2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

いじめられっ子がネットで威張るなよ

1 :底名無し沼さん:2022/03/03(木) 07:26:30.97 ID:a1HWd5EP.net
オタクのゴミクズども ほんまウケるわ

332 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 09:26:22.89 ID:riOa8ilx.net
パンパカ488

154 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (ワントンキン MMd2-X/lY [153.140.211.6]) sage 2023/08/03(木) 20:21:16.13 ID:WU4TU0wzM
>>147
こういう奴ってヘッデンとか何も持たないで来ちゃうのかね?


初心者140

430 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 06:04:53.58 ID:Vpo6BE59M
それにしても心無い批判が多すぎる。
自分は間違ったことやウソは言ってない。


431 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 06:06:38.75 ID:Vpo6BE59M
>>429
夏山にメリノウールは速乾性がそんなにないために合わないよ。


432 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 06:18:29.01 ID:Vpo6BE59M
初心者には、目の前に広がる冒険を大いに楽しんでほしい。


433 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 06:23:32.53 ID:Vpo6BE59M
never stop explorer

333 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 12:38:46.18 ID:riOa8ilx.net
初心者140

446 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 09:21:44.72 ID:Vpo6BE59M
でも化繊は汗かくと臭いからなぁ。
何かいいのないかなとは思う。


447 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 09:23:37.95 ID:Vpo6BE59M
>>434
上り3時間
下り2時間
お鉢まで行けば+30分

そんなもんだと思うけど


458 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 12:22:10.68 ID:Vpo6BE59M
>>456
これとか?
https://i.imgur.com/9nX0ITR.jpg


459 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 12:22:58.29 ID:Vpo6BE59M
間違った
これ
https://i.imgur.com/dT9SvDe.jpg


465 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 12:35:42.28 ID:Vpo6BE59M
>>453
俺めっちゃ高度障害出ますよ。
だから富士山も順応させるためにかなりゆっくり行きました


467 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 12:37:10.88 ID:Vpo6BE59M
>>461
了解。俺もあんたには今後答えることはない

334 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 13:28:26.73 ID:riOa8ilx.net
初心者140

470 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 12:40:43.52 ID:Vpo6BE59M
健脚自慢なんかしてねえよ。
富士山だと早い人は5合目から1時間半とかだよ。


472 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 12:43:48.39 ID:Vpo6BE59M
3時間で自慢になるかっての。
こんなデブおっさんでこんなもんやでって目安の話


479 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 13:02:54.90 ID:Vpo6BE59M
>>477
俺のタイムは初心者の山行の参考になると思うんだよね。
体重100キロ近い鈍足デブおっさんが3時間で行けるなら、こっちは2時間半とかで行けるかな?とか


483 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 13:22:46.22 ID:Vpo6BE59M
>>482
富士山は完全なる素人が大半だから、コースタイムも相当遅くなると思う。登山ではなく、五合目まで観光のついでに登るような連中も多い。


パンパカ488

174 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (ワントンキン MMd2-X/lY [153.140.211.6]) sage 2023/08/04(金) 13:06:47.87 ID:Vpo6BE59M
まぁ、スーパーでの買い物でも店内で道迷いする人や死ぬ人いるからね。

335 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 18:41:56.30 ID:riOa8ilx.net
初心者140

484 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 13:29:37.64 ID:Vpo6BE59M
まぁいいや。富士山は初心者には勧めない。以上


486 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 13:38:52.47 ID:Vpo6BE59M
初心者にはやっぱりロープウェーあるとこだよね。


495 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 17:06:53.85 ID:Vpo6BE59M
トレランでなく、誰でも行けると思いますよ。自分も高山病対策でゆっくり深呼吸しながら歩いてそんなもん。
下りはダッシュしましたけど。


502 山のしんのすけ (テテンテンテン MMe6-X/lY) sage 2023/08/04(金) 18:35:54.98 ID:z+pWgo4cM
これです
https://i.imgur.com/gmzVZlo.jpg

336 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 16:58:47.18 ID:oefsYTD4.net
初心者140

515 山のしんのすけ (テテンテンテン MMe6-X/lY) sage 2023/08/04(金) 20:59:57.63 ID:OUszZarjM
>>503
自分も初心者だし
ジジババより鈍足だからね。参考程度にはなると思った


520 山のしんのすけ (テテンテンテン MMe6-X/lY) sage 2023/08/04(金) 21:41:48.71 ID:OUszZarjM
初心者関東日帰り
ガチで教えたるわ

筑波山
宝登山
箱根山
鋸山
高尾山

これしかない。ロープウェー完備。

大山はケーブルカーあっても少しきついから辞めとくべき


530 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/05(土) 05:40:16.41 ID:KGVvM4LgM
>>527
何があったんですか?


543 山のしんのすけ (ワンミングク MM7f-wg1h) sage 2023/08/05(土) 12:43:07.79 ID:0vEWPD4gM
俺の話はここでは辞めるべき。

目の前に広がる冒険
大自然への挑戦
そして自分との戦い

大いに楽しんでほしい。


558 山のしんのすけ (ワントンキン MM9f-wg1h) sage 2023/08/05(土) 16:57:26.27 ID:Hj3Lmk2GM
いや、こんなゴミと一緒にされても。。。

337 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 11:48:26.79 ID:dSzv7fUK.net
初心者140

565 山のしんのすけ (ワントンキン MM9f-wg1h) sage 2023/08/05(土) 18:05:14.70 ID:Hj3Lmk2GM
>>563
富士山は7月です。


570 山のしんのすけ (ワントンキン MM9f-wg1h) sage 2023/08/05(土) 20:47:10.63 ID:Hj3Lmk2GM
>>555
宝篋山は元自分のホームだったので、気持ちわかります。。


574 山のしんのすけ (ワントンキン MM9f-wg1h) sage 2023/08/06(日) 06:25:25.69 ID:BJZWRdXCM
低山は物語の序曲


587 山のしんのすけ (ワントンキン MM9f-wg1h) sage 2023/08/06(日) 11:27:29.62 ID:BJZWRdXCM
>>580
自分はだいたい鼻歌歌いながら
登ってますね。


パンパカ488

302 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (ワントンキン MM88-wg1h [153.140.22.9]) sage 2023/08/06(日) 11:45:41.61 ID:BJZWRdXCM
80才で燕岳~大天井はさすがに無茶やろ

338 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 01:06:05.95 ID:97drjfEL.net
初心者140

589 山のしんのすけ (ワントンキン MM9f-wg1h) sage 2023/08/06(日) 11:47:53.36 ID:BJZWRdXCM
>>588
わかります。自分もそんな感じ。
先日はずっとジムノペディがループしてた。その前はラデツキー行進曲

クラシックと山って合わないと思うけど。


595 山のしんのすけ (ワントンキン MM9f-wg1h) sage 2023/08/06(日) 17:24:12.32 ID:BJZWRdXCM
>>591
自分もよくなるので、一応参考に。

原因としては有酸素運動中の飲食は
ゼーハー言いながら飲食するので食道からも空気が入り込み
膨張感が出てしまう。

なので、ゆっくり落ち着いて飲食して深呼吸することで
ある程度抑えられるかと思います。


599 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/06(日) 20:11:24.93 ID:O3zmDEKdM
行動食って基本、歩きながら補給するもんでしょ


617 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 01:04:13.60 ID:spqzlpf6M
行動食はその名の通り「登山の途中に食べるもの」です。先述の通り、朝・昼・夜の食事では補いきれないカロリーを行動中に摂取するため、立ちながら/歩きながら摂取します

339 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 09:54:02.02 ID:97drjfEL.net
初心者140

619 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 01:27:59.53 ID:spqzlpf6M
>>612
それランナー下痢ってやつかもしれませんね。
運動の衝撃により腹部にダメージが蓄積され、消化不良を起こさせるやつ。
女性ランナーに多いそうです。


621 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 01:42:11.92 ID:spqzlpf6M
>>620
自分は「基本」歩きながらと言ってます。絶対に歩きながら食うものとは言ってません
歩きながら食うのが好きじゃない人は普通に止まって食えばいいわけです。

それくらいの判断や理解が出来ない人は正直厳しい。

とはいえ行動中に食うのが行動食。
ザックおろして座って休憩して食うならたたの食事でしょう。


625 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 03:16:48.01 ID:JOSXkHCbM
そういうのなんていうか教えてあげますよ。
揚げ足取りと言うんです。


633 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 09:33:30.66 ID:Wuof3V8RM
明日、遠征しにいきます!


635 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 09:34:59.06 ID:Wuof3V8RM
自分が間違ってました。
山での飲食は行動食ってことでFA?

340 :底名無し沼さん:2023/08/08(火) 08:28:02.06 ID:akyfaxw1.net
初心者140

655 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 21:31:20.51 ID:Wuof3V8RM
回転寿司のいいところは
食べる量を自分で決められるところ。
定食だとお腹いっぱいになっても残したらまずい気分になる。

自分食べるのめちゃくちゃ遅いので、ダラダラ食ったり注文悩んでるうちすぐ腹一杯になるわけです。

今日なんてお吸い物+6皿で満足感を得て終わりました。結果安上がり。


656 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/07(月) 21:33:31.68 ID:Wuof3V8RM
なるべく食事はゆっくり食べる。
登山への体作りや健康にもオススメですよ。


673 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 08:01:17.47 ID:qS001wY9M
>>662
陣馬山から高尾山までの縦走が初心者にはオススメのコースかな
疲れてもエスケープルートがあるし、茶屋もあるので安心。
帰りも高尾山からケーブルカーが出てるので。

341 :底名無し沼さん:2023/08/08(火) 11:09:59.50 ID:akyfaxw1.net
初心者140

675 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 09:59:45.91 ID:qS001wY9M
>>674
よい山行を!

676 底名無し沼さん (スップ Sd03-nyCj) sage 2023/08/08(火) 10:06:16.91 ID:T+YZCMGad
>>675
>>633

679 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 10:25:03.84 ID:qS001wY9M
うるせー


686 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 10:59:57.76 ID:qS001wY9M
>>684
めちゃ凄いと思う。登山者にとっては憧れのルートだからね。一年そこらで行けるのは凄い


688 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 11:07:15.04 ID:qS001wY9M
天気が不安定なため遠征は明日にします

342 :底名無し沼さん:2023/08/08(火) 20:57:34.20 ID:akyfaxw1.net
初心者140

701 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 14:19:10.37 ID:qS001wY9M
>>692
それは災難でしたね。。。そんな店辞めて違う店行ったほうがいいかと。
始めてならmont-bellあたりで相談したほうがいいですよ。

mont-bellは基本的にどこも接客レベルしっかりしてますから。


705 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 14:33:09.38 ID:qS001wY9M
>>700
テン泊装備ならそんなもんですよ。
特に3日目あたりは疲れもピークになるので。気にすることではないです


708 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 14:41:29.26 ID:qS001wY9M
>>704
今はmont-bell製品はダウンシュラフしか使ってませんね。


710 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 14:45:24.23 ID:qS001wY9M
別に1.3だろうが1.5だろうがいいと思うんですけど。。。
駄目な理由がないし、ペースなんて人それぞれ。


717 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 20:37:33.99 ID:hN6ub2ODM
最高ですね。


720 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 20:45:52.71 ID:hN6ub2ODM
>>719
遠征予定の山
明日てんくらCなんですよ。。

343 :底名無し沼さん:2023/08/09(水) 11:04:03.83 ID:BEWthE9l.net
初心者140

725 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/08(火) 21:02:10.47 ID:hN6ub2ODM
今日は近場をトレランして
湿度にやられて滝汗
けっこう疲れ果ててます


740 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/09(水) 07:43:41.98 ID:0c9JqOTQM
てんくら信者ですから


744 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/09(水) 09:10:55.67 ID:4k5sEALcM
ファミチキ40パー増量やってます。
めちゃくちゃうまい。。


752 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/09(水) 10:46:24.38 ID:4k5sEALcM
雨と霧で何も見えないので撤退します。。。
https://i.imgur.com/GMctUeQ.jpg


756 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/09(水) 10:56:19.33 ID:4k5sEALcM
ますますヤバイ
https://i.imgur.com/C3QGEpX.jpg

344 :底名無し沼さん:2023/08/10(木) 14:20:19.77 ID:Xldu1SJK.net
初心者140

776 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/09(水) 12:28:46.88 ID:0c9JqOTQM
大雨になってきました。
撤退して正解。
温泉行って飯食って帰ります。。。無念


790 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/09(水) 14:40:23.50 ID:0c9JqOTQM
>>788
参考にならないし
参考にしないほうがいいっす


809 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/09(水) 20:10:37.17 ID:TF1AyV5XM
木曽駒ヶ岳自分も行ってみたい。
テント泊したいな


814 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 06:20:38.09 ID:nUHdSb4AM
オートキャンプとは別物ですよ


815 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 14:18:33.86 ID:wjd7LHSyM
お盆は登山は厳しそうですな。
いやー辛い

345 :底名無し沼さん:2023/08/10(木) 20:24:25.04 ID:Xldu1SJK.net
初心者140

817 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 14:29:39.81 ID:wjd7LHSyM
初心者は悪天の時には絶対に突っ込まないように、、です。
チャンスなんかまたあると思って、待つのも山。


824 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 17:47:23.56 ID:P0ZMT0oWM
違う山行きたいとこあっただけっす


829 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 18:53:10.19 ID:P0ZMT0oWM
>>828
Cでした


835 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 19:43:42.79 ID:P0ZMT0oWM
>>830
ですよね


839 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 20:01:11.92 ID:P0ZMT0oWM
>>837
言ってる意味がよくわかりません。


841 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 20:04:45.55 ID:P0ZMT0oWM
文章力が無い人も登山向いてません

346 :底名無し沼さん:2023/08/11(金) 11:18:51.12 ID:qbA4E8tD.net
初心者140

852 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 20:31:14.17 ID:P0ZMT0oWM
>>851
鍋割山は登山口にペットボトルが用意されてるので
それを背負っていけばジイに感謝されます。


857 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/10(木) 21:05:33.65 ID:P0ZMT0oWM
>>854
え、感謝されないの?
それなら持っていく必要ないやん


876 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/11(金) 06:13:10.53 ID:BSGyJ0iaM
かの有名な創業者カーネル・サンダースは65才、無一文の状態から
あのケンタッキーフライドチキンを成功させた。

人生に遅すぎることなんてない。


878 山のしんのすけ (テテンテンテン MM17-wg1h) sage 2023/08/11(金) 11:18:09.49 ID:+bn0qXwWM
マクドナルドの創業者
レイ・クロックは52才でマクドナルドを創業し成功を収めた。

職を転々としつつも、52才で未だに語り継がれる伝説の経営者となった。

347 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 10:10:47.22 ID:6Dcg2NRd.net
初心者140

891 山のしんのすけ (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/12(土) 06:19:57.89 ID:rbLDAaP5M
>>873
自分は電池だけストック持っていきますね。ヘッデンはすぐ電池無くなるので


900 山のしんのすけ (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/12(土) 09:50:09.90 ID:fuXNqBw9M
>>892
大は小を兼ねるとよく言いますので、ぎっちりしてるよりは多少余力持たせたほうがいいかもしれません。
ゴミとかも出ますから。

ザックは泊まれば食料減って中身も減ると思いきや、案外そうでもない。

特にテン泊だとどうしても雑に詰め込むから、なんか行きよりも入らなくなったりする。。。


901 山のしんのすけ (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/12(土) 09:52:53.50 ID:fuXNqBw9M
荷物は人によって違う。
使ってる装備によって上下するので、まずは荷物から逆算してザック選びするほうがいいですよ

348 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 13:05:18.29 ID:6Dcg2NRd.net
初心者140

907 山のしんのすけ (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/12(土) 11:37:43.73 ID:z0DX8NFiM
>>906
余裕持ったほうがいいに決まってるかと。そもそもなぜパンパンがいいの?
揺れ動くっていうけどザックにはコンプレッションベルトがあるからそれで固定すればいいんだし


908 山のしんのすけ (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/12(土) 11:43:16.18 ID:z0DX8NFiM
>>905
15リットルにそんな入る?
水2リットル入れただけで結構いっぱいじゃね?


914 山のしんのすけ (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/12(土) 12:35:49.12 ID:z0DX8NFiM
>>911
装備で色々と試行錯誤するのも登山の楽しさですよね。

>>912
雨具や防寒具、エマージェンシーはけっこう嵩張りますからね。


918 山のしんのすけ (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/12(土) 12:55:54.77 ID:z0DX8NFiM
インナーシュラフ無しで行くのは不安ですよね

349 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 18:23:34.18 ID:6Dcg2NRd.net
>>1

デブが山で人生を変えるスレ。。part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691831381/

350 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 18:24:27.78 ID:6Dcg2NRd.net
デブ57

1 山のしんのすけ sage 2023/08/12(土) 18:09:41.91 ID:SDN9ER3V
120キロのクソデブが
登山を始めて約3年
その間、2度の転職に見舞われるなど慌ただしい人生ながら
夢や新しいことに挑むスレ

魂を鍛え、肉体を作り上げる
孤高のデブ


過去の代表的なルート
奥穂高岳
槍ヶ岳など


2 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 18:10:43.05 ID:SDN9ER3V
トリ忘れました


3 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 18:11:50.27 ID:SDN9ER3V
いやー、職場で聞いてほしいことがあるんす。。。

自己破産してる投資すきのおっさん従業員がいるって言ったじゃないですか?

あれに突然キレられた。。。

351 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 20:19:28.16 ID:6Dcg2NRd.net
デブ57

18 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 19:03:38.21 ID:SDN9ER3V
自己破産した面白い投資好きおっさんKさんとします。

次長から
「デブ君、Kさんに頼んだけど抜けてるとこあるから、あとでデブ君やってくれない?」


(本人に直接言えよ。。。)
「抜けてるって言っても、届いてないものもあるって本人言ってたので、それでかと。」

次長
「でもこれじゃ困るな。


「本人に確認したほうがいいんじゃないですか?もしかしたらやってるかもしれないし」

ちょうど本人来る
俺「Kさん、これ抜けてるって次長が。」

K「それ代用してしっかり今からやるとこです。てか、俺考えてやってんだから口出さないでもらえる?外から口出されると訳わからなくなるだろ!!」


俺「え、ああ。はい」
次長知らないふりして逃げる。


20 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 19:04:49.30 ID:SDN9ER3V
これ俺が悪いのだろうか?


23 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 20:15:34.60 ID:SDN9ER3V
マジで胸くそ悪いっす


初心者140

930 山のしんのすけ (ワンミングク MM8a-D/O9) sage 2023/08/12(土) 20:12:38.95 ID:SDN9ER3VM
>>926
そうですね。あったほうが心強いですね。縦走中にヘッデンが切れて、マジで焦った。え?こんなすぐ切れるんかい!!と

単4でも、メーカーによってやはり違いがあるようですね。
100均とかのアルカリ電池は容量が少なかったりする

352 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 20:54:03.67 ID:6Dcg2NRd.net
初心者140

932 山のしんのすけ (ワンミングク MM8a-D/O9) sage 2023/08/12(土) 20:18:21.10 ID:SDN9ER3VM
だいたい飲料化の水場で腹下るってことは自分はないかな


933 山のしんのすけ (ワンミングク MM8a-D/O9) sage 2023/08/12(土) 20:20:34.32 ID:SDN9ER3VM
自分はヘッデン用の電池はエネループ1択です。
USB充電タイプは絶対に辞めとくように。山では向いてない


935 山のしんのすけ (ワンミングク MM8a-D/O9) sage 2023/08/12(土) 20:25:39.48 ID:SDN9ER3VM
あ、エネループでも
エネループプロってやつがオススメです。

アルカリ電池やリチウムイオン電池は寒さに弱いし、寒いと消耗も早くなる。

エネループプロは寒さにも強く、かつ大容量なんで


デブ57

27 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 20:49:53.69 ID:pOtX2s18
俺は理不尽にキレる奴とか
一番キライなんですよ。
だったらこっちもやったろか?と思いもありましたが我慢しました。

でもこの我慢が正しい判断なのかわかりません。
やったもん勝ちですからね、、、

353 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 20:59:05.32 ID:6Dcg2NRd.net
デブ57

29 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 20:53:40.05 ID:pOtX2s18
新入りなんでとにかく我慢。

とりあえず今後はなるべく関わらないようにしますけど。

お節介というか、その人のやってる仕事に関しては一切介入しない。
ミスしてようがなんだろうが、無関心になります。

俺は気付いてしまうんですよ。
え?これこのままだとヤバくね?みたいなことに。
それをつい指摘してしまう癖があるので、それを治します。

他人は指摘されるとカッとなるものです。


31 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 20:55:54.03 ID:pOtX2s18
例えば他人のやり取りで

これAで頼むね。
よしわかったBね。

いやいやAって言ってるやん。みたいな時あるじゃなきですか?

すると俺はさっきAって言ってましたよ。とか指摘してしまうわけです。

これが逆上させてしまうんですよね


32 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 20:57:30.39 ID:pOtX2s18
俺も発達障害なのかなと。
なんか気付いたら、いや、こうですよ。とか言ってしまうわけです。
なんか気になってしまって。

ここらへんが発達障害なのかもしれない。

他人のやってることには介入しない、関心を持たない、わかっててもスルーする。これが大人では大事なことだと悟った。

354 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 09:27:48.77 ID:VfoTiW9U.net
初心者スレのオッペケ
[60.144.1.22]


デブ57

33 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/12(土) 21:03:38.09 ID:pOtX2s18
大人の対応ってやつですかね。
それが俺にはまだわかってなかった。

大人の対応とは他人に介入しないこと。

例えば山登りはオススメっすよ~楽しいっすよ~なんて、絶対に勧めてはいけないと思う。

他人は他人の考えで動いてるんだから。


38 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 09:24:48.20 ID:fcLv0pY6
もちろんここで話すことではありませんが、相談するところが無いわけです。。

さっき、朝会って
おはようございますって挨拶したらシカト&睨みつけられました。

お、やる気だなと思いましたね。

355 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 09:30:24.92 ID:VfoTiW9U.net
デブ57

39 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 09:27:49.76 ID:fcLv0pY6
逆に一人話す必要、関わる必要が無くなって楽になったとポジティブに捉えていきます。
人間色々ですからね。

一番良くないのはこれで悩むこと。

無視するならそれはそれで、まぁしゃーないと。逆にメリットもあると。

なんか気に入らなかったんでしょう。俺も別にその人を気に入ってるわけではないし。

しっかしガキだなと思いますね。
いい年こいたおっさんがシカトとか。それにびびる(笑)中房かと


40 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 09:29:39.11 ID:fcLv0pY6
搬入作業があって、搬入が終わったので
その人に一応、オーケーです。終わりました~と言ったら

俺をシカトしてわざわざ次長のとこいって、終わったの?と確認してましたw

お、なかなかやるやんけこいつwと

356 :底名無し沼さん:2023/08/13(日) 23:35:19.80 ID:VfoTiW9U.net
デブ57

44 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 13:08:55.33 ID:fcLv0pY6
しっかし俺のほうも落ち着かないなぁ。
人間関係良好かと思いきや、やべーのいるし。そもそも自己破産してるようなのやっぱりおかしいわけですよ。そんなの雇うなよ


45 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 13:27:35.53 ID:fcLv0pY6
いやー、天気良くて
山行きたくなるなぁ。北ア組は羨ましい。最高の天気っぽいし


48 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 20:07:36.17 ID:mBYExH9l
しかし世の中
これまでに人間関係のトラブルが一切無い人とかいるんですかね


52 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 20:37:30.08 ID:mBYExH9l
人間関係が鏡であるなら
皆さん特に悩んだことはないんですか?


56 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 20:47:29.90 ID:mBYExH9l
まぁいいや。
悩みは晴れました。


58 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/13(日) 21:14:38.96 ID:mBYExH9l
悩みは晴れたというか
自己破産マンに懐かれても逆に困るから、無視されたのは不幸中の幸いなのかもしれない

357 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 14:21:46.29 ID:/79Db/9c.net
デブ57

66 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 06:05:49.44 ID:bEd4EBOY
よく人間関係のトラブルは
すべて自分自身に非があるという理論いう奴いますけど
これおかしいと思うんですよね


69 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 09:34:22.99 ID:zQ/3iEQE
例えば旭川でのイジメ自殺
これも人間関係のトラブルですけど、自殺した奴に非があるって話になりません?


71 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 09:43:03.13 ID:zQ/3iEQE
とりあえず明日は遠征いきます。


76 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 12:54:48.36 ID:bEd4EBOY
新スレを記念し
自分という個の方向性を変えていきたいと思います。
嫌われキャラをやってきましたが、これからは愛されるキャラを目指していきます

358 :底名無し沼さん:2023/08/14(月) 18:17:01.16 ID:NiBAdcpH.net
デブ57

78 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 13:54:04.66 ID:bEd4EBOY
下界では通用しない以上
自分には山しかない


81 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 17:32:57.87 ID:zQ/3iEQE
ある登山家が言ってました。
山は怖くないかって?
いやー下界のが断然怖いよ。人間のが全然怖いよ。って


83 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 17:41:35.08 ID:zQ/3iEQE
目の前の山に登りたまえ
全ての疑問が解決するだろう


86 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 17:44:57.66 ID:zQ/3iEQE
これはメスナーの言葉ですが

今後は自分の言葉を作っていきたい


89 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 18:14:53.28 ID:zQ/3iEQE
夢を全員にバカにされたっていい。
おかん一人くらい応援してくれる者がいるなら、どんな夢だって挑戦出来る。

359 :底名無し沼さん:2023/08/15(火) 11:51:50.65 ID:ier35G5e.net
デブ57

92 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/14(月) 21:10:07.65 ID:zQ/3iEQE
よく山を人生や仕事の成功論に例える風潮あるけど
俺はそれには否定的。
それならネパールのシェルパはみんな成功者だ。


108 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/15(火) 11:40:25.79 ID:1cO84deE
トレランしてきます。

今週は先述のとおり色々嫌なことがありましたが
すべての人間に好かれる、全ての人間とうまくやろうとしていた自分に落ち度がありました。

はっきり言ってそんなの不可能。

例えば、好かれる人間には相対的に妬む者も出てくる。

あのおっさん、職場のイニシアチブは自分にあると思ってた所
自分が上手くやってるもんだから、何かしら気に入らないんだろうなとは、最初から感じるところはありました。

もちろんその逆も然り。人間ってのはそんなもんです。

大事なのは、そこに重きを置かないこと。人間関係など、たいした問題ではないのです。

山に行く。それが我々が重きを置くこと。


111 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/15(火) 11:50:34.08 ID:1cO84deE
遠征行こうと思ったのですが
寝坊しました。里山トレランしてきます

360 :底名無し沼さん:2023/08/15(火) 14:24:02.01 ID:ier35G5e.net
デブ57

113 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/15(火) 12:08:44.84 ID:1cO84deE
この年になると仕事の疲れが抜けないんですよね。トホホですわ。
爆睡してしまう。


115 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/15(火) 12:14:00.62 ID:1cO84deE
コピペは辞めませんか?
普通に話をしましょう


119 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/15(火) 12:31:06.10 ID:0cfBgqdK
ここはレショ小屋で一服してるようなノリで
夢や挑戦について語り合えるスレにしていきましょう


126 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/15(火) 14:16:58.29 ID:0cfBgqdK
結局、コピペ荒らしに合うだけで
話し合いや議論、相談などはもう厳しいですね。。

素直にこのスレを継続するのは辞めようと思います。

今までスレチ&ご迷惑、失礼致しました


129 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/15(火) 14:22:09.85 ID:drVFwNLD
もちろん自分が全て悪かったと思います。皆さんに迷惑かけてすまなかったと。最後に謝らせてください。

それでは皆さん、お体に気をつけて
よい山行を

361 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 13:58:48.34 ID:xmqoSVi7.net
デブ57

133 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY [sage] 投稿日:2023/08/15(火) 14:28:41.95 ID:drVFwNLD
壊れた人間関係を修復するのは
不可能です。


初心者141

17 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9)[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 06:21:43.27 ID:p8x/0IOWM
立山だけでなく
どんな山にもその山の魅力がありますよ。低山なら低山の魅力


19 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9)[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 06:28:36.00 ID:p8x/0IOWM
>>18
茶臼岳はロープウェーもあるのでオススメですよ


24 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9)[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 09:40:42.00 ID:SPTNQSGrM
立山の方は心震える山行をしたんでしょうね。羨ましい限り


28 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9)[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 13:31:13.39 ID:WE5X2J+sM
>>10
最初に登るなら高尾より陣馬山のが景観がいいですよ。
高尾山は山と呼んでいいのかよくわからない所ですし、景観は良くない。

余裕あれば陣馬から高尾まで歩いてみるのもいいですよ。

あとは丹沢、塔ノ岳も景観は最強ですです。こちらも初心者オススメルート。


30 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9)[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 13:50:24.61 ID:WE5X2J+sM
俺に粘着してる奴が一番の荒らしよな。俺別におかしいこと言ってないと思うし

362 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 13:59:48.51 ID:xmqoSVi7.net
>>1

初心者登山相談所141
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691907069/

登山しんのすけの人生相談小屋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1692076836/

363 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 14:00:46.51 ID:xmqoSVi7.net
登山しんのす

1 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY [sage] 投稿日:2023/08/15(火) 14:20:36.66 ID:AE1qgWNd
登山好きの山屋的視点による人生相談です。
相談あればなんでも乗りたいと思います。


2 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY [sage] 投稿日:2023/08/15(火) 14:25:12.84 ID:AE1qgWNd
お前誰やねん?って人に

自分は、底辺サラリーマンをやってきましたが
山に目覚めて、様々な山を登ってきました。
その間も倒産やらパワハラやら転職やら色んなことに巻き込まれつつも、今日も山登り。

人生とはなんなのか?
山に登りつつ、生と死を考える男です。


3 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY [sage] 投稿日:2023/08/15(火) 15:47:15.16 ID:r4CNZG6R
なんでもいいので気軽にお願いいたします。自分の勉強にもなるかなと思いますので。


4 名前:山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY [sage] 投稿日:2023/08/15(火) 22:15:52.11 ID:xGbQj9P3
山を低くすることは出来ない
だから自分を高めるしかない

トッドスキナー

364 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 20:47:27.58 ID:YubeH4dZ.net
初心者141

34 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/16(水) 16:52:40.61 ID:ZTqctVPOM
塔ノ岳の表尾根ルートですね


36 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/16(水) 17:38:45.68 ID:HvkQQyi5M
コースタイム7時間って
朝7時に出て帰りは14時とかですよ。登山ってそんなものかと思いますが


登山しんのす

7 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/16(水) 20:36:20.91 ID:I9Um1VRd
>>5
嫌な気分にならないでください。
確かにそういう人はいますが、登山で疲れ果てて声も出せないほどいっぱいいっぱいなんですよ。
または耳が悪いか。特に山に多いジジババは耳が遠いのがいてもおかしくない。

気にしないで挨拶は続けましょう。
山での挨拶はカルチャーみたいなものなので。


10 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/16(水) 20:44:20.72 ID:I9Um1VRd
>>6
ビッグモーターみたいなもんですよ。
社長もバカでしたが、それを凌駕するバカ息子が経営に携わるようになり
あまりのバカっぷりに多くのベテランが辞めていき、にっちもさっちも行かなくなった感じです。

本当にとんでもないバカでした。潰れるかもって時に、このバカ息子転職活動してやがったんですよ。

この会社、未来無いじゃん~って。
いやいやお前の会社やろwww

そうこうしてるうちに買収してくれるところが現れ、不採算部門を軒並み削減し
自分の部署も解散となった形ですかね。

365 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 09:02:50.67 ID:K7NpTfiQ.net
登山しんのす

12 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/16(水) 20:46:25.07 ID:I9Um1VRd
>>9
今年はどこやろ?
丹沢周辺に2週間くらい住んで
丹沢登山してましたね。


14 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/16(水) 20:50:08.19 ID:I9Um1VRd
>>13
6月頃かな。
ヒルが有名ですけど、メジャーなルートでは被害に合いませんでした。
そんなに気にする必要ないと思いますよ。


17 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 06:24:29.98 ID:MNNheAkO
倒産の概念ってそんな重要なのか?


18 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 06:24:53.58 ID:MNNheAkO
>>15
なんとか取れました


初心者141

55 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/17(木) 06:32:05.12 ID:jsk0pAVyM
>>53
楽しそうですね。気をつけて!

366 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 12:18:47.50 ID:Vn+OLRqh.net
登山しんのす

21 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 09:52:46.06 ID:Nlbk7onA
丹沢の山塊を堪能したくて
気付いたら2週間くらいいましたね。
北アルプスは去年、一昨年の行きましたので。山は丹沢に始まり丹沢に終わるというくらい素晴らしい山塊ですから。

登山の他にはキャンプもしてましたが、9割は登山です。

>>19
たいした仕事はしてませんよ。
普通のサラリーマンです


23 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 11:47:13.41 ID:kHUuTR7/
>>22
YAMAPとかはやってません。


色々あって

39 マジレスさん sage 2023/08/16(水) 20:34:46.82 ID:I9Um1VRd
頑張れ

367 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 13:19:12.30 ID:K7NpTfiQ.net
>>1

色々あって死にたくなった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1675822520/

368 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 14:02:48.94 ID:K7NpTfiQ.net
登山しんのす

25 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 13:07:45.08 ID:kHUuTR7/
合う合わない人っていますから
こいつ信用できねーと思ったらそれでいいと思いますし
それ以上特に関わる必要もないかと。


27 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 13:36:31.85 ID:kHUuTR7/
荒らさないでください。お願いします。


28 マジレスさん sage 2023/08/17(木) 13:43:53.38 ID:I7IZycOW
>>3
どうやら図星の様ですが
結局自分が気持ちよくなりたいだけにしか見えませんよ
他人を利用するのが好きみたいですね
でもその結果どうなりました?
今も底辺なんじゃありませんか?


29 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 13:50:37.63 ID:kHUuTR7/
>>28
そうですね。
では、次の方どうぞ。

369 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 21:16:21.45 ID:K7NpTfiQ.net
登山しんのす

31 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 14:13:54.67 ID:kHUuTR7/
>>30
なにをそんなに必死なんですか?


33 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 14:19:39.84 ID:kHUuTR7/
>>32
結論でましたね。良かった。


母親の死53

450 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 14:17:46.87 ID:kHUuTR7/
親の死を乗り越える。
人間そうやって強くなっていくものでしょうな


登山しんのす

34 マジレスさん 2023/08/17(木) 18:39:38.09 ID:tGBo5WC+
すみません。
相談いいですか?


36 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 20:24:01.14 ID:lT7N3OF2
>>34
どうぞ!


37 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 20:33:01.31 ID:lT7N3OF2
>>35
ヤマレコやってますが非公開にしております。


38 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 20:39:11.78 ID:lT7N3OF2
相談あるなら気軽にどうぞ。
こちらも勉強になりますから

370 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 21:18:44.34 ID:K7NpTfiQ.net
登山しんのす

41 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 21:09:29.46 ID:lT7N3OF2
>>40
なるほど。。自分も同じようなケースがありました。

縁を切るも何もおそらくそういう相手との関係修復は無理かと思います。
自分に何らかの非があったのか?とか悩むこと多々ありますよね。

しかし、あなたは何も悪くないですし悩む必要もありません。

何があったかは書かれてないので知りませんが、いずれにせよ突然電話で怒鳴るように罵倒してくる人間。

その時点で人間としてのレベルが物凄く低いわけです。

そして関係修復したいと思っても、そんな人間、聞く耳持たないのが大半です。

付き合う価値を決めるのはあなたなので、もしどーしても価値を感じるなら、連絡取れるように頑張ってください。

しかし自分はそのレベルの人間と付き合う価値、ハッキリ言って無いと思いますし。

いかなる理由があるにせよ、一方的にキレてくる人間は付き合うに値しない人間であるというのが自分の考えです。

相手がどう出てくるか?とか
自分がどうすべきか?とか

そんなレベルの人間のために考え、悩むことのほうが無駄ですよ。

371 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 21:44:10.39 ID:K7NpTfiQ.net
登山しんのす

44 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 21:32:56.16 ID:lT7N3OF2
>>42
はっきり言って、突然キレて襲ってくる人間など熊とか猛獣の類と変わらないというのが自分の考えです。

それでも付き合いたいなら、関係修復に動けばいいと思います

例え、こちらが悪いにせよ
突然キレて一方的に罵倒してくる人間、自分なら関わりません。

だって怖くないですか?下手に触れると何されるかわかりませんよ。


45 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 21:37:09.75 ID:lT7N3OF2
>>43
自分もほんとにそれあります。

転職したのに、前の職場のが良かったなぁ~と後悔することもありました。

でもそういう選択による後悔の念って、あなただけでなく
全員にあると思いますよ。どーすることも出来ませんけど、みんなそうやって悩み、後悔しながら日々を過ごしてるんですよ。

372 :底名無し沼さん:2023/08/17(木) 21:59:19.93 ID:K7NpTfiQ.net
登山しんのす

48 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 21:43:29.47 ID:lT7N3OF2
自分もリアルで3日前くらいに
職場で仲良かった人に突然キレられ、次の日から無視されました。

原因はただのトバッチリです。
上から頼まれた指示をその方に伝えたら、ブチ切れられるという。
(いやいや、、俺が言ってるんじゃねーよ!)と思いましたが

冷静に考えると
相手からしたら俺が悪いことになっておりますし、俺のことが許せないのでしょう。その指示の件だけでなす、おそらく普段から快く思っていなかったのでしょう。

では、俺はどう出るか?
関係修復に動くのか?

結論、獣には近寄らない、距離を保つ。これだけです。下手に出ると獣は勝てると思って襲ってきます。


50 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 21:50:01.24 ID:lT7N3OF2
>>46
そうなんです。
自分は、突然キレる獣型の人間がハッキリ言って怖いわけです。

言葉通じない、何されるかわからない、下手に刺激すると危ない、キレるポイントが普通とは違う。など

怖くないですか?本当に関わりたくないんですよ自分は。


51 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 21:51:48.39 ID:lT7N3OF2
>>47
未練タラタラです。。

まず給料が前のが良かった。
職場での地位も高かった。
メンバーもみんな仲良かった。

今度の職場は下っ端です。新人です。給料やっすい、メンバーは烏合の衆。

後悔しますが、しょーがないです。。

373 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 10:13:15.93 ID:nxAjNcsx.net
Kに切れられたのは12日で5日前


登山しんのす

53 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/17(木) 22:04:33.21 ID:lT7N3OF2
>>49
そうでしょう。
トバッチリとはいえ、キレるということは何かしらあったんでしょう。
普段から気に入らなかったんでしょう。

しかし、その何かしらを知る必要も悩む必要もないのです。

いかなる理由があるにせよ、突然キレて罵倒する人間が正しいことにはなりません。


56 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/18(金) 09:56:33.22 ID:P4APV2cz
>>55
相手が同級生ですから、そりゃ大切だろうし、悩むこともあるのはわかります。

しかし相手は何かで壊れたのか、もう獣化しているのでこれ以上触れると
怪我するのはあなたになりかねません。

見捨てろとか、そういう訳ではなく
住む世界が明確に違う状況になった。そういうことだと思います。

しかし、もし相手があなたに助けを求めてきたら助けてあげるのが人間だと思います。
そういう獣が助けを求めてくることはないと思いますけど、万が一あったら相談に乗ったり助けてあげましょう。


57 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/18(金) 10:00:32.26 ID:P4APV2cz
とにかく人間関係というのは最高難度というくらい難しい。

全ての人間に好かれるなんて絶対に無理です。

好かれる人間には必ず嫉妬する人間が出てきてトラブルが起きる。
かといって人間と関わらない奴はコミュニケーション力が無いとか言われるし

誰しも悩み苦しむもの

374 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 16:14:42.17 ID:nxAjNcsx.net
登山しんのす

60 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/18(金) 15:14:51.62 ID:xABd6omJ
>>59
あ、小学生からの付き合いの友人なのですか。それを失うのは辛いですね。。
職場のどうでもいい関係ではないですから。


自分の決別したというジム仲間も中学から付き合いの親友でした。

個人的には関わるべきではないと思うのですが、そこまでの仲ですと簡単に割り切るのも難しい。

一ヶ月後くらいに再度連絡してみてはどうでしょう?


61 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/18(金) 15:22:37.59 ID:xABd6omJ
今日はうだるような暑さの中
山登りしてきました。近くの里山ですけど。。。

滝汗かいてシャツを絞っても絞っても汗がドバドバ落ちる。そして下山後に食べるアイス
昇天出来ます。

375 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 21:14:44.36 ID:nxAjNcsx.net
初心者141

73 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (ワントンキン MM8a-D/O9) sage 2023/08/18(金) 16:06:35.77 ID:E76u0VizM
>>65
剣はともかく、槍の槍沢ルートに関しては
スキルとか何も必要ない。ただ歩くだけなのでそこらへんは心配する必要もないかと。

それに至るところにキャンプ場や山小屋があるので
それを活用していけば誰でも登れるところです。
槍沢ルートは高校の宿泊学習とかにも使われるところなので、健康に問題無ければ大丈夫です


77 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/18(金) 17:23:25.91 ID:Vj87XXGZM
槍は東鎌尾根から行き
帰りは槍沢ルート使いましたが

逆に必要なスキルってありますか?
一本道をひたすら歩くだけなんですけど。


84 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/18(金) 21:06:46.00 ID:Vj87XXGZM
ちなみに自分は登山始めて半年くらいで奥穂行った時は
登山板の方に言われましたよ。
奥穂なんて登山じゃねーハイキングでもねーただの散歩だと。


奥穂よりも槍の槍沢ルートのが難易度は低いと思うので、槍沢は登山これから始めてみようかなって人にいいと思いますよ。

376 :底名無し沼さん:2023/08/18(金) 23:47:56.49 ID:nxAjNcsx.net
初心者141

90 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/18(金) 21:56:02.56 ID:Vj87XXGZM
>>85
ほんとに言われましたよ。
散歩ですらないと。
なんか奥穂高岳は神社だかなんだかの持ち物?らしいから、境内を散歩してるだけ。

登山ですらない。宴会ジジババや子供が散歩しにいくとこ。

的なことはよく言われましたね。


91 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMb6-D/O9) sage 2023/08/18(金) 22:03:49.88 ID:Vj87XXGZM
厳冬期バリエーションやって始めて登山と呼べる。

だからほんとの山好きは冬しか登山はやりません。

とか色々言われましたね。

あと、人工物を使って登山なんて登山とは言わないとか。

377 :底名無し沼さん:2023/08/19(土) 11:56:22.58 ID:Q1sOOSAY.net
初心者141

103 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/19(土) 09:00:20.34 ID:imfNmi+JM
登山板の連中から人工物を使っての登山なんて登山とは言わないとか言われて
焦りましたよね。車で登山口まで行くのもダメなん?と

そもそも登山口なんてものは人工物だから、登山口から登るなんて登山ではなくピクニックだ。と

めちゃくちゃやなと思いましたが、最近意味がよくわかってきました。


109 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/19(土) 11:50:52.40 ID:imfNmi+JM
要するにここで登山初心者に対して
ピクニック的なとこをオススメするのは俺はどうかと思うんだよ。

一応、登山ですよ。
そこそこ負荷のあり登頂した時に感動出来るようなところを俺は初心者やこれから始める人に勧めたいわけ。

もちろん危険なところは勧めない。

しかし登山始めてでもここらへんまでなら行けるよ。ってのを提示していきたい。

378 :底名無し沼さん:2023/08/19(土) 17:54:01.81 ID:Q1sOOSAY.net
初心者141

111 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/19(土) 11:58:50.88 ID:imfNmi+JM
俺は登山始めて半年
それまでmont-bellのXLすら着れないくらいの肥満体だったが

そんなレベルでも奥穂、北アルプスパノラマ銀座縦走、赤岳、ここらへんくらいまでなら問題無くこなせる。

そしてその時の成功体験と感動があったから、山の魅力に取り憑かれてるわけだ。

要するに、これから登山始めたい人はとりあえず北アルプスどこでも良いから行ってみるべき。人生観が変わる。

朽ち果てていた人生を
山は潤してくれた。


登山しんのす

65 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/19(土) 17:42:20.57 ID:l7kGSRW6
>>62
小田山っていう山です。
ほとんど知られてないかと

379 :底名無し沼さん:2023/08/19(土) 21:56:25.48 ID:Q1sOOSAY.net
登山しんのす

66 マジレスさん sage 2023/08/19(土) 18:00:09.05 ID:n9OsMEvY
筑波の山ですか?
登山はしないんですけど、上から見ると眺めが良さそうですね


67 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/19(土) 20:59:02.09 ID:BsSiE5U6
>>66
そうですね。
気持ちいいですよ~。ぜひ騙されたと思って山登りしてほしいところ。。。


69 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/19(土) 21:55:12.69 ID:BsSiE5U6
>>68
都内でしたらまず高尾山は鉄板ですよね。あとは大山とかですかね。
御岳山は行ったことないですが、楽しそうなところっぽい。


初心者141

133 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/19(土) 21:50:11.92 ID:BSyUNzbXM
>>131
登山のテント泊にコット使ってる人はあまりいないと思いますよ。
キャンプ泊なら自分はWAQの2wayコットを使ってます。

380 :底名無し沼さん:2023/08/20(日) 10:09:49.47 ID:qk+LMgZk.net
登山しんのす

71 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/19(土) 23:55:36.99 ID:8E5FKVsU
>>70
筑波山も最高ですよ。
たぶん自分100回くらいは登ってます。運動に丁度いい山なんですよ。
展望台的なとこで食べる焼き団子もウマー


73 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/20(日) 06:20:03.19 ID:yXyxIsxo
>>72
そんなに長くはないですよ。
近くなので暇さえあれば筑波山に行くのがライフワークみたいになってます


75 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/20(日) 09:28:31.36 ID:SVV/TApL
>>74
自分の場合、多い時は週2で筑波山登ってました。休みはだいたい筑波山。たまに遠征。

ですから3年くらいでアバウトですけど100回くらいは登ってると思います。さすがに飽きましたけど。


初心者141

146 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 06:19:06.93 ID:TbsveiKnM
ですから登山のテント泊でコットを使う人はほとんどいない。
キャンプでのテント泊から自分はWaqのコット使ってます。という話しですけど
何がおかしいのやら?


154 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 09:25:47.92 ID:/epyde+YM
この方は登山のテント泊と
キャンプのテント泊を同列に考えてるのかもしれないじゃないですか?
ですから、登山のテント泊だとあまりコットは使わないよ。と言ってるわけです。

もちろんヘリノックスコット使ってる人がいるでしょうが、基本登山テント泊にコットを使う人は少ない。

それでも使いたいならヘリノックスくらいしかないでしょうね。


156 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 09:29:26.53 ID:/epyde+YM
それにヘリノックスコットは高すぎる。


159 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 09:34:36.00 ID:/epyde+YM
でもコットという世界観もいいかもしれない。全然ありかも

381 :底名無し沼さん:2023/08/20(日) 19:08:46.27 ID:HZOhksFC.net
初心者141

163 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 11:49:17.20 ID:R/hM0xDMM
>>161
全然OK
なんならサンダルで登ってる人もいるくらいだから。


166 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 12:00:20.35 ID:R/hM0xDMM
あ、麓から五合目までか
知らん


174 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 18:45:27.28 ID:2J5Zw2YUM
てか、今後そんなに登山するつもりないなら買う必要ないと思うよ。
一回の山行のために買ってどーすんのよって。

それに登山競争なんて5合目までみんなランニングシューズだよ。
登山靴なんて必要ないと思うよ


176 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 18:54:42.15 ID:2J5Zw2YUM
別に俺は登山靴否定派じゃないんだけど
登山靴って馴れるまで時間かかるんだよ。最初はたいてい違和感があって余計に疲れる

登山靴は岩稜帯、ガレザレ、泥濘などで力発揮するけど
富士山はそういうの無いじゃん


登山しんのす

77 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/20(日) 18:58:26.29 ID:efNt9NiK
>>76
そうですね。近くに住んでます。
筑波山なんて遠くからそう何度も行くような山ではありませんよ。

しかし、登山って累積標高差を稼ぐスポーツなので
筑波山だろうがなんだろうが、一日に何度も往復すれば富士山だの北アルプスだのとそんなに変わらないわけです。

ですから体力維持のために使っております


78 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/20(日) 19:02:39.76 ID:efNt9NiK
ですから
自分は筑波山に育てていただいてるわけです。本当に感謝しかない山ですよ


79 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/20(日) 19:05:31.22 ID:efNt9NiK
なんか山トークばかりですね。申し訳無い

382 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 09:40:14.68 ID:/cAh78Ee.net
初心者141

183 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/20(日) 19:58:37.41 ID:2J5Zw2YUM
まぁ、欲しいなら買えばいいと思うし
いらないなら買わなければいいのかなと。
必須ではない。


登山しんのす

82 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/21(月) 06:24:55.28 ID:8px3PtOg
>>81
色々登りましたよ。
北アルプスの山々、八ヶ岳、丹沢、日光、那須、茨城、千葉、富士山、
その他様々なところを、、


83 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/21(月) 09:30:16.48 ID:fVBjlozI
>>48
この話の続きですが

自分はとばっちりだと思ってましたが、冷静に考えると大分前から
俺はこの仲良くしていたと思ってたおっさんに嫌がられていたのかなと。

なぜなら数ヶ月前
山行って、そこで菓子折り買ったから職場に持っていったら、その人だけは食わない。

あと職場で工具が壊れたので、俺が家に使ってない工具あるから
新しいの来るまでこれ使ってください。と職場に寄付したのですが

その人だけは絶対にそれを使わずに、壊れた工具を使い続けてたわけです。

なんか変わった人だなぁ。くらいに思ってましたが、最初からなんか気に入らなかったんでしょうね。


84 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/21(月) 09:32:11.07 ID:fVBjlozI
要するに、新入りがデカイツラすんなよ!的なものがこの人にはあったんでしょうね。

俺は転職先の職場に馴染もうと、色んな人に話しかけてコミュ取っていましたが

そういうのが一つ一つ気に入らなかったのかなと。

そして、それがついにこの前爆発したのだと。

383 :底名無し沼さん:2023/08/21(月) 20:52:55.66 ID:/cAh78Ee.net
初心者141

203 底名無し沼さん (ワッチョイ 79e7-glFA) sage 2023/08/21(月) 10:07:25.50 ID:NCPk9XcY0
みんなはザックってどれくらいの周期で洗ってる?
毎回大汗かくから毎回洗ったほうが良いのかなと思うんだけど毎回はちょとだるい
シーズンごとくらいで良いんだろうか


208 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/21(月) 11:29:34.91 ID:Ip54O5b0M
>>203
自分は必ず毎回洗ってますね。


211 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/21(月) 12:20:30.86 ID:Ip54O5b0M
>>197
別に禁止なんてないですよ。
夜中から行動開始する人もたくさんいますし。
朝でもいつでも小屋で休めます


232 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/21(月) 16:21:47.56 ID:PGdGVmaLM
表銀座あたりは熊出そうにないけど
サルがたくさんいる


233 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/21(月) 16:24:58.62 ID:PGdGVmaLM
ジャンダルムで事故


241 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/21(月) 19:04:12.88 ID:2Hk1qTmRM
自分は山では食料は基本的に現地調達ですな


243 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/21(月) 19:16:33.35 ID:2Hk1qTmRM
先日、赤岳鉱泉行ったら
マカロニみたいなのを茹でて
ミートソースかけて食ってたジジイがいた


248 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/21(月) 20:50:35.58 ID:2Hk1qTmRM
>>247
落石での事故だそうで
落石じゃどーにもならないですよね。。。運が悪かった。合掌

384 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 11:46:47.81 ID:6HGPLVKi.net
登山しんのす

86 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/21(月) 19:46:12.80 ID:psveErzu
相談どしどし受け付けます。
山に脱線しないよう気をつけます


88 マジレスさん sage 2023/08/21(月) 20:42:33.33 ID:GUF/UiTv
やたら絡まれてますけどw
しんのすけさん、がんばれ!


91 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 09:59:49.90 ID:ADWAw+M5
山で得たものを下界にフィードバックしたい


93 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 11:31:33.44 ID:ZSdZpMz1
>>92
仕事での数字の取り方ですかね。

山ってある程度やっていくと、結果から逆算するスポーツなんですよ。
そういう思考になれば仕事の成果にも現れます


初心者141

253 底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-1IBP) 2023/08/21(月) 22:58:58.32 ID:oaW7Umvl0
しんちゃんの知識はショップ店員並みですよね
本当に頼りになります

385 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 12:29:11.04 ID:6HGPLVKi.net
初心者141

272 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/22(火) 11:46:24.59 ID:uGXMrQjWM
まぁ味覚は人それぞれですからね。
そんなに争うような話しかと


登山しんのす

95 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 11:59:06.13 ID:ZSdZpMz1
>>94
山頂という目標があり
それに向けて、計画を立てていくわけです。
そのためにまず情報収集、必要な装備、必要なスキルなどを準備していくわけです。

次に、その山を想定して近くの山でトレーニング。
実際の荷物の重さを背負って歩く。

テント使うならテントの練習もしなければならない。

下りも含めて、荷物と食料の微調整。

そういう日々の計画があって登山は成功するものなんです


97 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 12:22:40.67 ID:ZSdZpMz1
連日
富士登山で救助が続出してるニュースがありますが
あれは何の計画性もなく来るからそうなるわけです。

富士登山の場合、どれくらい行動時間があるのか?どういう装備が必要か?それに向けてどういうトレーニングが必要か?

そんなの全く考えずに、みんな行ってるからどーにかなるだろの精神で来て事故るわけです。。

富士登山は普段運動してない人からすると、けっこうキツめの山ですから。

というか何のプランも準備も無く、富士登山しにくる連中が俺にはよくわからない。怖くないの?って

386 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 22:22:01.38 ID:6HGPLVKi.net
登山しんのす

98 マジレスさん sage 2023/08/22(火) 12:32:33.74 ID:aa3M0Jx1
山に登ってて
道に迷ったり、天気が予想と違ったり、忘れ物や落とし物したり、思ってたよりも体調が良くなかったなんて事はありますか?


101 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 12:59:57.96 ID:ZSdZpMz1
>>98
あまりないですね。
>>99
そうですね。一時は部門のトップを目指しておりましたが
ある程度上に行くと、成績や数字なんてものより
もっと複雑なしがらみが出てくるわけです。

それはまだまだ勉強不足でしたね。
正直、成績さえ残してればいいと勘違いしてました。

成績とかよりも理不尽極まりない状況でいかに耐えられるかの勝負になってくるわけです。

それは想定外でしたので撤退しました。


102 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 13:03:23.22 ID:ZSdZpMz1
夢、物語への挑戦


初心者141

274 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-ghvQ) sage 2023/08/22(火) 16:54:08.00 ID:IXWx/QL9M
>>273
あの、、あなたの言い方もどうかと思いますよ。そんな言い方されたら誰しも気分悪くなります。
そこは反省しないと裸の王様に、、、

387 :底名無し沼さん:2023/08/22(火) 22:22:10.94 ID:6HGPLVKi.net
登山しんのす

105 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 19:53:51.71 ID:HLvmJ+os
>>103
そうですね。
おいおい話していきたいと思います。
仕事上の相談などあれば


107 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 20:07:46.15 ID:HLvmJ+os
まぁ、嫌なら見ないことです


109 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 20:15:30.18 ID:HLvmJ+os
>>108
あなたにとって孤立がそもそも悪なのか?
あなたは常に人が周りにいないとダメな人間なのか?


111 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 20:21:12.63 ID:HLvmJ+os
>>110
それであなたは周りに誰かいないとダメな人ですか?


113 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 20:23:15.42 ID:HLvmJ+os
ああ、あんた
わざわざこのスレまで監視しに来たんですか。無視しろ無視しろ言いながら、本人が一番無視出来ない人いますよね。

くそカッコ悪い


115 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/22(火) 20:26:43.51 ID:HLvmJ+os
>>114
まぁ、あなたのことは今後スルーさせていただきます。
どこまでしつこいストーカーなのやら。。。その情熱を他にぶつけるべき

388 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 21:22:40.73 ID:UzZXbcI9.net
登山しんのす

118 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 07:42:52.44 ID:wyg36CzB
>>117
遅れて申し訳ない。
よろしくお願いします。

勉強のモチベーションを上げる最も効果的な方法は、ライバルを作ることです。

自分が中学のとき
部活内(柔道でしたが)でなぜかみんな勉強を競い合ってました。

テストがあるたびにみんなで自慢し合う謎の状況になっており

「俺何点だった~。お前何点?イエーイ勝ったw」みたいな

それで負けてたまるかーと、勝手に自分は勉強しておりました。

あと歴史が大好きだったので、意地でも歴史は誰にも負けたくなかったというのもあります。

これだ!という好きな科目を持つのもいいでしょう。

ライバルと好きな科目を一つ持つ
これだけでけっこうモチベーション上がりますよ。


119 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 07:51:11.57 ID:wyg36CzB
中学レベルの勉強ですと
勉強出来る出来ないの差は闘争心の差だと思います。
脳みその差ではないと

成績下位の連中を見てください。
闘争心とかなさそうな連中が多いかと。

テストであいつに負けて悔しい!ちくしょう!ってのが無いと、なかなか成績は上がりません。

389 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 21:25:49.34 ID:UzZXbcI9.net
173 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/11/19(木) 18:42:24.38 ID:GQxrSTmh
水1リットル持っていったのですが、全然足りなくて
途中水が無くなって非常にヤバイことになりました。
つくば高原キャンプ場まで行けば水場あるかなと。なんとかそこまで耐えて
たどり着いたら、しっかり水道があったので助かった。

キャンプ場の水道使えなくなってたら、詰むところでした。。。


登山しんのす

122 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 20:17:55.86 ID:2HRXb9He
>>121
登山やってて楽しかったことですか。。。辛い思いしかしてないのですが

産まれて始めて、体力の限界を超えるということを3度体感したことがあります。
体力の限界を超えるという感覚、これがヤバイです。とてつもない感動します。

一度は始めて30キロ以上、一日で縦走した時です。ほんとに死ぬかと思いました。3リットル持っていった水が足りなくなって
途中あった営業してないテント場、
もしかしたら水があるかもしれないと、水道の回す奴が取られていたんです。

終わったと思ったけど、強引に回してみたら水が出てくれまして

もうヤッターーーという感動。。。


124 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 20:24:02.92 ID:2HRXb9He
2度目は、3泊4日テント泊で縦走した時に
毎日20キロの山道を歩いて、クタクタになり3日も風呂入ってないわけですよ。

下山して近くの温泉入った時は、魂が抜けるというのですかね、、ほーーーーーという
あまりの気持ち良さで昇天しそうに。。。

3度目は途中でテント泊してたら高山病にかかったことです。
そこから、頭痛めまい動悸息切れと散々なコンディションの中

テントを片付けて撤退するわけですが、これが死ぬほどきつくて、、、

通常2時間かけて下りるところを6時間かけて、もう何度もダメかと思いながらフラフラ下山しました。

本当にキツかったのですが、凄いいい経験したなと。生きてきて高山病になるなんて普通ないですからね。

390 :底名無し沼さん:2023/08/23(水) 21:27:25.35 ID:UzZXbcI9.net
登山しんのす

126 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 20:26:30.10 ID:2HRXb9He
>>123
10月くらいだったかな。
低山の35キロくらいの縦走で、タイムにして13時間とかのコース。

けっこう道迷いとかもしたりして、消耗してしまいました。。


128 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 20:33:28.28 ID:2HRXb9He
>>127
そう。多めに持っていったと思ったのですが足りなくなって
マジで焦りました。。。10月といっても低山は暑いですからね。


132 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 20:56:42.66 ID:2HRXb9He
>>130
あ、勘違い
一日20キロではなく
3泊4日で26キロの間違い


133 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 20:57:38.21 ID:2HRXb9He
登山始めた頃
始めてテント泊縦走というものをしてみた時でした。
キツかった


135 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 21:01:33.80 ID:2HRXb9He
>>134
ええ、聞かなくていいです。
別にあなたに聞いてもらいたくもない。


137 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 21:20:55.98 ID:2HRXb9He
>>136
聞く気が無くなったと言いましたよね?退場してください。
人生相談のスレです。

391 :底名無し沼さん:2023/08/25(金) 09:43:31.64 ID:C9LPGwQD.net
登山しんのす

139 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/23(水) 21:52:35.59 ID:2HRXb9He
>>138
落ちこぼれではありません。
中学、高校あたりで落ちこぼれるなんてものは存在しません。

社会に出て、落ちこぼれかどうかが決まるわけです。
中学では勉強はダメでも社会に出て成功した人間なんてたくさんいます。

とりあえず、社会に出て落ちこぼれにならないように、中学、高校で少しは頑張る、努力する、戦うことも出来る「癖」みたいなのもつけておくのがいいかと思います。


143 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/24(木) 00:14:47.19 ID:wpJIIrQa
>>141
頑張ってください!
陰ながら応援させていただきますよ~

392 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 13:49:20.96 ID:73PjavTT.net
704 底名無し沼さん (ワンミングク MM4b-cCdY) sage 2022/05/05(木) 06:34:52.41 ID:q1G/G0TGM
昨日、すき家で中盛とサラダと味噌汁食ったら740円でした。
びっくりしましたね。。
た、たけえ。。

先日も松屋の焼き肉食ったら1000円超えて衝撃でした。

今後外食は控えないと本当に厳しいですね。。自炊に切り替えていきます。

そんな貧困を楽しむライフスタイルマガジン


登山しんのす

148 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/25(金) 20:03:23.26 ID:cAo9vbUu
相談お待ちしております


154 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/26(土) 13:26:15.23 ID:5YN/rp2R
>>152
外食に切り替えればいいんじゃないでしょうか?
あとはテイクアウトなど

正直、家で作っても光熱費を考えたらコスパはそんなに変わらないと思いますよ。


初心者141

319 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MM4b-LIi6) sage 2023/08/25(金) 20:02:32.34 ID:XjYIub4GM
宝篋山あたりで苦しんでるようじゃ
どこも登れないよ。

393 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 20:41:47.70 ID:73PjavTT.net
登山しんのす

156 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/26(土) 13:48:30.33 ID:5YN/rp2R
>>155
日本語通じないわけではありません。
荒らし相手に話をしても無駄なのでスルーしてます。


157 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/26(土) 14:03:30.78 ID:5YN/rp2R

物語への挑戦!


162 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/26(土) 18:06:54.69 ID:uDUs1Q2n
>>160
家族4人
一人1000円と考えて4000円

一ヶ月12万ですよ。普段4人で食費と水道代とガス代いくらかかるんですか?


163 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/26(土) 18:08:06.36 ID:uDUs1Q2n
それに毎日外食ではなくとも
今週は外食
来週は内食

と分けたりして負担を減らせばいいのではないでしょうか?


初心者141

331 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMde-Xcfw) sage 2023/08/26(土) 17:46:50.30 ID:F3n7DpjJM
>>330
それ凄いっすよ。
信号に捕まりながら時速6キロで散歩出来るなら
東京マラソン出れば確実に完走出来るかと。散歩で完走可能です。
制限時間7時間なので

信号無いマラソンなら、6時間38分の栗城に勝てる!


332 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMde-Xcfw) sage 2023/08/26(土) 17:58:39.07 ID:F3n7DpjJM
時速7.5キロで散歩すれば、フルマラソン5時間半。この方が走ったらサブ4いけるんじゃないかな?
ほぼアスリートですよ。


338 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMde-Xcfw) sage 2023/08/26(土) 20:10:37.14 ID:25T7H1e5M
素直にもったいない
才能あるんだからフルマラソンやればいいのに。ちょっとやればサブ3とかいける


341 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMde-Xcfw) sage 2023/08/26(土) 20:39:56.09 ID:25T7H1e5M
なんだかんだプロの登山家ですからね。

394 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 09:27:34.97 ID:WUlhQ1fM.net
945 しんのすけ ◆T22oBdRWgc sage 2021/06/23(水) 22:05:24.26 ID:g3UliagH
>>935
俺の場合は手取り約月28万

アパート代(自己負担25000)円
ガス5000円
電気4000円
通信費2640円+3500円(ワイマックス)
ガソリン代2万(遠征含む)
高速代2万(遠征)
タバコ13000円
仕送り2万

ここまでで▲11万4千

食費84000円(2500×30)

ここまでですでに約▲20万
残り⑧万でやりくりしないといけない。
⑧万なんて何か買ったらすぐ飛ぶ。

おまけに一気に住民税払えとか、自動車税だの、お土産買ったり
、スーパー銭湯、登山でなんか食ったり、消耗品や車中泊グッズだの


登山しんのす

165 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/26(土) 20:42:31.70 ID:PQaq+WDa
面倒くさくて仕方ないなら
外食にするのも選択肢の一つだと思いました。
金かかっても仕方ない


167 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/26(土) 21:28:35.97 ID:PQaq+WDa
>>166
独身ですけど、この問題と独身か既婚って何か関係あります?


173 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 06:09:26.11 ID:KseMG5r/
自分の場合は牛丼並を買ってきて、家でキムチをつつきながら食べる。

あとは半額の惣菜弁当

平日の回転寿司いけば
ランチセット600円くらいでやってます。

ロピアいけば2~3人前のピザが580円くらいでありますし、それを2つ買えば999円だったかな?家族4人余裕で食えます。

ピザハットとかドミノピザも半額やってるので1000円でけっこうな美味しいピザが食べられる。

あとは小腹空いたらバナナを食べる。

ちなみに自分の食事のケースですが、朝プロテインバー1本、昼すき家の牛皿定食、夜半額惣菜
これで一日の食費は1200円くらいで済みます。

外食だから金かかるイメージあるのでしょうが、やり方次第かと


174 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 06:13:22.75 ID:KseMG5r/
あとはクーポン券なども活用。
例えば松屋なら今50円引き券配っております。

吉野家もアプリでクーポンありますし、すき家ならスキパスなど

スキパスは必須です。

そうやってやりくりした分を貯蓄に回せばいいのかなと

395 :底名無し沼さん:2023/08/27(日) 13:52:30.10 ID:WUlhQ1fM.net
登山しんのす

176 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 09:39:21.57 ID:KxIXpL2n
>>175
年齢は30代です。
野菜不足はサプリで補ってます。

ちなみに料理を作るのが大変だと言うので外食に頼るってのも手段としてありだと言う話しです。

全部が全部そうしなさいって話しではないですよ


183 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 13:38:09.82 ID:h8cQQCyG
人格者ではありません。
人格者を目指しておりますが
なかなかなれるものではない。。


185 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 13:49:47.49 ID:h8cQQCyG
>>181
うーむ。自分もやらないからわかりませんね。

しかし嫌いなものを好きになろうってのは勇気のあること。

ちなみに自分は登山が人生において一番嫌いなものでした。
というのも子供の頃100キロ以上のデブでして学校行事で登山とかいくと、全員に置いてけぼりされるわけです。

デブからすると登山や運動会やマラソン大会なんてトラウマものなんですね。

特に登山なんて、こんな辛いことして何の意味あんねん!と

しかし、そんな自分に転機が訪れます

つづく

396 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 08:42:14.69 ID:YavK0E4W.net
登山しんのす

187 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 14:04:39.59 ID:h8cQQCyG
登山漫画の金字塔と言われる神々の山嶺という作品に出会ったんです。

心が震えました。

いつしか自分も山に行ってみたいと思うようになりましたが

その挑戦は果てしなき道でした。
なぜなら120キロの体重を落とさないと、まず登山ウェアが着られない問題に直面。

そもそも動けない。

そこからジムに通ってダイエットすることになります。

体重を落とし、ウェアが着られるようになった頃
始めて山に挑むわけですよ。


死ぬか生きるかというほど、始めての山は自分には大きな挑戦でした。


長くなりましたが、嫌いなものを好きになるには何か魂震えるようなきっかけがないと厳しいのかなと思います。


190 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 18:36:12.48 ID:FaKGi0N4
>>189
人に言えるような大学ではありませんよ(笑)


191 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 18:56:36.35 ID:FaKGi0N4
何気にこの板で勢いランク3位になっておりますね。

どんだけこの板人いないんだかw


194 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/27(日) 20:10:16.66 ID:RnoM/+20
>>193
確か茶臼岳ですね。
今石井スポーツに来てます


197 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 06:21:56.08 ID:FKJheFAa
明日は遠征登山に行く予定です。


198 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 06:29:32.59 ID:FKJheFAa
ホテルとろうか悩みます。。

397 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 13:33:52.48 ID:LNvP891X.net
登山しんのす

204 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 09:36:35.15 ID:/685VKP8
>>199
平日休みの底辺職です。。

>>201
まだ決めかねている。
テント泊にするかどうか。
それによって山域も変わってくるので


205 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 09:36:59.20 ID:/685VKP8
>>202
中学だったと思う
つらすぎてあまり記憶にない


211 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 12:40:22.07 ID:FKJheFAa
>>207
それを言っちゃあおしまいよ!

てか俺への質問ばかりになってますが、相談スレなので自重してください


214 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:04:12.52 ID:FKJheFAa
いや、自分の場合
そこらへんに寝るので。


217 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:22:38.99 ID:FKJheFAa
>>213
それを聞いて出身特定しようとしてますよね?(笑)


218 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:28:14.56 ID:FKJheFAa
どこまで性根腐った奴等がいるのやら。。。ほんと呆れる。


220 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:32:17.06 ID:FKJheFAa
自分は山で得たものを
様々なものに役立てたい。ここはその一環です。それだけ

398 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 14:02:28.38 ID:LNvP891X.net
登山しんのす

223 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:38:17.72 ID:FKJheFAa
>>222
そもそもなぜそれを知りたいのですか?何年生の時かとかどーでもよくない?


224 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:39:01.03 ID:FKJheFAa
あ、やべえのについ触れてしまった。今後は質問攻めしてくるキチガイはスルーさせていただきます。


225 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:40:19.25 ID:FKJheFAa
ここは相談スレ
スレ主に質問スレではありません。
スレ違いなので消えてもらえるとありがたい。


227 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:44:10.53 ID:FKJheFAa
そうですね。
では、次の相談者いましたらよろしくお願いいたします。


229 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 13:58:31.63 ID:FKJheFAa
>>228
怪しい人間には近づかない
触らない。俺に関わらないことです。

お互いのため。
そこまでして俺に関わろうとするメリットがよくわからないっす(笑)

嫌なら関わらない。怪しい人間には近づかない。

399 :底名無し沼さん:2023/08/28(月) 23:24:45.83 ID:uaV7KTlo.net
登山しんのす

231 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 14:03:27.37 ID:FKJheFAa
>>230
OKOK
それでいい!


235 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 14:11:10.56 ID:FKJheFAa
言葉はまるで雪の結晶


237 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/28(月) 14:20:12.30 ID:FKJheFAa
>>236
だけ

でいいです。あなたに答える義理はない。


初心者141

377 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMde-Xcfw) sage 2023/08/28(月) 20:23:51.74 ID:5DjejCaYM
>>368
自分は化繊Tは使用後は酸素系漂白剤に漬け込みますね。それで大分マシになります


初心者140
446 山のしんのすけ (ワントンキン MMda-X/lY) sage 2023/08/04(金) 09:21:44.72 ID:Vpo6BE59M
でも化繊は汗かくと臭いからなぁ。
何かいいのないかなとは思う。

400 :底名無し沼さん:2023/08/29(火) 17:57:57.23 ID:dOATTNXf.net
登山しんのす

253 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 12:44:47.56 ID:nCrcRZW0
テント泊縦走を目論んでましたが
なかなか日程的、体力的にも厳しいかなと判断し
遠征→前泊→日帰り登山に切り替えました。

次の連休にはそこに挑みたいと思います。

前泊のホテル探しに苦労。。。


255 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 13:12:15.55 ID:nCrcRZW0
良さそうなホテルが見つかり予約しました。今から向かいます。。

それではまた


262 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 16:33:52.78 ID:T1QYwe2s
山奥の温泉宿。
素泊まりにしたら食うとこなくて詰んだ。


266 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 17:48:27.70 ID:T1QYwe2s
やっと到着しました。。。

今から温泉入って
また一度山降りて飲食店探しに行ってきます。。。


初心者141

386 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY (テテンテンテン MMde-Xcfw) sage 2023/08/29(火) 13:33:14.17 ID:+bzzSRN5M
臭い気にする人は
ポリジン加工されたやつ買ったほうがいいよ

401 :底名無し沼さん:2023/08/30(水) 18:38:47.48 ID:+b/L5hXA.net
登山しんのす

272 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 20:34:22.16 ID:q+7YWqGW
なぜ自分がここで山行ってるとかいう話しをしてるのかというと

自分も悩まされてることがいくつかあるわけです。。そういったモヤモヤを吹き飛ばすためにも
新しい山、新しい山行に挑みにきております。

たいした話ではありませんが
ほんの少しでも自分なりに前進していかないといけない

こういった活動を知ってもらいたいという思いもあります。


276 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 20:45:48.60 ID:q+7YWqGW
なるほど。わかりました。
スレ違いになるならここでやるのも辞めます。
相談もないようなのでこの辺で閉じたいと思います。


278 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 20:54:50.05 ID:q+7YWqGW
嘘など一つもついておりませんが
どこらへん?


280 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 21:02:15.89 ID:q+7YWqGW
様々な境遇や人生に悩んでる方の一人でもお役に立ちたかったのですが

ここも夏のアブがどーもうるさい


282 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/29(火) 21:04:41.88 ID:q+7YWqGW
それでは終わりにします。
失礼いたしました
新しいこと、夢、物語への挑戦は終わらない


308 山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY sage 2023/08/30(水) 17:59:44.28 ID:/02bmSm7
今日はいい天気で最高の山行でした。
かなり暑かったですけど、、、

それと一応、宣言をさせていただきます。

今後、しんのすけというコテで何かをする、書き込みをする、スレを建てるなどはもう辞めることにします。

登山板への書き込みも
ここへの書き込みも一切いたしません。

それでは最後となりますが
良い人生を!ではまたどこかで!

402 :底名無し沼さん:2023/08/31(木) 15:59:18.74 ID:MLl0arjP.net
登山しんのす

334 マジレスさん sage 2023/08/30(水) 21:46:59.97 ID:/02bmSm7
いや、もう今後コテつけて何かするとか新しいコテ名乗るとか
もうありません。これ以上迷惑になるのは避けたいと思いました。
自分という個はもう5ちゃんからは離れることに決めました。


336 マジレスさん sage 2023/08/30(水) 21:58:23.46 ID:/02bmSm7
もう今後一切書き込むことはありませんが、
危惧してる方がいましたので、一応安心してほしいと思い書かせていただきます。
自分はもう5ちゃんで何かをする、何かを表現するとか一切ありません。

残念ではありますが、このスレはここらへんで区切りとさせていただきます。


初心者141

416 底名無し沼さん (ワンミングク MM5a-Xcfw) sage 2023/08/31(木) 11:45:19.93 ID:Uw9っpfv+2wTGmM
今度バックパックを自作したいと思ってますが、そういうことやってる方いますか?


421 底名無し沼さん (ワンミングク MM5a-Xcfw) sage 2023/08/31(木) 11:58:47.40 ID:Uw+2wTGmM
>>420
背負子自作凄いですね
自分は普通の30リットル程度のザックを作ってみたいと思ってますが、そういうことやってる方いますかね。


424 底名無し沼さん (ワンミングク MM5a-Xcfw) sage 2023/08/31(木) 12:10:41.06 ID:Uw+2wTGmM
殺すとか言われましたが
この手の質問はNG?


ザック73

275 底名無し沼さん (ワンミングク MM5a-Xcfw) sage 2023/08/31(木) 12:51:38.03 ID:Uw+2wTGmM
ザックを自作してる方とかいます?

403 :底名無し沼さん:2023/08/31(木) 20:48:07.23 ID:MLl0arjP.net
登山しんのす

366 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 19:58:05.46 ID:oISURPp8
>>358
事の発端は
自分が120キロありダイエットも兼ねて登山をしようにも、ほぼしたことない自分には、何が必要なのか、どこの山がいいのかなどわからないために

登山板の初心者スレで質問しました。

その登山の成果と報告会みたいなのを初心者スレでやっていたら

それを快く思わない人たちがたくさんいたわけです。スレ違いだ、私物化するなと。

それで単独スレを立てて、コテを名乗り、そこで成果報告を始めたら

元々気に入らないと思ってた人たちが、わざわざ単独スレにやってきて徹底的に叩いてきました。

それでもめげずに活動していたら、今度は住所や身バレやイタズラなどしに来る連中まで現れ、実際に車もやられました。

この人生相談板まで追いかけてきて、異常な嫌がらせや罵倒をする連中

これを見ていてどちらがまともだと思いますか?


376 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 20:42:33.58 ID:oISURPp8
登山板ではスレ違いスレ違い出ていけ出ていけと言われて
こちらに移住してきました。

すると今度は出ていけと言ってた連中がこの板にやってくるんですよ。。。

おかしいと思いませんか?
出ていけ!→わかりました。出ていきます→追いかけてくる。

なんなんでしょうかこれ。ほんとに頭おかしい連中なんですよ。


378 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 20:45:49.26 ID:oISURPp8
単独スレで、ひたすら罵倒されて
こちらが一つでも言い返すと、100倍くらいになって罵倒してくるわけです。

そっちは散々死ね死ね言ってきて
こっちが死ねと言い返したら
こいつ!死ねと言いやがった!信じられない!登山家としてありえない暴言だ!!許さない!

となるわけです。

404 :底名無し沼さん:2023/08/31(木) 21:15:44.19 ID:MLl0arjP.net
登山しんのす

384 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:00:48.23 ID:oISURPp8
>>382
自分がいつ罵ったんでしょうか?


386 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:02:11.67 ID:oISURPp8
>>385
いつバカにしたんでしょうか?


389 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:04:32.02 ID:oISURPp8
>>387
どのスレが死にました?
具体的に


392 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:12:32.79 ID:oISURPp8
>>390
これバカにしてるんですか?
シンプルに謎だと思っただけなんですけど。自分釣りをしないため

岸から3メートルくらい入って
リールを投げることに何の効果があるのか気になったんです。

それと太った釣り人がたくさんいたわけです。そこに一日中立って釣りしてたら、動かないから体に良くないよね。と思うことがおかしいことですか?


394 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:13:15.27 ID:oISURPp8
>>391
筑波山スレなんて最初から誰も書き込みしておりません。
さていくつもスレを殺されたと言いますが、他には?

405 :底名無し沼さん:2023/08/31(木) 23:37:09.75 ID:MLl0arjP.net
登山しんのす

397 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:16:05.02 ID:oISURPp8
水の中に入ってリール投げることで
こういった効果があるんだよ。とか

釣りは動かないけど、立ってるだけで疲れるから運動になる。とか

そういう答えがあればよかっただけなのに、それをバカにした!バカにしてる!とか
その解釈のほうが釣り人をバカにしてますよ。


398 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:18:15.80 ID:oISURPp8
>>396
知らないのにあなたはいちいち突っかかってきたんですか?
筑波山語るな!といいますが、あなたは筑波山で偉い人かなんかだと思ってるんですか?


400 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:20:33.67 ID:oISURPp8
>>399
アングラーの本質を教えてください。
自分のディスが間違いであることを証明してくれればいいわけです


404 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:23:12.73 ID:oISURPp8
人に筑波山を語るな!と言えるほど

あなたは筑波山を登ってるのでしょうか?
自分より早く登れるのでしょうか?


408 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:28:23.81 ID:oISURPp8
キャンプもそうです。
ただ外で宴会やってるだけの連中

内食も外食も飽きたからたまには外でバーベキューでもしようの連中

キャンプ場にはこんなのたくさんいます。こんな奴らが趣味アウトドアとか言い始めるわけです。

なんかちょっと違くね?と思うのは俺だけでしょうか?


409 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:29:17.02 ID:oISURPp8
>>407
自分が筑波山スレを荒らしたという証拠は?


411 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:32:22.59 ID:oISURPp8
>>410
そういうどーでもいい決めつけで逃げるの辞めませんか?


415 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 21:40:55.82 ID:oISURPp8
>>414
あなたの好きなものや趣味を
自分はいつバカにしましたか?その証拠は?

406 :底名無し沼さん:2023/09/01(金) 10:05:43.36 ID:GbT/JF/D.net
3 マジレスさん sage 2023/08/31(木) 16:19:06.33 ID:oISURPp8
なんでそれで自殺するって発想になるのかわからない。

好きな人に告白して失敗したら自⭕ってどう思いますか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1693460999/


初心者141

435 底名無し沼さん (ワンミングク MM5a-Xcfw) sage 2023/09/01(金) 06:24:51.27 ID:cbbZAxHoM
>>433
生地から自作してる方いましたら
話を聞きたいなと


440 底名無し沼さん (ワンミングク MM5a-Xcfw) sage 2023/09/01(金) 09:57:23.02 ID:cbbZAxHoM
生地は購入してってことです。


登山しんのす

439 マジレスさん sage 2023/09/01(金) 06:07:35.10 ID:LdwO0oYI
では、自分もそろそろこれを最後にします。


447 マジレスさん sage 2023/09/01(金) 09:55:21.53 ID:LdwO0oYI
>>429
そういった明確な効果があったのですね。知らない自分からしたら
足をちょっと水に入れて、釣りしてる人らが不思議な光景でした。

4月の中禅寺湖に行くと100人くらいが同じように横に列をなしてそういう釣りをしてるんです。

407 :底名無し沼さん:2023/09/01(金) 19:31:18.41 ID:s8QNBhzq.net
登山しんのす

462 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/01(金) 13:15:51.10 ID:LdwO0oYI
自分が思う「山の本質」とは何なのか

山はカルチャーであり歴史であり、それを紡いでいくことかと自分は思っております。

何言ってるかわからない人にはごめんなさい。わかる人はわかると思います。


464 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/01(金) 13:22:13.42 ID:LdwO0oYI
わからない人は
山をあと100回くらい登れば、何かわかるかもしれません


480 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/01(金) 18:37:12.72 ID:LdwO0oYI
登山の本質とは数をこなすことだと自分は思ってます。そこに様々なことが見えてきます。

山のカルチャー、歴史だったり

自分よりたくさんやってる方はより多くのモノを俯瞰していると思っております。

カルチャーは数をこなすことによってより見えてきたそこに付随するものの一つ。


491 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/01(金) 19:17:52.65 ID:LdwO0oYI
では、そろそろ当初のとおり
ここらへんで書き込みを辞めさせていただきます。


494 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/01(金) 19:26:33.72 ID:LdwO0oYI
自分としては5ちゃんでの活動はやり切りました。これ以上、何かすることはありません。
あまりにも意見が多かったので、一応答えましたが

これ以上はもう辞めときます。

408 :底名無し沼さん:2023/09/02(土) 18:07:24.02 ID:q//ZRCRO.net
初心者141?

450 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-fFpZ) [sage] :2023/09/02(土) 17:12:36.78 ID:XnxPDdm6M
>>449
いや、ロッククライミングちゃう
ほぼハシゴやんけ


452 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-fFpZ) [sage] :2023/09/02(土) 17:17:26.97 ID:XnxPDdm6M
夏の槍の穂先で滑落とか聞いたことないわ。


453 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-fFpZ) [sage] :2023/09/02(土) 17:20:28.54 ID:XnxPDdm6M
穂先は怖いというより
待ち時間で凍え死にしそうになる


456 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-fFpZ) [sage] :2023/09/02(土) 17:58:39.18 ID:aOTp+QmqM
>>454
あの輪っか
回転するんだよなw初見殺し。

409 :底名無し沼さん:2023/09/02(土) 20:46:28.38 ID:uH1TSvJH.net
11 A吉 ◆lUqZLxZESI 2023/09/02(土) 15:09:12.58 ID:HxZ2jpmZ
男子中学生なら、下ネタ好きな子も多いだろう。
他の男子からムッツリスケベと言われると嫌だから、多少はそういうのに付き合うという男子もいるだろう。
女子としては、実害がないならスルーが一番だと思うけど、難しいのかな?

学校の男子の下ネタがどんどん過激に、不快になっていくんだが
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1693421304/

441 A吉 ◆lUqZLxZESI 2023/09/02(土) 14:42:39.67 ID:HxZ2jpmZ
>>437
仕事で成果を出すことに集中。
そのために必要な知識を割り出して、日々勉強することも忘れずに。
地道な努力の結果、成果も出せるようになれば、学歴などは気にならなくなると思う。

444 A吉 ◆lUqZLxZESI 2023/09/02(土) 20:32:21.49 ID:HxZ2jpmZ
>>443
>私が考えてるのは、清楚ファッションにナチュラルメイク、ポニーテールかなと思います。
いいと思う。
ただもちろん、ファッション以上に、接していて自然で心地よくいられることが大切かと。お互いに。
なので、無理しても続かないだろうし、楽しんで来るといい。

>あともう1つ、ネイルはしても良いでしょうか?
別にいいと思うけど、あまり派手だと、家庭的な印象にならないかもね。

445 A吉 ◆lUqZLxZESI 2023/09/02(土) 20:36:12.82 ID:HxZ2jpmZ
>>443 追加
お金は男性が多めでもいいと思うけど、女性も払った方がいいと思うな、個人的には。
経済感覚がしっかりしてると思ってもらった方が、先につながる可能性が高いかと。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます755【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1689938244/

410 :底名無し沼さん:2023/09/03(日) 10:22:21.90 ID:iOiCUCqj.net
2 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI :2023/09/03(日) 00:11:41.12 ID:eEdPyZLV
卒業した後だしお互いにもう大人だから、好きなら遠慮しなくてもいいのでは?
あなたが高校の頃、その先生とどういう関係だったのか知らないけど、生徒(当時のあなた)には手を出さなかったわけだから、おかしな人ではないんだろうし。

6 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI :2023/09/03(日) 00:36:25.60 ID:eEdPyZLV
レスを読む限り十分脈アリ。

10 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI :2023/09/03(日) 01:03:13.57 ID:eEdPyZLV
だって、飲みに来てくれて、終電逃したこともあるんでしょ。
脈ありそうやん。

・生徒に手を出さない。
・卒業生を誘ってくるわけでもない。(誘ってるのはあなた)
・仕事にも一生懸命取り組んでいるみたい。(生徒が興味を持てるように説明できる。)
とめちゃ高得点ですがな。
あなたが好意を持ってるから、レスにバイアスがかかってる面もあるにせよ。

なので、進展を目指せばいいと思うけどな。
とりあえず、今までより一歩踏み込んで、好意オーラを出してみては?

14 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI :2023/09/03(日) 01:27:31.06 ID:eEdPyZLV
向こうにしてみても、遠慮するんだよ。
教え子だから、自分を「面白い先生」として見ているだけだろう…という思いも頭をよぎる。
この点(お互いに遠慮が入る点)が普通の出会いよりも難しいところだろうな。

あなたは自分の幸せを追求することに対して、一歩引いてしまうところがあるみたいだけど、そういう人こそ幸せをつかんで欲しいと個人的には思う。
ぜひ未来の自分を幸せにしてあげてください。

学校の先生と恋愛したことある人いる?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1693666216/

411 :底名無し沼さん:2023/09/04(月) 14:40:41.39 ID:0u2/eohh.net
>>1

■【雑談】トレイルランニングスレ8【情報交換】■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1682329007/

貧乏ながら登山を始めるスレ124
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1591189720/

412 :底名無し沼さん:2023/09/04(月) 20:44:01.27 ID:5cmdyn32.net
>>1

ウルトラライトハイキング&バックパッキング 24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1631939125/

413 :底名無し沼さん:2023/09/04(月) 20:58:17.32 ID:+WqEIkGk.net
貧乏124

371 名前:底名無し沼さん [sage] :2023/09/04(月) 12:47:19.57 ID:vMyjFigl
登山は金かからない趣味だからいいよな。

373 名前:底名無し沼さん [sage] :2023/09/04(月) 20:41:30.19 ID:fi4qsdKT
>>372
遠く行っても交通費1万もあればたいてい大丈夫やろ


UL24

775 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-fFpZ [133.106.45.195]) [sage] :2023/09/04(月) 13:42:20.71 ID:vMyjFiglM
短ツバめっちゃ愛用してるんだが、、、
ツバが短いと視野が広がって動きやすいよ

781 名前:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-jxOI [1.73.129.234]) :2023/09/04(月) 20:11:34.49 ID:kW2sYEb8d
>>780
○吉さんね

782 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-fFpZ [133.106.47.112]) [sage] :2023/09/04(月) 20:37:15.07 ID:fi4qsdKTM
>>781
誰よ?

414 :底名無し沼さん:2023/09/05(火) 14:40:47.78 ID:RMZoAIT+.net
>>1

■【雑談】トレイルランニングスレ8【情報交換】■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1682329007/

415 :底名無し沼さん:2023/09/05(火) 14:43:07.12 ID:RMZoAIT+.net
トレラン8?

407 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 19:55:02.65 ID:UZUGDd06
ところでみなさんスマホなに使ってます?
google pixel 7a重すぎませんか?

410 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/03(日) 21:56:39.84 ID:UZUGDd06
回線っていうか、ランニングとか本体は軽いほうがいいと思うんだけど

427 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 13:01:24.13 ID:ELgXu3++
4Eのトレランシューズってないものか?

430 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 13:29:20.19 ID:ELgXu3++
アルトラ高いんだよ。

432 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 13:32:42.56 ID:ELgXu3++
>>431
そう。ホカオネのワイドは3Eレベル。俺には痛くて無理だった

416 :底名無し沼さん:2023/09/07(木) 12:16:06.03 ID:noAl7pzO.net
>>1

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます755【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1689938244/

417 :底名無し沼さん:2023/09/07(木) 13:10:22.63 ID:CfS0fi1z.net
悩み755

511 名前:A吉 ◆lUqZLxZESI [] 投稿日:2023/09/07(木) 10:06:41.43 ID:vrvem285
>>510
あまりすぐ返すとヒマでスマホばかりいじってることがバレるし、少し待たせた方が自分の価値が高まるという心理もあるんだろう。


陸上トレラン8

447 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 09:45:07.01 ID:ZCXv0vq6
個人でトレラン系のブランド作ろうと思ってるけどブランド名に悩む。


450 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 11:31:28.21 ID:CS5r8DZj
>>449
いや、ムリムリw
そもそも販売とか考えてないし
ただの個人的な趣味として作っていきたい程度。


454 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 12:30:02.75 ID:CS5r8DZj
>>453
トレランシューズは基本的に濡れるとツルツルだからね。そういうもんではあるけど
でも何故濡れ岩でのグリップ性まで考えないのか不思議。
トレイルって岩場もあるだろうに。

特にサロモン系なんて濡れアスファルトや濡れ岩はツルツルだもんな。


457 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 12:43:13.14 ID:CS5r8DZj
>>456
耐久性のために濡れ場でのグリップ性は捨ててるのか。なるほど。


459 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 12:46:01.70 ID:CS5r8DZj
サロモン、イノベイト、montrail、ホカと履いてきたけど
どれも濡れた路面はツルツルいくよな。雨のアスファルトの坂なんて怖くて走れない

418 :底名無し沼さん:2023/09/07(木) 16:49:08.92 ID:CfS0fi1z.net
陸上トレラン8 ?

464 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 12:49:28.81 ID:CS5r8DZj
>>460
メガグリップの安定性に馴れると、他のシューズだと怖く感じるんだよね。

>>462
アシックスは試したことないわ


466 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 12:53:43.67 ID:CS5r8DZj
>>465
モンベルはトレランシューズないだろ。


468 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 13:11:21.74 ID:CS5r8DZj
次はワークマンとか言われそうだな


人生誰かが755?

517 名前:マジレスさん[] 投稿日:2023/09/07(木) 15:08:48.42 ID:gq4/Akse
ストーカーほんとキモいししつこいから早く死ね

419 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 13:06:21.94 ID:QH8FADa4.net
人生誰かが755

540 名前:小屋[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 12:11:44.28 ID:bwTgNsql
>>535
その倉庫の3人の中で
一番偉い人は誰なのでしょうか?
もし全員同じ立場であるなら、残念ながらあなたの発言や行動は間違っていますよ。


542 名前:小屋[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 12:19:17.20 ID:bwTgNsql
立場が書かれてませんので推測ですが
もし3人とも同じ一般社員なら、サボってたとは言え
「それ今やることじゃないよね?」と上から目線で言われたら

なんであいつにそんなこと言われないとならないんだ!?と誰でも頭にきますよ。

そこらへんは気をつけないといけないんじゃないかな?


545 名前:小屋[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 12:39:41.20 ID:bwTgNsql
>>543
うーん。なんと言ったらいいか。。

職場ってのは根本的に大人の世界なんですよ。

自分が正しい!相手が間違ってる!
的な争いなど子供の世界の話しであって

大人なら色んな人間と上手くやりとりしていかないといけません。
相手がサボってたら目を瞑るか、あなたも一緒になってサボればいいわけです。

周りに合わせることが大人の世界での生き方だと思いますよ。


547 名前:小屋[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 12:45:18.55 ID:bwTgNsql
あなたが間違ってると言ってるわけではありませんが

なあなあにやるのが大人の世界なんです。
社長や主任はおかしいと思ってるかもしれませんが、社長や主任はそういった世界を散々くぐり抜けてきてるわけです。

自分もその社長や主任の立場でしたら他人のトラブルには極力介入しません。それくらいどうにか自分で解決しなさい、消化しなさいよって考えます。


549 名前:小屋[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 12:52:35.18 ID:bwTgNsql
仕事、職場で一番大事なのは
「周りに合わせること」です。

周りがサボるなら自分もサボる。
周りが頑張るなら自分も頑張る。

次に大事なのは
「他人には一切介入しない。口を出さないこと」です。

他人がとんでもないミスを犯してたら、ついついそれを指摘してしまう人いますよね?
それはNG行為です。

420 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 20:29:45.08 ID:S6C2Pii1.net
人生誰かが755

550 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 13:12:31.64 ID:bwTgNsql
>>548
全部が全部間違ってるわけではないのです。
子供の世界ならもしかしたら「あいつらサボってる!先生どうにかしてください!」と言うのは正しいと思います。

しかし大人の世界には先生や親はいません。自分でうまく消化して、周りと形だけでもうまくやって行かないといけないわけですよ。


568 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 20:21:36.80 ID:bwTgNsql
>>552
めちゃくちゃに思いますかね?

要するに同じ立場でありながら
サボっていたからと
「それ今やることじゃないよね?」と言われたわけです。

これだいたいの人は頭にくると思いますよ。なんでお前にそんなこと言われないとならんの?偉いならまだしも、あいつ何様なん?って。

ですから、うまく相手や職場の空気に合わせてやっていくべきだと言ってるわけですが
めちゃくちゃでしょうか?

421 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 20:41:41.93 ID:6jMuMa1o.net
人生誰かが755

569 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 20:30:21.09 ID:bwTgNsql
>>561
負担をかけるわけにはいかないと、勝手に意地になるのもどうかと。

自分がもし兄の立場なら、弟がそんな状況なら結婚だろうが子供だろうが、喜んで手を貸しますけどね。

半分なら私立で60万くらいと考えて、社会人ならそこまでたいした金額ではありませんから。

自分としては大学を続けたほうがいいとは思いますけど

まぁ自分の人生はどうでもいいと言うなら、公認会計士の資格取得に向けて頑張ってください。


574 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 20:39:48.00 ID:bwTgNsql
>>572
ですからそのまともな社会人像を前提に話すのが一番まずいわけです。

たいていはまともではありません。まともな社会人なんて探すのが難しいくらいです。

>>571
そうなんです。
他人がサボってようが何してようがそんなもん気にするべきではないんですよね。自分は自分のやることをやるだけ。それが大人の対応ですよと言いたいわけだ。

422 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 21:04:02.53 ID:6jMuMa1o.net
人生誰かが755

576 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 20:43:05.81 ID:bwTgNsql
実際にこの倉庫の2人は
言われて頭にきたから上に報告したわけですよ。

自分達が悪いからとかそんなの関係ないわけです。ムカついたかどうかで判断する。それが社会の理屈です。屁理屈ではなく、たいていはその理屈で大人は動いております。


577 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 20:48:28.86 ID:bwTgNsql
>>575
あなたは俺が何を言いたいかを全くわかってない。
自分はサボることを推奨してるわけではありませんよ。

郷に入っては郷に従えと言ってるわけです。

経営者がそういうタイプで、その下で働くなら
その経営者の好むタイプに自分をアジャストさせていくだけ。


580 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 21:00:22.51 ID:bwTgNsql
>>578
それなら、
他の人間から高圧的な態度とられた!と告げ口され
いやいや、あいつらサボってるんです!あいつらを注意してください!俺は悪くない!

と自己弁護する人間が仕事で成功すると思いますか?
自分は残念ながら思えない

423 :底名無し沼さん:2023/09/08(金) 21:59:26.37 ID:6jMuMa1o.net
人生誰かが755

582 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 21:06:37.67 ID:bwTgNsql
会社で長く働けるかどうかってのは
能力が高い低いって実は関係ないのですよ。
企業文化、企業風土、社風を理解し
それに染まれるかどうかです。

>>581
ですから、サボることを推奨してるわけではない。
郷に入っては郷に従え、そこの空気に合わせるべきだと。
そうすれば人間関係のトラブルはかなり減るはずです。


584 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 21:11:00.32 ID:bwTgNsql
>>583
毎日のようにこんな愚痴が飛び交うって、従業員を採用してるあなたの人を見る目をまず養うべきかと。


588 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 21:42:49.80 ID:bwTgNsql
>>585
あなたは「たまたま」救われたのかもしれませんが、真面目にやってればいつか芽が出て救われるよ〜

って相当無責任な物言いですよ。

努力しても報われない人間のが世の中の大半なのが現実。


590 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 21:56:11.55 ID:bwTgNsql
>>589
ということは質問者さんは
そこを辞めてやる気のある連中の集まる会社に行けと?

424 :底名無し沼さん:2023/09/09(土) 17:42:34.56 ID:T7i7pRAc.net
人生誰かが755

590 名前:小屋 [sage] :2023/09/08(金) 21:56:11.55 ID:bwTgNsql
>>589
ということは質問者さんは
そこを辞めてやる気のある連中の集まる会社に行けと?


593 名前:小屋 [sage] :2023/09/09(土) 06:33:07.69 ID:IJKvA2PS
この話題は辞めときますが
言いたいことは
すなわち郷に入っては郷に従え、そういう人間がいるならそれに合わせろ。
それの何がそんなに叩かれるのやら。


596 名前:小屋 [sage] :2023/09/09(土) 12:46:11.87 ID:IJKvA2PS
>>595
人間、多くの人が親の死を経験することになります。
それは誰しもが乗り越えなくてはならない人生の試練なのかもしれませんよね。


599 名前:小屋 [sage] :2023/09/09(土) 13:44:53.56 ID:IJKvA2PS
>>598
要するに恋人と別れたら
何をすればいいのかわからなくなったってことですよね?
復縁するか新しい恋人を見つけてください。そうすればやるべきことがわかると思います。

425 :底名無し沼さん:2023/09/10(日) 14:08:21.24 ID:QmT3hlAi.net
人生誰かが755

603 名前:小屋 [sage] :2023/09/09(土) 19:56:20.45 ID:IJKvA2PS
>>600
人生いろいろありますよね。
まずは落ち着いて、自分をリセットして次に向かっていってください。


617 名前:小屋 [sage] :2023/09/10(日) 06:17:38.81 ID:9b/bKUK2
>>616
バカでもいいじゃないですか?
それよりも大事なのは夢を持って生きられるかだと思います。
夢ややりたいことがあれば、そこにバカか普通か天才かなど正直どうでもいいのかなと思いますよ。


631 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/10(日) 11:54:18.80 ID:RusTPvMo
相談させてください。

職場である一人から無視されております。1ヶ月ほど前から言った言わないとどーでもいいことが発端で無視されるようになりましたが

そのままこっちも話すことなく関わることもなく平和にやっておりました。

ところが先程、いきなり名前を呼ばれ
これ、お前がやったんだろ!!と怒鳴られ

いや自分はやってませんけど?
周りの人らもこれは自分と関係ないですよと言ってくれたら

いや、お前がやったんだ!と物をぶん投げてきました。
その場にいた上の連中が止めてくれましたが、こんな奴相手にどうやって仕事していけばいいのでしょうか?


635 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/10(日) 12:22:37.90 ID:RusTPvMo
>>633
いや、ほんとそれなんです。
無視されるのはどーでもいいのですが、何されるかわからないという。
逆上して暴行してくるなら別にいいのですが、刺されたりしたら洒落になりませんからね。

証拠残すこと考えないとヤバイのかなと思ってます。

426 :底名無し沼さん:2023/09/11(月) 20:46:20.96 ID:0g1J6bMO.net
人生誰かが755

641 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/10(日) 18:19:30.75 ID:RusTPvMo
>>633
ちなみにさきほど、上司を交えて
仕事終わりにそいつと話し合い。

上司「ちょっと2人いいですか?このままでは良くないので話し合いましょう」
そいつ「いや、こんなバカと話し合うことないんで。無駄なんで帰ります。それでは」

上司「ちょっと待ってくださいよ!話し合いしないとダメですよ」

そいつ「あー無駄なんでこんなバカと話すことないんで。じゃ!」

帰ってしまいました。なんなんだこいつ(笑)


690 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/11(月) 20:13:57.26 ID:1K0sBKsF
>>680
ありがとうございます。
自分は一切文句や悪口は言いません。そういうことすると自分に降りかかってくる可能性があるのはわかっております。

自分はあくまで何言われても
ニコニコと黙っております。

しかーし、暴言吐かれて物投げられ
それでもこっちが我慢するのが正解なのかと思うと、やってられませんよね。


691 名前:マジレスさん [sage] :2023/09/11(月) 20:15:26.16 ID:1K0sBKsF
我慢しないとダメとなると
世の中やったもん勝ち、暴れたもん勝ちになってしまうわけですよ。
それはそれで納得いかないところはありますよね。

427 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 17:37:09.93 ID:WcvFjZi1.net
初心者141

668 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 09:51:35.87 ID:Uovf0FOQM
>>666
そうですね。200g〜300g程度って言いますが
その程度が縦走などではかなりの負担になってきます。
重さだけではなく、荷物の大きさも増えるので、それも大きな差になってくるかもしれません。

ソロでしたらソロテントか2人用テントがいいと思います。ソロで3人用とか後悔することになる場合が多いです。

ハイキングのようなところしか行かない前提でしたら3人用でもいいかもしれません。
しかしテント泊登山をこれからやっていきたいならオススメはしません。


677 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 13:30:36.77 ID:Uovf0FOQM
>>675
あくまで自分の経験ですが
3人用だとスペースがまずいと気にしてるなら、その点は気にする必要ないかと思います。

狭くて3人用張れないなんてテン場、ハイキングで行く程度のテント場であまり聞いたことありません。

また、あの人ひとりで3人用使ってる!なんていちいち見る人いません。他人が何人でテント張ってるのか、何人用かなんて
そんなの気にする人皆無だと思います。

配慮とか考える必要はないと思います。

ファミリーキャンプ用のバカデカイ4人用テントとか使ってたらさすがにあれですけど

428 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 19:38:49.33 ID:EMrUHQvN.net
初心者141

686 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 18:07:41.46 ID:tzq5wRpwM
ただテントは広いに越したことないのでソロでも2人用使ってる方はけっこう見かけます。
一度mont-bellなどのショップ行って、テントの居住性確かめてから買ったほうがいいですよ。
自分も2人用使ってますけど。


690 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 18:32:54.81 ID:tzq5wRpwM
>>687
山岳テントとしてはmont-bellのステラリッジがオススメだと思います。

良さ
・フライシートを変えれば4シーズン対応
・他社に比べてとにかく軽い
・他社に比べてコスパもいい
・吊り下げ式で設営が楽
・アフターサービスの充実

悪さ
・テン場はmont-bellだらけなので、なんとなく被りが嫌という人にはオススメ出来ない


692 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 18:51:36.85 ID:tzq5wRpwM
>>691
2人用ならステラリッジのがほんの少し軽くてかつ値段も安い。
さらにmont-bellは全国に店があるので、パーツごとに買い替えたり
修理に出すことも出来る。

さらに会員ならポイント付くからコスパめちゃ高いというメリットがあります。

429 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 19:40:48.63 ID:EMrUHQvN.net
初心者141

697 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:08:17.64 ID:tzq5wRpwM
>>693
60グラムの差をどう捉えるか。
さらに値段も約15000円高い。
初テントでプロモンテのVL27をわざわざ選択する理由って何かあります?


703 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:16:36.41 ID:tzq5wRpwM
ステラリッジ2
53900円(ポイント5パーで実質51205円)

VL27
66000円

1万5000円近い価格差ありませんか?もしかしてVL27セールやってます?


705 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:20:43.87 ID:tzq5wRpwM
>>704
自分が使ってるテントを言わないといけない理由があるのでしょうか?
そういうあなたは本当にプロモンテを使ってるのでしょうか?


711 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:27:52.61 ID:tzq5wRpwM
>>706
VL27使っている証拠をアップしてください。


712 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:29:13.03 ID:tzq5wRpwM
>>710
4万円台で買えるならプロモンテはありですね。今のプロモンテは正直初テントとしては高すぎる。
値下げすればいいのに。


716 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:35:13.11 ID:tzq5wRpwM
>>713
あなたが出せば出しますよ。


717 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:36:42.13 ID:tzq5wRpwM
この謎のプロモンテマンは一体なんなんだ?
さっきから聞いてりゃプロモンテを最初に選ぶべき理由を何も説明してないよな


719 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:38:20.07 ID:tzq5wRpwM
一方的にこちらを荒らし認定して逃げるという謎のプロモンテマン。
こいつプロモンテのブランドイメージを毀損したいだけだろ

430 :底名無し沼さん:2023/09/12(火) 20:17:34.85 ID:/Dk6zZzl.net
初心者141

720 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:40:42.83 ID:tzq5wRpwM
プロモンテマンによる
ステラリッジに対するプロモンテの優位性は
値段がステラリッジに比べてバカ高いわけじゃない

ステラリッジに比べてバカ重いわけじゃない

なるほど(笑)


721 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 19:44:48.78 ID:tzq5wRpwM
勘違いされそうだけど俺はプロモンテを貶してるわけじゃない。
プロモンテにはプロモンテの良さがあるのはわかってる。
しかし初テントに最適か?と問われたらステラリッジでいいだろってなるかな


723 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 20:06:12.28 ID:tzq5wRpwM
画像見せろ言うたら逃げちゃうしな


725 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 20:08:20.44 ID:tzq5wRpwM
もういいよこの話題は

431 :底名無し沼さん:2023/09/13(水) 15:40:36.50 ID:Osvbs8O6.net
初心者141

729 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 21:10:33.04 ID:tzq5wRpwM
まぁ、テントなんてものは
見た目よ見た目


733 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/12(火) 21:36:19.97 ID:tzq5wRpwM
初テントにツェルト勧める奴とか頭おかしい


745 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 11:02:52.00 ID:Ts50SUyeM
>>735
初テント購入希望者にその話しをして何の意味があるのだろうと思います。
それにこの相談者は2人で使えて大型なもの、居住性の高さを希望してる。

同行者もおそらくテント始めてでしょう。そこでツェルト泊の話しをするってよくわからないなと。


752 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 13:33:12.61 ID:Ts50SUyeM
登山ベテラン以外口出すなってか


754 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 14:29:23.68 ID:Ts50SUyeM
100名山ハンターしに遠征してきます


756 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 14:37:01.25 ID:Ts50SUyeM
テント論争に関しては
ステラの一番のデメリットは中国産なんですよね。

アライやプロモンテやエスパースは確か国産。

国内製造品に金を落としたほうが俺はいいと最近は思う。

432 :底名無し沼さん:2023/09/13(水) 18:56:26.68 ID:NXxgoTQ5.net
初心者141

767 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 17:48:07.37 ID:vKE2OQRlM
今かなりの田舎の山ん中にきたけど
エネオスセルフでレギュラー190円超えてる


769 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 18:35:27.67 ID:TTKsUZBg0
ガソリン価格は山屋にとって重要。
山のほうは高いけど、繁華街にいったら170円だった。
さすがに190円だと無理。


770 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 18:35:54.96 ID:TTKsUZBg0
コストコ最強だよね。


774 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 18:46:45.36 ID:TTKsUZBg0
>>772
ほんとそれ。マジ高すぎる。
前は3000円で満タンだったのにな。


775 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-d8PX) [sage] :2023/09/13(水) 18:49:50.38 ID:TTKsUZBg0
>>773
自転車買おうか悩むわ。それくらい高いよね。
普通車じゃなくてほんと良かった。普通車だったらもう詰んでたw

遠征のつもりで来たけど、明日天気悪いから温泉めぐりして帰ることにする。

598 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200