2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★68

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 18:39:32.57 ID:zR/idpkX.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1687984644/

57 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 13:03:27.17 ID:61k9ATDe.net
>>56
そんな凝った作りなんだ
どんなんか気になるな

58 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 13:14:07.45 ID:XDeeWHrY.net
らるきい?
多分本物を食べることはないだろうけどパスタというか料理って無限のオリジナルがあるんだな

59 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 13:42:13.61 ID:61k9ATDe.net
調べてみたら和風だしを入れててそれが企業秘密みたいだね
卵のとろみ加減が難しそうだけどそこが店で食べると絶妙に仕上がってるんだろうな

60 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 14:16:27.45 ID:4x//p9cV.net
>>59
それほどのものでもない
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/erika-andou/16-00032?amp=1

61 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 14:24:17.07 ID:61k9ATDe.net
エピソードおもろ

62 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 14:57:38.91 ID:fsDaVDQ2.net
>>57
きっしょ
どんだけ手間をかけようが貧乏人の食い物は貧乏人の食い物でしかない
貧乏人の食い物をありがたがる自分を恥ずかしいと思えよ

>>59
出汁がもったいない
魚や昆布がかわいそう
貧乏人のクサイウンコになるために死んだんじゃないのに

63 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 17:44:32.25 ID:2gZ67KK3.net
>>60
写真を見る限り卵がきれいに混ざってないな
想像してたのと違う

64 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 17:58:36.57 ID:OYmjDwg0.net
最後に卵を割って落として混ぜてるんだよ
出汁は業務用の顆粒の混合かな

このレシピ数十年も前からオイラやってるよ格安でいけるんで

65 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 18:07:56.03 ID:d/Ea0DzR.net
材料考えたら1080円はちょっとな
しかも7年前だから今は値上げしてるのかな
ペペロンチーノって貧乏人のパスタで店で食べるような料理じゃないとかなんとか

66 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 18:18:24.64 ID:OYmjDwg0.net
もう相当前だけどドンキにデチェコの5kg入りのパスタが格安でたまに出てたのと業務用の1kgの顆粒の昆布鰹の合わせ出汁で作ると1食辺り激安
今でも夜食で作ってるよ

67 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 20:42:25.69 ID:EjQMC7zj.net
ペペたまってのは
チーズなしのカルボナーラってことか?

68 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 20:49:57.39 ID:QIwVPJCI.net
>>48-50
知恵遅れ

69 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/12(火) 21:11:45.74 ID:763AWyf/.net
〉和風だしは千葉県産の本枯れ節の厚削りを使用。苦みや濁りのない出汁の引き方にもこだわりがあり、その方法は企業秘密。VTRでは上品な黄金色というより濃い琥珀色の出汁でした。

だそうな
写真を見る限り結構ゴワゴワした感じに見えるけどこういうのは実際食べないと分からないよね

70 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 04:41:11.73 ID:ytT7RjCd.net
ペペロンチーノ

入れるもの)ベーコン、コンソメの素、アンチョビ、乾燥(or冷凍)のキノコを油でゆっくり炒めたもの。季節の野菜
入れない)粉チーズ。せっかくの辛味が薄れる気がするから

きのこ類は乾燥or冷凍で旨味が増すそう。
ユゲチューブでエノキダケを油でゆっくり炒めると旨味が増すって言ってた

71 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 04:41:54.84 ID:ytT7RjCd.net
>>70
エノキダケは間違い
ナメコだったと思う

72 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 07:03:14.95 ID:svv0LDce.net
【パスタレシピ】たまに無性に食べたくなるキムチとベーコンと生クリームとコンソメとキムチの素とパセリ粉のペペロンチーノ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cezh4_hzHNc

73 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 07:37:14.57 ID:JO8FbvhP.net
>>72
いやないだろ(藁
これで酒とか煙草とか勝手にやろうものなら企画を断られるレベル(藁藁

74 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 07:39:01.66 ID:JO8FbvhP.net
>>68
顔真っ赤にして書き込んでそう(激藁

75 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 07:42:28.92 ID:JO8FbvhP.net
>>70
辛みの要素どこ?(藁藁

76 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 07:49:31.17 ID:u12smVhF.net
ベーコンとキノコのパスタじゃねえか

77 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 09:04:06.43 ID:34H/nPxR.net
キノコ入れるとキノコ味になるんだよなあ

78 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 09:27:29.75 ID:fl6AM7IM.net
秋らしくていいじゃん

79 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 13:04:18.28 ID:tZp09arT.net
それはもうペペロンチーノじゃないなという改変が多すぎ

80 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 13:06:10.77 ID:ytT7RjCd.net
>>75

ニンニクと唐辛子は入れるのが基本でしょう?

ペペロンチーノのスレなのに

81 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 13:13:03.60 ID:ytT7RjCd.net
基本にプラスして

好きな物や旬なものを

適当に組み合わせて入れればいいんじゃない

82 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 13:46:55.95 ID:vU9ENSTu.net
空白はポエムになってきえちゃうよ

83 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 19:23:05.42 ID:ZViS03Rg.net
>>72-75
知恵遅れ

84 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 01:10:15.72 ID:0RBYrpzK.net
イタリアンパセリには否定的だったが、20円の処分品があったから
遠慮せずにドバッと入れたら、ようやく味がした

ふむふむ、なるほど
ニンニクなど他の材料では得られないアクセントにはなるね
野菜も食べたい人、色取りが欲しい人、ペペロンチーノに飽きちゃった人向きかな
これはこれでアリ

85 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 01:19:27.04 ID:E1hquQR3.net
国内というか俺の周辺で出回ってるイタリアンパセリはどうにも味や香りが薄い
買う価値を感じない

86 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 01:21:12.72 ID:pnWsgbv+.net
イタパセはプランターで育てるのが

87 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 06:43:05.02 ID:p15l3YYv.net
イタリア人はちょっと違うだけで名前変えるから嫌い

88 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 07:02:06.85 ID:7D7Gp/ej.net
イタリア人に教わった驚きの【ペペロンチーノ】ペコリーノチーズと鯵の組み合わせが奏でる絶品パスタ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hZT9qvWZ0bY

89 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 07:30:12.58 ID:Fp6Rdto3.net
>>80
そうですよね(藁
基本のもの、わざわざ書く必要ないですよね(藁
ところでお湯とパスタは入れないのですか?(激藁

90 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 07:33:58.08 ID:/IVoi3dx.net
塩、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子鷹の爪は必須だけど
レシピの材料で書くだろ

91 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 07:38:47.73 ID:Fp6Rdto3.net
>>88
いらんわ(藁
愛猫に食わせようとしてもスルーされるレベル(藁

92 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 07:40:52.53 ID:Fp6Rdto3.net
>>83
もう涙目でワロタ(藁

93 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 12:38:02.21 ID:4fstABcu.net
ファビオの鯵使ったペペロンチーノ美味そうだった
今ステンパン使ってるけどやっぱアルミパン買おうかな

94 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 15:00:29.04 ID:TNwdxWHw.net
>>88
いいな うまそうだ
ただ予熱と茹で汁だけで本当に魚に火が通るのか試さないと分からねえな

95 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 16:20:15.37 ID:faTZjzN3.net
『エビス 絶品レンジでパスタ』やその類似品って使ったことある?
使い心地を教えて

96 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 20:32:52.51 ID:uIEMov8Q.net
>>88-89
知恵遅れ

97 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 07:58:23.93 ID:2i84K1PC.net
藁は知恵遅れ

98 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 08:01:35.06 ID:2i84K1PC.net
>>85
普通のパセリ(カールしたやつ)が臭いと味がきついので、イタリアンパセリは共にマイルドなのが重宝されていると思う

99 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 08:02:53.40 ID:ZDVPbCMz.net
便利そうだけどかさばりそうで買わないでいるな
結局鍋で茹でればいいかってなりそうだし

100 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 12:33:08.50 ID:Tnd1tZkQ.net
ペペロンにはゴーヤーだよな

101 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 12:36:03.07 ID:YAYiUI2F.net
食べたいなぁと思っても
鍋でお湯を沸かすのが面倒でやめることが多いからさ
その部分を電子レンジでできたら楽かなとね

ワンパンって選択肢もあるかもしれないけど
煮込んだり炒めたりするのは違うと思うしさ

102 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 12:39:08.26 ID:xHSmuNjR.net
アマゾンで700円だ。自分で買ってレポートしてよ。

103 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 15:12:41.30 ID:J76dsXU/.net
せっかくのオリーブオイルやイタパセの風味をブチ殺すバカ舌御用達ニンニク30gのペペロンチーノレシピが存在すると伺ったんですが、どちらで見られますか?

104 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 15:36:54.03 ID:TI5ErY4L.net
レシピもなにもニンニク30g使えばいいだけだろ

105 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 15:43:36.05 ID:J76dsXU/.net
>>104
それだと単なる家畜のエサでしょ?w
最低限、人間が食えるレベルのレシピを知りたいので

106 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 15:49:27.81 ID:dN0GMlnm.net
ニンニクをじっくり蒸し焼きにしろ アルミホイル+トースターorオーブンレンジ てか素人ばかりなんだなここ

107 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 16:49:25.67 ID:p3joWMWt.net
お湯沸かすの面倒とかアホか何だったら面倒じゃねえんだよ

108 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 17:15:27.80 ID:7xnuwCUL.net
それでいながら「煮込んだり炒めたりするのは違うと思うしさ(キリッ」だしな

109 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 19:57:23.04 ID:as6wRJhW.net
フライパン傾けて油でニンニク炒める時だけど
IHだと傾けられないからどうすれば良い?

110 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 19:59:18.82 ID:p3joWMWt.net
石でも挟んどけ

111 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 20:38:01.84 ID:jjlYnTN7.net
>>85
イタリアンパセリはある程度の量がないと味がしないね
処分品だったから思い切って全部使ったが、何しろ味が薄いので
普通は一束100円以上として、一食で使い切るだけの値打ちがあるかは疑問

まあ好意的に言うと、茶碗蒸しにおける三つ葉のような存在
無けりゃ無いで茶碗蒸しは食える

112 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 20:59:42.40 ID:8M7/rDZj.net
売ってるやつは微妙に量多いんよな
庭で栽培してるけどガンガン育つから片っ端から乾燥させてる

113 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 03:46:12.49 ID:DPAdpgN5.net
>>109
にんにくオイルは耐熱ビーカー&レンジで作るのが常識だぞ

114 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 07:09:15.73 ID:L7Dc0KdM.net
マジで速攻!家でも簡単!辛くて美味いカツオのコンフィとういきょうとトマトソースとアンチョビとオレガノと昆布とレモンのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=08uR-9A63sQ

115 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 08:18:55.53 ID:4gxEFW6Q.net
ニンニク30gが豚の餌って(藁
豚の餌入れる量減らせば人が食えるって事?(藁藁
豚以下じゃん(激藁藁藁藁

116 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 08:22:58.69 ID:4gxEFW6Q.net
>>114
マヨネーズつけた方がうまいだろ(藁

117 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 10:50:40.12 ID:k9LhYAYN.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族にも教えて、追加で¥4000×人数をゲットできます!
https://i.imgur.com/Vi8qDtw.jpg

118 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 11:32:40.72 ID:prDhCjmZ.net
>>114-117
知恵遅れ

119 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 11:53:14.72 ID:a2VUW3Vl.net
イタリアアンパセリはガンガン使ってこそ 
ただ 香りが好みじゃなければ無くてもいい
パセリ微塵切りで代用もよくする

120 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 12:34:02.62 ID:2fhxO+Rh.net
>>117
始めるのが楽しみ。

121 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 12:49:04.10 ID:qI6eqomk.net
結局自分で食うんだから好きなの入れればいいんだよね
パセリ以外にも大葉や三つ葉もありだし人参の葉も意外と使える

122 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 13:56:58.73 ID:HJM2TaG0.net
とりあえずこまけぇこたぁーどーでも良いんで、ペペロンチーノ一人前ニンニク30gのレシピをいい加減教えてもらえませんか?
どんだけもったいぶってんですか?w

123 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 14:46:30.38 ID:8c2Hwk3k.net
>>109
高温になってきたらコンロから外すのを繰り返すだけでおけ

124 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 14:49:24.33 ID:6/3xxaoA.net
傾けてにんにくを浸からせたいってことでしょ

125 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 15:05:44.70 ID:/VsppyZW.net
いつまでも30gって言ってるヤツってホントつまんねえ社会じゃ誰にも相手にされねえんだろうな

126 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 15:07:11.61 ID:V78Nd5H1.net
>>117
いいよねこれ。

127 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 15:10:24.59 ID:Dku8YVIK.net
>>122
お前が食いたいって言い出してだからレシピ教えろは意味不明すぎるだろw

128 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/16(土) 15:15:04.47 ID:ClrblNmo.net
無印良品のあえるだけペペロンチーノはおいしい?

129 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 14:22:51.52 ID:Yf6iw6SK.net
落合務シェフと小倉知巳シェフの言っていることが逆で面白い

130 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 14:38:25.16 ID:zDHqJgiP.net
憧れのペペロンチーノ一人前ニンニク30gを勘で作ってみましたが、とっても美味しそうに出来上がりました!!

https://pbs.twimg.com/media/DEIS0V-VYAEzz6H.jpg

131 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 15:31:24.77 ID:8fXtB4gf.net
ニンニク30gのレシピを知りたい
自己満足のレシピじゃない
あなた個人の感想じゃない
私をここまで否定したんだ

やってみせろ

132 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 15:34:28.40 ID:8fXtB4gf.net
>>130
なんだこれ

133 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 15:36:57.14 ID:zDHqJgiP.net
え?
ニンニク30gのペペロンチーノを言い始めたのは私じゃないんですけど?w
私はその人たちに対して「じゃあ、どこの店で食べられるの?」って聞いてるのに、未だに答えられず、あんたみたいな見当違いなレスしか返って来ないというね

マジウケるwww

134 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 15:48:13.34 ID:NzOmvqCm.net
ペペロンチーノに醤油入れた場合
正確な名前はどうなるの?

135 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 16:11:21.13 ID:x1PEO3tR.net
ただの創作料理

136 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 17:01:41.55 ID:hpvpkJBS.net
美味しいけどね
日本人は味が物足りなきゃ基本醤油入れときゃなんとかなっちゃうからな
和風パスタとかイタリア人が食ったらどんな反応するんだろうな

137 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 18:52:51.14 ID:ODd1oCeT.net
ペペロンチーノ醤油味

138 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 19:20:20.28 ID:t/eYOS/Y.net
オリーブオイルなら魚醤のほうが合うかな

139 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/17(日) 19:48:46.40 ID:N2ntKev3.net
魚醤入れるぐらいならアンチョビ入れればいいのに
アンチョビの代用品として漁礁なのかな

140 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 07:03:38.13 ID:32QTszMJ.net
【身がフワッフワ!】サワラとドライトマトとアンチョビの地中海風マンテカトゥーラ!
https://www.youtube.com/watch?v=EPqhnFHNW_U

141 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 12:05:41.66 ID:7bEM4fzJ.net
>>140
ゴミ

142 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 12:14:28.98 ID:abwkCXWK.net
>>140
いい加減にしろやキチガイ
お呼びじゃねーんだよ

143 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 13:34:35.85 ID:9gIWPqxB.net
>>129

肉を高温で焼く人がいれば、低温で焼く人がいる。そんなもんだから適当でいいと思う。

144 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 15:58:18.82 ID:DcW0+Dfr.net
>>134
少しの塩分の代わりに醤油を垂らすのは和風アレンジだろうな
でも塩を入れた茹で汁を使わずに醤油だけの味付けなら焼きそば焼きうどんを食ってなさいと

145 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 15:57:53.50 ID:DcW0+Dfr.net
>>134
少しの塩分の代わりに醤油を垂らすのは和風アレンジだろうな
でも塩を入れた茹で汁を使わずに醤油だけの味付けなら焼きそば焼きうどんを食ってなさいと

146 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 17:53:22.80 ID:QrpiCZUL.net
>>142
お前俺の事キチ呼ばわりして覚悟は出来てんの(藁

147 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/18(月) 18:47:24.17 ID:vzrtt26x.net
(藁なんて使うのは間違いなく年寄り

148 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 00:16:52.10 ID:yctkpMFa.net
乱用してわざと使ってますアピールがまた必死過ぎてかわいいよなw

149 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 12:31:36.96 ID:L/9HLQqi.net
藁←なんて読むの?クサ?

150 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 15:22:44.01 ID:h7Hann+s.net
それはどうやって入力したの?

151 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 19:17:39.40 ID:I2Z+oYvM.net
>>150
知恵遅れ

152 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 21:24:06.62 ID:ap7g3SUj.net
今までニンニクを輪切りとかみじん切りにしてオリーブオイルで温めてたけど、そのままホックリ揚げてからフォークで潰す方法やってみたら悪くない
ニンニクのえぐみみたいなのがない気がする

153 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 22:55:01.89 ID:yctkpMFa.net
少し多めのニンニク(国産)で軽くヒビ入れてほっくり揚げてそのまま具にして作るのも美味しくて好き
食べ過ぎには注意だけど

154 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 00:14:28.26 ID:N+Vhdxse.net
30gってほぼニンニク半玉だけど
コレで何人前なの?
https://i.imgur.com/7S4mYBF.jpg

155 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 01:48:47.57 ID:n5izdAlG.net
>>154
部屋臭そう

156 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 01:56:04.28 ID:N+Vhdxse.net
>>155
換気扇は回してますよ
でも量が多いかな

157 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 05:33:56.82 ID:bUghk1Fy.net
なんか汚いな

225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200