2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98とX68000ってどっちが性能上なの? part2

578 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
だから、4MBのメモリを積んでいても実際には、効率を劇的に落とさない
限りは64KBの壁を越えてスムーズにアクセスすることが出来ないので、
非常に制約のきつい状態でプログラムされていた。
DOSエクステンダというものを使うと、32BITモード(プロテクトモード)という
ものが使えて、それだと、64KBの壁が無くなったが、DOSエクステンダ
に対応したWatcomなどのCコンパイラが安くなってきたのはかなり後期だったので
そのころにはWin95の時代になってしまった。
なので、ほとんどの9801用アプリはDOSエクステンダは使ってなかったと思う。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200