマから現在88ma2と77av40ex実機とソフトを所有して自己満足してる
ああなつかしい

941 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 14:30:35 .net
>>940
ma2ってことはCMT無しよね?

942 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 18:10:17 .net
>>941
MA2はcmtないね
でも実はFHも持ってるんだw

943 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 18:29:03 .net
>>942
最も遊んでる通
古くても張り切っている

944 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 18:40:55 .net
>>942
N80リセット不可とコンデンサ問題を知るまでは自分もMA2がいいと思ってた

945 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 18:46:36 .net
そして1台はアインシュタインが付けてあるw

946 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 18:55:40 .net
カセットテープを考慮するならFH+SB2が一番バランスいいな
まあSR以降なら大差ないけど

947 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 19:03:37 .net
言うほどCMTなんか使わんだろ

948 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 20:09:13 .net
>>944
コンデンサはもちろん全交換済みだYO
漏れる前に交換しといてよかった

949 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 21:01:50.37 .net
>>938
おまえはー♪
富士通のー♪

950 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 21:15:50.35 .net
労働ロボー♪

951 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 23:02:43 .net
CMTってなに?と思ったら…
テープのことなのね
88でも後期ユーザーで機種もMA2だからまったく知らなかった

952 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 23:39:52.91 .net
スタートライダーG7

953 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 01:15:59.30 .net
PC8801FH model30を買ってもらった時に
なぜだかわからないけどPC DR-311っていう
四角い形をしたデータレコーダーが凄い欲しかった記憶がある

954 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 07:14:52 .net
大体四角だろ

955 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 07:21:02 .net
カセットテープからフロッピーディスクに代わった時は感動した
ゲームをロードするのに15分とかだったから
あの感動と同等なのはインターネット時代の検索サイトを見るまでなかった

956 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 10:18:30 .net
PC-6082(PC-DR320)が優秀だったようだね

957 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 10:24:04 .net
それ使ってた

958 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 11:38:42 .net
CMTインターフェース無い機種だったから
友人の使っているの見て、
いつかカセット使いたいなと思ってた

今時点で動体はどうなんだろ?
内部のコンデンサやゴムとか逝かれてる?

959 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 11:57:28 .net
ゴムベルト交換はやった方がいい
コンデンサは電源回り以外は案外丈夫
できればNECよりMSXの終盤あたりの機器がいい
デジタル化されててエラーが少ないよ

960 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 12:26:11 .net
>>955
ブロードバンドになったときは感動した

961 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 12:44:47 .net
ADSLは速度より何より通話料が掛からなくなったことに感動したな
ダイヤルアップの時は通話料だけで20,000円超なんてザラだったから

962 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 12:52:42 .net
普通テレホマンですよね

963 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 21:18:50 .net
ハメオマンの方がいいな

964 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 22:25:22.19 .net
テレジョーズマンから入った

965 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 23:56:26.33 .net
カタログ見ると実機ほすぃわ

966 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 08:33:44 .net
カタログ写真のような綺麗なやつならなw

967 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 10:58:38 .net
88のジャンクは他機種と比べたら安い方だし、
夏に向けてレトロブライト用に欲しい。

968 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 11:27:31 .net
安いだけじゃなあ・・・
今から実機買うならMSXだわ
モニタもFDメディアも探しやすい

969 :ナイコンさん:2022/05/22(日) 11:55:19 .net
MSXのコナミゲームも味わいあってイイよな
ガキだった俺は頑なに88推してたけどw

970 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 10:09:00 .net
MSXのグラディウスは面白かったな
隠しコマンドがあってオプションやレーザー有りの状態からスタートできたり
いきなりモアイのところから始めたりできた
友達がMSXのグラディウスを持ってたから
よく部室でやって遊んでた

971 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 12:57:52 .net
MSXのグラディウスは何よりデモ画面に驚いたな。
9918でここまで描けるんだなと。
ここに乗ってるやつね。
https://www.wizforest.com/OldGood/ntsc/msx.html;p1

972 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 19:15:59 .net
アドベンチャー、RPG、シミュレーションをやらん連中はMSXで十分楽しめた
名前忘れたけど車体の特徴とかを任意選べるレースゲーム面白かった
ファミコンと違った風味のゲームがあってよかった
自分はグラフィック重視派だったのとゲーマーでもなかったから88だったが
純粋なゲーマーだったらMSXは結構魅力的だったな

973 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 23:36:45 .net
車体のカスタマイズできるMSXのレースゲームということは…
KONAMIのF-1Spiltかな?

974 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 23:43:13 .net
俺はPC6001から入ったから、MSXは性能差が無さ過ぎて眼中になかったな。
ファミコンでできるゲームならMSXでできても劣化版な雰囲気がぬぐえなくて買う価値ゼロだったんよ。
それでPC8801系に走って、時々640x400カラーモードがあったらなぁ、と思うくらいで最後まで付き合った。
98持ってる奴もいたけど、サウンドカードがまだ高い時期だと音がBEEPピコピコだったからしょぼくてなぁ。
あと、画面の動きがなんとも言えず「硬い」んだ。メリハリが効きすぎてる感じ。
X1は近所のPC扱ってる店がSHARP扱ってないせいでソフトも手に入らずで選択肢になかった。
富士通は、テンキー操作のゲームで「5」を押さないとキャラが止まらない問題で、ゲームに不向きだったんでFM7買った友人を生贄に選択肢から外したw
まぁ88も98も、windows95でトドメさされたから今となってはどうでもいい話ではある。

975 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 23:45:41 .net
MSX1は魅力的なゲームいっぱいあったし、コナミさまさまだが
グラフィックは88その他に、アクションはFCに、常にコンプレックスを抱えてはいた

976 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 06:35:34 .net
そうやって他者否定して、必死に自己肯定して、大人の階段を登るもんよ
登り切れずに戸籍上の年齢だけ40、50になった子たちが集うのがこの(以下略

977 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 08:36:13.71 .net
>>976
2行目は正しいが1行目は逆だろ

978 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 11:33:11 .net
10代後半や20代は、背伸びしながら必死に大人の階段登るけど、アラフォーくらいになるとどうでもよくなって階段下りていくみたいな
いくつになってもマウンティングしたがるのもいるけど

979 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 11:49:06 .net
>>973

それかもしれない
MSXを持ってる有人が学校に持ってきて
部のMSXで遊んでた
88とMSXは性質が違うから比較してもしょうがないが
低スペックでも面白いゲームあるなと感心した

980 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 14:49:50 .net
88は論外w

981 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 15:39:09 .net
当時、MSXはNECやSHARP、富士通機が高くて買えない人向けのおもちゃって扱いだったが。
これからはパソコンの時代って、解説本や啓蒙本が腐るほど出てたけど、ワープロや経理用のオフコンの代理になる
ソフトウエアがMSXじゃ使い物になるのがなかったせいで、親子共用で使えるパソコン、って範疇から外れてたのがMSX。
8001、8801シリーズはかろうじてビジネスソフトがあったせいでまだ需要があった。
正直、MSXはホビー専用機、ゲーム機なんよ。
ゲームにかじりついて外で遊ばなくなる原因になると思われてたから、高いし、喜んで買い与えるにはちょっと躊躇する代物だった。

982 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 15:53:14 .net
↑88の偏狭な思想w

983 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 16:03:42 .net
↑88アンチの僻み

984 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 16:07:00.49 .net
88はモニタセットでも20万弱したからな、当時買えなくて仲間外れにされた連中が多いんだろう。
MSXよりファミコン持ってた方が人気者だったし。

985 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 16:09:28.08 .net
68Kユーザーの次はMSXユーザーの粘着かよw

986 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 16:16:57.79 .net
PC買う金があるなら、ファミコンなんて余裕で買えるっつーの
なんでPC持ってるとファミコン買わないって思うんだろう

987 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 16:51:09.13 .net
ファミコンが予想以上の高性能だったために
PCとしてもゲーム機としても中途半端な存在になってしまったのがMSX

988 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 17:03:33.46 .net
88はゴミだけどなw

989 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 17:50:05.33 .net


990 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 18:14:58.81 .net
PC-8001「何?」

991 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 20:27:56.16 .net
MSXのROMカセットの容量じゃ、末期にゃ移植できないゲーム多くなったからなぁ。
速度やデータ処理面でも88は空いてるサブシステムを利用するって技があったけど、MSXはそんな逃げ道もない。
最悪なのが、不揮発の記憶媒体が標準じゃついてこない機種が多かったこと。
ROMカセット内に不揮発メモリ内蔵してセーブできるゲームならまだしも、データレコーダーすら持ってない層が結構いて
ドラクエの復活の呪文みたいなのメモしてたのがけっこうあった。
そしてMSXという標準規格なのに、シリアルやFDDの拡張がメーカーごとにばらばらでプログラマーたちを悩ませたのもアレだったな。

992 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 20:32:16.66 .net
お値段が違うでしょうよw
10倍とまでは言わないが、MSXって確か29,800円~じゃなかったか
MRは238,000円
F系は見なかった事に

993 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 20:51:15.91 .net
うちはファミコン禁止だったので、将来のためと言い張ってMSXを買ったよ、たまに適当なプログラム打ち込んだりして、ただゲームしてるだけじゃないアピールもした
志望高校受かったら88買っていいと交渉した、MSXではだめな言い訳のひとつに、テレビ独占できないので使ってる時に使えない

実際ほぼゲーム機だったけど、PCアレルギーがないのは将来の役に立った

994 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 02:44:48 .net
年齢結構行ってるだろうに、えらい薄味の日記だなw
このスレのおっさんマジで生活大丈夫か?

ぼくはげんきです

995 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 03:43:05 .net
全角88クンはパソコンを買ってもらえなかったんだろう

996 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 14:22:39.22 .net
>>994
つらい幼少期だったんだな

997 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 14:39:29.70 .net
俺たちナイコン族

998 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 23:54:06.14 .net
次スレたててよ

999 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 00:37:56.72 .net
これじゃないの?
PC-8801mkII SR以降 Part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1645174799/

1000 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 15:11:55 .net
なんでスレ分裂してるのかと思ったら
>>166な事情か
ともかく完走おつ

1001 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 15:20:29 .net
銀河鉄道

1002 :ナイコンさん:2022/05/26(木) 15:20:48 .net

PC-8801mkII SR以降 Part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1645174799/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200