2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第106号【書込禁止】

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e21a-VQSO):2020/07/04(土) 21:36:17 ID:n2hg++Ef0.net
某行発第106号
                               令和2年7月4日
行政書士本職 各位

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記

1 前スレは下記のとおりであること。

【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第105号【書込禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1591603731/

2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。

3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。

4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。

5 非行政書士による書き込みは禁止であること。

6 sage進行であること。

7 荒らしはスルーすること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

25 :名無し検定1級さん :2020/07/08(水) 18:04:39.28 ID:/zFoLFRb0.net
司法書士は業務賠保険は強制だけどみんな2億くらいまで任意で入ってるみたいだね。
じゃなきゃ怖くてやれないだろう、不動産登記なんて。

26 :名無し検定1級さん :2020/07/08(水) 19:13:08.74 ID:r1zflysMa.net
>>22
別口ったって必要書類の重要な部分は全部税理士が作ったもんだろ。バカなの?

27 :裁判所って信用できないね :2020/07/08(水) 20:15:51.41 ID:fIrRmn5Z0.net
業際に関しての裁判所の判決を見てると、

行書と司書の業際問題等では、行書試験には不動産登記法や商業登記法が課せられていないから、

登記業務は司書が独占すべきだとかの趣旨になってるのに、

弁護士と司書との業際の問題では、司法試験に不動産登記法も商業登記法も課せられないのに、

弁護士の登記業務は許されるだとか、どうにも理屈に合わない。

というか、はっきりいって判決内容は合理性もなく、デタラメに近いものだ。

司法試験に受かりさえすれば、人格も神になる、かのようなこと言いだす。

それで、かのような体たらくな事件が続発すると、裁判所の判決なんてバカバカしくなるね。

あんなのに従う理由なんてあるのかね・・とワイは思ってしまうね。

28 :名無し検定1級さん :2020/07/08(水) 20:25:13.79 ID:LpewytA90.net
>>27
司法書士と行政書士の関係と弁護士と司法書士の関係を同一に語ってはいけない。

29 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-6EQZ):2020/07/08(水) 20:50:32 ID:2nijT6fR0.net
>>26
それは添付書類にすぎない
バカはおまえ

30 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd98-c9t6):2020/07/08(水) 20:53:58 ID:LpewytA90.net
>>29
その添付書類すら能力不足で作れないバカ

31 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-6EQZ):2020/07/08(水) 21:02:30 ID:2nijT6fR0.net
>>30
アホか?
税理士の独占業務だから能力関係ないよ
建設業の決算変更はやってるから知識はあるよ

32 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ad66-zpbv):2020/07/08(水) 21:09:05 ID:asbMt1Uz0.net
簿記三級でできるお仕事

33 :名無し検定1級さん :2020/07/08(水) 21:13:46.50 ID:U1VlND2i0.net
転記するだけやないか?鼻ホジ



ピーンw

34 :名無し検定1級さん :2020/07/08(水) 21:25:37.22 ID:r1zflysMa.net
転記書士に改名

35 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ed-4zP6):2020/07/08(水) 22:16:33 ID:DESpFwfU0.net
転記だとしても知識がないとさ。
あとは、建設決算でいえば事業報告書は腕の見せどころ

36 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 031a-ucCN):2020/07/08(水) 22:27:03 ID:IZSMOdxi0.net
被告司法書士会は、弁護士は、司法試験受験や司法修習の過程において、
不動産登記、商業登記の勉強、研修をすることがなく、登記関係業務から遠ざかっているのであるから、
司法書士が登記申請代理業務を独占すべきである旨主張する。
しかし、登記申請代理業務の内容は、関係者からの事情聴取、登記すべき権利の的確な選択、
原因証書の作成、登記申請書の作成や提出などの一連の手続であって、
登記実務の技術的知識のほか、民法、商法などの実体法についての理解が必要不可欠なのであり、
法律の専門家である弁護士も登記業務を担当できるとするほうが、国民の権利保護のためには望ましい。
確かに、弁護士は、司法試験受験や司法修習の過程において不動産登記、商業登記の勉強、
研修をする機会は必ずしも多くはないが、他方で税理士や弁理士の業務をも許されていること(弁護士法3条2項)を考慮すると、
右のことから直ちに登記申請代理等の業務を司法書士が独占すべきであるということはできない。
従って、被告司法書士会の右主張は採用することができない。

37 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23e9-j3T0):2020/07/08(水) 22:29:15 ID:P6yoq1tQ0.net
>>35
事業報告書はソフトが自動で作ってくれるけど?

38 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ed-4zP6):2020/07/08(水) 22:31:34 ID:DESpFwfU0.net
うち、ソフト入れてないからさ。
ワイズ入れるまでもない一人親方

39 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23e9-j3T0):2020/07/08(水) 22:38:09 ID:P6yoq1tQ0.net
それは大変ですね
税込かた税抜も手計算ですか?

40 :名無し検定1級さん (ワッチョイ abbc-b2Fx):2020/07/09(木) 00:36:53 ID:8Cp/RfNn0.net
>>22
でも顧問契約と引き換えに設立登記を無料でやってる税理士が全然捕まらないところを見ると、顧問料の名目で取れば何やっても良さそうに見えるけど

41 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 06:27:58.97 ID:sOiD42tJ0.net
>>33
転記だけとかw
やったことないのに語るなよ

42 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 06:30:56.26 ID:sOiD42tJ0.net
>>35
事業報告書なんていつも三行くらいだぞ
腕の見せ所は、工事経歴書や財務諸表だろ

43 :裁判所は過払い金で信用失墜した :2020/07/09(木) 08:39:59.97 ID:YDnowbxx0.net
行書業務としては、

会社設立に係る商業登記や相続関連業務に限定して登記業務を認めていただきたいね・・

加えて、簡裁代理、行政訴訟に係る訴訟代理権もね。

その為に、今後の行書試験の科目としては、不登記法や商登記法に加えて、民訴法を科すと。

ADRも範囲を広げて、離婚や交通事故、相続関連の紛争もやればいいと思う。

行書法で代理して官公署に提出する書類作成と

権利義務に関する書類や事実証明に関する書類作成や相談業務が法定されているから、

その範囲で士業間業際問題のワケのわからない解釈論で

違法性を問うなどやりすぎだとワイは思うな。

裁判所の異常な弁護士利権保護判決も結局自滅の道を辿ると思う。

裁判所は過払い金事件の勃発で自滅したな・・信用ゼロ。

44 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 08:46:43.83 ID:nk639xCv0.net
>>43
司法書士になればいいでしょ
司法書士試験を受ける権利は保障されてるんだから

45 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 08:57:26.34 ID:ZS6Dawqnd.net
持続化だしたw
転記だ

46 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 09:43:26.59 ID:FF6+4X470.net
現在の行政書士が司法書士試験に合格?無理無理。頭が悪すぎ。

47 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 10:40:29.75 ID:nk639xCv0.net
誰が合格するって言った?
先入観だけで反応するからミスばかりで依頼が来ないんだよ

48 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdbc-ucCN):2020/07/09(木) 15:07:02 ID:uqWqdrgS0.net
一人で事務所をやっていると、売上1か月60万がいいとこ。
たまに忙しいと80万くらいになるけどコンスタントに80万は
自分には無理。
土日はほとんど休み。

49 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-zpbv):2020/07/09(木) 15:28:33 ID:ZS6Dawqnd.net
建設業関係か?

50 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 15:39:05.46 ID:qtDbOUxr0.net
今比較的ましなのは建設業と補助金関係。
補助金はぼったくり取り分で、行政書士の評価をさらに落とすことになるだろうな、、、

51 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 15:42:31.52 ID:ZS6Dawqnd.net
持続化はしとり親方なら1,2万の作業

52 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb75-eqkm):2020/07/09(木) 16:28:38 ID:sOiD42tJ0.net
>>48
まるで自分と同じだわw
でも、土曜出勤は結構あるけどね
零細土建屋の社長は、
平日だと現場が忙しくて来所出来ない場合が多いからさ

53 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-c9t6):2020/07/09(木) 16:35:00 ID:uTILCT0N0.net
>>52
先生は学ばない人だよな 笑

いくら捲られても

54 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-c9t6):2020/07/09(木) 16:36:15 ID:uTILCT0N0.net
>> やったことないのに語るなよ


何だ?これ 笑

55 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 16:55:22.70 ID:eUcuqUlfa.net
いちゃもん野郎が登場w

56 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 22:34:26.89 ID:dhNEHxim0.net
>>55
数時間レスが無いね。
行政書士を馬鹿にしたい気持ちが行き過ぎて許認可も馬鹿にしようと思ったが、何にも知識がないから返り討ちに遭いかねなくて反論できない、って感じか?

まあ元司法書士会幹部のロートル先生*ですら許認可の話になると瞬殺される世界だから無理もないか。

*執拗に受験生にしたがってるのがいるが、あれは間違いなく元司法書士だよ。
司法書士本職経験者が他士業のスレにやってきて叩いている。それも連合会レベルの役員経験者が。
その異常性をみんなよく認識しておいてくれ。「司法書士はそういうことをする」と。

単なる受験生の戯れ言レベルに矮小化すべきじゃない。

57 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 22:43:32.73 ID:uTILCT0N0.net
>>56
ほら反論したよ

↓建設業について語ってくれや 
明日、1係の関連で分からない事はY君に聞いてきてあげるよ 笑笑

58 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 22:50:03.76 ID:uqWqdrgS0.net
>>52
私のお客は9割以上運送会社です。
せめて4桁万円になりたいものですが、
単価が安いのかもしれません。

59 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 23:06:36.51 ID:9AojBgpLa.net
家賃支援給付金について 日本税理士連合会
https://www.nichizeiren.or.jp/whats-new/200707a/

税理士っていつからIT専門家になったんだ?
税理士にITサポートが求められてる??だと?

エンジニアなら士業より他にすごいのいっぱいいるだろ

60 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 23:07:45.27 ID:dhNEHxim0.net
 >57
即レスwwwwwwwwwwwwww
なんで転記しかできない無能のために研修してやらにゃならんのだ?
大体、うち1係とかY君とか関係ない地域だし。

61 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-c9t6):2020/07/09(木) 23:25:59 ID:uTILCT0N0.net
>>60
ここにいるのは無能な俺だけじゃないからな

他の先生にも役立つだろうから、建設業許可の方の決算書の組み方をご教授下さい 

62 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb7d-DUUp):2020/07/09(木) 23:45:15 ID:dhNEHxim0.net
>>61
や な こ っ た

お前の指図は受けない。

そもそも、建設業許可の決算書の組み方ってなんだよ。
経審も見据えて、ならまだわかるが。

63 :名無し検定1級さん (ワッチョイ abbc-b2Fx):2020/07/09(木) 23:58:53 ID:8Cp/RfNn0.net
>>59
今後、登記や確定申告がオンライン申請のみになったら、パソコンサポートの名目で誰がやっても良いってことだな
今の勢いなら10年かからないかもねww

パソコンとオンライン回線があればいいんだから、資格試験なんかやめてしまえw

64 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-c9t6):2020/07/09(木) 23:59:28 ID:uTILCT0N0.net
>>62
転記だけじゃないんだろ?
工事経歴書と財務諸表笑が腕の見せどころなんだろ?
俺とは違って無能じゃないんだろ?

早く皆さんに講義して見せてよ

65 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 00:25:08.70 ID:qv+ZbXEq0.net
>>64
だ〜か〜ら〜

や な こ っ た

文盲か?

66 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 00:36:30.78 ID:xX+p9BDr0.net
>>65
「腕を見せない」と「無能」呼ばわり「文盲」呼ばりされちゃうよ「おまえ」も 笑笑

転記じゃねえって笑「おまえ」が自分で言い出して「イチャモン」つけて来たんじゃん 笑
レクなんて簡単だろ?「おまえ」は有能なんだから

67 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 00:46:01.67 ID:xX+p9BDr0.net
>>65
アレ?まさか「おまえ」は「やったことないのに語」っちゃった?

68 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 00:53:18.58 ID:2LpQt1yy0.net
>>59
そうとしか読み取れないお前は相当な上位資格コンプだなw
行政書士としての誇りを持てよ。情けない。

69 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-mXGD):2020/07/10(金) 01:29:16 ID:epNerirp0.net
>>48
俺は本職俺と事務女房の零細事務所
売り上げは1200〜1300万くらい
忙しいので土日も夜も仕事
経済的には余裕があるが疲れる
適当にお金を貯めて60歳くらいで引退したいと思ってる

70 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2369-u5L0):2020/07/10(金) 06:20:10 ID:oKjifUJ20.net
経営管理の在留資格の仕事が入った際
法人設立登記を司法書士さん、税顧問を税理士さんにそれぞれ振るんだが
司法書士のハンコを押すスピードと税理士が電卓を叩くスピードにびびったw

ま、どうでもいいんだが、うちは下手なことはせずちゃんと本職ごとに任せてる

71 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-Uizl):2020/07/10(金) 06:27:02 ID:3XBY1+nha.net
>>51
業務量に応じた価格設定は件数増えたら破綻するんではないか。
他人に任せることを織り込むと1件3-5万円

72 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb75-k+PU):2020/07/10(金) 06:45:35 ID:OoIc0AyM0.net
>>58
運送関係なら1件100万以上とかザラじゃね?

73 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 09:28:31.97 ID:iSCJsBiH0.net
>>69
私の顧客はインチキ顧問契約先が多いので、
報告書が重なる時期以外はヒマです。

>>72
ウチの地方は、貨物の新規で40万くらいですよ。
運送関係で100万もらえる仕事は、
一般貸切旅客で、よっぽど高額な事務所くらいです。

74 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bc-6PjY):2020/07/10(金) 10:24:44 ID:anuo8U3s0.net
弁護士に登記業務を認めた埼玉訴訟は士業間のバランス、整合性の問題だろう。
沿革的に弁護士は代言人、司法書士は代書人という風に独、仏の制度にならって制度設計
されたもの故弁護士法は司法書士業務を当然にできるとは規定されなかった。
けれども、戦後創設された弁理士、税理士の業務もできるとされたことによる、それとの
バランスの問題。

行政書士はまったくのかやの外。それを勘違いしてADRや商業登記を要求するから恥をかく。

75 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-mXGD):2020/07/10(金) 12:18:20 ID:epNerirp0.net
>>73
いいなぁ
俺も暇なのにお金が儲かる仕組みを作らにゃいかんな
もうヘトヘトだよ

76 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bdf3-Bqa1):2020/07/10(金) 15:32:28 ID:qnLl6+P00.net
太陽光発電事業の農地転用申請業務で行政書士の資格さえあれば応募できる求人
あるんですが、↑の業務素人でも出来るものなんでしょうか?

77 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 05de-zpbv):2020/07/10(金) 15:38:38 ID:1tpm2Yfj0.net
測量と図面かければオケじゃね

78 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 15:42:04.79 ID:1tpm2Yfj0.net
開発必要なら知識ないと無理

79 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 15:49:18.08 ID:HOpE5fxn0.net
たとえば、今までは外部の行政書士に委託していた農転申請を、内製化して自社で申請するために行政書士試験合格者を雇う場合、
その会社自体が太陽光発電を設置するなら問題ない
そうではなく、農地所有者に対して太陽光発電設置の提案をして、農地所有者自身が太陽光発電を設置する場合には、金銭のやり取りが生じるわけだから行政書士法違反といえる
また、太陽光発電に絡んで、補助金申請などを行うこともあるから、これも行政書士法違反といる
完全無償とは考えられない
行政書士試験合格者が行政書士登録までしているなら別だが、事実上、会社に雇われて給与支払いになるわけで、
事務所調査があるところなら執務区分けも会社内部でできていないだろうから登録自体できない
事務所調査がないところなら登録までできるが、事実上、独立性が失われているので行政書士法違反といえる
以上は、会社が求人を出している場合の話
行政書士事務所が募集しているなら、まったく問題ないから別の話だけどな

80 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d516-i0v+):2020/07/10(金) 16:48:16 ID:UxKCVaRR0.net
>>69
そんなに忙しいんだ。大変だねえ。
でも、引退したら暇になっちゃうよ。

81 :名無し検定1級さん :2020/07/10(金) 21:29:06.44 ID:j8PovZBJ0.net
>>79
全段は、入管絡みの外国人ブローカーの話と同じだよな

82 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bdf3-Bqa1):2020/07/10(金) 22:14:17 ID:qnLl6+P00.net
>>79
農地所有者に対してのご提案や経済産業省への太陽光設備の申請は既存社員が対応致します。

今までは外部に依頼をしていた担当が不在となってしまったため、これを機に社内で整え
ようという考えで募集しております。

↑みたいになってるんで完璧違反っぽいですね…ありがとうございます。

83 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb75-k+PU):2020/07/11(土) 08:03:39 ID:fd2Ev2ek0.net
建設業を長年営業してても、建設業法とかわかってない経営者や事務員て結構多いもんだよな
特に、専任技術者・主任技術者・監理技術者の区別とか 一式工事とは何か とか
そもそも、建設工事の定義すらわかってない 施工管理技士試験とかでやらんの?やるよね?
そんで、知らず知らずのうちに業法違反やっちゃってたりする

84 :司書は楽で羨ましい :2020/07/11(土) 08:45:18.11 ID:TlmWkqky0.net
ワイは、4月に登録して正式に行書になってしまったが・・

行書は他士業独占の範囲を除いてすべての法律事務が任されている。

訴訟、不動産登記等登記業務、租税に係る税務申告、社会保険等に係る業務等・・以外ということ。

行書の業務範囲は法律事務全体を含んでいるから、業際問題は当然起こるのだが、

少なくとも、官公署に提出する書類等の作成とそれに係る相談業務は独占と考えるから、

とりあえず、許認可を始めたら、それだけで忙しくて、その他は全く手が回らない。

許認可業務は事務量が多く、他士業の業務にちょっかいをかけるヒマもない。

それが実際だね・・

弁護士のメリットは訴訟業務の単価が高いこと・・これで収入が高くなる。

司書は、登記業務自体業務量が少ないから、量がさばける。効率がいい。

税理士、社労士は顧問業務が主体で経営が安定する。

なぜ、行書は食えないのかって、許認可の事務量が多い上に単価が低いからです。

一番楽な業務は司書だと思うね・・何せ、不動産屋の下請けで食っていけるから。

司書で仕事がなくて食っていけない連中は、不動産屋に頭を下げるのが下手なんだと思う。

不動産屋のオヤジにペコペコすれば餌にありつけるのにな・・

仕事の範囲も明確だし、不動産登記に関しては業際問題も問題にならない。

業務量の比して、相当単価も高いしね・・

基本、登記業務は典型的な代書業務だから、弁護士のような業務上のリスクも低いしね。

AIで仕事がなくなるリスクを除いては、ワイ的にはお勧め業務だな・・

85 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 08:56:58.29 ID:fd2Ev2ek0.net
>>69
やっぱ補助者は女房が一番なんだろうね
うちの女房はまったくやる気なし 
つうか事務仕事が大嫌いなタイプで工場勤めしてるよ

86 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 09:05:58.97 ID:wkyk2GRr0.net
登記に手を出す行政書士は食えないから手を出すのか?
登記も尚更、相続で分割協議書書いても代書なんだから遺産の数パー基準で報酬とるとか公序良俗規定に触れるだろう

87 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-c9t6):2020/07/11(土) 09:27:47 ID:2CzhUX2Y0.net
昨年非司の疑いで本塩町の任意の出頭要請を拒絶したH先生は

許認可は勿論のこと、会社設立、入管、相続、離婚等網羅的に全てやってんだな

88 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 09:59:23.25 ID:y2bAygxed.net
餅は餅屋
行政書士業務は行政書士に頼む
そんなこと知ったことかて輩は、退場してもらいたい

89 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 10:13:40.95 ID:zQOAJaPh0.net
登記に手を出す行政書士のかなりの部分は元司法書士受験生・元司法書士事務所補助者。
やり方を知っちゃっているから。
「司法書士試験受けてたくせに(司法書士事務所補助者だったくせに)、非司行為をするってどうなんだ?」という非難はもっともだが、人間、困窮すると、簡単に道を踏み外すからな。

90 :本来登記は行書の業務のはず (ワッチョイ a5f3-WqX1):2020/07/11(土) 10:29:29 ID:TlmWkqky0.net
司書の名前のとおり、本来的には訴訟書類作成の代書人なのだから、

登記業務は、その付随業務に過ぎないはず。

登記事務は戦後憲法以降に裁判所の非訟事件扱いから分離して、行政に移管されたもの。

だから、本来的には行書の業務の範疇でしかるべきものだ。

登記事務は、そのような種類の業務なのだから、

行書の会社設立業務に付随する業務としての登記事務が認められて当然の話。

そのような経緯を全く無視して、

試験制度上不動産登記法が入ってないからバカだとか言い出すからおかしくなる。

それに提灯して、司書会が変な利権主張をし出すから収集がつかなくなる。

協業的な事務範囲を認めていただきたいもんですね・・ホント迷惑。

91 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-c9t6):2020/07/11(土) 10:32:31 ID:2CzhUX2Y0.net
業際の道を踏み外すのならまだしも
パスポートを取り上げて返却しないと言うのが信じられん

92 :そもそも裁判例は頓珍漢 (ワッチョイ a5f3-WqX1):2020/07/11(土) 10:36:14 ID:TlmWkqky0.net
会社設立を前提としてで定款や契約書を作成した場合、

その業務の付随部分として、行書にも当然として登記業務は認められるべきだし、

相続関連の業務の関与して、相続登記が必要な場合は、当然として行書にも登記業務が認められるべき。

業務上の利便性を無視して、

裁判所が変な理屈で、利権擁護をするとますます混乱の原因になる。

そもそもその種の争いの裁判例は頓珍漢だとワイは思うね。

93 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-YVJx):2020/07/11(土) 10:41:45 ID:kzddWQP4M.net
遺言の法務局保管制度って行政書士は関与出来るの?
弁護士と司法書士だけ?
司法書士会は会長声明出てるけど行政書士会はどうなんだろ

94 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-k+PU):2020/07/11(土) 10:43:03 ID:muGdczMQa.net
>>86
公務員退職組の特認先生なんて何も知らないから
何でもやっちゃってたりするんだよな
先日の支部集会で堂々と登記業務や法律相談業務とかの自慢話してた
後から支部長と司法書士兼業先生の二人から別室に連れていかれて説教されてたっけw

95 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-56/R):2020/07/11(土) 10:54:27 ID:kOL+iA/40.net
>>94
元自衛官のパイロットとかな

96 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 05de-zpbv):2020/07/11(土) 10:55:28 ID:6Rm7T3Ie0.net
登記できるなら、代理人行政書士何某として登記申請すればいいだけ。
。それしないのは、違法と自覚してるから。悪質極まりない。

97 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 05de-zpbv):2020/07/11(土) 10:56:53 ID:6Rm7T3Ie0.net
>>94
田舎の役場退職のおっさんとかな

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 05de-zpbv):2020/07/11(土) 11:02:06 ID:6Rm7T3Ie0.net
>>92
農地の登記は.司書士も許可申請もできることになる。

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bc-6PjY):2020/07/11(土) 11:06:45 ID:tgSs9gG30.net
行政書士に登記なんてできるわけない。民亊実体法や民亊手続き法の知識が決定的に不足
してる。書式集みてそれに穴埋めすれば済むと思ってる時点で決定的に無知で無理解。
登記制度の意義も理解しない代書屋の発想。
最高裁の判決見てみな。

100 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-56/R):2020/07/11(土) 11:08:58 ID:kOL+iA/40.net
>>92
行政書士は、行政書士法に定められた業務ができるのであって、それ以外の業務を行うことについては何の資格を持たない人間と立場は同じ

101 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb75-k+PU):2020/07/11(土) 13:40:58 ID:fd2Ev2ek0.net
>>99
出来るかどうか という視点からみれば
法務局のHP見たりとか法務局職員に聞きながら
誰でも出来るだろ 登記制度の意義とか深く考えすぎだよ
許可の場合そうはいかないけどね

102 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 05de-zpbv):2020/07/11(土) 13:55:23 ID:6Rm7T3Ie0.net
役所手続きなんか誰でもできる
大書は尚更

103 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 05de-zpbv):2020/07/11(土) 14:02:02 ID:6Rm7T3Ie0.net
できるかどうか視点脳だからヒベンヒシに手を染める。

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcb-56/R):2020/07/11(土) 14:38:40 ID:kOL+iA/40.net
依頼者がなぜ司法書士に頼むのかわかってない
依頼者ができなきゃ行政書士もできないんだよ

105 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 15:23:19.24 ID:mqICfhA30.net
”時効目前”逮捕の司法書士を起訴 10代女性にわいせつな行為 裁判員裁判で全容解明へ
https://www.sut-tv.com/news/indiv/5705/

結局、犯行認めちゃったね・・・。
裁判員裁判で全部丸裸になってしまうのか。

106 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 15:24:44.49 ID:mqICfhA30.net
>>87
昨年も出頭要請あったの?
2年前にも任意での聴取要請があったばかりなのに。
2年連続とはすごいね。

107 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 15:26:04.88 ID:wkyk2GRr0.net
できるか脳なら、持続化なんて誰でもやっていいことになる

108 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 16:24:08.10 ID:fd2Ev2ek0.net
>>107
まさしくその通り!
現に税理士先生達がやっちゃってる
補助金も同じく、税理士・診断士・民間企業がやってる

109 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 16:40:24.90 ID:r59lILRa0.net
>>108
民間企業の方が行政書士より優秀なんだから仕方ない部分はある。自宅開業の行政書士より民間企業の方が信頼性は高いから。

110 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 17:08:36.56 ID:TNY9WpbK0.net
>>85
労基法が関係ない労働力という意味では一番かもしれんw
しかしケンカになることもしょっちゅうだからいいのか悪いのか分からんよ

111 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 17:10:52.83 ID:TNY9WpbK0.net
>>109
優秀だからとか資格制度においては関係ないんだけどな
そういう考え方をする人は大体無資格者なんだよね

112 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 17:15:00.24 ID:r59lILRa0.net
>>111
国民の利益を前提に考えるなら優秀な方が良いに決まってる。

113 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 17:18:07.97 ID:TNY9WpbK0.net
>>112
例えば三流医大出身の医師より東大法学部出身で自力で医学の勉強した無資格者に手術をして欲しいってこと?

114 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 17:21:53.29 ID:r59lILRa0.net
>>113
バカは例えが極端だなw

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-mXGD):2020/07/11(土) 17:24:47 ID:TNY9WpbK0.net
>>114
言ってることはそういう事なんだよ
だからバカはおまえなんだよw

116 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 239e-c9t6):2020/07/11(土) 17:29:55 ID:r59lILRa0.net
>>115
違うだろ。高度な医療行為と補助金申請なんて代書をいっしょくたに語るな。バーカw

117 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-mXGD):2020/07/11(土) 17:32:02 ID:TNY9WpbK0.net
>>116
いくらおまえがそう吠えたって無資格者は無資格者なんだよ
無資格者という意味では同じ括り
バカはそれが分からない
それに優秀なら資格取ればいいだけだろ
優秀なんだから

118 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 239e-c9t6):2020/07/11(土) 17:32:10 ID:r59lILRa0.net
>>115
お前本気のバカだな。行政書士すら受かってないだろ?w

119 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 239e-c9t6):2020/07/11(土) 17:34:47 ID:r59lILRa0.net
>>117
もしお前が行政書士なら同業として恥ずかしいw
食えてないからそんなくだらん事に必死になるんだ。もっとマーケティングを学べw

120 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-mXGD):2020/07/11(土) 17:35:08 ID:TNY9WpbK0.net
>>118
それはおまえだろ
資格者なら資格がいらないって吠えることはないからな
無資格者はそういう身勝手な解釈をして自己弁護をするもんだ

121 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 239e-c9t6):2020/07/11(土) 17:43:03 ID:r59lILRa0.net
>>120
資格がいらないって誰が言った?お前読解力ないな。そんなんだから仕事の依頼が来ないんだよ。
民間企業に負けてんだよ。恥ずかしいと思えよ。
町のチンピラに殴り合いで負けるプロボクサーはいない。無資格民間企業に負ける行政書士はたくさんいる。そういう話だw

122 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-mXGD):2020/07/11(土) 17:46:24 ID:TNY9WpbK0.net
>>121
残念な奴だな
まあ残念な頭しかないからそういう考えになるんだろうけどさ
それに仕事の依頼とか言ってるけどおまえはどうなんだ?
俺は>>69だ

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 239e-c9t6):2020/07/11(土) 18:08:26 ID:r59lILRa0.net
>>122
今年はコロナバブルで2500は行くと思う。ここ数年は1800から2000で停滞気味や。開業する気のない行政書士を雇う事が出来たら4000くらいはいくプランはある。

124 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 18:14:47.66 ID:TNY9WpbK0.net
>>123
専門はなんだ?
本職はおまえ1人か?事務員数は?

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ab5d-Bqa1):2020/07/11(土) 21:07:08 ID:rZk+lEpm0.net
最近はコロナ特需というか、持続化給付金の申請依頼が増えてるんだけど、
同じメールアドレスで複数の申請はできるものでしょうか?
ある程度の数だけ用意していたメールアドレスを使い切りそうなので…

総レス数 1003
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200