2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★67

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/29(木) 05:37:24.60 ID:OGVWBxXH.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★66
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1683890403/

152 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 14:15:02.11 ID:U1cpaA4E.net
>>151
じゃあ、こんな時間に書き込んでるあんたは…

153 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 16:28:27.97 ID:D7ESVmB+.net
この時期は ベーコン アスパラの レモンパスタが旨い

154 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 17:38:51.32 ID:R+KCrrwN.net
>>153
ベーコンは許す
アスパラも許す
レモンは許さない

155 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 18:29:53.05 ID:Z3oQ4Wx+.net
今までレモンとしらすとトマトのペペロンチーノのうまさを知らずに生きてきたってちょっとかわいそう

156 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 21:10:20.24 ID:MOdCZYiR.net
レモンパスタは今年の流行だよ、知らないか

157 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 21:13:07.89 ID:SIUEFA7J.net
>>155
ペペロンチーノということは辛みとニンニクとオリーブオイルの風味もさらにあるんでしょ?
さすがに詰め込み過ぎでは…

158 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 21:45:25.94 ID:5MQaBDhQ.net
アーリオ(ニンニク)オーリオ(オリーブオイル)ペペロンチーノ(唐辛子)やぞ
だから俺はアンチョビを投入
そこからマントゥカさせたらソースから芳醇な香りが昇ってきよる
レモンは魚介かチーズのパスタの一押し
ペペロンチーニに関係あらへん
どうしてもペペロンチーニにレモンならバジルとあせたらええんやで

159 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 00:08:10.71 ID:hfC+O8sD.net
金融大手マネックス傘下の仮想通貨取引アプリ
【コインチェック】
いま開設すると
入金不要で【2500円】ゲット&即出金可🎁

キャンペ一ンはいつ終わるかわからないのでお早めに!
詳細

https://i.imgur.com/UWVCyyf.jpg

iPhone→画像保存してカメラロールで開いてQR長押し
Android→画像保存してGoogleレンズ等で開けます!

160 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 00:22:19.25 ID:MuqUjeMC.net
>>158
アンチョビは砕かなくても大丈夫なんですか?笑

161 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 00:51:47.39 ID:h4SNQJ5p.net
美味しんぼをバイブルにしてイキり散らしている
我々ヨボヨボ世代も参戦せねば
https://twitter.com/search?q=%E5%8C%96%E5%AD%A6%E8%AA%BF%E5%91%B3%E6%96%99&src=typed_query&f=top
(deleted an unsolicited ad)

162 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:21:13.86 ID:trUA6KZE.net
近年日本ではオリーブオイルベースのパスタソースの総称としてペペロンチーノという名称を使うケースがみられるようになり、様々な具を追加したレシピもペペロンチーノと読んだり、中にはトウガラシやニンニクを使わないレシピですらペペロンチーノと呼ぶケースがあるが、本来の意味からはかけ離れている。

また日本において「イタリアではこれを『絶望のパスタ』と呼ぶ」という説が流布されているが、そのような共通認識は存在せず、語源と思われる Spaghetti alla disperata は、アンチョビやオリーブなどを用いたトマトソースのパスタであることが多い。

163 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:21:42.02 ID:trUA6KZE.net
尚、アンチョビは砕かないw

164 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:28:52.95 ID:r4y+laDC.net
砕くのなら煮干しかな?

165 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:29:14.29 ID:KyHZE1Bq.net
「アンチョビ 砕く」でググってみ
普通に使われてるぞ

166 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:33:25.00 ID:r4y+laDC.net
柔いからバラす位じゃ…

167 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:37:38.90 ID:Ual8v44L.net
ハッタショは一色そんな風に生きていくんだろうなw
このハッタショは昔から人に絡んでばかりのガイジ

168 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:46:11.02 ID:+JTlXIcd.net
ソルレオーネ社がトマトソースを
堂々とペペロンチーノと明記して販売している

イタリアでは「Spaghetti alla disperata」がもともと
トマトソースの一種だったとしたら、𠮷川敏明シェフが勘違いして
「ペペロンチーノを絶望のパスタ」に命名したという説も怪しくなってくるのじゃないかな

イタリアに詳しくないから
知らんけど

169 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:49:10.87 ID:mOPq9Fu0.net
>>162-164
知恵遅れ

170 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:52:33.47 ID:OG1baorW.net
>>168
勝手に1人でポモドーロをペペロンチーノと呼んでろよ

171 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 04:14:55.45 ID:+JTlXIcd.net
>>170
問題は、ポモドーロとSpaghetti alla disperataが繋がるかだよ

172 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 04:28:09.15 ID:+JTlXIcd.net
だいぶ昔、2個パックのペペロンチーノと大きく書かれたトマトソースを
安かったので購入した事があるがメーカー名は覚えていない
それが伏線としてある

173 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 05:28:32.17 ID:Lrpoms+i.net
何の問題もない それパスタソースシリーズの商品名だから
商品説明には「イタリアの太陽を浴びて真っ赤に育った完熟のトマトを使ったパスタソースです。バランスの取れたトマトの甘みと酸味、香ばしいペペロンチーノの風味をお楽しみください。」と書いてある
普通にナチュラーレも売ってるんだからそれであーだこーだ言うならただの難癖

174 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 06:26:48.75 ID:kR7nxJqA.net
>>162
だな、ペペロンチーノが普通名称になってるよな
このスレ見ればわかる

175 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 06:37:37.22 ID:kR7nxJqA.net
カレーとかウスターみたいな使われ方してるし

176 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 07:04:03.17 ID:iI2hgO6d.net
ズッキーニとちりめんじゃこと魚醤のワン鍋ペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=RbxlPxT6SHQ

177 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 07:26:52.65 ID:OA3b145A.net
イタパセの代わりにレモングラス入れたら辛さと相まって山椒風味になった。
コレはコレで有り

178 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 08:27:03.31 ID:QA11ZsZS.net
ぶっちゃけアーリオオーリオは素人だと無理筋の話ですわ
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
バリカタとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな

179 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 09:19:24.17 ID:kR7nxJqA.net
日本人の舌はばかになってるから
オリーブとか言われてもわからん
カニかま状態だよ、らしければいいの

いちおう輸出用のカニかまはカニとはひと言も言ってない
訴訟でまけるから

180 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 09:38:52.06 ID:MuqUjeMC.net
>>169
コテハンていうんでしたっけ?
それ付けていただけると助かります
あと、マントゥカ兄さんにもお願いします

181 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 09:55:21.09 ID:5Iw37Dhd.net
麺の茹で加減も重要やで
油の量も重要やで
そして何よりペペロンチーノで大事なのは個性なんやで
誰が作っても似たような味になるから
そこからの1歩抜きに出た個性が必要なんやで
ペペロンチーノの味をを決めるのは茹でる時の塩加減
あとはニンニクでの香り付けとオリーブオイルでギトギト感出すんやで

182 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 11:05:23.70 ID:MuqUjeMC.net
誰が作っても似たような味になるから個性が必要って笑

183 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 11:53:25.40 ID:WD6XZLWT.net
>>160 >>180 知恵遅れ

184 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 12:22:18.46 ID:yKwm2lQT.net
ううん
書いた文章で、その人のIQがわかるからな
あんがいどこかのAIから書き込んでるかもしれん

185 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 14:52:17.09 ID:qefKKtdD.net
カッペリーニでマントゥカをやり過ぎるとだめだな

186 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 16:15:28.57 ID:MuqUjeMC.net
>>183
コテハン願います

187 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 17:03:21.91 ID:8NBS3o6c.net
>>186
ウザいんでコテハン願いしていいですか?

188 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 17:23:41.40 ID:MuqUjeMC.net
>>187
単発にはムリっすね笑

189 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 19:08:37.72 ID:fMV9uKWR.net
ペペロンチーノに具を追加でいいんじゃないかな 季節野菜でもいいしベーコンとか肉類でも 何なら海鮮類でも キノコ類もいいし
組み合わせれば更に多様 大きさやカットを工夫してもいいし パスタの種類工夫してもいい
具に合わせてニンニクや唐辛子のバランス変えてもいい

190 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 19:53:25.59 ID:MuqUjeMC.net
ペペロンチーノ以外の何かを食べたいなら良いだろうね笑

191 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 20:14:09.18 ID:HEWXpbzb.net
>>190
すいませんウザいんでコテハンつけてもらっていいですか?
ちなみにそのウザさは初心者卒業君並なんですが合ってますか?

192 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 20:16:09.65 ID:q8DcZlvv.net
>>180 >>188
引きこもり醜悪知恵遅れ

193 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 20:24:10.68 ID:ItwxOOIs.net
>>191
合ってないよ

194 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 20:53:15.99 ID:QptGzV63.net
>>193
本人乙

195 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 22:09:32.36 ID:MuqUjeMC.net
>>191
あなたが先にコテハン付けてもらえます?
ペペロンチーノにミリも関係ないことばかり書かれてもウザいだけなんで笑

196 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 01:09:25.93 ID:fyqwHSKH.net
初心者卒業
パスタ総合
マントゥカカッカッカ
猛虎弁
マントゥカに親を殺されたキチガイ
砕いたアンチョビに親を殺されたキチガイ

他に誰がいる?

197 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 05:56:42.85 ID:ipfuGWdg.net
知恵遅れキチガイ

198 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 06:01:23.81 ID:ECRyPL5V.net
知恵遅れ君

199 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 07:04:47.24 ID:il0EIe3Y.net
シーフードミックスと塩辛とトマトと白ワインで作る簡単旨旨ペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=5yUBnzdHbLE

200 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 08:01:34.81 ID:fpGHy3Jc.net
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
フライパンをこうすることによってじんわり温度が上昇するオイルとニンニクの表面が摩擦される
たまにコッ!コッ!コッ!コッ!ってさらに強くコンロに叩きつけるとなおよしなんやで
その細かい振動すなわちバイブレーションがペペロンチーニを最高の状態いしあげてくれるんや
とにもかくにもこのカッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!が素人にはできない
できないできない絶対できない
ペペロンチーニはそんなあまいもんやないんやで

201 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 08:21:17.76 ID:jabEEg3N.net
マントゥカ職人の朝は普通

202 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 11:17:10.01 ID:1UEgjOF2.net
昼は冷製ペペにするか

203 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 14:28:08.05 ID:SCuXI4dm.net
つけペペロンチーノうまい

204 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 22:57:10.92 ID:CkIScPKm.net
>>192
いやまさにおっしゃる通り!
ただ、NG出来るようにしていただけたら幸いです笑

205 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 22:58:49.94 ID:CkIScPKm.net
>>200
いやそこでアンチョビ砕きを省いたらダメでしょ?笑

206 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 23:12:46.75 ID:LIZLQHgE.net
ペペロンチーノに醤油漬けした山椒の実を乗せるのはありですか?

207 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 00:44:09.12 ID:6rpmQW1J.net
>>205
ペペロンチーノと関係ない話題でスレを荒らすのやめていただけませんか?

208 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 05:22:56.01 ID:nsipDxvi.net
アンチョビ

209 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 07:04:18.87 ID:YE6wHhID.net
ワンパンなのに旨い? 違う、ワンパン【だから旨い】。想像を絶するベーコンとトマト缶とコンソメとはちみつと味変でタバスコのペペロンチーノの作り方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FSC8M5pj1R4

210 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 08:16:57.65 ID:0h/G8cFg.net
>>207
アンチョビ砕きは重要なポイントみたいですが?
マントゥカさんのペペロンチーノには笑

211 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 08:35:10.58 ID:jZoMgiDG.net
>>209
毎回改変してる上にしつこいからお前はYouTube側に通報しといたから

212 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 08:50:24.49 ID:wsP1ekmK.net
昨日はペペロンチーノベースでツナと茄子と大葉のパスタを作った
ツナ使ったパスタはツナを加えて炒めるみたいに簡単に書いてるレシピが多いけど自分はアンチョビ使う時みたいにソースにしっかり溶かし込むのが好き

213 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 09:17:00.21 ID:vYwN5SPP.net
ツナは昔カプリチョーザにあったツナのパスタみたいなゴロッとしたブロックのが好きなんだけどなかなか売ってないんだよな

214 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 11:12:26.11 ID:QryK1R8P.net
セブンイレブンの大盛りぺぺに満足したから
あんまり書き込むことがない
罪なやつだな

215 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 11:40:12.35 ID:e2OTNic3.net
夏こそねっとりしたマントゥカペペロンチーノやで

216 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 12:18:05.98 ID:87MO0qvJ.net
>>213
シチリア風って感じでいいよね
ケッパーとかミニトマトとか入れたらペペロンチーノからは離れていくけど

217 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 12:41:17.91 ID:zJnwCApv.net
>>211
この動画のアップ者が注意さるるの?

218 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/10(月) 17:53:19.03 ID:0h/G8cFg.net
>>215
ねっとりって笑
たぶん、納豆やオクラのパスタと勘違いしてんだろうな、この人は笑

219 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 01:25:28.06 ID:DBdjZLJt.net
この時期は大葉をたっぷり乗せてからの全力マントゥカして香りをたたせたペペロンチーノもよい

220 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 07:03:09.62 ID:hUTWpJxR.net
レガーロ小倉シェフに教わる【アサリのペペロンチーノ】これぞ一流!
https://www.youtube.com/watch?v=zOHHsNA58Dc

221 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 08:36:40.68 ID:Xoc0Tij6.net
イタパセにしろ大葉にしろ、加熱しすぎたら風味なんて飛ぶでしょ?笑

222 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 08:48:37.67 ID:0NqFPRl1.net
ニンニクと鷹の爪さえあればある程度形になるからワンパンなんかいらんわってなる
結果ペペロンチーノ以外食えなくなる
ただしイタリア人はマントゥカは邪道らしいから塩だけで決める感じやぞ
小難しいレシピなんかいらない
ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルでいためて水入れて沸騰させて麺入れて茹でればそれでOKや

223 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 09:04:08.20 ID:Xoc0Tij6.net
黙ってねっとりパスタ食ってろよ
加熱しすぎて風味の抜けた大葉と一緒にな
イタリア人どころか、日本人でも食わん笑

224 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 09:15:07.45 ID:0NqFPRl1.net
>>223
リズムのコツさえ掴めば簡単やぞ
マントゥカ!マントゥカ!カッ!カッ!カッ!
マントゥカ!マントゥカ!カッ!カッ!カッ!
ってこのリズムや
そしたらフライパンの中にトルネードが起こって
ソースが熱せられてるフライパンのふちを走る度に
ジュワ~!ってなってくる
このジュワ~!にもリズムが伴ってくる
ジュワ~!ジュワ~!ジュワ!~カッ!カッ!カッ!
こうなったらもうあとは手を止めてもフライパンの中で勝手に渦巻いて乳化していく

225 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 09:18:23.54 ID:0NqFPRl1.net
オリーブオイルドバドバ使えばとりあえずうまい
乳化したら味ってなんか変わるの?食感が悪くなるだけやぞ
イタリア人はにんにく包丁で潰すだけやったぞ
油はコーンオイルやった

226 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 10:32:44.41 ID:GV+Pzr19.net
当分ここも平和になりそうだな
誰も戻ってこないかもだけど

227 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 13:43:16.64 ID:e2Kvhst/.net
マントゥカするとパスタに絡みやすくなるが
ソースがパスタに絡み過ぎてしまう

228 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 17:10:14.86 ID:GpZba/bl.net
暑っい日こそペペロンチーニや!
カッ!カッ!カッ!カッ
コンロとの格闘技それがマントゥカなんやで
気温とコンロの温度が相乗効果でものすごいことになりよる
しかしその熱を利用してパスタにその熱を乗せていくんや
このイメージで作るペペロンチーニは真夏しかできない
できない できない 絶対できない

229 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 18:02:06.68 ID:qw6J2AJL.net
大葉は2秒以上強火で加熱すると香りが飛ぶので注意

230 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 18:16:11.49 ID:Xoc0Tij6.net
アンチョビ砕いて粘り気が出るまでパスタを撹拌するなんていうとんでもレベルの人に何言ってもムダだよ笑

231 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 19:34:11.20 ID:xw4+nR+t.net
>230
自己中引きこもり醜悪知恵遅れ

232 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 19:34:14.44 ID:xw4+nR+t.net
>230
自己中引きこもり醜悪知恵遅れ

233 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 20:23:34.18 ID:Xoc0Tij6.net
はいはい非表示っと笑

234 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 22:31:13.46 ID:xw4+nR+t.net
>>233
自己中引きこもり醜悪知恵遅れ。あ、見てるわけないかw

235 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/11(火) 23:29:48.67 ID:Xoc0Tij6.net
何言ってるのか読めないんだけど、マジキモい
知恵遅れさんとマントゥカさんはさっさと非表示が正解だわ笑

236 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 00:41:51.87 ID:e0QCCVAb.net
ペペロンチーノって野菜とかキノコ入れると
シェフの気まぐれ旬の野菜のペペロンチーノとかいうとる奴はアホや
ペペロンチーノは塩と唐辛子 それとマントゥカするかしないかだけの話なんやで

237 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 01:04:31.09 ID:WrT6dhdk.net
冷製ペペロンチーノについて教えてくれ

238 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 01:20:20.09 ID:gZbWO8jm.net
コンビニで買って来たのをレンチンせずに食えば冷製ペペロンチーノになるよ

239 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 01:28:31.55 ID:ohTDvGoi.net
つけペペロンチーノだと冷製にできる

240 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 07:19:58.18 ID:2wqUBKpt.net
一流イタリアンシェフ乳化厨を完全論破してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=bsSWY9KMGBE

241 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 13:54:41.76 ID:gZbWO8jm.net
夏場のペペロンチーノは重過ぎる
トマソかレモンは欲しいね

242 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 15:36:10.33 ID:e0QCCVAb.net
粉のお吸い物の素あるやろ?
あれで作ると和風ペペロンチーノになるとか言う奴おるけど大間違いや
変なこだわりは捨ててシンプルに具沢山パスタにすべき
余計な味付けしないペペロンチーノがおいしいと分かったらゴールやで
あとはこの季節特有の暑さの熱をコンロの熱に乗せて一気にマントゥカして仕上げるんやで

243 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 18:55:16.69 ID:yicUU7Zy.net
>>235
非表示にしたはずなのに知恵遅れに敏感に反応する知恵遅れw

244 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/12(水) 18:55:20.03 ID:yicUU7Zy.net
>>235
非表示にしたはずなのに知恵遅れに敏感に反応する知恵遅れw

245 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 00:08:31.05 ID:OCyaoqtP.net
ソッコー非表示
マジでキモい笑

246 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 00:20:22.60 ID:qAjkeTzJ.net
>>245
知恵遅れ丸出しw

247 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 05:10:16.92 ID:ij8wlUHE.net
またイタパセを入れてみたが、やっぱり美味いとは思えない
あれが美味いと思えるなら、三つ葉や春菊でもいけるのではないかな
比較的に近縁だし

248 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 06:03:22.25 ID:xtUxQHM9.net
小松菜のペペロンチーノは中々食感も楽しめる

249 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 07:03:43.25 ID:IVYiPz3D.net
ペコリーノのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=pb9lRY3EarQ

250 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 23:01:23.92 ID:3MRRjHWg.net
冷製パスタを作るときもちょっとだけマントゥカした方がいい

251 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 23:38:04.42 ID:xtUxQHM9.net
冷水でしめるんだからマントゥカいらんだろw

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200