2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

たわいのないいわた様を崇めるスレ

1 :名前なカッター(ノ∀`):2022/09/26(月) 21:36:15.45 ID:TZDdl2up.net
ここはYoutuber「たわいのないいわた」様の研ぎ知識について交換、教えを請うスレです
初心者、一見さんお断り

https://youtube.com/channel/UC5JFCCDu6VyIeaSArlUHq9Q

2 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/19(土) 09:43:14.52 ID:9FCLvx2v.net
嘘つき基地外で有名な粘着ダイヤ君がスレタイの老人に成り済ましてスレ荒らしをしています
しかも素人老人のみっともない動画を拡散しようとも…

一体何故この老人を貶めようとしているのか謎です

このスレは立てられてから全く利用されていないので成り済まし粘着ダイヤ君にはコチラを利用して貰いたいですね!

粘着ダイヤ君の数々の嘘を叩いて行きたいと思います!

あ、昨日も鰻屋の嘘を自白させました!
日本人とは違うメンタリティなのでごめんなさいすら出来なかったですわ粘着ダイヤ君…

3 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/19(土) 18:30:47.63 ID:0BEk84Ba.net
躁病なので聞かれてもないことを自らペラペラと語り出す
そのくせ自分を特定されたくないのか短時間の間にIDを変えてレス入れる
書いている内容は異常なほど高い自己評価から来る中身のない自慢話と他者の蔑み
大学の哲学科を出てなぜかブラック企業の水産会社に就職という進路崩壊
自分はプロで達人で魚さばきの腕は神業と自己賞賛するもプロだったのは30年も前の話
どこまで事実かよくわからないが支離滅裂なのは明らか
崇めるしかない

4 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/19(土) 18:31:37.14 ID:0BEk84Ba.net
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 67ストローク目 から以下引用


361 名前:名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日:2022/09/26(月) 11:09:03.06 ID:wRjlSxop
うん、それ違うね。
あれ、誰もちゃんと反論出来ずに書き込み禁止にして逃げていったのね。

で、あれはいつも研ぎ台をガタガタ言わせて平気でいる無能で、技術は素人以下。

「たわいのないいわた」チャンネルで神速の神技魚捌きを観てちょーだい。
料理も作ってるけど、料理自体は素人で試行錯誤状態。

プロの魚屋だったのは、30年くらい前だけど、高性能な道具が使える現在の方が技術はずっと上。

本物の地場の魚が買える「西浦鮮魚マーケット」で毎週 大量の捌くのが面倒な魚を買って、小魚も正式手順で 3枚おろし までやってるので、
多分、現役の魚屋さんと比べても、現時点でも経験値の蓄積が進んでいる。

プロは時間がコストだから、徹底的に手抜きするので。

現役時代は今で言うブラック企業だったので、逆に現在のプロの数十倍の経験が積めたの。

因みに、その状況でも、一人前に包丁が使える様になるまで、普通は2年くらいかかるのね。

この技術基準だと、知識を含めて、現在のスーパーの鮮魚スタッフなんて全員素人以下。
以前は魚種名の偽装表示を指摘して説教して回るのが趣味だったけど、それで改善されて今は出来なくなった。


368 1 名前:名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日:2022/09/26(月) 12:47:37.17 ID:iDu6NFpK
裏押しが1mmくらいから4mm程度までテーパー状に変化している裏刃を絶対平面のダイヤモンド砥石で研ぐと、3m m超えた辺りでカエリのすぐ脇に研ぎ目が当たらなくなるんだよね。
 
そこの裏押しの中央寄りには研ぎ目が出るので、一目瞭然で理解出来る。明確過ぎて、コレ以上は無い。

因みに、大学は哲学科 卒 だよ。だから お前は理屈っぽい、て言われる。

昔は地方名門大学だったけど、度重なる校舎移転、デリバティブの失敗で評判が落ちて、今は見る影も無いけど。これだけで、大学名は、分かる人には分かる。

5 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/19(土) 18:39:01.53 ID:b1wlOL7z.net
いろんな魚を自分ちで料理して食べるには不自由しない程度に捌けるのは認めるけど、神業とか神速とか現役魚屋より上とかは根拠のない妄言だよねw
それさえ認めてしおらしくしていれば無害な変わった人でいられるのになぜか人前にしゃしゃり出てきて独りよがりな高説をぶち始めるから顰蹙を買う

6 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/19(土) 19:39:12.91 ID:B1kua3UL.net
>>3-5
それは粘着ダイヤ君が箸すらマトモに持てない(障害だったらすいません)不器用で知識も技術も無い老人を我々に叩かせようとして書いてるネタなんじゃね?

そもそもツベで顔出ししてるのに粘着ダイヤ君みたいなクズ丸出しの行動を取る訳が無いと思うの…

お前らコレで顔出す勇気有るんか?
↓↓↓


【ここ迄で粘着ダイヤ君が証明出来た事】

1)包丁を研ぐのが下手
・過去に晒した画像から判明
(スレ民の総意では有りますが本人が満足しているのなアレが粘着ダイヤ君なりの正解なのそれはそれでオッケー!)

2)知能が低い
・語彙の選択がおかしい
・グーグル検索で簡単に分かる事を調べもせずに投稿
・文章を簡潔に纏める能力が無い

3)卑怯
・都合の悪い事は一切スルー
・論破されてからの後付けの言い訳が酷い
・自分では何一つ証明出来ていない

4)嘘つき
・ソースが不明確な事をさも正しいように語る
・現役プロでは無いのにプロだと言っている


【ここ迄で粘着ダイヤ君が証明出来ていない事】

1)粘着ダイヤ君が包丁を扱う仕事に関わっていたり、卓越した知識や技術、技能を持っている

7 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/19(土) 20:10:47.22 ID:X5m+60m8.net
そー言えば…
昨日、基地外粘着が「冷蔵庫締め」みたいな事を書いたけど冷蔵庫で〆るって概念有るの?

そもそも「〆る=死」って事と思ってたんだけど…

活締めは文字通り生きたのを殺す→死
氷締めは仮死状態にする→仮死
(俺は詳しく無いから間違ってたらごめん)

冷蔵は死に結び付かないから冷蔵庫締めなんて無いんじゃないのかなぁ?
詳しい人教えて!

8 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 10:01:13.89 ID:TKGE+xul.net
冷蔵庫締めのレスが付かないので話を進めてみる…

活締め、氷締め、神経締めなど色々有るらしいが何故「締める」のか?
大雑把に言うと暴れさせたり血を抜かないと質が落ちるためらしい
つまり素材をより良く保つ為の処理が締めなのであろう
(私は詳しく無いので粘着ダイヤ君以外で分かる方が居たら訂正して下さい)

昔見た鰻屋の職人は…
水槽から鰻を数匹カゴに入れて板場に持って行き鰻をパッと捕まえてデカイ釘(鰻用の目打ちというらしい)みたいなのを鰻の頭に刺してまな板に打ち着けて捌いてた…

YouTubeで鰻を捌く動画を見てたら頭に目打ちを刺す前に頭に包丁を入れているのが有る
俺の見た職人はそれはやっていなかった
目打ちを指されてもウネーっとしたり丸まろうとしてる鰻を押さえて頭から包丁を入れスーっと包丁を尾まで引く…
鰻の抑え方が上手いのか鰻は余り暴れずに捌かれてた
職人が無理やり押さえ込んでいる感じでは無く本当にアッという間に捌かれてしまうのだ

鰻をそれほど暴れさせずに捌く職人の素早い技術(活締め?)が有るから食材の質が保たれていると言えよう

9 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 10:35:10.83 ID:uNsxrdh7.net
「素材をより良く保つ」
これが素材を扱う一流の職人達の共通の考えではなかろうか?
あ、調理の場合は素材をより美味しく調理するとかになるのかな…

我々に動画の老人を叩かせようとしている粘着ダイヤ君はココに目を付けたと見える

あの老人の目的は「あまり器用ではない(障害だったらすいません)自分が○○出来ますや××出来ます」と発信する事
今件の鰻に関しては「こんな自分でも生きた鰻を捌けた」アピールなのである
そこには「素材をより良く保つ」という考えは一切無い

もしあの老人が自分の腕前を考え「素材をより良く保つ」事を念頭においていたのなら鰻を低温で管理(氷でも冷蔵でも何でも良い)し活性を抑えて捌いていたであろう

昔に比べ情報流通が簡単で早くなった現在、我々は容易に一流の技術を目に出来るようになった
食材で言えば上記の「素材をより良く○○する」一流の職人達を目の当たりに出来る

「僕××出来るよ(知ってるよ)アピール」してるだけのあの老人と職人を比べること自体が土俵が違うし我々は容易にプロと比較し老人を叩けるのである

粘着ダイヤ君!
目の付け所は良かったけど土俵違いのあの老人はアレで良いんだよ~♪
素人のお遊びをプロの職人と比べて叩かせようとした今回の目論見は失敗だったね~!www

10 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 11:00:29.53 ID:oMjLbJAS.net
>>5
> いろんな魚を自分ちで料理して食べるには不自由しない程度に捌けるのは認めるけど、神業とか神速とか現役魚屋より上とかは根拠のない妄言だよねw

↑↑↑
私はあの老人の動画は殆ど見ていないのですがそんな事を書いているのですね…

これは推測なのですがあの老人なりのユーモアではないでしょうか?
何故なら先に書いたように情報社会の現在は一流の技術を目の当たりに出来るのです
YouTubeに動画を上げる老人ですから自分の腕前と他人を比較する事ぐらいネットを見てしていると思います

今回の鰻のようにプロと比べたら一目瞭然なのは間違いないですし土俵が違うわけですから…

例えば野球の好きな小学生が「僕は大谷選手より野球上手い」と言ってたら微笑ましいでは有りませんか?

箸すらマトモに持てない(障害だったらすいません)不器用で知識も技術も無い老人が自身の作業を神業などと書くのはユーモア以外に考えられないと思います

そう言えば…
大谷選手がテレビで「僕なんてまだまだでもっと野球が上手くなりたい」旨語っているのを見た事が有ります
イチロー選手も昔似た事を言ってました
人としても選手としても尊敬してしまいます

専業でもないのに良い年した大人が本気で自分の技術を神業とか言っていたら滑稽でしか有りません
流石にあの老人でもそこまで愚かでは無いでしょう

11 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 16:05:11.85 .net
>>9
「僕××出来るよ(知ってるよ)アピール」程度じゃないでしょ
あのお方は自分を日本屈指の達人だ自分のは神業だと文字にまで残しているわけだし
なんと動画の中でまで同じことを語ってます
そんなかわいらしい承認欲求であるはずがないと思いますけどね

12 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 16:36:40.29 .net
いわたが大暴れしたスレッド
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 67ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1662378196/

13 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 16:46:38.17 ID:kh73Wr5k.net
>>11
そうなんですか?
私はあの老人の動画を2本見た(しかも途中で止めた)だけでお腹いっぱいになったので詳しくは知りません
正直言って見るに耐えない物でしたから…

因みに私は「粘着ダイヤ君=スレタイの人」とは思っていませんので「粘着ダイヤ君=スレタイの人」と思っている方達とは話が合わないかも知れないです…

おそらくですが粘着ダイヤ君は貴方と同様にあの素人老人を忌み嫌っているのだと思います
老人の画像は私にも見るに耐えない物でしたのでお気持ちは分かります
はっきり言えばあの動画を見た常識人のおおよそほぼ全員が不快になると思いますし…

誰も興味を示さないだろうあの老人の画像を見て呆れ果てたか不快に思った粘着ダイヤ君(貴方もですよね?)はスレで晒し物にしてネラーに叩かせようとしていると考えるのが自然です

でも先に書きましたがド素人のあの老人の自画自賛は「僕は大谷選手より野球が上手い」と言っている小学生みたいなもんですよ?

専業でもないのに良い年した大人が本気で自分の技術を神業とか言っていたら滑稽でしか有りません
流石にあの老人でもそこまで愚かでは無いでしょう

粘着ダイヤ君があの老人だとしたらどれだけ基地外でゴミで知能が低い愚か者だというのでしょうか?

私はあの老人が「私は5chで粘着ダイヤ君と呼ばれてます」的な証明でも無ければ絶対に粘着ダイヤ君があの老人と同一人物だとは認めません!

5chで恥かきまくり基地外晒しまくりで顔出しする間抜けが居る訳有りませんから
チンパンジーでもそんな事はしない!

14 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 17:07:31.24 ID:kh73Wr5k.net
さっきYouTubeを見てたら老人が秘伝とか書いて有る包丁の握り方みたいなのが有りました…
当然私は見てません

障害だったら申し訳無いのですが箸すらマトモに持てない人が包丁の持ち方を解説ですよ?
ユーモアに決まってるでは有りませんか?

基本的に私は人を愚弄する気は無いのですが、例えるのなら障害者で有名な乙武さんが「駆け足で早くなる方法」を知ってると言われても半信半疑でしょう?
仮に本当にその知識を乙武さんが知っていたとしてもその技術を自分の物として実行は出来ないのですよ

同様に箸の扱いが怪しいあの老人が幾ら講釈を述べても「箸をマトモに扱えていない」現実が有る限り全ては自分の物になりきれない物にしか皆さんの目には映らないのです
そんな事は本人が一番分かっていると思いますよ…

不器用なのに頑張ってそれなりに魚を捌けるようになった老人が皆さんを笑わせようと滑稽な事を言っているのだけれど、度が過ぎて馬鹿な事を書いてしまい不快に感じる人達が殆どになってしまった…これが現実では?
ドヤッ!

15 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 18:53:10.58 .net
並外れた力で砥石に包丁を押し当てて研いでいることがわかった書き込み
 ↓

181 1 名前:ぱくぱく名無しさん Mail: 投稿日:2022/11/11(金) 12:07:29.49 ID:VZiP/S/1
>>177
もちろん、粉末ハイス鋼の包丁は持っています。が、殆ど使わない。
興味半分で買った中華通販のダマスカス仕様の中華包丁。
なるほど、素晴らしく切れるけど、私の主要用途は、魚を捌く事なので、両刃の出番は、押し寿司の切り分けくらいしかないが、これも専用の寿司切り包丁を持ってるし。
以前は木屋のコスミック団十郎も持ってたけど、折れた。

191 1 名前:ぱくぱく名無しさん Mail: 投稿日:2022/11/11(金) 21:04:26.31 ID:lyosNY6p
>>190
そう全鋼のコスミック團十郎が折れた状況だが、電着ダイヤモンド砥石で思いっきり荷重かけてしならせて研いでいたら、刃渡りのど真ん中からいきなりパキンと折れて飛んだ。

購入して10年以上経っての事。元々、組織にムラがあったんだろう。

かなりビックリした。

16 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 19:40:35.22 .net
https://www.youtube.com/@user-dl5dy9dy5u
https://i.ibb.co/Sf999Ht/Dildo-Bike.jpg

399 名前:名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日:2022/09/26(月) 22:21:57.26 ID:wRjlSxop
高精度の手道具での切削作業は、目で見る切削状態、触って感じる表面の具合、作業中の工具から伝わる感触、などが全てシンクロして、全てのメカニズムが理解出来る瞬間があって、
それが高精度な作業の再現性を担保します。

こういうのは、出来る人には伝わるんだけど、出来ない人には全く理解出来ないようで、奥義とか秘技とか呼んで、説明を諦めます。
時々、私も挑戦するんだけど、やっぱり上手くいかない。

「アクメ自転車」は私の本業の商売の為に、精密なオフセットダブルクランク機構を工作機械も設計支援ソフトも無しに、試作と製作を同時進行で手作業だけで作り上げたものですが、
まあ、誰が見ても、包丁研ぎにも繋がる 私の金属の切削加工技術の到達点の高みを理解出来るでしょう。

残念ながら、実際に使用した事は無いけど。興味が有れば、この「アクメ,,,,,,,」のキーワードでYouTubeで検索してみて下さい。現物は私のお店で展示してあります。

17 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/20(日) 20:19:45.31 ID:H6NGFqPl.net
>>15
そのレスは粘着ダイヤ君ですね!w
それにしても電着ダイヤモンド砥石で思いっきり荷重かけてしならせて研ぐってどんな状況なんだろうねw

しかも組織に問題有るって…
問題有るのはお前の脳組織だよ馬鹿粘着ダイヤ!www


>>16
包丁や調理ネタとは違うからこれはノーコメント…
関わり合いたく無いなコイツとは…

18 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 12:50:48.85 ID:lshO6dlg.net
>>14
それは全くの見当違いの意見ですね。
動画撮影の為に、通常とは逆の方向から食材が隠れない様に配慮して、
箸の可動域を最大限に利用して操作してるんだけど、ここまで大胆な操作は普通は必要無いし、また出来る事自体を知らない人が多いので、
全く頓珍漢な事を言っているだけです。

薬指で手前側の箸を固定して、親指、人差し指、中指の3本でもう1本の箸を掴んで3次元的に自在に操作するという基本は全く崩さずに、手首を含めた可動域を限界まで駆使してるだけ。
不器用な人には想像出来ない操作なので、全く理解出来ていない。

もっと俯瞰の視点で物事を見る訓練が必要ですね。

19 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 14:41:16.63 ID:lshO6dlg.net
>>8
あー、締める、というのは鰻に限っては意味が少々違って、仮死状態にして活性を失わせるという意味で使う。

で、鰻を背骨を断つ事せずに仮死状態にもせずに裂く場合、時には穏やかに作業が出来る場合もある。
が、必ずそうなる訳でも無い。

「たわいのないいわた」さんの動画でも、5尾裂いてるうちの1尾は鰻はあまり暴れていない。

だが、以前に活き鰻を卸し業者で購入した際に、そこの社員に話を聞いたところ、
ただ一人だけ氷締めせずに鰻を裂ける創業者のじいちゃんが神業の様に鰻を裂く時に、やっぱり手首や目打ちに鰻は巻き付くと言ってた。
まあ、私も昔は同様に出来たけどね。
今も練習すれば思い出せると思うけど、値段が昔の5倍なので、事実上無理。

ところで、鰻は水温のほんの数度の違いで活性が大きく変わる。
実態は、本当に作業してる本人以外には分からない。

つまり、このスキルを持つ人以外には、永遠に理解は出来ない。

20 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 14:47:38.48 ID:7TnciJuS.net
>>18
>>14にも書きましたが申し訳有りませんが画像は見ていません
何故なら見る価値が無いと確信しているからです

いい加減成り済まして箸すらマトモに持てない(障害だったらすいません)不器用で知識も技術も無い老人を皆さんに叩かせようとするの止めたら?

21 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 14:51:52.66 ID:7TnciJuS.net
>>19
じゃ1行目から添削を始めるよ~♪

1)あー、締める、というのは鰻に限っては意味が少々違って、仮死状態にして活性を失わせるという意味で使う。

上記についてのソース等の提示を求めます
出来なければ「銀三はステンレス」では無いと言ってたゴミクズのゴミレスとして>>19のレスは全部ゴミ箱行きで~す!(^o^)

回答はよっ♪

22 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 16:32:48.37 ID:rlYwMlCa.net
粘着ダイヤ君~!
今後君の事を書く時は略して「粘ダ」って書いたり書かなかったりするから宜しくね~!

23 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 16:49:10.58 ID:rlYwMlCa.net
【何時も】粘ダの発言コロコロ【基地外】

皆さんに論破されると元々言ってた事をコロコロと変える粘ダの卑怯な様をご覧下さいm(__)m

<流れ>
1)→皆さんに中華製電着ダイヤの精度について論破される→2)
wwwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓

1)9月には下記のスレで(中華製)電着ダイヤ砥石の平面さを主張していました

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 67ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1662378196/

>>215
>2022/09/23(金)
> 絶対平面の電着ダイヤモンド砥石だかこそ精密な曲面を削り出せる。



2)11月には…
そもそも精度が怪しい(中華製)電着ダイヤ砥石を使って精度を出す仕事が出来る訳は有りませんが、先に語った絶対平面とやらはどーでも良くなってましたw

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 68ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1666436147/

>>835
>2022/11/24(木)
>電着ダイヤモンド砥石で桁外れの精度が出せる理由は、平面精度じゃなくて

24 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 16:58:49.65 ID:YFfuNMb2.net
箸すらマトモに持てない(障害だったらすいません)不器用で知識も技術も無い老人を皆さんに叩かせようと必死な粘着ダイヤ君…

精度の怪しい物を使って桁違いの精度を出すと言ってますねwww(下記スレの>>835参照)

お遊びでユーモア動画上げてる老人が嫌いだからって小学生でも0.5秒で論破出来るような事書いてんじゃね~よ馬鹿!wwwwwwwww


動画の老人~!
老人のユーモア最高で~す!
粘着ダイヤというノータリンが老人を叩かせようと必死ですが引き続き動画頑張って下さいませませ!m(__)m

それにしても粘着ダイヤ…
世の中にはバレバレの出鱈目書いて笑いを取るお笑いの鉄板パターンが有るの知らんのかねぇ…


<参考スレ>
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 68ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1666436147/

25 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 17:07:32.64 ID:sxnQvPiK.net
粘着ダイヤ君が>>18でスレタイの老人を皆さんに叩かせようと必死なので再掲しますね!
↓↓↓

さっきYouTubeを見てたら老人が秘伝とか書いて有る包丁の握り方みたいなのが有りました…
当然私は見てません

障害だったら申し訳無いのですが箸すらマトモに持てない人が包丁の持ち方を解説ですよ?
ユーモアに決まってるでは有りませんか?

基本的に私は人を愚弄する気は無いのですが、例えるのなら障害者で有名な乙武さんが「駆け足で早くなる方法」を知ってると言われても半信半疑でしょう?
仮に本当にその知識を乙武さんが知っていたとしてもその技術を自分の物として実行は出来ないのですよ

同様に箸の扱いが怪しいあの老人が幾ら講釈を述べても「箸をマトモに扱えていない」現実が有る限り全ては自分の物になりきれない物にしか皆さんの目には映らないのです
そんな事は本人が一番分かっていると思いますよ…

不器用なのに頑張ってそれなりに魚を捌けるようになった老人が皆さんを笑わせようと滑稽な事を言っているのだけれど、度が過ぎて馬鹿な事を書いてしまい不快に感じる人達が殆どになってしまった…これが現実では?
ドヤッ!

26 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 17:15:03.39 ID:FW5055NQ.net
まあ実際サカナの捌きも可食部ごっそり廃棄の大名おろしばっかだしなw

27 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 18:36:03.82 .net
歩留まりを最高にするためにとか言わなきゃいいのに
もったいない切り捨て方してるシーンたくさんあったよ
あんたの包丁研ぎと魚おろしのスキルには相関性が見えないよ

28 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 18:42:29.71 ID://WWJihf.net
包丁もダイヤでごりごり無駄に裏スキ減らしてるし

29 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 19:18:57.60 ID:JgiIonxU.net
崇めるスレなんだからあまり叩くなよ
ところでさ、俺も中華電着ダイヤ持ってるんだけど、歪んでる上に厚み違う部分もあって更に即研げなくなるんだけど、その辺どうなの?
結局アトマのほうがいいわーってなってアトマ使ってるんだけど、当然色々な電着ダイヤ砥石使った上で中華電着すすめてるんだよね?

30 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 19:42:48.69 ID:bBt5lmHe.net
>>29
このスレ…
誰も利用していなかったので動画の老人を皆さんに叩かせようとしている粘着ダイヤ君を叩くスレとして利用することになりました(>>2参照)

誰にも見向きもされないようなマイナーな動画を皆さんに周知して叩かせようと必死な粘着ダイヤ君の手口に皆さんハマり過ぎですわ…

私事ですが、老人の動画は数回見ているのですが最後まで見た事が無いのです
理由は見る価値が無いので途中で見るのを止めるからです
また内容が殆ど記憶に残っていないのです
恐らく私自身この老人のユーモアが嫌いだからかも知れません

まぁ箸すらマトモに持てない(障害だったらすいません)不器用で知識も技術も無い老人ですから幾ら稚拙な技術だったとしても「いいね」と言ってあげたいです!

31 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 20:04:31.71 ID:yEz4rWGY.net
>>29
幾つもレスを付けてすいませんm(__)m

「絶対平面」という物が有るとしたらアトマでも完璧では無いという報告が有ったと思います
安物の中華製電着ダイヤなら言わずもがなでしょうね…

皆さんが精度が怪しいというのば表面の凸凹や歪みを言っていると思われます

さて簡単に考えて上記のような精度が怪しい中華製電着ダイヤ砥石で「桁外れの精度が出せる」と思いますか?

答えはノーですよね?
こんな事は少し頭が良い幼稚園児でも理解出来るでしょう

さて、チンパンジー並みの知能のゴミクズの投稿をご覧下さいwww
↓↓↓

電着ダイヤモンド砥石で桁外れの精度が出せる理由は平面精度じゃなくて、その卓越した切削力で、

↑↑↑
コレを朝鮮人風に書くと…

「砥石が凸凹だったり歪んでいても硬くて切削力が有れば桁外れの精度が出せるニダーーーッ!」

…です

32 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 20:13:55.35 ID:5bPKNDGM.net
出刃庖丁みたいに刃線が有機的な曲線を描く刃物を正しく研ぐ作業には…
3次元空間認識力、身体操作能力、点光源からの反射光と感触で刃物の状態を把握する能力…などの全てが高いレベルで必要だと思いますか?

そもそもこの「正しい」というのは自分にとって使い易い仕上がりならそれはそれで正しいのです
包丁研ぎぐらいなら皆さん少し経験を積めばそれなりに出来るようになるのです
昔は何処の家庭にも砥石が有ったのでは?

柔らかい頭が無いチンパンジー並みの知能だとスキルが無いと出来ないなどと喚き散らすのです
具体的で合理的な反論は一切出来ず嘘まみれで発狂する

そう粘着ダイヤ君ですね

まあ、人には厳然と知能やパフォーマンスの違いがあるから仕方ないね

33 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 20:17:32.15 ID:5bPKNDGM.net
さてさて…
今回の粘着ダイヤ君の「老人叩かせ作戦」も失敗に終わりましたねwww

お前は皆さんが荒研ぎに使う砥石で仕上げ研ぎの練習でもしてろ馬鹿!wwwwwwwww

34 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/25(金) 00:21:51.22 ID:rV8AC6Xp.net
>>19の冒頭についてですが…
↓↓↓

1)あー、締める、というのは鰻に限っては意味が少々違って、仮死状態にして活性を失わせるという意味で使う。

↑↑↑
上記についてのソース等の提示を求めていましたが回答出来ないようですので…
>>19は何時も通り基地外の脳内妄想として上記以下全部ゴミ箱行きで~す!(^o^)

レスの冒頭で出鱈目な内容を提示して以下駄文を繰り返す基地外の定番行動でしたね~!wwwwww

35 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/25(金) 08:04:05.52 ID:JXCWDsgY.net
粘着ダイヤ君から具体的で合理的な反論が一切来ないので「箸の持ち方」について考えてみようと思います

因みに今から書く事は動画の老人に対してでは無く"一般的"と思われる考察です

ググるとヤフー知恵袋で…
【箸の持ち方が悪い人に「育ちが悪い」「親がしつけてくれなかったんだ」「汚い」と結構酷いことを言ってる方が多くてびっくりです。】
…というのが有ったのでそこをメインに読んで考えてみました

概ねですが箸を持てない理由は「障害」、「親の躾」、「不器用」などのようです

日本人的価値観からすると箸の持ち方が正しくないのはマナー的に好ましくないようなので(日本では)公の場で変な持ち方を披露するメリットは皆無ですね

因みにマナーというのは…
人と人との関わりで当然その場面でしかるべきとされる行儀・作法のことを指す
…そうです

36 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/25(金) 08:49:17.09 ID:KhT5IS2k.net
さて…
何の罪も無いスレタイ動画の老人を我々に叩かせようと必死の粘着ダイヤ君ですが…

>>18冒頭にて…
「動画撮影の為に、通常とは逆の方向から食材が隠れない様に"配慮"して」
…などと書いています
またもや老人に成り済ました語り口調で卑怯者ですなぁ(呆

もしあの老人に身体的問題が無かったり親の躾がちゃんとしていたのなら"配慮"すべきは食材が隠れないとかでは無く先ずはマナーを守る事なんだよ馬鹿!www

視聴者を意識して作られるYouTube動画…
健常者で、人並みの器用さを持ち合わせ、親の躾がちゃんとしているのにわざわざマナーに反する事を披露して人を不快にさせる馬鹿が居る訳ねーだろドアホウ!www

あの老人をマナーも分からない馬鹿に仕立て上げようとしても無駄!無駄!無駄!無駄ーーーッ!w
ばーか!ばーか!

37 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/25(金) 09:12:39.83 ID:u28OmRXC.net
粘着ダイヤ君さぁ…
老人の動画を見た皆さんが感じる「?」をさも本人のように解説して皆さんに叩かせるの止めにしたら?

不器用なのに頑張ってそれなりに魚を捌けるようになった老人が皆さんを笑わせようと滑稽な事を言っているのだけれど、度が過ぎて馬鹿な事を書いてしまい不快に感じる人達が殆どになってしまった…これが現実じゃないのかねぇ…

粘着ダイヤ君も老人の動画見て不快に思った一人だとは思うけど成り済ましして我々に老人を叩かせようなんて卑怯過ぎるだろ(呆

あの老人のこと嫌いなら動画を見ない選択も有るでしょ?
わざわざあの老人の動画見て、いちいちその所作を書いてって異常だよ…
もう見るのやめたら?
素人の趣味動画見て何か得られる物ってほぼ無いからね

232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200