2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★66

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 20:20:03.30 ID:MCEVhlf3.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1678634059/

756 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 21:32:18.56 ID:54RpcUyE.net
ここは元々、原理主義者が仕切っていた
下手に改良を加えれば叩かれもしただろう
でも特別な大きな発見があるでもなく、書くこともなくなり
一人去り、二人去り……

まあ過疎るよりはマシとして
今このスレに残っている原理主義以外は、
みんな新参だよ

757 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:06.40 ID:a0Us8dtb.net
何だニュービーが騒いでただけかよ
ニュービーには往年の名言をあげよう

半年ROMってろ

758 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:38.01 ID:zsj3a82h.net
>>0755
> だからなんでペペロンチーノスレの次スレがパスタ総合スレになるんだ?

全く稼動してない意味無しスレなら改善した方がよいと考えるのは普通のことですが?

> そんなの別のやつがペペロンチーノスレ立てるに決まってるだろ?

へー
そうだとしたら明確にこのスレは既に稼動してないので書くだけ無駄です
と古参のあなたが最初に説明くらいしてやって下さいよ
スレタイで新人を釣って馬鹿にして楽しんでいるんですか?
そうだとしたら人間的に性格が腐っていますよ

> 君はさも建設的な意見を言ってる気分になって悦に浸ってるようだが、そんな事も想像できないただの無能ってのを自覚した方がいい

別に悦に浸っているとかないが、
古参とスレをどうにかしたい人が対立しているのを見ていて気持ちの良いものではないのでね

759 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:07:40.52 ID:wB6R89p+.net
>>758
そんなに自分の思い通りにしたいならスレ立てヨロ

760 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:10:23.73 ID:a0Us8dtb.net
>>758
だからグダグダ言ってねえで早くパスタ総合スレ立てろやカス

761 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:15:53.64 ID:aDWQIJDV.net
>>マンテカとか○○のペペロンチーノとか書いてる人はもう無の境地に達してる人よ

マンテカの人は全然俗物だろw

必死にネタっぽくして取り繕ってるに過ぎん
ほっときゃ皆んなすぐに忘れたのに、自分で傷口を大きくして引っ込みつかなくなったパターン

762 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:16:03.44 ID:zsj3a82h.net
>>759
>>760
いい年こいた大人なんだから落ち着けよ
現在来ている人たちでどうするか決めてもいいだろ
お前らの脳みそは筋肉で出来ているのか?

763 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:22.16 ID:a0Us8dtb.net
何で立てないの?

764 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:22:58.24 ID:wB6R89p+.net
>>762
完全にブーメラン
自分のレス数と内容見て見返してみなよ
以前のも含めてさ

765 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:34.70 ID:a0Us8dtb.net
>>762
だから現在来てる人で新しく立てていいよって言ってるやん?
何で立てないの?

766 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:27:43.91 ID:TmrzdCes.net
>>762
完全フルボッコで草

767 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:28:50.59 ID:zsj3a82h.net
>>764
別にお前らみたいなクズ発言はしてないが?
現状がおかしいから建設的に考えようと言っているだけ
一体このスレでなにしたいんだ?
人釣って小馬鹿にして楽しむスレか?

768 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:18.58 ID:zsj3a82h.net
>>765
こう言う事は、皆で語って決めることだと思っているからな
それで、このスレはこのスレで継続してやり、他にスレを立てるのか
改善をしていくのか決めるのがまともな思考の人間のやり方だろ

769 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:40:52.60 ID:a0Us8dtb.net
何だ、ただ荒らしたい人だったのね
相手して損したさようなら

770 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:55.71 ID:zsj3a82h.net
ほらな
そうやってまともに話をしようとしている人間に対して真逆の事を書いて貶めるクズだって事は良くわかった
先日とかまともな人が何人かいたのでそういう人がどう考えているのか聞かせて欲しいね

771 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:23:38.60 ID:T5b7031t.net
スレの方向性うんぬんはよく分からんが、あなた一人のせいで今このスレが荒れていることだけは確か

772 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:27:35.69 ID:zsj3a82h.net
またか
ほんと真逆の事を言って貶めるとかお前らは小学生か
知能が低いんだろうな
とりあえずまともな人たちが来るまで黙っておけ

773 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:36:46.49 ID:fd5y39BA.net
ぐだぐだ言ってないでパスタ総合スレ立てたらどうだ?

774 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:59:29.43 ID:83y+pKT4.net
パスタ料理はペペロンチーノからスタートし
ペペロンチーノに行きつく
だから悩むことはないんやで
今目の前にあるペペロンチーノと向き合って戦うことが大切
ペペロンチーノはそれぞれの人の心の中に最高の料理として存在しているのだから
光り輝いているのだから

775 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 00:19:22.39 ID:iKS0/pHF.net
このパスタ総合君もいつまでかな
一月もつかな?

776 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 04:11:09.22 ID:+0rKFVYf.net
そんなふうに語られるイタリアンならではの愚痴の定番が、主に若いカップルに対するそれでした。
「ウチの店をスパゲッティ屋かなんかだと勘違いして来るんだよ」

777 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 05:20:45.73 ID:IVtJTT9o.net
>>772
とりあえず過去スレでも見てきたらいかが?
何度もこの議論してますので

778 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 07:08:50.28 ID:pfd9LEK2.net
小エビとベーコンとイカ墨のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=B5qACgTLszQ

779 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 11:48:37.04 ID:XS5Pw9Ty.net
ほんとうはうす味にして素材をいかしたいだけど、それをやると味が無い!
と言われてしまうだよな、まいったまいった

780 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 11:49:44.00 ID:XS5Pw9Ty.net
>>778
オリーブとにんにくとペペロンチーノのペペロンチーノじゃだめなんかい

781 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 11:51:10.12 ID:XS5Pw9Ty.net
イカスミとペペロンチーノは矛盾しているような気がする

782 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 12:28:01.28 ID:JA2AD9gO.net
>>777
で、答えが出たのか?
膨大な過去スレを新参に全部読ませるのは現実的ではない
殆どが新参に入れ替わったとみて、なら新たに議論したけりゃするのもいいさ

だが、口汚なく罵ったりするのは議論ではない
マナーを守れないのは荒らしと同等

783 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 12:40:41.44 ID:2ql/gjBJ.net
伸びてると思ったらガイジがいたか

784 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 12:48:18.49 ID:qavnBbG9.net
>>780
唐辛子いれろやクソガキ
鷹の爪って彩りの点でも重要なんやなーと思う
しかしシンプルな材料で作ったシンプルな料理やからな
よっぽど厳選された食材と飛び抜けた料理人でもなけりゃそうそう差は出んやろ
バターやら味の素が邪道とか言ってる奴が正しい
ペペロンチーノはパスタの基礎だからな
パスタソースはペペロンチーノに+αでほぼ全て作れる
物足りない場合はフライパンで茹でてからオリーブオイルとにんにくと唐辛子入れて
その後具を足していけばええんやで

785 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 12:55:55.24 ID:ATQCnqHC.net
俺は一味入れてる

786 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 13:10:41.36 ID:rHRz4tJb.net
まーた引きこもり自己中知恵遅れが発狂してるのかw

787 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 13:32:25.78 ID:A0dEB+E7.net
アーリオ以外はペペロンに非ず

788 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 14:11:56.30 ID:U572AoRB.net
もう言い出したやつはパスタ総合スレ立ててそっちで好きなだけペペロンチーノの定義でもずっと書き込んで保守頑張れよ
当人が言い出した通り通報対象に次スレからはマントゥカ連呼するやつ 定義を決めるとかスレタイ変えようとか分けわからない事言い出すやつな
それと明らかに動画のタイトルと違うのに〇〇のペペロンチーノとか貼るやつも加えとけ

789 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 15:43:02.88 ID:4a7oeijj.net
>>788
ガイジとか知恵遅れとか書く奴も入れといて

790 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 16:36:32.03 ID:P3mYLfVg.net
ウインナーとピーマンと玉ねぎ炒めて、茹で上がったスパゲティ、ケチャップを和える
仕上げにドライパセリ、お好みでパルメザンチーズとタバスコが最強のペペロンチーノだな

791 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 17:00:47.65 ID:2RR/zMRI.net
それナポリタンやぞ
ニンニク オーリオ タカノツメ 塩 水
これらをマントゥカしてひとつにするのがペペロンチーノやぞ
基礎を勉強せんかい!

792 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 17:21:07.87 ID:jKhJvmRq.net
>>788
お前が1番いらねーよ
無職のゴミは出て行け

793 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 18:21:32.95 ID:/rwDx1yC.net
てかわざと面白がってやってるから無視でいいよw

794 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 18:54:49.40 ID:u9I6DsB5.net
>>791
ペペロンチーノ使ってないじゃん…

795 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 20:21:11.75 ID:Ili0kIKH.net
タバスコをかけてるから、許してやれ

796 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 23:30:40.77 ID:P3mYLfVg.net
一番簡単なのは、ペコリーノロマーノとパルミジャーノレッジャーノ、黒胡椒のペペロンチーノだよな
本場イタリアでは定番らしいよ

797 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 05:55:48.54 ID:xLnAfsSP.net
スレに張り付いてあらしてんのか無職はホント暇だな

798 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 07:05:39.76 ID:v5XgXZi4.net
イカ墨とナンプラーのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=g_7AvO8f5BI

799 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 07:16:52.26 ID:eWoCTAKJ.net
>>797
特大ブーメラン草

800 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 07:26:02.11 ID:g86j45Qp.net
>>781
イカスミパスタも色々あるもんね
ヴェネチア風はトマトソース+イカスミだけどカラブリア風でペペロンチーノ+イカスミだから矛盾ということはないかと

801 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 07:51:12.05 ID:DDO3gUGM.net
>>799
無職とかガイジとか知恵遅れとか古臭いワードでレッテル貼りする人がジメッとした底の方に張り付いてるんだよな

802 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 08:03:44.57 ID:KHMazI1u.net
イタリアのトマト缶、味全然ちがうな

803 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 08:42:17.75 ID:ipiuH5f8.net
動画で紹介してくれるのはいいんだけど、本人は調理したことあるのかな
実績経験がまるでないのに、声高い主張をつづけるのは良くないだよ
せめて試食だけでもやってほしい

804 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:06:16.69 ID:NJACuoU4.net
>>798
美味そうだな
こういうアレンジも利くのがペペロンチーノの良いところ

805 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:49:27.31 ID:i0MuSG0u.net
>>801
つまりお前は無職とかガイジとか知恵遅れとか散々言われて頭から離れないということか、知恵遅れw

806 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 17:01:20.96 ID:zQBnVYpu.net
イカスミパスタよりプッタネスカ食いたい

807 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 18:56:46.30 ID:xLnAfsSP.net
>>801
荒らしてんのお前だろ

808 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 19:07:24.79 ID:FVss17hE.net
>>807
お前だよ

809 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 19:09:29.63 ID:Bs3lySuG.net
>>807
どう見てもお前が荒らし

810 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 20:29:01.42 ID:DDO3gUGM.net
枯れかけた井戸に巣食っているカミツキガメが棲家を荒らされたと怒っている

811 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 23:45:08.71 ID:cd/f3Phb.net
今日は夏にぴったりのペペロンチーニを教えたるんやで
夏はやっぱりスタミナをつけたい
だからそこはニンニク
ニンニクを8片ぐらい大量にオーリオに投入
そしたらじわ~~~~~~~~~~っと火入れしていくんやで
じわ~~~ じわわわ~~~~
そしたらチュクチュク音がしてきよる
パスタはディチェコの11番や
これを海水よりよっと薄いぐらいの塩分で茹であげるんや

812 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 23:53:25.76 ID:cd/f3Phb.net
パセリはいるかいらんかでいうといる
アホか ここでマントゥカして繋げていくんやぞ
激しくマントゥカしてパスタの表面をパスタの表面でこすりあげるイメージや
そうることによってパスタの表面からでんぷん質みたいな粘りが発生してきよる
するとマントゥカする音が変わってきよる
最初はフライパンをカッ!カッ!カッ!ってする度にペチョ!ペチョ!ペチョ!って音がしよるけど
それがだんだんヌチャ!ヌチャ!ヌチャ!って音に変わってきよる
これが夏の音なんや
このねばっこさが夏の暑さを表現しとるわけや
あっついあっついペペロンチーニ
ねっとり絡みつくペペロンチーニ
ぷ~~~~~んと香るニンニクのにおい
ピリッと効いてる塩味
とりあえず夏にペペロンチーノを作るときは必要以上にマントゥカしてかき混ぜまくってくれ
パスタ王の動画の3倍はかき混ぜてみてくれ
最高のねっとりしたペペロンチーニを味わってや~

813 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 00:35:23.38 ID:G3CdeglZ.net
>>812

こんばんは
某調理師専門学校に在籍している者ですが、マントゥカって何ですか?

814 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 00:36:38.88 ID:G3CdeglZ.net
>>812

こんばんは
某調理師専門学校に在籍している者ですが、マントゥカって何ですか?

815 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 00:50:13.31 ID:wzchf5ka.net
>>814
マントゥカとはマンテカトゥーラのことなんやで
マントゥカトォーラは日本的に言うと乳化させるときにかき混ぜる作業のことを言うんや
このスレではパスタをかき混ぜて乳化させることをマントゥカって言うのが慣例になってるんや
このスレの先人達が作り上げてくれたマントゥカというワードを大切にしていきたいから使ってるんです

816 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 05:27:08.19 ID:6D3SWtCh.net
乳化する迄まぜるんですか
異常ですね

817 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 05:29:59.88 ID:/ZH/qQmH.net
それが夏のネトネト仕様のペペロンチーニなんや

818 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 07:15:48.31 ID:LCpPiLtI.net
豚しゃぶと大根おろしとカイワレと白醤油のワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=NV-Od4sz_XE

819 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 07:28:12.19 ID:NvtXfMI1.net
>>806
プッタネスカは

820 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 07:52:36.96 ID:Mzi4C/k/.net
>>806
プッタネスカは自分の場合はケッパー、オリーブとか買い揃えないと作らないな
外で食べたこともない
現地だと常備してある材料で手軽に作れるものなんだろうけど

821 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 09:38:20.97 ID:qIen7yUN.net
オリーブオイル・唐辛子・ニンニク・パスタ等で
普通にペペロンチーノを作って、

隠し味に粉末ペペロンチーノソースを加えるのは
邪道だろうか?

822 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 10:46:35.55 ID:xDBjHYp1.net
>>821
邪道というよりはそこまで作ったならもったいない
隠し味に効かせるならアンチョビや魚醤系(ナンプラー ニョクマム等)をごく少量
単純に加工肉やキノコ追加して旨味を追加するのもあり

823 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 11:51:32.93 ID:zdR4Y579.net
わざわざペペロンチーノの素入れなくても味の素入れて既存の味を引き立たせてやったほうがいいような

824 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 12:13:43.64 ID:wjNWgA4J.net
味の素入れると確かに美味い
それに塩気と風味足しにアンチョビペースト少量入れちゃう
それに業スーで買ったスーパーBoo付けちゃう

825 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 12:43:04.81 ID:msNkgN+Q.net
>>815
なりすまし知恵遅れは醜いんだよ

826 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 13:55:47.78 ID:wzchf5ka.net
>>821
それはむしろ推奨するんやで
市販のパスタソースの素を使う場合でもアリオーリオ作ってから素を入れて作るとバンバン美味いの周知の事実なんやで
ペペロンチーノも無論そうでアリオーリオを作ってペペロンチーノ素を入れればそりゃ美味い
もったいないようやけど美味いもんは美味い
ただこの場合ゆで汁の塩はかなり少なくしないとちょっと塩がきつくなりがちになりよる
基本なんでもアリオーリオ作ってから足していけばインスタントそのままより美味なるのは間違いない
ボンゴレのレトルトなら最初にアリオーリオ作ってそこにボンゴレソースを入れてざっくり乳化
塩分少な目で茹でたパスタを投入してマントゥカして完成
ばんばん美味いで

827 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 16:01:06.22 ID:3etyYLlW.net
マントゥカおじさんは過疎過ぎてるからこのスレ荒らしてるのね
そっちじゃなくてまだこのスレで続けるのなら荒らしとして通報対象にするからな


マンテカーレ総合スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1678459051/

828 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 16:15:53.32 ID:U1OvxwKd.net
>>827
お前が気に入らないからって対応してくれんよ
ペペロンチーノの話をしてるんだから

829 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 17:20:53.43 ID:k2axbfkC.net
くっさいくっさい奴が吠えとるけど
ワシはペペロンチーノを極めていくだけやで
おーーーーーう???
ごちゃごちゃ言うてる暇あるんやったらペペロンチーノ作らんかい!
マントゥカが足らんのとちゃうか?
おーーーーーーう???

830 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 18:42:19.01 ID:hcDK/D9v.net
>>827
荒らすなカス

831 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 19:06:37.58 ID:WH3NWUc1.net
>>827
お前はマントゥカおじさんの口調をマネしたり自演したりホント醜いな。マネしたところでお前の文章は根本的に頭が悪いから丸分かりだっつーの。生きてる価値なし

832 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 19:43:32.80 ID:CvXvL6h7.net
>>815
>>マントゥカとはマンテカトゥーラのことなんやで



くそだせぇw
マジうけるwww

散々"マントゥカトゥーレ"とか言っておきながら、途中から曖昧に"マントゥカ"って表現に切り替えて"マントゥカトゥーレ"の大失態を希薄化させようとしてたのバレバレなんですけど?w

なんで"マンテカトゥーラ"の略が"マントゥカ"なんだよ?
"マンテカ"じゃねーと、おかしいだろ?

ホント、クソダセェやつw
"マンテカトゥーラ"の略が"マントゥカ"だってよ?ww

833 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 19:55:05.43 ID:CvXvL6h7.net
これまでのあらすじ

a氏、"マンテカーレ"という基本的な用語を知らずに、他者の書き込みに突っ込む

しかもa氏は"マンテカトゥーラ"を"マントゥカトゥーレ"と間違えて記憶していた

a氏は"マントゥカ"なる造語を生み出し乱用
しかも"マントゥカ"の意味を問われて、シレッと正しい用語である"マンテカトゥーラ"の略と主張

すでにa氏の中で"マントゥカトゥーレ"のことは無かったことになっているようだwww

834 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 20:04:06.94 ID:HRPlsCEJ.net
>>833
随分必死だな

835 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 22:02:01.16 ID:Ljxcn4cq.net
>>832
マントゥカおじさんのふりした自分の頭の悪い書き込みにレスする醜悪知恵遅れ

836 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 22:51:54.20 ID:fqXSLAdn.net
>>825から>>835まであぼーんした

837 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 23:02:14.09 ID:OaZADPNh.net
スレチ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1678459051/

838 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 02:19:11.60 ID:A0b+rrSV.net
パスタ湯の塩味を薄くしてカットトマト缶と多めの食べるラー油を入れたペペロンチーノが激うまだった
食べるラー油にも唐辛子は入ってるから、アーリオオーリオペペロンチーノではあるよね

839 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 02:21:41.43 ID:Q24qInER.net
アラビアータの四川風かな

840 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 06:12:21.98 ID:c8+Gz6GC.net
>>837
荒らすなカス

841 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 07:15:59.46 ID:/w83JJDa.net
なんかウケた

842 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 07:36:24.17 ID:62HBzHCr.net
小倉知己シェフのアーリオオーリオペペロンチーノは真似したら美味しかった
ただイタリアンパセリは高くて毎回は無理だな

843 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 07:37:36.92 ID:CwlRFN7b.net
ショートパスタでマントゥカしたら
フライパンからこぼれる

844 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 08:28:13.57 ID:Zba2NhFS.net
乳化させないイタリアの本物のペペロンチーノ 今木シェフ
https://www.youtube.com/watch?v=8Z_fkBNpB0c&t=666s

845 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 12:12:12.79 ID:xs6rwcGy.net
そんなにぬゅうかさせたいならマヨネーズ足せばいいだろブッ

846 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 12:54:32.94 ID:zcAMZ1em.net
>>833 >>836
知恵遅れって事実を指摘されてどうしようもなくなると自演したり他人になりすましたり自分も含めて味噌糞一緒にしてグチャグチャにしようとするよね。お前は究極的に醜いクズだね。自分が立てた糞マンテカスレに閉じこもってるのがお似合い。

847 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 18:42:19.79 ID:Aw4O5Fv+.net
>>842
小倉さんの店で使ってる唐辛子も真似してみるといいすよ

https://shokuzai-pro.com/product/detail.php?shokuzai_pro_cd=SK0048950

普段特にこだわりなく唐辛子買ってるなら風味の違いに驚くと思う
辛味もすごい

848 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:44.78 ID:h6MDY5tE.net
>>836-837 お前、マジで死ぬで

849 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 21:05:04.18 ID:PV4RSCrU.net
>>847
これな
半信半疑で買ってみたらホント日本の唐辛子とは全然違って驚いた
ステマに見えるかもだけど超オススメ

850 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 22:07:15.95 ID:XFPiQrc2.net
普通の人買えないんじゃないの?
小倉さんみたいに唐辛子オイル作るのも大変だし…

851 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 22:23:44.85 ID:ge17C1Jk.net
>>850
イタリアの大手スパイスメーカーのもので普通にAmazonで買えますよ
値段も高くないし唐辛子オイルは火を入れてもいいし火を入れずに漬けるだけでもできます

852 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 23:20:49.26 ID:OPIp+tI6.net
イタリアン唐辛子は一度試してみるとええんやで
ただし!や
絶対にイタリアのカラブリア唐辛子の方が美味いか?っていうとそんなこともない
現地感を重視するイタ飯屋はこれをデフォで使う店も多いけど
普通の長い唐辛子の方が優しい辛みで日本人向けだということでこっちを使う店もいいのも現実なんやで
そもそもの話やけど人は経験したことがないものを口にした時に美味しいと思い込むことが多い
今まで経験したことがない味や食感に脳が刺激されてこれは今までのものより美味い!って思いこむ性質がある
マントゥカで例えるならペペロンチーノを作るときに乳化させる!とかいうてとんでもない長時間激しく混ぜるやり方が10年ぐらい前から流行り出した
その辺りからペペロンチーノは混ぜくりかえしてねちょねちょにするのが本物っていう風潮が出来上がりそれをみんな食べてた
ところがや!コロナになってあちこちの名シェフがyoutubeやるようになって
混ぜすぎてはいけませんよ!それは間違ってます!ってやりだすと
世間のみんなは20年前は当たり前やったあんまり混ぜないペペロンチーノを新しいものみたいな感じで衝撃を受けて美味しい!って言いだしてるわけや
人は今まで違うものと出会った時はそっちにひっぱられ気味になる
だから己が本物を目指したいならいろいろ試すんや
そして自問自答するべきなんや
これはほんまに美味いんか?ひっぱられてるだけちゃうか?
この味や食感は己の経験を持って真剣に考えて最高なのか?
その壁を打ち破った時
お前らは本物の料理人なるだろう
ともかくいろいろ試すんや
知ることが大切なんやで

853 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 23:34:42.48 ID:OPIp+tI6.net
>>851
いやあの動画のオイルはブレンダーで種まで全部砕いてオイルに混ぜこんどるん
種を砕くとエグみが強めにでるからワシは砕くのは反対派なんやで
まぁそこも好みですわ
ブレこともあるけど手でちぎって入れるのが一番美味い思いますわ

854 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 23:38:57.58 ID:XFPiQrc2.net
教えてくれてありがとう
2000円くらいなら買ってみようかな
シリカゲルたくさん入れればかなり保存もきくかな

855 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 23:40:48.92 ID:OPIp+tI6.net
上の動画の乳化しないペペロンチーノいうやつ
あれ昔のやり方ですわ
あれはあれでワシは好きなんやで
この日本
いやジャペン いやジャポネーゼにおいてはあれがデフォルトのペペロンチーノというてええと思うんやで
乳化したとろみの汁が少しとろ~っと垂れるぐらいが~とかあんなんあとから出てきたやり方なんやで
そやけどこの10年で考えるならやっぱりそこそこマントゥカして軽く粘りを出すのが主流になってるんやで
しかし粘りを出して混ぜるだけがマントゥカでもないんや
サッサッ!っと一瞬和えるだけでもその動作はマントゥカをしてるわけなんやで
マントゥカアタックですわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200