2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用ザック 69個目

1 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spf7-veU+):2022/04/22(金) 09:43:05 ID:1cYlU0Zwp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
愛用ザック 68個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1636177131/
愛用ザック 67個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1627620573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23ce-MkWf):2022/06/15(水) 12:17:01 ID:a5uQS5Fm0.net
いや確かに多少ザック内が濡れても大丈夫なようにパッキングはするわ
下から取り出せないザックの場合はテント一番上にするからな

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-+bKn):2022/06/15(水) 12:56:15 ID:83ZGEKDo0.net
荷室内濡らす前提で使うとメンテが面倒そうだな
まぁ使い方は人それぞれだから良いけどオレは真似しない事にする荷室がカビたとか捨てるレベルw

569 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-uj9U):2022/06/15(水) 13:35:09 ID:fD2BWQC/d.net
小便漏れそうになったらザック内にしてるよう

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-nuUI):2022/06/15(水) 13:48:52 ID:Jl+fmdHX0.net
>>563
絞ったら溢れるほど保水せんだろ
テン泊どころかキャンプもやった事ないレベル

571 :底名無し沼さん :2022/06/15(水) 14:36:40.90 ID:JEG7Tiohr.net
>>570
土砂降りとまでいかなくても雨が降ってる中で撤収した事無いだろ絞るってタオルかよオマエのテントはwww

572 :底名無し沼さん :2022/06/15(水) 15:01:24.07 ID:UkSgkXQ0d.net
すぐ言い争って醜い

573 :底名無し沼さん :2022/06/15(水) 15:50:17.61 ID:NbQgOLrj0.net
普通は濡らさないよ雨で撤収するときはバンジーコードに挟んで荷室に入れない

574 :底名無し沼さん :2022/06/15(水) 17:04:11.31 ID:83ZGEKDo0.net
>>570
絞った事は無いんでわからんけどカビとか嫌だから濡れた(仮に絞っても)テントをそのままゴミ袋に入れてザックインは考えられない
雨はなるべく登山もキャンプも避けるから結露を拭くくらいしか経験無いんでスマンな

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-nuUI):2022/06/15(水) 17:48:47 ID:Jl+fmdHX0.net
なぜ複数回線で別人の様にレスすんのかはわからんが絞るってザックのコンプレッションの事な
1日ザックの中入れてたぐらいではカビないんで心配するな
グランドシート洗うのすっかり忘れて1ヶ月経った時は異臭がするだけだった

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93db-g4JW):2022/06/15(水) 18:40:11 ID:jpjsiBac0.net
最近斧をザックの外につけてるやつよく見るけど
普通に捕まるんちゃうか

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-+bKn):2022/06/15(水) 19:06:29 ID:83ZGEKDo0.net
>>576
斧は大丈夫
https://www.rakuten.ne.jp/gold/honmamon-r/faq/houritu.html

といっても最寄りの警察署で確認してな

578 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-+bKn):2022/06/15(水) 19:14:00 ID:a+7vl0eir.net
>>575
そう自分だけ信じてれば良いんじゃない
カビて責任も取れないクセに嘘情報流して楽しいですか?

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2381-qPXZ):2022/06/15(水) 19:21:08 ID:Q+j7iAUY0.net
レインは水で洗っちゃダメ撥水性能落ちるから
って毎回クリーニングに出してる親切なおっちゃん元気かな

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffbd-bgRQ):2022/06/15(水) 19:30:44 ID:s6jOnIR20.net
>>579
そのおっちゃん、折り目正しい人なんだな

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-MkWf):2022/06/15(水) 19:40:30 ID:HO3u+Hxj0.net
いやレインをドライクリーニングとか絶対ありえないんだが…

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f16-535L):2022/06/15(水) 19:53:55 ID:7GZDjOWl0.net
>>577
victorinoxの一番小さいのでも、難癖つけてきそうだけどな

583 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-BVX2):2022/06/15(水) 20:13:35 ID:KGlrrE2Id.net
>>577
使用現場への移動中(車の中、電車の中、街中)では、布に包みカバンに収めるなどして、他の人からは刃物だとわからないようにしてください。
使用現場と自宅の部屋以外では、他人から見えないようにするのが義務です。
ってあるからザックに外付けして山道あるいてるとかはアウトだろ

584 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp87-C7wM):2022/06/16(木) 00:07:54 ID:V0dAU+yCp.net
ストラトス34が俺の要求に完全にマッチしてるのに気付くのが遅過ぎた
在庫全くないやん・・・

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbe9-KtZt):2022/06/18(土) 06:18:57 ID:x3EgofZ/0.net
macpacのバムースを譲り受けた
本体3㎏、赤ちゃん8㎏なので空身でもそこそこの数字になるw

586 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 08:44:05.98 ID:sgOvN6QE0.net
赤ちゃんを軽量化するしかないな

587 :底名無し沼さん (スフッ Sdba-mP8t):2022/06/18(土) 10:39:33 ID:JKZ19YySd.net
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2021/09/10_R-24.jpg

588 :底名無し沼さん (スップ Sdba-TfHA):2022/06/18(土) 14:31:08 ID:1ClJJ8Kid.net
テレフレーム買った久々の腰荷重型

589 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 17:04:17.36 ID:HlQn5BYhd.net
ピントラーは何も入れなくても重いんじゃ

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8306-fUg7):2022/06/20(月) 23:37:38 ID:KpMFImr20.net
自転車でキャンプ行く用のリュック
見た目的にはキャンバス生地の奴をつかいたいけど背負いずらそうなんだよね
基本はパニアに入れるかキャリアに乗せるからちょっとした小物とか入れるくらいにしか使わないんだけど

591 :底名無し沼さん (オッペケ Sr3b-mCDq):2022/06/21(火) 07:04:36 ID:W5nlwPyQr.net
登山用のザックではなく
35~40リットルぐらいの本体自体軽い
普段使いのオススメないかな

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-KMrL):2022/06/21(火) 07:08:27 ID:uVSqSYeM0.net
他の板で聞いてくれとしか

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-BPSX):2022/06/21(火) 07:15:51 ID:TvvC0kOp0.net
普段使いなら軽量なものなんてないだろ
それこそ山用のULのやつとかくらいしかない

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce2c-xtv3):2022/06/21(火) 07:41:12 ID:I9pwxmH/0.net
>>591
その容量はもう普段使いじゃないと思うんだが何用?
PCとか入れる?

595 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-BPSX):2022/06/21(火) 07:59:06 ID:bfffvKwod.net
自転車でキャンプ行くのにザックはないわ
サイドバッグでしょ普通

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-pc3Z):2022/06/21(火) 08:37:52 ID:p2xcW24m0.net
普段使いだと形崩れるの嫌だがそれでも軽さを取るのかどうかだな

597 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-pwN/):2022/06/21(火) 08:41:10 ID:6JUEQdrud.net
自転車でザックは背中汗でびしょびしょになって不快感半端ないよ、フロントバックとサイドバック一択

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b9e-KtZt):2022/06/21(火) 08:45:21 ID:4WI05E5I0.net
>>591
アークのエアリオス。
まぁ登山用だけど軽いよ

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2381-HVHP):2022/06/21(火) 10:27:46 ID:Db5x9Tjp0.net
吹流しついてない系バックパックで30リットルってクソでかいわよ
電車移動がとにかく邪魔よ

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbe1-kiw+):2022/06/21(火) 10:57:26 ID:TUfPmv+p0.net
パーゴワークスのバディ

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b35-CxZc):2022/06/21(火) 12:01:21 ID:mpwyxbPb0.net
>>595
バックパックの方が都合良いものもあるよ
俺の場合クッカーがパニアの形に合わないのと銀マットの収納ができない

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-m1PV):2022/06/21(火) 12:20:50 ID:6ptI3mHj0.net
スレ誘導しとく

自転車でキャンプツーリングに行くぞ40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646819973/

バックパックについて 10個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621166629/

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b35-CxZc):2022/06/21(火) 12:31:19 ID:mpwyxbPb0.net
>>602
こっちで聞いた方がいいのね、ありがとう

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 139d-97cR):2022/06/21(火) 12:41:28 ID:DD03Ugyk0.net
パーゴワークスのラッシュようやく入荷したのにリコールとか大変だなぁ
https://www.paagoworks.com/news/21388/

605 :底名無し沼さん (JP 0H06-ZkDn):2022/06/21(火) 16:20:23 ID:b9FRGNvSH.net
20リットル位の日帰り用のザック何か良いのないかな?
おススメ教えてくれ。いやください。

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2381-HVHP):2022/06/21(火) 16:51:10 ID:Db5x9Tjp0.net
手持ちのバックパック言ってもらわんと単なるアンケートやん

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7616-0UEz):2022/06/21(火) 17:23:56 ID:NfASmddU0.net
>>604
8月末までに申し込みとあるけど、9月に買ったのが対象だったら、どうすんだろ
リコールで期限切るのは良くない

608 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-7W3u):2022/06/21(火) 17:34:14 ID:hk6gJmq/a.net
どのメーカー買えばいいんか?

609 :底名無し沼さん (ドコグロ MM77-o6TY):2022/06/21(火) 17:52:31 ID:DR/VOl6AM.net
グレゴリー
オスプレー
ミレー
ドイター
カリマー
モンベル

610 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-7W3u):2022/06/21(火) 17:59:22 ID:CZTcrco+d.net
マムートはダメ?
めんどくさいからブランド統一したくてマムート店舗行くけど

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-SPNJ):2022/06/21(火) 18:56:12 ID:E634Wm8W0.net
別に良いんじゃ無いの

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7616-eCYr):2022/06/21(火) 19:41:00 ID:NfASmddU0.net
ザックなら、ノースよりはマムートの方がよく見るなぁ
マムートを身につけてると、山でマムート社員がみかけたらシールくれたりするのって、ほんとなんかな

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 139d-97cR):2022/06/21(火) 19:46:00 ID:DD03Ugyk0.net
>>604
リコールのニュース消えてる
最悪だな

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ea6-83W5):2022/06/21(火) 21:41:32 ID:3UoJMYam0.net
>>605
こだわりがなければ
リサイクルショップでもいいと思うよ
おれはモンベルの30L 5,000で買ったよ
割と状態も良かったしカバーもちゃんとあったしね

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ e33a-2G6q):2022/06/21(火) 21:56:24 ID:QlgKTB0U0.net
日帰りは登山用じゃないドイターのチャリ用に買ったやつ使いまわしてる

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ a733-ZkDn):2022/06/21(火) 22:05:38 ID:adhTkgpX0.net
デュカンスパインってどうだろ?

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5743-TfHA):2022/06/21(火) 22:19:13 ID:fN7Vvlsh0.net
>>615
これが一番正解だろう

618 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-pMhV):2022/06/21(火) 23:56:37 ID:v+w2DjnZM.net
>>605
ファストパッキング、ファストハイク用にSalomon XA使ってる。もっと振られると思ったら以外に振られない。

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-7TEv):2022/06/22(水) 00:21:38 ID:ze0JzLGN0.net
背面アクセス出来る40L前後のザックってありますか?

620 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-BPSX):2022/06/22(水) 03:46:58 ID:uzZt+AoHd.net
>>601
嵩張る物はキャリアの上でしょ
クッカーがパニアに合わないとかどんだけ巨大クッカーなのw

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a85-2Uwz):2022/06/22(水) 06:59:12 ID:c66aNNBf0.net
>>612
身に付けてるかは忘れたが、ヤマレコで奥多摩で話した人がマムート社員でシールもらったというレコは読んだ

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfc-PGxr):2022/06/22(水) 08:30:22 ID:RVJwCYsE0.net
>>613
消えたのはアンタの脳細胞

623 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-73Oe):2022/06/22(水) 10:38:04 ID:qaTJBcaSM.net
>>616
背面長があえば悪くないよ。
良くもないけど。

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a85-Psc3):2022/06/22(水) 11:01:37 ID:quvDSK2n0.net
ミステリーランチでファストハイクしてる人がクソかっこよくて店頭で背負ってみたら重くてダサくてビックリした

625 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-BPSX):2022/06/22(水) 11:33:08 ID:uzZt+AoHd.net
ミスランのブリッジャー買ったけど
すこぶる調子が良い

626 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-e1rD):2022/06/22(水) 11:46:05 ID:CwsCvoSUM.net
>>604
こういう対応はちゃんとしてて良いのだが、製造委託先の品質が悪いのかなと思ってしまう。

627 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 12:43:53.24 ID:et+fzSd0p.net
ミスランの3ジップがイマイチ使い勝手良くない

628 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 12:54:32.14 ID:j9fa4df/d.net
ミスランってミリタリーのイメージで登山のイメージあんまないな
ミリタリーは頑丈さ優先だからなんでも重い
とはいえザックは登山界隈では唯一軽量化が進んでない分野だからあんま目立たないけど

629 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 12:58:00.24 ID:wWB/fB6i0.net
ミステリーランチ、店頭で無理言ってグレイシャーに 30 kg 入れてもらったけど
今持ってる MHW と比べてめちゃくちゃ背負いやすくてびっくりした

分厚い腰ベルトと高い位置まで頑丈なフレームが入ってるってのはマジで便利

630 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 13:15:44.18 ID:toJZTgchd.net
ミステリーランチはフレーム構造が素晴らしく完璧な加重分散を実現できてるので登山用ザックもおすすめであるね
個人的にグレゴリーのバルトロ系よりも好き
確かにミリタリーとかハンティングのイメージが強いな

631 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 13:24:50.00 ID:4WjPbZ/J0.net
3DAPで登山してるけど重いんかこれ
考えた事なかった

632 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 14:39:58.61 ID:YxdVHGpK0.net
ミリタリー系のザックは一杯入れても歩ける!

633 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 15:00:17.96 ID:zD2qMlTNH.net
親戚が一人背負って二人抱えて運ぶような仕事についてしまったのでミリ物は
とても使いにくくなってしまった

634 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-HVHP):2022/06/22(水) 17:59:24 ID:k68BfFX8d.net
3DAYAssaultCLなんてA&Fが口出してるからかもう別ものだったしなあ
7年前の3DAPはジッパーもスムーズだしショルダーパッドの作りからして違う
ただただ値段だけ上がってるからもう今は街でも森でも使いにくいんじゃないの?

635 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-rvTB):2022/06/22(水) 19:48:13 ID:6r+oyFgcd.net
3day assaultは重いしノートPCスリーブが邪魔くさくてsweet peaばかり使ってる
登山ではsouthwest3400使ってる

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ de92-dVSB):2022/06/22(水) 20:00:16 ID:vpVnZh5x0.net
>>628
ザックの軽量化は、靴やソックスより進んでるだろう

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 875e-K2l2):2022/06/22(水) 21:51:53 ID:veNWfAHF0.net
お前らこのメーカー知ってる?
https://i.imgur.com/p7QYjR1.jpg

職場にいる昔大学で登山部だったオッサンが
ここと同じの持ってて良いぞ良いぞ言うんで
買ってみたけど有名なのか?

638 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-BPSX):2022/06/22(水) 21:56:03 ID:6djWbrzkd.net
キスリングを模倣したとこだっけ
まあモノはいいんじゃないかな
現代の登山に使うとしたら単なる物好きだが

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a47-SyZf):2022/06/22(水) 22:05:56 ID:YxdVHGpK0.net
>>637

よく買ったなw

640 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 23:39:46.17 ID:wSE+jzik0.net
>>637
このトートなら買っても良いかなって思ったら18000円とかイラネ
http://katagiri1914.com/wp-content/uploads/2019/02/s_townbag-image.jpg

641 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-qOzS):2022/06/23(木) 17:40:55 ID:feXiCPHPa.net
>>605
亀だが
616さんと同じく
マムートのデュカンスパイン
トレラン用ザックみたいに
肩ベルトにペットボトル入れられるから便利
25㍑だけど

642 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-BPSX):2022/06/23(木) 17:44:02 ID:fUs5hHVSd.net
あれ意外と重いんだよな

643 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 18:12:12.50 ID:0gvQ5AdZ0.net
>>605
パーゴワークスのRUSHがいいよ

644 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 18:13:21.81 ID:py0DpbHpM.net
スパインて28-35じゃないの?

645 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 18:13:51.63 ID:NkbzrzW9M.net
リチウム20が欲しい

646 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 19:03:33.89 ID:hH+sOn2y0.net
みんな金あるなー
20Lはサロモンの安いやつだ
7000円ぐらいで買えるやつ
横のメッシュポケットがビローンとなって
買い替えるw

647 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-qOzS):2022/06/23(木) 20:32:47 ID:Vy9mlRDza.net
>>644
失礼
ご指摘通り
リチウムと勘違いしてた

お詫びと言ってはなんだが
今ロストアローのオンラインストアのアウトレットで
ザック探すと幸せになれる、サイズが合えば
きっと

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2381-HVHP):2022/06/23(木) 21:03:09 ID:FUkNRd2K0.net
バルトロもモデルチェンジしてミステリランチの背面調節機構完全にパクったのね
これはいい
良いものはどんどんパクってほしいわ

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ be85-2Uwz):2022/06/23(木) 21:48:54 ID:LCqpHQTd0.net
背面調節機構って背中部分メッシュのやつなら何でもあるかと思ったらそうでもないんだね
ミレーサースフェーのM30L買って短いと思ったがまあいいか
あとこれは重い、短め歩き用に軽量の別に買いたくなるレベル

650 :底名無し沼さん (スップ Sdba-qkDf):2022/06/23(木) 22:50:09 ID:U3TOpt11d.net
MHWのフリューイッド15L気になってるんですけど誰か使ってる方いますか?

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-vExx):2022/06/23(木) 23:10:57 ID:howTeuWP0.net
グレゴリー ミウォック買いました
どうせ日帰りくらいしかしないので20でよかったかもだけど小さい子供の荷物を入れるので24にしといた
登山初めてですが使うの楽しみです

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4795-URPJ):2022/06/24(金) 01:16:56 ID:+s15mkS70.net
初めてかい・・・
痛くしないから頑張ろうね ホレホレ

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ e730-hKxS):2022/06/24(金) 03:29:37 ID:Ry8qh3S70.net
75lの貰ったんだけど里山しか登らないしそれ使ってたらおかしいかな?

654 :底名無し沼さん (JP 0H3f-TfHA):2022/06/24(金) 03:41:12 ID:qunVejlsH.net
>>653
人の目なんて気にしなくて大丈夫👌山だもん
中身が揺れないようにサイドベルト締めて、それでもスカスカだったらダウンジャケットを隙間に詰めるといいよ

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-bfeS):2022/06/24(金) 06:15:55 ID:GtV9ibew0.net
困ってます
クーリー40使ってるんですけど、肩幅広く胸板も暑い自分にはサイズ合ってないのか、背負ってると肩が痛くてたまりません。
こんな自分に合うザックあれば、ぜひ教えて下さい。
5キロくらいを背負う事が多いです。

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ a733-ZkDn):2022/06/24(金) 07:30:16 ID:kE9lhXNu0.net
大は小を兼ねると大きめのザック買うと
ザックぺったんこでかっこ悪くね?
みんな何か対策してる?
俺はたまにジップロック膨らませてるw

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-BPSX):2022/06/24(金) 07:44:12 ID:MiQrGjvn0.net
>>655
もしかしてだけど、ショルダーストラップの釣り上げベルトが肩にスレてない?

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e75-Xghq):2022/06/24(金) 08:15:53 ID:ZHR1qai40.net
>655
5kgぐらいの荷物では余程サイズ違いでもない限り通常は痛くなったりしない
ザックのせいでは無いと思うので、背負い方、調整の方法をYouTubeで見てみたら?

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-KMrL):2022/06/24(金) 08:28:18 ID:IA680Rba0.net
YouTubeの情報って玉石入り混じってる感じ
登山の歩き方って動画で登りは前脚に乗り込むようにしますって言ってる動画が2万回以上再生されてたが膝死ぬぞあんな登り方って思った

グレゴリー のサイト参考にするといいぞ
https://www.gregory.jp/fit/fit_method

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-BPSX):2022/06/24(金) 08:30:43 ID:MiQrGjvn0.net
クーリーのショルダーストラップの釣り上げベルト、背面長を長くすると横にズレて肩に当たるんだよね
あれ欠陥品だと思う
俺の場合は自分でベルトがズレないように細工した

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-BPSX):2022/06/24(金) 08:32:03 ID:MiQrGjvn0.net
>>659
石のほうが圧倒的に多いから見ないわ
この板のほうが遥かに有用

662 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-2G6q):2022/06/24(金) 10:42:39 ID:dy5OOj3sd.net
そういう基本的な歩き方なんかは周りに登山慣れてる人いないならモンベルとかのツアーに参加するのがいいんかね

663 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 11:06:54.99 ID:whjEf5iUd.net
>>662
歩き方講座ならやっすいのたくさんあるよ

664 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 12:03:27.16 ID:zySlJer4d.net
>>655
その重量で痛くなるなら小学生のランドセル状態なのかな。
ミステリーランチはアメリカ軍の正式採用だから体格的に問題ないかも。お店に行って正しいフィッティングが必要だな。

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-BAm/):2022/06/24(金) 12:36:14 ID:rvgWuaVh0.net
山登りはじめの頃力任せに大股でガシガシ登ってたら
なんか見かねたのかその登り方は膝に負担かけるからと
正しい足運びをアドバイスされたw
あの時はにこにこ顔でなるほどと笑ってても
内心なんだこのおっさんと思っちゃってすまんかった

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 170c-m1PV):2022/06/24(金) 13:14:20 ID:+CwwWKb/0.net
>>655
基本的にアメリカのザックは肩と背で担ぐようになっててヨーロッパのザックは腰と肩で担ぐ感じ
ヨーロッパスタイルで背中にあまり重量かけずに担ぐと肩に負担はくるな

667 :底名無し沼さん (スフッ Sdba-KMrL):2022/06/24(金) 13:15:25 ID:/4KHqug+d.net
>>661
いいものは本当にためになる
https://m.youtube.com/watch?v=OzooYj5VRKU

骨盤は登りも下りも本当に大事

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200