2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1983年に実現可能なPC part 5

1 : :2022/03/05(土) 14:44:16.12 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は付け忘れ防止のために複数行書いています。スレを立てるときに削らないでください。

「1983年末に定価10万円台で実現(市販)可能なPC」を考察するスレです。

史実ではあれもこれも、まだ何もかもが足りなかった1983年当時。
あと少しここを頑張っていれば、当時のロジックやプロセッサでもこういう構成なら…といった、当時適わなかった「あと少し」を、後知恵チートで妄想しましょう。

予算も技術的制約も度外視した青天井ではどんな妄想でもアリとなってしまい、手が付けられなくなるので、「PC本体を定価10万円台(20万円未満)で発売可能な構成」というのが条件です。

キチガイ荒らしが涌くので、「スプライト機能は求めない」と明記しておきます。ホビー向けに限定もされません。ホビー用途を一切考慮しない製品もokです。
ホビーを考慮外とした製品の想定も可能ですが、ビジネス機専用スレではありません。スプライトを否定されるとそういう方向に誘導したがる荒らしが湧くので、適宜潰して下さい。

また、ゲーム機のように収益をライセンス収入に頼る事で原価率100%や逆鞘に設定して性能を盛るのも禁止です。
あくまでパーソナルコンピュータ事業として収益を設定可能な範囲内の予算で、1983年に実装可能なロジック規模や調達コスト等を想定の上で妄想に励んで下さい。

※ 実在した半導体パーツ等の既製製品を、史実より前倒しで登場・採用する設定は禁止、と明記します。
※ 実在した既製製品の改変を行う妄想では、ゲート数の増加は原型から5%までを区切りとすることにします。if設定であることを明記すれば、5%までの範囲内で実現可能な機能が登場時から追加されていた妄想はokです。

妄想スレですが、敷居は案外低くない…と思いますよ?

前スレ
1983年に実現可能なPC part 4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1640849063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

796 :ナイコンさん (ワッチョイ 23bd-PvPk):2022/05/08(日) 11:20:37 ID:Tkw9x1Fu0.net
バカ

797 :ナイコンさん :2022/05/08(日) 12:11:55.34 ID:r4F967AG0.net
つーか、ROMソケットのROMに何入れるんだろうね? ファームウェアや言語の話し皆無で
ホビーパソコン絵にかけるのか? というかエポ絵かきできる程度のアプリどうすんの?

798 :ナイコンさん (テテンテンテン MMe6-FiFa):2022/05/09(月) 10:04:54 ID:7BIMS5xHM.net
CP/M以外の具体的な話題はないね。

799 :ナイコンさん (ワッチョイ da03-ltxK):2022/05/09(月) 10:17:28 ID:xW1g3PSx0.net
83年前提ならCP/M以外に選択肢あるか?

800 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 15:38:18.33 ID:5rZs3CHz0.net
86/88ならMS-DOSではないかな。
68000系だったらなんだろう。

801 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 16:07:19.47 ID:LHiJ30Mh.net
史実だと83年の段階で86系でCP/M86捨ててMS-DOSという選択は難しいだろうが
後知恵okならmsdos以外の選択肢は無いわな…

802 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 17:10:02.36 ID:JDNbdDP50.net
初代9801の出荷開始は82年末。CP/M86は82年年末同時出荷。
MS-DOSは83年春に1.1 すぐさま1.25が出た。どちらも
二穴ルーズリーフバインダー形式のマニュアル。どっちも買いましたよ。

DOSが届いて早々83年の夏頃にCP/M86ベースのCP/M to DOS@FAT12の
ファイルコンバータを書いてCP/M時代の自作ソースをDOS変換したです。
DOSからCP/M diskをセクターレベルで読み出すのは面倒だったので。
Nから貰った手書き版の内部仕様書のxeroxコピーが役立った。

サブディレクトリ扱える2.11は98用は84年に入ってからだったような覚え。

803 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 17:15:17.59 ID:A5kGqUtv0.net
98だとMS-DOSマシンではなくディスクBASICマシンだな
MS-DOS付いて来なかったし買ってた人も少ない

804 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 18:11:13.25 ID:SVF9Lv/Ud.net
>>801 >>802 それ自演のつもり?

あんたmariaとかxeroxとか
固有名詞を全部小文字で書く変な癖
前回も指摘されたでしょ。

馬鹿が余計なことしないで。

805 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 18:12:53.35 ID:SVF9Lv/Ud.net
うわmsdosって全部小文字で書いたら
iPhoneが勝手にmaria訂正してた。

…ということは小文字老人は安いスマホを使っているのか。

806 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 21:03:21.94 ID:ISsr8A530.net
mariaとは?

807 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 21:28:20.14 ID:JDNbdDP50.net
>>804
アホくさ

808 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 21:32:29.84 ID:5rZs3CHz0.net
>>803

98のソフトはMS-DOSがバンドルされているのも多かったよ。

809 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 21:40:42.23 ID:xU5peNBzH.net
小文字ガーで発狂するのは例の自称業界人くんですね
おまえの指摘なんか誰も取り合わんよ

810 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 21:45:11.37 ID:JDNbdDP50.net
>>808
そそ。DOSは2.11までDOS本体に限ってベンダーがFDにバンドル組み込み自由だったのよ。
3.0からアンバンドル強制に営業方針変えたのね。

811 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 21:50:01.21 ID:5dB7bXZP0.net
当事叩き上げでゲームPGになったような層は今じゃあ一番使えない人種

812 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 21:51:26.27 ID:xU5peNBzH.net
結構後年まで、買ってきてフロッピー突っ込んでブートするとdos2.11が起動するソフトが出回っていたなあ

813 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 22:35:37.56 ID:Ls7yw66Ia.net
当時はバンドルされてたからDOS単体で買ってない人も多かったね

814 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 22:54:04.53 ID:JPNbmr0RM.net
CP/M86対策かな。

815 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 23:25:36.45 ID:tJ+nrfy/M.net
>>812 わざと小文字で書いて突っ込み待ち?
それとも発達障害で本気で間違えたの?

816 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 23:52:29.09 ID:6JpsZMMdM.net
釣りだ

817 :ナイコンさん :2022/05/10(火) 00:00:09.64 ID:x0Wdp5TYM.net
釣りだ!(震え)

818 :ナイコンさん (ワッチョイ 2a08-U1YL):2022/05/13(金) 12:28:06 ID:6VgtTQgp0.net
83年だとBASICの類も必要だと思うんだ。
どんな工夫があるだろうか?

819 :ナイコンさん (ワッチョイ be75-jUKb):2022/05/13(金) 19:30:47 ID:fgitFbH+0.net
スイッチオンで使える

820 :ナイコンさん (ワッチョイ 4394-O/rL):2022/05/13(金) 21:08:11 ID:YyXyNjTU0.net
BIOS-ROMとキャラジェネROMがROMカセットに入ってて、BIOS+BASIC-ROMのカセットやキャラジェネがカラーゲームキャラなカセットやらに変えられる
そんなファミコン手法を取ればApple IIやコモドール64やIBM PCの日本語化でも互換性無くなる事もなくできたし、TVRAM上位バイトを追加して漢字TVRAM追加も後からできる

821 :ナイコンさん (ワッチョイ 0fbb-Y4iD):2022/05/14(土) 03:14:58 ID:Girm7YKi0.net
カートリッジ厨しつこい

カセットでのソフト提供はコスト高で当時極めて評判が悪く、実際IBM JXがカートリッジに対応しても誰も相手にしなかった。

そもそもキーボード配列が全く違う上に、当時キーボードが各機種固有で購入者がサードパーティ製キーボードに取り替えられない中で、米国ハードのROMだけ購入者が入れ替えて日本語化してもなんの意味もない。

それ以前に日本メーカーで飽和状態な中、外国製品がシェアを伸ばす余地なんてなかった。

もうこの話は終わりな。
Wikipediaを引用して無理に話を続けんじゃねーぞ。

822 :ナイコンさん (ワッチョイ 2b94-0svr):2022/05/14(土) 04:40:52 ID:SnuUX3SJ0.net
>>821
ファミコンが成功してたんだから説得力が無さ過ぎる
成功してない機種の相手を誰もしなかったからって理由になってない

キーボード配列が全く違うなんて事は無いぞ
AXキーボード相当のなら仮名配列の刻印が付いてるだけだ

東芝のようにIBM PC互換機が日本でも売れたんだがな
変な仕切り方しようとしても無駄

823 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 06:50:24.70 ID:jbPRrBEP0.net
成功例もあれば失敗例もある
失敗例を挙げても理由になっていないという事あれば
成功例を挙げるのも同じ事じゃね

824 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 07:02:38.32 ID:UHo0Gg8XH.net
汎用拡張スロットにアドレスバスデータバス全部出てるのに、ROMカートリッジ専用スロット?かなんかをべつに作る意味がわからん

内蔵ビデオや他の機能単位も、拡張スロットで拡張でも併用でも自由にできるのに、ビデオまわりを汎用カード化して固定ビデオ機能を内蔵ビデオさせるな的な要求も頭どうかしてるし

これ言ってるの同じ奴だよな

825 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 07:05:07.97 ID:UHo0Gg8XH.net
BASICのソフト資産なんか存在しないのに、BASICをROMで搭載しろというやつもそうか
ROMカートリッジ専用スロットを何がなんでも搭載したい
ぼくのおこづかいで買えて、ゲームカートリッジを挿す以上に複雑なことはぼくにはできないから


おまえに合わせて程度を落とす理由なんか一つも無えよキチガイ
おまえは客じゃない、ここでいくらわめいても何も出てこないよ

826 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 07:09:31.09 ID:UHo0Gg8XH.net
ROMカートリッジにCGROM搭載…というのも、またすごい妄想ぶち込んでくれたよなあ
これ本人はなにを要求しているのか理解してないぜ

漢字のCGROMイメージを格納するには17~18bitアドレス空間が必要、データバス幅は8bitでいけるだろうが
これをCPU側のデータバスアドレスバスとは別に、平行して搭載しろとさ。ROMカートリッジ専用スロットに。バカだろ

827 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 08:06:12.09 ID:JohE6c/0a.net
>>823
失敗例がいくつあっても出来ない理由にはならないけど成功例は一つあればできる理由になるよ

828 :ナイコンさん (オッペケ Sr9f-vHGA):2022/05/14(土) 11:50:22 ID:jF8uhxmwr.net
>>826

アドレスバスは20bit欲しいな

829 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 12:42:28.67 ID:+9fO/Ras0.net
>>821

IBM-PCには多数のヨーロッパ言語に対応したキーボードが当初よりあった。
今でもドイツやフランスでは左シフトの右となりがYやWのキーボードを普通に使っている。
ROMの入れ替えでうまく使っていたよ。

830 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 13:39:48.10 ID:oFDxIN+w0.net
カシオのmsx にけっきょく南極大冒険 差し込んで遊んだなあ あの頃
Sonyのmsx のFDDはそんなROMソケットにインタフェース突っ込んだような。
任天堂のdiskシステムもromソケットに突っ込むタイプだったね。
ゼルダとかバレーボールとかdisk結構枚数買った覚えがある。

831 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 13:46:33.62 ID:2M94Warb0.net
>>821
>カセットでのソフト提供はコスト高

ファミコンなどより高容量を必要とする意味ではその通り、更に違法コピー前提でコスト高という奴も居るだろ

>>822
ファミコンの場合はPC比で大量生産と低めの容量だから低めの価格で成功では?

>>823
「カセットでの供給だから失敗」という捉え方で見ると、成功例を出せば
「カセットが原因ではない」とは言えるので返したのだろう

視点が違ってるのが衝突の原因、売れない真の原因は「コスパ」なだけだろうね。
PCはRAMが沢山ある前提で、FDD等の装置もついてるのが多いのでROM提供は割高
FCはRAM少ないからROMで供給するしかないねって前提があるから。

832 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 14:03:29.44 ID:oFDxIN+w0.net
EPROMはセラミックパッケージだから重い。
大量生産なマスクROMはプラスチックパッケージだから軽い。
ファミコンのかートリッジって手にすれば重さで判別できたね
任天堂のゲームカセットはたいてい量産マスクROMでカルカッタ

833 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 14:18:40.79 ID:oFDxIN+w0.net
マスクROMのコストは容量にもよるが2-300円程度だったね。
ゲームウォッチ用途のROM内蔵の4bitワンチップもそんなもん。
といってもミニマムオーダー10万個レベルの量産品の場合ね

83年だと5インチFDも8インチFDも店頭価格10枚箱入りで
2Dで1万円以上で売られていたね1枚千円。亜土マイコンで
売られていたAppleロゴ入りの純正はもっと高価だった。宝物級

834 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 15:02:29.85 ID:1/ZfLXdbM.net
本体20万の新規PCで、発売と同時にゲームソフトが10万本売れる市場を形成できる目論見だそうですよ。へえ。

835 :ナイコンさん :2022/05/14(土) 15:13:35.59 ID:+9fO/Ras0.net
MSXがカートリッジなしだったらあんなにヒットしなかったよ。
コピーし難いし壊れにくいソフトメーカーにはいいメディアだった。

836 :ナイコンさん (ブーイモ MMe1-Y4iD):2022/05/14(土) 16:05:21 ID:KDKXx6IsM.net
PCの話に無理やりファミコンを例に出して騒ぐって
またpertといつものMSX信者が暴れてんのか?
MSXなんてSONYと松下以外は大赤字の大失敗企画だから。
ソフトハウスだって全然儲からなくて
みんあファミコンに流れただろ。

837 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b08-IiCa):2022/05/14(土) 16:55:22 ID:+9fO/Ras0.net
え MSXって大赤字だったの?

838 :ナイコンさん (ブーイモ MM81-Y4iD):2022/05/14(土) 18:34:38 ID:/zcQb9QFM.net
だから知らないのに無理に話に入ってこなくていいんだよ

839 :ナイコンさん (ワッチョイ 6198-lIli):2022/05/14(土) 19:19:06 ID:2M94Warb0.net
>>834
発売と同時に10万本とかありえないんだから拡大解釈しての否定もどうかと
MSXは企画的に失敗したけど、ROMカートリッジはある程度成功したとも言えると思う。

>>836
PCではコピー問題もあって本体売る側はいいけど、ソフトハウスが苦労したからな。
今の価値観と順法精神に合わせてコピー対策でカートリッジスロットをドングルの様に使えないのかな。
その場合はコピーし放題のPCに負けて埋もれる歴史になるのだろうか。
悪い事ではないのだがソニーなどが著作権等に配慮したからもあって音楽プレーヤーで落ちぶれたように。

MSXだとゲームするには大概FCに劣るのだからFCに流れるのも当然。

MSXは、企画・スペックがどうだったら83年で成功企画に出来たのだろうね?

840 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b08-IiCa):2022/05/14(土) 19:24:50 ID:+9fO/Ras0.net
>>838

また いい歳して人格否定か。

841 :ナイコンさん (JP 0H8f-Tl6t):2022/05/14(土) 19:43:29 ID:kAGUPHTzH.net
ハードウェアプロテクトの手段が欲しいなら史実でもプリンタかシリアルポートに取り付けるドングルか、ハードウェアの付随ソフトとして拡張バスにご本尊を取り付けるかになると思うし、たかがゲームでそこまで厳重なプロテクトを施すとも思えない

たかがゲームのプロテクトのために20万もするPC本体に拡張バスとは物理形状から異なるROMカートリッジスロットを要求するその発想から理解に苦しむし、執拗にこだわり続ける行動は控え目に言って頭おかしいと確信する。

ここはゲーム機を作るスレではない。
以後「ROMカートリッジ」搭載への言及は、スレとレギュレーションへの挑戦とみなす。発言者は排斥される。

842 :ナイコンさん (ブーイモ MMe1-Y4iD):2022/05/14(土) 19:56:19 ID:sN8PCVrVM.net
ほら、オープンな掲示板で手段もないのに
排斥だとか妙な言葉遣いをする
変な奴まで湧いてきた。

843 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b08-IiCa):2022/05/14(土) 20:18:19 ID:+9fO/Ras0.net
カートリッジ内にマッパー入ったらそのままFDやカセットテープに落とすことはできないし
コナミのSCCなんてプロテクトみたいなもんでしょう。

844 :ナイコンさん (ワッチョイ 6198-lIli):2022/05/14(土) 21:05:30 ID:2M94Warb0.net
>>841
アホか?ゲームに限らずソフトコピー問題としての話にゲームに限定して否定。
それにたかがゲーム扱い。
プリンタやシリアルポートに、当時のPCで実現できた?

「ROMカートリッジ」=ゲーム機で頭固ってるだけの人が何を言ってるのかな?

>>842
湧いてきたというより、何時も居る粘着する奴じゃないのか?

845 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 21:36:13 ID:c5+yEV5D.net
そのブーイモはperk連呼で小文字で発狂する彼だよ
つまり自称TVマン=自称ゲーム業界人の

控え目に言ってキチガイ

846 :ナイコンさん (ブーイモ MMe1-Y4iD):2022/05/14(土) 21:53:28 ID:yK3DfV56M.net
キチガイはおまえでしょ。

MSX厨、カートリッジ厨、発達障害、
お前らの話は全部否定されただろ。

同じ話ばかりしつこいんだよ。

847 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b75-pIuf):2022/05/14(土) 23:51:57 ID:6cZQRGRu0.net
>>832
ワンタイムのEP-ROMもセラミック?

848 :ナイコンさん (テテンテンテン MM17-DSuU):2022/05/15(日) 00:50:28 ID:8K+LIhcZM.net
>>846

どれひとつとして否定されていない。
特に最後の発達障害を否定はひどい。

849 :ナイコンさん (ワッチョイ 0fbb-Y4iD):2022/05/15(日) 01:00:25 ID:6vjP37GB0.net
おまえが発達障害だから否定されていることが理解できないだけ
前スレで話は全部終わってんだよ

850 :ナイコンさん (テテンテンテン MM17-DSuU):2022/05/15(日) 01:03:04 ID:8K+LIhcZM.net
ぷぷ また人格否定か。

851 :ナイコンさん (ワッチョイ 0fbb-Y4iD):2022/05/15(日) 01:53:47 ID:6vjP37GB0.net
知的障害の奴とは話が通じないな。
書き込むのは健常者だけにしてほしいわ。

852 :ナイコンさん (ワッチョイ 5bff-QqSC):2022/05/15(日) 03:59:08 ID:tYT4gfsW0.net
>>847
83年前後の主流はnMOSの2716/32で2764がサンプルレベルだったような覚え
2732の消費電力は最大150mAの0.75w 83年当時に言われていたセラミックと
プラスチックのパッケージ切り分けの境界が0.8-1Wなので、プラスチックパッケージは
まあ常識的にnMOS 2732では不可。それに書き込み電圧が12-24v程度と高電圧要求でも
あったしね。ワンタイムなOTPROMはデバイスの製造プロセスがCMOSに移行した90年代
以降のお話しだと思うね。

UV-EPROMの先端を走る勇といえば1702以後ずっとIntelだったけど、あそこは安値廉売が
大っ嫌いな会社でね OPTROMなんてもってのほかやーだよ。だったとおもうよw

853 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b75-pIuf):2022/05/15(日) 07:39:55 ID:pzkBaCH10.net
勉強になった。

854 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b75-pIuf):2022/05/16(月) 01:43:44 ID:9i1Fi+UM0.net
そういやNECとかがまだ息をしてた頃の大容量DRAMも、150mAとか200mAとかあったな。
パスコンも、ふつうの0.1μFじゃ足りん、とか書いてあった。
瞬間的には1Wも食っていたんだな・・・・

855 :下げ (ワッチョイ 5bff-ym3F):2022/05/16(月) 03:23:21 ID:ZMz3O0tH0.net
83年頃の 4116とか4164とかの消費電力はアクティブ時で250-300mWスタンバイ時がその10/1程度だね。
1Wも喰うDRAMって?

https://www.tvsat.com.pl/pdf/u/upd41416_nec.pdf
https://datasheetspdf.com/pdf-file/1098102/NEC/UPD4164/1

856 :ナイコンさん :2022/05/16(月) 22:44:40.69 ID:hCDfaI1CM.net
>>851

まったくその通りだな

857 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fc7-Tfc9):2022/05/23(月) 20:49:40 ID:ShepsGhi0.net
test

858 :ナイコンさん (ワッチョイ 3679-sLPi):2022/05/23(月) 21:26:42 ID:qVMs2BHS0.net
発達障害者

859 :ナイコンさん (ワッチョイ dfff-95t8):2022/05/23(月) 23:38:32 ID:njUnljO70.net
ということにしたいのですね

860 :ナイコンさん (テテンテンテン MMb6-r126):2022/05/24(火) 00:07:37 ID:28ckbyYWM.net
いいからスルーで。

861 :ナイコンさん :2022/06/17(金) 12:58:05.65 ID:6UCArzBWd.net


862 :ナイコンさん :2022/06/17(金) 19:46:33.97 ID:8oeW3Uk40.net
キチガイ

863 :ナイコンさん :2022/07/20(水) 11:22:13.24 ID:+7fJ5mAXd.net
MSX2あたり出せるんでは

864 :ナイコンさん :2022/07/20(水) 11:33:02.41 ID:GxCLUNmH0.net
1によると83年時点でないICは使ってはいけないらしい。
(5%まではいいと書かれているが、機能拡張は実質的に厳しい)

キチガイが現れるので、そっとしておいてやれ。

865 :ナイコンさん :2022/07/20(水) 11:48:41.98 ID:+7fJ5mAXd.net
ないものはダメだったら、どうにもならんね

866 :ナイコンさん:2022/07/20(水) 12:21:08.29 ID:oDydI0vK.net
新規でASICを起こして予算内で収まるならいけるでしょ
その予算計画から書いて説明できるならね

無理なら「お前には作れない」

また禁止された!!って発狂するのかい?

867 :ナイコンさん :2022/07/20(水) 12:54:46.84 ID:O5VxWEWzH.net
ロジックICでMSX2相当のVDPを組んだっていいんだよな?予算内で収まるなら
もちろんそんなものが現実的とは思わないし、863に実現出来るとも思えないが

868 :ナイコンさん (テテンテンテン MM5a-tNE5):2022/07/20(水) 19:15:28 ID:iiFPESrfM.net
MMIのPALで作ろう
16L8

869 :ナイコンさん :2022/07/20(水) 19:47:07.50 ID:QPni521p0.net
palとかgalとか聞いたことあるけど、その頃のやつなのか・・・

870 :ナイコンさん (ワッチョイ aa92-nkqV):2022/07/20(水) 22:35:16 ID:vDgN8tbe0.net
カルノーで論理圧縮したもんだ
ステートマシンも組んだな

871 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-0NZL):2022/07/23(土) 09:53:24 ID:MLVYQmLE0.net
>ロジックICでMSX2相当のVDPを組んだっていいんだよな?
べつにV9938相当を作る必要も無い罠。MSX2「あたり」なんだし。
端折るところを端折って、PLDなども使ってやれば、20万縛りでも近いものはできたと思う。
解像度と色数は、宣伝で書けるから大事。VDPコマンドなんかはメンドクサそうだからやめやめ。

20万でMSXという新機種出ます、といってもマーケットは限られるだろうが。

872 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b4d-ZwBS):2022/07/23(土) 14:39:54 ID:HvrHXA8U0.net
ASCIIなんて技術センスの無い会社のアーキをベースにすることはないわな
ZXスペクトラムをベースに膨らました方が伸び代あるよ

873 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b74-VsAj):2022/07/24(日) 15:10:42 ID:P5EuK/yt0.net
>>871
V9938のプロトタイプはTTL ICで作ってるから実現可能だけど写真で見た実物は本体よりでかい塊で市販できる代物じゃないけどね

874 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-0NZL):2022/07/24(日) 23:03:12 ID:C1V6Q/Nz0.net
コマンド削れば半分ぐらいにならないか

875 :ナイコンさん (アウアウウー Sa5d-VsAj):2022/07/24(日) 23:10:33 ID:WkiTsArda.net
>>873
消費電力と発熱も凄そう・・・

876 :ナイコンさん (ワッチョイ 49bd-NnXs):2022/07/24(日) 23:36:32 ID:JMUnBAsL0.net
>>875 あーあ、知ったかが入ってきて台なし

877 :ナイコンさん (ワッチョイ 3991-a243):2022/07/24(日) 23:51:17 ID:/cfoO6MD0.net
V9938のVDPコマンドはマイクロコード実装という話を昔雑誌か何かで見ました。
(どこでみたかはすっかり忘れましたが)
マイクロコードで組まれているという話が正しければ、VDPコマンドをごっそり
削ったとしても期待するほどロジックの削減にならないように思います。

878 :ナイコンさん (テテンテンテン MMeb-ygiI):2022/07/25(月) 00:23:27 ID:dQy4ZaY+M.net
もうこのスレは落としてやれよ。
キチガイすぎる。

879 :ナイコンさん:2022/07/25(月) 00:52:07 ID:Ft3nDfK5.net
年単位で粘着し続けるキチガイが「自分が取り合ってもらえないから落とせ」とご所望だ。なら上げようぜ

880 :ナイコンさん (ブーイモ MMeb-NnXs):2022/07/25(月) 02:20:02 ID:/9HQuVE3M.net
アスペの君は黙ってて

881 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-0NZL):2022/07/25(月) 22:19:19 ID:Q2j9vRha0.net
>>877
マイクロコードってことは、CPU的なものが入ってるわけでしょ。
けっこう複雑なものだと思うけど。そうでもないのかな・・・・

882 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM55-m/rs):2022/07/25(月) 23:13:25 ID:xfAzt6U/M.net
キチガイ

883 :ナイコンさん :2022/07/25(月) 23:49:14.95 ID:mVa5lDmH0.net
>>881
CPU的なものの規模とマイクロコードの記述量によるんだと思います。
マイクロコードにした時点で最速にはならないと思うので、
規模を小さく・設計を容易にするためにマイクロコードにしたんだなと
理解していたのですが素人の思い込みなので深い知識をお持ちのかた
いらっしゃいましたら解説していただけるとありがたいです。

884 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-0NZL):2022/07/26(火) 06:17:56 ID:WD4/Whjr0.net
既存のを並列動作ってのは無理なのかね。
9918ふたつを同期させて、横方向の偶奇ドットをそれぞれに分担させる、みたいな。
両出力はミキサを通す。片方の出力を半ドット時間保持して倍のドット数を実現。
ドット数増やさないモードでは、色を混和させて色数を増やすとか。
色固定だから、アナログ出力からデータを判別するのも容易・・・・であれば、ミキサにパレット機能追加してもいい。


スゲー使いづらそうだけど、比較的安価にスペック盛れたりしないだろうか。

885 :ナイコンさん:2022/07/26(火) 06:55:12 ID:os9jSLBY.net
プログラマーをより多く苦しめる、不合理なアーキテクチャにして毒してやる…という強い意志

886 :ナイコンさん:2022/07/26(火) 07:01:19 ID:os9jSLBY.net
9918Aに縦横スクロールくらいは、5%以内で付けられるんじゃねえの?
それで16/64色カラーパレットでも盛れれば、対NESでも善戦できるだろ
パレットは内蔵むりでも外付けでいけるし

887 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM55-m/rs):2022/07/26(火) 12:24:33 ID:K+P/uXWlM.net
ファミコンコンフレックスが強そうだがMSX2なら充分対抗できるぞ

888 :ナイコンさん :2022/07/26(火) 23:19:24.58 ID:TymqYQ0p0.net
>>887
2年後に出しておいて、スプライト重ね仕様やY座標問題、横スクロールなしでは微妙過ぎた

889 :ナイコンさん:2022/07/27(水) 06:35:26.41 ID:a3Rj6Tmw.net
仮にファミコン相手に敵いはしないが善戦は期待できそうな低解像度スプライトとBGを実現できたとして
高解像度テキストもビットマップグラフィックも無いクソ環境を一体誰が使うのか

ここで粘着してるキチガイはお年玉で買えるゲーム機が欲しいだけだから、変造9918でもMSX2相当でもそれで満足するのかもしれんが

890 :ナイコンさん (ワッチョイ 9308-R4TS):2022/07/27(水) 14:12:21 ID:8E+r3zTK0.net
キチガイコメントだな。

891 :ナイコンさん (スップ Sd73-TegH):2022/07/28(木) 10:42:54 ID:lGOwHJIxd.net
>>889
20万までOKなんだから、4並

892 :ナイコンさん (スップ Sd73-TegH):2022/07/28(木) 10:47:26 ID:lGOwHJIxd.net
4並列9918でビットマップ風が実現できるんじゃないだろうか。
スプライトの強化版が欲しければ、パレット同様外付けでミキサで重ね合わせてやる、とか。

893 :ナイコンさん (ワッチョイ d64d-8pNc):2022/07/31(日) 14:25:37 ID:1zWLQSWm0.net
どうやって同期させる気?

894 :ナイコンさん (ワッチョイ d675-8WuL):2022/07/31(日) 15:10:14 ID:VGAV8/nN0.net
クロックとリセット共用してもダメかね・・・

895 :ナイコンさん (ワッチョイ d64d-8pNc):2022/07/31(日) 19:54:26 ID:1zWLQSWm0.net
VRAMは各9918にぶら下がってるってことになるのかな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200