2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気炊飯器総合スレ75合目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:01:04.26 ID:tS8/s2rx.net
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
         炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>980 が立てましょう
(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

※前スレ
電気炊飯器総合スレ74合目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1675298764/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:52:39.14 ID:MUqrIi6G.net
814 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/24(火) 12:43:24.42 ID:klNnEvpt
美味しいご飯が炊ける条件についてはちゃんとした論文も出てるんで
特に重要なのは
・十分に浸漬すること
・加熱開始後6~15分で沸騰させること
(よく10分といわれているように8~11分がベスト)火力が強すぎるのもよくない
・沸騰後20分間98℃以上を継続させること(蒸らしを含む)
・終わったらすぐにかき混ぜ余分な水分を飛ばして蒸らしすぎを防ぐこと

他にもあるけどだいたいこんな感じ
ガスとかかまどとか土鍋とか電気とかは一切関係ない
かまどで炊いてもこの条件から外れればまずいご飯になる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:53:08.07 ID:MUqrIi6G.net
966 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/01(水) 19:28:02.84 ID:Qo1NqN9u
もう火力信者はずっと火力言ってればいいよ
美味しいご飯が炊ける条件は>>814(>>2)で書いた
熱源は一切関係ない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:53:51.04 ID:MUqrIi6G.net
まずはこれ読め
炊飯の科学(下の論文を著者がわかりやすく解説したもの)
なお、著者は50年以上にわたってご飯の食味について研究している人
ttp://www1.odn.ne.jp/ki1938/Kome/suihanNEW2017.pdf

炊飯米の形態学的研究 : 加熱過程の差,品種による差,炊飯量の差における炊飯米粒組織の観察
ttp://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/file/7968/20150903135325/39-2-2.pdf

上記の論文では浸漬については詳しく語られていないが、
浸漬の水温は温水で食味が向上するという研究結果と
冷水で長時間浸漬すると吸水率が向上し、粘りが増加し
品質が向上するという研究結果がありどちらが良いとは一概には言えない。

加温浸漬による米飯の品質改変
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej1987/48/9/48_9_789/_pdf

炊飯における温水浸漬と低温浸漬が米の吸水率に与える影響
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/48/3/48_193/_pdf

なお電気炊飯器では冷水より温水の方が仕組みが簡単かつ短時間で吸水できる利点を生かして温水浸漬となっている。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:56:11.67 ID:MUqrIi6G.net
>>4の論文
炊飯米の形態学的研究 : 加熱過程の差,品種による差,炊飯量の差における炊飯米粒組織の観察
http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/file/7968/20150903135325/39-2-2.pdf
によると学生を含む一般人に試食してもらって
100点中72点以上が基準とのこと
(点数が甘い気もするけど柔らかめ派と噛みごたえ派の両方で高得点のは難しいとのこと)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:57:18.94 ID:MUqrIi6G.net
引き続き>>2,3,4,5の検証

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:59:10.35 ID:F2/T9n5t.net
簡単な購入アドバイス

モッチリ甘いご飯好き→象印、パナソニック
シャッキリ固いご飯好き→三菱炭窯
オールラウドに炊き分けしたい
→パナソニック
とにかく保温重視→象印
お焦げ好きで、ハリがあって甘いご飯が好き
→タイガー本土鍋

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 09:07:57.48 ID:j+v74n1u.net
>>1
パリ店では2020年5月から電気釜をガス釜に変更したことで食味が良くなり、新規の常連客が増えたという。
tps://forbesjapan.com/articles/detail/41359/page2

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:16:25.65 ID:aBuV8Rxg.net
前スレ>>987のあんまんのあんこっていうのが
普通にあんあんのまんこに見えました

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:37:52.29 ID:rtJmMNCY.net
硬めはマイコンって言ってるがマイコンは所々通りが悪いので旨くない 主に雑穀米で炊飯するので分かりやすい IH専門なので三菱にして正解だった 芳醇炊きなら2日目の解凍も旨かった 硬過ぎずでとても良かった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:21:51.81 ID:UFUgyuxL.net
象印NP-GL05を買うか三菱NJ-SED06を買うか迷い中・・・。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 07:46:38.81 ID:fTWxRLlH.net
>>10
雑穀米とか素材自体にムラがあるんだからちゃんと浸水したらいんじゃね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:06:36.51 ID:NK5Bv1aH.net
メーカは一切関係ない(ブランド気にするヤツは馬鹿)
価格は一切関係ない(高級機買うヤツは馬鹿)
電気かガスかは一切関係ない(ガスが美味いと言ってるヤツは馬鹿)
マイコンかIHかは一切関係ない(IHが美味いと言ってるヤツは馬鹿、IHのコイル数や構造も一切関係ない)
釜の素材は一切関係ない(炭素釜や土鍋釜が美味いと言ってるヤツは馬鹿)
>>2を満たしていることが重要

圧力は高地で有効だが無くてもおk、低地民は好みの問題
圧力は手入れが面倒だし故障しやすいのでオススメできない
圧力が好み(餅の食感)の人だけ買いましょう

非圧力では好みは水量(もしくは浸し時間)で調整しましょう
固めが好きなら少なめ、柔らかめが好きなら多め
新米なら少なめ、古米なら多め

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:05:36.31 ID:jgWIWwOi.net
1号の土鍋で20分も炊いてるとカチカチになる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:30:32.40 ID:VvWP9UfY.net
玄米や麦飯なら圧力のほうが美味しく炊ける
白米だと圧力の食感はベタッとするから嫌い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:25:25.13 ID:fTWxRLlH.net
>>14
水加減か火加減失敗したんやろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:31:17.18 ID:UdKusGWe.net
>>13の適当な部分を抜き出してNGワードに登録推奨

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:20:39.71 ID:0ItyPLpT.net
三菱Sed06で初めての炊き込みしてみた
無印のホタテ貝柱 概ね満足 意外と柔らか目に出来た

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:59:42.51 ID:xDhfrd32.net
"糖質カット炊飯器" 「糖質の総量」に大差なし 景品表示法違反の恐れも 「食べるご飯の量に注意を」国民生活センターが呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f2b9b1d3c2de67666823aa3c9ba5a18bedb244

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:22:29.62 ID:LFjV9Z0x.net
信じる方も馬鹿だがあんな製品出す方が馬鹿だろ
54%カットをうたって10%カットしかできてないという糞商品
SY-138 ソウイ かな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:27:15.61 ID:6gmHgCls.net
前スレに糖質カットの宣伝してる奴いたなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:31:06.36 ID:LFjV9Z0x.net
ソースはこれな
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230315_1.html
ヤフーニュースはゴミがくっついてくるから嫌い
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20230315_1_lf.pdf
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20230315_1.pdf

要するに、水分が多い飯になるからその分見た目糖質割合は下がるけど、同じ米の量なら糖質総量は変わらんという当然の結果
水に溶けるから云々、適当な偽科学で馬鹿が馬鹿をだます手法

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:55:48.23 ID:jK5CQeJz.net
本炭釜AWB-10、37,000円でGETできた!少量でも美味しく炊けるモードがあるから楽しみ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:14:45.71 ID:Zk6PjOSj.net
>>19
前スレで少し話題になったやつか?
味は普通で使い勝手は最悪なのに糖質カットできないならクソじゃん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:42:10.40 ID:yuNSpuOn.net
おねばを抜き取ったりするのかと思ったら
結局何もなかったのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:45:35.64 ID:LFjV9Z0x.net
ゆでて糖質抜けるなら、釜揚げうどんはカロリーゼロだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:18:23.05 ID:2oKYvXJH.net
胡散臭いと思いつつも気になってたけど、やはり買わなくて正解だったか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:39:20.87 ID:3isnpZ/I.net
もろ宣伝っぽい書き込みだったよなw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:02:04.26 ID:Gbs6b1O0.net
糖質カット炊飯器も気になっていたけど、効果ないんかーいw

ワイ、健康診断で糖質(HbA1c)の数値が昔悪かった民だからw
菓子パンやジュースやお菓子を基本的にやめて、全部無糖ドリンクにしてもだめだった
結局は白米から玄米にしたのと、お酢を何でもかけて食べるようにしたら範囲内におさまった
サンプルはワイだけなので全員におすすめとはいえないが、ワイの結果はこれだおw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:11:01.63 ID:Gbs6b1O0.net
糖質カット炊飯器、実際は「大差なし」
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/15/news203.html
>>22の国民生活センターのほう見たほうがいいけどね

炊飯時の水(お湯)に溶け出したものを取り除くことで
糖質カットするのかー、なるほどなーと思っていたんだけど、違うんかーいw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:15:29.69 ID:3isnpZ/I.net
>>29
食べ物だけでやろうとするから難しいじゃない?
運動もしないと

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:27:20.67 ID:Gbs6b1O0.net
>>31
運動は苦手を通り越して嫌いレベルだから・・・必要最低限しか出かけないし・・・
電気店をうろつくのは好きなほうなんだけどねw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:41:00.07 ID:6f4JQYG3.net
>>30
親がたまたまニュース見てたから知ったけどガッカリであり納得
血糖値半減しないからね。情弱に早く売らねば

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:50:39.77 ID:6f4JQYG3.net
>>21
宣伝はしてないが美味しくてレスしたんだよね
そりゃ10%程度じゃ美味いって話だわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 01:33:55.26 ID:DEjJGH/G.net
糖質カット炊飯器ってどこのメーカーだ?
一生買うことないわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 02:13:29.81 ID:KCPYM5gJ.net
>>35
>>22

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 03:23:28.18 ID:TjegCY9e.net
あーあ
AINXとアイリスオーヤマもやっちゃってたか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:10:51.69 ID:mbwLjii2.net
糖質カットテレビでもやってたのに。これじゃあ嵐の看板酷い有様になるわな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:27:05.80 ID:TwtNrT4n.net
"糖質カット炊飯器" 「糖質の総量」に大差なし 景品表示法違反の恐れも 「食べるご飯の量に注意を」国民生活センター★3 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678922604/

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 10:10:59.08 ID:uPSfBz5x.net
https://pbs.twimg.com/media/FrQ_q94agAQr-Qx?format=jpg
ニュース速報+スレから引っ張ってきた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 10:23:01.51 ID:TjegCY9e.net
こんなん気にする人おるの?
民放バラエティでシナリオもあるだろうし
キャラクター的にもアイドルで物の値段の相場なんか知らなそうだし流せばいい話じゃね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:04:48.39 ID:TKDHXaL2.net
どうりで大手は糖質カット炊飯器に手を出さなかったわけだ
うすうす知ってたんだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:22:02.04 ID:TjegCY9e.net
そこに手を出してしまうアイリスオーヤマの節操のなさ
それなりに大手になってきてる自覚を持ったほうがいい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:27:13.55 ID:Q6InJW3F.net
特定のメーカーだけじゃなく全部アウトなん?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:39:00.46 ID:TjegCY9e.net
そらそうやろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:40:10.54 ID:TjegCY9e.net
つーか22のPDFから漏れてるメーカーもまだあるんかな?
中身同じで別の会社で売ってるパターンもありそうだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:51:17.81 ID:Mbd3g6z9.net
米なんて7割以上糖質なのに
糖質なくなったら空っぽだぞwwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:08:09.79 ID:nurdWzqF.net
結局俺のいった通りだったなw

269 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/02/12(日) 01:59:35.45 ID:rbDHUqGf
>>267
何かと思ったら糖質カットの炊飯器か
ダイエットにはいいかもしれんが、固めボソボソみたいだね
それと後片付けが超面倒と書いてある

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:11:36.38 ID:nurdWzqF.net
これで俺の見る目が分かったろ?

シャッキリ派は迷わず三菱炭窯
保温派は象印炎舞炊き
まんべんなくいろんな炊き方したいなら優等生パナソニック
拘り派は、圧力釜のダークホース、タイガー本土鍋

これだけ覚えとけばバッチリよ
( ̄ー ̄)bグッ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:15:22.75 ID:nurdWzqF.net
>>44
だから糖質カットに根拠がなかったというパターンだろうねw
この手の話は健康食品によくある
あるある大辞典って番組もそれで終了した
シャワーヘッドのウルトラファインバブルも本当に効果あるのか?
ちよっと胡散臭いよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:40:09.98 ID:OtycI2BG.net
Amazonヨドバシビックで炊飯器検索するとマイコンや圧力製が占めるのに
楽天だと糖質カット炊飯器だらけになる
利用者層が反映されてるのかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:49:49.43 ID:I2sMLY9e.net
IHも一緒だろうね
IHにしたからって美味しくなるわけがない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:20:29.12 ID:nurdWzqF.net
>>51
楽天はあからさまでしょ
売上順にソートできないし
前に問題になってたじゃん
楽天にみかじめ料払わないと待遇悪くされるって

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 16:32:33.70 ID:GRnZxaNL.net
マイコン10年使用からの三菱 やはりIHは旨いと思う 良い水 良い米が全てだと思うけどね
水は天然水 米は有機 南魚沼コシヒカリ
雑穀米の芳醇炊きは硬くなくて普通な感じが良い 

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 16:38:35.28 ID:AHYx29dj.net
最近エペイオス(Epeios) の糖質カット炊飯器を買ったけどこれは通常炊飯ができないので国民生活センターのテストの対象外なんだろうな
この炊飯器で炊くと水分が少ない気がするので他のと違うんだろうか?
まあ第三者機関でテストしてもらわないとカットされてるか分からないな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:23:20.69 ID:mbwLjii2.net
>>40
そうそうそれ。ありがとう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:23:48.84 ID:l0zNtdvU.net
糖質カットしたけりゃ、ご飯半分にすりゃいいんだものな。弱小は炊飯器なんてチャレンジしなけりゃいいのに。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:52:24.68 ID:wrQ09f06.net
>>48
水分多いらしいから固めぼそぼそではないと思うし
ダイエットには全く効果が無いと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:53:14.52 ID:wrQ09f06.net
>>56
ジャニオタなの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:54:32.10 ID:wrQ09f06.net
>>53
商品ページのレイアウトから何からクソでしかないのに
あんな通販サイトが覇権取っちゃう日本ってだいぶヤバいよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:35:27.14 ID:0ZefJyea.net
>>43
アイリスオーヤマ以外、うたわれている糖質低減率を満たしていない
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1486258.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:37:26.68 ID:0ZefJyea.net
どれも水分量が増えただけなのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:40:11.53 ID:wrQ09f06.net
>>61
おお
アイリスは満たしてるのか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:41:48.39 ID:wrQ09f06.net
つまりお粥メーカーでよかったんやな
確かにお粥は低カロリー
ただおなかもへりやすい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:01:41.30 ID:DKP4owRI.net
アイリスオーヤマ「糖質カット炊飯器、大差なし」の報道受け見解発表 「当社製品の低減が低いという事実はない」と否定(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
htt●ps://news.yahoo.co.jp/articles/d4b6ac92be48e008cb3c01cbec950acc77e99563

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:26:28.42 ID:fsai+TLM.net
アイリスは表記事実は嘘じゃないけど、水増ししてるだけのもんだから、こんなもんで糖質カット謳うのはどうかと思うわな
そんなのご飯炊くときに水分量変えるだけじゃん…
マイナスイオンで髪が潤うに近い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 04:44:42.01 ID:ug8+HPnI.net
アイリスは水分を増やして糖質を抑制する方式でそれをちゃんと説明してるのに糖質カット炊飯器の範疇でテストした国民生活センターに問題がある
カットしてない製品をテストしてカットされてないはおかしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 05:46:10.79 ID:hSQCZbZs.net
お手入れが簡単な炊飯器が欲しいんだけど、いくつかのメーカーを見たらタイガーがお手入れ簡単に力を入れているのかな?
タイガーのは圧力炊飯器でもお手入れ簡単そうだった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 05:54:32.53 ID:474luS7/.net
>>67
でも紛ら鷲🦅だろ?
ジャロに相談だ♪

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 06:58:22.91 ID:O6Bucx+l.net
>>69
ttps://www.irisohyama.co.jp/ricecooker/healthy-support/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:50:03.15 ID:vuj5KUPJ.net
糖質をたんぱく質に変える炊飯器はよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:44:12.61 ID:6TnYTMC0.net
平安時代はおかゆが流行り糖尿病患者が増えて
血糖値測定器が売れたとか歴史書にあったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:47:58.04 ID:vJqr+SGf.net
>>72
せ目でもうちょい面白い話考えて

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 16:29:24.17 ID:NHN7qQ8N.net
>>73
揚げ足取るのに誤字ってwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 16:53:40.68 ID:FZ7BF+Dl.net
そもそも糖質をカットした米なんてまずいだろうしな
レビューでうまいってところからしておかしいと気が付かないとw
世の中そんなに上手く痩せられる食い物はない!

ちなみに低糖と書いてるヨーグルトやコーヒーは全て人工甘味料入ってる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 16:57:24.84 ID:tBbNUUla.net
まあ素直にカリフラワーとかこんにゃくの粒でも食ってろってことだな

大根めしという手もあるか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:05:48.52 ID:WSKYc68O.net
>>75
ガムも9割以上人工甘味料入りよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:24:35.98 ID:M5l9eBkI.net
>>77
歯医専門店が売ってるキシリトール100は人工甘味料入ってないよ
高いけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:32:10.17 ID:WSKYc68O.net
>>78
市販だとノータイムガムと子供用ガムぐらいしか知らない
というか、歯医者専用ガムの存在は知らなかった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 18:26:53.77 ID:6HiXYNGG.net
>>59
たまたまみてた。スマート家電とかも出てたし少し気になって

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:15:25.19 ID:M5l9eBkI.net
>>79
アマゾンとかで売ってる
普通のキシリトールガムの2倍くらいの値段で甘さ控えめだからうまくないけどね
スーパーで買えるといいのに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:38:44.50 ID:tBbNUUla.net
>>78
何でこのスレで関係ねーガムの話しているかは置いといて

キシリトール自体が人工甘味料なんだが?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:53:21.40 ID:rCmDTYxX.net
>>82
キシリトールはどうでもいいし興味ないけど、天然の代替甘味料だよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 00:05:23.24 ID:Yo4CWQCi.net
原材料が天然物であってもそれから科学合成したものは合成甘味料だよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 00:22:30.35 ID:mzRXz0l8.net
>>84
イミフ
それは合成甘味料でしょ?自分でそう言ってるじゃん
>>82は人工甘味料だと言ってるんだよ

意味わかる?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:09:58.96 ID:KFQ24Okb.net
天然に存在していても化学構成されたら云々とかそんな定義ねーよ
酵素処理した麦芽糖は人工甘味料なのかよ
加水分解で作ったブドウ糖は人工甘味料?

果糖ブドウ糖液糖に噛みついてるのってこういう奴らだな

おかゆにモルトパウダー混ぜて保温する実験やってみたい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:23:34.04 ID:dxgYeJx8.net
本当にアホは死ねばいいよね
マーガリンとかもうんざり
バカは何も理解せずに危険だの毒だのすぐ騒ぎ始める

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:54:59.94 ID:z+/clrvw.net
>>87
でもアメリカのマックはトランス脂肪酸使ってないのに日本のポテトにはトランス脂肪酸使うって舐めてないの?
海外は使用禁止だよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:05:52.31 ID:kTk3Y1ji.net
>>88
だからバカはそうやって騒ぐんだよ
トランス脂肪酸の何が問題なの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:06:46.29 ID:kTk3Y1ji.net
>>88
海外で禁止されてるから毒!
バカはすぐ扇動される

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:32:25.68 ID:z+/clrvw.net
>>89
逆に害がないなら何故世界中で制限されて使用禁止になってると思う?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:35:44.30 ID:xc7y8B7D.net
>>91
いやだから質問に質問で答えるなよw
なぜトランス脂肪酸は害なんですか?って聞いてるの
トランス脂肪酸摂取したら具体的にどうなるんですか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:40:52.88 ID:z+/clrvw.net
>>92
トランス脂肪酸はLDL(悪玉)コレステロールを増やし、HDH(善玉)コレステロールを減らし、動脈硬化を促進し心疾患の危険性を高めることが確認されています(WHO)。
また、免疫機能の低下やアレルギー疾患の増加、発がんのリスクを高める、認知症・糖尿病との関連など様々なことへの関連が疑われています。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:00:19.76 ID:yTrFhR1n.net
>>93
そうだよ、FDAでもLDL-Cが増加し、その結果、心血管イベントが増加するから禁止ってだけ
つまり定期的に検査して脂質に異常ない人は特に気にする必要ない話だな
その下はかもしれない論だから気にする必要なし

そもそもFDAなんてちょっと前まで摂取コレステロール量まで制限してたからね
でも摂取コレステロール量と血中コレステロール量は必ずしも一致しないことが明らかになって撤廃された

世界で禁止とか騒いでもその程度の話だよ
数年後には覆ってるかもしれないし、そもそも脂質異常ないなら常識的な範囲で摂取するぶんには気にする必要なし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:06:57.24 ID:z+/clrvw.net
>>94
その脂質に異常ない人が少ないから問題なんだよ
今は成人の3割は糖尿病予備群と言われてる
コレステロールとか過多なんだよ
普通に三食食べたら二千キロカロリー超えちまってカロリーとりすぎになる
今は身の回りに高カロリーの食品が溢れ過ぎてる

アメリカは肥満が深刻な社会問題になっていてLサイズのコーラ禁止になったくらいだからね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:12:08.50 ID:L9hjHqep.net
>>95
だからそれは国家レベルで考えた時の話だろ?
個人が考えるべき話ではないんだよ
国家レベルで増加してるなら規制してるってだけ
今はマーガリンもトランス脂肪酸減らす努力してるから国内では規制してないってだけの話だよ

お前はどうなの?
血糖値高いとかHbA1c高いとかあるの?
脂質異常症あるの?

ちなみに俺はない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:49:35.98 ID:z+/clrvw.net
>>96
90キロ超えてる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:12:39.21 ID:Gip7YZwQ.net
>>97
体重が?
じゃあ気をつけたほうがいいんじゃない?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:27:11.81 ID:z+/clrvw.net
>>98
そう
だからトランス脂肪酸はなるべく取らないようにしてる
マーガリンは絶対買わない
バター

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:09:47.73 ID:FDukU7WP.net
お前ら頭圧力IHかよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:48:24.27 ID:kpy58wpJ.net
むしろすぐフットーするのは圧力なしの方
圧力は100℃でも沸騰しない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:49:14.44 ID:1siGMqOM.net
>>99
マーガリンのトランス脂肪酸って今はほとんど含まれないレベルまで低減されてるし
平均値ではバターのほうが今は多いんだが。今現在市販されてるマーガリンとバターのトランス脂肪酸の含有量言ってみて?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:55:20.95 ID:24esLUCt.net
>>101
情弱
今はバターの方がトランス脂肪酸が多いし健康に悪い
検索して出直せ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:40:33.75 ID:7vMuh8EW.net
頭悪い人間はすぐ極論に走るよな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:49:54.62 ID:2elSwCxP.net
>>86-87
いやお前ら言ってることおかしくない?

天然に存在するかどうかできちんと線引きした上で人工甘味料はダメ!ってのはOKなの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:59:35.03 ID:KFQ24Okb.net
>>105
スクラロースはまずい
アセスルファムカリウム、L-フェニルアラニン云々もまずい

安全で砂糖よりうまい人工甘味料なら別に問題ない
グルコースは清涼感があってうまい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:04:28.63 ID:2elSwCxP.net
なるほど自分の舌に自信がおありなんですね
何とかが入ってるとピリピリするとかあれ系の人か

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:37:57.57 ID:kY6rfdoE.net
人口甘味料に限らんけどね
エリスリトールとか甘いは甘いけど砂糖とは別物だし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:21:00.40 ID:OwQeRl0w.net
とりあえず添加物は取らないことに越したことはないんだろ?健康になろうぜ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 03:19:34.81 ID:We2U7CD9.net
炊飯器の話ほぼないなw
しょっちゅう買うもんじゃないのはわかるがガムとか甘味料とかトランス脂肪酸とかスレチすぎだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:38:22.81 ID:Y6E8Jq75.net
>>109
あっぱらぱー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:39:33.21 ID:Y6E8Jq75.net
何でこうなったんだっけと思ったら糖質カット炊飯器の話からか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:44:34.40 ID:Y6E8Jq75.net
まあ結局、運動しましょう野菜食べましょう薄味にしましょう油ひかえめに
ごはんは少し減らせるなら減らしましょう
で昔から変わらないところに結論は落ち着く
添加物どうこうよりも売り物は味が濃かったり油が多かったりそういうほうが問題かな
みのもんた方式で健康になろうとしても駄目
やめられないことの言いわけに何かの物質とかを悪者にしたてあげて自分をだまそうとしてもだめ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:59:54.31 ID:OhBuv0Lf.net
人工甘味料は血糖値を上げるものと上げないものがあって、上げないものは、通常とは違う体の反応に脳が反応して、かえって太る可能性もあるそうだ

人工甘味料と糖代謝|農畜産業振興機構
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001494.html
本来、日常の食事の中では、甘味の感覚に続いて血糖値が上昇することが条件付けされているが、人工甘味料の場合は甘味の後に血糖値の上昇が起こらないため、エネルギーの恒常性が崩れ、脳の反応を介して摂食行動などが促進され、むしろ太りやすくなる、というものである。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:22:09.23 ID:+7+3eE8J.net
>>106
甘味料なら希少糖がいいんじゃないの?
それかオリゴ糖か
白砂糖より茶色の砂糖のがいいみたいな話も聞いたことある

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:00:53.06 ID:larB+krx.net
三温糖に騙されてるひと多いよな、まあどうでも良いけどー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:06:54.79 ID:+mKGe2at.net
純度上げることを罪悪と考える奇矯な人がいるんだよな
塩とか砂糖とか小麦粉とか、白い粉は毒だと思ってる
そんでなぜか残りかすの焦げをありがたがる(三温糖)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:29:49.83 ID:BMrXn7kH.net
>>30
おおざっぱに、ごはん3合で1500キロカロリー
10%の糖分をお湯で取り除けるとすると150キロカロリー

取り除くお湯の量を100mlぐらいとすると、ジュース並みの甘い水になる
おそらく10%すら取り除けないだろうよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:39:56.77 ID:U8vIKKsT.net
俺の使ってるエペイオスの糖質カット炊飯器は加熱して温度が上がると6分位煮てお湯が米より下のなるまで捨てて後は蒸してる
雰囲気的には30%位カットされてるかなと思ってるが、実際は不明

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:57:05.41 ID:BMrXn7kH.net
しょっぱいものと甘いのを同時に食べたらカロリーゼロ
カロリーは熱に耐えられないので揚げ物はカロリーゼロ
これを地で行くメーカーww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:35:25.75 ID:Nu7gh/0P.net
来月象印食堂行きます。
これで象印が1番か最終決定いたします。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:37:55.40 ID:+7+3eE8J.net
>>121
象印食堂ではあまり参考にならなそうだけどね
まぁ固さくらいはわかるかな?
家で食べるのと同じ銘柄にしないと
どうせ最上級の米を使ってるだろうしな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 06:42:56.92 ID:o8q5y7Hj.net
三温糖は茶色なので塩と間違えない利点はある

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:14:18.56 ID:sjGASHZD.net
伯方の(加工)塩もセットで使ってると思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 09:22:24.55 ID:aqOCtxvk.net
象印のNW-VC10が11000円(税込)で売ってるらしい。首都圏の人いいなあ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:27:23.82 ID:RC7blKKD.net
>>123
天才か

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:25:23.23 ID:Or9TAu0z.net
>>123
なるほど

ただ三温糖は着色なのでうちはきび砂糖

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:04:09.61 ID:dJnU+8Gm.net
>>125
うちの近所のオリンピックは15180円だったわ
どこでもじゃないんか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:18:21.25 ID:qT8IxIzv.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032000097
「糖 質カット」炊飯器に注意 水分量増加も総量に大差なし―景表法違反の疑い・国民生活センター
2023年03月20日14時15分

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:19:53.74 ID:qT8IxIzv.net
>>129

https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230315_1.html
[2023年3月17日:更新]
[2023年3月15日:公表]
糖 質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際
*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文[PDF形式]」をご覧ください。

https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20230315_1_lf.pdf

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:49:13.66 ID:0DP82whL.net
>>128
店の人に聞いたら割り引いてくれたり?
いいなーほしいなー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:43:15.81 ID:b3Ptru/3.net
>>129,130
まあ引っかかる方も頭悪いと思う
理屈がカラッポなんだよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:48:07.11 ID:RC7blKKD.net
だからといって引っかけていいってことにはならんけどな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:48:54.88 ID:t+qpMI/1.net
NW FA10買っちゃった 流石に旨いわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:56:32.84 ID:RC7blKKD.net
おめでとう
うらやましい
俺も稼ぎがよかったら買ってみたかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:08:06.62 ID:o8q5y7Hj.net
>>132
方式が色々あるがどうからっぽなのかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:19:59.80 ID:YGFBPpir.net
>>134
お米舞ってないワロタ

https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/37705

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:36:59.62 ID:8+/ooeNV.net
熟成炊き等でご飯に甘みを出した場合、逆に糖質が増えるとかはないの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:37:36.36 ID:RokX+WCL.net
>>137
これ見るたびにバルミューダのとこで笑う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 01:38:30.30 ID:oQhpaHNz.net
>>136
結果

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 06:41:17.17 ID:JG/P03r/.net
>>137
旨いから問題ないんだよなぁ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:21:45.83 ID:Gpe3lKvO.net
>>137
なかなかしつこくて笑う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:23:35.26 ID:Gpe3lKvO.net
まあ鍋で炊いた場合を考えればわかるよね
コイルの位置切り替えるのは要はコンロの上で横に鍋をずらすのと同じで
偏った位置で沸騰して舞い上がるけど移動まではしなくてまた同じ場所に戻る

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:38:57.15 ID:DNf9DXOs.net
以前の認識では
5.5合炊きより一升炊きのほうが美味しかった

今は5.5合でも美味しく炊けますか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:15:56.68 ID:tUyXPKgF.net
パナの時は叩きまくるだけだったのに
なんで象印だとフォロー入れてるの?
お金もらってんのかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:23:20.84 ID:qdwzxJ2B.net
>>137
いつも思うけど、おどりってゆっても
人と人が交差するオクラホマミキサーみたいなおどりも
ヒップホップダンスみたいにその場からあまり移動しないダンスもあるし

赤青混ざってないから踊ってないってのは違うと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:28:01.58 ID:VS3cgYMi.net
象の6枚ヒーターが全然値下がってこない
日立にするか三菱にするか
今が一番楽しい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:29:20.01 ID:gdEyuXDg.net
>>145
叩きまくるってどのへんの書き込みの話?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:34:23.36 ID:qdwzxJ2B.net
>>138
それはあると思う
糖質が増えるとゆうか、でんぷん分解されて
甘みの強い麦芽糖やブドウ糖増えると体に吸収されやすくなる

逆に冷や飯食うと消化吸収されにくいレジスタントスターチ増えて糖は吸収されにくく

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:48:52.80 ID:Hm2EsV3a.net
>>146
> IHヒーターの改良が進化ポイントの「炎舞炊き」。複雑な対流が可能になり「縦横無尽にお米を激しく舞い上げる」とうたっていますが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:53:18.97 ID:ikFtJCCj.net
この色素が米の比重をどれだけ変えたのか気になるところ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:12:37.65 ID:StGGLAcl.net
象印NP-GL05と三菱NJ-SED06ならどっちがお薦め?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:19:13.56 ID:8gLxK52Z.net
>>152
比較対象は象印NP-RN05(圧力IH3合)になるんじゃないの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:20:34.01 ID:FRgn4DWG.net
>>148
書き込みじゃなくて家電批評のほう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:38:55.54 ID:ztw99Ftj.net
>>153
そうなんですか?圧力いらないからIHで選んでいたはずだったけど。
三菱NJ-SED06が圧力って事?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:59:16.01 ID:FRgn4DWG.net
どうせならかまどとガス炊飯器で色米やってほしいわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:52:09.41 ID:rcX4aARm.net
>>156
全部同じだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:09:37.44 ID:zuMYyeQF.net
>>154
なるほど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:12:27.05 ID:zuMYyeQF.net
>>156
アイリスオーヤマが羽釜で舞わなかったってやってたじゃん
かまどと薪を使ったのかどうかまでは今軽くググった感じだとわからんかったけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:13:53.36 ID:zuMYyeQF.net
水の対流自体は起きてないとおかしい気がするけど
イメージするよりも静かなもんなのかね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:25:28.95 ID:Ni8BqUcw.net
本当に米を踊らせて美味しくなるのなら
ホットクックみたいにまぜ技ユニットでもつければいいんじゃないですかね?
……って思ったら昔にシャープがそういう炊飯器出してたわ。すぐ消えたから売り方が悪かったのか味が対して変わらんかったのかは知らんが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:46:37.21 ID:zuMYyeQF.net
やはり竈と羽釜で炊いたご飯がおいしいという前提を疑うところから始めないとだめだな
何で新しくよりおいしくなりました!じゃなくて復古主義的なことを言い続けてるのかが不思議だ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:33:35.88 ID:nLVAgk1A.net
>>161
踊らせる必要はあるが米が均等に撹拌される必要はなかった、
というのが本当のところじゃないのかな
撹拌されてるとカニ穴とか出来そうにもないし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:42:49.59 ID:Jqq1EOKo.net
ホットクックで米を炊けばいい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:43:47.18 ID:Jqq1EOKo.net
炊飯器にポップコーン種を混ぜてもいいかも

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:35:29.88 ID:FfAL5nYN.net
>>160
グラグラと内部から沸騰すれば簡単に舞い上がるだろうけど
圧力かけて沸騰させないようにすれば、対流で舞い上がるのは厳しいかもしれない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:38:44.39 ID:dmyLGaQc.net
ガラス蓋の鍋でごはん炊くとぼこぼこ泡が上がってきてカニ穴と言われるような穴が開くけど米自体はそんなに移動しない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:42:04.03 ID:HSamNz3l.net
もう21世紀なのにご飯から糖質を抜く事も出来ないとは。。。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:47:35.15 ID:SeQyEC5m.net
>>168
水分抜いたら9割以上炭水化物だからそれ抜いたらほぼ無くなるぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:15:09.01 ID:ahC0OzZs.net
不味くて古い米が糖質オフに一番効くんじゃない?
炊飯器なんか適当で硬めで炊けば多く食べることもなくなるだろうし

171 :米粒:2023/03/26(日) 13:35:02.86 ID:c8yL5Utx.net
ゲッダン☆

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:57:49.39 ID:uVLZ79TD.net
>>170
まずいから食べない、食べないから痩せる理論はわかるけど
人生がつまらなくなってしまうぜ?w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:14:42.00 ID:VpSsk5Gx.net
>>170
その理屈だと玄米でいいと思うの
玄米きついのなら七分つきぐらいにして適度にゴミまぜればいいとおもうの

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:06:48.91 ID:0/tOzMac.net
玄米はリンが多いらしいからなあ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:32:49.40 ID:v02sU1uV.net
沢山食わないんだから大丈夫だろ分づき米にすれば更に減るし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 15:20:23.07 ID:0/tOzMac.net
きちんとした論文とかじゃないのであれだが
ネット上で計測してみた人達の結果によると玄米と白米の血糖値の変わり方はだいたい同じみたいだよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:03:41.07 ID:Vp09r72P.net
10年選手の五合炊きがやばいんだけど、何か良いのある?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:04:13.90 ID:0/tOzMac.net
ざっくりすぎる質問キタコレ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 22:48:27.36 ID:5OnBAHYP.net
パナの円柱形のやつ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:10:54.72 ID:MqbN0z7F.net
炊飯器ってやつ買えばいいと思うよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 01:52:49.25 ID:XRwSU+jG.net
>>177
関西メーカーは柔らかめ前提で設計。象印、タイガー
関東メーカーは固め前提で設計。パナ、三菱

みたいなので、お好みで
もちろん、どのメーカーでも設定でどちらも炊けるようにしてるけど、固め柔らかめの本気度の違いはあるとのこと

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 01:57:54.74 ID:XRwSU+jG.net
>>177
今使ってる炊飯器の米の固さの好みが合ってるなら、
今使ってるメーカーのものを買うのが良いのかもしれないね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 05:53:26.80 ID:orEUt48B.net
ざっくり質問の回答ありがとう!
今の製品の手頃な値段のを購入するよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 07:08:21.77 ID:9KFSJJ8+.net
>>179
あれ圧力なのに内蓋とかめっちゃシンプルだよね
どうなってるんだろう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 15:40:20.75 ID:pBLMciJr.net
パナは関西メーカーやん
三菱は一応開発拠点が埼玉だから関東に含めるとしても

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:31:40.78 ID:cnb5uBvZ.net
家電メーカーはコンビニ飯ばかり食ってて固い飯が美味いと
思うようになった客層に合わせて開発してるからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:35:51.53 ID:ELrgyAyj.net
象のIH買おうかと思ってたけど色がブラウンしかないとか・・・。
白が欲しいのに

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:09:45.09 ID:e75FAndN.net
塗れば良いんじゃね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:19:09.92 ID:IHkJv3q3.net
昭和のオカンみたいにレースでカバー編もうよ!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:17:42.49 ID:L3FfZLj7.net
最近は黒系統の色が流行しているからな
実店舗でも白の方が少ない位

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:27:49.22 ID:uIGNfgPn.net
昭和の炊飯器なら花柄じゃないとな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:12:36.22 ID:29lE8B7+.net
白ってだんだん色がくすんでみすぼらしくなってくるんだよね
冷蔵庫みたいに大きいのだと黒は圧迫感あるけど炊飯器とかなら黒のほうが当初の質感が長く続く

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:50:19.73 ID:qYll/j3I.net
黒はホコリが目立つよ
キッチンにあるから水汚れとかもつくし
テレビなんかとはわけが違う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:56:12.33 ID:UuzFGQRE.net
グレーが最強
都市迷彩でもいい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:16:09.43 ID:B6ZRg5tb.net
車はグレーが汚れが目立たなくていいとは聞くね
炊飯器はステンレスむき出しみたいなやつが一番ラクチンだと思うけどなあ
まあ業務用っぽくなっちゃうか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:21:16.49 ID:UuzFGQRE.net
一時期チタンシルバーばっかりだった記憶がある
流行りってあるよね
みんなが見慣れると陳腐化しちゃって新しい色にするの繰り返し

ほんと次は花柄が来るんじゃないかと思ってる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:31:58.88 ID:SidNKbY5.net
>>195
車は白が最強だと思う
泥はねとかグレーといってもかなり白に近い近いグレーだからね
グレーの車って普通はダークグレーだから汚れは目立つよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:42:19.26 ID:B6ZRg5tb.net
ねずみ色くらいの色調の車、普通にあるじゃん
板違いだからこのへんで

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:53:46.66 ID:0nZkoGEv.net
車で汚れが目立ちにくい定番色はシルバー
グレーとかねずみ色とか言ってる奴は色覚異常か?
ステンレス外装の車欲しい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:12:43.07 ID:B6ZRg5tb.net
ググるとメタリックのシルバー一択ってページが複数あるからそうなんだろうけど
シルバーやグレーって書いてるページもあるもん(ぷんすか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 17:46:28.63 ID:hpPAnKjr.net
単身赴任するので小さい炊飯器探してます。
無洗米が美味しく炊けるのがほしいんですが、おすすめはありますか?

今はサンヨー踊り炊きを使い続けてますが、シャッキリのほうが好きです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:27:55.55 ID:Gg7BbfJ4.net
>>199
宇宙素材合板のCybertrackがあるぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 03:59:12.09 ID:J3hpU7Yg.net
>>160
土鍋で炊飯して沸騰してる時に蓋開けてみると様子が分かるよ
デンプンが溶け出したお湯の粘土が高すぎて、どうみても舞わない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 05:37:52.56 ID:IKNAQ18P.net
土鍋炊飯が至高だと聞いたけど、料理の上手な人にしか向いてないわ・・・
素人は素直に電気炊飯器を購入するべきだと声を大にして言いたい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:27:31.87 ID:pgY9mf1f.net
複雑な火力調節を自動で最後まで行うのが電気炊飯器
土鍋炊飯はそれを手動で行うのだから未経験の料理人でもハードルが高い
素人なら尚更
至高(この上なく高いこと・最高)の調理法が簡単な訳ないでしょw 常識的に考えて
そんな当たり前の事を言う人って・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:42:08.38 ID:YpdHi04D.net
普通の鍋炊飯の火加減を簡単にするための土鍋炊飯なのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:50:18.09 ID:WMIbKANo.net
ナベで飯炊きなんかしてられないから炊飯器なのに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:52:40.46 ID:WMIbKANo.net
外人から見ると不思議らしいぜ
飯を調理するため専用の器具がほぼ1家庭に1個あるって

関西人がたこ焼き器を必ず持っているに関東人が抱く違和感と同じ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:08:49.64 ID:7g5DF+Lo.net
関東でも家庭があって子供いるとタコ焼き器あるのが普通だけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:45:45.75 ID:0FJkTyT0.net
>>208
パスタマシンがいきわたってるイタリアのほうが不思議

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:55:18.76 ID:WMIbKANo.net
外人がたこ焼き器の存在知ったらびっくりするだろうな
また日本人は! って言って

>>210
日本でも一昔前は製麺機が自宅にある地域が結構あった
山間の集落ではうどんを自作する習慣があったらしい

日本人は専用器具を作るのが好きなんだよきっと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:24:37.01 ID:QVk032hD.net
えー、アチラさんのトースターみたいなもんでしょ
映画で良く見るガッコンって飛び出すヤツ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:26:23.12 ID:lOmu/IGd.net
アメリカやイギリスのアマゾンで検索してみたら、
ホームベーカリーはブレッドメーカーって名前で海外のメーカーも販売しているみたいだね
クイジナートとか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:28:02.00 ID:lOmu/IGd.net
主食をほぼ必ず毎日のように店で買わないといけないフランスはめんどくさくないのかなあと思ったりするが慣れたら当たり前なんだろうな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:57:41.65 ID:/rIo8/T1.net
そんなん言ったら台湾なんか朝食毎回外

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 03:01:56.94 ID:lOmu/IGd.net
昔のイギリスなんかだと製粉所で小麦粉買ってからパン屋に持ち込んで焼いてもらって
それが一週間分のパンだったらしい
そんなのと比べたら日本の方式は楽だな
(まあそのころの日本じゃ雑炊みたいなの食ってたんだろうけど)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 13:48:51.40 ID:vjGFP2Dh.net
>>204
何回かやれば誰でも出来るやん
火加減を変えなきゃならん手間があるから
時間などの利便性をとるなら炊飯器
という事で、普段は炊飯器
というか手間かけるの面倒でずっと炊飯器

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 16:11:52.60 ID:M+ywhKtU.net
>>217
今のガスコンロは炊飯モードがついてるから火加減の調整もやってくれる
IHは知らんけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 23:56:17.90 ID:1FaHIJjW.net
ハイアールの低温調理できるやつ買っちゃった
温泉玉子をスイッチポンで作りたくてつい
だって水温計使持ってお鍋の前に張り付いてるの大変なんだよ~

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 01:56:24.02 ID:AiTT/mPO.net
マイコン炊飯器から圧力IHに変えた
同じ米なのにこんなに違うものなのね。感動したわ

洗いやすさ、保温能力(蒸発コントロール)、コンパクト、を重視してタイガーのJPI-S100にした

内窯の外側表面がザラザラしてるので、内窯をセットするときにヤスリみたいに本体が削れそうなのが気になるが。つるつるにしてくれれば気分よくセットできるのだが
まあ、それ以外は良い商品と思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:10:54.62 ID:mjJPMSG/.net
>>218
炊飯用として販売されている土鍋は
保温力を利用して火加減を簡単にしてあるのがウリだったりするので説明書に従った方がいい
コンロの自動炊飯は基本的に専用の文化鍋用のもので専用以外の鍋を使うとしても金属の鍋の方がいい

と知識でしか知らない自分は思うわけだが
土鍋でもうまいことやってくれるの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:21:27.49 ID:mjJPMSG/.net
>>219
温泉卵作りたいだけの動機ならほかにも選択肢いっぱいあるけどな
炊飯器で低温調理機能ならタイガーのJBS-A055とかもあるし
炊飯器じゃない自動鍋なら象印スタンの自動調理鍋とか
多くの電気圧力鍋も温度指定調理対応してるし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:10:52.68 ID:l5Sb4781.net
ガスコンロで炊くのはいいけど、おかずを作る場所が一つ分減るのがちょっとね
炊飯鍋だと内側に米や水の量が書いてあるメモリもあるんだってね。炊飯器の内釜に書いてあるのと同じやつ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:09:41.00 ID:SVPGq1vi.net
>>219
鍋に水を張り
沸騰したら火を消して
卵を入れて20分待つだけ

温泉たまごはこうやって毎日食ってるよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:46:16.00 ID:6bml6gce.net
それだとたぶん「もどき」になると思う
本当の温泉卵については岡星、、、じゃなくてWikipediaを見てください

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:16:18.07 ID:QXsenrGB.net
めんどくさい人だねあんた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:22:57.04 ID:CEjkGt5f.net
>>222,224
今日届いたからさっそく温泉玉子つくってみた
65度30分でほぼ満足いく出来栄え
しかも10個ぐらい一度に作れる
買ってよかったよ~
ただし調理タイマーは最低40分だから、結局放置調理はできないっぽい
でも温玉は調理後すぐ冷やす必要あるから手間はあんま変わらないかも

じつはjj-M56Aってのがセールで3400円だったんだ
ほんと運がよかったわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:34:02.42 ID:9wGympKe.net
もう自分語りは良いよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:55:17.59 ID:XVa4Be7P.net
アイリスの炊飯器、6年目でご臨終
最初に使った時から、
内部に蒸気が充満していて、液晶が曇っていたんで、いつ壊れてもおかしくなかったが
まぁ、よく持った
月に2回程度しか炊かなかったんで、あまり使ってはなかったけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:40:52.26 ID:OEZygDc9.net
中古とか海外メーカーのものを安いからとか自分の求める機能には充分だからとかで買える人って
1生活者としては間違いなく強くて健全だと思うんだけど
やっぱりじりじりと国産のちゃんとしたのがなくなってくのはさびしいので
自分は機会があれば国産のものをまだ買っていきたい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:42:08.92 ID:OEZygDc9.net
まあしかし温玉のためだけに3400円はどうなのかという気もするが
たくさんできてうれしいと言ってるから小規模なメシ屋さんでもやっているのだろうか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:46:54.27 ID:EZfIQQFd.net
温泉卵ならオーブンレンジの方が簡単だろ

233 :219:2023/04/08(土) 13:23:53.43 ID:QdTsxNAb.net
じつはクーポン使って実質2900円で買えたw

ちなみに低温調理使うと定番のローストビーフをはじめ
パン種、ヨーグルト、甘酒とかも作れる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 14:28:59.59 ID:EAdj21qc.net
>>224
それ温泉卵とは別物のような気がする

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:38:30.26 ID:EleLp0y4.net
>>234
参考までにどう違うか教えてくれ
改良したい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:38:48.15 ID:xnXzE1XA.net
>>229
月2回で6年って、すごい耐久性ないやん・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:25:29.85 ID:smzPNjm2.net
>>235
だからウィキペディア読め言うたやんけ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:30:59.09 ID:2XOmlAnv.net
>>229
月2回×12か月×6年って、144回で死んだんか。えらくコスパ低いな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:46:04.74 ID:WgJR26I8.net
温泉卵というのは黄身が固まる温度と白身が固まる温度の違いを利用して
黄身が固まるが白身が固まらない温度で加熱し続けることで
白身が固まらない状態で黄身が(ある程度)固まっている卵のことを指す

224みたいなのだと黄身より白身の方が固まっている「半熟よりゆるい茹で卵」になるはず

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 14:35:48.02 ID:iVJRPH4I.net
5月が買い時だっけ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:35:09.96 ID:Tk4Aeoa6.net
ポットみたいに蓋取れる機種ないの?
裏蓋洗っても蓋のほうに汚れがたまる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:45:55.64 ID:931PS2Ys.net
一人暮らし用、3合くらい炊けるのでオススメあります?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:13:06.83 ID:CwQE6X69.net
また来たざっくり質問
絶対同じやつだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:37:51.67 ID:0Z+o1NeV.net
10年に1回ぐらいしか買わない人が大多数だと思うから同じような質問が多いのでは?w
3合専用スレがあるけど、象印NP-RT05でいいんじゃない?圧力IH3合で。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:18:47.34 ID:IKHNBcYw.net
三菱の炊飯器が蒸気漏れ始めたから役10年ぶりに買い替えるんですが、なにか良い炊飯器ないですか?出来れば調理も出来るものがいいんですけどご飯が美味しく炊かないのなら、なくても良いです。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:30:06.78 ID:931PS2Ys.net
>>244
ありがとうございます
圧力IH3合で色々と探してみます

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:58:27.69 ID:acek/bl5.net
ホムセンで象印のIHの5.5合炊きと一升炊き、在庫処分の半額で税込か税抜かよく見なかったけど9000円台だった
イオンではタイガーと象印の圧力IHの5.5合炊き、展示品半額の15000円くらいだった
象印の圧力IH15年使ってるから、次行った時売ってたら買い替えようかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:51:41.10 ID:lv/ED6wS.net
せめて型番チェックしてヨドコムと値段比べるくらいはした方が

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:10:06.54 ID:WWrP0rS4.net
一人暮らしで、3合炊ければよくて、下記で迷っています

三菱電機 IH 炊飯器 3.5合
NJ-SED06-B

象印 IH炊飯ジャー
NP-GL05

パナソニック 圧力IHジャー炊飯器
SR-NA102

SR-NB102

パナソニックのやつは、圧力だけどお手入れが楽とのことで、候補に入りました

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:45:16.21 ID:rTrLvkzX.net
象印のフラッグシップの型落ち買ったけど流石に美味かった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:52:52.16 ID:6krlUad2.net
もっと東芝の炊飯器褒めろよ
俺んち東芝なんだから褒めてくれよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 02:36:43.05 ID:5KeJeIN1.net
すまん。三菱のnj-vvd18を購入したいんだけど内釜の重さが分かるサイトってどこかにあるだろうか?
年取った親も扱うし今の炊飯器の内釜がペラペラだから分厚い内釜が重すぎると扱えないかもしれないので何とか知りたく

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 05:26:48.14 ID:LF1SOzZ8.net
>>250
その型番を書くんだ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 06:31:51.76 ID:7OGGvBCe.net
東芝は無いな、東芝ライフスタイル社は東芝が売却した別会社だしアフターサービスが悪くて悲しくなった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 08:17:11.82 ID:TCcXFSNY.net
三億円盗まれるしな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 15:03:22.70 ID:RVRszQ22.net
1合炊きのIHか

ポットみたいなIH炊飯器で“ひとり用の炊きたて”エレコム
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1492402.html

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:30:03.38 ID:hHbJF4Fr.net
>>252
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/product/sumitaki/nj-vvd18/spec/index.html
3.5mmと書いてある

NJ-VEC18は2mmで軽い(0.9kg)という評価
https://my-best.com/products/390812

すべてが同じ厚さで3.5mmになるなら1.6kg弱になる計算

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:15:40.08 ID:5KeJeIN1.net
>>257
神よ感謝します!なるほど分かりました
帰ったら今の釜に重し入れて1.6キロにして持ったり出来るのか親に試してもらう事にします
マジで感謝です!ありがとう!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:30:17.58 ID:lI1mdJeh.net
>>252
うちの高齢者は、炊飯器を5.5合から3合にして、内釜が小さく軽くなったと喜んでいたよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:41:33.43 ID:X4jsPCWa.net
>>254
どういう風に悪いの?
内釜5年保証だから気になっているのですが...

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:38:24.50 ID:LqHfrgzu.net
東芝は東芝って名前になってるけど、かつての東芝は消えてなくなったと思え

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:03:13.52 ID:TaqRiwco.net
>>260
うちは液晶テレビはじめ家電は東芝製品を多く使ってます。故障やリコールとかあると以前は電話一本でサービスマンがすぐ来てくれて良かったけど、今は連絡しても繋がらず何ともならないから東芝にクレームメール入れたら“東芝ライフスタイル社と関係ありません”だってさ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:44:23.44 ID:2tV02F+1.net
大手総合家電メーカーの炊飯器部門の技術者たちと、専業メーカーの技術者たちと、どちらが優秀かという問題がある
大手総合家電メーカーの社員は優秀だろうけど、トップ層はメーカーの重要部門に配属されるだろうし
専業メーカーは、そもそも総合家電メーカーに行けるような優秀な人は来ないだろうし

私の感覚だと、重工業を持ってるメーカーは騒音を気にしない重工業の意識があるためか、静音に気を使わない家電を作る印象

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:47:31.04 ID:2tV02F+1.net
それと、東芝については、原発事業で大損を出して、それ以外のいろいろな事業を売却したから、一般家電部門は残っていないのでは?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:54:50.61 ID:2tV02F+1.net
日本の大手企業は、どこも退職者への企業年金支払いコストが大きな負担で製品コストに上乗せしなきゃならないから、余計な機能をたくさん付けて品質はそこそこで高価格な製品ばかりを作ってる
だから、社歴が浅くて退職者への年金支払いコストが少ないであろうアイリスオーヤマなんかは、大手企業に比べて有利なんだろう
ただ、炊飯器については、スレを見てると、アイリスオーヤマのは評判が悪いようだけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 17:37:05.97 ID:Z3CHa3Bt.net
確定拠出年金に移行済みでは?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 20:40:05.98 ID:y2uMgFyo.net
無洗米に発芽玄米を混ぜて炊くことが多いのだけど
おすすめの機種ってある?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 13:48:45.38 ID:cqEAZtTq.net
>>266
まだ生きてる昔の退職者いるからな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 01:31:32.22 ID:nPnfOPX5.net
象印の極め羽釜を持っている方にお伺いしたいのですが
裏側の深い所にある4つのネジの右上(電源コードの近く)だけいじり防止ねじで他の3箇所は普通プラスねじですか?
中古で買ったのでもしかして前の持ち主が一度分解しているのかなと気になって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:29:42.41 ID:uMpqDvqp.net
>>265
象印もタイガーも、高い製品もあるが安いのも売り続けてるわけだが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 12:46:27.78 ID:a59KxISJ.net
他人が使ってた食べ物周りの用品を中古とか俺には無理だ・・
それでもし前の持ち主が分解してたら何なの?
調子が悪いからそれが原因じゃないかってこと?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:23:16.44 ID:sTloIZaj.net
火事になっても賠償してもらえなさそうだな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 18:03:59.59 ID:fV8627jE.net
これのどっちか買いたいが上位モデルは0.5炊き15分やおかず作るクイック&スロー調理無いっぽい?
ご飯だけに絞れば上の方が美味いのか見てもよく分からぬ
https://i.imgur.com/cBakzUC.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 18:05:05.26 ID:uMpqDvqp.net
だいたい上位機種の方が機能少ない傾向あるよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 23:54:38.87 ID:K2U4KPNJ.net
29年使った象印の3合炊きがまったく壊れる気配もないが、そろそろかなと思いタイガーのマイコン3合炊き買った。
味の違いとかよくわからんが最近の炊飯器って鍋が厚くて重いのな…
あと無洗米しか使わないので無洗米モードで炊いてみたが、普通に白米モードで炊く方が美味い気がする。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:07:12.57 ID:DYJFjAHy.net
無洗米も軽く研いだ方が美味いよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:10:23.45 ID:Xz0pMu1P.net
らしいね。しかしその工程すらめんどくさいw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:15:02.02 ID:jQpm/pLT.net
>>275
それ釜の厚みをウリにしてるやつだろ
ちゃんと調べて買わないから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 01:06:10.53 ID:Xz0pMu1P.net
>>278
たしかに(汗
使ってみると意外にズシリと重いのでビビるw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 01:11:15.52 ID:jQpm/pLT.net
釜の厚さでどれだけおいしくなるんやろうね
歳とってきたら重たいの洗うのしんどいよな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:08:04.35 ID:3t2FPJ9m.net
おいしくなーれ萌え萌えキュンって言ってから炊くと美味しくなる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:04:00.63 ID:zlp8fMvz.net
それはみんなやってる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:56:23.88 ID:Urh1FqYD.net
>>278
内釜が厚ければ本当にうまいのだろうか

(リンク先アドレス貼れない)

アルミ釜は主にマイコン炊飯器で使われています。理由は上の数値を見れば一目瞭然で、マイコン炊飯器の内釜の役目はシーズヒーターで発生した熱をお米に伝えるだけですから、熱伝導率と比熱の高いアルミは理想的な素材になります。

当然、多層化する必要も内釜を厚くする必要もありません。そんな事をしたら熱効率が落ちてご飯が不味くなるだけですから(笑)

また、アルミは軽量で加工が容易で安価ですから、コストの制約の厳しいマイコン炊飯器にとっては理想的な内釜になります。さらに、炊飯器の中で最も美味しいと言われるガス炊飯器も全てアルミ釜を採用しています。内釜の仕事はマイコン炊飯器と同じで、ガス火の熱を伝えるだけですから。

「内釜は重い方が美味い」だの「厚い方が美味い」だのの風聞がデマだと言うのが良くお分かり頂けると思います。そんな馬鹿みたいな理由でメーカーは内釜を作っている訳ではありません。

まあ、最近はそうとも言い切れないみたいですけど(笑)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:58:29.63 ID:Urh1FqYD.net
(続き)

多層釜はプレミアクラス以外のIHや圧力IH炊飯器で主流の内釜です。理由は上で見て頂いた通り、IH方式では理想的な内釜の素材が存在しないからです。無いから色々と苦心してる訳ですね。

構造的には中心に発熱効率の高い鉄やステンレスを使い、内側に熱伝導率の高いアルミや銅を貼り、外側には比熱や断熱性、防錆性の高い素材を貼り合せます。

こうして、それぞれの素材の長所を持ち寄って短所を補う事で、IH方式に向いた内釜に仕立てています。それだけに、張り合わせる素材のバランスが釜の良し悪しを左右します。

件のデマが広まったのは高級モデルの大半が多層釜を使っていた時代です。当然ですが、アルミより鉄やステンレスの方が素材として重く、さらに何層も張り合わせる訳ですからさらに重く厚くなる訳です。

多層釜が厚く重いのはIH方式に合わせた苦肉の策であって、内釜の性能とは無関係の話です。実際にガスで炊けば多層釜よりアルミ釜の方が美味しく炊けるでしょう。

また、数年前は各メーカーは多層釜の張り合わせる枚数を競っていた時期があったのですが、プレミア炊飯器が単一素材の内釜を使うようになってからは枚数競争は無くなって来ました。「5層だから美味い」だの「8層だからさらに美味い」だの言ってたあれはどうなったのでしょうか?(笑)

メーカーの言う美味しさなんぞ、その時々の流行り廃りで180度変わります。どこぞの党の公約より当てになりませんから軽々にお信じにならない事です。

炊飯器は3年一昔です。そして、昔の事は綺麗サッパリ無かった事になる、メーカーに取ってとても都合の良い世界なんです(笑)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:01:24.19 ID:Urh1FqYD.net
わからん

特厚釜でおいしさを引き出す
www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/rice-cooker/jbs-a/
従前機種と比較して、釜の厚みが約3倍に厚くなったことでお米の芯まで炊きムラを少なくふっくら炊きあげることが可能となり、粘りが約25%、かみごたえ(弾力)は約10%と大きくアップ。 ごはんの甘みともっちりとした食感を楽しめます。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:24:26.69 ID:2tkE3cpf.net
>>285
それ買ってしまったわw
釜が重いのはよくわかるが味の違いはわからないw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:51:28.48 ID:j1biC24v.net
ヒーターにせよIHコイルにせよ鍋全体を均一に加熱することは不可能だから、ある程度比熱がないと加熱される部分と加熱されない部分の温度差で炊きあがりにムラが出そうなんだけどな。
だからといって釜が厚いから美味しく炊けるわけじゃないとは思うけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 02:05:33.89 ID:YFXJ9WgC.net
色々調べたのですが無難なのはこれだと思いますがどう思います?NP-ZW10-TDです

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 03:05:57.67 ID:9WW0S7UL.net
15年くらい使ってた3号炊きのサンヨーのアイコンジャーが逝ったから
暫くダイソーの300円でレンジで炊けるやつやレンチンパックで凌いでたが不味いやコスパの悪さで諦めて
タイガー 圧力IH炊飯ジャー(5.5合炊き) 炊きたて マットブラック JPVA100KMポチった
違いが楽しみだ、最近のだと弁当やおにぎりで冷えたのも美味いんかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 06:49:00.48 ID:ZDuusWax.net
普通の鍋ってアマゾンなんかで見ると材質が公表されてるんだけど
炊飯器の内釜って材質が公表されてないんだな

今の内釜って外側も黒いのが多いけど
外側にもフッ素樹脂加工してんのかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 07:37:29.84 ID:m9sRXpxt.net
パナはダイヤモンド釜で金色とか銅色が多い気がする

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 07:59:46.35 ID:ZDuusWax.net
ほんとだ
金色っぽいのは真鍮かなあ
銅もIHと相性悪いはずだけど、どうやってんだろうね
薄いと磁気が貫通すんのかな??

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:11:11.20 ID:m9sRXpxt.net
上の長文にも書いてあるけど
アルミとステンレスの多層構造が基本
ちなみに金色は意匠上の塗装で
釜の性能には関係ないが
その下に断熱塗装が仕込んである

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:54:25.55 ID:ZDuusWax.net
金色っぽいだけのもあるけど、どう見ても銅のやつもあるじゃん
(ダジャレではない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:38:45.23 ID:MNh7TQTR.net
>>289
予算2から8万で散々悩んで同じの買った
米の消費量が倍増で家族がパスタやパンより明らかにご飯食べてます。炊けたら即ほぐして上蓋の蒸気を拭いたら取消ボタン押して保温無し運用です
炊飯中の音が大きいのと水蒸気の噴き上げが高くまで行くので換気扇下にしてます

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:09:17.77 ID:9WW0S7UL.net
>>295
蒸気強めなのか
うちの換気扇は天井に貧弱なの付いててIHクッキングヒーター置き場の真上と置き場所悪いし対策考えないと
取り敢えず10年はやってない換気扇周り掃除しとこう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:36:24.24 ID:gY/VbR+4.net
前の象が鼻噴水としたら鯨かと思ったくらいかな、初めは前の炊飯器の方が甘いと思ったけど塩オニギリにして冷めたら進化が分かりました

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:32:55.94 ID:mesf0OFH.net
>>288
NP-ZW10 : 3通りの炊き分け 1.15気圧

NP-BL10 : 7通りの炊き分け 1.3気圧

でNP-BL10おすすめ

その他
NP-ZW10 : うるつや保温(30時間)・高め保温
NP-BL10 : ◯極め保温(40時間)・高め保温

わが家炊き
NP-ZW10 : ×ナシ
NP-BL10 : ◯あり

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:30:49.32 ID:+GQtIrtD.net
もっちり甘いお米が好きなのになぜか今回は三菱を買って後悔中(前回はパナのIH)
粒立ち感は割と良く感じてる

試行錯誤したけど炊きたて以外は水を多くしたら少し甘くなるけど冷めたらダマるし

芳醇炊き以外で(できれば早炊き)少しでも甘みを出す炊き方があれば教えて下さい

お米の銘柄を変えるは最後の手段にしたい汗

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:10:50.76 ID:QCa+v/+Y.net
砂糖を入れて炊く
冗談に見えるかもしれないが一度やってみてほしい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:24:49.39 ID:2zwzBKZf.net
サクッと炊飯器買い換えるのが一番ストレスなさそうだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:26:06.36 ID:uVqHsrIb.net
やってみてほしいとか抜かすならせめて分量くらい書けアホ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:14:47.68 ID:QCa+v/+Y.net
それはすまなかった
3合で小さじ1杯で

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:46:38.22 ID:lsiI/V4N.net
>>299
いろいろな方法があるのでは?
みりん、塩、サラダ油、米油、など言われている。(砂糖は初めてきいたけど効果ありそう)
試して良かった方法や分量があれば教えてねw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:27:24.76 ID:nxnDCCdX.net
>>299
買う前に>>7読め

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 14:16:07.13 ID:+GQtIrtD.net
いろいろアドバイスありがとう 試行錯誤してみます

こういうスレあるの知らなくて、急ぎだったのと粒感に惹かれた己を呪います

でも決して不味くはないんよね~ 慣れるかな~

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:01:11.99 ID:K92SN8i2.net
米の炊きあがりって、炊飯器毎の差が意外と大きいと思う。
俺は7年くらい三菱の蒸気レス本炭釜使ってて、全く不満がなかったんだけど、去年の年末に日立の蒸気セーブに買い替えた。
それから何度かご飯炊いたんだけど、何か少し違う感じがして三菱の本炭釜に買い替えた。炊きあがりにはかなり満足してる。
ただ、蒸気がガッツリ出てくるので、炊飯中に何回か上の棚についた水滴を拭き取りながらご飯炊いてる。
早くスライド出来る台を買わないと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:50:58.77 ID:u84NCe1H.net
俺も三菱の蒸気レスから本炭釜にしたんだけど、蒸気レスのほうが仕上がりは好き。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:03:13.17 ID:EFLnKHM3.net
>>299
もっちり甘いならゆめぴりか一択だ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:20:50.16 ID:rTu0CG7X.net
ご飯を炊くときに少しオリーブオイルを入れるといいというのもその類かな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 17:33:42.64 ID:+GQtIrtD.net
昔オリーブオイルを入れて炊いてた象の圧力IHは蓋が全く開かなくなった
油入れると美味しくなるのは試し済だけど壊れやすくなったらヤダなぁ
たまたまかもしれないけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:23:32.54 ID:wYW4nEv9.net
タイガーの炊飯器届いて試したが中々うまいぜ
だがデカ過ぎて今までの置き場だとはみ出てるしフタ開くと壁に干渉するし換気扇遠いから蒸気強めで吸えんからあかん
キッチンも狭いからIHクッキングヒーターの2面の片方潰して置くかと思ったがこっちもはみ出る!
蒸気無視して換気扇から遠いレンジやトースター置いてるラックに置くか換気扇近くにキャスター付き炊飯器置きの台でも買うか…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:25:01.43 ID:BS+2LvUg.net
オイル入れて炊けば冷蔵保存で固くなりにくいから惹かれるが炊飯器に負荷高そうでなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:35:37.01 ID:Yo0/+2mk.net
高級炊飯器使ってみたくて炎舞炊き(NW-FA)買ったけど旨くて感動してる。
同じ米を使ってるはずなのに今までと全然口当たりも味も違ってびっくりした。
スレでもっちりが好きな人は象印って書いてあったやつ信じてよかった。
結構いい値段してしまったけど満足。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:40:27.47 ID:MVOOoeH8.net
電気店で他社炊飯器見てるとコンパクト化しているのが多いと思ったけどタイガーのはぱっと見は一升炊きに見えた
内釜比較して間違いない事とアマゾンか価格コムのユーザレビューが決め手になった
蒸気は換気扇下が最適だろうけど、だめならサーキュレーターで誘導するか散らすかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:52:30.92 ID:1IpEF8ET.net
日本酒入れると良いと聞くけど勿体無くて試してない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 23:07:00.71 ID:oXRxYHho.net
どんだけいい酒飲んでるんだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 23:08:11.15 ID:nEH9huTp.net
入れるにしてもそんなドバドバ入れないよ
ちょろっとかけるだけ
今のお米はそんなことしなくても美味しい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 02:54:17.58 ID:oEn0aer2.net
基本的に炊きたてなら、どのグレードの炊飯器でも
そこまで大きな差は出ないからな
ご飯の旨さは、米の品質、適量の水で決まる
そして炊きたてかどうか

炊きたて以外なら、保温を切れば品質劣化しにくい
保温はモロに炊飯器のグレード差が出ると言っていい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 03:58:50.46 ID:nTA0jXr5.net
>>315
高さが低くなってフットプリントが大きくなってるやつと
高くなってフットプリントが小さくなってるやつがあるんじゃないの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 05:01:32.11 ID:NqdTyCue.net
>>313
炊いた後に油入れて混ぜれば?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:40:20.34 ID:841J72rE.net
おかまにポンだっけ
あれも油だろ確か

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:27:55.62 ID:QEJVaI0X.net
>>316
大さじ1ぐらいでしょ?レッツトライw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 11:03:58.16 ID:u1vzngLb.net
炭入れて炊くとかも流行ったよな
面倒臭くて誰もやらなくなった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:20:20.40 ID:Njh6Ggxr.net
シンプル伊豆ベスト

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:29:30.58 ID:ccHyLBCO.net
大根おろしの汁入れるとかあったなぁ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:29:29.64 ID:61lQFtX5.net
タイガーの12年選手が調子悪いので色々物色
SR-NB102に決定
ヨドバシ昨日値下げしたばっかりでポイント加味すっと最安なので注文
1時間後にアマゾン見るとポイント加味すると同額で追従
仕事早いな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:45:29.98 ID:zOVezRrp.net
パナの縦型の安い方か

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:18:23.24 ID:kuPb17Ny.net
タイガー、昭和レトロな花柄やストライプの家電を復刻。炊飯器やケトル
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1495514.html

同社の創業100周年を記念し、'70~80年代の昭和に発売した製品に描かれていた花柄(ポピー)とストライプ柄(オレンジストライプ)を復刻。ジャー炊飯器、蒸気レス電気ケトル、VE電気まほうびん、ホットプレート、真空断熱ステンレスポット、真空断熱ボトル、真空断熱フードジャーの8種類をラインナップする。

ジャー炊飯器は、スイッチボタンが1つ、ランプは炊飯/保温の2種類のみと使いやすいシンプルな設計。3合炊きで、約30分の炊飯が完了すると自動で保温ランプに切り替わる。コンパクトな本体に、コードリール式の電源プラグを採用し、置き場所にも困らないとする。

直販価格は12,000円。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:22:34.43 ID:kuPb17Ny.net
タイガー魔法瓶100周年記念モデル レトロ柄復刻シリーズが登場!
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/retro-series/

花柄(ポピー)
陽の光をあびて赤い花びらが燦燦と元気いっぱいに咲きほこる1970年代の流行柄であるポピーを100周年記念モデルで復刻。1970年代は花柄全盛時代であり、花柄のよしあしで売上が変わっていた時代に、明るく鮮やかなポピーは大変人気があり、当社はポットや電気ジャーなどに採用していました。この赤く愛らしいデザインはお客様の記憶に 残る、昭和レトロの代表と言えます。

オレンジストライプ
カラフルで幾何学的な模様のオレンジストライプ柄。当社は1970年代後半にストライプ柄の調理家電をシリーズ化して一挙に発売しました。核家族化の進展とともに、カラーコーディネートができて、台所や食卓に美しく調和するフレッシュな感覚のデザインが人気となり、同じシリーズで家電一式をそろえていたご家庭も多くありました。ストライプ柄は昨今のレトロ柄ブームの中でカプセルトイでも復活しています。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:26:05.05 ID:kuPb17Ny.net
タイガー魔法瓶が炊飯器のフラッグシップモデルや調理家電など100周年記念モデルを発表
https://dime.jp/genre/1572371/

タイガー炊飯器 最上位モデル新商品(夏発売予定)
土鍋ならではの高火力と優しい泡立ちでごはんの甘みと弾力を引き出す「土鍋ご泡火炊き」が、100年の思いを詰め込みタイガー史上最高傑作として生まれ変わる。
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/100th-gohoubi

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:28:29.61 ID:kuPb17Ny.net
東芝、真空の「ひたし」でごはんの甘みを引き出す最上位炊飯器
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb349eed614051e0875fe1058572c8be37444efa

独自の真空技術を活用し、好みの炊飯コースに真空状態のひたし工程を追加できる「ひたしプラス」を新搭載。お米の吸水を高め、甘みが増したごはんに炊き上げるという。炊飯容量は1L(約5.5合)。

1,420Wの大火力と多段階火力調節、内回り/外回り2つの熱対流の方向を切り替える独自の加熱方式を採用。内釜の鍋肌側と中央側の温度差をなくし、内釜全体を高温で均一に加熱することで粒立ちのいいふっくらとしたごはんに炊き上げる。

内釜内部を真空にし圧力差で吸水させ、お米のα化を促進させる「真空αテクノロジー」を採用。ひたしプラスでは、好みの炊飯コースに10分~120分の6通りの真空状態のひたし工程を追加可能。すべての炊飯コースと組み合わせられる。

常圧でひたした場合と比べると、同じひたし時間でもひたしプラスはひたし後の吸水率比が6%アップ、炊き上がり後の甘みは14%アップし、よりふっくらとした甘みのあるごはんに炊き上がるとしている。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:36:35.04 ID:kuPb17Ny.net
三菱の最上位炊飯器「本炭釜 紬」、冷凍ご飯の粒感とみずみずしさをキープ
https://news.mynavi.jp/article/20230420-2658165/

三菱電機は4月19日、フラッグシップのIHジャー炊飯器「本炭釜 紬」(5.5合炊き)新製品として「NJ-BW10F」を発表した。発売日は5月21日。価格はオープン。推定市場価格は132,000円前後。本体カラーは炭漆黒(すみしっこく)と白真珠(しろしんじゅ)の2色。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:51:49.68 ID:DmHSdUCq.net
7年目の象印、電池切れでコード差してないと時計が機能しないようになった
電池交換できないのは買い替えさせるためか・・ まあこれを機に買い替えよう象印以外に

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 15:18:58.94 ID:N5Z2mjXk.net
コンセントを通電してない時間に比例して内蔵電池が消費される法則

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 15:33:59.12 ID:XgYuh6oO.net
事実上困ることなくない?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 15:35:02.68 ID:n+thQKUH.net
パナソニックの2万ぐらいのやつなんだけど
蓋しめようとカッチって押し込んだらパーンていって付け根の所が折れてネジとか弾き飛んで終了した
3年も使ってないと思うけどこんな壊れ方は初めて

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:16:03.36 ID:HDKfPhm0.net
>>334
象印以外も、だいたい自分で電池交換できんぞ
素直に修理
代替器をたぶん無料で貸してくれる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:20:47.64 ID:HDKfPhm0.net
>>334
これなら自分で交換できる
タイガーでも、他の機種(シリーズ)は交換できない

タイガー 土鍋ご泡火炊き JPL-S100
最安値¥73,036

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:25:45.49 ID:HDKfPhm0.net
>>334
https://wporep.com/lifehack/tiger/
たかが電池交換だけど簡単できないようになっているのは相応の理由があるんです。

炊飯するときに感電・漏電などの危険が無いように設計されているのです。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:39:07.97 ID:HDKfPhm0.net
炊飯器のコンセント抜く抜かない問題の決着
炊飯器を使い終わったあとにコンセントを抜く?抜ない?
一体どっちがお得なんだろう?

結論、抜くな!!

https://wporep.com/lifehack/tiger/

炊飯器のコンセントを抜いておくと炊飯器の中に入っている電池が減ってきてそのうちバッテリー切れになります。

コンセントを抜いて得する電気代は1か月20円とすると5年でたったの1,200円。

炊飯器の電池交換をする費用はおいくら?修理期間は?

炊飯器の電池交換するにはメーカーに送って修理扱いで電池交換になります。
交換料金はタイガー炊飯器で3,250円です。(機種によって異なるかも!?)
送料もこっち払いになりますので電池交換だけでもそれなりの費用がかかります。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:37:57.06 ID:jNkvkvvw.net
うちはどのメーカーにしても最初に釜のコーディングがダメになって買い換える
各社共通の釜とか作ってくれればいいのに

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:10:08.62 ID:TYufgF6W.net
どの程度で駄目になったと判断してるの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:16:00.66 ID:jNkvkvvw.net
ビニールみたいなのがはがれてくる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:44:57.00 ID:YMgRXjcH.net
>>330
いいなこれ使いたい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:33:12.60 ID:TYufgF6W.net
>>344
ええええ
そんなの見たことないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:38:02.03 ID:wo5TXrJc.net
DIYでコーティング出来るよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 23:44:16.72 ID:PGEvNWpQ.net
>>342
製造打ち切り後6年以内なら釜だけ買えるし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:30:09.52 ID:KaQow9xZ.net
釜で米研がない
米研ぎ用の水切りがついたボウルで研ぐ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:36:32.95 ID:i46kEjZl.net
釜だけ買っても1万円ぐらいするから本体ごと新品を買ってしまえってなっちゃう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:51:03.10 ID:4HWGrKUh.net
無洗米じゃない米だけど掻き混ぜるの2回くらいで傷付かんだろうと釜で洗ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:57:18.79 ID:TDPHoN0Z.net
いちいち別の容器でなんか洗ってられん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:05:57.65 ID:RFza2xsa.net
圧力IH炊飯器ってあり得ないくらいうるさいのが普通?

古い5.5合の圧力IH炊飯器を壊して修理の見積もり中代替として
NPRT05(3合)を借りたんだけどとにかくずーっとジーっという音がしてる
あまりにもうるさくて胸と頭が締め付けられるレベル

最近話題の感覚過敏とかはない
猫避けのモスキート音は聞こえない
もしモスキート音が聞こえたらそこから立ち去るしかないなって今回知ったレベルでうるさい

代替として出してくるんだから不良品ではなくて普通にうるさいんだよね?
古いのを捨てるつもりの修理見積もりだったんだけど
新しい炊飯器を買う勇気がなくなった
どれでもこんなにうるさいの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:07:45.29 ID:QfEL1M2i.net
>>352
長時間保温して臭い飯食うのは君の自由
釜で米伽してコーティング剥すのは君の自由
一々突っ掛かってくんな病人アスペ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:20:26.40 ID:JVUFVRw5.net
先日買ったタイガー 圧力IH炊飯ジャー(5.5合炊き)JPVA100KMの音は台所の直径20cmの換気扇と同じくらいの音で気にならんな
変な周波数とか発生してる感じも無いし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:06:17.59 ID:q6EGz/ec.net
保温してるとジーっていう音はどの炊飯器でもすると思うけど
そんなに大きい音でもないし相当敏感になってるんだね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:35:06.21 ID:oowr4Fei.net
>>353
人の感覚は当てに出来ない
騒音計アプリで何デシベル(dB)出てるか調べる必要がある
静かな環境で炊飯器から50cm離して計測
聴覚過敏か否かはその数値が判明するまで保留

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:04:09.39 ID:RAL/bQu4.net
>>377
パナは蓋が弱い機種がいくつかあるらしいぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:05:47.92 ID:RAL/bQu4.net
>>337だったスマソ

>>353
同じく聞こえる民。ジーとかミョーンとかピーとかあるね
そんなもんだと思って使ってます

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:20:00.98 ID:Ow5Ohop6.net
10年ぶりに買い替えた炊飯器に付いてきたシャモジに米が全く付かなくて感動した

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:54:09.50 ID:BJlO9h40.net
人の感覚でした
夕食をテレビつけたまま料理する時には意外に我慢できた
昼はバーバが台所で居眠りしてたので割と静かにしていた
アプリ使ってみます
しかし元のボロボロ炊飯器の3倍はうるさいと思う
それもアプリですな
ありがとう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 21:19:50.74 ID:KTQ+bcBh.net
庭の桃の木も炊飯器だな。。。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:11:27.74 ID:L9lzrzJ5.net
象印使ってるけど、蓋開けてるとジッジッジーみたいな音はなってる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:01:36.39 ID:ClbugWDW.net
何の音だろうか?最近の炊飯器は冷却ファンがついてるらしいからそれの音?
音が鳴る機種が増えてるなら公式のスペック表や価格コムのデータ、それからMybestみたいな比較サイトのデータに
音の大きさの項目も付け加えてほしいね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:04:19.85 ID:iGxd7loa.net
検索すれば出るけどIHの音だよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:41:20.91 ID:nLE3rQlO.net
圧力IH炊飯器
さっきアドバイス通り音量計で
スタート時の音を測ったら43デシベル今は少しましになった
明日古い炊飯器が修理から返ってくるからこれとはお別れ
とりあえず新しい炊飯器を買うのは怖くなった
前のもガチャンとか、チリチリジッジッとかの音はある程度していたけどこれには参った

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:13:21.23 ID:4Z4RNHwI.net
>>366
43dBか・・・
特定の周波数が耳障りという感じかな
音程を調べるアプリもあるけどね

騒音値の基準と目安 | 騒音調査・測定・解析のソーチョー
ttps://www.skklab.com/standard_value

生活音で騒音になる基準と目安とは db(デシベル)で徹底比較 | sumulieブログ
ttps://sumulie.com/blog/?p=758

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:27:03.12 ID:pi9ALNiF.net
圧力IHの音は気にならないけどな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 03:45:59.17 ID:rJB5dsaE.net
>>365
それなら圧力じゃない機種でも鳴るはずだよね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 03:47:58.20 ID:rJB5dsaE.net
冷蔵庫が30~40dBなのか
それを上回るってことね
鳴る長さにもよるか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:58:10.16 ID:b09nIPHY.net
>>334
コンセント抜くな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:28:39.39 ID:nS3IeIAF.net
ファンの音やIHの音が気に触るならファン無し非IH選べば良いさ
https://i.imgur.com/bJq7yOV.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:32:32.50 ID:z3px5Ra6.net
炎舞炊き4合のやつ奮発して買ったけどあんまり違いがよくわからないや
炊き立てのウルウルツヤツヤのご飯が好きなんだけど思ったよりパサついた炊きあがり
水加減の問題?
米はゆめぴりか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 04:10:06.49 ID:Gip8TuL3.net
またエコ炊飯で炊いてるオチじゃないよね
炊き加減めっちゃ調節できる機種で水加減がどうこう言い出すのって説明書読んでないっぽいんだけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:16:06.86 ID:d8WB4WuV.net
エコ炊きと言えば買ったタイガーのJPVA100KMの使ってない時でも
時計と共に11種類の炊き方モード全表示で初期位置のエコ炊きが常時点灯してるのが地味に気になる
使ってない時時計以外の表示要らんだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:01:53.04 ID:Z7r4AeQi.net
洗いやすい、これが全てだね。
高級圧力IHは洗いにくい複雑な部品で数もおおい。
最初はいいか、すぐに臭いメシになるぞ。
ちゃんと済済みまで洗えるスキル持ちなら高級圧力IHでもいいけど。
食えればいいんだよ。炊きあがりなんてどうでもいい。
清潔が一番だよ。
中蓋が簡単にとれて部品は中蓋だけ凹凸もなくカビが溜まらないのがベスト。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:29:30.47 ID:s0H5UuR9.net
>>376
> ちゃんと済済みまで洗えるスキル持ちなら高級圧力IHでもいいけど。

もしかして「隅々」(すみずみ)と書きたかったのか?
日本語のスキルやばすぎw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:35:23.92 ID:Qz0SZXPr.net
墨積み

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:24:01.05 ID:Un8ziMq5.net
たしかにここまで知能低いと無理だろうな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:34:41.87 ID:Gip8TuL3.net
圧力IHでも商品によってパーツの点数などはけっこう違う
内部のどこかに弁などを隠しているだけかもしれないが・・
パナの円柱みたいな縦型のやつは洗う点数少ないと公式に書いてあるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:52:00.33 ID:L1y96RE8.net
内蓋は食洗機で洗える事が条件だと自ずと高級炊飯器選ばなくなったんだよな
内釜も米研ぎ出来て食洗機の温排水で大体綺麗になるようなサラッとしたのにした

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:16:50.88 ID:37VMYgug.net
炎舞炊き5合のやつ買ってるけど毎日ご飯がまいう~だわ
ほんっと家電って数万かけると性能段ちだよ(b´∀`)ネッ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:16:54.79 ID:6Ma7R5f0.net
>>377 でた誤字見つけていきがるバカ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:59:43.63 ID:qP0k5khh.net
知能低い上に罵倒するとか人間性も低そうだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:55:39.27 ID:13yQBsES.net
>>382
ほんとそれ、うちはタイガーのやつにしたけど今まで食べてた高級米はなんだったの?ってくらい違う。
米さえ良いの使えばいいと思ってたが炊飯器もやっぱりケチっちゃだめだわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:49:59.04 ID:ld+85fdx.net
象印炎舞炊きと三菱本炭窯で悩んでるんだけど、
象印の方はシャッキリ系に炊飯することもできるんだよね?
三菱みたいな炊き上がりにする事もできるのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:08:16.93 ID:kKt41erA.net
>>386
> 三菱みたいな炊き上がりにする事もできるのかな?

できん
と思う
三菱は、かため命
三菱のやわらかめ設定でも、他社よりかたいと聞く

素直に、レンタルして比較
費用はかかるけど
何年ものつきあいになるので仕方ない
https://www.rentio.jp/products?t%5B%5D=genre%2Fkitchen%2Frice-cooker&t%5B%5D=maker%2Fmitsubishi
月額制だと最低6ヶ月からになるので注意
短期を選んでね

最新機種は最低6ヶ月からになるかもしれないので微妙だが
似たような機種で試せばいいと思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:18:57.98 ID:9ybRCkVe.net
俺は硬めのご飯が好きだから、日立から三菱に買い替えて大満足。
買い替えてからご飯が進み過ぎてちょっとヤバい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:53:08.17 ID:D5PZicOm.net
米の研ぎ方がうまくなりたい
いつも米にひびが入ってしまう
30回くらいしかかき混ぜてないのに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:09:08.54 ID:HphApM0m.net
このコマーシャル見たら、小さい頃に見たの思い出した
18分20秒からと21分35秒
https://youtu.be/zMCqGeiW2Wc?t=1100

この竈、知り合いの家だった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 01:26:42.22 ID:j6rcBCnN.net
>>387
昔、サンヨーのおどり炊きを使っていたのだけど、硬めの食感が好きで、あえて圧力が掛からないすしカレーモードで炊いていたんだよね
象印の炎舞炊きでも同じような圧力なし、あるいは極微圧みたいな炊き方ができるのかな?と思って聞いてみました

象印と三菱では本質的に違うみたいですね
レンタルも含めて考えてみます、どうもありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 06:58:42.91 ID:YJ6BAS9M.net
圧力なしモードはあるはず
つーか説明書見てみなよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:15:07.99 ID:SlkRP535.net
>>384
指摘されて発狂中。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:18:47.06 ID:SlkRP535.net
>>377 でた誤字見つけていきがるバカ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:26:55.85 ID:I5CLDX+g.net
おじいちゃんそれは昨日言ったでしょ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:34:40.48 ID:SlkRP535.net
>>377 でた誤字見つけていきがるバカ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:49:38.02 ID:wweH0/A9.net
ちゃんとお薬飲んでますかー?
また火病のお薬出しときますねー
お大事にぃー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:27:09.58 ID:SlkRP535.net
>>377 でた誤字見つけていきがるバカ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:09:46.72 ID:B6fiWgdV.net
象印が壊れたのでタイガーのJPI-T100を実質2万5000円ほどで買った
少量炊きモードで炊いたご飯は美味しい
でもバックライトがなくて文字が見にくい
ややしゃっきり、ややもちもちなどの炊き分けがない

象印は安いやつでもこれらの機能がある
シェアが高いだけのことはあるなと思った

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:10:17.32 ID:Y3zTrD6T.net
>>391
俺はサンヨーの踊り炊きから三菱にしたけど、それとは違うね
やっぱ三菱のがシャッキリ系の食感は好き
ただサンヨーも別に不味くはないからどこまで求めるか?だよね
圧力の食感も好きでシャッキリ妥協するならサンヨーもいいし

ただ象印はサンヨーより完全にもっちり向きで、家電マニアのレビューにももっちり好きじゃないなら象印選ぶ必要はないとか書かれてたよ。
サンヨー系がいいなら優等生のパナソニック
圧力の異端児タイガー土鍋もある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 20:01:11.50 ID:SQw1cPCg.net
パナの冷凍用設定って銀シャリと何が違うんだろ
若干固くなる様な気がしないでもない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 20:47:09.65 ID:Y1KDIk0+.net
冷凍の設定だと圧力なしになる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 23:04:34.95 ID:RRVKfG6L.net
コンセント差し込む度にバチバチする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:39:05.14 ID:utrfcch0.net
>>402
そうなんだ
圧力かけると冷凍したら不味くなるのかね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 02:10:36.25 ID:kZcHyJmX.net
基本的に圧力かけると柔らかくペチャっとするからね
炊きたてならいいけど、冷凍するなら固いほうが崩れないしいいってことでしょう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:33:18.22 ID:izHNWSD9.net
>>383
誤字でマウントとるやつは、中身に関しては反論できませんなので
誤字指摘された奴は完全勝利を宣言してもいいと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:27:56.05 ID:I2xbV32V.net
冷凍じゃなくても
圧力と圧力なしじゃ表面がネチョってするよね
もう慣れたからアレだけど
日立は外硬内軟って言うけどやっぱり粒表面はネチョってするんかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:05:29.94 ID:Irvfv0ku.net
>>406
元の書き込みをきちんと読んだ?
あるいは自演?
もしくは自己弁護?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:24:41.69 ID:mKwXYAnl.net
スレ違いかも知れないがしゃもじのお勧め教えて

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:39:39.44 ID:p2BJcEBT.net
男なら素手で取れ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:46:30.54 ID:k8zv1YT6.net
大きなしゃもじは、実店舗だとあまり売ってるとこないね
アマゾンで買ったけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:16:36.80 ID:fjAmClxC.net
ご飯がくっ付かない加工されたのだと洗うの楽だ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:01:54.48 ID:9UV7zZgA.net
>>409
ダイソーの立つしゃもじ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:36:07.70 ID:n31JDOtb.net
付属の立つしゃもじが使いやすい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:49:04.45 ID:eqmI3Vxn.net
思い切って炎舞買って1年経った
購入後のあの興奮、あの炊飯への情熱はどこへやら
特に美味いとか感動する事もなく
以前の炊飯器と同様に、ただ毎日炊いて食ってるだけになったな

結論
無難な機種なら何でも良いと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:07:13.59 ID:K7vigheh.net
>>408 が発狂してます。^^

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:17:44.74 ID:ja6GDIhE.net
>>415
後はメンテのしやすさね
味より確実に分かるのは食感

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:40:05.67 ID:XdCUNluK.net
>>417
「思い切って炎舞買って1年経った」って嘘かもしれんぞ?
いつもの頭のおかしい人かも

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:41:59.74 ID:XdCUNluK.net
>>416
いつもの頭のおかしい人か・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:10:39.94 ID:UeJbKCl8.net
しゃもじは、周りの女子は何故か木のしゃもじを使いたがる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:02:05.88 ID:ECWZ1s/k.net
>>420
雰囲気って大事だよねw
ふかわも木のスプーンでシリアルを食べると言ってたよ
コーヒーもマグカップより陶器のカップに入れて飲む方が不思議とうまく感じるw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:07:40.67 ID:z87qubhA.net
象印のハイエンドか、1つ下で迷ってるんだが、食べ比べた人いる?
NW-FA10
NW-PU10

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:12:28.16 ID:UeJbKCl8.net
確かに雰囲気もだけど、お土産品のしゃもじばっかりやなw
https://i.imgur.com/V90zmGK.jpeg
https://i.imgur.com/3mDzJOI.jpeg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:19:59.30 ID:FXpuhI1y.net
>>415
まさにそれ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:31:08.29 ID:XdCUNluK.net
>>422
いない
いたとしても、その人と味覚が同じとは限らない
食べくらべるのだ!

NW-FA10 14泊15日 5,980円
NW-PU10 14泊15日 4,980円
https://www.rentio.jp/t/genre/kitchen/rice-cooker/pressure-ih-rice-cooker

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:40:23.36 ID:UeJbKCl8.net
一番美味しく炊けた炊飯器は、30年月くらい前に買った象印の2合炊きの
サーモスタットで切れる原始的な炊飯器

大昔の暮しの手帖で炊飯器比較の記事がある
あれ面白かった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:56:46.51 ID:XdCUNluK.net
>>422
もう少ししたら新製品でるから
待てるなら待ったほうがいい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:05:09.70 ID:XdCUNluK.net
>>422 高い方で決まりか?


松浦:僕は2006年から9年間、雑誌『暮しの手帖』の編集長を務めました。そのときに、お米は土鍋で炊くのが美味しいのはわかっているけれど、やはり毎日は面倒くさいから美味しく炊ける炊飯器を探そう、という自分プロジェクトを立ち上げました。

その中で、いろいろな機種を試してみた結果、タイガー魔法瓶の土鍋炊飯器が断トツに美味しく炊けた。だから、我が家でも10年以上、タイガー魔法瓶の炊飯器を愛用していたんです。おそらく僕が愛用しているのはGRAND Xシリーズの基本となる初代の土鍋炊飯ジャーだと思いますが、美味しいご飯が気軽に炊けると「ご飯が食べたいから早く家に帰りたい」と思うようになるんですね。早く仕事を終えて、家族の時間が増えて、我が家の幸せな食卓に欠かせない家電になった。



いかがでしょうか。

つまり、10万円の炊飯器で買っているのは美味しいごはん“だけ”ではなく、その「美味しいご飯」が導いてくれた「家族の幸せな食卓という時間」なんです。

そう考えると、めちゃくちゃ安い気がしてきませんか…?

家族の幸せな時間が、たった10万円で手に入るわけですから。しかも永続的に。

「家族仲を保つために、定期的に家族で旅行に行くことは投資である」という見解はすでに一般的だと思いますが、それに比べたらよっぽど安い投資だと言えそうです。
http://inkyodanshi21.com/wasei/12324/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:19:04.11 ID:UeJbKCl8.net
暮しの手帖 第1世紀44号 昭和33年5月5日
電気釜をテストする

https://i.imgur.com/oBExEjy.jpeg
https://i.imgur.com/oXRslWM.jpeg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 00:18:21.71 ID:D7yuHtuj.net
夏に発売のタイガーの100周年モデルが早く見たい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 00:22:16.93 ID:XCC5jcrk.net
>>428
安い方が良い、は無さそうなんで、追加情報なければ高い方買う
新製品でるまで待つ、はキリがないから待たないw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:15:37.73 ID:HkWRe0oO.net
>>419 が発狂中です。^^

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 03:50:19.52 ID:NhLhHGNF.net
>>431
でも象印は、去年の例でいくと
あと2週間ぐらいで発表で
6月発売

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:01:30.68 ID:yDmUtl/8.net
>>412
ごはんくっつかないイボイボのしゃもじ、あれくっつかないの最初だけ
しばらくたつと米くっついてイボイボの間に入り込み悲惨なシャモジに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:04:38.75 ID:yDmUtl/8.net
>>428
発想がデブ、もしくは肥満につながる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:24:11.43 ID:Y1oDF7an.net
しゃもじとか内釜とかどっちみち使用後水入れてふやかすよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:31:28.30 ID:qzTNenky.net
>>434
意味不明
普通にくっつかないが
ご飯に接着剤でも入れてるのか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:34:34.55 ID:Y1oDF7an.net
何年使ってるの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:37:49.90 ID:yDmUtl/8.net
>>437
ご飯が接着剤みたいたもんだからな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:39:36.69 ID:8TgyIur3.net
加工が何種類かあるようだしフライパンのフッ素樹脂加工コーティングみたいに劣化するのもあるんだろう
保温状態で窯の中に入れっぱなしにする人のとか痛み早そう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:46:37.65 ID:Y1oDF7an.net
藁人形で予防線

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:52:16.16 ID:rUjIktwZ.net
>>429
こんな60年以上も前の昔の記事でも結論は似たようなものだな
・飯のうまいまずいはその人の好き好き、万人に共通なうまいご飯と言うものはない
・炭でもガスでも電気でもこれが一番うまい、というのはない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:48:19.43 ID:T07Cy4tf.net
>>329
昭和40年代生まれの自分にはものすごくやぼったく感じるのだけど
どういう需要なのだろうか…それとも関西ならいけるのか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:38:46.47 ID:CYYIuMY/.net
懐かしさを感じる年代
当時をまったく知らない世代で斬新さを抱く人
・・・まぁマイノリティかも知れないね

それと特殊例として、ボケの進んだ高齢者にとってこの昔仕様な製品が救世主になるというのは想像できる
(記憶の退行現象対策)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:42:45.96 ID:xsV+UivR.net
>>442
最初の自動炊飯器は、昭和30年に東芝から発売日されたものらしいから、各社とも炊飯器第一世代の記事だね

東芝をはじめ多くは、バルミューダみたいに内釜の外にも水を入れて炊く方式
何でだったんだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:58:36.57 ID:Rgvh7Psd.net
炊飯器は枯れた技術だから新機種も大差ないだろう
まぁ新機種出ると現行品は安くなるから型落ち狙うのは正解だけどね
うちの三菱炭窯も型落ちだから4万と安く買えた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:26:30.41 ID:rUjIktwZ.net
>>445
外釜の水で間接的に加熱するから焦げないのと
外釜の水がなくなったら出来上がりのタイマーの2つの役割を兼ねていた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:39:25.95 ID:A27zUTmc.net
>>443
火を付けたのは関東の20歳代の層なんですけど・・・
世情に疎いんですね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:45:39.39 ID:3X9I7r9b.net
炊飯器11年選手やけど、最新式は電気代とか大分変わる?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:05:33.71 ID:unGbiDS3.net
>>433
サンクス
2週間なら待っても良いかな。デザインだけでも見る価値あるわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:54:34.14 ID:srLOdZcT.net
発売日に買うものじゃないよ
ボッタクリ価格だぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:10:52.43 ID:XV6Zk/yJ.net
>>448
昭和レトロブームに火が付いたのは10年以上前だっけ
花柄のレトログラスがオクで高騰して
石塚硝子がアデリアレトロとして再販したのがコロナ前

”おじさん上層部”の反対を押し切って発売 約2年で44万個売れた「プリントグラス」のヒットの理由とは?:7カ月連続で最高販売数を更新(1/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/13/news063.html

昭和レトロブームを牽引してるのはZ世代
カセットテープのウォークマンで山口百恵や中森明菜を聴くのがZ世代
私も昭和40年代生まれだが>>329の商品は売れる気しかしない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:26:52.34 ID:mjqRuTbp.net
プリントグラスならカワイイし場所とらないしで自分でも遊びで買っていいかもだけど
タイマーもなさげで機能レスで賃貸アパート暮らしには無駄に場所を取りそうな炊飯器とか昭和レトロ好きーのZ世代になら売れるのか?
ニッチじゃなか?…ちょっとどの地方のどのぐらいの年齢層が買うのか気になる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:23:49.80 ID:pZOdj9Rz.net
>>453
数量限定だし直販のみだし
タイガーもそんなに多く売る気はない
売り切れるかも

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:26:41.01 ID:pZOdj9Rz.net
>>451
旧型が安くなるし
新型が欲しくなったら、安くなるまで待つというのもあるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:35:27.68 ID:pZOdj9Rz.net
>>450
象印新型は、去年は5月17日発表
そんなに革新的なのは来ないだろうが、気にはなる
パナソニックは、去年、最上位機種発表なかったが
さすがに今年はあるだろう
でも工場を中国に移転とか、炊飯器のやる気ないみたいだし
どうだろうか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:35:46.77 ID:uFXVCCpJ.net
昔は延長コードにタイマーがついたやつ使ってたよね

458 :このスレの新参者です2023-5-4:2023/05/04(木) 16:52:43.82 ID:HhhnRgSg.net
電気炊飯器を買おうと思います。
いわゆるガス用炊飯器もといガス用炊飯窯を使用してきました。

電気炊飯器はマイコンで、タイマーで楽チンと思いますが、
一定のプログラムに基づき調理するので、
炊飯の火力等の制御が調整されないでしょうか?

材料(米)や環境(季節、気温、圧力、等)に合わせて
自動的に調節する製品ってありますかね?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:42:02.35 ID:oPDZ8i89.net
>>458
マイコンは不味いですよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:54:52.81 ID:pZOdj9Rz.net
>>458
ガス使えるならガスでいいのに

調整する電気炊飯器はある
他社も、説明してなくても調整してるのかもしれない

タイガー JPA-X100
お米に合わせて、吸水時間・温度・圧力などを調整し、おいしさを最大限に引き出します。お米を購入した後もIoT技術を使ってクラウド上に新たな銘柄炊飯プログラムが随時更新されます。お米の特長は銘柄だけでなく季節や収穫年度によっても異なります。料亭のごはんが、お米の状態に応じて水分量や火加減を調整して炊きわけられるように、その年や季節にあわせた炊飯プログラムを随時アップデートして自動的においしく炊きあげます。
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/rice-cooker/jpa-x/cook/#ANC_HOMARE

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:07:33.48 ID:OVUR6vR7.net
>>459
早炊きだと不味いけど、
6時間しっかり漬ければ圧力IHと変わらないよ。
寝る前に漬けておけばいい。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:56:19.36 ID:JcOqfo5p.net
夜仕込んで朝食べる予約炊飯は否定しないけど
味のためにそんなに長時間浸水する意味はないだろ

>>459
ボケにマジレスも何だけど458が言ってるのはコンピューターによる炊飯の制御なので
いわゆるマイコンにもIHにも圧力IHにも搭載されているし
たぶんいまどきのガス炊飯器にも搭載されてるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:03:16.02 ID:JcOqfo5p.net
リンナイのガス炊飯器のページにちゃんとマイコン制御って書いてあるね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:38:03.49 ID:ndmDMPWX.net
>>459
マイコンを使わない炊飯器は昭和30年代の感温リードスイッチ方式以前か
現代の電気炊飯器全滅じゃんw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:59:13.62 ID:pJauRtXU.net
マイコン式は不味いですよ
象印のマイコンを買ったけど不味すぎで3か月後押し入れの奥に入れた

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:01:24.33 ID:wpVbS/hK.net
>>461
6時間は付け過ぎ
2時間以上浸しても吸水しないし
長く漬けると形が崩れやすくなる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:45:17.56 ID:9HqsAjI6.net
そんな事言ってたら予約できないの

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:49:14.38 ID:Xus07jPk.net
>>467
アスペの揚げ足取りキタ
文章よく読みましょうね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:26:47.45 ID:dReyvvnz.net
>>467
だから予約機能って使わないよね
今の炊飯器は吸水させる必要ないらしいし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 01:48:21.15 ID:74RgA0fk.net
予約は長く浸水させるためにやるんじゃなくてご飯の準備を楽にするためにやるもの

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 02:12:33.91 ID:rdTT4+KB.net
でも長く浸すと不味くなるからね
だから予約機能は使えないんだよ
炊く2時間前に給水する炊飯器を作ればいいんだろうけど、大手メーカーやらないよね
コスト掛かるからかな?
そこまで予約機能は必須じゃないしな
楽したいなら冷凍でいいし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:03:26.02 ID:74RgA0fk.net
冷凍とか修行やん
頭固い人はたいへんだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:07:17.61 ID:K1Log1mZ.net
浸水時間は多少長めのほうが好きだから問題ないけど
食事の時間が決まっていて
炊きたて食べるのだとタイマー便利なんだお

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:15:49.35 ID:tDf+Nya8.net
>>471
大手メーカーはやらないよねー
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1455775.html

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:29:57.94 ID:TuW5oT/0.net
>>469
今の炊飯器は急速吸水させる機能がついている
から
わざわざ吸水時間を置く必要がないだけで
吸水させる必要自体はある
なおタイマー予約で吸水時間がとれる場合は
急速吸水はキャンセルされる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:34:00.28 ID:ZZ1/hcOs.net
前使ってた日立のやつは炊く時浸し時間プラスする設定があった気がする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:14:43.23 ID:qvFXKYR6.net
>>464
CPUの種類で味が変わるかも
corei7 12世代以上なら

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:49:02.48 ID:0QmIe8FB.net
>>473
なら固めで炊ける三菱がいいね
ただでさえ柔らかくなる圧力は長時間給水予約は向かない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:11:53.43 ID:Es25k384.net
素人は炊飯器買おうと量販店行って三菱て中々選択肢に入らないよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:27:22.12 ID:B3FU4CbK.net
あまり宣伝してないからな
10年前は本炭窯使った高級炊飯器とメディアで盛んに宣伝したが
10万もする炊飯器と
今はあんま宣伝してない
一番力を入れてるのは象印だから、量販店に素人が買いに行くと象印を持って帰ってくることになる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:33:22.50 ID:TuW5oT/0.net
店で見ると本炭釜のインパクトは大きいけど
実際買うのは炭炊釜クラスなので
他のメーカーでいいやって言うことになる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:30:39.57 ID:q04+DP2q.net
炭窯そんなインパクトでかいか?
それ言ったらタイガーの土鍋も強そうじゃん
象印だって高級感あるし
値段も象印も高くなったよな
三菱より高いくらいだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:56:07.32 ID:Eg+TnZZS.net
釜なんてアルミでええやん
軽い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:18:25.10 ID:4NNIkkhH.net
>>482
> それ言ったらタイガーの土鍋も強そうじゃん

凄く弱そう・・・ある意味w

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:26:38.32 ID:gHP7GP0d.net
釜のフッ素が剥がれにくいのはありますか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:27:10.98 ID:q04+DP2q.net
>>484
落としたら割れるからな…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:59:22.18 ID:B4U6ZbfT.net
土鍋は、銅やアルミみたいな熱伝導率が高い素材と真逆だけど、熱伝導率は高いのか低いのかどつちがいいんだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:05:54.60 ID:5JOiMW48.net
>>486
タイガーの土鍋頑丈だぞ
胸の高さから落としてしまってオワタと思ったらなんともなかったw
逆にほんとにコレ土鍋なの?って思った

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:10:59.06 ID:g60QhMHu.net
三菱の炭釜が割れやすいみたいだね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:12:48.93 ID:JXYQcI0q.net
三菱のNJ-SED06はどうだろうか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:11:52.81 ID:OZ4bWe6j.net
家庭用なら、洗いやすく、消費電力が小さい。で十分です。

複雑な部品だらけで、洗いにくい高級圧力IHを買ったら後悔するよ。
最初は感動、直ぐに臭くて不潔なご飯になる。
結局高級圧力IHは使わなくなりうるか捨てるだけ。

味にうるさい金持ちならパックご飯でいい。
圧力IHで大量に炊いてるだろうし、仕事として炊飯器の清掃もしてるだろうし。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:52:51.97 ID:XrrA3wfP.net
>>485
日立は全機種内窯6年保証

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 06:50:58.09 ID:qQEgoYx7.net
>>489
土鍋は陶器で食器にも使われてるけど炭だからな…
逆によく炭だけで釜を作ったよ
この釜にコストがめちゃ掛かってる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 06:52:16.08 ID:qQEgoYx7.net
>>490
三菱買うならやっぱ本炭窯だろ
それ以外なら別に三菱じゃなくてもいいし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 07:43:38.24 ID:LeC+YTo6.net
>>487
ついでに言うとIHとの相性も悪いはずなんだよな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 07:50:30.43 ID:H5q1f8yo.net
無意味だけど尤もらしい素材や原理を広告してアホを釣るのが炊飯器業界だろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 07:54:10.02 ID:H5q1f8yo.net
墨と言っても、ただ単にカーボンの層があるだけだったりして
何の意味があるのかは不明

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:03:20.63 ID:LeC+YTo6.net
最上位のやつは炭の塊をくりぬいて作ってるそうだぞw
その技術をわざわざ開発したんかと思うとマジで無駄にすげえ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:30:54.88 ID:onc+dkAk.net
スーパーで売ってるような屑米買うなら圧力IHは必須。
逆に注文後に精米するまともな米屋か食べるたびに自分で精米するなら何でも良い。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:48:13.27 ID:Bf0r14/p.net
>>483
アルミっすかw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:00:17.75 ID:lJwJnXzu.net
うちは玄米炊くことわりとあるから
圧力IHにしているけど
玄米柔らかく炊けるなら他の(安いの)でも別にいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:01:13.01 ID:vn0jddjF.net
米はスーパーの精米された5kgより米屋で玄米5kg買ってから精米した方が良いよね
米屋は1割高く、殻糠で1割弱少なくなるけど屑混じってない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:11:07.24 ID:p3/NXo0h.net
>>500

>>329これがアルミの炊飯釜みたいだな

炊飯器を2台持ちしていて
そのうちの1台をこれにしてみようかなと思ってるんだけど
この昔ながらの炊飯器の炊き上がりの美味しさってどうなんだろう
マイコン+アルミ釜だったら熱伝導はばっちりみたいだけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:13:47.19 ID:0LGiFWbr.net
ダイソンなどはお釜とか興味ないだろうな。米を美味しく炊くって機能は米の品種や気候、水分量によって好みが分かれるんだよなぁ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:38:21.52 ID:f/5Kw4AW.net
そもそも欧米人は米をあまり食わんから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:48:04.02 ID:LeC+YTo6.net
>>499
精米技術のよしあしは気にしないの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:49:08.16 ID:LeC+YTo6.net
>>502
精米したてがいいってだけじゃなくて米の質がいいって感じているのか
何でだろうね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:14:37.63 ID:G43e6r1i.net
>>506
実際は、自分ではやっていないのだろう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:15:39.61 ID:G43e6r1i.net
>>507
> 精米したてがいいってだけじゃなくて米の質がいいって感じているのか
> 何でだろうね

実際は、自分ではやっていないからだろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:46:29.86 ID:2EQ5btYc.net
三菱買ったのに全然固めにならないピッタリ計ってるのになあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 06:19:04.13 ID:YxpyNgka.net
>>510
マジか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 06:19:46.74 ID:YxpyNgka.net
逆にパナ固いわ
マジで固いから水多めにしてる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 07:17:39.62 ID:EyfTN+94.net
>>510
ゆめぴりか使ってない?
それか水の量を間違えてるか
少量名人とかで普通に固めになるけどな
三菱なふつうのモードで炊いてもうまいな
固くなく柔らかくもなく、適度な弾力ある
ふつうモードがうまいっていい炊飯器だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:03:50.27 ID:Voam6lMr.net
>>513
低温製法米のひとめぼれなんだけどね
水少な目にしてみるよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:47:28.87 ID:6QhVrPQz.net
固めって言葉で想像するものもたぶん人によって違うわけだが
マジで今回は安いマイコン買っとけ案件かもしれないな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 16:34:22.33 ID:lITj3qqi.net
>>514
三菱の本炭窯?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 16:52:26.75 ID:EsuEYJOq.net
3合と5合の電気代に大きな差はありますか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:46:36.39 ID:VM8peZ52.net
3/5になるだろう!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:08:12.40 ID:nizgM7b2.net
>>517
小さな差はあります

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:58:12.33 ID:MQIGHyrC.net
>>517
3合炊き 炊飯時 2.99円  10時間保温時 3.37円 合計6.36円
5.5合炊き 炊飯時 3.88円  10時間保温時 4.18円 合計8.06円
https://rank-king.jp/article/5130#10313352

象印の圧力IHで比較
思ったよりは変わらん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:02:22.58 ID:MQIGHyrC.net
>>513
自分も、米の量か水の量を間違えてるに一票
炊飯器が傾いて水の量が正確でないとか
無洗米カップで普通の米を計っちゃってるとか

正確なら初期不調かも

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:14:03.20 ID:QPB7QiaX.net
初歩的そうな質問ですまないが
Youtbeで大は小を兼ねないという意見と
5.5合の炊飯器で美味しく炊けるゾーンは3合から4合とかいう
相反する意見を見かけたのだけど
3合炊きするのだと3.5合の炊飯器と5.5合の炊飯器のどちらがいいのだろう?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:14:19.42 ID:MQIGHyrC.net
三菱新製品来てたか

いつでもおいしい。
粒立つ!「もち×あま」ごはん。
ごはんはやっぱり、
かためが好き。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/special/firmer_rice.html

三菱電機は、IHジャー炊飯器「本炭釜 紬(つむぎ)」の新製品として、「NJ-BW10F」を5月21日に発売すると発表した。

「まとめ炊き(冷凍用)モード」を搭載したモデル。時間をかけてじっくり吸水させることで、甘さを引き出し、芯までみずみずしく炊き上げるという。さらに1気圧で炊飯することで、一粒一粒が保水膜にしっかりと覆われ、冷凍しても、炊きたてのような粒感とみずみずしさを95%以上(※)保持するとのことだ。

また、炊き込みごはん後のニオイを軽減する「お手入れモード」を搭載。本体色は、インテリアになじみやすいマット調を採用した。
https://kakaku.com/item/J0000041296/spec/#newprd

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:24:02.36 ID:MQIGHyrC.net
>>522
> Youtbeで大は小を兼ねないという意見と

小というのは、1合とかを言っているのだろう

https://www.bcnretail.com/market/detail/20200920_191556.html
また、炊飯器では「3合炊くなら、3合炊きで炊くよりも5.5合炊きで炊いた方がおいしい」といわれる。これは、ごはんと内蓋の間に適度な空間があった方が、内釜の中でコメが対流しやすくなり熱が伝わり、炊きむらが防げるからである。

 ただ、「5.5合炊きで1合を炊く」というように、炊く量が少なすぎると、内蓋の中の空間が広くなりすぎて、炊飯時の熱効率が悪くなり、やはり炊きむらが生じておいしく炊けない。「少量モード(メーカーによって機能名に違いがある)」を搭載していない機種では、「最大容量の7割程度=通常炊く量」として覚えておくといいだろう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:32:35.63 ID:QPB7QiaX.net
>>524
ありがとう。5.5合で探します

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:53:51.29 ID:tS/ikXo0.net
>>520
ネットは、その類のアホ記事が増えたな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:04:46.73 ID:tS/ikXo0.net
>>524
>内釜の中でコメが対流しやすくなり熱が伝わり、炊きむらが防げるからである。

何で炊飯器の記事や宣伝はアホなのしかないんだ?
アホな事を書いても、炊飯器の消費者もアホだから構わんという事かも知れないけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:08:06.55 ID:MQIGHyrC.net
>>526
それでは、アホでないというお前の書き込みを見せてみろ
場をわかせるのだぞ
スレ民に面白いと言わせてみろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:10:34.09 ID:MQIGHyrC.net
>>527
むしろ、場を盛り下げる書き込みばかりしてそうだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:16:41.00 ID:tS/ikXo0.net
>>528
仕様上の定格消費電力を基に電卓で計算した数字を真に受けてるバカが居るのか

エアコンでも居るから炊飯器でも居るか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:24:55.62 ID:tS/ikXo0.net
実際の消費電力は常に変動してるから、カタログ上の数字を基にしても無駄でしかない
一定と思ってる人が多いニクロム線でも温度などによって変動してる

電気代の計算の為にではなくで、最大何ワットだから、コンセントやブレーカーはこれくらいの使いましょうという類の参考にするもの

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:30:24.77 ID:tS/ikXo0.net
>>523
バカ女は天然素材的な用語が好きだから、正確にカーボン素材と書くより本炭と書いた方が売れるな

それ見て一般的な木炭と勘違いして、炭なら美味しく炊けると思い込むバカを釣るには良い
本人は何で美味しく炊けるかは解らないけど、美味しく炊けそうと思うんだろうな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:22:16.16 ID:lITj3qqi.net
>>532
いや三菱の炭窯は本物の炭から作ってるよ
かなりの技術だよ
ttps://youtu.be/dkRxGQRfAus

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:23:42.76 ID:km4sx5A/.net
炭を英語で言うとカーボンな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:26:00.16 ID:lITj3qqi.net
だから本物の炭じゃん
人造黒鉛というらしいね
一日にたった50個しか作れないらしいよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:53:42.63 ID:jcMDYb8k.net
グラファイトなの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:28:23.12 ID:X83boLgg.net
>>530
定格消費電力じゃないぞ
間違っている上につまらん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:20:43.04 ID:X83boLgg.net
>>531
↓バカそう

> 531 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/08(月) 22:24:55.62 ID:tS/ikXo0
> 実際の消費電力は常に変動してるから、カタログ上の数字を基にしても無駄でしかない
> 一定と思ってる人が多いニクロム線でも温度などによって変動してる
>
> 電気代の計算の為にではなくで、最大何ワットだから、コンセントやブレーカーはこれくらいの使いましょうという類の参考にするもの

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:37:52.75 ID:JqZL/I31.net
対流とかはわからんけど、3合炊きで3合炊くと内蓋までみちみちに詰まってて
何か押し固められたような感じだったりするなとは思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:56:10.08 ID:bkkX56Ll.net
三菱の高級モデルは本体の縦の高さが高過ぎるし
ふた開閉スイッチが横についていて押しづらく使いにくい。
一向に改善しないな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:15:30.91 ID:iXEjo/Ve.net
蓋開閉スイッチが真っ先に壊れるパナよりはマシ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:03:56.84 ID:dwjv4Rxa.net
三菱の本炭釜って熱々の状態で冷水ぶっかけて洗っても問題ないよね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:02:26.48 ID:mOMXNpNJ.net
釜の気持ちになって考えてみろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:47:56.41 ID:y+9uu1Fy.net
連休中に三菱の本炭釜を家電レンタルで借りて試してみた
言うほど固めの炊きあがりでもないし、手持ちの象印の圧力IHと大して変わらんなぁとか思ったが、お弁当の御飯が冷めても美味しくなったことに気がついて、レンタル延長するか、いっそ買い取っちゃおうか考え中

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:48:06.08 ID:E27sPL4/.net
カマの気持ちって分からないわね
どんな気持ちなのかしら?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:04:45.00 ID:mOMXNpNJ.net
自分がされて嫌なことは人にもするなってことだ
あとは自分で考えろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:19:32.71 ID:6dkSj1j2.net
あらぁやだぁ〜ん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:42:16.49 ID:EZFmDZQ4.net
>>542
5年使ってるが問題ないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:03:40.59 ID:HiXJVWqE.net
ここずっと炊飯器レンタルの宣伝してる馬鹿業者いるな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:03:49.47 ID:17WMUzfk.net
問題無いからいいってもんでもないだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:42:55.64 ID:4NGCN+vl.net
問題ないならいいだろうが
馬鹿かお前は

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:48:16.39 ID:17WMUzfk.net
自分に置き換えて考えてみろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:18:27.29 ID:FGjkbhqE.net
炭の内釜は割れる(可能性が高い)と聞いてちょっと躊躇しちゃうなあ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:35:03.37 ID:HiXJVWqE.net
熱々の状態で冷水ぶっかけるのは炭じゃなくてもフッ素にダメージあって良くないんじゃない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:38:26.91 ID:s+i4fww1.net
フッ素加工のフライパンには急に冷やすのはダメだと書いてあったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:46:13.81 ID:17WMUzfk.net
サウナから出てきて冷水ぶっかけられたらどうだ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:54:16.24 ID:zUM+dXIB.net
気持ちいい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:11:03.59 ID:17WMUzfk.net
そうだろ?
釜だって同じ気持ちさ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:54:23.99 ID:csZeX+Uj.net
あぁ〜んキボジイ゛イ゛〜と、うっとりしたままおなくなり

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:28:44.88 ID:uuUIyiDw.net
>>558
だめよ~ダメダメ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:31:46.70 ID:vHdSg9fx.net
_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:41:04.56 ID:HMGRZ1gX.net
俺の炊飯器もブオンブオン炊く時に言ってるわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 01:14:21.71 ID:J4Psl4dp.net
>>549
お前の被害妄想だと思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 01:17:28.71 ID:J4Psl4dp.net
高級炊飯器で作る「TKG」はやっぱり至高だった! こだわりの卵・醤油を使った食べまくり試食会
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca349805a0bb95f0a2c08390b36337271a33e865
平島 いや、これね、醤油と卵の味が鮮烈で、ごはんの味までたどり着けない印象!(笑)これをブラインドテストしたら味の違いは判別できないかもしれません。ただし、そのぶん食感の違いがより際立つようになったのは面白かった。タイガーと日立は割と粒に弾力がある気がしました。一方で象印は柔らかめの印象です。パナソニックは弾力があって粒立ちも感じられる。

平島 あと、三菱のごはんは比較的小粒に炊き上がるじゃないですか。それが功を奏して、卵かけごはんにすると粒立ちが良く感じられて美味しかったです。三菱はほかの炊飯器と違って圧力をかけずに炊くので、さっぱりしているのも卵かけごはんにはプラスですね。

小林 私は東芝が美味しかったです。みずみずしさがあって、卵かけごはんが本当にするする入ってくる!

楠本 私は「美味しい卵かけごはん=旅館の朝食」って考えると、三菱が安心の旅館の味と思いました。あと、東芝は一粒一粒に溶き卵がコーティングされたのに対して、日立はそこまでコーティングされないイメージ。日立は「外硬内軟」の炊き上がりを打ち出しているので、そのせいかな、と思いました。個人的には、実家でも使っていた象印がなじみがあって好きです(笑)。

大島 私も象印の卵かけごはんが好きでした。柔らかめだけど粒がパラッとした感じもあって、卵の味に負けていない気がします。

野田 私は象印と日立が好み。パナソニックは卵かけごはんより、ふつうのごはんのほうが美味しく感じますね。粘りがあるごはんだと、生卵はそこまで合わないのかも。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:30:36.03 ID:PmgWHVGr.net
>>544
象印ってそんなに固くできるの?
使ってる米は固い米?
ななつぼしがいいよ
三菱なら少量名人が美味しいよ

タイガーの土鍋もレンタルしてレビューしてよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:40:14.77 ID:9qqzTqgH.net
>>565
象印のNW-CA10ってのだけど、「しゃっきり」でそこそこ固めの炊きあがりにはなる
お米はななつぼしを使用
レンタルした三菱の本炭釜(NJ-SWD06)には、少量名人て機能は無かった
三菱が予想以上に良かったので、タイガーを試すまでもないかというのが現時点での結論

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:07:15.86 ID:y6L/aQpw.net
>>566
いや、そこはタイガー試さないと!
是非試して下さい!
タイガーの土鍋気になる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:50:26.86 ID:TaJimCST.net
>>567
好みは人それぞれ
赤の他人の評価で本当にいいのか?
じゃあこれ

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1457406.html
ワクワクしながらふたを開くと、盛大な湯気の中からふっくらと炊きあがったご飯が現れた。湯気は炊きたてご飯の良い香りがし、ご飯はツヤピカ! この時点でもう美味しい。

お茶碗に炊きたてのご飯をよそい、心落ち着けてから一口。甘い香りが鼻を抜け、ふっくらと甘くしっとりとしたご飯は、土鍋で上手に炊き上げたそのもの。もっちりとした噛みごたえと、芯までふっくらした炊きあがりに、心から美味しいと唸ってしまう。おかず無しで、一口、さらに一口と箸が進んでしまうほど美味しく、レビューを忘れて思わず幸せな気分に

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:54:15.35 ID:y6L/aQpw.net
>>568
こういう提灯記事は信用できないじゃん
象印使ったことある人にタイガーの感想も聞きたい

570 :566:2023/05/12(金) 07:24:08.45 ID:xTiSL8r8.net
>>567
>>549のような方もいるし、三菱の本炭釜が気になってただけで、そこまでこだわりは無かったけど、土鍋もちょっとそそられますね
直ぐには無理そうだけど、前向きに検討します

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:26:18.05 ID:Y1rxjgGL.net
中蓋が簡単にとれて予約機能があればマイコンで問題ない。
家庭用なら洗いやすい、これが全てです。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:53:34.49 ID:OgFJCYgI.net
「沼」に1番適した炊飯器を教えて下さい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:21:18.69 ID:VAysxOBI.net
残飯の調理は炊飯器の動作対象外です

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:35:57.64 ID:7mKkOyV2.net
1.5合を炊くとき
火力、消費電力が大きい5.5合の方がいいか
少量炊き専用の3合の方がいいか
どっちがいいとかありますか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:51:49.23 ID:Iz1Aq5Dk.net
>>574
普通に5.5合だと思います

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:53:35.40 ID:1zj6XXdJ.net
>>575
3合でしょ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:54:30.09 ID:1zj6XXdJ.net
正解は・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:57:00.54 ID:EpD3Kh/f.net
>>574
昔からの格言を君に贈ろう
大は小を兼ねる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:00:02.16 ID:ma3poH7C.net
>>572
それはあなたの心です

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:41:15.07 ID:1zj6XXdJ.net
>>578
ファイナルアンサー?
正解は・・・

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:44:09.90 ID:1zj6XXdJ.net
>>578
残念!不正解!

戸井田:意外に知られていないのですが、多くの炊飯器は「大は小を兼ねない」のです。

──大容量の炊飯器で少量の米を炊いてもおいしくないということでしょうか。


「少量」ボタンを押すと、米の量が少ない場合に適した時間に調整する炊飯器も
戸井田:そうです。一般的な炊飯器は「容量の8割のお米を炊いたときが一番おいしい」と言われています。

お米を炊く過程は「ひたし」「炊き」「蒸らし」という3つの段階に分かれます。お米を水に浸して、それを加熱して炊いて、さらに蒸らしておいしくする。これは電気炊飯器も変わりません。

多くの炊飯器では、最初の「ひたし」の段階で、内釜にどのくらいの量の米が入っているか、分からないんです。炊く段階で、一定の温度まで上昇する時間を測定して、初めて釜の中にある米の量を炊飯器のマイコンは把握するんです。だから、その前の「ひたし」の時は、一番無難な60%程度だと推測して作業を始めるんです。

最近は三菱の上位機種のように、重量センサーを内蔵し、内釜に入った米の量を量って時間を設定する機種も出てきました。また日立は「2合炊き」というボタンを用意して、それを押すと2合だと判断して適切な時間になるように調整します。こういうモデルなら「大は小を兼ねる」と言えますが、まだ少数派なんです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO81877020T10C15A1000000/

582 :327:2023/05/13(土) 22:56:01.27 ID:3DtA95c0.net
パナのSR-NB102
魚沼コシヒカリやらノーブランド無洗米やら赤飯やら炊いてみたが
水気持ち多めの柔らかめで丁度いい感じだわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:07:06.89 ID:7mKkOyV2.net
>>581
これを読んだ感じ1.5合を炊くのなら
少量炊きコースが入ってる5.5合炊きか
3合炊きにした方がいいって感じですね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:11:40.43 ID:BAHkbGIG.net
>>571
特に中蓋の件は納得ですが、
簡単に取れやすい&洗いやすいのって、
今時の電気炊飯器ではデフォでは?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:38:37.28 ID:/O1UriDz.net
>>581
三菱にも少量名人という2合や1合用のメニューがある
よって大は小を兼ねる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:55:53.93 ID:8eosLnFY.net
>>585
頭悪そう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:28:46.18 ID:spAnlf0a.net
1.5合じゃないけどタイガーのハイエンドは一合炊きのメニューと専用の土鍋蓋まで付いてるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:20:56.66 ID:uAeXgZ3t.net
>>581
内釜にどのくらいの量の米が入ってるかわからない
って
炊飯の設定(米やコースの選択)をするときに
米の量を0.5合単位で手動入力するプログラムを組み込めば解決しそうだけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:53:20.33 ID:vVdOz4Wq.net
>>574
1.5合炊くことが多いなら3合炊き
3合以上炊く機会があるなら5.5合炊き
5.5合炊きなら、3合炊いて半分は小分けに冷凍して食べるときにレンチンする手も使える

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:58:52.35 ID:B+UEWzlb.net
三菱本窯3.5合買っていつも1.5合炊いてるけど凄い美味しい
5万近くしたが・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:18:20.02 ID:uAeXgZ3t.net
製品の価格や性能、流通度を考えると
5.5合が一番バランスが良くて買いやすいだろうね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:37:25.84 ID:asvvdG1K.net
前にも書いたけどニトリの安い3合炊きで
1合炊くとカニ穴ボコボコの美味しいご飯になる
これが1.5合とか2合になると途端に不味くなる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:31:02.97 ID:oANZVtGW.net
違いのわかる男

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:22:31.64 ID:R54km95g.net
やろうと思えば重量センサーくらい組み込めそうだけど無理なんやろか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:21:33.30 ID:z6j4olOt.net
センサーなんか入れなくても
こんだけ入れたって入力すれば早くね?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:22:32.10 ID:R54km95g.net
まあ白米1合モード、2合モード、3合モード
くらいなら搭載できそうやな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:44:02.53 ID:9NdM6UIK.net
今使ってる10年以上前に買ったタイガーの炊飯器、
・コンセント繋げると自動で保温に入って毎回取消押さないと使えない
・機能が14個と多すぎる。1個前のに戻るのに押しにくいシール状の機能ボタンを
 13回も押さないといけない。
・画面が暗い、発光もしないしちょっと薄暗いだけで影になって今どこの機能に
 なってるのか分かりづらい

とこんな感じですが、機能が多過ぎない、画面が発光して見やすい、操作しやすい
メーカーで選ぶとしたらパナ?日立?象印?とかどこがいいでしょうか?
あと家電全般に言えることですが、シール状?のボタンじゃなくてダイアル式とかの方が
使い易いと思いませんか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:07:06.34 ID:R54km95g.net
そもそも頻繁に機能を切り替えるのも謎なわけだが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:07:42.46 ID:R54km95g.net
あと炊飯器はコンセント刺しっぱなしが普通だと思うぞ
まあ安全性とか考えたらたまには抜いたほうがいいんだろうが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:19:38.72 ID:dki8zlrV.net
サンヨーはダイヤル式で使いやすかった記憶がある
ジョグダイヤルは便利なのにあまり使われなくなってきたな
結局、多機能にするとタッチパネルの方が安いんだろう

あとフタに操作部があるのはやめとけ

いろいろな形状があるけど、ヘルメットみたいになってて傾斜部に表示パネルとボタンがある奴が一番良いんだろうと思う
ふたの開閉部は当然上側な(側面にあるのはよろしくない)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:21:49.47 ID:fvfVwDj7.net
>>597
値段が高ければ、バックライトがつくんじゃなかろうか
もしくは、センサー付ライトを別に買う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:32:17.34 ID:R54km95g.net
安いっていうのもあるだろうし
濡れる可能性のある炊飯器で可動部つけたら普通に壊れやすくなるだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:47:22.49 ID:AyvGKfvr.net
>>594
ttps://www.irisohyama.co.jp/okome-kaden/krc-id30-r/
ttps://youtu.be/UX0wuNMqgFg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:53:15.25 ID:R54km95g.net
こりゃまたユニークな・・
分離して機能するってことはバッテリー内蔵とかか?
何年もつのやら

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:38:17.41 ID:zV7hMsgL.net
ウチの安い象印の炊飯器は取り消しボタン押すと「みー」って変な電子音が鳴ってプチ不快になる。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:21:43.96 ID:zVkJXJ1V.net
>>594-596
普通は消費電力と温度の推移だけで内容量が推定できるから積んでいないんだろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 09:44:15.92 ID:b0dZy5k4.net
今の炊飯器ってミドルクラスでもバックライト付少ないな
元は付いていた同じモデルの新型でも廃止されてるやつ多いし、コストダウンで利便性まで削るなよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:06:36.49 ID:RjGTplXf.net
どの製品でもその傾向があるな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:45:48.36 ID:vdnkAe1j.net
下位クラスもオレンジ液晶から
何にもないただの液晶にランクダウンしてるな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 13:31:48.25 ID:ppE4LCuV.net
ハイアールのM56A買ったけど使い勝っていいよ
表示は発光式で、何時間保温してるか表示してくれるし、
お釜の回り止め付いてて、蓋もパカパカしないし、タイマーは4つも設定できる
内蓋も取り外しが簡単で洗いやすい部類じゃないかな
よく考えて設計されたナイスな炊飯器だと思う

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:40:06.63 ID:B3yCPwkS.net
象印のnw-jx10とnw-jx10で迷ってる
炎舞と極め炊きって実際結構違うもん?
米って毎日食べるし金かけるべき?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:10:26.43 ID:3e4Q1cUK.net
>>611
三菱の炭窯かタイガーの土鍋がいいよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:57:31.28 ID:WqjrkRyw.net
日本語読めない人?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:05:43.00 ID:q9Y3zQHT.net
>>611
もう答え出てるじゃん
nw-jx10を買うんだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:35:47.64 ID:HG5IF8op.net
>>611
すまん、nw-pu10とnw-jx10のミス

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:39:47.93 ID:G4PVFsRy.net
>>613
圧力IHなんてどこも大差ないから
米の味を変えたいなら炭窯か?
タイガー土鍋に変えるくらいしないと劇的には変わらないだらう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:27:04.55 ID:rhGT3bWl.net
>>615
無意識下に、nw-jx10を求めているのだ
もう答え出てるじゃん
nw-jx10を買うんだ

納得いかなければレンタルするのだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:35:15.08 ID:rhGT3bWl.net
>>617
自己レス
nw-jx10のほうが極め炊きか
勘違いした

じゃあnw-pu10のほうがよさそうかな
でも個人差があるからわからんな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:49:53.78 ID:S4juieTb.net
1コイル制御と2群(各2コイル)制御の違いだっけ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:56:50.61 ID:UWblYXxy.net
出たよレンタル業者
お前が炊き比べて違いを教えてやれよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:53:28.88 ID:rhGT3bWl.net
>>620
出たよ被害妄想患者
じゃあどうやって比較するのだ?
責任もって答えろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:54:08.88 ID:rhGT3bWl.net
>>620
早く答えろ
遅いぞ
グズ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:15:56.02 ID:6CC5U9n3.net
>>618
他のメーカーの炊飯器もレンタルして比較しなよ
後悔するよ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 05:13:15.96 ID:JHfsJYjn.net
>>623
あまり多く借りると
レンタル代が高くなってしまう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 07:39:21.50 ID:fbn92tu2.net
経験値は増える

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:56:55.66 ID:/eheyL5L.net
でも長い目で見たら安いもんだよね
時間を金で買う
俺は20年近く圧力IH使い続けてきて、今度三菱の炭窯にしてこれこそ俺にあった炊飯器だと分かった
20年も時間を無駄にしてきたんだから

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:07:35.66 ID:IJ8kgNAD.net
>>626
まあ一理ある

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:21:00.50 ID:suXwrRTC.net
真理でしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:22:22.92 ID:rjWS+WEC.net
象印の新機種きたがあまり変わらんな

象印マホービンは5月18日、圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き(えんぶだき)」の最上位モデル「NW-FB型」(2サイズ)を発表した。発売日は6月21日。

今回からの変更点として、釜内の温度を検知する蒸気センサーの精度が向上した。これにより、「中パッパ」~「沸とう維持」工程の火力を今までより5%アップ(同社調べ)できるようになったほか、甘み成分の一つである還元糖量も従来機種と比べ3%増加している(東京農業大学調べ)。

使用性の向上として、「お気に入り登録」機能を搭載。普段よく炊飯するメニューを登録することで、炊飯器のホーム画面から手軽に選択できる。また、スマホなどから読み取ると、操作方法や取扱説明書が確認できる2次元コードを、液晶画面に表示する機能を備えた。
https://news.mynavi.jp/article/20230518-2682370/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:25:16.75 ID:rjWS+WEC.net
阿部寛さんが、後輩役者を招いて「めし会」を開催!象印の新TV-CMが5月19日(金)より放送開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000006490.html
撮影場所は、神奈川県内にある個人邸宅。高台にある、素晴らしい眺めのおうちでした。天気も快晴で、窓から入る光の美しさを映像から感じとっていただけるのではと思います。

 集まった方々は阿部さんの後輩役者たち、という設定です。ラストショットで皆さんが会話をするお芝居の撮影時は、阿部さんがアドリブで会話を先導。本当の友人たちのように笑いの絶えない和やかな映像を撮ることができました。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:26:51.67 ID:rjWS+WEC.net
>>629
自己レス

毎年、画期的に変えるとかは無理だけどね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:28:37.07 ID:rjWS+WEC.net
あとパナソニックは新機種来ないのか?
やる気はなくなっちゃったのか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:10:04.09 ID:pFvjryYR.net
三菱もマイナーチェンジしかしてないしな
炊飯器はもう完成された技術だからね
圧力IHなら、サンヨーの頃にもう完成されてたしね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:27:32.00 ID:tVWQZ2dU.net
パナソニックてもうすぐ全部中国生産に代わるらしいね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:44:20.24 ID:e/iwQlO5.net
あとはコレに期待するしかない
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/100th-gohoubi/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:30:32.18 ID:MFd3CHoF.net
>>634
10年後は国産の炊飯器もなくなってるかもな
スマホみたいに中国産とか韓国産になってそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 02:37:05.17 ID:QQaXmMlw.net
>>626
極端だなぁ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:57:46.86 ID:EAAAZq30.net
20年くらい使った三洋の炊飯器から三菱のNJ-BWD10に買い替えたのだけれど、ごはんがツヤツヤしてないのは炊き方が悪いのだろうか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:55:55.82 ID:+CJstmAq.net
>>638
圧力IHは水分多めでベチャベチャしてるから光ってみえるんじゃないの?
三菱も水分多めにすればツヤでるんじゃない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 23:42:03.31 ID:mQQ8mmAN.net
水分多め、試してみるよ

以前は割と水分少なめにしていて、わりとかたくてもツヤツヤだったんだよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:15:30.22 ID:TFlljhE/.net
>>638
ウチと全く同じ買い換えだ!
ノーブランド無洗米だけど、かまど炊きコースだとツヤツヤでした。まだ炊き分けの模索中だけど嫁さんは「プシュ~!」が無くなったのがちょっと寂しいらしい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:53:58.41 ID:aG86BUZs.net
>>641
かまど炊きコース、うちの型落ちの炭窯にはない…
釜の形以外で変わらないと思ってたのにそんなコースがあったのか
三菱のHPには冷凍まとめ炊きコースの宣伝ばっかで、新機能なのにほとんど宣伝してなかったから気がつかなかった

少量名人とかと比べて何が違うの?
固さとか味は比較してどう?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:28:39.60 ID:aQPU9v6l.net
操作パネルや液晶の位置
上位機種だと蓋の上にあるのが一般的になってしまったようだけど
旧来の前面で傾斜してるタイプのが見やすく操作し易すそうだし蓋も軽くて開け易そうに写真だと見えるのだが
そんなこともないのだろうか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:42:29.30 ID:sztIncJs.net
>>643
その通りです
蒸気が出る、開けたら操作できない、可動部に配線が通るフタにスイッチを付けるのは愚かとしか思えません

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:15:54.63 ID:c0oRNQXE.net
ええ、蓋に付いてる方が良くない?
どうせ閉めてる時に操作するし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:37:26.12 ID:enEPdbFq.net
内釜の重さ・スイッチの位置ネタで気になってたんだが
設置場所から動かす?一応ハンドルは付いてるけど…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:46:04.69 ID:vU4ac3nq.net
動かさない

648 :643:2023/05/22(月) 07:42:14.04 ID:TXQoujl2.net
レスありがとうございます。
うちはメタルラックの中段に炊飯器を入れているのでパネルが真上だとあまり視覚性がよくなさそうなのですが
小さめサイズなら上の段とゆとりができるのであまり問題なさそうな気がしてきました
というか5.5合だといいなと思った機種、蓋を開けたときの高さが足らず、ラックの棚板を移動とかギッグリ腰コースなので
もう3.5合か或いは4合でもいいなと…
重ねてありがとうございました。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:29:52.65 ID:AXyeNcZC.net
蓋に付いてるの嫌すぎる
ただでさえ高機能なのは壊れやすいのに蓋開け締めするたびにケーブルにダメージ入るとか勘弁してくれ
高価な分頑丈なら良いけどどうせ見えない部分はケチってそうだしなあ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:03:45.47 ID:E/VafWqp.net
電子機器の発熱は寿命や性能に大きく影響するからね
熱くなる鍋蓋にわざわざ回路組み込むとか狙って設計してるとしか思えないよなw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:45:38.30 ID:RkfQYtIp.net
豚に操作パネルついてると
食べ終わったあと保温切り忘れる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:24:54.46 ID:PGYrhszN.net
>>651
それが一番
内釜洗うために冷やそうとふたを開けてるのに保温切ってないという

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:32:07.48 ID:S4v8AO92.net
内蓋は熱くなるけど保温材ぎっしり入ってるだろうから
外側はそんなに熱くならないんじゃないの

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:11:47.85 ID:CYcvF4uG.net
>>641
水分多めにしたら多少ツヤともちっと感がふえました
ありがとう

前のとは食感とか味に違いはあるけど、これはこれでいいかという気になってきた

プシュー音がないのはちょっと寂しこもあるが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:20:18.67 ID:VQSd3HTs.net
タイガーは去年も100周年モデル出してたと思うけど今年も100周年モデル?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 02:14:05.83 ID:5e91VeCk.net
>>655
2年連続100周年モデルは詐欺だなw
去年飛び付いて買った人かわいそう。。。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:40:43.07 ID:R5wGQTzf.net
>>650
そんなこといったら本体は鍋の周りなんだから更に熱くなるんじゃない?
上より側面のが触ると熱くなってるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:59:22.29 ID:7qeVTUo6.net
新生活で炊飯器買うんだけど、どんなの買えばいいの?

家のはタイガーの5年前に五万くらいしたやつなんだけど 釜がなんかいいやつで圧力ついてる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:51:54.72 ID:QUna4RNg.net
>>658
圧力がいいなら、タイガーなら8万くらいする土鍋使った最上位機種がいい
ここでは、象印の炎舞炊きが人気ある
固めのシャッキリご飯が好きなら三菱の炭窯、紬

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:51:56.39 ID:z4a4nj/G.net
象印が新モデルきて大分下がってきたな
もうこれにしちゃうかなー六枚コイル
タイガーはAB像じゃなかったら候補になったが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:28:18.35 ID:kPuBc8hy.net
なんでAB像だとダメなのw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:27:02.09 ID:4JXY0OhH.net
歌舞伎界は糞しかいない
🙊🦐🦁

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:44:28.09 ID:yFLgQyvm.net
しゃっきり  三菱・東芝
もっちり   虎・パナ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:01:28.17 ID:LO382Fk8.net
>>659
えんぶをすこしみてみます。
ありがとうございます。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:12:59.34 ID:ZdO9GxEa.net
>>71
豆腐食べとけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:36:27.68 ID:YOCHGvsh.net
久北じゃがいまだ決定機がないのかよ
おまいらさあ、、、

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:50:52.38 ID:zGx/kfmT.net
糖質を減らす炊飯器ってあれ消化悪い生煮えにしてんの?おいしいのかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:09:40.73 ID:Kyt5IX7v.net
>>666
あるよ
三菱炭窯
この炊飯器は冷えても何故かうまい
これでおにぎり作ると最高
冷えてもうまいのがほんとうにい炊飯器だよねw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 07:36:50.85 ID:22shvCnd.net
炊飯器もう全然進化して無いな。

食洗機で中蓋洗浄できるとか、
水の量を自動調整してくれる

とかそっちに注視してほしいわ。

なんか色々開発してるが、美味しさはほとんど進化してないぞ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:15:07.89 ID:SpsXA0tf.net
電気炊飯器はもう枯れた技術だよ
ラインナップの上から下までを差別化しているだけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:49:59.23 ID:ez+uKIvj.net
だって結局数千年前からやってるかまど炊きが一番うまいんだしね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:12:20.66 ID:lzt74J9e.net
ティファールの炊飯器って蓋の内側に電熱線みたいなのついてるの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:27:39.80 ID:lzt74J9e.net
>>671
つっこみどころしかねえな
数千年前からかまど炊き??
それが一番うまいという根拠は?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:36:34.58 ID:lzt74J9e.net
数千年前ということは中国あたりで米食が始まったころのことを意識しているんだと思うが
その頃に粉にして加工とかでもなく煮る・茹でるでもなく現在のような炊く調理がされてたって文献あるんか?
その時に使われてた熱源は本当に竈か?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:09:29.02 ID:ez+uKIvj.net
>>673
象印がかまどを何ヶ月も研究して炎舞炊きを開発した
今も結局ガス窯には電気炊飯器では超えられないし
結局火力で炊くほうがうまい

>>674
平安時代から釜を作って炊くようになったらしい
それ以前は煮てお粥のようにして食べてたみたいだね
縄文土器や弥生土器から米を煮た跡が発掘されてる
米のルーツは中国で6500年前らしいがどうやって食べてたのか?
ググっでも詳しい情報ないな
煮てたのかな?
中国で炊くようにいつからなのか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:14:52.73 ID:ez+uKIvj.net
縄文時代→煮る
弥生時代→蒸す
平安時代末期→炊く
鉄や陶器や瓦器の釜で炊いてたらしい

炊いた米は柔らかいので、強飯に対して姫飯と呼ばれるようになったとか
崎陽軒の米は固くて冷えてもうまいけど、これは蒸してるから固いんだろうね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:04:43.91 ID:lzt74J9e.net
平安時代は数千年前じゃないよね
ご飯も評判の外食店は意外と普通に電気炊飯器使ってたりするよ
メーカーが竈炊きを研究とかいうのはセールストークなので鵜呑みにしてもしょうがない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:09:49.68 ID:ez+uKIvj.net
>>677
1200年前ですけど?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:10:54.62 ID:ez+uKIvj.net
しかし日本でそうなら中国ならもっと前に炊いてそうじゃない?
だって縄文時代に中国には高度な文明が既にあったし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:02:42.06 ID:lzt74J9e.net
まさかそこを言い返してくるとは思わなかった
数千年と言ったら少なくとも二千年以上だろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:13:28.48 ID:i3MXdINb.net
>>667
>>22辺りからどうぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:11:04.74 ID:Ha1G9fqE.net
象印のPT10使ってるけど、炊飯すると外せない外蓋に糖?の茶色い汚れがびっちりこびりつくようになってストレスすぎる
白米でもなるけど玄米だともっと酷い

象印の名前に釣られて買ったのが失敗だったかな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:55:35.59 ID:lzt74J9e.net
要は吹きこぼれが多いってこと?水の量とかはちゃんと守ってるの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:10:47.55 ID:CspU8Rm1.net
かまど炊きのご飯で育った世代なんてもう絶滅寸前だろ
今の世代はコンビニ飯が基準なんだよ
工場で弁当やおにぎりに加工しづらいモチモチご飯は今の世代には不人気
メーカーもそれが分かっていてシャッキリかためご飯を炊くように調整してるし
三菱に至ってはかために的を絞った炊飯器を出してる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:24:23.70 ID:gTSpqeou.net
蓋を取り外して洗いたいよな
洗うのは裏蓋だけ!簡単お手入れ!とかいっても蓋の方に茶色い汚れがついてるもんな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:35:44.00 ID:lzt74J9e.net
どの機種でも釜をセットする周りとか蒸気の吹き出し口とか少しは汚れていくから拭くのは当たり前だと思うし
常に大量に汚れるなら何か使い方がおかしいのを疑った方がいいと思うけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:36:42.08 ID:lzt74J9e.net
>>684
炊き立てと冷めてるのを単純比較するのも変な話だけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 01:29:51.60 ID:g9NiQDsM.net
>>684
三菱もカマド炊きを参考にして炭窯作ってるだろ
商品名もずばり
kamado 紬だし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 01:30:39.47 ID:g9NiQDsM.net
>>682
メンテ考えると非圧力のが楽だよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 04:56:37.28 ID:/czmWbUK.net
>>688
異なるタイプの炊飯器出してるとこがいずれもかまどかまど言ってるってことは
結局かまどや羽釜は単に宣伝文句として使ってるってことだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 06:49:19.22 ID:2oCK7vBJ.net
非圧力も圧力も手入れは同じだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 07:41:04.58 ID:7pOrop5y.net
>>687
レンチンしたコンビニ飯、だな
今の炊飯器には冷凍してレンチン前提のモードがあるだろ
パナソニックだと冷凍モードは圧力かけずに炊いてかために仕上げてきたりする

>>690
そういうこと
かまどはもう宣伝上の理想のご飯のイメージであって、
実際は再現なんて目指していない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:56:32.74 ID:kKctEGYrd.net
竈門焼き
炎舞!
で良いやん・・・
炭と同等の火力でじっくり炊き上げます的なので

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:16:10.86 ID:kNAh8WIQ.net
>>692
ガイア見てないの?
象印の開発の人は竈門にセンサーつけて何時間も観察してたよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:33:20.07 ID:Szsi2DQy.net
かまど炊きは手段なので、他に美味しく炊ける方法があればそれで良いと思う
個人的に圧力IHはご飯が柔らかくなり過ぎる気がするので、圧力かけない三菱の炊飯器で炊いたごはんが好きかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 02:19:48.96 ID:NFLE5I7U.net
三菱が圧力かけないのはカマドには圧力は掛かってないからって理論なんだよな
だからよりカマド炊きに寄せてる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 04:21:04.78 ID:2FP47aE0.net
ワイも圧力の柔らかさと甘みが好みでなくて、圧力買ったけど結局ほとんど圧力使わないで炊いてたな
買い替えしたときは圧力無しのにした
ただ炊飯だけでない使い方も考えたら圧力あっていいかもだけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:45:51.20 ID:8ok+0zgM.net
炊飯に圧力は不要
もちもちのお餅風ご飯が好きならアリ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:02:01.88 ID:o5pQpwR6.net
とはいえ、非もちもち派も、タイ米やインド米よりも日本米が好きなんだよな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:33:04.81 ID:pYSFc1HD.net
>>699
インディカ米とかカルフォルニア米はめちゃうまいよ
日本でも売って欲しいわ
コシヒカリやゆめぴりかより好き
日本もササニシキとかもっと売ればいいのに

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:43:02.99 ID:CfkQYwfm.net
最近の米だと「だて正夢」が美味しい
やや少なめの水で炊くのがおすすめ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:15:59.55 ID:oCrjv1n6.net
古い炊飯器って燃えないゴミに捨てていいの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:12:11.28 ID:caq76Gmm.net
そんなもん自治体によるとしか
ちなみにうちだと一番長い辺が30cm以内まで、それより大きいのは粗大ゴミ(有料)申込み

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:07:17.32 ID:mkemYV9T.net
海外の米は細長でさらっとしてんだよな
日本みたいにベチャベチャしてない
だからカレーとか炒飯によく合う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:38:02.39 ID:M4Vj3zlX.net
三菱はかまどに圧力かかってない主張だけど
かまどの蓋を再現するために圧力かけてる東芝と意見が真っ向対立してるな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:49:47.52 ID:8lz51DLa.net
>>700
普通に日本で売ってますが…
お金出してまで食べたく無い味
逆に日本で手に入らない物ってある?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:27:17.74 ID:3/4v4y0r.net
まー金積めばなんでも買えるだろうけど
お土産で貰ったpusa1121また食いたい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:35:46.30 ID:8lz51DLa.net
1kg 1000円前後は金積まないと買えない経済状態?
どんだけ貧乏なの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:38:42.45 ID:XnWBKXrK.net
マウントジジイ登場!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:05:35.70 ID:WBxq3Vle.net
>>706
通販とか専門店じやないと扱ってないだろ?
コストコだってあれだけ品揃え豊富なのにタイ米は香り米って一商品しか置いてなかった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:12:27.24 ID:WBxq3Vle.net
昔の米騒動の時にタイ米は輸入されたが、輸入した米はタイでも人気がない品種でそのために日本でも人気がなかったみたいだね
タイ米と言っても日本の米みたいにいろんな種類があるからね

それと長米は日本の炊飯器では当時はうまく炊けなかったらしい
長米の本来の調理法は、たっぷりの湯で茹でてザルで取る湯取り法
だからタイ米はまずいって印象付けたらしいね
まぁ今の炊飯器には、長米モードが搭載されてるものもある。
三菱の炭窯にも長米モードはある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:13:19.05 ID:PGeb0PNz.net
>>700
> 日本でも売って欲しいわ

>>710
> 通販とか専門店じやないと扱ってないだろ?

情弱な上に条件後出しバカ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:03:04.06 ID:0Xdt1eNM.net
新之助で十分

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:11:08.75 ID:P6Bw8FwT.net
日本米でもパサパサ寄りすぎて加工用に回されてるやつとかあるから
本当にもちもちの反対がいい人はそういうの買ったらいいかもね

715 :566:2023/05/31(水) 00:06:57.16 ID:jgv5bHb8.net
>>567
タイガーの土鍋(JPL-S100-KT)を試してみた
標準、固めとも、手持ちの象印に比べて、圧倒的な違いは感じられず
ただし、お米の銘柄指定炊き機能を使ってみたら、これが意外に美味しかった
タイガーも悪くはないけど、買い替えるなら三菱かな、というのが現時点での感想

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:55:55.26 ID:gNzTSREE.net
業者乙

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 03:41:23.23 ID:eqJD+wEo.net
>>716
統合失調症乙

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:53:27.56 ID:hSB7lomM.net
>>715
固さはどう?
象印と変わらんの?
固めに炊くことも可能?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:07:10.00 ID:nvgdReJo.net
象印は地雷
買うならタイガー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 11:08:38.80 ID:3g3AUyed.net
>>719
ウチ、タイガー土鍋なんだけど美味しくない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 11:45:48.05 ID:ym8P8VkJ.net
タイガーじゃなくて自分に欠陥があるのだと気付きなよ

722 :715:2023/05/31(水) 12:36:48.30 ID:YpTWzWCh.net
>>718
タイガーも象印と同じで、メニューは固め(しゃっきり)−やや固−標準−やや柔−柔らかめの5段階
固めで、象印よりは気持ち固めのようにも思えたが、三菱には及ばない
水の量とかもっと工夫の余地はあるのかもしれないが、取説通りに標準機能のみでは、象印とさほど変わらない、という印象
あと、味には関係ないが、タイガーは炊きあがってすぐにフタを開けると、蒸気は収まってるのに毎回蒸気口からお湯が飛び出してきてビックリする
同じ圧力IHの象印はそんなことないのに

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:02:41.39 ID:49ztUQD5.net
>>722
なるほど
やはり釜の素材は決定的な味の差には影響しないんだな
それより圧力か?非圧力の方が味が変化しやすいと
これが電力と火力の差だと更に味に影響与えるんだろうな

サンヨーからパナソニックにしても味は大差なかったもんな
圧力買う人は、非圧力モードも搭載してる炊飯器がいいかもね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:16:04.10 ID:jYPwxFNF.net
サンヨーを統合したときにおどり炊き(圧力)も
取り込んだから大差ないのは当然

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:06:06.97 ID:0mjXHOg9.net
日立の買ったけど美味い
ガス釜みたいな炊き上がり

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:50:06.27 ID:GNQHMcWx.net
デザインが良かったのでシャープのIH3合炊きを買った、
まあいいかんじだ。

毎日使うものはデザインを気にしたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:20:10.53 ID:kH9/oL+N.net
まあ他社も採用してるような雰囲気のデザインではあるが
確かにきれいにまとまっとるね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:57:25.40 ID:CpIad2Lw.net
まぁIHなら劇的に味の差はないだろうからデザインで選ぶのもありかな?
利便性で選んでもいいし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:56:07.35 ID:kH9/oL+N.net
最近の中でデザインで印象的なのはパナソニックの自称おひつ形のやつかな
使ってみてどうかはわからんが見た目のインパクトはある

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 09:49:20.33 ID:UVrS1M/Q.net
でもパナソニックのはメンテが面倒だよね
三菱はメンテが楽
パーツ少ないから洗いやすい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:12:53.73 ID:kH9/oL+N.net
パナのおひつ形のやつは洗うものも少ないよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:19:45.92 ID:InodCiw4.net
パナのおひつ型のコンパクトで卓上で使えていいかなと思ったのだけど
レビューみたら軽く手を触れただけでスイッチが反応してしまうみたいのがあって、それだとそこらの食卓の上に置くのは不味いかもしれないということで
詳細検討前に候補から外したわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:51:50.82 ID:Xu/jQlfH.net
まあ実用性を考えると、もはや古典みたいになってしまった、
丸っこくて操作パネル側が斜めになってて操作パネルは蓋じゃなく本体についてるやつがいいよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:33:57.15 ID:xkh3ZvZy.net
>>732
ハンドルも付いてないんだぜ
うちは据え置きで動かさないから別に困らないけど

フタを開けた状態で保温を切れないのが面倒

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:46:13.06 ID:iIqpSbr1.net
>>733
三菱の普段パネル買ってマジ後悔
欠陥品だろ
よく考えずに買った俺が悪いけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:46:42.61 ID:iIqpSbr1.net
×普段パネル
○蓋パネル

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 05:01:53.02 ID:cEGJuW3v.net
蓋パネルで困ったことないけどな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:08:35.70 ID:2t+lvj9J.net
>>732
よく蓋を開ける時に誤動作って聞くけど、ロック用のつまみ持って開けるから触らない
誤動作云々より触感のないタッチボタンそのものが操作しづらい感じ
ツライチな物理ボタンでもいいんじゃないのと思った

ただシンプルで堅牢そうな見た目が、美味い飯を炊いてくれそうな期待感があったから買ったw
腕組んでるラーメン屋のイメージ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:20:45.34 ID:2K+SsL5+.net
俺はあのつまみが気になる
開け閉めしにくくない?頑丈さはどんな感じ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:53:53.38 ID:NDu4qSeU.net
炊き上がったご飯取り出したら蓋開けっぱにしとくからな
蓋にディスプレイとボタンがついてるせいで開いた状態だと全く情報がわからない

保温切ったつもりがつけっぱになってたってことが数回あった

もちろん蓋パネルは本体内側が掃除しやすいとかパネル自体が汚れにくいとかのメリットもあるとは思うけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:02:22.46 ID:kBLYKIHe.net
>>739
ロックが開け閉めしづらい事はない
炊くときにロック開閉の手間が増えるぐらい
保温時はロック不要

買ってまだ半年ぐらいなので頑丈さは分からない
個人的には従来のプッシュボタンではロック機構に常に開く力が掛かってたわけで、
そういうのがない手動ロックの方が壊れにくいんじゃないかと思ってる

ただ価格コムに気になる書き込みがある
ロックしてるのに、炊飯ボタン押すとロックしてない警告が出て締め直すことが多いらしい
最初からっぽいので普通に初期不良だと思うけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:05:16.90 ID:L/Iv12Vv.net
>>740
自分は保温切る時はコンセントごと抜いちゃってるわ
なんとなく通電しながら釜取るのが怖くて

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:31:44.35 ID:2K+SsL5+.net
>>741
ありがとう
保温時に不要っていうのはおもしろいね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:32:18.15 ID:Xgt3DpYW.net
>>742
それもいいかもね
スマートプラグあるし考えてみる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:06:43.68 ID:AVoyM0Ib.net
なんで蓋開けっ放しにするの?
うちは絶対閉めるからどういう意味?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:36:23.16 ID:8J1nfEpC.net
>>745
水分残ったまま閉めたら雑菌とか繁殖しそうじゃん、一旦煮沸してるとはいえ開けてるんだから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:42:55.49 ID:2K+SsL5+.net
内釜抜いたら蓋閉まらなくない?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:49:25.01 ID:2K+SsL5+.net
保温を切るって話だから食べ終わったときでしょ?
内釜抜いたら自動的にスイッチが切れるようになってると便利だよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:56:21.16 ID:qo/MT50f.net
昔のは内釜がバネを押してないとスイッチがスカった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:21:21.58 ID:AVoyM0Ib.net
色んな人がいるのね
ほこり入りそうで開けっ放しにしておくとか考えたこともなかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:11:16.68 ID:EHImdTml.net
表面カピカピになりそう
自分は食べない分はとっと冷凍しちゃう派

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:34:49.83 ID:iDv01Ww8.net
マーナの極って言う保存容器使ってる人いる?
いつも3合炊いて2合は冷凍するんだが100均容器だとどうしても解凍にムラができてしまう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:34:52.67 ID:G/Qtz0We.net
保温入った状態で釜抜こうとしたら火傷するわ
ご飯取り切ったらフタ開けた状態で内釜が冷めるのを待つのに保温切り忘れてるって話

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:31:28.96 ID:25WcrGUW.net
>>740
保温を切り忘れる意味が分からない
三菱の炭窯は内蓋外すと閉まらなくなるから釜と内蓋洗ったら開けっ放しにしてるけど
洗う時は必ず保温切ってから洗うよ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:21:46.64 ID:0SMRXgkF.net
>>752
あれは解凍ムラを無くすと言うよりべちゃりを無くす目的じゃないのかな
ムラをなくすなら、平べったくラップで包んで表面積増やした方がいいと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:32:36.59 ID:M52AOTWK.net
>>754
>>753の言う通りだね
釜洗う前の話だよ
ご飯取り出す時に保温切って蓋開けるんだけど、その時に押すの忘れたり、2度押しになると保温入ったままになるってこと
そのまま開けといて釜取り出そうとしたら、熱っ!ってなる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:00:50.90 ID:G/Qtz0We.net
タッチパネルは押した感触ないからなあ
触感フィードバックでも掛かればまだましなんだろうけどそんな機能付くわけがないし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:11:18.75 ID:XVuv+NHs.net
>>721
社員の意見は要らん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:48:53.53 ID:1nVDBV5h.net
>>750
同じ質問の繰り返しになるけど
あなたの炊飯器は内釜を抜いた状態でも蓋が閉まるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:50:00.10 ID:1nVDBV5h.net
>>753
ああなるほど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:00:17.18 ID:EdM1k31b.net
俺の20年位使ってるタイガーのやつは内釜無くても蓋閉められるんだが最近の機種は閉められないの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:13:02.19 ID:Fvq4DFay.net
危険防止のため閉められなくしてる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:53:04.53 ID:EdM1k31b.net
内釜洗って乾燥させてる間開けっ放しかぁ
買い換え考えてココ覗いたけど考えちゃうな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:03:26.84 ID:1nVDBV5h.net
閉めてりゃ綺麗ってもんでもないだろう
米粒こぼれたりとか内側から汚れるし

どうしてもっていうなら、店頭で触ってみて閉められる機種を選んだら?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:11:44.79 ID:Fvq4DFay.net
うちは使わないときは常に開けっ放しだよ
閉めようと思うことはない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:28:40.53 ID:rKcA7YHF.net
象印の古いのも新しいのも
内鍋あって内蓋ないときは以外は閉められるぞ

内蓋のセットなんか忘れないって思うけど
電気圧力鍋のパッキンを忘れて水が水受けから溢れていたことならあるから
実はさりげにサポートされていたりするのだろうか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:07:59.61 ID:dIfTJ2Vj.net
>>763
寧ろ衛生面考えたら開けて乾かした方がいいだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:08:41.56 ID:dIfTJ2Vj.net
洗濯機の蓋も常に開けとかないとカビや菌が繁殖しやすくなる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:18:26.80 ID:AfOGWl2q.net
Twitterとかで、炊けたと思って台所行ったら炊飯器の隣に米の入った釜があったみたいな話聞くし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:11:01.43 ID:lKw1OiPM.net
今年買ったタイガーは内釜も内蓋も無しで閉まる試しに電源入れて炊飯ボタン押したらピピッて音してエラー

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 16:46:22.69 ID:HHOYCORv.net
♯IHで玄米炊いたら90分もかかった
そんなもんなのかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:46:44.41 ID:b8YkVB8z.net
アマゾンのタイムセールでタイガーのマイコンの安いやつが久しぶりにそこそこ安くなってたわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:34:33.25 ID:5aAPs3a7.net
ここでタイ米の話してたら急に欲しくなって近所のスーパー探したがやっぱ置いてなかった
どこにあるか?検索したら無印にあるというから買ってきた
ジャスミン米2合で400円だった

三菱の長米モードで炊いたが、長米の炊飯時間はわずか22分なんだね
しかも炊き終わったら炊飯器が、この炊き方は保温はオススメしません!とか喋ったよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:11:15.24 ID:Gh0FLQkE.net
過去にタイ米しか入手できなかった時
米と同じ色の小石が入っていて歯があちこち欠けたからなぁ
嚙まないで飲み込むようにして食べるようなったよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:12:17.25 ID:b8YkVB8z.net
長米モードなんてあるのか!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:57:35.47 ID:5aAPs3a7.net
>>774
それは品質悪かったんだろうね
過去に日本に入った時はまずい品質の米でそれでタイ米の評判悪くなったらしい
ジャスミン米というだけあって香りはめちゃいい
日本の米に混ぜても香りが出るからいいよ
>>775
三菱にはある
サフランライス作ってみたが、俺はサフランの臭いがあまり好きじゃないな
ターメリックライスのが良かったかな?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:02:29.85 ID:id7As2cU.net
ターメリックライス作って某ファミレス風ドリアを作るのだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:14:49.56 ID:RSVjPRGN.net
インディカ米を炊くときは
・研がない
・浸漬しない
・蒸らさない
の3ないを守れば普通の炊飯器で上手く炊ける

具体的には
洗米は軽くごみを流す程度で時間をかけずに
いきなり高速炊飯モード
炊きあがったらすぐ保温切る

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:24:50.76 ID:id7As2cU.net
米を茹でる方法は現地で日本の炊飯器が普及したせいで廃れてしまったそうな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 00:15:05.93 ID:LS7OsR1m.net
>>779
保温切ったところで蒸らしにはなるだろ
蓋開けとかないと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 06:48:15.99 ID:2iVjLhCZ.net
>>776
サフラン高いよねー
ビリヤニにちょっとだけ香りづけで使うといい仕事するらしいよ

インドやパキスタンの人が実際に食べる食べ方だとジーラライスっていうのがあるよ
ジーラっていうのはクミンのこと

>>779
インドのアマゾンを見たらパナソニックの花柄の炊飯器を売っていたが、どれくらい売れているのだろうか
向こうの人は圧力鍋をよく使うよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:02:39.77 ID:nQY4yZUF.net
>>779
やっぱ味より楽な方に流れるのは世界万国共通なのか
土鍋で炊いた方がうまいけどみんな電気炊飯器で炊くもんな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:34:01.01 ID:sMyrZUrl.net
だから何で土鍋なんだよ
日本で土鍋でメシ炊いてたのっていつの話だよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:34:52.17 ID:D5F/tEsH.net
せめて文化鍋だよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:39:32.00 ID:b4T31U5s.net
ヒント 縄文土器

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 02:35:14.47 ID:MkkvB7Zx.net
自力で見つけられなかったのでダメ元でお聞きします
昔実家で使っていた炊飯器が何処のメーカーか、あわよくばある程度どの辺の機種かわかりましたら教えてください

・25年くらい前に使用していた
・特に特徴はなくごく一般的な炊飯器(だと思う、多分5合炊き)
・炊飯器ボタンを押した時に「ポポピ↑ポピ↑ポ」というメロディ
・早炊きだとまた違う開始メロディだったと思う
・炊けた時は「ピーピローピ ピーピローピ ピーピ↑ローピロー」みたいなメロディ

ある程度メジャーなメーカーだとは思うのですが…もしエスパー様いらっしゃいましたらお願いします

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 05:50:42.80 ID:yCCjyzv/.net
>>786
日立では?
炊きあがりのメロディは音階で言うと、
「シーソシーレドーソドミ レーミシーラソー」だから違うか…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:20:45.40 ID:uQ914Ym5.net
象印っぽい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:47:09.88 ID:rhOMAlKx.net
Youtbe で「日立 炊飯器 メロディー」とかで検索すると
どちらも聞けるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:11:11.46 ID:qL5vTkOC.net
ぐへへ象印のフラグ湿布買ってやったぜ
底値近くて大満足だぜええ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:54:04.24 ID:MkkvB7Zx.net
>>787-789
ありがとうございます、日立のメロディそのものでした!
今も変わってないんですね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:17:24.21 ID:nQHeb2go.net
三菱 本炭釜 KAMADO NJ-AWA10もしくはNJ-AWB10を持っている方教えてください
蓋を全開にしたとき、脚の接地部分最前部からの奥行を教えてください(ボディの奥行ではありません)
よろしくお願いします

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:00:27.81 ID:nTwEuzxx.net
何言ってるのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:01:23.27 ID:jdH3mXpI.net
ちょっと何言ってるのか分かんない(´・ω・`)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:13:12.21 ID:LH6RQ4Lk.net
棚の奥につっかえて前が少し、棚板からはみ出す状況とかじゃないか?
底に通風口があればそこを塞がないようにゴム脚でも足しておくか、後ろからはみ出る部分まで届く板か何かを敷いておけばよさげな気もするけど自己責任だろな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:06:10.68 ID:nVywwvEp.net
蓋閉じた状態の奥行だけわかっても、そのギリギリだと蓋開けられないから、蓋開けた状態での設置に必要な奥行き知りたいって話やろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:10:10.22 ID:nVywwvEp.net
けっこう蓋の厚みがあるように見えるし貝殻みたいな形で蝶番の部分もかさばりそうに見えるからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:52:06.06 ID:xLwphL0Z.net
>>792
メジャー持って家電量販店行け

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:30:07.57 ID:XYiB+w0a.net
>>705
経験上だけど、かまどの蓋で圧力がかかる事は少ないんだよね
湯気で微妙に反って密閉度が下がる
古い蓋だと常に反ってしまってる
古い羽釜だと鋳造精度も良くないという事もある
理屈の上では圧力はかかるんだけど、実際に圧力がかかる場面は少ないと思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:06:53.85 ID:GLlebB3P.net
>>792
Amazonで聞いてこい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:25:33.04 ID:nTwEuzxx.net
ユーザーだけど蓋は垂直だぞ。
高さだけスペースとっておけ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:26:47.38 ID:1ecRYsUs.net
>>801
わかりました、ありがとうございます

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:40:22.14 ID:DWUSKuP4.net
ふたが、角度90度超えて開かなければ
ボディの奥行きがわかればいいのではないか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:40:59.29 ID:DWUSKuP4.net
>>801
先に言ってたか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:48:20.45 ID:E3m4SKCU.net
>>803
フタの厚み分後ろに出っ張るだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:23:32.60 ID:LH6RQ4Lk.net
そだけど
蓋の厚みも吸収出来ないような壁からの距離に設置とか
熱が籠もって自己責任な…まぁ、質問者本人は垂直で納得しているようだからまぁいいのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:08:39.21 ID:cRw8z8Lf.net
>>805
それは構造次第だろう
蓋の厚み分手前にヒンジがあれば蓋開けても奥行きは増えない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:32:51.93 ID:e7MWFJp0.net
>>792 そのまんまchatGPTに聞いてやったぞ

申し訳ありませんが、私は実際の製品情報にアクセスできないため、具体的な製品の寸法について提供することはできません。
また、私は2021年9月までの情報しか持っていないため、最新の製品変更に関する情報も持っていません。
ただし、一般的な情報として、三菱の本炭釜KAMADOシリーズは、脚の接地部分がボディよりも少し奥まっていることが
多いです。一部のモデルでは、脚の奥行が本体の奥行よりも約2〜3インチ(約5〜8センチ)短い場合がありますが、
具体的なモデルによって異なる場合があります。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:51:09.39 ID:Re6Rdc6F.net
>>792 店舗でチェックするしかないのでは?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:53:40.93 ID:8jB6DhZa.net
半導体不足で、各社、画期的な新製品出せないのかな?
と思ってたらスゴそうなのキター♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

タイガー100周年「最高傑作」炊飯器 火力300℃で炊き上げる
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1507085.html
土鍋には、タイガー史上最高温度である約300℃まで炊飯時の温度を高める「300℃ WレイヤーIH」構造を新たに採用。底面の2層IHコイル構造は、表面積が従来のフラッグシップモデルのコイルに対して約160%にアップした。より発熱パワーを高めたという。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:54:28.81 ID:8jB6DhZa.net
また、土鍋ご泡火炊き JRX-T型を予約購入した人全員に、「魚沼産有機栽培米3種食べ比べセット 各1kg 木箱入」をプレゼントするキャンペーンを実施する。webフォームから応募可能。実施期間は6月8日~7月20日で、応募期間は7月27日まで。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:57:50.05 ID:8jB6DhZa.net
日立もどうなのか

日立、「圧騰甘み炊き」を新搭載したIHジャー炊飯器「ふっくら御膳」
https://news.yahoo.co.jp/articles/824bd9e4c9c85b937616b039c2e2a176a1001db5
「RZ-W100GM」は、「浸し」工程を調整するとともに、甘みを引き出しつつ粒立ちを維持すべく「高温蒸らし」工程を調整することで、土鍋釜の炊き上がりのような粒立ちで、かめばじわっと甘みが広がるおいしいごはんを実現する「圧騰甘み炊き」を新たに採用したIHジャー炊飯器。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:21:02.13 ID:k3kq7NdU.net
釜の外が300℃だろうがガス直火の1200℃だろうが
水が入っている限り釜の中は100℃を越えない定期

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:23:55.85 ID:/52DVzQo.net
頭悪そう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:31:11.69 ID:w9c5wDY4.net
圧力かかると100℃超えなかったけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:56:08.57 ID:k3kq7NdU.net
ああ、圧力かけるとちょっとは100℃越えるわな
でも300℃とかにはならない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:47:17.17 ID:T5pPYOm4.net
ちなみにそこらの安物シーズヒーターでも600度とか余裕ですがねw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:02:40.94 ID:EFU2FYFr.net
新商品発表されましたが、JPL-S100買いました。
長期無料保証付きで65000円だから別にアプリ操作なんて出来なくていいです。
新生活セール応援の激安セットの中に入ったNEOVEからの買い替えなんでどれだけ違うか楽しみ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:13:17.97 ID:8jB6DhZa.net
>>816
頭悪そう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:18:35.79 ID:8jB6DhZa.net
>>813
> 水が入っている限り釜の中は100℃を越えない

この時点で、バカを露呈

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:23:26.91 ID:8jB6DhZa.net
>>817
> ちなみにそこらの安物シーズヒーターでも600度とか余裕ですがねw

シーズヒーター表面の温度ならな

300度は、内なべ外側底面の温度

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:34:55.86 ID:KLUqIkWm.net
>>816
原子炉の水の温度が300℃ぐらい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:53:40.10 ID:k3kq7NdU.net
>>821
頭悪そう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:08:54.40 ID:wuS8a7h9.net
>>808
お前もう死んで代わりにChatGPT起動したパソコン置いといたらいいんじゃない?
現時点で脳みそ動いてないみたいだし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:01:21.16 ID:RgdKWhy+.net
食品を120度以上で加熱すると発がん性があるアクリルアミドができやすくなる
水の沸点が120度になるのは2気圧なので、2気圧にできる圧力鍋で料理するとアクリルアミドができやすくなるかな

ほかにも、
食品に含まれているアクリルアミド:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_kiso/syokuhin.html
どのような食品に含まれているのか

アクリルアミドは、炭水化物を多く含む原材料を高温(120℃以上)で加熱調理した食品に含まれる可能性があります。例えば、ポテトチップス、フライドポテトなど、じゃがいもを揚げたスナックや料理、ビスケット、クッキーのように穀類を原材料とする焼き菓子などに、高濃度に含まれていることが報告されています。

コーヒー豆、ほうじ茶葉、煎り麦のように、高温で焙煎した食品にもアクリルアミドが高濃度に含まれていることが報告されています。アクリルアミドはとても水に溶けやすいため、これらから抽出したコーヒー、ほうじ茶、麦茶などの飲料にもアクリルアミドが含まれていることが確認されています。

アクリルアミドが含まれている食品は、市販の加工食品だけではありません。アクリルアミドができる仕組みには食品の加熱が関係していることから、家庭で食品を調理する場合にもアクリルアミドが生成する条件がそろえば、アクリルアミドができてしまう可能性があります。例えば、野菜の素揚げや炒めもの、手作りの焼き菓子、トーストしたパンなどにもアクリルアミドが含まれていることが確認されています。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:05:49.70 ID:RgdKWhy+.net
食品中のアクリルアミド分析結果
https://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1a.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:21:36.80 ID:TVGggMw4.net
>>823
バカはオウム返ししかできず、さらにバカを露呈

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:40:23.36 ID:cuJfaErN.net
まるで一流料亭のごはん! 噛めば噛むほどに旨みと甘みが溢れる「土鍋ご泡火炊き JRXシリーズ」が新登場
~約300℃※の大火力と土鍋泡にこだわるタイガー魔法瓶100周年記念モデル~2023年7月21日(金)より発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000194.000027804.html
激しい対流の中ではお米の表面が傷いて、べちゃついた食感になったり、傷ついたお米の表皮からデンプンが流れ出て、ごはんの旨みが低減される原因になりますが、「ご泡火炊き」では、土鍋の表面から生み出される、土鍋ならではの細かくやさしい泡立ちでごはんを炊きあげます。

 土鍋の泡でお米を包み込んで炊きあげることで、お米の表面を傷つけにくく、ごはんのハリとつやを保ち、粒立ちが一層際立ちます。ごはんの旨みやふくよかな風味、食感を損なうことなく、一流料亭のようにつややかで粒立ちの良い理想のごはんを炊きあげることができます。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:06:36.03 ID:G0PXv4yS.net
JPL-S100持ってるけど買い換えるほどの違いはないな
現行モデルは値段もこなれてきたから今が買い時だね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:51:43.18 ID:dFA3x62N.net
食べ比べてから言え馬鹿

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:03:25.88 ID:AxwlK53q.net
>>830
いつもの人かな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:55:58.71 ID:un0bpmBs.net
妄想の中で妖怪を作るのはやめた方がいいよ
気づいたときには自分が病んでるよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 01:37:35.42 ID:1nRIbrSu.net
>>829
まあ一理ある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 01:40:29.47 ID:1nRIbrSu.net
日本の炊飯器は「世界に誇るべき家電」 フランス人YouTuberが感じた偉大さとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31294d12fabad79bf43297ce7f4acf060d6fae1
オレリアンさんは「3年前に中古で購入したこの炊飯器、ほぼ毎日稼働し続けてついに寿命を迎えました」と、愛用していた炊飯器が使えなくなってしまったことを報告。

 新しい炊飯器を買うまで、試行錯誤しながら家にある鍋でお米を炊くことに挑戦しました。しかし……。

「土鍋も何もない家なので、何もわからずとりあえず火にかけて炊いてみたところ、今までにない究極アルデンテになりました。炊飯器の偉大さを思い知る夜」


 さらに、オレリアンさんは「フランスに住んでいるときに炊飯器というものは使ったことがなく、日本に来て初めて使ったとき、なんだこの天才的な機械は……! と感動したのを覚えています。好きなお米の食感、味、香りを知ることができました。フランスに本気で持ち帰りたい家電です」と炊飯器との出会いを振り返り、改めて炊飯器に感謝するのでした。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 03:45:53.43 ID:8vH5bTdl.net
日本語で日本ヨイショしとけば再生数稼げるからチョロいよな・・
こういう優しい人の言葉にノセられて状況を冷静に見ることを忘れてると
いつの間にか炊飯器も海外製ばっかとかいうことになりかねない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:25:01.14 ID:MeJRuXnt.net
米の炊き方なんて簡単なんだけど、フランス語のレシピが無くて試行錯誤したのかな?
あと、レシピ通りの火加減を維持するのが面倒くさいから炊飯器で炊くほうが楽なのも間違いないけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:04:05.26 ID:tzNejA4T.net
オレちゃんは奥さんが可愛い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:15:09.98 ID:4iB60SfF.net
日本語変

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:45:39.63 ID:1nRIbrSu.net
>>837
マジか!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:08:41.61 ID:GIicjQX5.net
>>752
キチントさんの保存容器使ってるけど、ムラなく解凍できてる。
大盛りのやつで、500w 3分x2してる。1回目の3分終わったときになんとなく容器を90度まわしてる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:41:50.00 ID:Jcz/YTEb.net
>>792
遅いかもしれんけど

NJ-AWB10
ふた全開で本体より27mm後ろに出っ張る。
ふた全開状態(ふたの出っ張った部分が後ろの壁に当たる)
から前足先端まで260mm

なので300mmあるといいかも?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 10:04:55.61 ID:I1qUKWQf.net
>>834
中古でも3年で壊れる炊飯器はダメだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:33:56.37 ID:4nfhYmZY.net
>>842
解せぬ!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:07:20.66 ID:bmygrILa.net
>>842
中古の場合、製造から3年なのか購入から3年なのかで全然違う。
元記事読むと製造から8年みたいだから、毎日使ってるとそろそろ壊れても仕方ない時期じゃないかと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:54:25.58 ID:ZmV9nGIw.net
>>841
792です。実測ありがとうございます

NJ-AWB10すでに購入しました
キッチン収納の出しろ260mmの引出しに載せてフタはギリ接触しますが実用問題なく開けることができました

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 00:07:31.52 ID:6a0HSJgI.net
三万の炊飯器が4ヶ月で爆破したので炊飯器をさがしています
圧力は壊れやすいというから
マイコンにしようかな
象印のIHなんてどうかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 00:15:43.59 ID:PLuLlg8a.net
4ヶ月で壊れて保証もないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 01:16:29.13 ID:RU+MzVB5.net
>>845
ギリギリですねw
でも収まって良かったです。とても優秀な炊飯器ですからね!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 02:47:07.36 ID:6a0HSJgI.net
Amazonで買ったんで保証されまそん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:48:58.28 ID:YuBfXsq7.net
Amazon或いはマケプレの保証はなくても4ヶ月ならメーカーの保証は生きているのではないか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 08:50:44.91 ID:C2LPbs96.net
新品で購入日が分かるものがあればメーカーで修理してくれるだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:47:41.56 ID:jUbQi7mu.net
爆破でレシートも吹っ飛んじゃったんだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:38:56.47 ID:6a0HSJgI.net
皆ありがとうね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:41:14.54 ID:oIq0Hojg.net
Amazonで購入の場合は注文履歴のページにある「領収書/購入明細書」が購入の証明になりますので、 ブランクの保証書を保管しておいて保証の利用時に「領収書/購入明細書」を印刷して保証書に添付すればOKです。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:44:35.09 ID:TevqjkdZ.net
なるほど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 02:02:13.59 ID:e021D82A.net
ありがとね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 06:27:32.18 ID:o7jtKLg7.net
AMAZONの延長保証をつけておいたらちょうど4年で壊れて
タダで修理できて助かったわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 10:37:36.37 ID:BSn3YNCL.net
タダじゃないだろ
延長保証分の料金かかってるんだから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:54:27.80 ID:wcQbc5MI.net
屁理屈おじさん登場

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:02:33.30 ID:OwH6aFir.net
おぢさんはエロい人

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:16:08.58 ID:0izFrFF6.net
そんなの常識

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:19:11.16 ID:S8n4hWkc.net
>>858
アスペ丸出しの揚げ足取り

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:41:38.97 ID:0izFrFF6.net
タッタタラリラ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:10:15.61 ID:0izFrFF6.net
月産台数は3000台なのか
多いのか少ないのか

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB086XK0Y3A600C2000000/
日立製作所で家電の製造・販売を手掛ける日立グローバルライフソリューションズ(GLS)は炊飯器の新機種を7月上旬に発売する。炊飯器では初めて、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の機能を搭載する。スマートフォンのアプリと連携して、自宅にある米の在庫量を管理する機能などを備える。

同社ではオーブンレンジや冷蔵庫など家電ごとに専用のアプリがあるが、今後はアプリの統合を検討している。炊飯器の新機種「ふっくら御膳」RZ-W100GMは専用アプリではなく、同社の既存アプリ「ハピネスアップ」に対応している。同アプリに米の在庫量を入力しておくと、アプリと炊飯器が連携して使用分に応じた残量の目安が表示される。残量が設定した量を下回ると通知が届き、アプリに登録した発注先のオンラインショップにアクセスして米を追加購入できる。

このほか、アプリと連携して炊き上がりを自動調整する機能や、炊き込みごはんや煮物などの調理メニューを選択できる機能なども備えており、家事の手間や時間をなるべく省きたいという消費者の需要に応える。価格はオープン。新機種の想定価格は9万9000円前後で月産台数は3000台。家電量販店などで販売する。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:20:29.02 ID:0izFrFF6.net
【今日の人気商品】タイガーの昭和レトロな「レトロ柄復刻シリーズ」が話題 予約の時点ですでに家電部門1位

https://news.yahoo.co.jp/articles/89aa1d99a8eddaa0d5a5ce2cc318b196a27e130c?page=1
レトロ柄復刻シリーズは、タイガー魔法瓶が創立100周年を迎えたことを記念した「100周年記念モデル」です。その「炊飯器」が家電部門で1位、「真空断熱ステンレスポット」がキッチン用品・食器・調理器具部門で1位となっています。

ここでは、楽天市場の「昨日のジャンル別 人気No.1アイテム」(2023年6月15日集計)をもとに掲載しています

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:18:41.33 ID:xryJ1L6/.net
一理ある
俺は一部支持する

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:02:51.07 ID:s3r2vZ9G.net
>>865
タイガーはすべての商品を30年前の家電にしたらいいんじゃまいか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:33:04.14 ID:VivpVuE8.net
象印のわが家炊きモードって
もっちりモード以上にもっちり、しゃっきりモード以上にしゃっきり炊くことできるの?あくまでその範囲で微調整できるってだけ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:38:41.29 ID:RQJJPgPR.net
速報
買って4ヶ月で爆破した三万のタイガーの圧力 IHの修理を出すのをやめて【】
新しく一万五千の象印 IH を買ってご飯を食べてみたら
びっくりするほど1万五千の飯が美味かった
この味に辿りくまで四万五千使った計算になる
結果 壊れてくれてありがとう
怪我の功名ってね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:55:22.60 ID:HFP8ha3n.net
よかったら型番教えてケロ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 20:32:39.62 ID:RQJJPgPR.net
>>870
NP-GJ05-XT
強火で炊き続ける豪熱沸騰 IH極め炊き
30時間 美味しく保温できる つるつや保温

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 20:58:34.54 ID:HFP8ha3n.net
限定商品ってなってるね
ネットの価格より安く買えたんだね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:02:30.03 ID:UYizmydm.net
5万出してミドルクラスの圧力IHにするより
象印のIH炊飯器でいいんだな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:53:31.71 ID:HFP8ha3n.net
まあ何だかんだで一番中心的な機種という感じはあるしな
ただそのラインのやつは何故かメタルブラウンしか出ないんだよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:20:11.43 ID:KzKo+58y.net
圧力IHは中ブタの掃除がな、普通のIHのほうがイイや

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:38:11.98 ID:b/8SkUeW.net
炊飯器は象印よりタイガーの方がレベル高いんじゃないのか
>>7の好みの問題か?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:52:54.40 ID:D/PpVNoZ.net
圧力→もっちり好き
非圧力→シャキリ好き、パックご飯好き、コンビニお握り好き

>>869は傾向を理解してなかったんでしょ
私なら無償修理してオクで売る
損傷が酷かったら新品が帰って来るはずだし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 03:27:45.32 ID:zVREtTko.net
>>877
捨てるよそういうの面倒臭いし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 10:53:53.56 ID:q4mWfe6s.net
好みなんか関係無しにIH圧力に関して単純に技術力が劣るんだろ
うちも象印の一番安いIH圧力からタイガーのミドルクラスIH圧力にしたら旨くなるどころか不味くなった。値段は倍以上違うのにこのザマ。似たような物しか売ってない割に会社の規模は全く違うようだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:05:18.56 ID:HwoEQ4BP.net
IH圧力てw発達障害っぽいw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:49:16.49 ID:kKSZyxG+.net
タイガーのW圧力だっけ
圧力弁が増えた分トラブル率が増えたりしてな
お焦げ好きにはタイガー良いみたいだけど
もちもち圧力炊きとお焦げのお相性ってどうなんだろうな?

結局低め安定志向で20年近く前の像印圧力IHから象印ミドルクラスの圧力IHに買い換えた
味に変わり映えをあまり感じない。象印が美味しいとするご飯に変化がないのかもな
我が家炊きでジワジワより好みに近づけていくのはすこしだけワクテカ感ある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:45:29.66 ID:UcCWGtA8.net
米と水の計量から炊飯まで「全自動」で炊ける炊飯器
https://news.panasonic.com/jp/press/jn230619-1

パナソニック株式会社は、業界初※1の自動計量&遠隔炊飯機能を搭載した「自動計量IH炊飯器」SR-AX1を2023年7月上旬*に発売します。

自動計量IH炊飯器 SR-AX1は、2022年11月15日から12月25日に募集した先行体験プログラム「Future Star Program」において、200台の応募に対し約50倍の約1万件の応募があった先行体験製品を一般発売するものです。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:50:14.59 ID:RHTcAZgV.net
>>882
これいいよね
買おうかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:26:53.47 ID:zVREtTko.net
>>880
おもんないねん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:41:40.58 ID:+dgnLwmN.net
5合炊き¥15000程度でお勧めある?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:13:29.30 ID:rZXaoftU.net
十数年土鍋で過ごしてきたけど、炊飯器のある生活に戻ることにしたよ
機種選定中だけど悩ましいな…前は象印だったかタイガーだったかだけど、土鍋使っている間に好みも変わってるだろうからメーカーを合わせたりはしなくてよいだろうし

もちもちで柔らかいのより、しゃきっとしている方が色々なおかずとも合うのでは?と、今のところ三菱が有力
最新のはマットでかっこいいけどお手頃な前機種はテカテカでださいのが悩ましいところ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:16:10.04 ID:5iTAgdbi.net
>>880
お前がな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:31:43.84 ID:JnGvzudZ.net
>>886
圧力なしで

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:11:23.72 ID:XE/fWO80.net
>>886
炊飯器を2週間単位でレンタル出来るサイトがあるから、買う前に試してみるのが良さそう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:09:05.06 ID:FzhSTWIS.net
あれぼったくりじゃん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:31:18.83 ID:iBmzhocJ.net
他人が使った炊飯器とか無理だわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:21:24.82 ID:QELhUqd6.net
何かの本で認知症の年寄りの家に行ったらお茶ですって変な緑の液体出されて疑問に思ってポットの中覗いたら入浴剤入ってたって読んだ

何が入ってたかわからんぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:11:25.61 ID:XwH7hY1n.net


894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:39:26.42 ID:5m/CExcY.net
>>882
デカい米櫃や水道と一体化してるのかと思ったが、意外と小さい
米13合しか入らんし水に至っては600mlしか入らない
各タンクに継ぎ足す手間は依然としてかかるなら、最初から普通の釜で炊いた方が良くないのかとも思う
自動化への過渡期かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:50:35.84 ID:vGhQpn6f.net
>>892
侍なら出されたものは黙って飲め

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 03:28:18.52 ID:D74570k9.net
水大量に入れっぱなしはやっぱり不潔になる可能性もあるしな
まあ大きさとか重さを考えたところの方が大きいのかもしれないけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 12:00:16.20 ID:4jSf3Qbh.net
個人的には無洗米でも洗わないと抵抗感じる方だから需要ないけど

アプリ連携で量まで変更できるのポイント高いだろうな
米が水で濡れる前に炊飯中止とか、一人増えることになったとか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:38:17.22 ID:ILUhQd2A.net
メンテ大変そう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:53:33.63 ID:cHbTtSR2.net
>>894
普通に考えておかずは帰りに買ってくるとかレトルトとか缶詰とかですぐご飯食べたいひとり暮らし用だろ

まともな家族なら時間も調整しおかず用意するのに時間かかるから遠隔で炊いたところで大した意味はない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:17:24.77 ID:AC9NwSii.net
こうなってくるともうエサやん
米文化を台無しにしていく
それがパナソニック

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:33:14.71 ID:qLEAvoL7.net
>>897
アホっぽいw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:13:54.27 ID:Cr8Mqb5u.net
>>900


903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:49:22.95 ID:4jSf3Qbh.net
>>901
水溶性ビタミンとか流失するから無洗米は洗ったらダメとはなっているようだからまぁアホかもな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:03:43.73 ID:d+dyH6/r.net
昔は野菜も洗剤で洗ってたらしいからね
年寄り世代は刷り込まれてるんだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:13:26.69 ID:GdXBViwI.net
昔の米って意外と塵や芥や虫が混じってるから洗う、というか研ぐ必要があったけど、最近は少なくとも研ぐ必要はない
とは言え、無洗米でも2、3回は水を変えて洗いたいとは思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:31:05.09 ID:lElsW9h6.net
うちの周り田んぼだらけど、農家のおじいちゃん、自分の田んぼにしょんべんしてるしね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:47:38.81 ID:D74570k9.net
>>905
今でも濯ぎはした方がいい
精米技術が上がって糠の残りが少なくなったから研がなくてよくなった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:50:24.95 ID:+T3loIsv.net
>>882
水の自動計量とか事故が起こる伊予柑しかしないね(水垢等衛生面で担保できず)
計量カップ部、パイプライン部、電動ポンプ部etcと口には入らない洗濯機じゃねぇんだぞと
騙されて買うものぐさ主婦層とか居るんだろうなって

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:59:40.74 ID:6c3x3vAM.net
やっぱ三菱の炭釜はうまいな
買って3ヶ月過ぎてもまだ染み染みとうまいと感じるから凄いよねw

欠点はうますぎてご飯三杯くらいペロッと食べてしまうから太る…
三菱はシャッキリ硬めより、粘り普通硬めのがうまいかも
圧力使う時は粘りは無くすようにしてたけど、非圧力は適度に粘りはあった方がうまいかも

まぁななつ星なんで、ゆめぴりか炊くならシャッキリの方がいいかもしれんけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:12:42.74 ID:HNyZPzUk.net
>>903
そこじゃ無いw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 01:01:39.41 ID:TGEQNFTB.net
>>910
アホっぽいw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 01:22:52.53 ID:+BYblAdZ.net
>>909
自慢ですか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:46:34.54 ID:0tIToS7H.net
>>909
うまいのはいいことだけど
おかずもちゃんと作ってるか?野菜をたくさん食べるように心がければその分胃の空きが減るから
ごはんをたくさん食べる必要がなくなる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:50:35.44 ID:i6Zw2AwD.net
>>904
海外では野菜を洗剤で洗ってるところも多いよ、それ専用の洗剤もある
有機野菜や寄生虫の問題、いろいろあるから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 13:14:02.52 ID:l5UlbIMo.net
>>914
もちろん知ってる
昔親とテレビ見てたら中国在住の人の生活を紹介してて、野菜用洗剤があるっての見てビックリしたら、親が日本も昔は洗ってたよって言ってたからね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:28:41.88 ID:tdnRrtK8.net
洗剤が少し入った水くらいで寄生虫を洗い流せるもんなのかね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:35:35.57 ID:Z8493oH7.net
洗剤の用途に野菜洗浄って書いてある製品あるし、少数派かもしれないけど別に洗ってる人がいても全然おかしくないと思うよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 15:31:33.80 ID:bo9htoq/.net
コロナで根菜と実物は洗剤つけて洗ってからしまうようになったけど
冷蔵庫の野菜室が清潔で気持ちいいので習慣残したわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:03:12.97 ID:yd//Hxzd.net
海外に行く人は次亜塩素酸ナトリウム持っていって野菜を洗うって聞いたことあるな
日本人は貧弱だから現地の果物食ったら一発で腹を壊すよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:10:36.84 ID:+BYblAdZ.net
そもそも 生まれつき 中国人は汚い
まともな便所もない
あっちこっちで糞尿を散らすような民族だ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:14:02.72 ID:+BYblAdZ.net
>>909
お前が太るのは炊飯器のせいじゃない
肉や野菜を食べれないような貧乏くさい人間だからだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:24:54.25 ID:ehj9vEVG.net
ハンバーガーショップの野菜は洗剤で洗ってるよ
スーパーなどに置いてる生の野菜パックも次亜塩素酸NAに漬けてある

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:29:36.26 ID:ncErymTP.net
自演失敗してて草

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 23:39:01.88 ID:hmQkcMBC.net
次亜塩素酸ナトリウムは界面活性剤じゃないぞ
あとナトリウムはNAじゃないぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 04:00:56.10 ID:WBP+KK/t.net
飯の友

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 05:10:29.01 ID:hbfelC03.net
バカが脱線しまくった話題に反応するのも何だが日本の食器用洗剤も今でも野菜を洗う用途書いてあるぞ
中性なのも、その用途で使えるようにするためという理由があるらしい

ただし、お米には使ってはいけない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 08:12:28.20 ID:LdgJ3cD3.net
>>919
チー牛なん?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 08:44:03.16 ID:28UWheXV.net
一昔前にコンビニ弁当とか添加物テンコ盛りのを
食べていると食中リスクも少ないかわりに腸内フローラも育たないからワイルドな食べ物で腹を下しやすくなるというのは聞いたな
それで自炊を心掛けるようになったが

自炊つまり炊飯しよう!ということで少しはスレに関係あるだろか…()

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 11:44:49.82 ID:hbfelC03.net
EMを筆頭として菌でいい効果とか寄生虫でいい効果とかそれ系はだいたいアレなやつらだから聞かない方がいい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 11:54:24.71 ID:qFFoshc7.net
腸内細菌はとても重要ですよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:08:07.52 ID:hbfelC03.net
ヤクルト1000でも飲んどけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:40:05.11 ID:qFFoshc7.net
ヤクルトのようなもので外部から入れてはいけないんです
まともな食べものを摂ることで自分にあった腸内環境が形成されます

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:46:47.63 ID:hbfelC03.net
じゃあ普通にバランスのいい食事してりゃいいだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:57:12.30 ID:9Ms0vEpe.net
やっぱりアレな奴だ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:09:15.57 ID:hbfelC03.net
うさんくさいものがそんなに好きならどっかの山奥の教団にでも籠ってネットに出てくんな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:42:09.45 ID:ssDnhSfN.net
炊飯器開発で余ったごはん クラフトビールに変身! 象印が商品化
6/21(水) 17:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a00f373df1a1ee1c250bfde9846739b6bd6e879
炊飯器メーカーでは、開発過程で炊飯と試食を繰り返し、おいしいごはんの炊きあがりを追求する。だが、どうしても食べきれない分はどうなるのだろうか。

業界大手の象印マホービンは従来、試験炊飯で余ったごはんをすべて堆肥化していた。だが、社内では「もったいない」として課題になっていたという。そこで一昨年には、その一部から精製したエタノールを使った除菌ウェットティッシュを商品化。企業のノベルティ品向けなどに販売している。

今回、この取り組みがさらに前進。余ったごはんを原料の一部としてアップサイクルしたクラフトビールを商品化した。その名も「ハレと穂」。「一滴への想い、一粒への想い」をコンセプトに、ごはんを最後まで大切にしたいとの思いから生まれたサステナブルなビールだ。ハレの日の乾杯シーンで楽しんでもらうため、ごはんから作られたビールであることをネーミングで表現している。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:48:21.22 ID:ssDnhSfN.net
大火力300℃で炊き上げるタイガー最新炊飯器で、コシヒカリ3銘柄を食べ比べ!
6/22(木) 8:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf78185ed90a3777608eb49d14f76cf94bb1ff2


ちなみに今回の3つの銘柄については、できるだけ味の違いが感じやすいものをという観点で、タイガー魔法瓶の担当者がセレクトしたものだ。

ということでさっそく食べてみた。

「遠藤五一 コシヒカリ」は、見た感じからして粒立ちの良さが分かる。口に運んで噛んでみると、一粒一粒を感じさせながら、硬いということは全くなく、程よい柔らかさが感じられるほどの食感。前述の鈴木さんは、噛みしめるほどに甘さを感じられるとおっしゃっていたが、最初のひと噛み目で口の中に甘さが広がり、と同時に芳醇な香り……というべきなのか……が、鼻から抜けていった。

これまで味わったことがないほど……と言うと、少し大げさだが、それに近い美味しさで、噛み締めながら「これは旨い!」と思わずうなるほどだった。

「天川コシヒカリ」は、茶碗の中のご飯に箸を差し込んだ感触からして、柔らかさを感じた。「これはベチョっとしていそうだな」と思いつつ、口の中に運んで噛んでみると、「硬くない」程度の、程よい柔らかさだった。芳醇さで言えば、「遠藤五一 コシヒカリ」の方が筆者の好みだが、こちらはこちらで悪くない……というか美味しい。

「えちゃけなコシヒカリ」についは、鈴木さんが「非常に柔らかい」とおっしゃっていたが、筆者の感覚では「遠藤五一 コシヒカリ」と「天川コシヒカリ」との中間くらいに感じた。非常に食感が良く、美味しくいただけた。

それぞれ一口食べた後は、もうどんどん食べていった。正直に言えば、やはり「遠藤五一 コシヒカリ」が、一番早くなくなった。これは本当に美味しく、まさに「同じご飯でも、こんなに違うものか」と思わされた。

そして、そんなふうに誰でも一発で炊き上げてしまう炊飯器もすごいなと感じた。もし、こうした美味しいお米を毎回購入するならば、やはり高級な炊飯器が欲しいものだ。

その点を米・食味鑑定士協会会長の鈴木さんに聞くと、「しっかりと作られた良い米を炊く時には、高火力の炊飯器を選んだ方が、美味しく炊き上がります。逆に、ちょっと黄色みのある米がたくさん混ざっているような米は、低温でじっくりと炊かないと、米が崩れてしまうので、注意が必要ですよ」とのこと。う~ん……うちはいちおう銘柄米を使っているから、炊飯器も、それに見合ったものにした方が良いのかもしれない。

また試食会では、創業270年(宝暦2年)という、加賀の料亭「つば甚」の食事を振る舞っていただいた。これがまた文句なく美味しいものばかりで、ごはんが進んで止まらなくなった。炊飯器のレビューとは全く関係ないが、その料理を以下に挙げておく。

さて、料理長の川村浩司さんも、新製品「炊きたて 土鍋ご泡火(ほうび)炊き JRX-T100」を使ってみたという。

「さっそく炊いてみて料理人たち10人くらいで食べ比べてみました。甘さと、それに香りを、大変感じられる炊き上がりでした。その香りも、おそらく火力が強いからだと思うのですが、本当に土鍋で炊いたような、少し焼けたような香ばしさがありました。そうした香りは、一般的な炊飯器で炊いても、なかなか再現できるものではないので、すごいなと言い合いながら、みんなで食べました」

強い火力が、やはり炊飯器では重要だということ、それを実現している「炊きたて 土鍋ご泡火(ほうび)炊き JRX-T100」のすごさを、改めて確認できた。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:58:09.73 ID:hbfelC03.net
>>937
摂氏300度???
ガス火の圧力鍋でもそんな温度にはならないのでは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 20:29:01.95 ID:DfToQV72.net
パナの自動炊飯器
6/30発送→6/22に変わった旨のメール来て
追跡したらもう発送されたみたいだけど7/1より前に届くのかな
他に購入した人いたら教えて

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 02:07:58.03 ID:EA5Qwyrq.net
もう買う人いるのか
パナソニックの全自動ってここで前話したみたいに予約したら炊く2時間前に水を注いでくれるの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 02:59:51.87 ID:VajOgDjd.net
>>932
ヤクルトはいいんだよ タコ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 10:06:44.20 ID:TBpDcWDs.net
ヤクルトは原材料見るとすぐわかるが
体に悪いものばかりが原料となっている

電気炊飯器で美味しく炊けたご飯とともに
ぬか漬けと納豆を毎日食べるのがよい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 11:24:58.98 ID:j/5OYpL1.net
この手の人は健康に気を使って生きていても精神的な負荷が大きくて不健康そうだね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:51:05.65 ID:VajOgDjd.net
>>942
ヤクルトに恨みでもあるのか ゴミクス

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:55:27.16 ID:TBpDcWDs.net
原材料見れば誰でも分かること
飲んでる人は情弱

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:03:59.89 ID:hW1Qg2F2.net
頭悪そう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:25:26.65 ID:A5s0U1lI.net
ヤクルトレディーのいるスレ?
日本人だと植物性乳酸菌のラブレのが相性いい人が多そうな予感
乳酸菌の類いは相性が大事なので2週間試して劇的な効果を感じなかったら次にいったほうがいいという意見を見かけて
乳酸菌ジプシーしているのだけど季節変動もあったりするのだよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 20:09:54.97 ID:y4RDtGrI.net
おまいらヤクルト1000がブームになったの知らんのか
知ってる前提で書いたんだけどすまんかった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 20:11:16.46 ID:hS+Hzz/E.net
>>938
300度は、内なべ外側底面の温度

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 20:13:42.62 ID:hS+Hzz/E.net
>>946
このスレには、「頭わるそう」とひたすら言われ続けている人が一人いる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 20:17:32.72 ID:hS+Hzz/E.net
>>945
頭悪そう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:17:59.30 ID:nDejFcc5.net
パナ自動炊飯器やっぱり今日届いた
設置して稼働するのは明日以降にするがとりあえず特典のしゃもじをわざわざ別便で送るなよと思った

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:33:39.16 ID:nDejFcc5.net
やっぱり気になったのでこんな時間だが炊飯開始
実家にあるおひつ御膳の内釜の小ささにびっくりしてたんだがそこからさらに厚みと高さを除いた感じで軽くて小さい
おひつから内釜が取り出しづらいわふたの開け締めもしづらいわでイマイチだけど
自己責任で食洗機に突っ込めそうな大きさはいいね
米入れて水入れてスイッチ入れたら勝手に動くのも面白い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:14:36.83 ID:nDejFcc5.net
炊けた
以下箱に入ってた紙通りにとりあえず本体スイッチで0.5合を早炊きしただけの感想

比較元が2003年製のタイガーIHだから参考にならんと思うが米が甘くなってる
若干硬めに感じたので次はちゃんとアプリで調整したいところ
あと特典のしゃもじめっちゃ相性いいわ苛ついてすまんかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:19:54.35 ID:nDejFcc5.net
>>953
おひつもそのまま運べるの地味にいいしふたの開閉は慣れたというか説明書通りにやればスムーズにできる
内釜の取り出しもちゃんと窪みあって問題なかったから訂正しとく

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 03:10:33.58 ID:rjzzhytt.net
ヤクルト1000これはガチで体に良い

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 06:47:12.58 ID:cZth/jIX.net
へー、そうなんだー
https://youtu.be/FZju50FRl9E

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:30:26.96 ID:S41LfCrU.net
>>949
他の炊飯器の温度が発表されてないから比較のしようがないね
嘘じゃないけど大きく見せるハッタリ手法か

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:32:12.46 ID:S41LfCrU.net
>>954
まあ早炊きなら固めだろう
レポートおつ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:33:23.30 ID:S41LfCrU.net
>>957
そんなチャンネル見るなよ
サムネの時点でアカンの丸見えやん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 09:51:36.14 ID:qT6Vbz5K.net
味は大差ないだろ
それより全自動が便利か?
メンテは楽か?だよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:31:48.23 ID:S41LfCrU.net
エレコムのポット型、やや固めみたいだけどちゃんと炊けるみたい
1合、0.5合だけじゃなくて、もっと細かい目盛りがあるらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=kEfeS6K9CSk

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:19:05.62 ID:IJvC3ypd.net
>>958
> 他の炊飯器の温度が発表されてないから比較のしようがないね

今までは250℃

主な特徴として、「土鍋ご泡火炊き」を継承しつつ、新たに新構造IHコイル「300℃ WレイヤーIH」構造を採用。これにより、コイル表面積が従来のフラッグシップモデル「JPL-S100」に比べて約160%アップ(※1)し、タイガー史上最高温度約300度(※2)の大火力を実現するという。

(※2)JRX-T100において「白米」メニュー4合、炊き分け「しゃっきり」、火かげん「強」炊飯時。内なべ外側底面の温度(同社調べ)。JRX-T060は約250度。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2125/id=131154/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:22:34.84 ID:EvZ/5Wk/.net
高火力にしたって美味しくなるわけないだろ
圧力と同じ

意味のない機能

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:25:31.56 ID:S41LfCrU.net
>>963
自社比で一機種だけわかっても

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 14:02:19.31 ID:IJvC3ypd.net
>>965
変なおじさんか
いいやどうでも

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:22:56.73 ID:IJvC3ypd.net
シリーズ累計60万台出荷!
大人気「炎舞炊き」の
成功秘話
14万円超えの高級品でありながら
2018年の発売以来
シリーズ累計60万台を出荷した「炎舞炊き」。
人気の理由は簡単。おいしいからだ!
しかし、おいしさの裏には
開発者たちの類いまれなる努力があった。

今回カメラはさらなる進化を求める
「炎舞炊き」開発現場に潜入。

炊飯器に限界はあるのか!?

スタジオトークでは「炎舞炊き」発売時の
典男社長の衝撃発言が明らかに!
客のニーズを満たす
「象印らしさ」が詰まった一言とは?
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/kansai_leader/
2023年6月25日 午後2時 テレビ大阪

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:47:00.88 ID:5nukz0xr.net
えんまいだき

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 18:28:56.33 ID:/JFD9aRL.net
なんかツボったw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 22:26:14.94 ID:rjzzhytt.net
ヤクルトに親でも殺されたんかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:05:08.05 ID:oxSKyoV1.net
まだかな?まだかな?
ヤクルトのおばちゃんまだかな~?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:22:25.26 ID:GfONVCsH.net
>>963
火力を上げるってことは沸騰までの時間を短縮ってことだと思うけど
炊きあがりまでの時間はどう変わったんだろうか
ちょっと短くなってるのか、その分ほかのことに使ってたりするのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:31:44.04 ID:i3wRU7Kt.net
違うだろ
水温上げながら米に水吸わせるのが重要だから早く沸騰させれば良いってもんじゃないだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:35:23.33 ID:DErAA1Xa.net
沸騰までの時間を短くするなら、少量ずつ炊くとか、予め沸騰させた鍋に米を入れるとかのほうが美味しいってことになるけど、そうじゃないでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:44:21.47 ID:GfONVCsH.net
>>973-974
>>2-5やそのリンク先は読んだ上で言ってるの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:38:33.52 ID:ztzbbm+F.net
朝鮮人のくせに生意気だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:49:16.09 ID:zPvre6Lo.net
読んだ上で言ってるの?じゃなくて具体的に説明してくんない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:58:26.93 ID:GfONVCsH.net
読んだって答えてくれたら説明省けるし
読んでないって言われたら説明しようと思って質問しました
読んでないってことでいいのかな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:24:27.34 ID:WGFW5RyB.net
>>978
横からだが、読む気しない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:33:56.88 ID:GfONVCsH.net
気持ちの説明とかいらんのよ
読んだか読んでないかの事実でいいの
学校の先生とか職場の上司から同じようなこと言われたことない?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:37:59.71 ID:GfONVCsH.net
まあとにかく>>4に貼られてるPDFにおいしいごはんの炊き方の理屈が書かれてて
どこまで正しいのか根拠があるのかよくわからんけど
沸騰までに時間がかかるとマズくなるということが書いてある
時間が短けりゃ短いほどいいってわけでもなさそうだけどね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 21:49:39.09 ID:WGFW5RyB.net
>>980
> 学校の先生とか職場の上司から同じようなこと言われたことない?

ない

> 気持ちの説明とかいらんのよ

いやいる
重要
頭おかしそうで読む気しない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 22:09:09.37 ID:WGFW5RyB.net
>>974
> 沸騰までの時間を短くするなら、少量ずつ炊くとか

>のほうが美味しいってことになるけど、そうじゃないでしょ

そうみたい

(リンク先アドレス貼れない)
反面、シーズヒーターの火力はIH方式よりも落ちますから、3合以上炊く場合は炊きムラが出やすくなります。火力強化版の5.5合炊きもありますが、5.5合炊きがお望みならIH方式の方に分があります。電磁波は絶対に嫌だと言うのでもなければ、量を炊くならIH方式をお勧めします。

逆に、3合未満しか炊かないのであればマイコン式の方が断然お得です。少量炊飯の場合は絶対的な大火力は必要としませんから、マイコン式でも3合のプレミアクラスの炊飯器とほとんど変わらず美味しく炊けます。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:57:54.85 ID:atfz+Snd.net
3合以上恋人未満

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 00:11:42.25 ID:EetVTbbi.net
>>981
時間が短けりゃ短いほどいいってわけでもないなら>>972の沸騰までの時間を短縮ってのは間違いなんじゃないの?
それが正しかったら象印は一世代前の最高級機種ですら適正時間で沸騰させられないポンコツ炊飯器になってしまうんじゃないの

>>983
それは性能が低いマイコン炊飯器の話で話題に上がってるIHの炊飯器とは全く別でしょ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 02:38:34.35 ID:FMANnC09.net
まあそうなんだけど、沸騰時間の短縮でないとすると、火力を上げた意味あるの?って話になってしまうんだよね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 02:51:24.08 ID:c23WAneY.net
マイコンはすぐ食べないとまずくなるのが早い

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 03:16:23.24 ID:FMANnC09.net
マイコンでまずくなるのはヒーター加熱だから保温で微妙な温度をキープするのが難しいんじゃないかと思ってる
高めの温度にせざるを得なくて乾燥しやすいのでは?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 06:59:07.67 ID:mw9lZaaR.net
パナ自動炊飯器レポ続き

昨日アプリ使って炊いてみた
最初の登録でつまずいたのはカテゴリ選択でこの製品だけ独立してたの気づかずに「炊飯器」を選択して出てこなかったところかな
正式な発売日がまだだから?とか思ってたらちゃんと一番下にあった

量の指定は大中小で◯杯分とかで0.25合単位で可能
17時頃に開始する際18時の予約ができたんだが
出来上がりの目安は確か18:02頃?って表示されてて実際はもう少しかかってたな

今回は銀シャリ1.5合を指定したが昨日よりは柔らかかったと思うけどもう少し柔らかくてもいいかも
相変わらず甘みが強い気がする…と言ってもメニューが親子丼だったからよくわからなかったが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:11:05.38 ID:PDU/AZev.net
レポ乙

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:36:47.20 ID:FMANnC09.net
自動化の恩恵とかについてはある程度の期間継続利用してみないとわからんかもね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:55:17.25 ID:12EqNfwZ.net
火力が強いと入れる水の量を多くすることができる
水の量が多いといわゆるガス炊きに近くなる
どこかのホームページで見た気がするが
ガスは弱火の調節に限界があるので水の量を多くして時間を調整していて
これがガス炊飯独特の味を出している

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:59:59.90 ID:12EqNfwZ.net
沸騰までの時間が短い方がいいなら最初から熱湯で炊けばいい
沸騰までの時間をほぼゼロにできる
でもそれがいいなら昔の人は羽釜で最初にお湯を沸かして
そこに洗った米を入れるようにしているはず

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:22:54.66 ID:PDU/AZev.net
その昔に横山やすしがうちのヨメはんは炊飯器に氷を入れて炊くので美味いとしゃべっていたので
そういえばで、ぐぐってみたらそのあたりの話しも出てくるようだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 10:27:15.06 ID:LqNGVSzi.net
>>991
自動化って水を炊く2時間前に注いでくれるの?
注ぐ時間も調整できたら便利だな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 11:03:18.57 ID:+8jrV+9k.net
>>993
最初から熱湯は米のデンプンが溶けすぎてグズグズになるから駄目って昔の賢い人、経験でそうなることを知ってる人々が自ずと導いた結論ではなかったっけか(常温水で仕込め)
それはそうとウチも三菱本炭窯注文した(ニッコリ) まだ日立の普通のIH炊飯器がご健勝なのにね。笑えよベジータ状態だけど後悔はない…と思いたい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 11:11:49.99 ID:249JakYT.net
>>993>>996
炊飯器は緩やかに加温してる
何スレか前でも冬はお湯で炊くって言ったら馬鹿にしてた無知がいるけど

極厚土鍋とかは点火から沸騰までかなり時間かかるからな
中火で点火して沸騰するまで10分くらいかかる
そして火を止めてから沸騰がしばらく続く

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:34:32.22 ID:PDU/AZev.net
デンプンが溶け出し易い温度になる前に吸水が十分に終わっているのが望ましいとして
そこからは一気に炊くが土鍋の正義でいいんかいな?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:59:26.97 ID:t3+GTEQd.net
>>998
俺が使ってたたのは分厚かったからな
ゆっくり温度が上がり、ゆっくり下がる感じだったよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 13:00:13.39 ID:t3+GTEQd.net
電気炊飯器総合スレ76合目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1687751995/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★