2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1990年代を語るスレ vol.10

1 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 19:22:05.64 .net
賛否両論あって物議をかもし、まだ何かと存在感がある90年代。
引き続き語りましょう。

27年前(1991年)
https://www.youtube.com/watch?v=b88pxLpMZKk
※前スレ
1990年代を語るスレ vol.2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1474811424/
1990年代を語るスレ vol.3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1499369437/
1990年代を語るスレ vol.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1506255356/
1990年代を語るスレ vol.5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1513234094/
1990年代を語るスレ vol.6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1520732304/
1990年代を語るスレ vol.7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1523710203/
1990年代を語るスレ vol.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1533781726/
1990年代を語るスレ vol.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1544776157/

※仲良くお願いします

2 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 19:22:35.16 .net
なんで90年代語ってるのに荒らされる?娯楽だけは最高の時代だったぞ

3 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:33:58.43 .net
気持ち悪い

4 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:34:10.61 .net
気持ち悪い

5 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:34:17.25 .net
気持ち悪い

6 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:34:32.23 .net
気持ち悪い

7 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:34:39.83 .net
気持ち悪い

8 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:34:46.11 .net
気持ち悪い

9 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:35:33.51 .net
気持ち悪い

10 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:35:52.36 .net
気持ち悪い

11 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:35:58.57 .net
気持ち悪い

12 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:38:27.03 .net
気持ち悪い

13 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:38:33.59 .net
気持ち悪い

14 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:38:39.07 .net
気持ち悪い

15 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:39:33.49 .net
2019

16 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:39:40.26 .net
2018

17 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:39:45.42 .net
2017

18 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:39:50.73 .net
2016

19 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:39:55.82 .net
2015

20 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:01.02 .net
2014

21 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:05.79 .net
2013

22 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:10.81 .net
2012

23 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:20.76 .net
2011

24 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:27.17 .net
2010

25 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:33.12 .net
2009

26 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:38.35 .net
2008

27 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:45.35 .net
2007

28 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:50.43 .net
2006

29 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:40:57.10 .net
2005

30 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:03.13 .net
2004

31 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:09.13 .net
2003

32 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:14.85 .net
2002

33 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:20.54 .net
2002

34 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:27.18 .net
2001

35 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:32.95 .net
2000

36 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:38.57 .net
1999

37 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:44.79 .net
1998

38 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:51.08 .net
1997

39 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:41:56.67 .net
1996

40 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:06.15 .net
1995

41 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:11.91 .net
1994

42 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:20.95 .net
1993

43 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:26.88 .net
1992

44 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:32.45 .net
1991

45 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:39.42 .net
1990

46 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:45.40 .net
1989

47 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:42:54.85 .net
1988

48 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:06.23 .net
1987

49 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:15.78 .net
1986

50 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:24.19 .net
1985

51 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:31.25 .net
1984

52 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:38.57 .net
1983

53 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:45.77 .net
1982

54 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:52.57 .net
1981

55 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:43:59.83 .net
1980

56 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:06.87 .net
1979

57 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:14.42 .net
1978

58 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:21.18 .net
1977

59 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:28.28 .net
1976

60 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:36.69 .net
1975

61 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:42.82 .net
1974

62 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:49.78 .net
1973

63 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:44:56.43 .net
1972

64 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:02.72 .net
1971

65 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:09.22 .net
1970

66 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:15.57 .net
1969

67 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:21.76 .net
1968

68 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:28.15 .net
1967

69 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:35.45 .net
1966

70 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:41.90 .net
1965

71 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:48.48 .net
1964

72 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:45:55.53 .net
1963

73 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:03.79 .net
1962

74 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:10.32 .net
1961

75 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:18.01 .net
1960

76 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:26.97 .net
1959

77 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:33.95 .net
1958

78 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:40.50 .net
1957

79 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:47.17 .net
1956

80 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:46:54.33 .net
1955

81 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:00.71 .net
1954

82 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:08.14 .net
1953

83 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:14.37 .net
1952

84 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:21.08 .net
1951

85 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:27.63 .net
1950

86 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:33.93 .net
1949

87 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:40.34 .net
1948

88 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:45.68 .net
1947

89 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:52.28 .net
1946

90 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:47:58.83 .net
1945

91 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:11.17 .net
1944

92 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:17.85 .net
1943

93 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:24.52 .net
1942

94 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:30.82 .net
1941

95 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:38.24 .net
1940

96 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:45.26 .net
1939

97 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:51.86 .net
1938

98 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:48:58.44 .net
1937

99 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:05.59 .net
1936

100 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:12.48 .net
1935

101 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:19.94 .net
1934

102 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:29.13 .net
1933

103 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:35.16 .net
1932

104 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:41.58 .net
1931

105 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:46.85 .net
1931

106 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:49:55.81 .net
1930

107 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:02.72 .net
1929

108 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:09.48 .net
1928

109 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:15.09 .net
1927

110 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:22.37 .net
1926

111 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:29.12 .net
1925

112 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:35.55 .net
1924

113 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:41.80 .net
1923

114 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:49.17 .net
1922

115 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:50:55.53 .net
1921

116 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:02.29 .net
1920

117 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:09.50 .net
1919

118 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:16.43 .net
1918

119 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:22.54 .net
1917

120 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:27.92 .net
1916

121 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:33.78 .net
1915

122 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:40.54 .net
1914

123 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:46.39 .net
1913

124 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:51.82 .net
1912

125 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:51:59.20 .net
1911

126 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:05.41 .net
1910

127 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:11.93 .net
1909

128 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:17.54 .net
1908

129 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:24.24 .net
1907

130 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:30.31 .net
1906

131 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:38.27 .net
1905

132 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:44.99 .net
1904

133 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:50.43 .net
1903

134 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:52:55.98 .net
1902

135 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:53:03.02 .net
1901

136 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:53:09.57 .net
1900

137 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:54:24.00 .net
1989

138 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:54:34.39 .net
1990

139 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:54:41.39 .net
1991

140 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:54:48.58 .net
1992

141 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:54:55.19 .net
1993

142 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:02.65 .net
1994

143 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:08.16 .net
1995

144 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:15.59 .net
1996

145 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:21.46 .net
1997

146 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:26.77 .net
1998

147 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:32.70 .net
1999

148 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:39.47 .net
2000

149 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:46.30 .net
2001

150 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:55:52.96 .net
2002

151 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:56:00.55 .net
2003

152 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 21:56:09.24 .net
2004

153 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:30:57.54 .net
あかさたな

154 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:31:07.32 .net
はまやらわ

155 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:46:37.26 .net
963

156 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:46:46.12 .net
369

157 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:46:55.58 .net
963

158 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:47:01.98 .net
369

159 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:47:11.52 .net
さはら

160 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:47:17.36 .net
らはさ

161 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:47:22.46 .net
さはら

162 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:47:29.53 .net
らはさ

163 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:47:34.45 .net
さはら

164 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:47:40.04 .net
らはさ

165 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:48:13.86 .net
あかさ

166 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:48:20.02 .net
さかあ

167 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:48:25.18 .net
あかさ

168 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:48:29.80 .net
さかあ

169 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:48:34.95 .net
あかさ

170 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:48:40.45 .net
さかあ

171 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:49:58.47 .net
1996

172 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:04.48 .net
1995

173 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:11.57 .net
1994

174 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:18.35 .net
1993

175 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:25.84 .net
1992

176 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:32.07 .net
1991

177 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:38.34 .net
1990

178 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:43.93 .net
1989

179 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:51.65 .net
1999

180 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:50:58.66 .net
1998

181 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:51:05.23 .net
1997

182 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:51:23.01 .net
こんにちは

183 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:51:36.58 .net
ありがとう

184 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:51:47.97 .net
1992

185 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:51:56.74 .net
2004

186 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:03.65 .net
2001

187 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:10.49 .net
2000

188 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:17.68 .net
1999

189 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:25.52 .net
1998

190 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:33.00 .net
1997

191 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:39.74 .net
1996

192 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:46.89 .net
1995

193 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:52:53.04 .net
1994

194 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:53:01.03 .net
1993

195 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:53:08.46 .net
1992

196 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:53:20.06 .net
1991

197 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:53:26.61 .net
1990

198 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:53:34.08 .net
1989

199 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:53:41.32 .net
1990

200 :日本昔名無し:2019/11/08(金) 22:53:47.99 .net
1995

201 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 01:28:17.87 .net
なんでこんなに荒らされてるんだ?

202 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:08.75 .net
1990

203 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:16.83 .net
1991

204 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:23.54 .net
1992

205 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:31.06 .net
1993

206 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:37.58 .net
1994

207 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:44.82 .net
1995

208 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:51.91 .net
1996

209 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:57:58.55 .net
1997

210 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:58:09.33 .net
1998

211 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:58:16.98 .net
1999

212 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:58:24.08 .net
2000

213 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:58:30.80 .net
2001

214 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:58:37.86 .net
2002

215 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:58:45.78 .net
2003

216 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:58:53.98 .net
2004

217 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:01.10 .net
2005

218 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:10.36 .net
2006

219 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:18.66 .net
2007

220 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:25.81 .net
2008

221 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:33.17 .net
2009

222 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:40.18 .net
2010

223 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:47.03 .net
2011

224 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 10:59:53.73 .net
2012

225 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:00:01.80 .net
2013

226 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:00:09.27 .net
2014

227 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:00:17.46 .net
2015

228 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:00:24.84 .net
2016

229 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:00:40.21 .net
2017

230 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:00:47.96 .net
2018

231 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:00:55.38 .net
2019

232 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:01:11.37 .net
2020

233 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:01:19.19 .net
2021

234 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:01:25.48 .net
2022

235 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 11:25:03.68 .net
高齢者ドライバー言うけど
年寄り増えてこの人たちが車文化築き上げたんだからしゃーないやん
だったら車を運転しない社会を作り上げるしかないんだぞ?
若者はあんま車買わなくなったしな

236 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:52:46.72 .net
気持ち悪い

237 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:52:56.95 .net
1999

238 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:03.27 .net
1998

239 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:10.84 .net
1997

240 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:18.69 .net
1996

241 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:24.24 .net
1995

242 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:29.98 .net
1994

243 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:36.32 .net
1993

244 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:42.42 .net
1992

245 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:49.34 .net
1991

246 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:53:56.57 .net
1990

247 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:54:03.83 .net
1990

248 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:54:11.26 .net
1989

249 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:54:19.90 .net
1988

250 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 12:54:26.20 .net
1987

251 :日本昔名無し:2019/11/09(土) 20:12:11.54 .net
氷河期世代の中年男性は異性にモテやすい。

252 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 11:04:35.53 .net
斎藤由貴 川崎真世

253 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 11:28:46.15 .net
気持ち悪い

254 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 11:28:55.33 .net
気持ち悪い

255 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 11:29:03.70 .net
気持ち悪い

256 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 11:29:12.43 .net
1994

257 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:53:06.98 .net
1990年代知ってる世代なんて祖父母もいい所になってしまった。
まるで明治時代から見た江戸時代、戦後から見た戦前みたいになっている。

258 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:57:05.77 .net
きっしょ

259 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:57:16.70 .net
きめえ

260 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:57:33.62 .net
90年代はありませんでした

261 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:57:59.86 .net
ギャルはいませんでした

262 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:58:10.30 .net
嘘はつかないでください

263 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:58:24.40 .net
わかりましたか?お兄ちゃん

264 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:58:32.53 .net
てくてく

265 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:58:49.86 .net
セブンイレブンいい気分

266 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:59:05.96 .net
いませんから!

267 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:59:15.28 .net
日本は違う

268 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:59:26.66 .net
思考が違う

269 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:59:44.68 .net
1997年にいます

270 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 17:59:53.99 .net
お便りください

271 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 18:00:06.15 .net
>>258
>>259
きんもー

272 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 18:00:06.47 .net
こんにちわ

273 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 18:00:23.64 .net
日本語だー

274 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 18:00:40.19 .net
中谷くんかい?

275 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 18:00:47.88 .net
おひさー

276 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:25:10.52 .net
ヨドバシカメラこんにちは

277 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:25:30.96 .net
窓の外におばけいるのね

278 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:25:46.28 .net
私も行きます

279 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:26:04.12 .net
火曜サプライズは

280 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:26:19.55 .net
ひるひるヒルナンデスwww

281 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:26:30.27 .net
つまんねえな

282 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:27:31.91 .net
ドラえもんは臭い

283 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:27:44.37 .net
ボンビーガール

284 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:28:06.53 .net
堅い仕事してますよね?

285 :日本昔名無し:2019/11/10(日) 22:28:48.69 .net
さくら

286 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 12:20:18.67 .net
95年生まれは氷河期世代の中年男性に小言言われても、「お子ちゃま」と言ってあしらう

287 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:06:31.71 .net
1994

288 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:06:39.89 .net
1995

289 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:06:46.76 .net
1996

290 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:06:53.69 .net
1997

291 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:00.61 .net
1998

292 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:07.85 .net
1999

293 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:13.91 .net
2000

294 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:21.51 .net
2001

295 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:29.02 .net
2002

296 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:35.88 .net
2003

297 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:41.83 .net
2004

298 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:47.67 .net
2005

299 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:07:54.41 .net
2006

300 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:00.23 .net
2007

301 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:05.82 .net
2008

302 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:12.73 .net
2009

303 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:19.38 .net
2010

304 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:25.78 .net
2011

305 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:32.40 .net
2012

306 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:38.03 .net
2013

307 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:43.20 .net
2014

308 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:48.78 .net
2015

309 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:08:55.08 .net
2016

310 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:09:00.26 .net
2017

311 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:09:06.84 .net
2018

312 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:09:11.95 .net
2019

313 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:09:18.15 .net
2020

314 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:09:27.42 .net
2021

315 :日本昔名無し:2019/11/12(火) 22:09:35.07 .net
2022

316 :日本昔名無し:2019/11/13(水) 04:03:51.50 .net
T&T(http://20.xmbs.jp/tandt/)
無能管理人 エム↓
http://instagram.com/d.m_ever

リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞ
ハイライト見ればあんただってわかる
哀れな小梨BBA

317 :日本昔名無し:2019/11/14(木) 11:58:53.50 .net
https://youtu.be/A1cNux6i7cM

318 :日本昔名無し:2019/12/02(月) 15:08:44.43 .net
主観だけど女で大卒の人って70年代以降生まれから多い気がする。

うちの母は61年生まれだけど当たり前のように高卒で就職した。

319 :日本昔名無し:2019/12/02(月) 15:09:35.74 .net
もしくはバブル世代から下かな。

320 :日本昔名無し:2019/12/02(月) 19:01:15.80 .net
>>318
90年代は今とは全然違う。
受験がとても難しく、それでいて就職先は少なく就職後の環境も劣悪という時代だった。99年頃は有名大出て外食産業就職なんてザラだった。今じゃそうそうない。

321 :日本昔名無し:2019/12/02(月) 19:35:39.55 .net
90年代後半〜00年代は社会の厳しさを強調し過ぎた。
その象徴がマネーの虎。

322 :日本昔名無し:2019/12/02(月) 21:10:48.51 .net
https://youtu.be/cq9es-8hgKg

323 :日本昔名無し:2019/12/04(水) 13:34:42.21 .net
バブル期(1990年)大学進学率は女性が15.2%、男性が33.4%
大学進学率が上昇するのは昭和50年代生まれ以降

324 :日本昔名無し:2019/12/05(木) 06:32:13.82 .net
90年代のドラマバラエティーは生々しいド付き合いや喧嘩があった
今はそんなのやめようと言われてるが
実際の企業は不景気で人件費削減しか考えず若い人間を容赦なく叩きのめして自殺に追い込んでる実情
昔は平でも普通に昇給できたし今の役職者クラスの給料をあたりまえにもらえてた
娯楽は充実してたし
90年代前半に社会人になれた人は本当に勝ち組だったと思う
今は殺されるために働きにいくようなもん

325 :日本昔名無し:2019/12/05(木) 09:03:56.49 .net
今の時代に金持ちになれる人はほんの一握り。

起業して成功した人が真の勝ち組。

組織の中で登りつめた人は、周りを蹴飛ばして下の人間にも威圧して、やっと高い給料に食らいつける。

もう国全体が豊かでいられる時代は四半世紀前に終わったので、
これからの資本主義はブラックとホワイトの差の激しい世の中になる。

326 :日本昔名無し:2019/12/05(木) 10:47:17.65 .net
>>323
当時は専門学校(女子は短大も)に行く奴が多かったけどな。
バブルの頃は貧乏などの経済的ハードルで大学に行けないというのはもうなくなってた。
むしろ経済的な面では大学に充分いけるような時代だったし。
バブル期に大学進学率が低かったのは18歳人口の多い時期で入試が難しかっただけの話だから、
大学に行けなかった奴の多くは専門学校に流れた。

327 :日本昔名無し:2019/12/05(木) 12:01:13.00 .net
今こそ便利じゃないけど知らぬが仏もできた90年代前半に戻りたい
家に帰ればいつも楽しいバラエティー番組やアニメもやってたし
外もお店だらけで賑やかだった
携帯電話も特殊だったから携帯出ろ!とかそんな煽りもない
会社携帯なんて糞食らえだ!
実質24時間縛られてる気分になるし紛失したら洒落にならんし
働き方が無茶苦茶なんだよ今の会社は

328 :日本昔名無し:2019/12/06(金) 05:18:00.71 .net
スマホがほとんどの娯楽潰した

329 :日本昔名無し:2019/12/06(金) 17:47:39.13 .net
平成の期間ってポップソングがイケてて演歌はダサいみたいな風潮だったけど、

実は演歌の方が歌い方はセクシーなんだよな。

ポップソングではむしろ感情100%は出せない。

330 :日本昔名無し:2019/12/07(土) 14:37:20.18 .net
今はしっかり見える遊びてのは減った気がするな

331 :日本昔名無し:2019/12/07(土) 21:32:07.53 .net
池田小の事件あって小学校が関係者以外立ち入り禁止になってから地域コミュニティが分断されたから
娯楽ない田舎にも人いてそいつらがやることなくて外出てた、ちょっと田舎に行くとPHSの電波も届かないし

332 :日本昔名無し:2019/12/07(土) 22:29:59.75 .net
>>331
当時小2だった世代だけど感覚値的にかなり印象に残ってる。

俺らの世代って子どもの頃から警戒心強かったかもしれない。

333 :日本昔名無し:2019/12/07(土) 22:30:50.77 .net
2001年のあの頃は子供心に
家の鍵開けてたら、殺人犯に侵入されて殺されるんじゃないかって怖がってた。

334 :日本昔名無し:2019/12/07(土) 22:36:10.89 .net
95年は碌でもない年だった。
ゼロ年代もあんまり…

335 :日本昔名無し:2019/12/08(日) 17:06:10.12 .net
2000年前後のものって質が高くて今でも使えそうなイメージがあるが、
実際だと思いの外それなりに年季が入ってて少し驚く事が多々ある。
2000年から見た1980年前後の物と比べたら流石にレベルアップはしてるが
かと言って古くないかって言われたらそんなことないわ。

336 :日本昔名無し:2019/12/09(月) 19:23:27.88 .net
物は消耗品だから電子物なんかはさすがに今は化石になってる
というよりなんでもスマホ連携とか簡略化してるから逆に不便
パソコン テレビ カメラ 音楽プレイヤーはそれぞれの役割がある方がいいというのはおじんの考えなのかな?

337 :日本昔名無し:2019/12/09(月) 20:56:13.51 .net
そこらだけならいいんじゃね?
別に使う選択肢もある、ナビは使わないけどいざという時は役に立つ
スマホありきで回ってる世の中は疲れるけどね

338 :日本昔名無し:2019/12/09(月) 21:17:27.64 .net
スマホ以外いらない
パソコンも古臭い

339 :日本昔名無し:2019/12/09(月) 21:57:30.55 .net
>>335
最先端技術の集合とも言える車とか携帯は全く比較にならないほど古い
定番アイテムに関しては露骨なコストダウンしてたりもするから昔の方がいいものもある

340 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 04:17:51.62 .net
今の若い人は言うこと聞かない

341 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 06:17:58.21 .net
結果論なんだよな
今が経済も日本製品も悲惨だから
日本という国が世界的に評価されて今見れば不便だけど当時はその時代背景に便利になったなぁ…て言われてたんだし
日本の経済に対して不安視はされてたがまさか本当にそうなってしまったこと
中国韓国が躍進して日本の活躍できる場所が狭まりそれを巻き返すチャンスすらなくなった

成長できたのはスポーツだけ
スポーツだけは90年代は低迷期でサッカーのW杯出場しかなかった

342 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 06:53:57.02 .net
バラエティーやアニメが楽しかったしお菓子もチャレンジャーだったし身近な日常品が賑やかだった

なんか純粋に作品が面白かった
しかし女子アニメを見たら虐めにあう男女差別が醜い時代だった

343 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 07:28:07 .net
セクハラは一つのコミュニケーションでそれで社員との関係も深められた
パワハラは今の方が醜い
大した給料もらえないのに武富士の幹部みたいな煽りをする上司はどこにでもいる
あれは金貸しだからそういう業種だけどそうでなくてもそういうスタンスの人間が多い
昔は業務時間にタバコ休憩してても仕事になったが
今はそんなことしたら懲罰を受ける

連中がサボった業績を新人に押し付けて潰す
若者は成果に対して報酬が少ないし誉められもしない

低所得て業績悪化が虐めを産む負のスパイラル

344 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 07:52:14 .net
90年代は平成の土台が築かれていった時代と言っても過言じゃない

345 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 10:32:55.83 .net
90年代も1.17以前とそれ以降では違う

346 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 11:26:21 .net
>>344
そら平成初期だしね
1997年以降からだな悲惨だったの
なんか空虚というか携帯が必需品になった以外なんともないや

347 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 12:30:46.35 .net
>>340
生まれた頃から日本の根底部分が徐々に崩壊してるからね。

そりゃ全体意識を崇拝して個人を犠牲にするのは「コスパが悪い」。

348 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 12:33:47.04 .net
90年代的な佇まいが浸透したのが阪神大震災後とするのは肯けるけど
平成の土台の話になると80年代にはもう築かれだしてると個人的には思ってるかな
良くも悪くも

349 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 13:24:35.48 .net
いわゆる自由恋愛の中のチャラい部分って80年代に築かれてるよね。

いや、正確に言えば70年代末期からかな。
70年代初期までは大学生は堅かった。

350 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 13:28:33.03 .net
>>348
80年代は平成の土台造りの下準備的な時代という感じかな。

351 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 13:38:45 .net
Twitterで見たけど、

「昔の人は力が支配する。今の人は法が支配する。」

ってあった。

要は矛盾してる人間が叩かれる時代。
この風潮って今は結構露骨にあるけど、
阪神大震災オウム事件の後から始まってた風潮なのかな。

352 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 13:49:07 .net
こいつらいつも同じこと言ってんな
当時を知らなかいから全部的外れだしw
ほんと気色わるい

353 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 14:37:37 .net
>>346
10代にとっては好き放題やれた楽しい時代だったけどね
どこかで見たけど平成はまさに今の30代のための時代だった

354 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 14:58:16 .net
>>349
60年代後半以降は堅くないから
当時を知らない君に何がわかるの?w

355 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 15:19:19 .net
>>346
そっから日本社会は一気に腑抜けていった印象。
それ以前(平成元年辺り)からそうなっていってるところがあったが
本当にまだ徐々にって感じだった。

356 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 15:34:11.05 .net
いずれにせよ、20世紀なんて遥か太古の昔のような時代。

思い入れなんて無いです。

357 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 17:44:18.48 .net
こういうグラフから見えてくる日本
大学が就職予備校になって高度な教育受けた博士号持ちが敬遠されたり教育への投資を無駄にしてきた
https://i.imgur.com/r1GCzce.gif
https://i.imgur.com/7H5sF2P.jpg

358 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 20:05:13.43 .net
ただの私見だが・・
同世代はマセていた、背伸びしてた、醒めていた。
高校にもなると無関心なのか、イジメだの教師と仲良くだのそんなの有り得なかった。

当時の大学は鍛えられた。
教官はとにかく徹底的に学生を突き放した。

出来事としては・・
金融ビッグバンと市町村合併
震災、オウム、援交、酒鬼薔薇
山一破綻、長銀破綻、拓殖銀行破綻
金融機関の神話が崩れた

学業もバイトも部活も何でも自分からチャンスを掴むというより、目上の人から盗む努力をしていた。
物事を丁寧に教わったという経験が余り無かった。

359 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 20:06:29.61 .net
ゼロ年代が文化エンタメおしなべて意外とスッカラカンな感じもした・・。2ちゃんねる全盛の時代。

360 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 21:58:42.73 .net
>>358
前にも書いたんだけど自分は初めて接客のバイトした時にチーマーに教わった
皆金が欲しいのかバイトしまくってた

今も同世代と話すると決まって俺らの時代と違って学生もバイトしなくなったなってトークになる。

361 :日本昔名無し:2019/12/10(火) 22:17:01.22 .net
今って名の知れた大手企業のアルバイトでも、
新人を突き放してる所増えてない?

362 :日本昔名無し:2019/12/11(水) 03:21:41.72 .net
80年代はとにかくアグレッシブ
90年代はインドア的な遊びや趣味が増えた
とにかくテレビありきの時代だったね

363 :日本昔名無し:2019/12/11(水) 03:24:13.56 .net
90年代の女性見ると前半はケバくて何もそそらないけど90年代半ばから後半ぐらいの深夜番組は企画がとことんエロかった印象
出る女優もマイナーだけど美人が多かった
今は本当に厳選された娘ばかりでそういうチャレンジ的な番組も減ってエロい深夜ドラマもない
凄く退屈

364 :日本昔名無し:2019/12/11(水) 04:03:49.25 .net
2000年代はなんかテキトーな印象だわ
特に後半はニコ生主やらユーチューバーが流行りだして
世捨て人が増えだした
90年代の芸能人と言ったら枕営業とはいえ偉い人に選ばれた人だからスペックはしっかりしてるし基本外れがなかった、売り出し方も豪華だったしおっかけも金あったからファングッズのクオリティも高い

2000年代はセンスが悪すぎる、身長だけ高い娘選んで推してる印象しかない
CG技術ばかり使うようになって生々しさがなくなったし

365 :日本昔名無し:2019/12/11(水) 13:18:32.91 .net
>>344
平成の空気感の土台と言った方が正しいのかも。

366 :日本昔名無し:2019/12/11(水) 20:11:37.94 .net
ファミコンが普及してインドアが増えてその関係でテレビが普及したな
テレビ音楽アニメにとっては黄金期だったからな
やっぱドラゴンボールがリアルタイムでやってたのはデカイ
そのあとの作品はSLAM DUNK ゆうはく ダイの大冒険とかあったけどドラゴンボールより面白い作品は現れなかったな

367 :日本昔名無し:2019/12/11(水) 21:56:58.54 .net
ファミコンはマリオやドラクエ3の80年代には既に普及してたような
90年代はSFCとか後続のハード戦争じゃないかい

368 :日本昔名無し:2019/12/11(水) 22:08:20.17 .net
ドラゴンボールアニメは
無印派(〜89年4月19日)と
Z派(89年4月26日〜)
で人気が分かれる所も考慮すべきではある

369 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 05:16:14 .net
ドラゴンボールSFCは90年代のトレンドだよな
セーラームーンはまともな女子バトルアニメがなかったから女子唯一の楽しみの場て感じだった
男子はSLAM DUNKまで別のチャンネルの番組見て途中で変えなきゃいけないから親と喧嘩になるんだよな
セーラームーンはえげつなさで言えばドラゴンボールゆうはくクラスなんだけど改めて見ると死の描写がプリキュアの比じゃない
一般人を殺してはいけないてルールを貫いたのが良かった

370 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 06:06:54.52 .net
90年代は
勇者 ドラゴン 魔法 メカ人間 近未来を舞台にした作品が多かったな
逆に80年代までのメルヘン物は著しく減った
ロボットものは80年代の方がピークだけどロボットがそれなりのクオリティで意思を持ってるのが多かった

2010年代はなんだ?美少女、美少女化
アニメキッズで生き遅れたからと言ってそんなもんにハマると思ってるんだろうか?
実際人気出てる作品はあるけどもっと90年代みたいに舞台、登場人物などがしっかり描かれた物語を見てみたい

371 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 06:46:10.08 .net
80年代の日常ちょっとSFチックなアニメが主流だったのを知ってると
ドラゴンボール初代は冒険がベースのファンタジーもの
Zはただ無意味に殺しあうだけのグダグダ引き延ばし作品
90年代はかっこつけてただ殴りあって尺稼いでる作品ばかり増えた印象
そのときの子供はそれが当たり前だからハマってたけど今考えたらZなんて1話1話見れたもんじゃない

372 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 13:14:45.38 .net
90年代は特に前半は昭和が平成の衣を被ってた時代だった。

373 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 13:49:30.83 .net
現実離れしたアニメが流行らなくなったな

374 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 14:38:22.08 .net
98年くらいまでかな。正常だったと言えるのは。

375 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 18:48:57.06 .net
>>371
89年以降のドラゴンボールはただひたすら個人のエゴのために他人を攻撃するのが当たり前、みたいな世界観になってた。

実際悟空以外のキャラクターのほとんどは悪役だし。

でもそれって平成の世の中の価値観を見事に体現したと思う。

全体意識に捧げるよりも、
自分の欲のために生きるのが普通になっていった。

376 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 18:49:40.58 .net
あとは、漫画家が商業的になると、

殴り合ってりゃガキは興奮して見るだろ、みたいな安直な考えになる。

377 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 19:01:57.23 .net
>>376
漫画家というよりは編集者の方じゃないか?
鳥山明もドラゴンボール末期はミスターサタンがお気に入りだったようだし

378 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 20:56:20.80 .net
何が悲壮感て90年代に活躍してた俳優声優が今次々亡くなってることだね
存命も老けてる姿見ると悲しくなる
今の俳優が老けても正直まだいたんだぐらいにしか思わないけど

379 :日本昔名無し:2019/12/12(木) 22:33:34.83 .net
なんていうか最近90年代のリメイクばっかやってそれが新しい作品よりヒットしてるからウザイ
声優を今時に変えて作り直した作品は90年代もあったけど昭和の高度経済成長期のアニメのリメイクと今の90年代のアニメのリメイクでは時代背景に差がないし声優の演技力も下がって全く面白くない

380 :日本昔名無し:2019/12/13(金) 03:25:39.60 .net
>>374
何が正常なのかはわからないけど
その頃っておっさんが普通に女子高生買ってたり既に狂ってたよ
公衆トイレなんて落書きだらけだったし

2019年現在の世の中もおかしいとは思うけど何がおかしいかって部分は20年前とは別物。

381 :日本昔名無し:2019/12/13(金) 03:38:57.94 .net
>>380
98年ぐらいはエロ番組最盛期だから
あの頃の深夜番組は抜けるものばかりだった

382 :日本昔名無し:2019/12/13(金) 07:23:28.34 .net
90年代の俳優、スポーツ選手、歌手、アイドルグループの引退、解散、死去、逮捕
2019年は本当に一気にきた感じがする

383 :日本昔名無し:2019/12/13(金) 09:00:49.15 .net
近ごろ毎週有名人の訃報を聞いている気がする。

384 :日本昔名無し:2019/12/13(金) 11:22:18.74 .net
国民的日常アニメの作家全員死んだんだぜ?
でもその人の遺産に生きてる人間の作品が勝てない…
コナンワンピースぐらいか
コナンの青山も癌患ったのかニット帽被ってるんだよな

385 :日本昔名無し:2019/12/13(金) 17:05:24.71 .net
新しいのがってほざく人って実際に新しいもんが来ても、
「これじゃない」って何でも拒絶してそうだな。
そういう人って平成生まれ=ガキって未だに思ってそう

386 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 10:40:04.92 .net
消費税10%、ボーナス激減
ベテラン、若手に限らずみんな一緒
その理由は業績ではなく本人の評価
90年代もこんな時代だった?
なんか令和入ってとことん嫌になった
人を暗くするだけだよこの国にいても
どんなに動いても結果で一蹴されるだけ
東南アジアの未開の地でビジネス起こした方がよっぽど人にもありがたがられるし幸せになれるレベル

387 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 12:34:18.18 .net
これが平成元年なら、平成は日本最強の時代だってホルホルしてるんでしょ?

388 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 13:00:56.66 .net
>>387
土地転がしでウハウハ
週末は日帰りで札幌でラーメン食って帰る
携帯やインターネット代がなかった時代だから電話出ろよ!て脅しもなかったし仕事サボっても無断欠勤してもどうにかなる時代
パワハラも今よりあからさまではなかった
パワハラパワハラ言われてるのはつい最近になってから昔は上司が悪者になるのを同僚がフォローしあったけど
今は上司が怒鳴った人間をこういう風になってはいけないと距離を置く
年賀状も送らなくなったし人情もなくなってる

携帯とインターネットの普及は明らかに人間の本来の繋がりを遮断してるんだよな

389 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 13:10:10.26 .net
>パワハラも今よりあからさまではなかった

ダウト。そういう概念が希薄だっただけ。
それだったら昔の日本は児童虐待がなかったとか鬱病何て無かったとかって本気で言いそうだなw

390 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 13:14:49.91 .net
今駅で怒鳴り散らしてるじーさんホームレスはその歳まで生きてるてことは逆にあの時代は真面目に働いてそれなりに生きてきた人間と考えると尚更悲しくなる
リストラ地獄に潰されて再雇用されずそうなってしまった
増税で消費が減りどんどん中小企業のメーカーがなくなりお店もなくなり
大手の非正規雇用で万々歳
そんな時代に直面してる
なんか人間として生まれてきたら不幸に感じてしまう時代なんじゃないか?

第三位の経済大国日本でさえこれなんだ、二位中国は13億人中幸せになれるのはわずか1億、12億人を踏み台にしての1億、一方で数千万人が無慈悲に今も殺されてる
アメリカは子供が大人を銃で殺すし
欧州は移民のテロの恐怖に怯えなければいけない

すなわち一番設備環境がしっかりして平和で働けてる日本人が一番幸せな環境なはずなのに
なぜ日本人である自分たちが苦しいと感じるのか?

391 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 13:16:13.83 .net
>>388は90年代生まれのゆとりやな

392 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 13:30:56.62 .net

パワハラなんて言葉を使って有能なやつの無能切りが難しくなったから日本は成長しなくなったんだよ
駄目なやつはとことん叩き潰して排除する腐ったミカン理論をしてた時代が一番栄えてる

393 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 16:14:23.93 .net
90年代でも古い価値観だが、離婚は有り得なかった。
そんな戸籍を汚すようなことは無い、と。
中産育ちなら尚更。

ゼロ年代からは
派遣業種拡大などの規制緩和→非正規大量雇用→半端なグローバル化、遅れたIT化で詰み。
まさかGAFAみたいな総合IT企業が世界に君臨するとは思わなかったよ。

394 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 16:17:20.19 .net
今の50代60代が企業の重役になってからかな。
あの世代はアメリカへの憧憬が異常な程で経営手法をとことんパクって持ち込んだ世代だよね。

395 :日本昔名無し:2019/12/14(土) 20:08:36.43 .net
>>387
ちょっと前に91年公開のゴジラVSキングギドラ見たんだが

23世紀からタイムマシンで未来人がゴジラの警告に来るんだけど
実は未来では日本がアメリカ大陸まで支配してて
そのきっかけになった時代にキングギドラを送り込んで日本を弱体化させようってぶっ飛んだ話だった

当時の創作物はわりとそういうの多い

396 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 08:28:11 .net
1990年代てより
1990〜1995年ぐらいかな?
それ以降で進化したのはゲームとスポーツだけだよ

397 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 09:35:06.73 .net
>>395
1989年公開のBTTF2もやで。
2015年はあらゆるモノが日本製で占めているって設定だった。

398 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 12:23:29.85 .net
まさか得意分野が韓国中国に潰されるなんて思わなかった
車でさえヒュンダイCクラスやベンベだし日本人が日本製品を買わなくなってるおかしな時代になった

399 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 15:52:11.25 .net
アラサーって老化が始まってる人と若々しいままな人の間に差が出始めるよね。

まあ何が言いたいかっていうと、
平成初期生まれが既にそういう年齢に差し掛かってるってこと。

未だに平成生まれ=ガキだと思ってる人が多そうなので。

400 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 16:24:44.42 .net
まあ最近じゃ人間自体の寿命が伸びたり老化が遅くなってるので、

30代の昭和生まれでも若い人はまだ若いけど。

401 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 16:45:55.76 .net
>>399
>未だに平成生まれ=ガキだと思ってる人が多そうなので

そういう奴は平成生まれでも初期生まれは今や結婚して家庭を持ち子供をもうけてることすら知らないんだろうな

402 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 20:01:15.25 .net
>>401
90〜00年代初期の感覚のままアップデートできてない人が多いんだよ
ロックが若者の音楽だとかXperiaが世界中で売れてるだとか思ってたり
日本人以外のアジア人を土人扱いしてたりだとか

403 :日本昔名無し:2019/12/15(日) 21:05:34.01 .net
こどおじはむしろ変わらないんだよな
今の経済はこどおじからいかに金を巻き上げるか
こどおじとバカにするが彼らは結婚からあぶれただけで経済の救世主なんだぞ

404 :日本昔名無し:2019/12/16(月) 17:02:12.57 .net
>>403
金持ってないし物欲もないだろ
近年はどこも年配者や観光客向けの商売だらけだよ

405 :日本昔名無し:2019/12/16(月) 19:43:02.49 .net
>>402>>401
90年代は人数が多い団塊世代が40代、団塊ジュニアが10〜20代
平均初婚年齢も上がってるから30歳でも若手扱いになるのは仕方ない

406 :日本昔名無し:2019/12/16(月) 19:48:39.21 .net
政府の統計だと若年者は34才までとカウントしてるが

407 :日本昔名無し:2019/12/16(月) 20:57:37.99 .net
古き良き日本人は大正生まれまで
団塊はクソガキ

408 :日本昔名無し:2019/12/16(月) 21:02:50.41 .net
>>404
むしろ30代は物欲の塊
20代だよ物欲ないの

409 :日本昔名無し:2019/12/17(火) 00:44:03.29 .net
団塊はヒエラルキーの頂点とでもいうのか
次に数が多く
ことネットの世界では声がでかい団塊ジュニアですらも適わない

410 :日本昔名無し:2019/12/17(火) 17:43:06.24 .net
90年代はバブル崩壊で多くの製造業や金融業、不動産業、既存の中小零細の社長は苦しかったがまだ好景気の余波は残ってた
若者は街に繰り出して遊んでてまだまだ勢いはあったが97年の橋本政権が消費税を2%上げて翌年からデフレに突入
20年以上デフレと緊縮財政を維持した結果、若者は全然街には遊びに行かず、ビジネスや設備投資のやりがいのない国になった

411 :日本昔名無し:2019/12/18(水) 06:30:19.24 .net
>>410
いや、遊びにいきたいと思える施設がないんだよ
なんでも電子ばっかじゃん
テーマパークはディズニーランドかUSJ
最近パソコンにも根っから飽きてゲームパソコンは卒業したな
15.6インチのパソコンはMOS確認するのに必要だから使い続けてる

なんていうか90年代娯楽世代がおじさんになって消費を極めてしまったが故の現在だな

412 :日本昔名無し:2019/12/18(水) 19:20:58.13 .net
90年代後半で頭ん中止まってる人って2010年頃で言えば、
バブルで頭ん中が止まってる人の様なもんだろ。

413 :日本昔名無し:2019/12/18(水) 19:48:09.42 .net
一番物売れたのはガラケー時代だよ
ガラケーでインターネットがちょっと見れるぐらいのとき
ノートパソコンが普及して音楽プレイヤーも必要だった時代
90年代のパソコンなんてオウムの商売道具になってたんだから

414 :日本昔名無し:2019/12/18(水) 20:58:05.02 .net
>>410
外出なくてもモノが買えるしなあ
90年代はセレクトショップでしか扱ってなかったから都市に出たりしてたし
人と顔合わせる遊びしかなかった

415 :日本昔名無し:2019/12/18(水) 21:30:30.44 .net
>>412
これは発達

416 :日本昔名無し:2019/12/18(水) 21:59:17.46 .net
2000年代までは韓国糞と思ったが
2010年以降のスマホ液晶分野においては韓国に頼らざるえないと思った

417 :日本昔名無し:2019/12/19(木) 05:52:33 .net
>>413
大人はバブル期の方が消費してたような気がするけど
若年層が消費してたのは90年代末から00年代のガラケー時代ってイメージ
中学生がブランド物の財布持ってたり男もモテるために車やファッションに金惜しまなかったし
オタク系の人も最先端のPC買ったりしてた記憶がある。

418 :日本昔名無し:2019/12/19(木) 10:29:46.67 .net
今はゲーミングパソコンや腕時計だな
トレンドと言えば
腕時計もスマートウォッチが普及して仕事以外ではスマートウォッチの方が便利て風潮になった
ゲーミングパソコンはパソコンの完成形、パーツを交換すれば何十年も使える

419 :日本昔名無し:2019/12/19(木) 13:35:08.09 .net
>>418
全部時代遅れで草

420 :日本昔名無し:2019/12/19(木) 18:39:22.61 .net
1998〜2001はバブルの余韻が等々吹っ飛んでしまい
地獄の蓋が遂に開かれた的なそんな時代。
しかし当時の人々はそんな現実に付いていけず自棄糞になって抵抗してた感じ。
モー娘。の「ラブマシーン」って曲がその象徴だったね。
そうした自棄糞感も9.11で完全に止めを刺されたが。

421 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 12:58:56.24 .net
消費が美徳って価値観が崩れたのってここ数年だよね。

422 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 16:11:29.17 .net
>>421
いやとっくの昔にもう崩れてたよ。
それを誤魔化したり現実から目を背けて続けてただけで。
そうした誤魔化しがここ数年とうとう通じなくなってきただけ。

423 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:10:03.21 .net
女性が働かないといけない社会になってる時点で、もう資本主義社会自体がジリ貧だよね。

424 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:10:43.95 .net
ジリ貧なのをごまかすために、
フェミニストたちが綺麗な言葉で隠してるけど。

425 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:15:51.19 .net
>>421
知ったかぶるなゆとり

426 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:16:15.13 .net
>>425
出た、ROUGAI

427 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:19:10.08 .net
>>426
肩の力抜けよ童貞

428 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:22:01.47 .net
ここにいる人って顔真っ赤にして見えない他人をディスってるのはいいけど、自分のことは恥ずかしいと思わないのかな…。

ちなみに言うまでもないけど俺は童貞ではないですけどね。

429 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:23:44.58 .net
>>427
あなたの方が肩にかかっている負荷が重いと思いますよ。

肩の力を抜いたほうが、「新参者をバカにする偏屈な爺」みたいなプライドから解放され、生きやすくなります。

430 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 18:28:55.10 .net
ところで、90年代の邦楽って今の20代でも有名どころは知ってる場合が多いよね。

SMAPの曲とか。西川貴教とか。

スピッツは今でも人気あるし。

カウントダウンtvでも回顧企画でよく90年代が取り上げられてたのと、YouTubeでその時代の曲が上がってるから認知されやすいのかもな。

431 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 19:09:35.01 .net
>>430
それは極一部の陰キャだろ
西川もスピッツも知らないのが普通だから

432 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 19:19:48.87 .net
「スピッツ知らないのが普通」はやばいなw

さすがおっさん。

433 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 19:25:55.51 .net
>>430
引きこもりかよw
スピッツが今でも人気←www

434 :日本昔名無し:2019/12/20(金) 19:29:20.34 .net
>>432
俺は21歳だけど
痛々しいからやめろよ童貞

435 :日本昔名無し:2019/12/21(土) 00:53:53 .net
>>421
90年代には既に消費のためにいろんなもんが犠牲になったと言われてたよ
環境問題は創作物でも学校でもテーマになってた
むしろここ数年の方が消費が落ちて経済回らないって言われるようになった。

436 :日本昔名無し:2019/12/21(土) 08:40:14.16 .net
最近感じるけど
昔のお年寄りは子供に逆に席を譲ったり凄く親切な人が多かった
今の年寄りは泣いてる赤ん坊の親にキレたり老人同士で罵りあったり糞みたいな老害が増えた
バブル時代遊ぶに遊んでそのツケを払わされて苦しんで生活してる若い世代の成長を蝕む自己中を増やしただけだったな
氷河期世代にはどうか優しい老人になってもらいたい独身であっても未来の自分を助けてくれる若い種と思えばそんな気持ちは起きないはず

437 :日本昔名無し:2019/12/21(土) 11:33:25.82 .net
人を殺すことを肯定するようなゲームで育った世代が今はいい年した大人になってるから、

今の時代はパワハラでも「死ね」とか「殺す」とかいう放送禁止ワードを言う大人が増えた。

438 :日本昔名無し:2019/12/21(土) 11:52:16.94 .net
個人同士の言い争いに汚い言語が出るのはいいけど、

パワハラで立場が上の人が「死ね」「殺す」とか言うのは本当に良くないと思う。

年齢上だからって尊敬できるとは限らない。
人間として幼稚な人間が余裕で30歳越えてたりするから。

439 :日本昔名無し:2019/12/21(土) 15:48:13.98 .net
今の30代〜40代の娯楽と言われたアニメ ゲーム パソコンはどれも縮小したが新しいコンテンツが生まれないからとりあえず映画とスポーツ見とけばいいやという風潮
ゲームは単に時間の無駄だからやらなくなった
趣味株式投資て人増えたよね

440 :日本昔名無し:2019/12/21(土) 18:48:42.16 .net
スピッツはPV公開してるし精力的にツアーやってるし親世代がファンで知ってる人多いと思うが
90年代しか知らん人でも昔の洋画ってテレビでよくやってたから
ロッキーとかスターウォーズはわりと知ってる人多かったがな
新三部作前にC3POってあだ名で呼ばれてるのがいた。

441 :日本昔名無し:2019/12/21(土) 19:52:56.48 .net
90年代の前半に清貧の思想何て本が流行った時点で「消費=美徳」の価値観に風穴空けられましたが。

442 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 06:38:11.35 .net
新しさがってほざく人は死ぬまでずうっとそういう事を言い続けていそうw

443 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 09:57:19.56 .net
いえーい

444 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 09:57:59.15 .net
おっぱいショッピング

445 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 10:32:22.57 .net
90年代後半はエロネタ豊富だし純粋に美人多かったしめちゃくちゃエロい企画がたくさんあった
あの時代の人の作品は何気にビデオに残ってるな、まだ黒髪が主流だったな

446 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 11:41:20.52 .net
2010年代後半って
90年代後半にかなり近い空気感あるね

447 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 11:53:03.81 .net
過去の遺産が限界に近づいてるのに見て見ぬ振りをしてる感じって意味では現代は90年代前半と似てる。

448 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 20:43:18.01 .net
>>446
似てるようで似てない、世界情勢の変化で社会不安ある人が多いのは似てると思うけど
90年代はまだ若者が熱意持ってた。

449 :日本昔名無し:2019/12/22(日) 22:55:51.85 .net
>>446
全く似てない
知ったかぶるなゆとり

450 :日本昔名無し:2019/12/23(月) 01:02:14.72 .net
>>445
頭おかしいのかこいつは
寝言は寝て言えよ

451 :日本昔名無し:2019/12/23(月) 05:14:41.74 .net
インターネットだよな
誰もが知らなくていい悪い部分を知ってしまうから消費者を騙せなくなった
みんな疑うことしか考えてないから購買意欲がなくなる
それを自ら人柱にするレビューも増えた
Amazonの評価制度がさらに購買者を慎重にしてるよな
車を買わなくなった理由は都内なら交通手段には困らないし維持費と燃費を考えたら用途がない限り持たなくていいものと見なされた
それこそ全自動運転の車が出ない限り独身層は買わなくていい時代になるかもしれない

452 :日本昔名無し:2019/12/23(月) 18:23:24.60 .net
2004年ぐらいまではエロい深夜番組があった

453 :日本昔名無し:2019/12/23(月) 19:57:26.34 .net
>>452
ねえよカス
番組名挙げろや

454 :日本昔名無し:2019/12/23(月) 23:26:28.13 .net
90年代後半までのガジェットは日本製品買っとけばいいて風潮だったが
今は日本製品なんてぼったくり過ぎて買う気が起きない

455 :日本昔名無し:2019/12/25(水) 07:25:19.71 .net
なんでもかんでも機械化したけど
肝心な消費者の仕事を奪ってるから人間の存在は必要なんだよ
ロボットは作業はできても金は使わないからな
大手ほどこれをやって管理者だけが儲かる仕組み作ってるから太刀が悪い

456 :日本昔名無し:2019/12/25(水) 10:01:23.37 .net
クリスマスムードもすっかりなくなったよな
20年前は20世紀最後のクリスマスってチェーンメールが流れてきてた。

>>454
android派だけど富士通は真っ先に選択肢から消える
数年前はXperiaだったけどsimフリーでfelica使えるファーウェイやoppo、HTCが有力候補になるとはなあ。

457 :日本昔名無し:2019/12/25(水) 12:30:07.11 .net
年賀状書いたことない
おせち料理食べたことない
90年代は既にそういう時代
古臭く見えるように捏造するのはやめようか

458 :日本昔名無し:2019/12/25(水) 13:10:59.78 .net
今楽器店で働いてるけど、すでに斜陽産業だなって思う。

楽器のような高単価の商品が売れる時代って平成初期の頃が全盛期だったんだろうな。

そもそも今はDTMがあるから楽器なくても音楽できるし。

459 :日本昔名無し:2019/12/25(水) 13:33:08.23 .net
>>457
さすがに昭和の頃とは同列に出来ないけど、

でもメールが年代末期にやっと出てきてしかも短文しか送れなくて、
ブログもYouTubeもなくて、
テレビが絶対的神様のような存在で、
電車の中の娯楽が車窓風景か雑誌・本しかない時代。

って考えるとまあ古いわな。

どう考えても新しいとは思えん。

460 :日本昔名無し:2019/12/25(水) 20:11:33.19 .net
>>458
女の子はピアノ習ってたりスターがまだいた時代だったからね
90年代末期も弾き語り流行ってたけどたぶんその頃より平成初期の方が競い合ってギラついてたバンドマンも多かった残り香があった

461 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 01:57:03 .net
90年代末期に路上で弾き語りやってたような連中って
単に「ゆず」とかの影響で一時的な流行りに過ぎなかったんだろ

462 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 04:53:30.92 .net
ガラケー時代が一番メディアに溢れてたな

スマホは色々な市場ぶっこわしたよ

463 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 05:11:37.06 .net
情報エンタメなんて昼のワイドショーが全て引き受けてたけど今や地上波だと朝から晩まで芸能人とスポーツ選手がバカ言ってる

464 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 06:49:53.91 .net
「ブルーハーツ」「b・blue」「blue tears」「ブルーウォーター」…

80年代後半〜90年代前半の音楽シーンには、やたらと「ブルー」って言葉がつきまとうな。

465 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 06:51:36.19 .net
>>462
若い世代ほどスマホに壊された市場からは足洗った方がいい

466 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 11:28:50.74 .net
>>465
音楽プレイヤーやカメラ好む学生意外に多いけどね

467 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 17:47:10.85 .net
>>464
blueboy
90年代前半の女子高生からすげー人気あったんだぜ…メジャーで成功できなかったけど

468 :日本昔名無し:2019/12/26(木) 17:48:00.45 .net
あとhysteric blueも

469 :日本昔名無し:2019/12/27(金) 08:07:27.30 .net
>>461
商店街に人住んでて苦情くるようになっていったらしい

470 :日本昔名無し:2019/12/27(金) 18:57:58.19 .net
なんでもネットで買えるのはいいことではない
遠くの中古ショップまで目的のものがあるとは限らないのに足運んで新たな商品を見つける喜びが今はない

471 :日本昔名無し:2019/12/27(金) 20:10:10.56 .net
足運ぶ情報収集もリアルでやらんといけなかったしな
今も実物見てショッピングって人はいるけど少数派になっちまったしな

472 :日本昔名無し:2019/12/27(金) 22:06:42.01 .net
ネットの方が安いし、たまに安売りセールやるからそれまで購買しなくなったな
AmazonのSSD年末セールとか反則だわ
家電量販店で買い物なんて絶対しない

ネットで買って金と交通費が浮く
交通費かけて割高で労力消費するてアホらしい

473 :日本昔名無し:2019/12/27(金) 22:37:25.93 .net
>>470
うるせえよ老害

474 :日本昔名無し:2019/12/27(金) 22:38:50.63 .net
ネットで入荷情報出してるけど店に来たお客さんにしか売らないってもんもあるよ
とはいえ細かく通って入荷情報まで仕入れてた時期とは全く違うわな

475 :日本昔名無し:2019/12/27(金) 23:41:19.53 .net
>>469
夜にシャッター閉まった商店街でよくやってたもんな

476 :日本昔名無し:2019/12/28(土) 01:08:43.29 .net
>>475
んで警察が取り締まったり座れないよう水巻いたりで場所変えてやってた人もいたけど
全国的な流れとしては廃れていった

477 :日本昔名無し:2019/12/28(土) 06:08:37.07 .net
番組はネットで見れるし
歳も歳だしあんまり出歩かなくなった
ゲームもやたら長い作品増えたし
ドラクエ5とかFF5とかクロノトリガーやった方が息抜きになるのは何故なんだろ?

478 :日本昔名無し:2019/12/28(土) 06:44:31.73 .net
韓国が日本製品を買わない理由は
そもそも黒物家電で日本製品に負けてるものがないという簡単な理由
GALAXYに液晶に一切負ける要素ないもんな

479 :日本昔名無し:2019/12/28(土) 06:45:36.95 .net
音楽プレイヤーもアイリバー
車は現代 KIA 世界で十分通用してるし

480 :日本昔名無し:2019/12/29(日) 09:24:30.71 .net
80年代の小学生はジョジョや北斗にハマってた

481 :日本昔名無し:2019/12/30(月) 18:04:59.45 .net
今の小学生はレベル高すぎで羨ましいね

482 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 05:22:19.98 .net
今の小学生は作られた環境がしっかりしてるからな
80年代後半90年代前半キッズはアニメゲーム世代だからそこで滅ぼした人も少なくない
今の小学生はおそらくどっぷりハマるコンテンツがないからYouTubeとか見て他の時間を勉強スポーツに当てられやすくなったんじゃないか?
勉強もググれカスすれば自分で理解できるしな
インターネット文化の普及がでかいわ
うちらがゲームソフトでやってたことを若い子たちはパソコンやスマホでやってるわけだからな

483 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 05:24:40.32 .net
テレビゲーム漫画アニメの衰退で下らないコンテンツより
スポーツ応援する方が楽しいてのが今の日本だからな
逆にスポーツ選手に憧れるようになってスポーツが強くなったのが平成の収穫じゃないかな?

484 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 09:51:43.86 .net
>>482
特に今の20歳からその傾向が強い。
小学校から脱ゆとり教育を受け、スマホやタブレットに触れている。アニメや漫画に興味がなく、女やスポーツに熱中。

485 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 11:41:06.92 .net
>>477
老いたんだよ…steamとかPS4とかのゲームってゲーマー向けに歯応えあるゲームが多いし集中力も必要

486 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 11:46:36.43 .net
フランスとか欧州に憧れのイメージがなくなったな
欧州て未だに古くさい文明で逆に中国が目覚ましく発展した感じがする
ドイツ車とファッションだけは強いけど

487 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 12:06:48.31 .net
最近感じるのは高学歴女子不要論
女性が活躍する社会が増えた一方で結婚しない籍は入れても子供を作らない女子が増えたことで出生率が悪くなっている
それなら女子は高校出てちょっと働いて働く男子と結婚して早く子供作ってくれた方がありがたいかな?と思う
自分で稼げてしまうから自分より高い収入を得る旦那を見つけなきゃいけないわけだし理想がさらに高くなる
大学まで出たならいい会社や仕事に付きたいのは男女一緒だしね
逆に本来稼ぐべき男子がめちゃくちゃ不遇な扱い受けて潰されていくから高収入になれない現実がある

488 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 16:00:55.51 .net
>>486
は?

489 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 18:42:03.57 .net
>>482
今の小中学生は現実主義的なような気がする
ゲームやアニメもやっているけど、飽きて他の娯楽も楽しんでいる
氷河期世代の中高年はゲームアニメ漫画に依存しすぎ

490 :日本昔名無し:2019/12/31(火) 19:45:53.97 .net
>>489
氷河期世代はアニメの内容より声優目当てで応援する人が多かった
最近の声優はすぐ結婚するからアイドルとしての期限も短いしアニメ作品も長続きしないから廃業も多くなった

491 :日本昔名無し:2020/01/01(水) 00:33:25.29 .net
2020年から見た1990年ってメチャクチャ古いけど、1990年から見た1960年ってそこまで古かったっけ?

492 :日本昔名無し:2020/01/01(水) 05:45:07.33 .net
>>489
ネットで声がデカイからそう見えるだけでそのどれも卒業してる人がほとんどでしょ
漫画とゲームは小中でわりと通った人が多いんで共通の話題として楽しんでる人はいるけど

493 :日本昔名無し:2020/01/01(水) 11:22:20.54 .net
独身は両親死んだら生き甲斐なくすし両親亡くす年齢になると社会的地位も危うくなってるから自身が成長する楽しみがなくなるから奥さんと子供の存在て大事なんだと改めて築く
両親がいるから二人のためにて思うけどいなくなったら接する人も減るし友達は結婚する可能性あるしやっぱできるなら絶対した方がいいよね

494 :日本昔名無し:2020/01/01(水) 14:57:18.43 .net
>>491
1960年と1990年の違いなんて30年どころか50年の違いはある。
1960年当時なんて家に風呂がないのが当たり前、エアコンや電子レンジやマイカーなんてまだまだ夢のまた夢、
冷蔵庫(それも冷凍室なし)、洗濯機(それも脱水機能なし)、掃除機、白黒テレビがやっと普及したばかりという時代。

495 :日本昔名無し:2020/01/01(水) 17:53:57.12 .net
10代は基本セックスしか興味ない
娯楽はいじめだけ
SNSは承認欲求満たすための道具に過ぎない

496 :日本昔名無し:2020/01/02(木) 08:02:52.72 .net
結婚しないできないとかじゃなくて女性がまず扱き下ろして自信を潰しにくるからな…
男はその女性に全力投球してるけど女性は候補の一人に過ぎないてあるし
そういう前例があるから結婚をキッパリ捨てて自分の趣味に没頭しようてなる、しかしある一定の年齢を過ぎるとまわりは家庭を持ってどんどん取り残されるし
趣味も年齢に見合わなくなってきてどんどん離れていくから何が自分の幸せだと感じたとき家族て大事だなて実感してしまう

90年代をキッズで過ごした身としてはやはりあの時代の娯楽が最高だったから逆に今の電子的な娯楽にはハマれないし昔のゲームも一つのコミュニケーションとして成り立ってたから楽しかったのもあるけど
今は攻略サイトやネタバレで簡単に分かるしそもそも遊んでること自体に抵抗を感じるようになってしまった
貯金があれば家買ってもっといい車乗って安定した自分が証明したら遅かれ婚活はしようかな?と感じてきた

497 :日本昔名無し:2020/01/02(木) 13:13:35.72 .net
>>496
全ては今の自分を否定せずに自信を持つところから。

498 :日本昔名無し:2020/01/05(日) 06:02:48.10 .net
90年代のテレビは昭和のスターが今活躍してる平成の芸能人と上手く調和して各ジャンルを盛り上げてたな
昭和のスターもまだ動けるぐらい元気だったし
令和の何が残念て昭和のスターが次々亡くなって動けなくなってることなんだよね
そして平成のスターはスキャンダルでことごとく潰されてるし
アスリートもイチローが引退して平成初期のスターはカズだけになってしまったし
90年代のコンテンツの老いを見せられてるのが辛い
今テレビを支えてるのがその時代を楽しんだ若者だから
自分たちのヒーローを失ってコンテンツに興味をなくしていく感じになるんだよね
みんながみんなではないけど基本人間て若い他人には性的な部分以外には関心ないし若いていいなて羨ましがるのが本音だから
家族がいるならその子どもの成長を楽しむものだし

499 :日本昔名無し:2020/01/05(日) 06:20:09.76 .net
90年代初期の子どもたちは昭和を知らない子どもたちになるんだけどその中でも年配の人たちはかっこいいなて感じて必然的に昭和に興味を持った
でも今の平成の近代化にも希望を持てた時代でもあった
それは今をそんなに知らなくて良かったし大人も子どもにそういうものは教えなかった
今の子どもはインターネットを必然的に所持してるから興味あるものは次々調べる、すなわち大人と子どもが知る世界の境界線がなくなってしまい現実を知る子どもが増えてしまった
逆にそれを知ったから自分の将来のキャリアプランを構築しやすくてどういう勉強をすればいいかしっかりしたシステムが出来てるのは羨ましいとは思うけどね

500 :日本昔名無し:2020/01/06(月) 20:27:31.62 .net
PS版ドラゴンクエストIVやる。その5(第5章)

www.youtube.com/watch?v=bHImAc5SmBQ

501 :日本昔名無し:2020/01/06(月) 23:22:46.73 .net
90年代に帰りたい
記憶だけ残ってまわりの肉体が戻るならばね

502 :日本昔名無し:2020/01/07(火) 00:33:34.16 .net
テレビは今日も言っちゃってる
悲惨な時代だって言っちゃってる
僕らはいつも探してる でっかい愛とか希望探してる
everyday everybody
まだまだ世界は終わらない
今から始めてみればいいんじゃない?
let's get on let's get on yeah!

STEP BY STEP ぶっ飛ぶよりも裸のままツッコめ
DAY BY DAY 退屈よりも Ah... 刺激が欲しいから 大きな翼広げよう

ゆーあ まい そー そー いつもすぐそばにある
譲れないよ 誰も邪魔できない
身体中に風を集めて 巻き起こせ
A・RA・SHI
A・RA・SHI
For Dream!

503 :日本昔名無し:2020/01/07(火) 13:16:48.63 .net
90年代に興味を持つのは陰キャと年寄りくらい

504 :日本昔名無し:2020/01/08(水) 11:37:52.69 .net
90年代ファッションがリバイバルしてるんだが

505 :日本昔名無し:2020/01/09(木) 05:17:41 .net
>>499
カッコいいと思った事はないぞ、下品だしガキが生意気言うなと偉そうだったし
少し年上のお兄さんお姉さんには憧れてたが。

506 :日本昔名無し:2020/01/10(金) 20:59:34.56 .net
2009年ぐらいから2020て全く進歩してなくね?むしろ衰退した
スマホに移行してから歳しか取ってない、各メディアで活躍した著名人が次々引退、死去して五輪以降が心配だわ
五輪見るまで死ねないて人が続々死にそうだし

507 :日本昔名無し:2020/01/10(金) 21:17:10.33 .net
俺の中では2001年頃かな
911は無関係に

508 :日本昔名無し:2020/01/10(金) 22:31:11.43 .net
>>506
多分10年後も20年後もそんな事言ってるよね。

んで、挙げ句の果てには2010年代が一番進歩した時代と言ってそう。
90年代の邦楽に対して渦中にいた頃は「今の音楽は訳分からん!」
と言って起きながら00年代になってから、90年代の邦楽サイコー!って言ってるみたいに

509 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 02:01:11.85 .net
>>508
いや、ないよ2000年代は90年代よりつまんなかったけど新規開拓があったかな?ぐらい
YouTubeやニコ動が動画垂れ流しでめちゃくちゃ賑わってた時期
今は企業が規制して有料にしちゃったし下らないことして儲けるようになった
2000年は動画自由に見れたのがメリット、古いアニメも新しいアニメバラエティーも見逃したらまずYouTubeかニコ生探せばどうにかなった

2010年以降は規制削除スマホゲームの普及とかもの作りの簡略化が目立ち非常に不味い時代だったと思う
これといって面白いアニメゲームもなかったブームになったの妖怪ウォッチぐらい?
何より長寿バラエティーがたくさん終わったりアイドルグループや歌手が解散引退して有名人が引退死去したり本当の意味で絶望の10年だった

今は0になって逆に新しいものを生み出せるか、まだ平成に頼るか?日本には進歩するイメージがない

強いて言うなら比較的まだ2010年代はマシだったと言うべきかな?
2020年代は躍動してほしいもの

510 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 03:47:41.83 .net
>>507
なんか分かる
スポーツぐらいだろ日本が進歩したの というかインターネット社会になって知る必要もないものまで興味持って肝心なものを見失った感じだわ
特にネットで好きな作品の悪口書かれて対立煽りとかできたり本当無駄な時間過ごして成長止めたよな、日本のインターネット社会は
インターネットとかやってる場合があったら外で女の子と遊ぶ方がマシ
やっぱ90年代は人として前に進める時代だったよ
漫画も大人に成長していく作品が趣旨だったし

511 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 04:00:45.99 .net
時間が止まってる人達は平成生まれと聞けば未だにガキと決めつけるんだな

512 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 11:06:53.76 .net
>>506
根性論や自己責任論が見直されてきた部分は進歩だと思う
大学行きたいなら国立行くか奨学金借りろ甘えるなって罵倒されてきた身としては

513 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 12:23:09.96 .net
食中毒とか科学的なものは進歩したよね
アイドルに餞別送るのも禁止されたみたいだし

514 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 12:51:29.14 .net
己の視野の狭さを逆に晒して恥をかきに来ている事に気づかない馬鹿が紛れ込む事あるよね。
90年代はしっかり働いて稼げば若造でもクラウンが買えたとかとぬかすどこぞの馬鹿みたいにw

515 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 14:15:17.11 .net
クラウンは買おうと思えば買えただろ…
車はモテるのに必須アイテムだから20代で高級車とかいっぱいいたぞ
当時の高級車って今ほど高くないんで若い人でも手届く範囲だったし。

ちなみに俺は免許取ったの00年代だけどその頃でも名残はあった

516 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 17:07:54.33 .net
1991新宿らしい
この無機質な歩道は昭和だなあ
https://i.imgur.com/VYDFWO1.jpg

517 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 18:35:45.32 .net
少しでも古く見せようと必死だなw
大人ぶりたくて仕方ない年頃なんだろう

518 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 19:47:14.98 .net
何言ってるんだ?
90年代は風景はわりと昭和っぽい部分あったってだけの話なのに

519 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 20:30:18.80 .net
>>518
はいはい知ったかぶらなくていいから

520 :日本昔名無し:2020/01/11(土) 23:22:51.69 .net
音楽はダンスミュージックシンセサイザー系がよく使われてたな
特にゲームで採用されるケースが多かった
アーケードゲームも流行ってたし

521 :日本昔名無し:2020/01/12(日) 09:20:36.75 .net
1991 新宿散策散歩 Shinjuku Walkabout 910410
https://youtu.be/xDcyg9DIceQ

522 :日本昔名無し:2020/01/12(日) 14:12:31.51 .net
橋本龍太郎のせいで就職氷河期が生まれた。自民党が悪い。

523 :日本昔名無し:2020/01/12(日) 18:28:24.35 .net
戦前からの駅舎がたくさんあってホームは吸殻とガムと痰だらけ
電話ボックスはピンクチラシだらけで昭和だったでしょ
古いものがまだまだたくさん残ってたとも言えるけど
大店法廃止で郊外型社会になる前だったり。

524 :日本昔名無し:2020/01/13(月) 13:35:28.04 .net
1990年代って特に前半はのんびりしてたみたいな話が出てくるけど、
インターネットがなかった事も結構あるんじゃないのかな。
もしインターネットが史実より10年も早く普及していたら、
世の中の平成化はもっと早く進行していた可能性が高いと思う。

525 :日本昔名無し:2020/01/13(月) 13:47:43.67 .net
インターネットてなんか嫌だなて思った知らぬが仏てこういうことなんだよな
特に俺が言うのもなんだけど2chや批評サイトができてから作品が純粋に楽しめなくなったし
アニメの声優も普通に声で好きになった人がほとんどだから最近のアイドルありきの声優は好きになれない
後者は全く別の用途だけど90年代後半から物の観点が変わりそれがコレジャナイと思うようになった

526 :日本昔名無し:2020/01/13(月) 17:27:42.90 .net
1990年代前半は平成への完全移行までの執行猶予期間だったと思うな。
実際に後半インターネットが普及してから社会全体が急激に平成に染まっていった事を考えたら。
それを考えたら令和になった今はインターネットがすっかり浸透してるから、
世の中の令和化はやり方次第じゃスムーズに行きそうな気がしないでもない。
しかも今年はオリンピックがあるからそれ以降世の中が令和化へ一気にシフトチェンジしてくる可能性が高い。
平成の時みたいな執行猶予期間は今のうちだけって気がしてくるわ。

527 :日本昔名無し:2020/01/13(月) 21:55:58.50 .net
そもそも令和で発展することて何?
五輪もしばらくできないし万博までの五年で起こりうるのは無料と呼ばれるコンテンツの定額化とか金取る計画がさらに加速する

考えてみて?YouTubeやニコ動は昔はアニメ映画ドラマバラエティー何もかも見れて無料だったのに今全部有料なのを、その作品を無料で見てコメントを共有するのが本来の動画サイトの楽しみな
いつの間にかveohも見れなくなってきたしパンドラも規制増えた
そんなに著作権だ規制だやってTSUTAYAのレンタルより高額な料金搾取しだした

令和は自由を金で買う時代になるよ
いずれトイレも完全有料化とかしだすぜ?

528 :日本昔名無し:2020/01/13(月) 22:05:41.21 .net
ツタヤなんて袋有料化、レジは無人、人いてもおっつかなくていますサービス低下、理解できなくてモンスター化する老人
この萎み感はなんだかなぁ

こんな外人だらけの国になるとは思わなかったよ
観光庁が観光立国にするとか抜かしたときもプゲラ状態
当時は外人なんて東京来ても「Youは何しにニッポンへ?」だったよな。せいぜいアキバで家電買うくらい。

529 :日本昔名無し:2020/01/13(月) 22:21:14.47 .net
>>527
>>528
現時点で国民に金がそれ程無いのに有料化を進めると言う事は
娯楽業界の縮小・廃業・倒産が進みそうだな。2010年代の時点でも
既に起きていたが、20年代で更に進みそうだ。

530 :日本昔名無し:2020/01/13(月) 23:01:28.09 .net
くさい奴が時々寄生するなここ

531 :日本昔名無し:2020/01/14(火) 12:58:17.28 .net
インフラの維持費が上がって採算がとれなくなってきているのかな
いままで無料だったのが有料化したのに加えて、公共施設、サービス、物品のレンタルも値上がりしている
今、所有から利用へとかサブスクが持て囃されているけど運営者側の都合で一方的に値上げやサービス縮小もできる訳だからリスクがある訳で
賃貸住宅だけはあまり値上がりしていないが

532 :日本昔名無し:2020/01/15(水) 06:31:52.60 .net
2000年代は後半から盛り返したけど2010年はどんどん減速していったな

533 :日本昔名無し:2020/01/15(水) 07:58:31 .net
>>515
中古ならそりゃ買えるに決まってるw

534 :日本昔名無し:2020/01/15(水) 10:35:29 .net
1995.1.16までは昭和の延長といっていいし

535 :日本昔名無し:2020/01/15(水) 11:08:30 .net
1995年は平成化へのギアが一気に上がった年。
2000年代の小泉政権で完全な平成になったって感じだが、
90年代末の小渕政権の時点でも世の中の空気は十分平成色。

536 :日本昔名無し:2020/01/15(水) 12:53:26.90 .net
1991までバブル景気が続いていた

537 :日本昔名無し:2020/01/15(水) 20:11:11.27 .net
今の子供が羨ましいのは塾なんか行かなくても学べること
塾は貴重なオフな時間を失う親のエゴ
子供の成長には自由時間と親友達の交流が一番
自分からやりたがらない習い事は親の見栄でしかない

538 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 00:19:51 .net
90年代の自民党って若者から嫌われてたよな
だからと言って旧社会党や共産党が人気あったわけじゃないが。
当時の小学生に唯一人気あったのが鈴木宗男だと思う。

539 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 00:23:10 .net
>>537
塾の帰りに友人とワイワイやったり競ったりするのは楽しかったよ
学ぶ手段はあってもモチベーション維持はやはり友達と楽しむってとこにある
異性との出会いもあったし。

540 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 04:38:16.99 .net
学校以外のかわいい娘見るの楽しかったな
学校では控えめな格好するけど塾だと意外と大胆だったりネイルしてる娘もいたからな
異性に目覚めるきっかけになる

541 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 09:33:26 .net
90〜00年代は学生にとっては楽しい時代だった。

悲惨だったのは大手勤務してない当時の20代以上。

542 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 10:10:22.57 .net
そんな当時の学生ですら1995年以降の日本社会は
余裕が無い様相と化してることはちゃんと認識してたが。

543 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 15:35:06 .net
1997と比べて1998の方が自殺者数が急増してるのは何故だろう。

97まではバブルが復活する可能性がわずかながらあったのか?

98年ごろからしばらくはJR中央線の人身事故が酷かった。

544 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 16:54:03 .net
>>543
どんだけ馬鹿なのこいつw

と言って欲しいのかな?

545 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 19:18:25 .net
>>544
他のセリフは?

546 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 19:30:53 .net
就職氷河期世代は正社員として就職出来なかったからゆとり世代に厳しい。

547 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 19:31:42 .net
ゆとり世代は就職氷河期世代を目の上のたんこぶ

548 :日本昔名無し:2020/01/16(木) 20:35:11 .net
90〜2010ぐらいは楽しかったよ
ジャンルは違えど各メディアそれなりに活気づいてた
90〜95SFC ドラゴンボールZ ジャンプ最盛期
96〜99ポケモン最盛期 ゲーム機戦争勃発
00〜02 遊戯王 デジモン メダロット ハム太郎キッズアニメ黄金期
03〜06 深夜アニメ黄金期
07〜10 動画サイト最盛期

10年以降から各ジャンル衰退していき動画サイトも著作権で次々削除されて有料化していき大手企業の衰退
有名グループの解散、歌手の引退、昭和のスターの相次ぐ訃報
スポーツでも松井イチロー工藤山本昌引退
臼井義人、やなせたかし、さくらももこ死去
昭和最後〜90年代の星が次々消えた2010年代は真の暗黒時代だったかもしれない

549 :日本昔名無し:2020/01/17(金) 04:22:27.59 .net
>>542
そんなことはないよ
初期の2chだとアラフォーは氷河期世代に分類されてなかったし90年代末の大不況もここが底だろうと言われてたよ

550 :日本昔名無し:2020/01/17(金) 04:43:15.59 .net
>>539
塾に限らずエゴであれ仲間や友達できるのは楽しかった
そこでしか会えない人もたくさんいて習い事の日が楽しみだったり。
土曜日も学校が午前で終わって放課後に遊ぶ時間も楽しかったなー
541の言う通り90〜00年代は学生だった人にはよかったと思う。

551 :日本昔名無し:2020/01/17(金) 06:43:05.51 .net
>>549は例のあいつだな。
わざと的外れな発言して荒らそうとする

552 :日本昔名無し:2020/01/17(金) 23:01:12 .net
https://www.youtube.com/watch?v=OG5h01Z74jA&feature=youtu.be&t=48

553 :日本昔名無し:2020/01/17(金) 23:07:52 .net
https://www.dailymotion.com/video/x6ufru

554 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 00:31:20.63 .net
>>550
それが終わればさようなら
今みたいにメールもない時代だし思い出にできるからいい
今はアドレスあるから卒業後も連絡取り合ってひょんなことから喧嘩して音信不通になったりするし
節度な関係て必要じゃないかな?

555 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 08:01:14.57 .net
96年ぐらいからだな雰囲気がコレジャナイて感じはじめたのは
自分が勉強の壁にぶつかりだしたのもあるけど
ドラゴンボールZが終わった影響は絶対あるね、みんなコナンるろ剣に移行してたけどなんかかっこつけてる系で好きになれなかった
レッツゴーポケモンにハマった人もいたけどいい年だしアニメなんて卒業と思ったらマジカル頭脳パワーとかダウトを探せとか面白いバラエティーがことごとく終わったしマリオスタジアムも質素な番組になってたからな

この時代はアニメよりPS SSとかゲームが主流になってたななんと言ってもFF7だけどバイオも凄かった
今定番のゲームのスタートだったし
アークザラッドとか当時の人気作品が割りと面白くてね
SFCはテイルズやスターオーシャンが出てきたころか
アニメはむしろドラゴンボールZセーラームーン終了でエヴァとか定番以外の作品の人気が強かった

556 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 11:28:34 .net
>>555
ドラゴンボールですらZとGTでは全然違うからなあ。

GTだと悟空は簡単に諦めそうになるキャラになってるし、
トランクスと悟飯も真剣に敵を追いかけてるウーブを見て「あいつクソ真面目だよなあ」って冷めた感じの発言してた。

世相的には既に熱血じゃなくなってる。

557 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 11:30:09 .net
めちゃイケが始まったのも96年だなあ。

あと音楽でもGLAYが売れ出したのが96年。

なんとなく冷めた感じがかっこいいっていうのは、94年くらいにはもうあったと思うけど、本格化したのはそこから95年を跨いで数年に渡って変容したんだろうね。

558 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 12:26:19 .net
>>554
習い事で知り合うってわりと近くに住んでるもんで行動範囲広くなって再会してそこから長い付き合いってケースはあるよ
第三者から見えない人間関係に入れられることはなかったが。

559 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 12:29:39 .net
正直今は95は聖剣 ロマサガ ドラクエの最終作が出た時代だったな
クロノトリガーてドラクエ FFのプロデューサーと鳥山明が合作した奇跡の作品が生まれた年でもあった

今と違って各メディア協力しつつそれぞれの特性を生かした垣根のない作品が生まれてたな

今のバラエティーはブームに乗っかったネタとか本当に浅い
ドリフのコントとかでヒーローやアニメキャラが出てきたり
なんかとにかくバラエティーが子供が喜ぶ構成になってた印象がある
90年代前半のバラエティーは子供あっての番組て感じで
逆にアニメは80年ドラゴンボールキッズが思春期を迎えてちょっと成長期を意識した大人チックな作品が多かった
GS美神とか子供向けアニメだったのが衝撃

560 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 12:30:34 .net
2000年生まれだけど90年代中期以降は古く感じない。
ネット、携帯、不況、キラキラネーム、ギャル、茶髪、SMAP、ミスチル、ポケモン、たまごっち、建造物、車両など

古き良き時代はせいぜい92年までのイメージ。

561 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 12:38:34 .net
荒らす為にわざとやってんのかな?

562 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 12:39:43 .net
>>560
2000年生まれ世代の人は懐古厨が増えることはなさそう
ある程度しっかり生き残ったコンテンツで遊んできてるし深夜アニメが試行錯誤してた2000年〜2010年は子供だったからあんまりそういう作品に出会うこともなかったし
2010〜2020年の深夜アニメでこれは!と思ったのSAOぐらいかな?
ガルパンとかラブライブとかちょっとシンプルな作品が流行ったりしたし本当にインパクト与える作品は皆無だったな
新海がヒットしてしまったりなんかメディアの言うがままてのが怖いわ
さとり世代にはどうか懐古もステマも打ち砕く作品を生み出してほしい

563 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 15:06:33 .net
>>560
電車の車両に関して言えば、
90年代はvvvf(静かな音のモーター)に銀色の車両っていう基本が作られたから、それが今と変わらないかんじ。

車の車両だと90年代はほとんどが旧デザインってかんじ。その中に一部、ミニバンブームのきっかけになるような車が混ざりはじめてた感じかな。

564 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 15:11:16 .net
アニメに関して言えば90年代に始まったものは終わることを知らない感じで続いてるな。

クレヨンしんちゃんも、ポケモンもコナンもワンピースも現役。
86年に始まったものも含めるとドラゴンボールもまだゲームで人気。

デジモンも映画またやるみたいだし。

565 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 15:58:10 .net
>>564
デジモンまたはじまるらしいね
ゲームでいえば聖剣3とFF7がリメイク
昨年はドラクエ5が映画化、ロマサガ3がスマホで出たり
やっぱ92〜97に生まれたコンテンツが今になっても牛耳ってるな
聖矢やキン肉マンなんて復活してもあまり売れなかったのに
北斗シティーハンタージョジョドラゴンボールは人気あるな

NARUTOやHUNTER×HUNTERも90年代だし、2000年以降に誕生したジャンプコンテンツて短命な作品ばかりだな

やっぱり90年代キッズに支えられてるんだな今のメディアは

566 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 16:29:00 .net
>>564
それ言ったらサザエさんやルパン、ガンダム等の昭和からあるやつは一体どうなんだよw
ガンダムは初期と比べたら原型留めてないが。
あと、こち亀やドカベンはつい最近まで連載してただろ。

567 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 19:10:33.92 .net
>>560
茶髪なんて今となっては典型的な平成の古臭さが漂うけどな。
最近は茶髪・細眉・ガングロなんて見かけないし、ギャル系に関しては冬の時代だからな。

568 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 19:20:17.84 .net
また視野の狭い馬鹿がここに来て暴れとるw

569 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 20:07:56.12 .net
>>566
んー…比較対象はそっちではなくて、
00年代に始まったものが短命であるのに対して、ということ。

570 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 20:38:32.99 .net
>>569
だったら先に言っとけよw
と言うか>>565が昭和のコンテンツを余裕で引っ張り出してるやんw
突っ込むならそっちだろうがw
あとそう言うあんたもドラゴンボールにも言及してるしw

571 :日本昔名無し:2020/01/18(土) 20:46:43 .net
>>570
ドラゴンボールは昭和だけど90年代と同じくくりで書いたので、
>>564の文は昭和と90年代の比較ではないね。

572 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 01:12:58.99 .net
https://cdn3.railf.jp/img/news/2009/01/090127_811_pm11_5614.jpg

573 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 01:13:37.46 .net
https://twitter.com/hn12v1_jp/status/939259534773649408
(deleted an unsolicited ad)

574 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 01:16:53.28 .net
1995年生のアナログハイビジョン、マルチ字幕放送対応テレビ

https://img.aucfree.com/g153887759.1.jpg

575 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 05:21:58.72 .net
結局、MUSEハイビジョンは本放送しなかったね
NHKも特集番組までやって、三宅民夫アナウンサーが「いよいよNHKはハイビジョンの本放送に入ります!」なんて言っておきながら

576 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 05:33:13.10 .net
テレビなんて4Kはおろかフルハイビジョンにしないで見る人の方が多い
というかテレビ自体持たない
テレビじゃなく解像度のいいモニターに繋げてPS4で見る方が綺麗だし

なんか日本は無駄なことばかりやってるのよね
底辺の顧客より中流の情弱捕まえとけばいいみたいな
大型テレビなんて家族連れすらほとんど買わないからな
大体大きいフルハイビジョン買うか安いメーカーの4Kテレビと言われてるの買ってチューナーは繋げない

独り暮らしだったらもうテレビは買わない時代だな

577 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 07:43:59.04 .net
90年代以降のモノでガチで古さを感じにくい分野は音楽だろ。
その時代で既に完成されちゃってて最早演歌、クラシックの領域。

578 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 08:39:30.15 .net
>>552
FM音源がノリノリな雰囲気。
当時のゲームに多い。

579 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 09:33:19.31 .net
オウムがテレビで取り上げていた

580 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 10:41:45 .net
1995年から社会が急激に平成に染まり出した

581 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 10:49:53 .net
女学生のファッション激変期

582 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 10:52:48 .net
男の子の服装は
1990年代後半に今のスタイルが定着(今や外国人よりも停滞)

583 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 11:35:03 .net
今の日本は無駄なものは作らない売らないという考えになった一方
中国が様々なアイディアにチャレンジして日本で売れる時代に
ハッキリ言って日本は無駄なもの作りをなくすという技術の進歩から逃げた結果技術で中韓に負け
日本メーカーが日本ブランドという情弱を捕まえて高額な値段で中韓の劣化製品を売りさばく殿様商売をはじめ
最近では中国韓国も技術で上回ってるという信頼を獲てるのを察したから普通の値打ちで売るようになった
それでも日本よりそこそこのシェアを奪ってる

日本製品はぼったくりという認識にさせてしまったアメリカの言いなりになった日本政府の罪は重い
パソコンは富士通 パナソニック VAIO
スマホはSONY
を貫く日本人は果たして何人いるのか?

584 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 12:06:47.74 .net
かとうれいこ
https://i.imgur.com/GeUmZel.jpg

585 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 20:17:24.85 .net
>>582
日本人って女はオシャレで華やかだけど、男は地味でダサいよな
オシャレな男のファッションもあるけどほとんどが海外からの輸入で独自性があまりない
男に限ればヨーロッパとか中国、東南アジアのほうがオシャレな人が多い
サブカルチャーもオタク文化とか女性的な文化ばかり栄えているし、男が男性服に興味関心を示さない
男のサブカルチャーはもはやヤンキーかミリタリーしかないしそれも衰退している、あとはパリピ系か

586 :日本昔名無し:2020/01/19(日) 22:34:50 .net
男がちょっとでもオシャレしようもんなら
「男がオシャレなんかにかまけて…」等と陰口を叩かれる
それが今なお続いてる日本の風土

587 :日本昔名無し:2020/01/21(火) 02:46:14 .net
最低ラインも何も細くて背の高さで決まるよ、年収より身長なんだよ男の武器は
貧困でもDNAで身長は決まるて正面されたからな

588 :日本昔名無し:2020/01/21(火) 03:39:35 .net
2000年代は東方など同人ゲーム、ラノベ作品がアニメ盛り上げて声優のアイドル化に拍車かけたり二次元の最盛期て感じだった
今のボカロVtuberとか深夜アニメにはそういうオーラが全く感じられない
単純に深夜だからと言ってバカにできないクオリティの高い作品がたくさんできた

589 :日本昔名無し:2020/01/21(火) 03:45:50 .net
2010年代は本当に悲しい時代だったよ
リーマンショックにはじまり
各メディアが廃れて、日本の産業がどんどん衰退していくのを痛感した
大手企業の不正も発覚したり
大量リストラ、テレビを楽しませてくれた著名人の死去
平成のスター選手の相次ぐ引退
スポーツでは羽入のフィギュア二冠テニスグランドスラム制覇や初の本格NBAプレイヤー誕生やラグビーの躍進など明るいニュースが盛りだくさんだったけど
テレビもメディアもスポーツ選手に熱視線入れる時代になって日本のスポーツ力が高まったのが唯一の明るい材料だった

590 :日本昔名無し:2020/01/21(火) 06:34:50 .net
90年代、00年代も十分悲しい時代でしたが?
てかリーマンショックがあったのって00年代だぞwww

591 :日本昔名無し:2020/01/21(火) 15:46:04.00 .net
>>586
別に言われないぞ、むしろ最低限は気を遣わんとダメって風潮の方が強いでしょ

592 :日本昔名無し:2020/01/23(木) 02:33:01 .net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

593 :日本昔名無し:2020/01/23(木) 08:09:32 .net
>>591
一見すると綺麗に見えるけど、独自性がまったくない
みんな制服を着ているようなもん

594 :日本昔名無し:2020/01/23(木) 08:47:13.98 .net
夏のポロシャツ姿が特に。

595 :日本昔名無し:2020/01/23(木) 08:49:22.24 .net
冬も、30年前と比べると、見るからに
貧相な姿が多くなった。(一般的社会人)
逆に外国人の団体客の方が裕福に見える位の時代に。

596 :日本昔名無し:2020/01/23(木) 20:55:27.46 .net
>>591
ファッションスレ覗いても
「ファーの付いたダウンジャケット着るの恥ずかしいからファーだけ取った」とか
「カナグーのワッペンが恥ずかしいからワッペン取って着てる」とか
「40代の男が◯◯ブランド着てたらオカシイですか?」とか質問してたり
もうね、ここまで日本人は自信を失くしたのかと。
怒りを通り越して笑いが出るよ。
要するに大多数の人間と同じ格好してないと不安なんだろ。
だから>>593のような結果になるんだよ。
こういうのはオシャレって言わないんじゃない?

597 :日本昔名無し:2020/01/24(金) 06:48:31.06 .net
>>596
確かに浮く事を恐れまくってるな
バンドやってる人も技術は進歩しまくってるけど
粗削りでもこの音はこいつが演奏してるってわかるのは00年代初期までだし

598 :日本昔名無し:2020/01/24(金) 07:55:18 .net
精神病棟から逃げ出したキ◯ガイに汚染されたスレ

599 :日本昔名無し:2020/01/24(金) 21:38:50.69 .net
>>597
技術的には上手いんだけど聴いてる人の心に引っ掛かって来ないギター=つまらない演奏ね
よく解るよ

600 :日本昔名無し:2020/01/24(金) 22:56:16.72 .net
>>533
当時の国産高級車は独身20代ならなんとか手出るレベルの値段だったよ

601 :日本昔名無し:2020/01/25(土) 00:06:39.67 .net
>>600
そんな嘘ついて楽しいか?

602 :日本昔名無し:2020/01/25(土) 02:24:34 .net
462 日本昔名無し 2019/12/16(月) 20:47:40.19
>>461
そんな嘘ついて何が楽しいの?

↑またこいつか、当時の本体価格調べられるし見てくりゃいいのに…
※当時と初任給はほぼ変わらず

603 :日本昔名無し:2020/01/25(土) 04:52:11.62 .net
>>602
またホラ吹いてる
もはや病気だな気持ち悪い

604 :日本昔名無し:2020/01/25(土) 05:46:17.50 .net
今のスマホゲームに毒されるかつての90キッズたちよ
君たちが遊んだゲームは6800円出せば何年も遊べるゲームだったはず
なのにたかが強くなるという理由で毎月数万払う理由はなんだ?
ちゃんと貯金して家を買いなさい
車は家族と交通手段で最低限必要になってからでいいです。

605 :日本昔名無し:2020/01/25(土) 05:53:38.22 .net
1999
https://www.youtube.com/watch?v=lgA9csqKBXo

606 :日本昔名無し:2020/01/25(土) 14:11:27 .net
家を持たない、車を持たない、都会に住んでいない奴は底辺

607 :日本昔名無し:2020/01/26(日) 22:54:21 .net
>>586
言われないでしょ
むしろスマートな恰好してないと
不審者認定されちゃうご時世
女受け狙わなければそんな滑降する必要ないけどね

608 :日本昔名無し:2020/01/26(日) 22:59:53 .net
>>596.597
多様性を否定しみんな同じ方向を向いてる社会は
ある意味危険だし進歩しにくい気がするな

609 :日本昔名無し:2020/01/27(月) 01:33:20 .net
https://i.imgur.com/KMg9MWi.jpg
https://i.imgur.com/pRByTpw.jpg

610 :日本昔名無し:2020/01/27(月) 05:08:28.70 .net
90年代前半は最早太古の昔。
後半も太古昔に片足突っ込んでる状態。

611 :日本昔名無し:2020/01/27(月) 05:08:29.06 .net
90年代前半は最早太古の昔。
後半も太古昔に片足突っ込んでる状態。

612 :日本昔名無し:2020/01/30(木) 05:06:42.49 .net
90年代後半から何も変わっていない

613 :日本昔名無し:2020/01/30(木) 07:22:58.75 .net
修学旅行用ではまだまだ「臨時ひかり便」で健在だった「0系」ほか
多種多様な車両が行きかっていた頃の東海道新幹線

https://www.youtube.com/watch?v=dW8IDFEjwTw

614 :日本昔名無し:2020/01/30(木) 16:53:20 .net
バブルの余韻ってぶっちゃけ平成5年が賞味期限で一気に腐り出したのが平成10年だよな。

615 :日本昔名無し:2020/01/30(木) 21:10:58 .net
>>589
2010年代を暗いと感じる理由の推測…

それは、平成不況以降の風潮を跳ね飛ばすようなポジティブな話題が無かったから。

安倍晋三が無理やり前向きなこと言ってるだけで格差社会は進行し、

国民全員が国家を捨てて個人の利益に徹するようになった。

もはや90年代の暗い雰囲気の完成形のような時代。

もう国家には期待しない、というのがデフォルトになったので、
誰かに守られたい人にとっては辛い時代。

モテて収入高いやつか性格がポジティブな人だけが2010年代は楽しいって言ってる。

616 :日本昔名無し:2020/01/30(木) 21:40:00 .net
大変だ!精神病棟からキチガイがまたまた逃げて年代スレで大暴れだ!

617 :日本昔名無し:2020/01/31(金) 08:19:07.38 .net
2014年から
いったん止まっていた地球温暖化も進行中
(人為熱源とか自然変動とか相乗効果とか詳細は別にして)

618 :日本昔名無し:2020/01/31(金) 08:20:23.18 .net
1990年代(ピナツボ火山噴火のあった1992−93は別)
と同じ度合いで平均気温上昇中。

619 :日本昔名無し:2020/01/31(金) 09:03:10.48 .net
強欲な大人たちを批判する環境少女グレタが、実は金融業界のアイドル?
2019年11月28日(木)11時08分
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/11/post-86.php

☆ここに注意

>公的年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)も、
2020年度からグリーンボンド(環境債)への投資を本格的にスタートする。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00010000-newsweek-int&p=2

>関連スレ
https://megabbs.info/test/read.cgi/seiji/1571699273/l100

620 :日本昔名無し:2020/02/01(土) 03:38:31 .net
ウォークマンとかBDレコーダーとか4K大型テレビとかゲーミングパソコンとかそういうのがいらなくったな

スマホ、ノートパソコン、最低限の生活雑貨、車、ビジネス道具を確保しておきたいて生き方に変わった

金があるならテレビや電子機器じゃなくてなるべくいい車、時計、服、靴に金掛けたいと思うようになった

2000年後半から2015年ぐらいまではいいガジェットを所持することにロマンあったけど
スマホの普及とTOSHIBAのような黒物家電メーカーの不祥事衰退で電子機器に憧れを抱けなくなったのはあるな

621 :日本昔名無し:2020/02/02(日) 10:49:05 .net
カルチャーに関しては1960年代の高度経済成長ばりの発展だった。

622 :日本昔名無し:2020/02/02(日) 12:40:16 .net
>>615
80年代から進行してきた
モノを考えず遊び惚けて浪費して
チャラい人優遇主義が完全に定着したということかも?

623 :日本昔名無し:2020/02/02(日) 15:16:27.25 .net
自演してて飽きないのかな精神異常者は。

624 :日本昔名無し:2020/02/03(月) 12:16:14 .net
1990年に中学を卒業した人いる?

625 :日本昔名無し:2020/02/03(月) 23:32:00.31 .net
東京地下鉄サリン事件1/7
https://youtu.be/D_h7fo8I1ag

626 :日本昔名無し:2020/02/05(水) 08:05:17 .net
90年代は真面目に働いてさえいればどんな人間でも40までには2000万くらいは貯められたよな
年収650万の野原ひろしがああなりたくはない負け犬の象徴だったような時代だったし

627 :日本昔名無し:2020/02/06(木) 18:44:37 .net
ひろし今なら中小の係長だから年収450万ぐらいだぞ

628 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 04:47:19.27 .net
総理大臣がコロコロ交代していた。
今の安倍内閣のような長期政権がなかったな。

629 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 08:19:25.22 .net
90年代には狂人が地下に潜っていたからよかった。
今じゃどこもかしこもキチガイジだらけで危険

630 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 12:09:39 .net
きっしょい

631 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 12:37:33 .net
わっしょい

632 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 12:39:46 .net
ドラえもんは典型的な戦後安定期日本って感じ。

クレヨンしんちゃんは典型的なバブル期日本って感じ。

しかしあの系統の児童向け日常アニメで90年代後半以降の日本って感じのする作品は存在しない。

いや、むしろ90年代後半以降の日本では全国民が共有するありふれた日常が失われていったのかも。

633 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 12:42:59 .net
しんのすけのお父さんはバブルの遺産で何とかやってる平成期のお父さんって感じがする。

634 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 13:06:36 .net
>>633
平成期のなかでも一桁代の方に分類されるよな。
二桁代になってからは一変してバブルの遺産は壊滅状態になったから。

635 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 13:28:39 .net
2000年代に常時接続高速回線が普及してからずっと変わっていない。
年月ばかりが過ぎてしまっている。ネット上の年月のわからなさは異常。
2000年代初頭から叩かれていたものが更にきつく叩かれるようになった。

636 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 13:50:45 .net
小泉時代から広がった格差が最終形態まで広がった

637 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 14:31:42 .net
現代日本は韓国と比べたらまだ緩い方だと思う。

638 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 15:03:04 .net
ネットと格差はセットだな。1990年代前半みたいなノリを知ってるのって爺さん婆さんばかりになってしまった。

639 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 17:57:06 .net
>>635
個人ホームページやブログ、SNS、オンラインゲーム、フリーゲーム、動画投稿サイトも2000年代後半には既に普及していたしネットも停滞感がすごいな
次はAIかVRか5Gが流行るのかな

640 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 18:34:11 .net
>>636
格差社会の元をたどれば大体80年代の中曽根内閣に行き着く。
小泉内閣は中曽根内閣から汲む流れをダメ押ししただけで。

641 :日本昔名無し:2020/02/09(日) 19:14:07.54 .net
90年代は子供の貧困とかブラック企業とか存在しなかったし皆のびのびやってたな

642 :日本昔名無し:2020/02/11(火) 04:07:59 .net
>>637
韓国はその代わり世界的に素晴らしいものを提供してる
日本は何もかも生ぬるいよ
映画も音楽もスポーツも家電も
全てにおいて韓国に惨敗
韓国に勝てないからハーフを活躍させたりしだした、移民を帰化させてる欧州よりある意味悪どい
中国や韓国はそんなことはほとんどしない、中国なんかむしろ得意種目で海外に帰化するレベルで優れた人材いるし

643 :日本昔名無し:2020/02/11(火) 20:23:53 .net
日本の若い男不遇すぎ
何一ついいことがない
製造業が衰退してまともな工業製品が作れないし、男のサブカルチャーは全て停滞しているか女が作ったサブカルチャーを消費してるだけ(オタク文化等)
会社は給料が安い上に(いまだに手取り10万円台)年功序列が強く若者には発言権が全くない、努力して成果を出しても中年層とジジイ共に蓋をされる
メディアや商業施設は女の味方で男はハブられる、男は何もないし何も用意されていない、あっても高価だったり金を持ってないと排除される(男が優遇されているのは性産業くらいか)
人間関係での逃げ場や交流の場もない(特に地方都市)、非日常的なものが体験できる場所やモノ・サブカルチャーがない、住居やインテリア、身につけるモノやファッションで自己表現や感情表現しようとはしない
外国人が作った車、家電、ファッションで社会的地位を誇示したがるだけで自分たちで文化を生み出す気はなし(昔は男にはヤンキーとかツッパリ文化があったが)
ジャップ雄はSNSで発言するか、スマホのゲームで強くなることだけしかしなくなった
スマホとゲームの世界だけにこもり沈黙している
まあ、それだけ若い男が冷遇されているということなんだろうけど
ジャップ雄の終わってる感はすごい
ディストピア的な絶望感がある

644 :日本昔名無し:2020/02/12(水) 16:45:24 .net
平成元年、2年って宙ぶらりんな時代だよな。
昭和はもう終わったがかと言って平成の輪郭が全然見えてないそんな状態。
令和も少なくともオリンピックまでは宙ぶらりんな様相なのは間違いないね。

645 :日本昔名無し:2020/02/13(木) 08:45:31.10 .net
>>644
そのオリンピックも開催されるかどうかが最近怪しいわけだが。

646 :日本昔名無し:2020/02/13(木) 10:45:51 .net
>>645
南海トラフや首都直下みたいな超絶自然災害でも起きない限りは開催の方向ですが。
てか仮に中止にでもなれば真っ先に非難されるのは中国なんですがw
あと数兆円の違約金が発生するからw
それを中国か何処かが払えればだがw
てか面子をキチガイみたいに重んずる中国にとっちゃ無理w
コロナで五輪中止&違約金はw

647 :日本昔名無し:2020/02/13(木) 17:20:02 .net
>>644
平成元年・二年は「もう時代は平成よ〜♪」「時代は平成ですからね、もう古い事なんて言ってらんないですよ♪」なんて言ってた人が結構いた
今と違って浮かれ調子だったね…

648 :日本昔名無し:2020/02/13(木) 19:29:55 .net
昭和平成初期のスターがどんどん死んで捕まっていく
芸能人なんてあっけないな
たけしも離婚て土つけてしまったし
梅宮辰夫は娘と孫を心配しながら逝ってしまった
ノムさんもいよいよ
90年代はみんな元気な時代だったから尚更寂しいね

649 :日本昔名無し:2020/02/14(金) 11:08:52 .net
ここんとこの年代スレはキムチ臭い輩が暴れてて誰も寄り付かなくなってるな

650 :日本昔名無し:2020/02/14(金) 11:16:59 .net
感染りたくないなら、

今年の秋までは都心部に近付かないようにすることだな

651 :日本昔名無し:2020/02/14(金) 12:54:18 .net
>>650
オリンピック見れないじゃん

652 :日本昔名無し:2020/02/14(金) 13:09:35 .net
>>651
見たいなら見ればいい。

自分に対する感染経路が増えても怖くないなら。

653 :日本昔名無し:2020/02/15(土) 01:26:03.52 .net
1990年代はカルチャーに関して言えば高度経済成長を彷彿とさせる変化だったよな。

654 :日本昔名無し:2020/02/15(土) 12:14:06 .net
>>644
元年は前年号がどんな感じだったのか把握するのにエネルギー使ってる感じ。
2年になってから漸く仕掛け始めてその翌年以降成果が現れ出す。
平成の場合だと2年に総量規制を仕掛けて翌年にバブルが崩壊したからな。

655 :日本昔名無し:2020/02/15(土) 15:51:51 .net
>>654
正確には2年の時点で弾けていたが、本格化したのは翌年の3年。
尚、令和らしさも今現在現れ出しているが、本格化するのは来年からだろうな。

656 :日本昔名無し:2020/02/16(日) 06:31:12 .net
>>653

公共交通の技術の進歩も。

IGBTのインバーターや
量産式超低床バス、路面電車など

657 :日本昔名無し:2020/02/19(水) 19:11:58 .net
もし戦前に生まれてたら2004年ぐらいで亡くなるのが丁度よかったと思う
サッカーも五輪も快進撃だったし

658 :日本昔名無し:2020/02/20(木) 18:40:05 .net
90年代なんてろくな時代じゃねぇ
https://i.imgur.com/twEp8UO.jpg
https://i.imgur.com/bjJmedo.jpg
https://i.imgur.com/0X7PlTx.jpg
https://i.imgur.com/OTlHPXO.jpg
https://i.imgur.com/C0rcBZz.jpg
https://i.imgur.com/N8ddK4p.jpg

659 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 05:42:54.35 .net
>>658
今思うと最近のJKはキレイになったよな、髪染めてるのも減ったし
90年代後半2000年代前半は汚物まみれだったな

660 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 16:27:35 .net
2020年代後半には>>658のようなのが復活する可能性もある。
蛙の子は蛙、コギャルの子はコギャルといった感じで。
今の幼稚園〜小4あたりの子にはコギャルDNAが潜んでるし。

661 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 18:12:36 .net
90年代特に前半はとっくに経済が崩壊していたのに心は絶頂という痛々しい時代。
後半以降は延々と冷めた感じが年々強くなった。

662 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 18:18:46 .net
こどおじは日本がシナの植民地にでもなればいいと思ってる

663 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 18:22:31.65 .net
スマホに中韓製のアプリ入れてる奴は反日情弱

664 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 18:56:53 .net
ネトウヨ嫌韓は発達

665 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 19:28:26 .net
>>659
'98年頃、歯医者へ行った時にそこの若い看護師も金髪だった
なんだか嫌な感じだった
今はまともになったよね

666 :日本昔名無し:2020/02/21(金) 20:48:09.05 .net
>>661
90年代後半から一貫して変わってないのが冷え冷え感だな。
タイムラグはあるがこれは世界的にも言える。2008年後半以降は新興国含む世界の隅々まで桃源郷なんかないってことが知れ渡った。

667 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 07:30:23.69 .net
>>663
スマホはしゃーない
むしろ韓国中国に偏見持ってる日本人が世界のグローバルに乗り遅れてる
韓国中国は欧米先進国が認めるグローバル大国
日本はアメリカ含むこの3国はおろか台湾、シンガポール、インドにも劣る
未だにSONYやパナソニックの家電を買えばいいて風潮だが
技術に差がなくなった今、安い製品でもどうにかやり過ごせる時代になってしまってる

海外の技術流出とか言い訳してるが日本のトップ企業の満身が生んだだけだからね
90年代以降下らないことをメディアは持ち上げて遊びすぎたと思う
平成の30年で日本が確実に進化したのはスポーツのみ

668 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 14:01:44 .net
>>665
ただし陰湿さは増した。
他人を見下すJKだらけ。

669 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 16:28:09.49 .net
>>667
大正生まれや昭和一桁生まれが定年退職で職場を去ってから日本はおかしくなったからな

670 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 16:36:04 .net
>>666

0586 日本昔名無し 2020/02/02 14:36:28
社会が大きく変化する時期って
20年周期説もあれば、
30年周期説もあるし、80年周期説もあるけど、

25年周期説もありそう。

1945年(帝国主義崩壊)
→1970年(しらけの時代に突入し安定成長期へ)
→1995年(平成不況モードに入り昭和の延長線が終了)
→2020年(???)

671 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 19:31:54 .net
>>667
現場の人間を誰でもやれると消耗品扱いしてきたツケもきてるよなあ

672 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 20:41:40 .net
>>670
尚、今年は95年に放送が始まったエヴァの新劇場版が完結する年。
エヴァと言えば今日まで続く冷笑主義的な価値観を生み出した。
その新劇場版が終わると言う事は新たなターンが始まる事になる。

673 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 22:58:36 .net
周期の前後5年は前触れイベントとダメ押しイベントが必ずある

1945年→前触れ:真珠湾攻撃(1941)、ダメ押し:日本国憲法公布(1947)
1970年→前触れ:学生運動(1968)、ダメ押し:オイルショック(1973)
1995年→前触れ:バブル崩壊(1991)、ダメ押し:山一証券廃業(1997)
2020年→前触れ:上皇陛下生前退位表明(2016)、ダメ押し:上皇陛下●●(2021〜25?)

674 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 23:31:31 .net
>>673
正確にはダメ押し:デフォルト(2021〜25?)
因みに今年は令和恐慌の始まりと予想。

675 :日本昔名無し:2020/02/22(土) 23:42:11.57 .net
キチガイ君は本当懲りないね

676 :日本昔名無し:2020/02/23(日) 10:55:24 .net
>>661
90年代前半ってサッカーで言うとこのアディショナルタイムだよな。
ホイッスルがなったのが95年。

677 :日本昔名無し:2020/02/23(日) 16:32:51 .net
90年代キッズだが生き遅れをつくづく感じるようになった
やっぱり子供の成長て自分の分身みたいなものだから自然と働くエネルギーが芽生えるし女子にも結婚できるスキルがあるてモテるんだよな
ただ10以上若い人たちが次々結婚してるの痛感させられてるから
余生を楽しむことを考えようとももういい歳だから若者みたいな遊びはできないし独り旅行も虚しいだけ
両親親戚がまだいるから保てるけど
それがいなくなったら真面目にヤバいな

やっぱ結婚して家族は持つべきと可能性のあるみんなには伝えたい

678 :日本昔名無し:2020/02/25(火) 07:33:02.87 .net
https://www.youtube.com/watch?v=iY_-EdgjC-A

679 :日本昔名無し:2020/02/26(水) 04:43:43.18 .net
氷河期もゆとりだよなダセぇな
http://jump.5ch.net/?https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/17030024.html
中学時代の3年間ゆとり教育を受けた47歳以下の世代と、それより上の世代では、特許出願数と特許更新数に大きな違いがあり、
特に、中学時代の数学と理科の時間数が、技術者の高校時代における数学や物理を得意とする度合いと相関していることが分かった。
このことは、学習指導要領の改訂とともに、なぜ、技術者の特許出願数と特許更新数が減少してきたかを明らかにするものである。

680 :日本昔名無し:2020/02/26(水) 11:22:22 .net
大学が就職予備校になったのがデカイと思う、無駄な基礎研究にも予算つかなくなったし
理学部や農学部の院生も教師になるか畑違いの営業に行かされるようになったし

681 :日本昔名無し:2020/02/27(木) 19:25:37 .net
エガちゃんがYouTuberデビューしたけど、コメント欄に「逆を言えば90年代から変わってない」ってコメントがあった。
現代のサブカルの土台って90年代に築かれたと言っても過言じゃないね。
戦後現代何て土台が築かれたのって60年代だしそれ以降の変化はアップデートの様なもんでしょ。街並みとかのハード面は。
サブカル等のソフト面もそれと同じで90年代に土台が築かれて後はアップデートのみって感じ。

682 :日本昔名無し:2020/02/27(木) 20:07:02 .net
>>681
パソコンやネット、携帯、スマホ等テクノロジーは進歩したけど、肝心のコンテンツの中身は90年代から変わっていないからな、趣味趣向やデザイン等は大きく変化していない
発信する媒体がテレビや雑誌からネットに移行しただけ
本質的なところは90年代から変わっていないかも
だが、2020年代半ばに日本の政治情勢や経済の変化、外圧等によって大きく変わりそうな気がする、1860年代、1940年代と同じように

683 :日本昔名無し:2020/02/27(木) 23:02:48 .net
まあ戦後日本の現風景何て基本は1960年代と変わらないからね。
それをベースにアップデートを繰り返してるだけで。
コンテンツ等はそれが30年ずれてるものと思えば。

684 :日本昔名無し:2020/02/28(金) 18:10:11.62 .net
>>681
エガちゃんは、フォーマットが固まったのが95年ごろでそれ以降ほぼ同じ芸風で今まで続いてる。

90年代前半の大川興業で集団芸やってた頃は服を着てる好青年みたいな感じだった。

685 :日本昔名無し:2020/02/28(金) 18:11:45.84 .net
邦楽もポップロックなるものの原型が誕生した80年代後半からは、大元はそれを土台にしたアップデートだけだと思う。

686 :日本昔名無し:2020/02/28(金) 19:13:18.82 .net
>>685
今の時代、斬新な楽器とか自動作曲も登場してるけど
日本の音楽はいまだにJPOPとロックから抜け出せずにいるな
最近流行っている曲もどこかで聞いたようなメロディ、歌詞ばかりでどれも新しさがない
若い奴は音楽にあまり興味がないみたいだし、世代交代が全然進まない

687 :日本昔名無し:2020/02/28(金) 20:12:12 .net
コロナ以降でまた変わっていきそうな気がするがな。

688 :日本昔名無し:2020/02/29(土) 00:22:11 .net
>>685
BOOWYが矢鱈取り上げられるのって絶頂期に解散という
衝撃的な終り方をしただけではなく平成の邦楽の指針を示したのもでかいよな。
お笑いでいうダウンタウンみたいなもん。
つかほぼ同世代だしな。

689 :日本昔名無し:2020/02/29(土) 01:37:42 .net
>>688
BOOWY以降、日本人のロックはシャウト系に大きく変わった。

BOOWYあたりの世代は、
ニューミュージックと歌謡曲しかない音楽界に無かったものを生み出したところも含めて存在感がある。

音楽というのは丁寧に歌うだけではなく、感情をさらけ出すためにある、という価値観になったと思う。
そしてその価値観は今も受け継がれてる。

ブルーハーツもだいぶそんな感じ。
特に80年代後半〜90年代前半の歌手が癖強い歌い方が多いのは、この流れに影響受けてるだろう。

あとは彼らの黒ずくめの衣装や、危険な香りのする夜の不良のようなパフォーマンスも90年代に大きく影響を与えたと思う。

甲本ヒロト、氷室京介、ダウンタウンなど、
60年代生まれの芸能人がぶっ飛んでる印象なのは、昭和の終わりから平成の時期に0から1を生み出したからだろう。

690 :日本昔名無し:2020/02/29(土) 01:45:36 .net
平成期のミュージシャンで黒が多い格好で化粧映えするイケメン顔がタバコくわえながら、
色っぽく甘い歌詞のダークなロックを歌う風潮(いわゆるビジュアル系に近い)

あれの原型を作ったのが80年代後半のBOOWYだった。

691 :日本昔名無し:2020/02/29(土) 03:45:26.10 .net
昭和末期〜平成一桁のカルチャーに起こった変化って
1960年代にインフラやライフラインが日本中に張り巡らされたぐらいの変化だよな。
張り巡らされた後となればそりゃアップデートを只管繰り返すのみになってしまうな。

692 :日本昔名無し:2020/02/29(土) 10:42:56.22 .net
シャウトはXの影響がデカそう

693 :日本昔名無し:2020/02/29(土) 11:25:22 .net
BOOWYの源流は尾藤イサオなんかのロカビリーのリメイク
ビジュアル系はグループサウンズ
プレスリーとビートルズくらい違う

694 :日本昔名無し:2020/02/29(土) 14:11:09.09 .net
Xはヘビメタと言われてたけど

695 :日本昔名無し:2020/03/02(月) 06:13:27 .net
90年代最高の功績はサッカー日本代表W杯出場だろうな
あの時期の日本は本当に盛り上がったからな
97〜98年のノストラダムスの予言に地球滅ぼされるしやりたいことやっておこう感でどこのテレビも赤字垂れ流しで予算ばら蒔いてた印象だわ

696 :日本昔名無し:2020/03/02(月) 23:56:26 .net
けんもうから

911 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b3d-4Fs8) 2020/03/02(月) 18:09:59.82 ID:bBCxdWe+0
計算上3人に1人が浪人した時代(定員から割り出した数字で実際はもっと浪人してた)

予備校生が主役の「予備校ブギ」なんてドラマがあった(1990年)

早稲田大学に向かって雄叫びを上げるシーンがある(0:56〜)
https://www.youtube.com/watch?v=5Cq_uNtROpQ

697 :日本昔名無し:2020/03/05(木) 03:08:42 .net
>>693
90年代の人達はわりとBOOWYの影響受けてる人も多いべ
人脈も被ってるとこがあるし

698 :日本昔名無し:2020/03/08(日) 05:02:38.78 .net
80年代〜90年代の漫画アニメは幼馴染みと結ばれる作品ばかりだったから
男子は当然近所の女の子と結婚できるとばかり思ってた
しかし結果的には女の子はスペックの高い男子と付き合うようになり次第に疎遠になっていく
男子はその恋煩いから脱却できず積む人も少なくない
女を貶して女といるとからかう男子の方が最終的には女好きで結婚してるてオチなのも残酷よね

699 :日本昔名無し:2020/03/08(日) 11:26:38 .net
>>685
BOOWYの人気が火がつく前ってレベッカ、チェッカーズ、安全地帯あたりがブイブイ言わせたけど、
その中でも1985年にレベッカが「フレンズ」でヒットを飛ばしてるからな。
あの曲は正にポップロックそのもので当時の歌謡曲とは一線を画してる感半端ないし。
チェッカーズも翌年の「NANA」からポップロック路線だし、
安全地帯も1986年の「好きさ」からそんな感じ。

700 :日本昔名無し:2020/03/08(日) 13:39:03.69 .net
日本という国は女に産まれただけで人生イージーモードになるからな
女だったら食い詰めても最悪風俗嬢とか愛人になるって選択肢もあるし男だとこうはいかない

701 :日本昔名無し:2020/03/08(日) 15:57:47.50 .net
日本で男に生まれることとイスラム圏で女に生まれることは罰ゲームみたいなもんだからな
革命起こすしかない

702 :日本昔名無し:2020/03/11(水) 04:30:45.69 .net
女の社会進出化を増やしたことで仕事失う男が増えたのが問題だろ
その大半の女はいい男見つけて結局寿退社するか経営者のお気に入りで割りと自由にやれてる印象
本来定年まで勤めるべき男を潰してるのが大問題なんだよ
しかも経営者のお気に入り企業というのが中小は大半

703 :日本昔名無し:2020/03/12(木) 06:35:46 .net
>>688
ダウンタウンで思ったが彼等に憧れて芸人なる人が未だに結構いるけど、
それってBOOWYに憧れてバンド始める人が未だに後を経たないのと一緒だよね。
昔ならともかく今時BOOWYに憧れてバンド始める人ってさそうそんなにはいない。
そんな事が未だに罷り通ってんのが今のお笑いだな。

つかもしBOOWYが解散することなくサザンの様に人気を維持したまま平成を駆け抜けていたら、
BOOWYに憧れてバンドやる人が未だに後を経たない様相が続いてたってのも正直あり得たのかも。

704 :日本昔名無し:2020/03/12(木) 16:08:19.76 .net
>>703
平成風漫才はどちらかというと、
景気の悪い世相の中での空気の読み方とか、
そういうクールな部分がカッコいいイメージを作ってる。

近年になってもそういう冷めた風潮は根底的に変わってないってことなのかも。

バンドブームは逆に80年代でお金に余裕が出てきたことが後押ししてた部分もあったから、
最近の若者はバンドやる人が減ってるのかも。

音楽の方が金かかるし。

705 :日本昔名無し:2020/03/12(木) 16:37:26 .net
>>704
新型コロナが皮肉にも結果的に平成的な冷めた風潮を粉々に破壊する事になりそうだな。
そもそも平成的な冷めた風潮って何だか分かりにくいというか中途半端なところがあったじゃん。
それが今回の新型コロナで自粛&休校を散々やるくらい極限までに針が振りきってしまってて実に分かりやすい。
言うならば毒を以て毒で制する的なことが現在進行形で起きてると考えればいいかと。

706 :日本昔名無し:2020/03/12(木) 19:32:41.57 .net
>>705
以前から令和2年の今年が令和が本格化する年ではないかと言われていたが本当にそうなってしまった。

707 :日本昔名無し:2020/03/12(木) 22:31:19 .net
平成2年も総量規制発動がきっかけで昭和にケリをつけられた様に
令和2年のコロナ騒動で平成にケリをつけられそうだな。

708 :日本昔名無し:2020/03/13(金) 01:49:24.22 .net
昭和はいかに熱く努力して偉人になるか

平成はいかに空気を読んでリア充になるか

令和はいかに独創的に自分の世界を愛せるか

って感じになりそう。

709 :日本昔名無し:2020/03/13(金) 01:51:14.35 .net
>>705
飲食店は真面目な話今年で結構吹っ飛びそう。

コロナによる死者よりもコロナによる経済崩壊の方が実は恐ろしいんじゃないだろうか。

710 :日本昔名無し:2020/03/13(金) 08:35:51.77 .net
>>704
音楽やるお金は今の方がかからない
単にスター不在でバンドそのものがカッコいいものじゃなくなった

711 :日本昔名無し:2020/03/13(金) 17:50:28.28 .net
今のスター的バンドってキングヌーとか髭男とかか?

712 :日本昔名無し:2020/03/13(金) 19:00:34.87 .net
>>711
なんか2つとも90年代や00年代にはなかったようなタイプ…
(いわゆる勢い系バンドと違う路線)

井口のキチガイキャラは甲本ヒロトを意識してるように見えたけど。

713 :日本昔名無し:2020/03/14(土) 04:46:57 .net
>>433
スピッツ人気あるだろ、、大きい会場で精力的にツアーやってお客さんも入ってる
数ヶ月前に幅広い世代から人気あるスピッツの魅力って特集やってたほど。

714 :日本昔名無し:2020/03/14(土) 06:45:12.20 .net
日本経済最後の救世主を子供部屋おじさんと煽る日本政府
独身男性の養子緑制度を実施させない日本社会
ビッグダディみたいな人間の家族で育てられない子供は必ず出てくる
男子なら独身男性が
女子なら独身の女性の養子になることで子供の未来は救えるはずなんだよね

715 :日本昔名無し:2020/03/14(土) 06:52:07.75 .net
https://ameblo.jp/nanajuunenndai/entry-12573905689.html

716 :日本昔名無し:2020/03/14(土) 06:54:50.85 .net
深海竜
@Denseiraurasin
·
5時間
「#拡散希望「#日米合同委員会」とは
@日本の政治の全てを米国が決める機関
A月2回,#ニュー山王ホテル!で開催
B参加者は米軍の指揮官と、日本の高級官僚
C日本の政治家は総理も出禁!
D#TPP!#移民!全てここで決められた!
https://twitter.com/Denseiraurasin/status/1238504619346554880
(deleted an unsolicited ad)

717 :日本昔名無し:2020/03/14(土) 08:44:54 .net
>>714
シングル世帯がどれだけ苦労してるか知らんのか?

718 :日本昔名無し:2020/03/14(土) 15:34:03 .net
>>713
スピッツはそもそも若い世代にも人気ある。

それに今流行ってる音楽しか聴かないっていう視野の狭さがそもそもダサい。
そんな風潮は震災前後で消えた。

719 :日本昔名無し:2020/03/15(日) 12:56:31 .net
90年代が激動だったイメージって不況や地震もそうだけど、

オウム真理教の事件が一番大きいかもしれない。

若者を洗脳して、何の罪もないラッシュ時の地下鉄乗客を人殺ししてた人が
90年頃にはテレビに普通に出てて、
闇が明るみになって逮捕されて死刑判決。

人為的な出来事であり、安全神話を崩壊させるほどのインパクトもある。

720 :日本昔名無し:2020/03/15(日) 18:21:15.18 .net
30年前と今ではどちらが激動だと思う?

721 :日本昔名無し:2020/03/15(日) 18:37:38.27 .net
オウムや統一が新興宗教を忌避させたのは間違いないよね
学会も葬式に押し掛けてきたり勧誘がまだ過激だった。

722 :日本昔名無し:2020/03/17(火) 16:58:12 .net
1990年は16歳だったけど2年後の18で免許取得してゼロヨン行ってたよ?
https://youtu.be/z4OIuanpoVg

723 :日本昔名無し:2020/03/17(火) 23:59:53 .net
峠で走ってた人たくさんいたなあ
86とかもよく見かけた印象

724 :日本昔名無し:2020/03/18(水) 00:01:01 .net
モテる必須アイテムなんで18でこぞって免許とりにいったとかは00年代まで引き継がれてる

725 :日本昔名無し:2020/03/19(木) 17:04:49 .net
>>719
新型コロナでピリピリムードの今の世相は地下鉄サリン事件直後のピリピリ感と何となく共通してるような感じ

726 :日本昔名無し:2020/03/19(木) 17:14:24 .net
サリンは一部地域で首謀者捕まえりゃ終わりだし連合赤軍に近いでしょ
コロナは世界的、潜伏しまくりと経済そのものをじわじわ追い詰めるタイプ

727 :日本昔名無し:2020/03/19(木) 23:29:19 .net
90年代のファッションは本当に酷かった
特に前半

728 :日本昔名無し:2020/03/20(金) 04:32:53 .net
みんな40代?
地下鉄さりんも神戸の震災も、成人の時に体験してるから
今40代だけど、まだ生々しい記憶だよ
今20代とかは知らないだろ?60代や70代はボケてきてる世代だからな
40代が一番まだ頭はしっかりしてるから、昭和から平成の事件や災害を時系列で生々しく語れると思うよ

729 :日本昔名無し:2020/03/20(金) 04:37:01 .net
まだ麻原の姿が目に焼き付いてるよな
あれ凄かったよな
俺が高校の頃、タケシと麻原テレビで共演してたでしょ?
まだ麻原が立派な教祖として世の中から尊敬されてた時代な!
いやぁ俺は胡散臭いなぁと思ってたけどね
エホバの証人と何が違うの?て程度で見てた

730 :日本昔名無し:2020/03/20(金) 04:42:36 .net
当時広島にいたんだけど、やくざ風のオッサンがセルシオを徐行させながら、窓全開にしてオームの曲を大音量で流してたのは記憶に残ってる
あれみてオームってヤバいなぁて思ったなぁ
得体の知れない怖さのカリスマ性があったもんな
チンピラがそれを利用してたみたいな
だからオームの曲流して走ってる車には怖くて近寄れなかったよ

731 :日本昔名無し:2020/03/20(金) 12:56:23.20 .net
>>728
1994年生まれで今、20代で当然当時のことは知らないけど、
オウム真理教は現代のSNS社会だったらもっと悲惨な状況を作ってたと思う。恐ろしい。

そして、95年生まれの友達が麻原をなぜか尊敬してて怖い。

当時を知らないと、オウム真理教の恐ろしさを知らずに肯定する人も出てくるのか。

732 :日本昔名無し:2020/03/20(金) 12:58:40.24 .net
オウムは、
今でいう「メンヘラ」というか
自分の頭で判断できなくなった若者を利用して

有り余る行動力を使って洗脳を拡散させるビジネスだからなあ。

733 :日本昔名無し:2020/03/20(金) 20:47:49 .net
>>728
30代だけどオウムの歌は小学校の人気ソングだった、尊師ってのも定番のあだ名
シャクティパッドとか最高ですかーって新興宗教用語はキッズの笑いのネタ
当時大学生や社会人だった人とは感覚違うんだろうね
バブルファッションもだせえって思ってたし

734 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 02:55:20 .net
>>733
ポアするぞとかも定番のネタ
空中浮遊や変な被り物被って踊ってたのもバカにしか見えなかった。
サイババも流行ったなあ…

735 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 02:59:53 .net
>>731
>95年生まれの友達が麻原をなぜか尊敬してて怖い。

そんな奴とは距離を置いたら?

736 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 03:01:04 .net
死後裁きにあうって不気味な看板もネタとして消費されてた

737 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 06:40:56.41 .net
みんなビニ本って知ってる?
自販機で売ってるエロ雑誌のこと
山の休憩所の自販機コーナーいくと、カップ麺の自販機と並んでエロ雑誌の自販機あったんだよ?今もあるかなぁ
480円とか750円とか入れたら出てくるんだ
出てきたらビニールパックされたエロ雑誌が出てくる
立ち読みできないから買って開けるまで中身が分からんwww
つまり中身を確認して興奮できる内容だと思ったら購入という技が通用しないんだ
ある意味でピュアで健全なんだけどな
よく高校生のころ親が寝静まった夜中
こっそり外出して原付に乗って山へ行ってワクワクしながら購入して開封したなぁ

738 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 06:46:33.08 .net
>>734サイババ!流行ったなぁ
どちらかというと、ファッションや雑貨なら
若い女の子からインドファッション好きな男の子にサイババ流行ったね
インド雑貨屋いくとサイババグッズあったもんな
オウムも異色だったな、サイババはファッションでオウムは怖いってイメージを持つ者は多かったと思うよ
大人はオウムを胡散臭いとか無茶苦茶言ってたが、若者はオウムをダークサイド的な神秘的な宗教って思う人も多かったんじゃないかな

739 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 06:53:32.99 .net
>>731
94年生まれで、その考え方なら安心だね
おれは70年代だから40代だけど、君らの年代でオウム事件を経験してるから、よく覚えてるよ
はっきり言えるのは、あの集団はヤバいということ
まず否定してるけど、確実に洗脳は存在したからね
しかも理系大学の教授や博士号持ってる人らも信者だったわけだから、ハイテク洗脳機器を科学的な根拠にもとづいて自作して信者に使って洗脳してたんだよ
しかも洗脳する為だけの部屋が何部屋もあったんだから、半端ないよ

740 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 07:00:34.05 .net
>>733
90年代は、亀田三兄弟の幼い頃の修行シーンが特番されたり
とつかヨットスクールの話しも盛り上がったよ
宗教だと、ライフスペースのグルとか
法の華の教祖もインパクトあった
集団ブームというのかな…
群れて問題になるニュース多かったなぁ

741 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 07:03:05.27 .net
https://youtu.be/PqbtV7ARmKU
あれ?校長まだご健在なんだな!
嬉しくなるなぁ!懐かしい
元気そうでなによりだな

742 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 07:20:16.38 .net
>>740
ライフスペースがシャクティパッド
法の華の教祖の決め台詞が「最高ですかー?」
新興宗教ネタはテレビでよくやってたね
モルモンの宣教師がロードバイク乗ってたのはもっと後かな?

743 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 07:22:43.76 .net
>>737
田舎の幹線道路沿いはわりと最近まであったんで20代位なら知ってるはず

744 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 07:48:20 .net
ここ最近本当髪染める娘減ったな
近年の傾向としては女は足にネイルするのがデフォみたいになったこと
トレンカが数年前流行ったがあれはすぐ廃れて今はレギンスやジーパン履きが主流になってる

745 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 08:12:17.59 .net
大学生は染めてるよ
高校生は本当大人しくなった、群れで行動もしなくなったし夜間に遊んでるのもいないし

90年代末の高校生が飲み屋でヒャッハーしてたりオヤジ狩りしてたって信じられんだろうな

団塊世代が40代頃だけど今の40代より金持ってたなあ。

746 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 08:54:21.15 .net
>>733
昭和末期生れならガキのころ「しょーこ、しょーこ」って歌ってたよね。
これは平成初期産まれでも絶対理解出来ない感覚。

747 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 11:48:57 .net
(昭和的な)男臭い感じって90年代に入って早々の段階で忌み嫌われ始めて、
後半から一気に嫌われる様になったよね。

748 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 12:55:49 .net
今の若者は見た目DQNでも中身は無気力だし仲間と集まってもスマホゲーやったりする程度だからな

749 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 12:59:36 .net
最近は事件後に生まれた世代がオウム(の残党組織)に勧誘されて信者になるケースが増えてるそうな
表向きはサークルや同好会の形を取ってるしオウムという単語に免疫のない若い子は簡単に取り込まれるらしい
麻原達の死刑後は信者の間で東京拘置所が聖地扱いされてるという記事も出てたな

750 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 15:45:32 .net
>>745
いや、田舎のイオンに行くと小中学生が夜11時くらいまで遊んでる。

ヤンキーっぽいのはそれ以降の時間帯でもたむろしてジュース飲みながら語ってる。

21世紀生まれとはあんまり深く関わったことないけど、

見た感じ今の高校生(00年代前半生まれ)あたりが一番スマホにどっぷり浸かってて大人しい感じがする。

751 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 15:46:32 .net
親も時間にルーズな人が増えたから夜中に子どもが帰ってきても怒らない人多いのかも

752 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 15:48:35 .net
でもさすがに80年代の暴走族や90年代のチーマーみたいなレベルの若者は明らかにいなくなってるから、

相対的に見れば大人しくなってるのか。

753 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 15:51:19 .net
>>746
唐澤弁護士のオウムネタは当時の小学生のノリだね
あのオウムソングもその世代なら誰でも歌える思い出の歌

家をサティアンって呼ばれてた友達いたなー

754 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 15:58:14 .net
>>749
00年代の大学生だけどダミーサークルなんてどこの大学も注意喚起してたのに今は新興宗教への警戒心薄くなってる

>>750
田舎のドンキホーテは夜中に親と一緒にいるのたまに見るね
ちょくちょくは見かけるけど大人しいよ

755 :日本昔名無し:2020/03/21(土) 20:33:56 .net
最近の暴走族はLINEで空いてる仲間に声掛けてフラッと集合してフラッと解散するのが主流だそうな
掟があったり上下関係に厳しい組織には現代っ子は馴染めないらしい
ロケットカウルに三段シートにBEET管みたいなコテコテの族車もすっかり見なくなったな

756 :日本昔名無し:2020/03/22(日) 22:29:50 .net
>>742
40代だけど、俺が高校の時は
モルモンはクラスメートと少し話題に上げたぐらいで
オウムの方が話題あったかもなぁ
宗教ブームだったよね
1999年のノストラダムスの本は小6とかで良く読んだというか、みんな信じる?信じない?て言ってたもんな
ハンドパワーとかさ?宗教ぽい見えないパワーブームというかな
麻原が空中浮遊した写真見たときは半分興味津々で見たもんな

757 :日本昔名無し:2020/03/23(月) 02:10:19 .net
90年代の中で中学生だった1996ー98年が楽しかったわ

758 :日本昔名無し:2020/03/23(月) 12:56:21.82 .net
>>757
トキワの森でピカチュウ捕まえたり
コイキング育ててギャラドスにしてた頃だ

759 :日本昔名無し:2020/03/25(水) 07:40:09.50 .net
>>755
バイクが憧れじゃないんだろう
特攻の拓やカメレオン連載してた頃は単車乗ってるのがカッコいいんでヤンキーは古いと言われつつもたくさんいたが

760 :日本昔名無し:2020/03/28(土) 08:53:20 .net
>>757
なんかわかる
ドラゴンボールが終わって
コナン金田一るろ剣がはじまりキッズアニメのミニ四駆レッツ&ゴーやアニメポケモンが話題になった時期だ
おはスタがはじまったり
子供向けコンテンツに新たな波が生まれた年だった
アイドルや歌手もV6やらスピードが人気でバラエティーもめちゃイケ、学校へ行こうとか学生向け番組が多かったし
あの時代のテレビ番組は未成年をベースに作られてたな

今のかつて活躍した芸能人の余韻みたいな番組うんざりだし、YouTubeに行くの分かるわ
HIKAKINやフィッシャーズが人気なのも分かるけどフィッシャーズはテレビに絡まれ出してハメられないかだけが心配

761 :日本昔名無し:2020/03/28(土) 19:16:39 .net
少子化のせいで若者(未成年)文化が衰退したみたいにほざく人がかなりいるけど、
若者(未成年)文化の勢いが最も凄かった2000年前後の時点でもう少子化状態なんだよな。

762 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 02:42:48.06 .net
>>761
層が厚い団塊ジュニアもまだ若者だっただろ
日本人そのものの高齢化は要因の一つではあると思う

763 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 05:37:37.31 .net
40代で90年代は20代で青春謳歌してたけど
今の人うらやましいなぁ
コロナ給付金もらえるんでしょ?
国民一人だぜ?男子中学生にもでしょ?
うらやましいなぁ
俺が中学生の頃なら、何買おうかな?一気に金持ちじゃん?
学校に持って行ってみんなに見せびらすかもなぁ
ええじゃろう?10万だぞ?社長だぞ?

764 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 05:41:12.43 .net
俺が中学生の頃、コロナ給付金で10万ももらえるなら
確実に1万ぐらい出してフリマで高級ラジコン買うだろうなぁ
あとゲームかなぁファミコンだろ
超合金ロボット大人買いかな?
あと一年分のお菓子がほしい!
部屋中お菓子だらけ!夢が実現するわ

765 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 07:24:13 .net
>>762
団塊ジュニアも若者だったけど、それだったら1990年前後の段階でさ史実以上にもっと盛り上がってないとおかしいだろ。

766 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 09:14:21.66 .net
>>765
ゲーセンでゲームやってたり、不良っぽいものは盛り上がってたような
東京ラブストーリーも若者文化じゃない?
クリエイターなんかもわりと多かったとは思うが

767 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 09:44:43.19 .net
30年前の日本人に30年後にはバブル崩壊より強大な経済ショックがあると言っても信じてもらえないだろうな。

768 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 09:49:59.42 .net
91年頃の高校生は神戸の校門圧死事件なんかのイメージがある
若者文化って20前後の人の話つーか

769 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 10:00:44 .net
>>767
それ以前にその頃の日本人にバブル崩壊で日本は長い低迷を迎えると言っても誰も信じてくれないだろ。
その時代は有識者ですら日本経済に影響はないとキッパリだったみたいだから。

770 :日本昔名無し:2020/03/29(日) 19:12:15.61 .net
今の若者文化はYoutubeやSNSやTiktokに移行したから表に出てこないんだよな

771 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 01:02:07 .net
90年代初期頃はまだ軍隊教育ってイメージがある
校則守れないのは不良、ルール破れば鉄拳制裁
00年前後の高校生が居酒屋でバカ騒ぎしてたのとは別世界というか。

772 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 08:29:56 .net
>>771
90年代前半の幽遊白書で幽助が暴力教師に殴られていたな。

773 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 12:21:28 .net
>>760
90年代後半に始まった子ども向け番組って何故かずっと続いてることが多い。
ポケモンもそうだし、ワンピースや遊戯王、おじゃる丸もそう。
2000年に始まったベイブレードもリメイクされて今もやってる。

当時の対象層だったゆとり世代が、子ども文化という意味ではもっとも全盛期を体験できた世代。

774 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 12:24:13 .net
>>771
90年代初期は湘南純愛組やスラムダンクのように、
昭和型の縦社会的な不良が幅を効かせてたけど、

後半になるとGTOのような別世界になった。

でも93年頃には「詰め込み教育」って時代遅れになってたはず。

775 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 12:36:02.35 .net
>>774
93年がターニングポイントだな。
Jリーグが始まり、ダウンタウンの人気が不動のものとなり、
クレヨンしんちゃんの人気が大爆発の年だ。
全国模試が一旦廃止されたのも丁度この年。

776 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 12:52:42.23 .net
>>773
今度はデジモンもリメイクされる
当時ガッツリ世代だった子が今や結婚して立派に親やってるの見ると衝撃だわ
10年くらい前までは平成生まれイコールガキの代名詞だったのに

777 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 12:58:17 .net
多分90年代は、
詰め込み教育がなくなったものの昭和の教育の名残が残ってた感じだな。

本格的にゆとり化したのは21世紀から。

90年代後半は怖いってことで有名だった先生も、
00年代になってから全然大したことなくなっててむしろ子どもたちの人気者になってたりした。

90年生まれくらいまではギリギリ昭和の教育の名残を知ってて、93年生まれくらいになるとほぼゆとり教育しか知らないっていう感じになる。

778 :日本昔名無し:2020/03/30(月) 13:00:19 .net
「地震、雷、火事、親父」って言葉も、
平成前半期はまだあったなと思う。

今では死語でしょ。

親父が地震と同じくらい怖い存在だなんて誰も思わないはず。

779 :日本昔名無し:2020/03/31(火) 16:47:19.69 .net
1990年代で好きなのは車の形かな
俺は90年代は20代だったから
印象に残ってるなぁ
ちょうど1990年が平成元年だった
平成元年から平成5年までのスポーツカーやヤンキー車は全部ほどよく四角くて丸くてかっこいい形だった
今の車は全部同じ形に見えるわ、全部丸っこくて優しいから味気ない
ローレルとか昔のローレルはヤンキーって感じだったが今のローレルはローレルじゃないわ

780 :日本昔名無し:2020/03/31(火) 18:21:39.73 .net
気がつけばセドグロもローレルも皆廃盤になった
初代シーマが信号待ちからリア沈ませて加速するのはカッコよかったな
今の車は衝突安全基準をクリアしないといけないからどうしても丸っこくなるのは仕方ない

781 :日本昔名無し:2020/03/31(火) 19:37:33.08 .net
>>779
は?
平成元年は1989年だよ?

782 :日本昔名無し:2020/04/01(水) 08:03:46 .net
ローレルとかセドリックってワルそうだよな、余ったのを改造してVIPカー流行ったのもわかる気がする

783 :日本昔名無し:2020/04/01(水) 12:48:13.03 .net
>>779
媚びてるフェロモンくさい車か
やたらときつい感じの尖った感じかのどちらかで
今風のシティーボーイと30ぐらいの目つきの悪い女のイメージにピッタリ。
俺は昭和のスカイラインみたいな自動車が好きですね

784 :日本昔名無し:2020/04/03(金) 13:18:30 .net
日産車は昔からヤンキーや暴走族に人気あったな
走り屋系のヤンキーにはハコスカやケンメリやZ130
ラグジュアリー志向のヤンキーにはローレルやセドグロも人気があった
もっとも最近の日産は魅力的な車出さないからクラウンやレクサスの方が人気あるけど

785 :日本昔名無し:2020/04/03(金) 19:20:51 .net
>>778
平成でも20世紀のうちはまだ世の中に徴兵経験者とかが残ってたし、
戦前の教育を受けた世代も職場に残ってたからな。

786 :日本昔名無し:2020/04/03(金) 19:49:38 .net
俺が高校1年の頃、塾の帰りに寄った公園で黒ギャル2人と男が3pのカーセックスしてるの見た事あるわ
ワゴンの中で黒ギャルの突き立てた尻が窓から丸見えだった

787 :日本昔名無し:2020/04/03(金) 20:54:27 .net
>>785
実際、20世紀平成期には従軍経験者のおじいさん、
着物姿のおばあさんらを見かけて戦時中の話を聞けた上、
学校の怪談でも戦争関連の話をよく見かけた。

788 :日本昔名無し:2020/04/04(土) 08:53:53.26 .net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/AVdcFBf.jpg

789 :日本昔名無し:2020/04/04(土) 15:10:48 .net
>>784
トヨタのチェイサークレスタマーク2の三兄弟は優等生だったな
カリーナEDとか車高低いスポーティーなのが多かったイメージ
00年代になるとbbとかトヨタがオラオラ系な車だしてきたけど

790 :日本昔名無し:2020/04/04(土) 15:15:16 .net
>>786
夜の公園とかわりと日常風景だったような、00年代初期頃までは堂々とやりすぎ

791 :日本昔名無し:2020/04/05(日) 09:20:56 .net
今までにも言われているだろうけれど、
オタク文化、ネットの文化が大衆化したのが2006年じゃないかな。
ブログやSNS、動画サイトが登場してきたうえに電車男・ハルヒ。

完全な一般化はスマホがガラケーと入れ替わって、LINEが出たのち、パズドラが登場した2012年かと。
それからインスタやらティックトックやらやりだすんだよな。10年代はまさにSNSの時代。
今後、個人的にはMaaSに注目しているが・・・

792 :日本昔名無し:2020/04/07(火) 17:59:45 .net
竹の子族って90年代で言うパラパラ踊ってたコギャル?

793 :日本昔名無し:2020/04/07(火) 18:31:40 .net
パラパラって一瞬で消えたからその位置かと
ユーロビートはイニシャルDで車好きな人にはわりと定着したが

794 :日本昔名無し:2020/04/07(火) 19:46:18 .net
>>705の「自粛&休校を散々やるくらい極限までに針が振りきって」なんて、
これも兆候はあったよね。JR西の計画運休とか。
そもそも日本人自体、一点を過ぎると一斉にある方向に傾く傾向があるし。

それにしても未だ職場にはびこる昭和の価値観はどうにかならんのかねぃ・・・
今後一気に働き方が変わることを期待しているが、そこは日本。
コロナですら、これには抗えず下手したら令和生まれが就職するあたりまでそんな風潮が残っているんじゃないのか?

795 :日本昔名無し:2020/04/08(水) 07:11:35 .net
志村けんというコンテンツを失ったテレビ業界ヤバイな
志村けんはギャグや演技力もさることながら人のコントロールも絶妙だった
スタッフやタレントの人間関係のバランスが一気に崩壊する可能性もあるし自殺するタレントすら出るかもしれない

796 :日本昔名無し:2020/04/08(水) 07:24:53 .net
90年代のお笑いは誰かをターゲットにして泣かせる所謂いじめ芸が主流だった
ダウンタウンにせよとんねるずにせよ
ただ90年代は台本だったからよかったが2000年過ぎたら本人の行動次第になり潰されたり事件に走る芸人も多発した
致命的な事件だったのがめちゃイケの三中元克降板事件

あれが弱者を上げて落とすテレビ業界のみならず上下関係社会のいじめの縮図を露呈する形になった

797 :日本昔名無し:2020/04/09(木) 15:45:40 .net
ルーズソックスがイベント時オンリーとはいえ今も生き残ってるってすごいな
全盛期世代って40前後なのに

798 :日本昔名無し:2020/04/09(木) 23:47:57 .net
>>777
日本会議みたいな団体のシンパがPTAにいるから昭和教育はかなり復活したよ
殴るとかはさすがにないけど上に恭順な人間作るって部分では
素手の便器掃除とか近所の小中学校でもやってたし高校も校則にうるさくなった

799 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 00:17:24 .net
モチベの高い人間を増やし
経済に貢献させようということなのかも
上には逆らわず、全体主義にどっぷりつかり
周囲と少しでもずれてる人を排除する社会を推し進めたいのかな?
自殺者と引きこもり増やすだけだと思うけどね

800 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 01:49:19.07 .net
90年代的なもの
ポケベル、PHS
ギャル、コギャル、ギャル男
ルーズソックス、ガングロ
渋谷、センター街
avex、小室系
ヴィジュアル系
100円ショップ、マツキヨ
サッカー、Jリーグ
バスケ、スラムダンク
ASAYAN
HeyHeyHey、CDTV
ロンドンハーツ

801 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 05:42:50.39 .net
>>797
卒業式なんかでカースト高いギャルが着用してるね
00年代末期もディズニーランドや文化祭なんかでルーズソックスはわりと見かけた
バイオハザードも実況なんかで人気あるしSMAPも解散してもそれぞれが独自に活躍してたり90年代文化ってわりと長く生きてるんだよな。
ダウンタウンの松本に影響力あったり江頭がユーチューバーやって人気出たり

802 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 08:41:46.54 .net
今年のコロナショックで飲食業界、旅行業界、ホテル業界のバブルが弾けてこれらの
業界が国にタカろうとしているが、30年前のバブル崩壊では有り得なかった光景だ。
あの頃の日本は今と違って余裕があったんだな。

803 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 11:42:32 .net
>>797
ルーズソックス全盛期世代の子供世代は今小学生ぐらいだから、
2020年代後半にルーズソックスが復活流行する可能性もある。

804 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 11:52:17 .net
https://i.imgur.com/UUoHQMP.jpg

805 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 14:37:28 .net
復活させるなら短い半ズボンだよ!

806 :日本昔名無し:2020/04/10(金) 23:51:00 .net
コロナをきっかけに働き方も変わってくれればいいんだが、なかなかだろうなぁ。
この分野は平成どころか昭和がなお根強いのでは。

807 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 08:36:07.37 .net
令和初期における働き方って平成初期における教育の様なもんでしょ。
平成初期何て教育は昭和の様な軍隊みたいなもんがまだ根強かった。
教育が今の様なのになったのって平成10年前後。
ギャル文化が満開を迎えてる頃。

808 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 09:56:10.09 .net
子持ちのコギャル世代は親の団塊同様小学生から英才教育受けさせる人が多い
でもこれから不況が進んだらその子供達どうなるんだろう

809 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 14:04:05 .net
災害はのちにも数あれど、しょーこーしょーこーレベルの事件はそうあろうか。

810 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 18:24:16 .net
>>807
令和10年ぐらいになればAIの時代になってるだろうし、
その頃に働き方改革が大きく進むんじゃないかなと思う。

811 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 19:43:00.52 .net
俺は平成生まれなので当時を知らないけど、
90年代初期の少年漫画を見てるとかなり子どもにたいして当たりの強い感じだなと思う。

昭和の根性論がまだ生きてたんだな、と。

812 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 19:43:01.48 .net
俺は平成生まれなので当時を知らないけど、
90年代初期の少年漫画を見てるとかなり子どもにたいして当たりの強い感じだなと思う。

昭和の根性論がまだ生きてたんだな、と。

813 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 19:43:02.22 .net
俺は平成生まれなので当時を知らないけど、
90年代初期の少年漫画を見てるとかなり子どもにたいして当たりの強い感じだなと思う。

昭和の根性論がまだ生きてたんだな、と。

814 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 19:46:02.26 .net
バグのため、連投すまない。

815 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 20:53:21 .net
>>803
ルーズソックス世代の子供は大学生前後な
ああいう馬鹿は結婚出産が早いから

816 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 21:50:33.00 .net
ロスジェネ世代のヤンキーが高校生の頃に昭和末期生まれの長女を生んで、そのあと2000年生まれの次女を生んで、旦那と離婚してた。

未だに次女を置き去りにして家出してるし、クズすぎる。

817 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 22:02:23.01 .net
>>815
当時ルーズソックスを履いてたのは馬鹿だけでなく普通の女子高生や偏差値高めの女子高生でも履いてたぞ。
今40前後の女でルーズソックスを履いた経験があるのは80%だからな。
よって、ルーズソックス世代の子供は今小学生ぐらいの世代とするのが妥当だろ。

818 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 22:10:11.94 .net
ちなみに厚生労働省の人口動態統計でも2010年の第1子平均出産年齢は29.9歳。
ということは概ね30歳だから、当時の30歳は1980年生まれのルーズソックス全盛世代で、高校時代に80%の女子が履いてたという世代だからな。

819 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 22:37:22 .net
関係ないけど安室奈美恵の息子は98年生まれやな

820 :日本昔名無し:2020/04/11(土) 23:33:06 .net
コギャル世代は19で急にデキ婚するか
40前でやっと結婚するかの二極

821 :日本昔名無し:2020/04/12(日) 09:22:49 .net
平成元年生まれで結婚出産が早い人間だと小学生くらいの子供がいてもおかしくはないってことに驚くよ
ちょっと前まで平成生まれ=ガキの代名詞だったのに

822 :日本昔名無し:2020/04/12(日) 11:40:33 .net
>>820
この世代って適齢の25~6で結婚する奴あんまいないよな

823 :日本昔名無し:2020/04/12(日) 13:00:02.49 .net
>>822
平均初婚年齢は26歳だが
お前がブサイクだから結婚できなかっただけ

824 :日本昔名無し:2020/04/12(日) 13:52:35.49 .net
コギャル全盛世代って最初の就職氷河期世代でもあるから
若い時に就職が決まらずに結婚出産のチャンスを逃すケースが多かったのは事実

825 :日本昔名無し:2020/04/12(日) 16:43:57 .net
2000年代生まれは不良が少なくて思春期の年齢なのに大人に反抗しない子が多い

826 :日本昔名無し:2020/04/12(日) 20:45:40 .net
>>825
本人にわからないようにいじめるのが流行った

827 :日本昔名無し:2020/04/12(日) 22:13:52 .net
>>821
だが平成元年生まれは大学進学率も過半数を超えてるし、Fラン大も増えてるからな。
以前なら20歳前後で子供を作ってた層も、平成元年生まれあたりになるとFラン大に行くようになってしまったから、若くして出産なんてケースはかつてに比べて減ってるのも事実。

828 :日本昔名無し:2020/04/13(月) 00:18:01.57 .net
あと「叱らない大人」は悪くなった部分でもあるな。
90年代後半、学校での不審者対策が言われ出してからだろう。
この頃から、子供叱ったら不審者になってしまった。

829 :日本昔名無し:2020/04/13(月) 00:23:28.96 .net
>>826
ネトウヨと、炎上系YouTuber、批判系YouTuberが流行った末路。

830 :日本昔名無し:2020/04/13(月) 01:18:42 .net
>>827
減ってねえよ嘘つき

831 :日本昔名無し:2020/04/13(月) 05:33:37.33 .net
>>817
校則厳しいとこと陰キャ以外はルーズソックスだったな
紺ソクへの移行は仕掛人がいて徐々に変わっていったって記事みたが
マーケティングやってもルーズの方が合うって理由でしぶとく生き残ってディズニーランドや文化祭なんかのイベントでも生き残ったからなんか凄いと思う。

832 :日本昔名無し:2020/04/13(月) 05:45:25.32 .net
>>828
若者らが団結して「怖い大人」に対して反旗を翻して一泡吹かせたのがデカイよな。
GTOという漫画はもろにその象徴だった様に思う。

833 :日本昔名無し:2020/04/15(水) 02:18:47 .net
大人は保身的だったり裏があるんで信用できないって話だったような
当時の団塊世代は青少年はこうあるべきだと言いつつ女子高生買ったりしてて信用されてなかったし
政治家も基本的に金に汚いってイメージだったしな
森総理や田中角榮や小沢一郎が政治家のイメージだった。

834 :日本昔名無し:2020/04/15(水) 02:21:33 .net
>>824
性器ピアスしてTLCやローリンヒルサイコーってギャルが今じゃ黒髪で地味に事務仕事してる未婚だったりするね

835 :日本昔名無し:2020/04/15(水) 11:31:35.71 .net
>>833
それが20年経った今となっては汚いダークさを開き直ろうっていう風潮になったな。

836 :日本昔名無し:2020/04/15(水) 17:31:33.13 .net
テレビ見る人も減ったと言うが、それでもまだ見られているよね・・・
今でも人気番組が有ったり、ネットやSNSで盛り上がってたりするし。
しかも違法配信のを見ちゃってる。「5ちゃんは見てないが、まとめ見てる」と同じ。

837 :日本昔名無し:2020/04/15(水) 17:53:41.78 .net
テレビが勢いあったころは映画、ラジオ、新聞がその煽りを食らったが
それでも未だにあるし見る人達も結構いる。
それと一緒

838 :日本昔名無し:2020/04/16(木) 07:05:36 .net
ネットがあらゆる文化をぶっ壊したよな
動画ぐらいレンタル屋で借りればいいし動画はケチくさい癖に画質が糞悪いからなおまけに月額1000円取るし

2006〜2010ぐらいまでのYouTubeやニコ生で過去のアニメや動画垂れ流し時代だったときが日本のメディアは盛んじゃなかったか?
過去の作品をみんなで共有して楽しんでたし
今のYouTubeは動画流してもすぐ消されるからな、保存ツールと出会っといて良かった

839 :日本昔名無し:2020/04/16(木) 07:14:53 .net
ただネットのおかげで自分の意見は間違ってなかったと思える部分もできた

例えばSMAPが人気者になれたのはアイラブSMAPのおかげだし人気少女漫画の主題歌を担当できたのも大きい
SMAP×SMAPなんてメンバーを不仲にして解散に追い込んだだけだし一人それがはじまった直後に辞めてる

ダウンタウンのごっつええ感じだって志村けんに比べたらいじめ脅し芸ばかりで胸糞悪い演出ばかりだった
それでも惰性で見てた子供がいたから人気者になれたけど

840 :日本昔名無し:2020/04/17(金) 01:06:17 .net
しかしまぁデジモンやらロックマンエグゼあたり見返したら端末デザインなんか懐かしいことw
スマホやタブレットができるまでは小型の携帯端末ってみんな独自のデザインだったもんなぁ。
最近じゃレジ周りやファミレスの注文端末もスマホ・タブの流用になっとる。
専用の制御装置を作っていたのが普通のパソコンに置き換えられたように、歴史は繰り返すんだなぁと思った。

841 :日本昔名無し:2020/04/17(金) 02:08:32 .net
そういえば今年の始め辺りからお笑いでぺこぱって流行ってたけど、
あれって完全に平成を馬鹿にしてるよな。

だって立ち振る舞いや仕草は完全にBOOWYかGLAYのそれなのに、それがお笑いになってしまってる。

842 :日本昔名無し:2020/04/17(金) 03:29:09 .net
チョコプラもブレイク前から氷室京介をネタにしたコントしてたけど当時は
氷室ファンからケンカ売ってると見なされてたもんな。
それに比べたらぺこぱに対してはそんな声一切ないもんな。

843 :日本昔名無し:2020/04/17(金) 05:08:02 .net
氷室京介は、ナルシシズムに一切の罪を感じさせないほどの邦ロックの立役者だったけど、
男がナルシストでいることが悪じゃなかった時代っていつまでだろう?

90年代は該当するとして。

俺は平成生まれなので多感な年齢のときには世の中は草食化しきってた。

844 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 00:20:33 .net
コロナだが店も最初はマスクがどうたら言っていただけなのに、
いよいよ閉めてしまう店に時短の店、レジでもビニールを垂らしたり、待ち列の間隔明示が増えてきた。
もうどこぞのRPGみたいに、(地形変化こそ無いが)世界が変化してしまった感じがしてきたぞ・・・
株価だけは堅調だが、本当に今後の暮らしや消費はどうなるんだろうと思う。

845 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 06:08:23 .net
志村けんに野原ひろし
90年代の娯楽バブルで活躍した逸材が本当の意味で消えるて喪失感が凄まじい
本当の意味で90年代以降に定着したものてないからな
パソコンもスマホも進化系に過ぎないしアニメが家族ではなくオタク向けにしか商売しなくなったのも悲しい
ディズニーがCGアニメしかやらなくなったのもね

846 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 11:17:56 .net
SNSの普及も結局「一億総ねらー化」したようなもんだよなぁ。
5(2)ちゃんと同じか、それ以上にどうでもいい内容、悪口だらけでまさに現代の便所の落書き。
ネットの普及で英知が集まるのかと思っていたら全く逆だったわ。

847 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 12:28:30.44 .net
>>846
ただの悪口ならいいが
それが本人たちにも影響してるのがな
さらに売上にも響いてるし
それで潰れてしまったものたくさんあるからな

848 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 12:43:52 .net
ヘイトまき散らすと
みんなやる気がなくなって疑心暗鬼になり
対立とけんかするだけで経済は伸びない
いじめを楽しんでる人多いけど
いずれ自分たちに返ってくるのが分かってるのだろうか?

849 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 13:29:01 .net
昔のアイドルは気が強かったけど今のアイドルはメンヘラ気質で怖い

850 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 13:39:02 .net
>>848
経済が伸びない理由はそれだけじゃないけどね
特に家電はおかしな方向性おしつけられて衰退した
スマホより良いものがあれば顧客は買う
今はスマホとiPadとレッツノートさえあればなんとかなる

851 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 16:30:39 .net
オーディオもだね。
90年代までならともかく、今どき単品コンポを揃えて聴いている20代以下ってどの程度いるのか。
体験してみるとやっぱ違うから、入門用の30万程度のセットくらい売れないもんかと思うのだが…
今の若年層は、いいと思ったら躊躇いなく100万200万払うんでしょ?

852 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 20:58:50 .net
>>851
今の若年層はでかい機材を持ち込むのを嫌がる
コンパクトで広いスペースを確保したい、無駄なものは持ちたくない
だからテレビも大型よりコンパクトか下手したらパソコンで済ます人もいるぐらい
不経済で10万以上するものを買わないような環境にしたのが悪い

ウォークマンの最新機種ダサいしそもそもスマホあれば音楽聞けるからな
ウォークマン聞くのはおっさんぐらいになったな

853 :日本昔名無し:2020/04/18(土) 21:16:01 .net
しかし志村けんも野原ひろしもいないてバラエティーもアニメも吹き替えも悲惨な事態になるな
二人ともその手の業界で数十億動くレベルの人材だったし

854 :日本昔名無し:2020/04/19(日) 00:59:22 .net
>>851
安くてそこそこのもの使ってるでしょ
親の経済力や影響が強く出てる感じ
90年代頃は親がリーマンで経済力に差はあまりなかったような気はするが

855 :日本昔名無し:2020/04/19(日) 06:58:00 .net
>>854
音楽はスマホでなんとかなる時代だから
当時はMPプレイヤーなんてなかったしそもそもスマホにその機能があるからいらないし、部屋で音楽かけたら近所迷惑にもなるてモラル面もある

856 :日本昔名無し:2020/04/19(日) 11:30:33 .net
できるかなが終わった

857 :日本昔名無し:2020/04/19(日) 12:49:31.05 .net
>>850
家電は新自由主義の頃から
できるだけ寿命を短くして
たくさん買わせよう的な感じになった気がするけど
海外のメーカーとの競争に敗退しちゃって逆効果だった気がする
2000年までの家電は本当に長持ちしてたからね。

858 :日本昔名無し:2020/04/19(日) 21:44:24 .net
>>857
実際iPadは第一世代でも使えてる
日本のタブレットは全て撤退
Androidでも台湾中国はまだまだ通用してるのに

859 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 00:14:00.79 .net
日本製が長持ちしないというのがネットで拡散されると
みんな買わなくなっちゃうのに
目先の利益にとらわれて
大局を考えることができないのは
日本人の国民性なのかもしれませんね

860 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 03:05:18 .net
ギルガメッシュ
飯島愛 細川ふみえ
エロかった

861 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 11:13:31.79 .net
いまの30代て子供ぽいよね。00年代まではそんなことなかった。

862 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 13:13:19.17 .net
少なくとも昭和の頃の30代と今の30代は全然違うのは言える

863 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 13:51:15.77 .net
>>861
1970年生まれ以降の日本人は子供っぽい人が多いな。中身が子供のまま中年化しているというか。
ゲームや漫画、テレビ、ポルノ、パチンコにすっかり依存しきってしまって、
現実世界で人間関係を構築しなくなったり、実体のある物や日常生活に興味を示さなくなっている。そして、親にべったりくっついて、自立できてない感じがする。
職についていてある程度のお金があっても実家暮らしや安い賃貸に住んでいて家を購入するなんて有りえないと考えている(20代以下では持ち家率が上がっているらしいが)
根拠のない万能感に溢れて、承認欲求が強い。実力もないのに知識や人脈、経歴を自慢したがったり弱者をこき下ろしたりして人間関係をかき乱しちゃったりしている。
親はそれなりに収入や資産があって自信満々だけど、本人は就職難だったり就職できても給料が安く親より生活水準を大幅下げざる得ないことにコンプレックスを感じているのも原因の一つだと思うが。

864 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 19:09:20.18 .net
>>863
1970年生まれの人が小学生の頃から核家族・家庭内単独行動が当たり前の社会になり、テレビの娯楽がクオリティが上がっていく世の中だった。

漫画雑誌で育ち、中学生になると性に奔放な社会になっておちゃらけることがモテる必須条件。
多感な頃に暴走族ブームが起こり、教師を尊敬しないのが当たり前。

それで20歳前後にかけてバブル景気。東京に夢がたくさんある時代に上京したひとも多い。

と、まあこんな感じで世の中の飽和と共に成長した世代だろうね。

60年代生まれも前半生まれと比べて後半生まれは幼稚な人が多いと思う。

865 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 19:16:17.58 .net
恋愛=セックスになったのも1985年前後付近が境目だから、
その時期に学生だった世代と社会人だった世代で、
結構違いが出そう。

866 :日本昔名無し:2020/04/20(月) 19:42:10.78 .net
恋愛で金儲けというシステムが出来上がったのも
大体そのあたりらしいですね
人を愛することをお金の尺度にしてしまった段階で
破綻に向けて歩んでいたといっても過言ではなかったのかも
そしてそれを選んだのは当時の若者たち

867 :日本昔名無し:2020/04/21(火) 06:19:08 .net
YouTubeやニコ生ぐらい昔みたいに自由に動画流せや!面白い動画はすぐ削除されるからな
本来は自由に動画を楽しむサイトだったのにいつの間にか金儲けサイト化して本質を見失ってるんだよな

868 :日本昔名無し:2020/04/21(火) 18:58:49 .net
>>867
どう面白かった?
YouTubeなんか今の方が色々手が込んでていいじゃない

869 :日本昔名無し:2020/04/21(火) 20:51:44 .net
>>863
人によるとしか思えない、余命に騙されて懲戒請求したのはそれより上の世代よ
知識人脈自慢も団塊世代の方が強い

単に時代の問題だと思う、これは恥ずかしいって概念がなくなってる。

870 :日本昔名無し:2020/04/21(火) 21:52:04 .net
>>868
昔のアニメ、映画、バラエティー、スポーツ、ドラマ、ニュースまで過去動画が盛りだくさんだった

871 :日本昔名無し:2020/04/24(金) 02:01:48 .net
>>865
60年代からすでにそういった風潮はあったから
戦後生まれは幼稚

872 :日本昔名無し:2020/04/24(金) 04:47:17 .net
俺はまだ死にたくないから先月から昼間は一切外出自粛してる40代だよ
1990年代を謳歌してきた
1990年代は楽しかったよな、完全に音楽はTK 一色だったから小室サウンド大好きだよ
今聞いてもノリノリだ!今聞いたら懐かしいし聴きながら寝れるわ
寝ると90年代の20代だった頃の夢をよく見るよ

873 :日本昔名無し:2020/04/24(金) 04:49:39 .net
>>867
ハプニング系の素人の尻まるだしとかすぐ削除されるよな

874 :日本昔名無し:2020/04/24(金) 12:24:44 .net
ブルーレイのデッキも安くなったのに、DVDはなかなか消えないな。
このまま仲良く揃って動画配信のもと消え去るのだろうか。

875 :日本昔名無し:2020/04/25(土) 01:23:08 .net
もう円盤買うのは好きなアニメと声優目当てのオタクだけだろ

というか90年代初期の娯楽てテレビ漫画アニメスポーツゲームアミューズメント家電全てにおいて最盛期だった
90年代後半ちょっと落ち着いて2000年代前半少し巻き返して2000年代後半から今まで衰退に向かって行った、成長したのはスポーツとアニメぐらい
そのアニメも今回のコロナでかなり打撃を受けてる、アスリートだけは本当に世界で戦える選手が増えたし日本はこれだけが唯一の誇りだわ

娯楽では志村けんの他界や家電の相次ぐ縮小撤退に動画の有料化ゲームの月額化でかなり侘しくなりコロナでさらに追い討ちがかかった

876 :日本昔名無し:2020/04/25(土) 16:27:14 .net
>>871
もちろん戦後からあった風潮だけど、

そういうのが露骨に商品化されてオタクっぽくなり始めたのが80年代半ば。
AVもその辺りから出てくるようになった。

877 :日本昔名無し:2020/04/26(日) 02:14:04 .net
まさに、平成の始まりの引き金になったのが1980年代半ばに生まれた潮流か。

878 :ニート、ホームレスはゴミ:2020/04/28(火) 18:17:36 .net
http://m.twitter.com/ikarisu_yuika
(deleted an unsolicited ad)

879 :日本昔名無し:2020/04/29(水) 14:20:07 .net
今度、車欲しいんだけど何買おうかな
給付金で買おうかな?2年車検込みで9万8千円乗りだし価格!!
一人暮らしで40代、無職だから車買えなかった
こんな時こそ買っておかないと、今度いつ買えるか分からんもん
せっかくまとまったお金もらえるなら形に残したいよな

880 :日本昔名無し:2020/04/29(水) 14:22:41 .net
やっぱり車なら1990年式のクレスタかな
かっこいいよな!今の車と違って内装は電車の座席シートみたいな何回座ってもへたらない電車シートだし

881 :日本昔名無し:2020/04/29(水) 14:27:56 .net
これ安いじゃん!
総額2万8千円!これにしてさらに新型のAndroidスマホ買おうかな?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700055170230200419001.html

882 :日本昔名無し:2020/05/02(土) 05:23:26 .net
志村けんといい岡江久美子といいリードしてる人間ほど死ぬんだよな
芸能界で本当の意味でリーダーシップ取れてる人ほど早世で
利権とかそういうのを使う人間の方が蔓延るのは世界共通なんだな

883 :日本昔名無し:2020/05/03(日) 10:52:09 .net
281 日本昔名無し 2020/05/02(土) 17:25:59.07
>>278
90年代の新卒就活って、
冷え始めていたけど97年卒まではギリギリバブルの余韻もあったとか聞く。

97年に増税して金融崩壊が起きてから、98年でガクッと低迷した。
となると1975年以降生まれが本格的な氷河期世代か。

SMAPは中居が72年生まれ、木村稲垣草薙が73年生まれ、香取が77年生まれ。

本来なら稲垣や草薙もバブルの余韻を引きずってたけど、
芸能人だからやや時代を先取りしてるかもしれない。

でも73年生まれの人って一般人でもSNSとかゲーム文化に抵抗ない人多い。

884 :日本昔名無し:2020/05/08(金) 02:26:26 .net
今90年代の女性見るとみんなブスに見える、というかなんかあどけない
身長も低い娘が多かったし
今みたいなある程度の身長を求められてメイク技術も上がってる今の方が女子の見映えはいいな
ただ深夜番組は90年代後半の方がエロくて好き、今の深夜番組はエロさも控えめだし

885 :日本昔名無し:2020/05/09(土) 02:02:28 .net
キムタクがカッコイイって言われてたね…(遠い目)

886 :日本昔名無し:2020/05/09(土) 09:55:09 .net
前半はともかく後半も相当野暮ったいよね。
今になって見れば。
00年代に入ってから野暮ったさが劇的にスポイルされたような。

887 :日本昔名無し:2020/05/09(土) 13:53:01.07 .net
今は清楚系男子がモテる
女子はあからさまな整形系がモテる
ブスにやたらスポイルされる
なんかアレ系な人が定期的に推される
男子は綺麗になり女子は清潔感のないメンヘラが多いのは何故なんだろう?
インスタ映えも正直病気だよな

888 :日本昔名無し:2020/05/09(土) 14:26:52 .net
巨人も1999年〜2001年のスタメンは芸能人レベルで人気あったな
仁志 二岡 高橋由伸 松井 マルティネス 清原 江藤 清水 元木 上原 高橋尚徳 桑田 メイ 入来
ただし岡島 河原と言ったリリーフ陣が酷すぎることをコロコロの漫画で取り上げられてたが岡島は日ハム→レッドソックスで活躍してチャンピオンズリング保持者になった

889 :日本昔名無し:2020/05/09(土) 14:31:47 .net
捕手の村田と阿部も忘れちゃいけなかった斎藤槙原はもうロートルだったな

890 :日本昔名無し:2020/05/11(月) 03:01:54 .net
ヤンキー → チーマー

891 :日本昔名無し:2020/05/11(月) 15:43:36 .net
>>884
当時の若者の親世代は半強制的に結婚させられたような人も多かったから。
今の若者みたいに完全自由恋愛で結婚した夫婦から産まれたケースはまだ少なかった。

892 :日本昔名無し:2020/05/11(月) 18:27:38 .net
>>888
高橋尚成ね

893 :日本昔名無し:2020/05/16(土) 06:36:01 .net
金がないので結婚できない→わかる
金はあるけど忙しいから結婚しない→なんで?

894 :日本昔名無し:2020/05/16(土) 19:55:18 .net
https://osouji-kai.com/files/2018/06/IMG_2270-header.jpg

895 :日本昔名無し:2020/05/17(日) 01:51:30 .net
警視庁無線交信記録 - 東京地下鉄サリン事件
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi0h-nWpLIqQvGmkfdQBjG_AV5sjFNohL

896 :日本昔名無し:2020/05/18(月) 00:15:08 .net
モノに関しては93年から一気に安っぽさが鼻に付く。
車を見れば分かりやすい。
その年にFMC、MC、デビューした車は安っぽさが露骨な感じがヤバい。

897 :日本昔名無し:2020/05/18(月) 20:58:09 .net
まじかるタルるートくんって漫画があったけど、
1990年前後の作品か。

「不良」「いじめ」「無気力」って当時の社会問題が露骨に出てて、あの時代らしい作品だな。

898 :日本昔名無し:2020/05/18(月) 23:15:41 .net
90年代から00年代
結構変わったな
00年代から10年代
ネットが普及したしスマホが出だしそれなりには変わったな
10年代から20年現在
10年代から変化はさほどなし
それどころか絶対安泰な大企業が崩壊したり定着した家電がなくなったり
最近ではタブレットも絶滅機種になりつつある 産み出すより失うだけの10年だった

899 :日本昔名無し:2020/05/19(火) 19:03:37 .net
テレビ等の表現のドレスコードって90年代までは昭和とあんま変わらん。
せいぜい幾分マイルドになったぐらいか。
今の様なキツキツになるのは00年代から。

900 :日本昔名無し:2020/05/21(木) 19:03:26 .net
不謹慎な話だけど、
オウム真理教の教団アニメのopをドラゴンボールのテーマソングに変えたMADがあって、
やけに合ってたんだけど、

オウム真理教の活動期間って教団の前身となるヨガ教室から含めると、ドラゴンボールの連載期間(1984-1995)と同じなんだよな。

それでよく考えると、ドラゴンボールも気を巡らせるとか、何かに目覚めて進化するとか、空中浮遊するとか、考え方がオウムの教義に近しいような感じがする。
あの時代ってああいう超能力的なものが流行ったのかね。

901 :日本昔名無し:2020/05/21(木) 22:52:18 .net
>>900
オウムはBTOパソコンの老舗メーカーとして活躍したのは揺るぎない
また弁当屋としても活躍した
ラーメン屋とカフェは最低だったが

902 :日本昔名無し:2020/05/21(木) 23:00:20 .net
麻原の凄いの派遣、飲食、パソコン、宗教と言ったあらゆるビジネスに特化していた
しかしそれに増長して選挙に出馬したり信者に無茶な修行させたり、細菌兵器や軍時機開発したり水中都市計画とか両津みたいなことしたのが不味かった

麻原はビジネスマンとしてのコンセプトはあったけど度の過ぎた行動が結果的に破滅を招いた
もし殺人さえしなければ日本を代表する経営者として偉人の部類に入れたかもしれない
マハポーシャの事業を全うしてれば今頃はアニメと教祖のタイアップとか
それこそ教祖を信じるアホな秋葉原のオタク連れて今の野党に殴り込めたかもしれない
考えたらオウムはNHKを倒すの先駆けだったかもしれない

903 :日本昔名無し:2020/05/22(金) 22:02:23 .net
日本の産業や文化に関してはここ10年くらいずっと停滞しているな
10年前と同じことを繰り返しずっとやっている
物や絵のデザイン等は相変わらずダサくてセンスがないままだし、ネットも新しいサイトやサービスも登場していないしな
新しいものや若者の間で流行っているものはほとんど海外で作られたもので独自性がないし
だらだらやっているうちにほとんどの分野で海外に追い越されてしまった
今でも日本が強いのって車とカメラくらいじゃないのかな
政治は安倍晋三による長期政権になったり等変わったけど

904 :日本昔名無し:2020/05/23(土) 03:59:30 .net
お嫁サンバ 今川杉作
https://www.repeatyoutube.com/watch?v=6RmFClcu5ww

905 :日本昔名無し:2020/05/23(土) 05:57:51 .net
10年どころか20年だろうがバカ

906 :日本昔名無し:2020/05/23(土) 06:16:16 .net
2010年〜20年は変化なし、テレビ、家電、タレントの定番が生産終了、引退、解散、逮捕、死去
とまさに崩壊の年だった
漫画も鬼滅以外はガルパンやラブライブぐらいだぞ
2000年〜2010年はオタクアニメやニコ生YouTubeスマホタブレットとそれなりの進歩はあったのに

907 :日本昔名無し:2020/05/23(土) 10:39:55 .net
2010年の段階で00年代は変化ない進歩なしって論調の人結構いました。
2020年の人気芸人の筆頭って千鳥、サンドウィッチマン何ですが、
2010年時点では千鳥はまだ大阪にいる段階で一方で、
サンドウィッチマンはこの時でも既に人気芸人の仲間に入ってたが
明石家さんまやダウンタウンを凌駕する程の力はまだないところ。
今でいうところのお笑い第7世代的なポジション。
それを考えたら2010〜20は変化ないってとんだ節穴w

908 :日本昔名無し:2020/05/23(土) 13:59:10.15 .net
タレントはそら世代交代するだろう

909 :日本昔名無し:2020/05/23(土) 14:04:17.22 .net
あなた何むきになってるの?
変化ない例としてタレントも入れてたじゃんか。
矛盾してねえか?

910 :日本昔名無し:2020/05/23(土) 22:11:37 .net
1990年前半だったと思うけど、文化会館でやってた、なんだか子供にとっては恐ろしいと噂になってた映画の名前が思い出せない。クロンボとかザンボボとかそういう名前のやつ。ああいった映画ってなんだったんだろ

911 :日本昔名無し:2020/05/24(日) 05:37:39 .net
>>909
どっちかというと唯一無二な存在が消滅した

912 :日本昔名無し:2020/05/24(日) 06:16:36.26 .net
https://www.youtube.com/watch?v=HcxOjOZyvOs

913 :日本昔名無し:2020/05/24(日) 06:31:19.48 .net
https://www.youtube.com/watch?v=dQiNiUE9qQM

914 :日本昔名無し:2020/05/24(日) 06:32:18.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ccP3bvNjcmU

915 :日本昔名無し:2020/05/24(日) 13:57:57 .net
>>907
確かに2000年(下手したら1995年)〜2010年は変わらないって声ここじゃかなりあったし、
実際それに関連したスレも過去にあったぐらい。
それに比べたら2010年〜2020年は変わらないって声は一部の野郎が勝手に騒いでる以外
そんなにないって印象だな。

916 :日本昔名無し:2020/05/24(日) 15:34:26 .net
1999年 嵐デビュー
2008〜2009嵐全盛期

昔も大概やな。

917 :日本昔名無し:2020/05/27(水) 17:44:34 .net
めちゃイケって世相とリンクしてる部分がある。

1993-1995(深夜番組"とぶくすり")
…就職氷河期スタートからオウム事件まで水面下で平成が進行してた時期

1995-1996(深夜番組"めちゃ×2モテたいッ!")
…阪神淡路大震災、サリン事件後の激動の変化の時代

1996-2006(ゴールデン番組"めちゃ×2イケてるッ!"最初のメンバーの時期)
…平成不況におけるギャル文化が続いた時期

2006-2010(山本が抜けてから岡村が鬱になるまで)
…ネット文化が成長を始め、ニコニコ動画の台頭による平成末期への導入

2010-2016(岡村が鬱になり新メンバー加入から三中が抜けるまで)
…フジテレビの地位暴落、震災後のスマホ普及、アナログ文化の後退などの平成末期文化の時期

2016-2018(三中が抜けてから番組終了まで)
…YouTuberの台頭、SMAP解散、芸能界不祥事多発、働き方改革、Instagramなど令和への入り口の時期。

918 :日本昔名無し:2020/05/27(水) 19:18:20 .net
思えばフジテレビって平成の象徴だったな

919 :日本昔名無し:2020/05/27(水) 20:21:03 .net
三中のクビ騒動は90年代後半〜2000年代に栄華を誇った番組と同じ物は思えないほど
お粗末で無様なネットを頼った炎上商法だった

920 :日本昔名無し:2020/05/28(木) 07:05:49 .net
三中は近代の若者が老害の領域維持のために淘汰された典型的な事件だった

921 :日本昔名無し:2020/05/30(土) 13:52:37.74 .net
バブルが弾けたのは工業のアジア流用が原因ではない
ただ単にバブルの金で日本人が娯楽ビジネスばかりに重きおいてバカになったのが原因

922 :日本昔名無し:2020/05/30(土) 20:04:40.38 .net
「白くて甘い飲み物」? 認識されなくなった価値

1919年、内モンゴルで作られていた「酸乳」をヒントに、創業者の三島海雲が開発したカルピスは、日本初の乳酸菌飲料として世に出ることになった。
「初恋の味」というキャッチフレーズととともに一般家庭に広まると、その後は高度成長期まで堅調な成長を続ける。
ところが、80年代になると徐々に環境が変わってくる。
お茶やスポーツ飲料など、屋外に持ち出してそのまま飲める缶入り飲料が普及してきたのだ。
カルピスはコップに注いで薄めて飲むため、家で作って飲むことが前提。手軽な競合商品に押され、販売は落ち込んでいった。


低迷していた「カルピス」が、右肩上がりの再成長を遂げた理由

低迷していたカルピスを救ったのが、91年に発売した「カルピスウォーター」だ。
薄めずにそのままカルピスの味を楽しめるという手軽さと新しさで大ヒットとなる。
92年にはカルピスウォーター単体で2450万ケースを販売し、商品単体としては今でも過去最高の記録となっている。


発売当時の「カルピスウォーター」(出典:「カルピス」公式サイト)
https://i.imgur.com/uGk0l1T.jpg

923 :日本昔名無し:2020/05/31(日) 11:43:09 .net
90年代の変わり目って言うと95年に目が行きがちだが93年もなかなか。
Jリーグ開幕に雅子様御成婚、55年体制崩壊に記録的大冷夏と。
後バブル崩壊の影響が目に見えてわかる様になって来たのもこの年。
実際にこの年に登場、改良が施された製品何て安っぽさがあからさまな感じがヤバい。
特に国産車に関しては。

924 :日本昔名無し:2020/05/31(日) 11:44:25 .net
>>923
ダウンタウンの人気が不動なものとなった、クレヨンしんちゃんの人気爆発も追加

925 :日本昔名無し:2020/05/31(日) 13:48:06 .net
93年〜95年がバラエティー ゲーム アニメ メディアミックスの最盛期
一方スポーツはバルセロナの惨敗、ドーハの悲劇と暗黒時代の到来だった
今はスポーツ選手の活躍だけが日本の希望だもんな

96年以降の急激な変化はドラゴンボールのシリーズ終了と
コナン ポケモンが生まれた時代でもあったからな
結局変化しないのはこの作品が今も現役なのが大きい
鬼滅も終わるしワンピースはタイムリミット4年なんだよな
ワンピースが終わったときいよいよメディアミックスは変化の時代迎えるかな?
フジテレビ9時〜10時はデジモン無理くりシリーズ化して後は過去のリメイク作品でも作るんじゃないかな?

926 :日本昔名無し:2020/05/31(日) 14:03:40.82 .net
>>925
鬼滅は今月漫画の連載が終わった。令和ではどんな人気作品でも昭和後期〜平成みたいに無駄に長続きさせずに
人気を保ったまま終わるのが主流になって欲しい。それが決定的になりそうなのはワンピースが終わる4年後だと思う。
尚、96年は2020年まで断続的に続いた4期・5期・6期の平成鬼太郎シリーズが始まった年だ。
これらの鬼太郎作品は95年の阪神淡路大震災〜20年のコロナショックまでの期間に放送されたのを反映してか全体的に暗かった。

927 :日本昔名無し:2020/05/31(日) 14:31:04 .net
>>926
むしろドラゴンボールなどの旧作品復活で一次的に稼いで作品への熱が損なわれるぐらいならハガレンみたいな作品の方が評価されたりするからな
ハガレンもグダグダ続けての完結だから鬼滅ほど潔くはなかったが

ドラゴンボールシリーズのGTまでの流れはアラレちゃん一話からの鳥山ワールドの完結て感じで最終回のエンドロール見て自分が成長過程にあり生まれる前から誕生した作品が自分の成長期と共に終わるのは寂しさもあったな
その後のコナン 金田一 ワンピース 犬夜叉と出来たけどアニメで評価してるのは金田一ぐらいかな?
金田一もまた復活してしょうもないことしてるが丁度いいタイミングでアニメは終わったと思う

928 :日本昔名無し:2020/05/31(日) 14:48:50 .net
>>927
そのGTの後番組はアラレちゃんのリメイクのドクタースランプでワンピースが始まる
99年秋まで続いた。こうして見ると鳥山ワールドは18年半続いた事になる。そのワンピースも
2024年完結が事実ならアニメは25年で終わる事になる。

929 :日本昔名無し:2020/05/31(日) 17:57:27 .net
>>928
本当鳥山こそ80〜90年代のヒストリーだったな
二作とも原作から1からはじまり最期までやった作品だし
アラレリメイクも面白くはあったけど東映アニメの方向性が大幅に変化していくのを見たかな?
初期のワンピースは面白かったけどそれは2000年代の作品と見ていいからな

930 :日本昔名無し:2020/06/01(月) 01:01:44 .net
1989年放送終了
ひょうきん族 ベストテン 仮面ライダーブラックRX

1996年放送開始
めちゃイケ うたばん ウルトラマンティガ

931 :日本昔名無し:2020/06/01(月) 07:20:06 .net
最近の20〜30代の芸能人のやらかしが一昔前の20〜30代のやらかしと違って子供染みてて嫌
確かに縛りや規制は昔より厳しいのはわかるけどとにかく子供っぽい、下手したら中学生がちょっとヤンチャしたレベルのやらかしに等しい
昔はスキャンダルされて暴行したとか横領とか覚醒剤とかビジネス絡みのスキャンダルが多かったが
暴行やらセクハラやら幼稚過ぎて情けない

932 :日本昔名無し:2020/06/01(月) 07:56:28 .net
>>921
1990年代から物の製造販売からサービスに移行していったけど、肝心の物は海外製の100円ショップの安物ばかり出回ったり、国内の製造業の国際競争力が低下している

933 :日本昔名無し:2020/06/05(金) 04:47:14 .net
ドラえもんしかり幼なじみと結婚できると真に受けた男がしっかり稼げそうな男子に乗り換える幼なじみ女子を見て恋愛恐怖症に陥るから
あの設定も今は少なくなったな最近じゃ幼なじみや過去の女性とは遺恨を残してるケースも増えてるし
ドラえもんで幼なじみ婚を信じてる今の若者に現実はこうじゃないよて遠回しに伝えてるようにも見える

実際高校まで一緒だった幼なじみが突然彼氏ができて男子が豹変してトラブルメーカーになり引きこもりになったてケースはかなりあるらしいし
男女の恋愛観は本当に難しいよな
女はスペックの高い男子を選ぶてことだけは知っておいた方がいい

934 :日本昔名無し:2020/06/05(金) 19:29:45 .net
上手くは言えないけど、平成って頭でっかちな時代だった様に思うよね。
災害等の悪い事に対してのシュミレーションを沢山していたところがあったけど
いざ今回のコロナにぶち当たったら皆があたふたしまくりだもんな。
シュミレーションと実際に身を以てして目の当たりにするのとでは
天と地ほどの差があるってことだよね。

935 :日本昔名無し:2020/06/05(金) 19:53:15 .net
90年代って80年代後半とまだ変わらない部分もあるよね。

拝金主義や豪華絢爛さ、男尊女卑は90年代までは残ってた。

936 :日本昔名無し:2020/06/05(金) 19:55:36 .net
>>935
岡村隆史曰く、フジテレビも河田町時代(〜1997)まではギラギラした肉食の群雄割拠な世界だったらしい。

70年代前半生まれだとギリギリそういうガツガツした空気を知ってる。
70年代後半生まれから、マイルドになる。

937 :日本昔名無し:2020/06/05(金) 20:05:34 .net
歌舞伎町も21世紀になるまでヤクザの町だった。

938 :日本昔名無し:2020/06/06(土) 03:27:26 .net
>>935
むしろ女性をでしゃばらせ過ぎな部分もある、いくら女性の社会進出を活性化させど最終的には子供産んで育てていかなきゃならないわけよ
肝心な男が潰されて女性を贔屓する会社が増えたのもあるな

939 :日本昔名無し:2020/06/06(土) 11:02:03 .net
独身で年齢食うと真面目に物欲がなくなる
大型の商品が邪魔臭くなりコンパクトな物を好む、若者が遊ぶゲームやスポーツに興味がなくなる、旅行を行くにも一緒に付き合ってくれる相手がいない40過ぎたら真面目に詰むな

940 :日本昔名無し:2020/06/06(土) 12:32:31 .net
こうやって日本は詰んでいく
一度滅んだ方がよくね?

941 :日本昔名無し:2020/06/06(土) 15:42:03.96 .net
>>940
何億稼ぐ人間すら結婚はしない世の中だからある意味10代婚して子供作る連中は偉大なのかもしれない

942 :日本昔名無し:2020/06/06(土) 17:08:40.02 .net
こどおじは悪くない
ニートにならず親の脛かじれる環境にあるならそれを利用した方がいい
職場は基本みんな敵だと思った方がいいコロナで雇用問題起きてからのあからさまな態度見てよく分かった

943 :日本昔名無し:2020/06/06(土) 20:45:52 .net
国民の分断化、大成功だな。

944 :日本昔名無し:2020/06/08(月) 22:01:10 .net
若者も物欲がないがな。特に有形の物や現実での体験に関してはな
ソシャゲのアイテム等無形のものか風俗にしか興味がない

945 :日本昔名無し:2020/06/09(火) 04:04:53 .net
>>944
若者の稼ぎがごっそり減ったからな
あとはビッグなものよりコンパクトて風潮を広め

946 :日本昔名無し:2020/06/10(水) 19:01:36 .net
過疎板なのに割りとレスのあるスレだな
どっちかって言うと80年代の方が好き

947 :日本昔名無し:2020/06/11(木) 06:26:15.38 .net
その勝ち残りが世界の190越えにビビって対処しなきゃならない

948 :日本昔名無し:2020/06/22(月) 23:17:34 .net
・朝日新聞の公式サイトはサンノゼ・マーキュリー・ニュース (www.mercurynews.com) のサーバー内にあった
・スタジオジブリの公式サイトは日本テレビ (ntv.co.jp) のサーバー内にあった
・日本航空の公式サイトで国際線の機内誌に掲載されていたマンガ (青い瞳の新米スチュワーデス物語) を公開していた
・石原プロモーションの初代の公式サイトを作成したのは堀江貴文が率いていた有限会社オン・ザ・エッヂ

こんなとこかな

949 :日本昔名無し:2020/06/23(火) 12:47:19 .net
>>935
確かに90年代は日本の元号こそ平成に変わったとはいえ、西暦ではまだ20世紀だったからな。

950 :日本昔名無し:2020/07/02(木) 22:28:07 .net
平成4年の2月 ワイドショー河合奈保子 ジャッキー・チェンの熱愛報道を取り上げていた
彼女は平成8年 ヘアメイクアーティストの男性と結婚

951 :日本昔名無し:2020/07/04(土) 10:23:00 .net
90年代までは成人男性の喫煙率が高く陰キャや真面目そうな男がさり気なく煙草ふかしても違和感がなかった

952 :日本昔名無し:2020/07/04(土) 10:25:28 .net
90年代のヒットチャートはよく懐古されがちだけどさ、
今の状況で例えたらお笑い第7世代が今以上にテレビに出まくって
明石家さんまやダウンタウンですら隅に追いやられてる様な感じだからね。
それが90年のヒットチャートの実態。

953 :日本昔名無し:2020/07/05(日) 17:57:23 .net
>>951
その当時はむしろ煙草を吸うことも仕事上の人付き合いに繋がるようなとこもあったからな。
今ほど嫌煙とか健康問題とかにはうるさくなかったし。

954 :日本昔名無し:2020/07/06(月) 01:50:10.74 .net
新型ウイルスがなかった時代

955 :日本昔名無し:2020/07/08(水) 19:01:58 .net
>>934
コロナでシュミレーションなんて令和元年でもしてなかったろ
災害に関しては慣れっ子だけど

956 :日本昔名無し:2020/07/10(金) 23:22:19 .net
https://i.imgur.com/KX9Icxr.jpg

957 :日本昔名無し:2020/07/11(土) 06:11:55.02 .net
なんでもかんでもデジタル化して教育レベル下がってるんだからな…
昔はなんでも紙に描いて提出、先生が書類なくしたのにお前提出してないじゃねーか!て怒鳴られたり理不尽なことあったもんよ
成績悪けりゃ晒しものにして潰したりそれぐらい成績が悪いてのは責任感もあるからな、中学生にもなれば学校はただいる場所ではなく職場て認識するべきだし
そもそも個人評価になってからのゆとり環境が一人一人の人間のスペックを下げてるんだよな
危機感や責任感は小学6年生までに身に付けなきゃいけないのよ
世界は二桁の年齢になれば商売してるんだしIQEQの育成こそ本当に大事なんだよ

958 :日本昔名無し:2020/07/11(土) 09:17:43.32 .net
でもオンライン教育は今年度中に広めなきゃ
じゃなきゃまた冬に休校措置するかも知れないしまた春みたいに何もせず子供を野放しにしちゃいけない

959 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 07:09:27.24 .net
90年代って都内大手企業勤務で年収600万でマイホームと車持ってて3人の家族を抱える野原ひろしが負け組扱いされた時代だよな
それが今や憧れの存在になるんだもんな

960 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 07:18:33.25 .net
90年代は雇用は全てが正規雇用でいい大人がバイトに甘んじるということはまずあり得なくて
いい大人でバイトやってるのは芸人や俳優目指してるような特殊な人くらいなもんだった
ブラック企業も存在せずどんな会社でも結婚し家を建て車を買い子供を大学にまで出してやれるだけの給料を約束していた

961 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 09:10:24.69 .net
>>957
でも今の中学生は勉強熱心だと思う
90年代は校内の飲酒喫煙、教師暴力も絶えなかった

962 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 12:55:41.58 .net
>>960
昔からブラック企業はあったけどね。目立たなかっただけ。
2000年あたりから新自由主義の影響で企業間競争が激しくなりブラック企業がえげつないものになったというのもあるけど、
今はブラック企業が問題視されるようになったし告発できるようになったので良くなってきていると思う。給料は相変わらず安いままだけど。

963 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 13:26:03 .net
>>962
ただし今の社会人は被害者意識が強過ぎる
今の60代以上の人らは翌朝まで労働する事もザラだった
簡単に老害って馬鹿にするけど若い人を非難したくなる気持ちはわかる

964 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 16:06:23.98 .net
>>963
それなりの報酬出たからね。
今は残業にも理由が必要、大体は認められず泣き寝入り

965 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 16:13:00.53 .net
なんとなくだけど50過ぎのおっさんの方がアウトドアじゃないかな?
若いのは大学サークルぐらいでおっさんの方がスポーツカー乗ったりアグレッシブに生きてるよな

966 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 16:31:49.99 .net
そりゃ失われた20年のおかげで若者に金が回ってこないからな
中国なんか若い奴らロールスロイス乗ったり友達の誕生日にバーキン贈ったりとかめっちゃ羽振りいいぞ
東南アジアも経済成長を続けてて若者達に活気があるし

967 :日本昔名無し:2020/07/12(日) 16:34:34.25 .net
少なくとも90年代までは野原ひろしは負け犬扱いだった
だが今の若者はその負け犬になることすら不可能になってきてる
バイトや派遣に流れることになった若者なんて元々綱渡りだったところにコロナ禍が襲いかかって今やホームレス一歩手前だし
岡村理論じゃないけど学費や生活費に困って風俗に流れるような子も増えてるわけでこんなの他の先進国じゃ考えられない現象だよ

968 :日本昔名無し:2020/07/13(月) 11:16:39.93 .net
>>965
今50歳ぐらいのオッサンは若い頃がバブルの良き時代だったから

969 :日本昔名無し:2020/07/14(火) 19:42:00 .net
1993年→氾濫警戒水位に達する
1995年→氾濫が始まる
1998年→堤防がとうとう決壊する

バブル崩壊後の日本の変遷を水害に例えたらこうなる。
堤防が決壊してからはもうね。

970 :日本昔名無し:2020/07/17(金) 03:37:50 .net
30後半で独身になると虚無感が凄い
もういつ死んでもいいやてなる
両親はせいぜい見送ってから去りたいとかそんな感じ

971 :日本昔名無し:2020/07/17(金) 14:02:35.29 .net
ドラゴンボールは敵も皆笑いを取ってたがZはそんな余裕もなくなり殺すこと前提で話し進めてるのが大人になるにつれみんな無慈悲になるんだなと思った

972 :日本昔名無し:2020/07/17(金) 16:26:17.74 .net
90年代は世の中明るく楽しかったな
楽しい思い出蘇るわ

973 :日本昔名無し:2020/07/18(土) 06:33:05 .net
>>972
俺は80年代を体験したかったな
90年代は確かに楽しかったと言えば楽しかったけどバブル崩壊の虚無感が漂ってきた
特に97年以降の娯楽が激変した時期だったしモー娘、嵐とか定着したアイドルの新参が現れてややこしかった時代
90年代のテレビ業界はチャレンジしてたのは良かったけど80年代の色々誤魔化し放題金がじゃぶじゃぶの時代を体感したかった

974 :日本昔名無し:2020/07/19(日) 02:15:00 .net
三浦春馬の自殺
現代のどんなに頑張っても30過ぎれば替えが効く若者の未来の不安を決定づける出来事じゃないか?
昭和や平成初期の大御所が過去の栄光ビジネスで食って若い世代にマウント取りながら生きてる中、若い世代は上の圧力に耐えながら若い世代にポジション奪われずに絶妙な関係を維持しなきゃならないわけだから
今の40〜50の世代が弟子を持たず若手すらライバルとしか見てないからこうなる
お笑いも弟子がいるとしたら浜田松本とんねるずぐらいでそれ以降はただただマウントしか取らない連中てだけだな、東野なんて未だにごっつええ感じのダウンタウンの子分て立場なのに、各著名人にマウント取りまくっててダウンタウン以上にパワハラしてるからキモい
ダウンタウンは演出でやってるだけなのにリアルでそれをやってるのがダウンタウンの後輩世代だったりする

975 :日本昔名無し:2020/07/20(月) 17:55:39.97 .net
1993年は、就職氷河期突入、
フジテレビではめちゃイケの前身番組「とぶくすり」スタート。
NHKでは「忍たま乱太郎」「天才てれびくん」スタート。
Mr.Children「CROTH ROAD」やシャ乱Q「上京物語」が売れる。あとTRF。

1994年は「ナインティナインのオールナイトニッポン」「ぐるぐるナインティナイン」が始まる。

シンガーソングライターとしての福山雅治と、
JUDY AND MARYやLUNA SEAが売れる。

あとGLAYが確かデビューした年。

この辺りの平成が進行してる感じは確かにすごい。

976 :日本昔名無し:2020/07/20(月) 22:10:57.91 .net
>>974
70年代生まれの有名人がYouTubeに進出して努力なしで再生数稼いでるからね。

90年代生まれの芸人とかは頑張ってのしあがって有名になった感じだけど、

はじめしゃちょーとかが既得権益を得てるのもあるし、
00年代生まれは息すらしてないっていう酷い構図。

977 :日本昔名無し:2020/07/20(月) 22:12:11.06 .net
00年代生まれは女だとアイドルとかで有名になる子もいるけど、
一番かわいそうなのは男だな。

978 :日本昔名無し:2020/07/21(火) 05:25:31.88 .net
というか90年代に活躍したスポーツ選手のジュニアは本業に進出した選手全くいないんだよな
みんなコネでタレントとかモデルになる子供ばかり、しかも大体が態度悪くて干される
親は血の滲む努力して子供に厳しくすると思いきやただの親バカキャラになって親の知能指数も低くてがっかりする
こういう連中は他人に厳しくて身内に甘い、結果子供が勘違いして増長し、最後は親共々駆逐されるてオチなんだよな

979 :日本昔名無し:2020/07/21(火) 07:13:07 .net
90年代が幸せだった理由は平成にかけて昭和の番組が終わり次々新しい番組が開始され20年前後続いた番組も多々あった
しかし2010年後半から雲行きが怪しくなりアイドルグループの解散、逮捕、引退などがスキャンダルされるようになり令和前にして何かしらの圧力が働いて永久に追えるものがないと気づく
バラエティーがこんな状況だからドラえもん、クレヨンしんちゃん、アンパンマン、サザエさん、まるこなんかの長寿日常アニメもどういう煽りを受けるか分からんな

980 :日本昔名無し:2020/07/21(火) 08:00:37.42 .net
>>977
80年代生まれ以降の男は負け組

981 :日本昔名無し:2020/07/21(火) 14:40:37 .net
>>975
93年と言えばその年にモデルチェンジ、マイナーチェンジした国産車が一気に貧乏臭くなる感じがヤバかった。
日産車が特にヤバかった感じ。
スカイライン、シルビア、ローレルと。
その年を境にモデルチェンジする国産車の安っぽさ加減にかなり拍車がかかったな。

982 :日本昔名無し:2020/07/21(火) 14:44:56 .net
JRの多くの駅で発車ベル「プルルルルルルル…」が、

発車音楽(=現在では当たり前に使われているようなメロディ)に変わったのって90年代前半だと思うけど、

91年ごろは都心でも昭和のベルが結構そのままだったのに対して、
93年になる頃には割りと発車メロディが普及してたと思う。

983 :日本昔名無し:2020/07/21(火) 14:51:40 .net
新宿など、JRの主要な駅で、
有人改札(手動で切符を駅員が切る)から自動改札に変わったのも1993年頃。

たぶんこの辺りでJRも官僚からサービス業へと本格的な変化を遂げた。

984 :日本昔名無し:2020/07/21(火) 19:20:50.58 .net
>>977
00年代生まれと聞くと藤井聡太くらいしか思い浮かばない

985 :日本昔名無し:2020/07/22(水) 05:21:45 .net
>>974
根本的なこと言うと、
お笑い第2世代以降なんて全員パワハラ。

※第5世代以降はあまりそんな感じしないけど。

特に象徴的なのは、
浜田と岡村の関係性だな。
1994年に番組中に暴力振るわれて、怯え続けて、
2010年の鬱病から復帰した翌年の27時間テレビでやっと和やかな共演が出来た感じ。

つまり平成期のフジテレビはパワハラを遊ぶような価値観でずっとやってきた害悪テレビジョン。

戦後生まれって基本的に人をいじめるの好きだけど、
その弊害が令和手前でやっとわかったんだよ。

986 :日本昔名無し:2020/07/22(水) 05:25:57 .net
ちなみに浜田はネタとして暴力振るってる感あるのは確かにそうだ。

だけど手下の勘違いっぷりがキモいのは確実。

金子賢とかも浜田の犬で、ジャイアンにしがみつくスネ夫みたいにいきってた。
※彼は2020年現在、オワコンなのでYouTubeの下ネタCMで話題の詐欺サプリの広告に出演してる。

987 :日本昔名無し:2020/07/22(水) 05:34:41 .net
あとバブル入社のテレビマンって基本的に怒鳴るのが好きな猛獣が多いから。
あいつらも勘違い甚だしい。

その世代も、今では50代で時代に取り残されたオワコンになってきてる。

988 :日本昔名無し:2020/07/22(水) 06:40:03.94 .net
今、第7世代が推されてるけどさ「野となれ山となれ」的な開き直り感があるよな。
何せナイナイを最後に以降はパッとしない輩どもばかりが続いてさ、
そうこうしている内にナイナイ辺りでさえもうアラフィフという様相になっちゃってるからな。
いやでもフレッシュそうな輩をある程度大量に投入せざる得ない段階にしてしまった結果として、
EXITや霜降りに代表される様な第7世代推しが近年始まった感じ。
このまま淀んだまま衰退していくより、若手をとにかく
投げやり的にバンバン投入した方がマシだ的な発想でやってる感全開で、後の事はもう二の次。
開き直りの領域に達するとこういう事になるの典型が今のお笑いで正に起きてるかと

989 :日本昔名無し:2020/07/22(水) 07:48:12 .net
>>988
1945〜1980年生まれの影響力は強いけど
1985年生まれ以降は空気扱いされてるな
文化もソシャゲかパリピかマイルドヤンキーしかないしこれらをターゲットにした商品や店、サービスも少ないしな
モノ消費でもコト消費でもなく粗製乱造された情報を消費して見栄の張り合いをしてるだけ

990 :日本昔名無し:2020/07/22(水) 08:43:03 .net
>>989
1985年生まれ以降の人達を空気扱いしてきたツケがここに来て表面化し始め、
手遅れになる前にとにかく手を打とう的な感じになってるのが今だよな。
第7世代プッシュは正にその好例って感じ。

991 :日本昔名無し:2020/07/22(水) 21:42:37.48 .net
>>985
会社は相変わらずあんな関係なのにな
逆にテレビがああいう煽りしないのは不思議で仕方ない

992 :日本昔名無し:2020/07/23(木) 04:15:50.94 .net
というか80年代90年代に活躍したタレントの子供たちの敷かれたレールがあるにも関わらず跨がりもせず親のブログに出てアピールしてるタレントとしてのIQの弱さが際立つ
親も敷かれたレールに跨がって偉い人たちに操られてたのを実力と勘違いして這い上がっただけだから浮き足立ってることに気づかないまま子供に伝承されちゃったんだよね
各著名人のジュニア世代が軒並み残念になってしまったのが何故なんだろう?
梅宮アンナの娘もブス過ぎて商売にならないから育児放棄したみたいだし
そもそも親が子供を商売道具としか見てないてのも問題なんだろうな

993 :日本昔名無し:2020/07/23(木) 13:13:57.97 .net
このスレ3年前からみればよかったな
次スレたてました
1990年代を語るスレ vol.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1595477591/

994 :日本昔名無し:2020/07/24(金) 22:35:20.60 .net
スポーツカーもWALKMANも今ではおっさんの娯楽

995 :日本昔名無し:2020/07/30(木) 20:49:51.12 ID:EpxwPaoz3
サリンこえー思った。無差別テロリスト。

996 :日本昔名無し:2020/08/07(金) 17:16:48 .net
アッシーくん

997 :日本昔名無し:2020/08/11(火) 03:42:21 .net
メッシーくん

998 :日本昔名無し:2020/08/11(火) 17:47:44 .net
ミツグくん

999 :日本昔名無し:2020/08/12(水) 01:24:38.72 .net
モジモジ君

1000 :日本昔名無し:2020/08/12(水) 03:52:42 .net
ヒッピー

1001 :日本昔名無し:2020/08/12(水) 15:16:04 .net
次スレ
1990年代を語るスレ vol.11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mukashi/1597212898/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★