2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢・神奈川の山 Part.8

1 :底名無し沼さん (エムゾネ FF92-518x [49.106.188.203]):2023/04/13(木) 09:40:07.54 ID:4LuX4galF.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
丹沢・神奈川の山のスレ

※前スレ
丹沢・神奈川の山 Part.7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668596480/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

199 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-XJEb [106.146.42.26]):2023/05/18(木) 20:34:08.96 ID:ban/Ja6fa.net
老害=古参で桶?

200 :底名無し沼さん (エアペラ SD37-w6HF [148.68.238.19]):2023/05/18(木) 22:07:37.80 ID:qSVMKLlkD.net
>>198
ニワカまだいたのか
なんか面白い話はないのか?
どうせ、ニワカだから期待は出来ないが聞いてやるよw

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bb-vfSJ [106.73.23.225]):2023/05/18(木) 22:24:15.20 ID:ocsOMoZm0.net
な~か~よ~く~

202 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-rUqa [106.146.38.1]):2023/05/18(木) 22:35:18.93 ID:dSP6SdTSa.net
顔赤いやつは無視しとけよ

203 :底名無し沼さん (エアペラ SD37-w6HF [148.68.238.19]):2023/05/18(木) 22:54:50.26 ID:qSVMKLlkD.net
単発IDはだまってろ

204 :底名無し沼さん (JP 0H7f-F7tA [163.131.126.75]):2023/05/19(金) 00:42:47.75 ID:aDt7PzunH.net
顔真っ赤な老害が謎の勝利宣言(笑)

205 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-/ttq [49.98.158.18]):2023/05/19(金) 08:06:05.96 ID:0pRdZXIGd.net
奥多摩小屋の裏に大量のゴミが埋めてあって問題になってたな
撤去したようだが奥多摩小屋自体がその後閉鎖になった
以前は大して問題になってなくても今はやっちゃ駄目って事くらいわかるだろう

206 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb7-3syB [126.186.135.71]):2023/05/19(金) 09:00:25.16 ID:JenQbvVap.net
https://youtu.be/nEOgONhAM6Y

207 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb7-3syB [126.186.135.71]):2023/05/19(金) 09:00:45.20 ID:JenQbvVap.net
>>206
誤爆したw

208 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 08:58:00.52 ID:qWMvt5JU0.net
老害って怖いですね

209 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 09:32:05.80 ID:NijGlI9la.net
古参か?

210 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 10:47:44.94 ID:9LOR/lcQ0.net
「山小屋周辺のゴミが問題」
「そんなのどこでもある、昔は仕方ない、今後どうするか」
って話の中でどうして老害、老害って罵り合いが起きる?
平気で捨ててた昔の人も責めたいのかもしれないけど、それって別に老人じゃないし

211 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 11:51:48.21 ID:hZcyPoYR0.net
>>210
開き直って小屋の裏にゴミ捨てまくってて何が悪い!って昔の事言ってるのが老害なんだろ
皆やってたから悪い事じゃない!って言ってるんだから
昔はひどかった悪い事したって態度なら何も言われないでしょ

212 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:05:03.48 ID:EmmYtv1Ha.net
時代背景もあるしなあ
例えばタバコも昔の映画とかみると地面で踏み消して立ち去るシーンとかよく見るし
下水処理せずに川にタレ流しだったし、電車のトイレも線路にタレ流しだったw
当時はそれが普通だったとしか言いようがなく、それを今の倫理観で吊し上げするとか愚の骨頂だわ

だいたいさ、今普通にやってることが50年位すりゃキチガイじみた行為とされる可能性もあるだしさ
自分に跳ね返るだけ

213 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:11:44.54 ID:9LOR/lcQ0.net
>>212
時代背景もあるって考え方がこの人に言わせるともう開き直りの老害ってことなんでしょう
相手にしない方が良さそうです

214 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:17:08.73 ID:kw/CjB6cM.net
>>211
正義マンか?
今の倫理観で昔のことを正しい!悪い!と決めて糾弾することになんの意味があるんだか
訴訟でもして今の小屋のオーナーに片付けさせるのか?

望ましくないというなら今やらなきゃいいだけ

215 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:18:04.61 ID:kw/CjB6cM.net
>>213
お前のほうがおかしいぞ
きっと50年もすりゃお前にブーメランのように返ってくるぞ
老害!
ってな

216 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:31:20.84 ID:zTUkAPr40.net
人類の進歩は階段飛ばして駆け上るようにはいかんのだよ

217 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 12:48:41.82 ID:EmmYtv1Ha.net
ID:9LOR/lcQ0よ
俺はまだバリとか沢とかやるような歳で老人という歳じゃないが、恐らくお前よりは年食ってんだろう
山小屋のそういう話は散々聞いてるし、ここでも書けない今では犯罪紛いの話も昔話としてよく聞く
だが、それを責める気には全くならん
なんの意味もないからな
昔話として聞いて、今改善すべきことがあれば改善すりゃいいんだよ
そっちのほうが建設的だろ
お前もそうしたらどうだ
ちな、実際ささやかながら手伝ってる
あまり書くと身元がバレるが新大日の解体も手伝ってるしな

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ d671-Xjcv [111.216.247.130]):2023/05/20(土) 13:30:11.54 ID:rC8QnTm80.net
大雨後はヒルたん元気だな

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-FFSM [153.240.187.5]):2023/05/20(土) 13:39:14.32 ID:9LOR/lcQ0.net
>>217
あなたに賛同したつもりだったのに
日本語って難しいね

220 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-DhBW [106.155.0.113]):2023/05/20(土) 13:47:47.40 ID:EmmYtv1Ha.net
>>219
失礼しました
お詫びします

221 :底名無し沼さん (JP 0H86-v1e0 [163.131.126.75]):2023/05/20(土) 14:39:17.42 ID:qjRaaXtEH.net
>>217
こういう発言が老害丸出しだってなんでも気がつかないんだろうか?

222 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZNTZ [106.146.0.149]):2023/05/20(土) 14:45:48.58 ID:d8nQuulSa.net
だから古参だちゃ

223 :底名無し沼さん (JP 0H86-v1e0 [163.131.126.75]):2023/05/20(土) 15:03:01.39 ID:qjRaaXtEH.net
とは言ったけど、北アルプスでいろいろ迷惑かけてやらかしてるのは丹沢の若い沢屋なんだよな

224 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 11:37:48.52 ID:5VngBX9hM.net
5時に西丹沢VCに着いたら駐車場は満車だった

225 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 14:00:45.72 ID:MmC/7PG40.net
今日は西丹沢VCで山開きがあって朝は横の駐車場が閉鎖されていたこともあり
みんな1~2km手前の観光客用駐車場まで戻って停めていた

下山中に歩荷の人から檜洞丸のカードをもらった
何種類かあるっぽい
https://i.imgur.com/2SsJVoH.jpg

226 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a57-p4OU [61.119.145.187]):2023/05/21(日) 14:53:10.80 ID:bE7VRzl+0.net
>>225
プリズムカードとかレアカードとか欲しい

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-OLFH [126.168.218.114]):2023/05/21(日) 15:35:19.48 ID:zOWiLzTG0.net
今日は丹沢ガス。鍋割山の登山口間違えてバカ尾根きてしまったよ
しんどかった
https://i.imgur.com/lW56kXi.jpg

228 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZNTZ [106.146.13.34]):2023/05/21(日) 19:19:23.74 ID:zRUn9z0pa.net
新参か?

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-jYMK [60.102.228.220]):2023/05/21(日) 20:27:12.13 ID:dUN/niw50.net
バカ尾根経由の方が登りやすくね?
後沢乗越からはクソ尾根だろ

230 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZNTZ [106.146.13.38]):2023/05/21(日) 20:55:12.07 ID:8ZMp1IzUa.net
新参2号?

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a57-p4OU [61.119.145.187]):2023/05/21(日) 21:58:28.00 ID:bE7VRzl+0.net
>>227
そんな・・

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-FFSM [153.240.187.5]):2023/05/22(月) 00:32:50.16 ID:sL1i3M+G0.net
金冷やしまで行って初めて気付いたって話?

233 :底名無し沼さん (JP 0H86-v1e0 [163.131.126.75]):2023/05/22(月) 01:02:56.52 ID:sILcDMgUH.net
>>227
いつもその表示見るたびに0.6キロじゃないよなって思う。

234 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 04:02:05.37 ID:sL1i3M+G0.net
っていうより、山の登りでの0.6kmってこれくらいの距離感なんだと、この場所で身に付けた

235 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 06:28:23.02 ID:aREWwq54M.net
あと123mだな
と思うポイント

236 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-jYMK [49.98.140.180]):2023/05/22(月) 12:55:08.71 ID:zbI37GCUd.net
金玉冷え冷えポイント

237 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 17:23:21.03 ID:48xuTlXod.net
タマヒュン

238 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 19:05:37.83 ID:aE7edryGa.net
>>236>>237

ジェンダー案件

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2f30-cWFO [210.194.119.47]):2023/05/22(月) 20:56:48.17 ID:20WUG4Ya0.net
今ニュースでやってたがプチ遭難が頻発してたんやな
ハイキングだと思って舐めてたんやろ

240 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa72-hWM3 [111.239.170.108]):2023/05/22(月) 21:15:25.12 ID:5aWD/tbaa.net
昨日大倉尾根の下りで骨折れたかもとか奥さんに話してたおっちゃん大丈夫やろか

241 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-OLFH [106.154.143.15]):2023/05/22(月) 21:19:29.24 ID:R9kBwKnca.net
救急隊員来てたな。砂利道までもう少しだから歩いてって会話なら聞こえた
鍋割山の下山ルートだけとわ

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ed-l8wk [124.39.236.144]):2023/05/23(火) 09:46:03.69 ID:zc0/0Zui0.net
自分、すぐキレる性格なんすけど、面接いいすか?

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba88-oDI/ [123.218.232.160]):2023/05/23(火) 15:17:26.66 ID:lzRxs0fD0.net
切れ痔?

244 :底名無し沼さん (ブーイモ MMef-r/4k [210.138.179.217]):2023/05/23(火) 15:20:57.57 ID:bNUu/xZsM.net
玄倉ダム、最近通った人いますか?

245 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v1e0 [1.75.247.59]):2023/05/23(火) 16:30:05.55 ID:4n9ncZ0ad.net
>>244
臼ヶ岳でユーシンから登ってきた人に会ったけど、普通にとおれる(基準は人それぞれ)ってさ。

246 :底名無し沼さん (ブーイモ MMef-r/4k [210.138.208.2]):2023/05/23(火) 16:57:53.01 ID:fqBGutWmM.net
>>245
どうもありがとうございます
言葉足らずでした。
ユーシンブルー見たいという人を連れてハイクに行く予定だったのですが、ダムは放流しっぱなしなのかなって...

247 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 19:14:36.43 ID:W+4d31IDF.net
自己責任とはいえ本来通行止めの所を堂々と質問回答するのはどうなのよ…

248 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 19:18:36.55 ID:xHdV7F/2M.net
>>247
基準は人それぞれな時点でやっぱ5chだなぁ~って思うくらいなので大丈夫ですよ~

249 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 19:21:41.82 ID:4w4hzP3Jd.net
>>247
そういうことを書いてると老害のエアペラ爺いが暴れだすぞ

250 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 19:31:13.95 ID:r+yu3sYN0.net
堂々とは聞けないから5chで聞いてるんでしょ
こういうサイトで変に優等生になるのってどうよ?

251 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 19:35:54.19 ID:kDKioqDOa.net
>>247
匿名掲示板ははじめてでつかw?

252 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-H7ew [49.98.155.156]):2023/05/23(火) 19:44:15.68 ID:tFA2dZ9Fd.net
もう十年近く見てるよ……
このスレのPart1建てた気する

253 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-H7ew [49.98.155.156]):2023/05/23(火) 20:01:35.38 ID:tFA2dZ9Fd.net
しかしながらこれ以上過疎られてもつらいから不要なちゃちゃ入れるのはもう止める

254 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v1e0 [1.75.246.242]):2023/05/23(火) 20:04:32.55 ID:mCEXHOBSd.net
なんだ典型体な老害のイキりかよ

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1685-H7ew [119.243.242.11]):2023/05/23(火) 20:44:46.39 ID:a6kVrqav0.net
>>254
あっ、下出に出たらその言い方はないだろう
くそ小僧

256 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7b-p4OU [110.163.13.138]):2023/05/23(火) 20:51:14.35 ID:tFGQG6Yod.net
>>254くんがいけないとおもいます!

257 :底名無し沼さん (JP 0H86-v1e0 [163.131.126.75]):2023/05/23(火) 20:58:55.68 ID:O64EBVbxH.net
>>255
はい老害丸出し(笑)

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bb-FIIW [106.72.134.64]):2023/05/23(火) 23:18:43.55 ID:BqlUWN+80.net
>>246
玄倉ダムは絶賛解放中
かなり手前のサイレン付き赤色灯?が光ってる
サイレンは鳴っていないが放流中との表示
歩行者通行止めの表示があるトンネルは玄倉ダムのずっと上だった気がする
そんな話を猫たちがしていた

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1685-H7ew [119.243.242.11]):2023/05/23(火) 23:44:26.43 ID:a6kVrqav0.net
丹沢好きなんだが、神奈川のせいか気取った感じの人が多くてなぁ

260 :底名無し沼さん (ブーイモ MM86-r/4k [163.49.212.69]):2023/05/24(水) 00:11:43.20 ID:VfCfmPLiM.net
>>258
なるほど
では、ユーシンブルーは無理そうですね…
ありがとうございます

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ da65-oDI/ [163.131.200.122]):2023/05/24(水) 05:07:52.47 ID:5jFqyfrD0.net
そんなに気取ったやついるかな?
あんまり感じたことないな

262 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-1T35 [49.97.106.3]):2023/05/24(水) 05:27:15.32 ID:gMPb41PJd.net
私初心者なので教えて欲しい
気取った奴がいると登山にどんな影響があるかを

263 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7b-p4OU [110.163.13.96]):2023/05/24(水) 07:19:33.29 ID:hrxe28iyd.net
山頂標識のとこでウェーイ撮影したりされて邪魔とかかな

264 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-OLFH [106.155.1.169]):2023/05/24(水) 07:40:39.82 ID:YtgsmGQAa.net
>>259
高齢者と文化系若者しかおらん。トレランはしらんけど

265 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-FIIW [133.106.32.133]):2023/05/24(水) 07:57:01.04 ID:MQcBfdl2M.net
丹沢山地 登山中の遭難相次ぐ 警察が注意呼びかけ。ってコロナ自粛で足腰が弱ってる人が多いからとの見方が出てるけど
それなら今年の富士山あたりは負傷者が多そうだね

266 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZNTZ [106.146.13.248]):2023/05/24(水) 11:25:28.72 ID:KVhEBANqa.net
>>259
DQNが多いと思います

267 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZNTZ [106.146.13.248]):2023/05/24(水) 11:26:34.57 ID:KVhEBANqa.net
>>264
それを言うなら古参と新参のスクツでしょう

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-FFSM [153.240.187.5]):2023/05/24(水) 13:10:11.71 ID:69612ffi0.net
高尾山レベルならともかく、、
どこの山も登山者なんて似たり寄ったり
つまらん先入観持つことない

269 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v1e0 [1.75.244.179]):2023/05/24(水) 14:10:55.68 ID:RI4mwQcld.net
>>265
丹沢は年配の人のソロが多いイメージ。
それが事故に繋がるのでは?

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-FFSM [153.240.187.5]):2023/05/24(水) 14:27:45.22 ID:69612ffi0.net
年齢層はどこの山もそう変わらない
丹沢は登山者の数が多いから、分母が大きければ分子も大きくなる
それだけのこと
丹沢は気取った人が多い、高齢者が多い、遭難が多い、、
全部偏見

271 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-v1e0 [49.98.7.7]):2023/05/24(水) 17:22:05.90 ID:iDcXRds6d.net
>>270
ちゃう、高尾奥多摩に年配者のソロは見かけない。丹沢は結構多い

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-FFSM [153.240.187.5]):2023/05/24(水) 17:49:38.75 ID:69612ffi0.net
>>271
そうですか、じゃああなたの言う通りでいいですよ
丹沢は年配者のソロが多い、従って遭難者が多い
そういうことね

273 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v1e0 [1.75.244.10]):2023/05/24(水) 18:43:54.58 ID:xLvayCU3d.net
なんかひろゆきキッズみたいな変なのが沸いてるな

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83c8-xpLh [150.9.95.57]):2023/05/25(木) 16:42:34.48 ID:wYleIcJb0.net
>>269
どっちかというと逆で、
奥多摩よりも丹沢のほうが若い人やグループが多くて、奥多摩は年配者ソロが多い体感だけどね。
奥多摩も丹沢も200回くらいずつ(登山地図上のルートはほぼ歩いた)けど、トータルだと丹沢のほうが「陽」、奥多摩のほうか「陰」という感じ。

奥多摩って長沢背稜や石尾根側が山域の核心部で、奥多摩の南部は比較的山も浅いし(高尾に近い側や山域の東側)は前衛のサブ山域って感じだから余計そう感じるのかも。
丹沢は山域の核心部(主脈・主稜・表尾根)にもグループや若い人がそこそこの割合でいる感じ。

もともとは奥多摩を中心に通ってたから、丹沢に通い始めたころは「丹沢は若い人やグループが奥多摩に比べて多くて、山域も明るい雰囲気だな」と正直感じた。

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83c8-xpLh [150.9.95.57]):2023/05/25(木) 16:55:02.11 ID:wYleIcJb0.net
>>271
たぶんあなたがイメージしている「奥多摩」は、奥多摩山域のごくごく入口の一部の山域の浅い部分だけの印象(高尾に近い側や、青梅の端)で、
奥多摩エリア全体をイメージしてるからそう感じるんだと思いますよ。

奥多摩はかなり広大で、山域の中心部・核心部・奥地に行くほど、ソロ登山者ばかりです。
日原あたりを拠点に奥多摩で標高の高いエリアの山々を歩き回ると、まったく違う印象になると思います。登山者の質も丹沢の登山者より単独志向な感じ。

その点、丹沢は山域奥地の蛭あたりでも、営業小屋もあって登山者の年齢層も広い。
丹沢も道志側はそこそこ険しいですが、奥多摩の秩父側にくらべたら登山者層は広いです。

276 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-v1e0 [1.75.243.130]):2023/05/25(木) 19:13:10.76 ID:xUzXRKHXd.net
>>274
>>275
なんかいかにもっていうエアプの老害だな
じいさんは最近山に行ってないんだろ?

長沢背陵や石尾根に爺さんのソロなんて居ないから。

バカ尾根や表尾根は年配のソロが多い
鴨沢ルートや御前山にも年配のソロはほぼいない。年配の団体か若い人が多い。
鴨沢ルート、石尾根、ハセツネコースにいるソロは若い健脚勢だよ。

まぁ君は例の65分君なんだろうけど

277 :底名無し沼さん (スッップ Sd5a-H7ew [49.98.161.45]):2023/05/25(木) 19:44:38.25 ID:ur9/+Qdid.net
>>276
黙れ○ちがい、ほんとに嫌な奴

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bb-O85+ [118.241.158.24]):2023/05/25(木) 20:05:42.77 ID:3PXSTmBJ0.net
>>277
276は糖質だからシカトした方が良いよ

https://imgur.io/a/fP3PpPG

279 :底名無し沼さん (JP 0H86-v1e0 [163.131.126.75]):2023/05/26(金) 12:02:43.53 ID:S7g4kwhaH.net
>>278
あ、ワッチョイ丸出しでやらかしてる
これで、完全に開示請求されるしアク禁は間違いなし

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-OLFH [126.168.59.8]):2023/05/26(金) 12:36:34.98 ID:2A8tw5Lj0.net
ヤビツ→丹沢山→大倉って本当に8時間でいけるの?ブログだとここらへんよく見かける
9時間目安料金でええか

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ c785-QMvR [122.135.242.150]):2023/05/26(金) 12:46:33.20 ID:sru7C3rN0.net
>>280
早い人なら行けるだろうね
体力さえあれば9時間なら行ける

282 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 12:54:52.70 ID:PYIhlxsqd.net
>>280
そういう長めのコースだと休憩時間をどのくらいとるのかで変わってくるからなんとも言えない気がする。

283 :底名無し沼さん :2023/05/26(金) 13:05:39.91 ID:PYIhlxsqd.net
>>280
ヤビツ塔ノ岳2時間50分10休
塔ノ岳丹沢山45分15分休
丹沢山塔ノ岳40分5分休
塔ノ岳大倉1時間30分

6時間15分

どの辺に無理があるかな?

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ f391-9zFU [220.157.184.130]):2023/05/26(金) 13:23:53.45 ID:lYFzyf5g0.net
おれ、ヤビツから塔ノ岳3時間切れない
途中3回休憩で4時間近くなった
疲れた

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ f374-FFSM [220.109.94.254]):2023/05/26(金) 14:06:50.90 ID:sy4pULHw0.net
そんな人それぞれなこと話しても仕方ないでしょ

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbbd-OLFH [126.168.84.0]):2023/05/26(金) 15:56:56.63 ID:mI3qUci/0.net
塔ノ岳ついたときの体力次第で考えればええか

287 :底名無し沼さん (ブーイモ MM16-VQwd [133.159.153.204]):2023/05/26(金) 16:43:20.74 ID:YuqAdjjlM.net
しょうもない質問と
しょうもない回答

288 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-WSYa [106.146.31.198]):2023/05/26(金) 17:39:44.14 ID:R1nXgzrea.net
多少遅れても大倉のバス逃すレベルにはならないだろうからのんびり楽しむといいよ

289 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-FFSM [1.75.253.166]):2023/05/26(金) 18:30:30.91 ID:ZAiVt5Twd.net
塔ノ岳から丹沢山往復が大して面白くないので面倒くさそう
普通に表尾根~大倉尾根で良いのでは?
も少し歩きたいのなら鍋割山経由で降りた方が充実感ある

290 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ZNTZ [106.146.31.252]):2023/05/26(金) 20:58:49.65 ID:U1wopuH8a.net
一泊二日

291 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-EXZA [163.49.215.151]):2023/05/27(土) 13:22:25.94 ID:pFBJRTCaM.net
今日の西丹沢VC前の駐車場は4時半時点で9割埋まっていた
暑くて下山後は沢で水浴び

292 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9b-C8yA [202.214.230.155]):2023/05/27(土) 16:53:09.74 ID:X1a8ffvsM.net
今日、玄倉ダム水門閉まっててユーシンブルー見れましたー

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57ed-isiM [124.35.43.97]):2023/05/27(土) 21:46:35.02 ID:K3bFg27L0.net
自分が想像するところの玄倉ダムの現状

6年前の画像だけどこんな感じじゃないかなと
(何年か前に熊木ダムに水を溜めていないことは
実際に確認した)

https://i.imgur.com/mlT39DZ.jpg

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57ed-isiM [124.35.43.97]):2023/05/27(土) 21:52:27.90 ID:K3bFg27L0.net
いつか再び見たいよね
ユーシンブルー

https://i.imgur.com/7rPildz.jpg

295 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-C8yA [49.239.64.102]):2023/05/27(土) 22:01:22.26 ID:ihNe0ykYM.net
>>292
ですが、今日の玄倉ダム貼っておきますー

https://imepic.jp/20230527/791850


>>293
すっからかん
>>294
水深あると鬼きれいですね!
そこまでじゃなかったですが

296 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-LB4V [106.146.14.237]):2023/05/28(日) 07:20:10.89 ID:dny2MDOBa.net
>>295
その画像ってマ?

297 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-C8yA [163.49.215.221]):2023/05/28(日) 08:42:24.51 ID:7ooxB7B6M.net
>>296
ネタじゃなくてマです

298 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-LB4V [106.146.15.196]):2023/05/28(日) 12:51:17.74 ID:nicrFOwca.net
これから雨山峠経由で突撃するか?!

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200