2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具40

431 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 17:28:06 ID:4/aNke4v.net
その言い方じゃ「アタクシ経験豊富な主婦ザマス」って白状しちゃってるようなもんじゃん

ここは自分の経験が全て正しいと思いこんでる独りよがり系高齢主婦と自分の論理が全て正しいと思いこんでる頭でっかち系高齢独身男性が混ざってるから時々噛み合わないのは止む無し
ぐらいに公平にしないと

432 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 17:32:20 ID:m2gSOMKZ.net
セラミックの皿みたいので十分

433 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 17:54:14 ID:iBxqVhy+.net
>>431
経験も知識もないからとりあえずここで聞けば間違いないと思ってる無知もいるんで忘れないで下さい

434 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 17:59:08 ID:FGL2bVeX.net
何の道具にしろ全部試したことあるわけないじゃん?
だからこのスレで訊くんでしょ
ユーザーの声が一番なんだから。特にマイナスの部分はさ

経験論理も大切だけど一番は使っことある人の声だよ

435 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 19:27:17.26 ID:/9D4vMRy.net
>>431
喪女ですすまんな

436 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 19:35:40.72 ID:39ZWXg4R.net
胸を張れ

437 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 19:50:10.33 ID:1ELOms12.net
>>425
だね

>>427
フープロは刃物だから問題なのではなくて高速回転でひたすら刻むのでぐちょんぐちょんになる

438 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 22:05:49 ID:gq5e0skA.net
男より女の方が適当だよな。

439 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 22:28:01 ID:q0hYx5va.net
女々しいって男にしかかからん言葉やで

440 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 22:29:20 ID:gq5e0skA.net
女々しいすら知らんけどね。

441 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 22:34:23 ID:ihvansMm.net
ハンドブレンダーで作ったおろしは細かくてふわふわ

442 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 22:34:36 ID:WVl47zXv.net
>>428
手で目立てをした羽子板みたいな形のおろし金を使ってる。これでおろすと出てきた水分が透明。細胞が壊れてないのかな。

443 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 23:13:41 ID:V2YHm8YE.net
女は時短とか簡単とかいった言葉にコロリと騙されるくらい
元々の頭が空っぽだからな
しかも容量が少ない

444 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/21(火) 23:14:53 ID:1ELOms12.net
騙されるとは?

445 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 02:42:43 ID:+EJ53kmB.net
おまえのほうがさらに容量少なく見えるが

446 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 08:20:45 ID:xrhKRmak.net
容量が少ない奴ほど男とか女とか一括に語りたがる
情報の極端な圧縮を偏見と呼ぶ

447 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 08:38:49 ID:jSUj+QNa.net
スレチだから容量少ないスレでやれよ

448 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 10:01:52.75 ID:yiA+HG4Z.net
>>432
あれはいい、、大根も生姜もニンニクもいい仕事してくれるから重宝してるわ

449 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 10:14:07.51 ID:bsu+1h+r.net
おろし金に残った薬味ってハケみたいなの使うのが普通なのでしょうか?
ちょっとおろす時に残るのがもったいないと思いつつ指や小さくなった塊でこそぎ取るくらいでハケ使ってません
他の方がどうしてるか気になりました
チューブは使わないです

450 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 10:18:51.34 ID:/pEFeoiy.net
>>449
調味料に混ぜる前提ならその調味料で流し入れる

451 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 10:19:18.68 ID:RV0rBnxR.net
>>449
最初は竹製のはけ使ってたけど今は金属製のを使ってる

452 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 10:25:43 ID:xEtWXYDt.net
>>449
アルミホイル敷いてる

453 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 10:37:10 ID:s/6nxdpS.net
そこ確かに悩むところよな

454 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 11:17:07.90 ID:btxiDQAz.net
>>432
外周の目が粗いのを使ってる
大根おろしも山芋もまあまあ

>>449
100均の竹ヘラ
減らない分、落ちも今一

455 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 11:21:53.16 ID:P9OxX90x.net
>>449
あれねー、ネットで検索して探してる時にたまたまスーパーの催事でステンレスの小さな熊手みたいなのが500円で売ってたんで買ったんだけど、
同じ催事で全く同じものが「ヘアブラシのホコリ取り」として売ってた!
でも事前にアマゾンの類似品のレビューで「これと似た赤い柄で、ヘアブラシのホコリ取りと全く同じなので買うのに抵抗がありました。でもある時TVで著名な料理研究家が使ってるのを見て買う決心がつきました」
というのを読んでいたからこれのことか!と思って買いました

で、最近キャンドゥにメーカーは違うけど同じものが100円で「ヘアブラシのホコリ取り」として売られている…
これを薬味落としとして勧めていいか悩むところです

456 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 11:29:43.48 ID:Clad1MTf.net
裏返して皿に叩きつける

457 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 11:33:22.54 ID:P9OxX90x.net
>>455は「キャンドゥで類似品が売ってる」ということをまず言いたかったので長くなる使い心地については割愛しました
自分は一片も残したくない本わさびの時だけが気になっていたので最近本わさび自体を買ってないのと、
キャンドゥの小さなケースつき薬味おろしが、すりおろした薬味を下に落としやすい細長い穴になっているので箸でも落とせるかなーという感じで、ステンレスの熊手は使ってません
でもいつか鮫皮のおろし器で使うかもしれない…ととってあります

458 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 16:48:40 ID:uEscHnRy.net
油をしいたり、肉や魚にタレを塗るためにシリコンはけを探してます。
小ぶりで洗いやすくシンプルな物希望です。
おすすめお願いします。

459 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 17:53:17.77 ID:zq2kX2m5.net
百均ので十分

460 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 18:08:54 ID:8InXa0Bj.net
ガンガンやって出てこない分は洗い流すだろ

461 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 18:13:23 ID:uEscHnRy.net
>>449
ステンレスのハケ使ってます。
買ってよかった。

462 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 19:00:09 ID:+GX8VnfQ.net
誰がハゲやねん !

463 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 21:29:17 ID:hOWyFum6.net
ハケのこと聞いた者です
皆さんちゃんと使ってるんですね
ハケ買おうと思います!
レスありがとうございます
材質はステンレスが良いのかな?

464 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/22(水) 22:31:18 ID:Eog79hpt.net
ハゲは買いたくても買えないからな。羨ましいよ。

465 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/23(木) 08:58:19 ID:LzEcjFrD.net
レーザー脱毛

466 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:17 ID:hil4T4k1.net
頭皮をシリコンパックして毛根力をアップ

467 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/24(金) 02:38:42 ID:0og5ImMt.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / 髪の話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

468 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/24(金) 10:53:09.16 ID:Fkfb3yDf.net
  発 禿 同   彡⌒ミ            彡⌒ミ      争
  生 同 .じ   (´・ω・`)          (´・ω・`)     い
  .し 士 .レ  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ − ⌒ヽ   は、
  .な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  )
  .い し .ル  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
  .! ! か の    /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
           |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄
             〉 )   〉 )     /_  へ    \
           //  / /      \ ̄ィ.  \   )
          (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/
                                 ヽ二)

469 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/24(金) 18:28:58 ID:3dVvDn23.net
吸盤つけて引っ張り合うやつかよ

470 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 21:47:46.24 ID:h4g4RsuG.net
昨日かっぱ橋行ってきた
手に取って商品見れるのはいいね
ネットやモールに入ってるキッチン雑貨の店で見るより価格も安くて大満足!

471 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/27(月) 00:10:41.08 ID:hpkEu8Nq.net
シリコンスプレーをサッと吹きかければハエも止まれないすべすべ感

472 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 02:15:43.95 ID:dGkaLJ1b.net
     ヽ(・ω・)/ ズコー
    \(\ ノ
   、ハ,,、 ̄
  〆⌒ ヽ  !
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/

473 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 06:37:49.67 ID:B9xBZE0S.net
何の話だっけおろし金に残った分をどうするか指?刷毛みたいなもの?
セラミックのとげとげしたやつ使ってるから指で全部取れるな

474 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 14:18:33 ID:Sc3ULPNQ.net
うちもセラミックだけど指じゃそんなに取れないなー
>>455 見てキャンドゥで探したけどなかった…
まぁまぁ大きめの店舗なのにな

475 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 14:53:17 ID:GvdYoSL+.net
>>474
誰か画像あげてる人いないかなあ…と思ってtwitterを「キャンドゥ ヘアブラシ」で検索したらすぐ見つかった
リンクされてるクチコミサイトのレビューがホコリ取りのし方を画像で紹介してたから貼ろうかなと思ったけど、
それ見ると食品に使う気が減退するかもしれないからやめときます

>お気に入りのヘアブラシをずっと使える!!!画期的!100yenブラシクリーナー٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
でも私が買ったのも同じ催事で同じ商品がホコリ取りと薬味落としとして別に売られてたんですよー

476 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 14:54:47 ID:cJC1uBqF.net
ヘアブラシを使えない人のことを考えて発言して欲しい

477 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 15:03:03 ID:GvdYoSL+.net
これは失礼
ステンレス容器は食品衛生法に適合してないとダメらしいけど、加熱するわけでもないこういう製品に溶出試験要るのかなあ

478 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 15:57:26 ID:0A3/cvUx.net
>>476
涙ふこうぜ

479 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 16:22:16 ID:ntQ77xX6.net
「薬味よせ」

480 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 19:07:58.79 ID:IYvOx3iW.net
はい、止めます

481 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 22:40:15 ID:PofjOZ3P.net
卵焼きのフライパン。
なんで全部四角にしないのかね?

482 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 23:30:52.88 ID:TZ/YV1sD.net
お月様って満月の時は丸いでしょ?
そういうこと

483 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 23:39:52 ID:14Mt9Eh9.net
なんのことかよく分からんw

484 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 07:43:39 ID:0bZ4sNPG.net
生春巻きの皮は丸いのに出来上がりは長方形
そゆこと

485 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 09:06:50 ID:+TsmKFp2.net
481の回答になってるのかさっぱり分からん

486 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 09:18:46 ID:B1kIeuo7.net
というかそもそも>>481の質問の意味がわからない
丸い玉子焼き器があるの?と思ってググったけど、「丸いフライパンで玉子焼きを作るには」みたいなのしか出てこないし

487 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 09:21:50 ID:Wym3T87O.net
玉子焼き器である時点で四角だよなあ

488 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 09:30:24 ID:m0skxkTC.net
正方形と言いたかったんだろうか

ひっくり返すためにはサイに余裕がないと難しいんだが

489 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 11:29:53 ID:yo1LMRKi.net
全部ってどういう不満なんだろうな
全部買って全部使わないといけない事情でもあるのかな

490 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 12:55:47 ID:X5lAu/Kt.net
四角以外の探したけどこんな頭悪そうなのしか見つからなかった
https://www.bellemaison.jp/product/pic_b/4412013H/E95339pb90_44113H.jpg

491 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 13:32:18 ID:4Dok9Wql.net
うちの卵焼きは先の方の底にアールがついててひっくり返しやすくなってるけどそれが嫌なのかな?

492 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 14:20:23 ID:HEdMzfFh.net
>>490
すごくべんりそうだね

493 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 14:49:09 ID:kXfSpcNi.net
>>486
すまん。
出来れば先っちょも四角のが欲しくてね。

494 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 15:16:43.34 ID:3l5PMd6/.net
同のやつって四隅全部四角いんじゃなかったか?

495 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 15:17:00.53 ID:3l5PMd6/.net
すまん、銅のやつ

496 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 15:24:59.57 ID:kXfSpcNi.net
やはりネットかぁ。。
近所には無くてぼやいちゃいました。

497 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 18:05:34 ID:j47PBBkm.net
底に角があるかないかの話だったか
四角じゃないとは2角のことだったんだな

498 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 18:25:46 ID:0xS9wGuD.net
卵焼き器もそうだけど>>490みたいなフライパンも角が多いから洗うのが面倒

499 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 18:42:18 ID:Wym3T87O.net
どうしても隅っこに汚れがたまるよね

500 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 18:42:21 ID:hNZdFZL9.net
食洗機で

501 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 19:05:51 ID:HxX1/XKI.net
手前は四角だけど先の方はスロープになってるの多いね

502 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 20:01:10.71 ID:kXfSpcNi.net
>>497
解りにくくてすまんね。
そういう話でした。
>>501
そうそう。スロープ煎らんのです。

503 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 20:06:29.97 ID:vlwordGk.net
料理もいいが日本語力をもうちょっとがんばってほしいw

504 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 20:14:50.50 ID:kXfSpcNi.net
>>503
すまんね。
酔っぱらいながらだったから頭が回らなかったみたい。

505 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 21:00:33 ID:TLipgUsI.net
つぶやきっぱなしでなく補足が入るなら問題ない

506 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 21:19:37.32 ID:kXfSpcNi.net
>>505
読み返したらおかしな事になってるね。
卵焼きフライパンの底の話をしたかったらしい。。
すまんね。

507 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/30(木) 08:20:00.73 ID:a4CX5lDR.net
玄人さんが使ってる銅の卵焼き器みたいに
底の四隅がきっちり「角」になってるのが良いって話だったわけね
確かに家庭用のテフロン系は持ち手と逆の方がくるんてなってるのばっかりだな

508 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/30(木) 09:33:40.15 ID:gmyFBCpr.net
あーたしかにソリみたいになってるね、市販のやつは

509 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/30(木) 10:02:08 ID:YhC728ct.net
持ち手と反対側がRになってるのは手前を上げて傾けやすくしてるんじゃないのかな?

510 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/30(木) 12:19:41 ID:kWFriD+M.net
縁が斜めになってるのは滑らせて皿に移しやすいのとターナーが入りやすいというメリットがある

511 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/30(木) 20:19:56 ID:XXh1XUVE.net
あれは単に丸みをつけて巻くためなんじゃないかな

512 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/30(木) 20:21:06.62 ID:6fAdy2Pj.net
たぶん作りなれてないからだろうけど、形がわちゃわちゃしちゃってるから先っぽのスロープのせいにしました。
市販だと中々みないよね。
まぁ、探すけど。

513 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 01:03:43 ID:D6vvHnXt.net
ところでお月様の解説はよ

514 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 07:07:37.88 ID:RIEiYODA.net
工房アイザワの銅の卵焼き器使ってるけど使いやすくておすすめ
お弁当作る人なら買って損はないと思う

515 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 09:40:15 ID:bPbRHDMi.net
銅って使ったことないんだけれど卵のこびりつきとかはどうなの?
いやダジャレじゃなくてマジでリアルに本気で質問中

516 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 09:53:52 ID:+g0kLU/J.net
一生ものだな

517 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 10:53:25.65 ID:7N8+Vlm8.net
>>515
油塗る

518 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 11:37:04 ID:641XC0AQ.net
Youtubeで探せば築地の卵焼き屋の作業風景がいくつか出てくるけど
コメント見るとプロは銅製の・・・なんて書いてる人いるけど銅じゃないよね?

519 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 12:23:37.56 ID:pVs/Ct0u.net
卵焼きといえば銅パンでしょ
定番ってだけで、使ってない人も大勢いるけど

520 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 12:42:26.31 ID:96eXmDrY.net
銅の卵焼き器はふわっと仕上がり素晴らしい
テフロンは油を使わず誰でも手軽

鉄を使ってる人の意味がわからない

521 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 12:55:00.70 ID:JZdlaI2o.net
どうでしょう

522 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 12:58:10.07 ID:t4lDZjMu.net
アルミ製がある店ぃ

523 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 13:02:46.79 ID:bPbRHDMi.net
熱伝導の高さなんだろうけれど道具を上手に使う腕がないとやっぱりうまく作れないと思う
卵焼きってほんとうにむずかしい

524 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 16:23:44 ID:6Yb+daHe.net
テフロンの卵焼き器、お弁当作る時期が飛び飛びだったので、毎日使い込んでるわけじゃ無いから、20年も使ってしまった
最近くっつくようになってしまって、銅のが欲しいなって考えてた
面倒くさがりだけど、油多めにするだけで大丈夫?
そんなに違うなら使ってみたい

525 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 16:38:08 ID:5WSuBieC.net
>>524
大丈夫
一生使えるから良いものを買ったがいい

526 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 16:55:10 ID:PycBMVKX.net
>>524
油多めより温度差を無くす方が大事。予熱後濡れ布巾に当てるとか

527 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 17:40:38.84 ID:upheoYlW.net
>>524
悪いことは言わないからテフロン買いなよ
20年も使ってきたんだから慣れてる道具が一番良い
銅だから旨いとかは完全な幻想だから鵜呑みにしなさんな

528 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 18:00:52.94 ID:96eXmDrY.net
>>524
銅の卵焼き器の場合火加減はガス火に近づけたり遠ざけたりして行う
それが銅の特徴
使いこなせないヤツはコンロにべた置きして失敗する

529 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 18:08:38 ID:ggoHvzz0.net
出汁たっぷりのだし巻き玉子を作るなら銅じゃないとだけど
普通の玉子焼きならテフロンでいいよ

530 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 18:22:11 ID:ti4F5+1h.net
>>528
だよな、ですぐ焦がす

531 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 18:36:33.64 ID:Nkt+dASF.net
銅の卵焼き器の錫の引き直しってやってくれる所ないかな
親の形見なんだけど子供の頃汚れをヘラでガリガリ削ってたから傷だらけなんよね
自分も料理の道に入ったから今更ながら綺麗にして引き継ぎたい

532 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 18:49:57 ID:5WSuBieC.net
そんなこと言ったら何だってテフロンだいいだろw 何だってアルミでも鉄でも銅でもどーでもいいわなw

533 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 18:59:17 ID:96eXmDrY.net
>>530
そそ
使ってみたいという人にネガティブなレスをするヤツは使いこなせなかったヤツか使ったことがないヤツ

>>531
「銅鍋 修理」とかでググればいくらでも出てくるよ

534 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 19:03:35 ID:JZdlaI2o.net
>>531
こういうのがヒットするけど
ttp://www.maystorm.net/?eid=877480#gsc.tab=0

535 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 19:15:46.06 ID:wGBEuQML.net
銅は使ったあとの手間がね。

536 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 19:19:39.13 ID:dXoMuZKa.net
磨いてくれるメイドさんがいるご家庭向け

537 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 19:28:51.34 ID:V0mCpC42.net
>>533
テフロンしか使った事ない奴は他の道具をやたらと貶める法則だなw

538 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:17 ID:M0hn6xQ+.net
鉄パンは家庭でもあったほうがいい
アルミは買ってずっと使ってるけど、別になくてもいいかな

539 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 20:17:32 ID:upheoYlW.net
銅製品を使ったことあるのに勧めるやつの気が知れないわ
家庭でなんのメリットがあると言うのか
絶対に主婦じゃない奴だよ
断言できるね

540 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 20:28:44 ID:XF/slvhG.net
>>529
えー、逆じゃない?
卵2個にだし120ccとかにすると難しくて巻けない。だし80ccくらいなら銅でもいける。

銅でやる卵巻きは卵料理というよりもはや揚げ物って感覚。

541 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 21:44:37 ID:JGSWMHma.net
だし巻き卵だけ作って喜んでる野郎が書いてそうだよなあ
他の料理ろくに出来ないのにさw

ま、いつものステマでしょ
料理が趣味ですみたいな男に売ろうって魂胆が見え見えだもん
包丁なんかも同じ

542 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 21:49:22 ID:jP4tQUgN.net
仲良くしようぜ

543 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 22:55:24.29 ID:WGDkh9BF.net
>>540
熱伝導率って解るかな?

544 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 23:47:40 ID:j+nih6qX.net
銅で玉子焼き、出汁巻きは、手順さえ押さえたらテフロンより時短でできるから主婦こそありな気がするけどね。

慣れるまで面倒臭いけど、うまく出来たらやっぱり銅の方が美味しいと思うわ

545 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 23:50:06 ID:V0mCpC42.net
テフロン以外は全部ステマ!
安い調理器具以外使う奴は料理下手!

哀れなキチガイww

546 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/31(金) 23:54:25 ID:96eXmDrY.net
>>539
主婦の意見しか認めないなら鬼女板へどうぞ

547 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 01:16:00 ID:ejUbuGww.net
温泉卵器サイコー
ゆでたまごも半熟たまごも温泉たまごも作れる^ ^おすすめ

548 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 01:17:17 ID:dQA6yHJp.net
>>531
したけど錫の厚さなのか同じとこだけ焦げるようになった
引き直し高い上に自分みたいになるかもだから買った方が安かったりするからどーしても引き継がなきゃいけないほどの逸品じゃなければ新調した方が良い

549 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 03:54:06 ID:vlQMlyf6.net
銅の錫引きは緑青には強い毒性と言われていた時代の名残とどこかで読んだ

550 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 07:26:29.74 ID:A5selYHG.net
錫引きしないと真っ黒になってくから
そのまま放置はオススメしないな
さらに手入れが面倒になる

551 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 09:29:55.42 ID:iQreL7CX.net
弁当で喰う時点で冷め冷めの玉子焼き(出汁巻きかな)に使うパンの差が出るのか
焼きたての出汁巻きを喰うなら差はあるかもしれんが

552 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 10:09:15 ID:5ZZHHBxR.net
薄く油塗って保管とか、毎日使うならまだしも時々しか使わないと油も劣化しそうだし虫が付きそうだし

553 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 11:25:54 ID:BctlyeQo.net
油も乾く。酸化して粘度が増すのかな。
椿油や胡麻油が乾きにくい

554 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:02 ID:CIyKdMpX.net
>>551
冷めててもふっくらしてるパンや美味しいご飯と冷めたら不味くて食えないレベルのものは作る工程で差が出る
お弁当用の卵焼きなんかは冷めた時の方が何使ってどうやって作るのが美味しいか見極めるのは簡単だと思う

555 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 11:50:22 ID:CIyKdMpX.net
>>552
乾性油使う
クルミ油とか亜麻仁とか

556 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:06:47 ID:Wl3tPF5J.net
銅は黒くなったらまずいの?見た目だけ?

557 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:29 ID:A5selYHG.net
>>554
冷めて云々なら道具や作り方より水やマヨネーズ入れて作ったらいいだけだよ
道具の差なんて問題にならないくらいに支配的

558 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:20:35 ID:s6mhWdjE.net
使ったことないやつって銅と鉄の区別もついてないのか

559 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:31 ID:/kC2DgDF.net
使ったことないんだから区別つくわけないでしょ

560 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:32:49.58 ID:zwQW4Wkm.net
ここ見る前に鉄の卵焼き器買っちゃったよ…
でも鉄分取りたい場合はいいよね

561 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:33:22.45 ID:VixA/SlH.net
これはもう卵焼き専スレが必要だな、いろんな卵焼きがあるにはあるが
実際とても奥が深いしおそろしく難易度が高い料理、火加減がすべて

562 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:21.05 ID:MbWZLm7c.net
あるにはある

出汁巻き卵巻けるやつ来てくれ。マジ頼む
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1337444565/

卵を使った料理〜!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1017652947/

563 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:16.18 ID:aUnlRivB.net
鉄の卵焼き器って見たことないわ

564 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:57:59.66 ID:VixA/SlH.net
アルミや銅みたいに伝導率が高い素材でパンを近づけたり離したり調整しながら作るのがいちばんいいのかな
テフロンは焦げ付かない・こびりつかないっていう利点しかなくて、焼き具合(硬さとか滑らかさとか)まで保証してくれない

565 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 12:58:50.61 ID:A5selYHG.net
>>561
火加減の難易度とか意味が解らん
火が強ければ早く返すだけだよ
玉子焼きは水分多いから比熱も大きいし温度に対する許容度はかなり緩いってば

この人はテフロンとカセットコンロで美味そうなの焼いてるよ
道具なんて関係ないのが良くわかるでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=r_issO6aWwo

566 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:25.81 ID:yGvui9Ot.net
>>565
こりゃテフロンでいいな
動画見て卵買って練習した方が道具買うより良さそ

567 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 13:21:04 ID:U3adwvwe.net
>>563
及源や岩鋳とか鋳鉄の卵焼き器あるよ

568 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 13:22:36 ID:d0didOyr.net
自分は銅、鉄、テフロンの卵焼き器持ってるけど
最近は油の摂取量を抑えたいからテフロンばっかり
大きさで言えば鉄<テフロン<<銅だから沢山作りたい時は銅使うけど
フライパンも鉄じゃなくてテフロン使う事が増えた

569 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 13:39:59 ID:R9zpc1rb.net
今使ってるテフロンがへたったらどれ買おうかな
子供の頃実家にあったのは多分アルミ
だしっぱでなんでもそれでやってた
テフロンいいけど鉄も難易度は高くなさそうだし
スロープになってないのを狙ってる

570 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 13:45:01.28 ID:X/dZuML4.net
>>567
そうなんだね
銅は敷居高かったけど、鉄ならありだなあ

571 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 13:53:17.50 ID:Apn6jFWd.net
>>567
以前思いつきで買ってみたんだけど錆びさせてしまって残念なことになった
自分にはテフロンしか扱えないことを忘れていた

572 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 13:58:34.86 ID:BEMNxMWu.net
鍋のフタ置きってどんなの使ってますか
キッチンが狭いので小さいのを使うから、大きかったり重かったりして、よくバランス崩して倒します
菜箸やお玉置きと一体型のは、フタ置くとお箸やお玉が取りにくかったりで、なかなかコレってのが見つかりません

573 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 14:14:10 ID:zwQW4Wkm.net
>>572
うちはタオル掛けをフタ置きにしてるよ
フタの取手がバーにちょうど引っかかってくれるから安定する

574 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 14:30:36.40 ID:X/dZuML4.net
>>571
鋳鉄なら大抵、表面錆びるだけでタワシでこすればきれいになるけどな
それでもだめなら紙ヤスリすればすぐきれいになるけど、そういうのが面倒な人はね

575 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:10 ID:TWD0Voax.net
>>555
そんなプロの技があったとは。
サラダ油塗ったりとか素人的に考えてもなんだかなとは思ってた。

576 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 17:37:02.15 ID:BEMNxMWu.net
>>573
そ、それは調理中の一時置きとして…?
汚れてるフタの内側をどうしてるのか想像できない

577 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 18:11:17 ID:fmppV+W0.net
>>572
うちは100均の白くて丸いプラスチック製のやつ
菜箸は横にお玉は縦にも横にも置ける
重い28センチのフライパンの蓋を置いても倒れたりすることはないよ
どこの100均かは覚えてないんだけど

578 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 18:17:34 ID:dQA6yHJp.net
>>573
うちもニトリのタオルバーを壁にくっつけてそこに引っ掛けてる

579 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 18:21:06 ID:dQA6yHJp.net
>>576
壁に貼り付けてあるから壁を拭くよ
食事終わったら洗い物してシンク磨いて調理台拭いてコンロ周り掃除してついでに壁の油やら飛び散った汚れやら拭いてから寝ることにしてる

580 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 20:51:17 ID:I+35CbXj.net
>>543
だから何だよ。やってみた感想だよ。
フッ素樹脂が熱伝導悪いの知っとるわ。

581 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:31.68 ID:ZyXGtH13.net
なんだかんだですまん。
仲良くしろ。

582 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 21:38:19.33 ID:IaTnl1PZ.net
>>575
鉄パンスレで有名な動画思い出したわ
鉄パンの手入れで、外国のシェフが亜麻仁油を10回ほど焼き付けるという方法を紹介してた
日本ではただ高温で焼いて、酸化皮膜でコーティングが一般的なんだけどね

583 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 23:14:39.76 ID:bHB8S3qj.net
>>580
そもそもテフロンは強火で使わんよ
出汁が多いほど強火じゃないと無理なんだけど?

584 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 23:33:44.06 ID:MbWZLm7c.net
テフロンは表面温度さえ過熱しなければ強火でも使うよ
弱火でも空焚きはダメ

585 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 05:50:02 ID:Hnlp2zYz.net
>>584
うん、だから出汁たっぷりの出汁巻きは表面温度を高く過熱しないと作れないよ
テフロンが耐えれる温度じゃない

586 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 06:08:22 ID:QtbQTRdt.net
なんだかなぁ

587 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:07 ID:VjPyJwXh.net
知ったかのバカはせめてテフロンの融点を調べてから書き込めよ

588 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 09:06:15 ID:YWXRNS4Z.net
テフロン信者は銅パン使ったことないのによくここまで言えるなぁ
想像や理論上の話も大切だけど料理こそ実体験や食べた感想も必要じゃないのかなァ

589 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:58.71 ID:n9GJUCTu.net
>>565の動画が全てだな
テフロンでなんの問題があるのか

590 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 09:29:12.73 ID:rY1ITrYp.net
テフロンでなんの問題もないがイメージ的に鉄パンがそそる
卵焼き器と普通の大きめフライパン、
片方鉄片方テフロンが自分としては理想っぽい
(現状はアルミパンとテフロン卵焼き器)

グリル用プレートはテフロンが便利、しかし
他素材グリルパンにテフロン加工ホイルという手も

591 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 09:30:00.79 ID:sraDLJ7p.net
IHの人はどうすればいいの

592 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 09:33:22.02 ID:8wxwQGaF.net
テフロンの最大のデメリットはそのうち捨てなきゃならないこと
味云々は主観が入るけど、これは揺るがない要素だな

593 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 09:55:23.24 ID:+Rqf6Vg/.net
>>582
それって結局樹脂でコーティングしてるのと変わらない気が

594 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 10:27:14 ID:SDkeRitJ.net
オムレツは鉄パン使ってる
卵専用にしてるから出番が少ない

595 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 11:24:25 ID:HVnjEeOz.net
調味料ポットに大さじを入れたいのですが何か良い商品ありますか
ポットに付いてくる小さじだと角まで取れやすいのですが大さじだと良さそうな形状が見つからなくて。

596 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 11:38:41 ID:lg3Gmh2u.net
>>595
調味料には陶磁器製だな
ロロとか
コーヒー用だけど、カリタも出してる

597 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 11:39:01 ID:b6UibIXt.net
>>593
高温使えるし、何回でもやり直せる
樹脂みたいに油もはじかない

598 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 12:13:34 ID:As6RzU/W.net
鉄パンは茶等を煮てタンニン鉄にするって方法もあったような気が。

599 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 12:41:20.19 ID:gMSZNWHh.net
>>588
信者以前に、
錫の融点はテフロンよりはるかに低いのに「テフロンが耐えれる温度じゃない」なんて言ってるからバカにされてるんじゃない?

600 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:05:53.60 ID:b0PH7I8f.net
>>592
テフロンパン固有の特徴が失われた時点でゴミと化すのがイヤでもう使っていないわ

601 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:09:59 ID:b0PH7I8f.net
テフロンの融点とかいってるけれど関係なくね?
溶融しなくたって温度変化などで剥離すればやっぱり同じく性能低下する

602 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:12:22 ID:8WanqAwq.net
銅についても鉄についても耳年増で想像で書いてるヤツが多いなという印象

そもそも卵焼きはそんな高温にしないしテフロンに対しての銅の有利性でこれを書いてるなら全くの間違い
これは多分鉄パンで肉焼く時のことを言ってるんではないか?

以前書いたように銅の卵焼き器は手に持ったままガス火に近づけたり遠ざけたりして温度調整する
コンロ にべた置きしたら高温になりすぎるし偏る
でもその瞬時に温度に反応する銅の特性を使えば熱したいところだけ熱することも可能

鉄については黒錆付けと重合油脂付けは全くの別物>>598
銅にはそもそも重合油脂を付けないのにごっちゃになってるヤツもいるっぽい

>>593の指摘は正しくてそもそもアルミパンにテフロン加工すれば良いじゃんとなったのは鉄パンに油を焼き付けてたのが元になってる

603 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:18:36 ID:FomQpuUp.net
ハイ論破ッ!!!

604 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:24:27 ID:VjPyJwXh.net
>>602
ティファールの歴史
1954年
フランス人技師のマーク・グレゴリーが、趣味の釣り道具の加工中に、アルミニウムにふっ素樹脂を加工するアイデアを思いつきます。これを応用して、世界で初めて「こびりつかない」フライパンが生まれました

605 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:25:03 ID:Hnlp2zYz.net
卵3つに出汁180ccくらいで作るなら強火ベタ置きじゃないとまとまらないよ

606 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:30:32 ID:H1hNqtUC.net
融点が300度台であっても毒性のガスは200度台半ばでも発生します

安物のフッ素加工ナベやフライパンにアルミやステンレスのフタをして空焚きすると
フタの内面をフッ素コーティングできたりもします

607 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:36:57 ID:lg3Gmh2u.net
嘘つきは楽しいよな

608 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:15 ID:sraDLJ7p.net
銅でやいた卵焼きアップすればおとなしくなると思う
できなかったらテフロンの勝ちで

609 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 13:57:24.14 ID:Y3me5cbm.net
テフロンでも卵焼きするときは油を敷く?

610 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 14:21:03 ID:b6UibIXt.net
銅パンはいらんと思うけど鉄パンは一つあって損しない

611 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 14:38:48 ID:9KHpol44.net
銅だろうが上げても最大150度くらいで使うもんだから
出来上がりにテフロンと差なんかねーよ
卵液入れたら100度以下で安定するんだし

薄くて熱伝導もいいからどんどん焼くなら早く焼けるのと
耐久力があるから何万個と卵焼いてたって壊れない
プロが使うから意味がある道具
素人が使う意味なんかゼロ

612 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 14:50:27 ID:Y3me5cbm.net
うちは銅→テフロンにした経緯があるんだけど銅のほうがよかった。長いけど参考までに

銅を使っていたときにIHの家に転勤になって、そこでの赴任が長くなりそうだったから古くならないうちに銅をメルカリで売って、「ウルシヤマ金属工業 Quattro-IH クワトロIH 玉子焼」(日本製)というのに変えた
そしたら家族に「最近玉子焼きのクオリティが下がったけどIHだから?」と言われたよ
そこでフライパンを変えたことを言わずにカセットコンロで作ってみたけど結果は変わらず昔と違うと言われた
自分では気持ちの問題かなと思っていたけど卵焼き好きの家族に言われたから確信に変わったよ
IHとガスの問題ではなく銅とテフロンは
熱伝導率の違いだろうけど玉子の個数が多ければ多いほど中がプルプルな質感の美味しい卵焼きになる気がする
でも卵焼きのたびにカセットコンロを出すのも面倒だから銅を復活できない。次の転勤先がガス火ならいいけどまたIHかもしれないし

613 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:42.00 ID:QtbQTRdt.net
>>601
それなんだよな
テフロンバトルになったら必ず湧いてくるのが耐熱温度がどうとか有害な煙がとか無意味な主張をしてくるマヌケの知ったかエアプ
そもそもそこまでの高温になる前にフッ素樹脂の接着が剥がれるってちゅうねん

614 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 15:05:37.42 ID:Hsu7aUbl.net
妥当性は分からないけど玉子焼きの比較記事

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO02274980T10C16A5000000/#nH6o=1

615 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:55 ID:GndbKX+Z.net
フライパンスレいっぱいあるんだから、そろそろ移動してね

616 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:44 ID:Hnlp2zYz.net
だから出汁をどのくらい入れるかによるんだよ
出汁が多くなるほど高温を維持しないといけないし卵に早く熱を伝えないと形にならんのよ
どっちが良いという話じゃない

617 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 15:18:38 ID:+OLn7RLx.net
水風船をライターの火で炙る実験あったよね

618 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 18:58:41 ID:65G7GBnR.net
高温維持とか言ってるからバカ扱いされて信憑性も無くなるのにね

619 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 21:36:37 ID:NJrmvgfj.net
味噌汁作るときに味噌の入ってるプラスチックケースからきれいに味噌がすくえるお玉杓子ないかな。ずぼらなのでお玉杓子ですませたいです。

>>614
本当に条件が揃っているか、適正かという問題があるので考えて読まないと「ウヒョー銅最高」とだまされるやつ。
例えば予熱の時間は合わせてあるから当然卵液投入時の表面温度はまちまちになる。これは条件設定として望ましいか。ぱぱっとやっつけたい朝食時に最適という視点ならいいだろうけど、焼き具合の違いの比較でこれってフェアなの?って思う。業務用ピザ釜と家庭用オーブンレンジで5分ピザ焼き比べみたいな記事よこれ。

620 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 22:41:55.11 ID:3Dx+FR0D.net
基本お玉は丸いから角は取れないね

621 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:00.75 ID:KJTYxmDb.net
ふつうにスプーンと味噌とき用の小さいザル

622 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 23:15:15.12 ID:QtbQTRdt.net
無印のジャムスプーンなら掬いやすい

623 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 00:24:39 ID:W6xmrZgV.net
お玉とみそマドラーでいい気はするけどな。どの道箸か何かでみそを溶かなきゃいけないわけで、
それならマドラーで掬うでも別に問題はないと思う。

624 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 06:11:38.51 ID:mU6Lkzp2.net
味噌はおたまとスプーンでいいやん
スプーン一本くらい洗うの苦じゃないでしょう

スプーンの利点は表面から削り取れるから色が変わりにくいよ
市販品なら天地返しとか気にしなくていいし
上から使った方が結局満遍なく使えるなと思ってる

うちはスプーンと味噌漉しだわ

625 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 07:12:54.22 ID:bafZ/zRl.net
うちは味噌こしと味噌こしのセットの穴あきレンゲみたいなやつ
味噌こしは料理問屋のを愛用してる

626 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 09:04:53 ID:pi+is2MU.net
ザルとミニお玉のセット
味噌漉し以外の用途に使う方が多い

627 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 14:03:00 ID:F5nE3bkO.net
先のとがった横口レードルで味噌すくって菜箸で溶いてる自分が物凄いズボラーに思えてきた
これだと端っこの味噌もきれいにすくえて特に困ったことはないんだよな

628 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 14:45:20 ID:+LdTj155.net
ズボラなんじゃなくて効率悪そう
スプンですくって味噌漉しでチャチャッととけば20秒で終わる

629 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 16:09:17.47 ID:twUU/8/C.net
さらにズボラな自分はお玉で味噌すくったらそのまま味噌汁に浸けておく
最初に味噌汁作るから、他が仕上がって再温めするときにはきれいに溶けてる
二人分だからできるのかもですが

>>619
うちは柳宗理のお玉Sでけっこう綺麗に取れてると思う
最後は味噌の容器に水入れて溶いちゃうけどね

630 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 17:25:29 ID:ev4onYLf.net
カレースプーンと割りばしでよくね


まあズボラ自慢してもしょうがないけどw

631 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 18:30:52 ID:N/DLKyQ4.net
調理はズボラ、器具は安物じゃないとこのスレではdisられる風潮w

632 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 18:45:16.17 ID:z+qBh8BF.net
>>629
お玉ではなく小さな味噌用泡立て器みたいなのてすくって浸けておく
「味噌は案外簡単に溶ける」は家庭板で覚えた格言

633 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 20:42:05 ID:jmsUoS2n.net
味噌は溶かなくてもポンと入れたら放っておけばいいんだよ

634 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 20:44:10 ID:Z5itWi64.net
>>632
ナカーマ
ののじってとこのポテッとみそサーってやつを買ったけどかなり重宝してる

635 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 20:47:48 ID:e/QQFkaN.net
締めに入れるから大体他やってる間にいい感じになるよねw

636 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:15.58 ID:xxjA/eW9.net
>>633
赤味噌は溶けにくいわ

637 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 21:09:02.25 ID:twUU/8/C.net
味噌用泡立て器みたいなやつは穴になるのがちょっとなー
味噌容器からなるべく平面になるように取るのが個人的に趣味だからw

638 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 21:13:47.45 ID:bafZ/zRl.net
自分は気にならないけど麹入ってると嫌がる人がいるからまじめんどくさい

639 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 22:30:56.83 ID:IonKtNGa.net
>>638
なんの話?
味噌の話なら麹入ってなきゃ味噌にならないけど

640 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 23:15:32 ID:mryCap6r.net
粒々の事じゃね?

641 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 01:57:22 ID:TifYD+Am.net
>>639
味噌汁の時におたまで溶かすと麹が味噌汁に入っちゃうからザルで溶かして濾してるんです

642 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 02:41:44 ID:1FzmAju8.net
糀か麹かの違いってことだよね。
糀はすぐ溶けるけど、麹はなかなか溶けないし、麹の筋はどうやっても残って食感が悪くなる。

643 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 09:01:36 ID:dduaxvEd.net
ガス台の魚焼きグリルの網(?)部分こそ
テフロンになってほしいんだけどな
レモン擦り付けても油塗ってもダメ

644 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 09:35:25 ID:BzQ0J968.net
テフロンじゃ耐熱性が足りないのでは

645 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 09:36:41 ID:LjUmVvlu.net
高温になるからテフロンだめなんじゃないの
平面じゃなくて網だからコーティング脆そうだし

646 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 09:49:05 ID:9I80eJk+.net
テフロングリルパンってのは存在するみたい

647 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 11:52:23 ID:wa5T4N7m.net
うちのグリルは網がテフロンだけど少しこびりつくとどうしてもこすり洗いすることになるからすぐ剥げた
普通のスポンジでこすっただけなんだけど

648 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 12:08:27 ID:o+8iMpZc.net
そのスポンジ、鉱物系の研磨材入ってませんか?

649 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 12:16:50 ID:OoOe66Ao.net
>>643
10年以上前に買ったやつでもフッ素樹脂加工されてたよ
ただすぐこびりつくようになった

650 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 13:34:54.51 ID:h9NTGwsr.net
ガスコンロと言えば魚焼きグリル使ってないんだけど排煙の部分
網みたいなの外すと中が油はねやカスで汚れて困る
みんなどうしてるんだろう?

651 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 13:37:19 ID:9I80eJk+.net
使ってないならアルミホイルでカバーしちゃえば?

652 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 16:37:45 ID:WMhoOFYA.net
アクリルたわし使えよ

653 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 23:19:59 ID:h9NTGwsr.net
>>651
それは名案!ありがとう!

654 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 23:42:07 ID:E4EkESpm.net
味噌のお玉の話振った者ですが、
そんなに量を使わないのと、味噌の利用頻度が低くて新しいうちに使い切れないので、
クッキングペーパーをパックみたいに味噌に貼り付けてふたをして、そのうえから乾燥しないようラップをして密閉してるのですが、
隅のところにちょっと残ってたりするのが気になるのでうまいやり方はないものかとお尋ねしてみたところでしたが、
シリコーンスパチュラか無印のジャムスプーンみたいなのでお玉杓子に盛りつけるのが良さそうかなと思いました。
ありがとうございました。

655 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 00:03:41 ID:d3UAe3wM.net
何を知りたいかしらないけどチューブとかフリーズドライでやれば良いんだよ。

656 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 09:10:56.70 ID:f//KzyVf.net
茶碗蒸しとしゅうまいを作ってみたいと思い、ヨシカワの蒸し器ドーム型の購入を考えています。
茶碗蒸しだと水分が垂れてこないように蓋の方にふきんをはさんだりするそうですが、このドーム型だと蓋を伝って落ちていくのでしょうか。

657 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 10:07:30 ID:ZdY3UYu0.net
>>654
味噌は使うペース低いなら冷凍したらいいよ
冷凍しても塩分高いから凍らないのでそのままスプーンで使えるよ

658 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 22:34:26 ID:gZxdz+CY.net
油はね防止ネットのおすすめありますか?
どれも似たように見えるけど値段のばらつきがあるので
実は性能に違いがあるんだろうか

659 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 00:57:02 ID:1S+5tmkD.net
裏ごし名人オススメ
木べラでゴリゴリ擦ってもメッシュ伸びないし、バリもないからスポンジで拭うのもスムーズ
おまけに裏ごしもできる

660 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 05:26:16.99 ID:BCwjmiLn.net
>>658
ニトリの使ってる
他の試したことないから分からない

661 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 06:08:53 ID:OsdCbMGz.net
蒸すとどうしても雫が出てくる、布巾被せるのが無難でしょうね

662 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:07 ID:bq9dAnfA.net
>>659
裏ごしもできるのかスゲー

663 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 09:07:11.64 ID:pNCtX5Td.net
おまけに裏ごしもできる裏ごし名人ってw

664 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 10:11:29 ID:0wtWAdCz.net
>>658
金魚すくいみたいなのと、真ん中につまみ付いてるのがあるけど、金魚すくいの方が良い
食洗機に入れにくいから後者のを買ったら、持つ時に熱気が来て熱いし、つまむ時にいちいち何か使うのが面倒だった
取手が折りたたみ出来るのをどこかで見たような気がするんだよなあ

665 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 10:41:34.36 ID:Baps6EG+.net
>>664
友達がIKEAで真ん中つまみタイプを買ったんだけど自分はそれでいいのか決心がつかなくてやめておいた
なるほど参考になります

666 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 13:07:07.67 ID:WWGQNZa6.net
>>665
そもそも油はねネット自体が要らないかもよ・・・
デカい油が自分に向かって飛んでくるのを防止したいとかならいいけど、
調理スペースの汚れ防止なら殆ど効果はないよ
網目が凄く細かいのならまずまずだけど、それでも結局拭かなきゃいけないから
ウチは使うティッシュの量は蓋無しと同じでした(1〜2枚)

ネットの評判もいろいろ見た方がいいよ
友達にも効果あんの?って聞いてみたらいいかも

667 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 13:17:18.77 ID:GE8i1Nm9.net
そもそもネットである必要ってあるのかな。むしろ普通に売ってる天ぷら鍋みたいな
カバータイプってのはないのかな。鍋の開口部自体を小さくするタイプ。

たとえば
https://item.rakuten.co.jp/zakka-gu/m5-mgksg8474/
の上だけみたいなやつなんだけど。

668 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 19:45:10.18 ID:EZ7iPvzd.net
>>659
こういうレス好きww

669 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:18.37 ID:sC8OCvmN.net
>>658です
みなさんありがとうございます

今まで蓋したまま揚げられる電気フライヤー使ってたんだけど
買い替えにあたり次は鍋にしようと探してるところです
長年楽してきたので油はねが怖いw
色々なタイプを教えてもらったので探索範囲を広げて引き続き探してみます

670 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:24.20 ID:YKGR1R2d.net
え?!電気フライヤーって蓋して使えるのあるの?なんか怖い

671 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 22:46:32 ID:3LWyJZWF.net
何が怖いんだ?

672 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 22:53:23 ID:H3ZlnD/s.net
蓋しては駄目なのがあるんだ
持ってないから蓋するものと思ってた

673 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 00:04:58 ID:s0gMNTDl.net
湯気が垂れて跳ねるとか

674 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 02:50:58 ID:c90vmpJw.net
釘を入れて殺傷力を高めるんだっけ。。。

675 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 08:27:13 ID:mn5tilkE.net
https://i.imgur.com/EDgACyO.jpg
油はね対策と、こないだ火柱あげて換気扇のフィルター燃やしたから今はこうしてる
ダサすぎてやばいけど汚くするよりマシかなって

676 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 09:00:09.97 ID:ukWajmaC.net
火柱あげる人は揚げ物しない方がいいと思う
周囲の人のためにも

677 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 09:08:30 ID:mn5tilkE.net
たまたまだよw揚げもんじゃないし

678 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 09:11:34 ID:dKBiA8Iq.net
火柱より貝柱の方が好きだな

679 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 10:03:26 ID:Q6yq7t0G.net
>>666
オイルスクリーンて、台所への飛び散りは効果無いの?
どうやっても、空気中に細かい霧となって飛散してるってことなのかな

私は揚げ物はしないけど、ソテー中やソースで水分飛ばし中の飛び散りを抑えたくて、
目に見える被害、タンクトップで調理中でも安心とか、キッチンへの大きな油はねは無いとかで、効果あると思ってたのに

680 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 10:19:11 ID:qcrHOfwu.net
>>679
ソテー中は食材の様子が見られないので実質使えないと思う
揚げ焼き気味にアロゼするときとか、結構バシバシ油飛んで来るから使いたいけど
アロゼ自体が出来ないという

どうやら油が飛び散る作業時ほど蓋はできない時みたいで
いまや全く使ってないです

単純に性能だけ見ると大きな油ハネは来なくなります
でもレンジ周りは普通に汚くなってるから掃除はしないとダメです

681 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 10:28:19 ID:Cpdodc0m.net
揚げ物大好きだから油が飛び散らない道具ができるといいな

682 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 11:04:26 ID:EuwltGLl.net
油はねが気になる時はアルミホイルをかるく被せてる

683 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 11:17:10 ID:BshFDg10.net
背の高い寸胴に浅めに油いれれば周囲には跳ねないか?
やりづらいだろうけど

684 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 11:22:07 ID:GJsfz/PW.net
>>674
圧力鍋!

685 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 11:57:32.19 ID:FLjMbgE1.net
>>679
気化した油までどうやってメッシュで抑えるのよ、目が空いてるのに

686 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 12:43:39 ID:mn5tilkE.net
オイルスクリーンめっちゃ使うと思って買ったけど、湯切りするときにしか使ってないw

687 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 13:29:10.97 ID:ZNAhrbe0.net
>>685
帰化したものはどうしょうも無いけど、ハネて飛ぶ1ミリ2ミリの油は防げるよ
それを、料理の後に掃除する手間は同じで、オイルスクリーンを洗う負担が増す…と言うならそうかもしれないけどね

アロゼする時も盾にすれば顔に飛んでくるのは防げるし、全く無駄手間では無いと思うな

688 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 13:51:31.65 ID:jvbZDR7d.net
生姜とかにんにくをするためのものをさがしてるんですが、
セラミックの丸いおろし器と
グレーターと迷ってます
どちらも使ったことがない

セラミックは指が安全そうだけど、すったものを取り出す時目に詰まったり洗うのが大変そう。

そう見えるだけで、実際簡単に取れたりするものなのかな?

グレーターやセラミックつかってる方、
便利ですか?

689 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 14:13:35.43 ID:xjoMppK5.net
IHコンロなら揚げ油の入った鍋に新聞紙かけて油ハネ避けるといいって見たことある
完全事故責任ですが

690 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 14:14:50.51 ID:mn5tilkE.net
怖e

691 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 14:18:14.25 ID:Cpdodc0m.net
>>689
ほんとだ新聞紙敷いてる
こわいけどこんなことできるんだね

692 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 14:22:34.60 ID:pRG08O/P.net
下に敷く場合は一応鍋の所は切り取って穴開けとかないと焦げて危ない場合もあるみたいね

693 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 14:22:34.68 ID:pRG08O/P.net
下に敷く場合は一応鍋の所は切り取って穴開けとかないと焦げて危ない場合もあるみたいね

694 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 15:44:41.40 ID:ZCyv0CH1.net
ホテルのビュッフェでシルパットをIHに敷いてたな

695 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 15:59:49.09 ID:Nzfmn+Rf.net
うちでオイルスクリーンが一番活躍するのはポップコーン作るとき。蒸気が抜けるのでカラッと仕上がる。洗うと油付いてるからある程度は油はねも防いでるとは思う。

696 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 16:11:27 ID:s7xUnY8w.net
>>689
事故責任w

697 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 16:13:38 ID:dKBiA8Iq.net
ポップコーンは電子レンジで作るな

698 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 16:26:23 ID:FLjMbgE1.net
>>696
事故ることがもう最初から完全につまり100%決まっているから責任取れって意味だな

699 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 20:01:14 ID:NPf+UbGM.net
うちの嫁も>>666と同じこと言ってる
飛び散る量は減るけど周りは汚れるって

洗い物が一つ増えるのを考えると損得微妙なのかな

700 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 22:05:45.61 ID:4X8rTZau.net
揚げ物系よりもトマトソースとかカレーの粘度がある煮込み系で、撥ねるけど水分飛ばしたいから蓋出来ないときの方が出番ある気がする

701 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 22:16:12.82 ID:Ox3MYg+p.net
>>700
ポフッ……ポフッ…プホッ…プップッ…プスープスプスーー
からの
ンボッフ!ンボフッ!

702 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 22:42:13 ID:7s7pf5I7.net
>>700>>701
わかる
特にトマト煮詰める時は蓋しないし

703 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/08(土) 23:04:08 ID:TqSfgmSC.net
>>658
網目が荒いと油がすり抜けてしまうので意味がないと思う。
ニ◯リのものを使っていたんだけど、自分の使い方には合わなかったようで油が飛び散る。豚バラを焼いたり、揚げ物のときに使っていたんだ。50メッシュくらいを選ぶといいらしいのでサイズも含めて検討しているところ。

704 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 00:19:10.18 ID:WPe4FS8D.net
>>688
うちはセラミック使ってます

おろし金のほうが細かいからおいしいけれど、洗うのはセラミックの方が楽ですね

水で流してスポンジでちょっとすればきれいになります

705 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 00:54:32.33 ID:z7xtk5ZT.net
ぴーらーが行方不明で包丁が大活躍だ。

706 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 01:03:42 ID:rcfAMBpz.net
>>688
すりおろした後に水気絞ったりしやすいしおろし器で良いと思うな。流水で結構落ちるし。

グレーターは洋食ですりおろしたままフワッとチーズ(パルミジャーノとか)乗せたいとき用だな。
そしてチーズは熊手みたいな奴ないとどちらでも洗いにくい。

707 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 08:14:31 ID:N0Zg0jAT.net
本気でピーラーって消滅するよな

708 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 08:55:55 ID:s7z4mkkn.net
しないよ、超便利

709 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:17 ID:wNsVCKyi.net
>>707
人参や大根の皮剥き、丁寧に包丁でするの?

710 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 10:30:22 ID:4BF3DBS3.net
大抵包丁で済ませるがな

711 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 10:36:57 ID:rcfAMBpz.net
人参大根は包丁だけどジャガイモだけはピーラーつかう

712 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 10:37:01 ID:6ft4s8Hh.net
にんにくプレスって買ったけどあんまり使わないな
洗いにくいしおろした方が楽だ

713 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 10:43:51 ID:wNsVCKyi.net
>>712
1回使ってオワリ、おろせない、つぶれるだけ

714 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 10:48:16 ID:ckiZIcN9.net
大根は包丁で3〜5mmくらい厚く剥いてるなー
料理人やってる友達は大根1本を縦に持って10秒くらいで縦に厚く剥いてたわw

715 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 11:10:48 ID:N0Zg0jAT.net
>>709
違うよ
有るはずのピーラーが無くなるんだよ
消えるんだよ
どれだけ探しても無いんだよ

716 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 11:15:31.04 ID:wNsVCKyi.net
>>715
置き場を決めておくといいよ、なんでもそうだけれど

717 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 11:21:14.44 ID:s7z4mkkn.net
>>715
ラック下収納に吊るしておけばなくならないよ

718 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 11:56:53 ID:5ZwsBOsn.net
ズボラで色々なくす自分でも刃物は緊張感もって仕舞ってる
適当に他の小物と一緒に突っ込んでおいてうっかり刃を握るとかあったら怖いので…

719 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 12:35:21 ID:8Bh7Uutf.net
ピーラーが無くなるのって剥いた皮と一緒にうっかり捨ててしまうからかもしれないよ

720 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 13:01:42 ID:zWcnBR45.net
>>715
そういう意味か
ピーラーが世間に必要とされなくて消えていく、ってことかと思った

721 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 13:02:22 ID:uThjDFC/.net
知らないうちになくなってるものといえば小さなフォーク

722 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 13:09:39 ID:/iQKFC4U.net
そういえば栓抜き見てないな

723 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:22 ID:rcfAMBpz.net
栓抜きと缶切りとコルク抜き一体化したやつとか昔は定番だったけど最近は出番無いからな

724 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 13:22:02 ID:J79Ob89Y.net
コルク抜きはなくなる

725 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 13:40:13 ID:eftfUOxX.net
久しぶりに出してきてコルク抜き使ったら根元から折れたからなあ。栓抜きも使い道無いし、
缶切りも出番は外国の缶とかくらいだわ。

726 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 14:52:23 ID:51LSK5fY.net
>>715
刃物なくすのは洒落にならん

727 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 15:41:59.51 ID:76m52EKJ.net
大さじが行方不明
1歳の娘がプラ用ダストボックスにおもちゃ放り込むのを目撃したのだがまさか…

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 15:51:00 ID:4c8q+FaX.net
>>725
コンビニで買った貝印の新品のコルク抜きで根本から折れたと言うか、
プラのハンドルからステンレスのスクリューが抜けたことがある。
コルクにしっかりねじ込んで、まっすぐ引き上げたら「メリッ」と抜けた。

スクリューの根本を潰して引っかかりを作ってあったが、
その部分が「たったこれだけ?」というくらいの小さな出っ張りだった。

調理用具ではないが、貝印の爪切りでも、爪切ってる最中に軸が破断した事がある。
貝印は上位の製品は高品質かもしれんが、廉価な製品には粗悪な物もある。

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 16:07:40 ID:TXLX0Bs1.net
貝印のカミソリはリストカッター御用達

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 16:48:29.78 ID:KLK4vvQm.net
刃物には気をつけろよ。過去に手の甲から銀色の三角形を生やした人がいたからな。

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 17:06:34.37 ID:4c8q+FaX.net


732 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 17:07:09.90 ID:QcYs8wHe.net
>>715
アウターゾーン読んでみ

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:19.14 ID:7PRdwjze.net
>>715
>>705だけどそれなんだ。

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 04:35:06 ID:PgZrDP+j.net
小人の仕業やで

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 05:16:14.09 ID:SxNuxf9w.net
ピーラーもキッチンはさみも失くしたが多分ゴミ箱の中に落として捨ててる
ゴミ箱撤去したら行方不明にならなくなった

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 09:48:16 ID:VHnfzqyh.net
ピーラー排水口に落としたことある
ネット取り替えようとして気付いた

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 10:44:41.43 ID:DHoV4MIi.net
炊飯器の外側に付いてる「つゆ受け」を無くしたことならある。

たぶん生ゴミに紛れさせて、家庭菜園に埋められて、1年くらい経って耕した時に出てきた。
ちゃんと洗って炊飯器が壊れるまで使ってました。

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 10:49:00.78 ID:a2MhF+/X.net
いいコピペの誕生に出会えたよ。

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 11:21:03.81 ID:vfwqYUOq.net
懐かしいな外側に付いてるつゆ受け

外側に付いてる機種って今でもあるん?

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 13:35:08.98 ID:GnarBcmv.net
汁受けって畑で採れるんだな

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 14:10:36.05 ID:2V15CcMX.net
本体は山で

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 19:14:11 ID:GNfa9LCU.net
たまに鶏ガラとか炊くんだけどシノワって便利?
家だと雰囲気アイテム感あるけどさ

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 21:14:44 ID:MKikXDec.net
鶏ガラ炊いてなにするの?

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 21:45:13 ID:7w3Xw0T/.net
風呂に入れる

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 21:54:00 ID:fvkNKqcX.net
>>742
ぜんぜん知らんけどエビのやつは絞る必要があるからあれを使うんであって
鶏ガラの場合は出番がないのでは

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 22:03:08.10 ID:X9gSMMtz.net
>>742
家で使う?あれ
ジャーレンは買って良かったと思ってるけどシノワは絵が思い浮かばない

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 23:04:27 ID:+lYM7cHU.net
シノワはプリンや茶碗蒸しの卵液濾したり粉振う時に使ってる

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 00:57:41 ID:c/bW7MmB.net
リードみたいなキッチンペーパーとザルで十分だと思うけどね

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 00:58:44 ID:c/bW7MmB.net
十分ってのは鶏ガラの場合ね

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 09:29:26 ID:+dI6rebL.net
>>742
買わなくてよかったものの一つだな
2回使ってそれっきり
場所も取るしな

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 09:34:21 ID:iWc+06wi.net
>>742
スープを濾したりするのに使っているが
買って良かったもののひとつだな

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 10:32:40 ID:61IPbX3U.net
なにこれ自演?

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 11:23:38.15 ID:1y1mndtP.net
こんなスレで自演してどーするのw

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 13:14:54.68 ID:4mcx4l/h.net
まともな大きめのザルで良さそうかな。殻をつぶすようなソースは多分作らないし。

>>746
ジャーレンもザルとかかす揚げで良さそうだけど、日頃作るものによるんでしょうね

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 14:52:30 ID:B4GrF2y2.net
>>742
シノワって便利?と聞くような感じなら不要だと思う

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 23:16:12 ID:i7wTkLLc.net
知識がぜんぜんなくて調べ方もわからないので質問させてください
大豆のプロテインパウダーを自分で作りたくて粉にするフードプロセッサーを購入予定です
オススメの機種はありますか

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 23:24:47 ID:xY0ZDs4a.net
>>756
山本電気よめっこさん
でも、きな粉を買えば済むんじゃ?

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/11(火) 23:45:06 ID:M06+JAQj.net
大豆を砕いても大豆のプロテインパウダーとはてんで違うもんになるけど、わかってやるんだもんね?

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 01:15:38.23 ID:GNPOVNmH.net
>>756
とりあえず市販の大豆粉で所望のプロテインを作ってみては如何かと

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 01:51:15.20 ID:ZuvjxXg/.net
大豆をそのまま粉にしても脂肪分が多いからなあ

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 02:58:23.76 ID:BB8tvF69.net
大豆粉やソイプロテインならニチガで買えばいいじゃんか、安いししっかりしてるし
きなこと比べて煎ってないから水分や脂がカッターにまとわりつきやすくて機械のメンテが余計に発生する分だけ割高になる、って事だから
プロセッサが壊れるリスクがありそう

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 06:32:37 ID:JM4o3YJV.net
大豆からプロテインパウダーを作るつもりということはおそらく大学で化学を学んだ人で
化学用の器具は色々持ってて小さなプラントを設計しているけど
料理にはうといのでその部分だけ知識がほしいのだろう

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 06:46:17 ID:dHU33NmI.net
【合法的】サプリ&プロテイン総合3【ドーピング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1244953008/
プロテイン★総合スレ 188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1594195424/

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 10:24:23 ID:mwpknEPk.net
常識的に考えて、石臼で挽かないとダメだろ。

何がプロテインだ
きなこ買って舐めとけよ。

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 10:47:36 ID:fSoFMc7D.net
煮て粉砕してから搾って豆乳を作り酸で蛋白分離後に中和と乾燥をすればそこそこ行けるはず

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 10:50:23 ID:mFcLfyYL.net
>>756
Iwataniのミルサーでどうぞ

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 11:09:08.68 ID:343TE3gj.net
>>766
岩谷ミルサーはシャフト軸受けがすぐに磨耗しちゃってアカン
カッター一式を何度も交換して散財し、山本よめっこさんに買い換えた

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 11:37:12.70 ID:mFcLfyYL.net
>>767
そうなん
大豆はやったことないんだけど
非加熱の大豆って体に悪くない?

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 11:49:24 ID:K7fErCZR.net
非加熱の豆は有毒

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 14:01:08 ID:BWXsaFkD.net
やっとこの画像の出番が来た
https://i.imgur.com/7T24GUV.jpg

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 14:36:58 ID:mFcLfyYL.net
プロティン

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 14:58:01 ID:++T36ALB.net
ミキサーありがとうございました
検討して購入したいと思います

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 17:32:41 ID:JM4o3YJV.net
大豆の毒って加熱で消えるの?発酵させないとダメとどこかで読んだ

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 17:42:17 ID:YwBSsRS8.net
>>773
消えないならきな粉や黒豆の煮たのとかダメだろ

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 17:43:46.37 ID:llTpJ2qg.net
>>773
豆腐屋が全部しょっぴかれるんじゃね?

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 17:44:53.63 ID:Sr6/Avyv.net
>>773
豆腐もきな粉も発酵させてないけど?

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 18:28:51.06 ID:NNisnRUn.net
山本電機株式会社 精米機
http://www.ydk.jp/n_rc521-1.html
20年近く使ったサタケのマジックミルが逝ったので
口コミで高評価だった山本電機に買い替え。
音も静かで凄く良い。

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/12(水) 19:35:45.13 ID:nJlXsdm2.net
大豆の毒はアレルギーに関することだとすると大豆のアレルギーになるものはタンパク質だからタンパク質の形を変えたらアレルギーは出にくくなる
具体的にはアルカリで豆腐にしたり発酵させて納豆にしたり
熱でも変わるけど70%は変わらないというのが研究の内容だったはず

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/13(木) 09:18:30 ID:WMhlzGVb.net
中途半端な知識(聞きかじりレベル)で人を惑わすはよくない
きちんと調べる癖は付けた方がいいぞ

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/13(木) 09:22:19 ID:BWmkQ8pN.net
健康食品業界やスピリチュアルな人達が言ってる話かもしれんしな

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/13(木) 11:41:21 ID:PHTTjBSH.net
>>778
適当なこと書くなよ

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/13(木) 17:20:33.25 ID:m2YNyEwa.net
大豆アレルギー豆乳アレルギーのソースはこれやろ一時期流行った豆乳が下火になった
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20131205_1.pdf

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/14(金) 21:04:50.22 ID:sMVxgnYO.net
大根や山芋おろすのめんどいのだが
ブロックに切って電動フードプロセッサに入れたらいい感じにおろせるの?

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/14(金) 21:08:32.72 ID:sMVxgnYO.net
>>783 補足
暑いからさっぱり冷やしおろしソバでも食うかで
大根おろして汗かいた

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/14(金) 21:09:04.06 ID:C5bjrsUf.net
ワンアップも何も誰?

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 00:14:59.92 ID:zIbrTpzJ.net
逆三角錐みたいなザルを実家で発見
欲しくなった

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 01:26:43 ID:xKc1m5py.net
>>783
おろし用の刃が付いてるのはそれなりに近い食感の物が出来るのかもな

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 06:15:46 ID:JTaIFH42.net
大根おろしって腕がだるくなるもんな、まぁ、セラミックのおろし金使ってるけど

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 07:52:58 ID:+WlHGpVW.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZGOzN6msLHk
これなら後片付け考えたらおろし金の方が?

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 08:01:42 ID:i0gm+tkO.net
なんだかんだでおろし金が一番速い気はするなあ。うちは大きい方は替え刃式の
カッターのやつで薬味系は銅のおろし金と併用だけど、おろし金にしてから
おろすのはやっぱり速くなったし、準備や後片付けも楽。

今は大根用に大きい銅のおろし金も揃えるべきか考えてる。
ただまあ出番は少なそうだけど。

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 09:17:11 ID:4VTyUnkz.net
>>789
フードプロセッサーを5秒で片付けるか、
毎回使い捨てで買い替えればいい

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 12:48:42 ID:llRjEm9w.net
大根おろしは力要るけど長芋は全然力要らなくない?するするすれるからつい長芋ばかりになる

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 12:51:05 ID:llRjEm9w.net
あと大根おろしはぶんぶんチョッパーでほぼ近いものが出来る
後片付けが面倒かもしれないけど年取って体力的に無理になったらこれでいいや

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 13:24:09 ID:mE4rEVMe.net
ミキサー・ブレンダー・チョッパー・ミルサー・フープロって回転する奴たくさんあるけど、とりあえずどれ買えばいい?もうわかんなくなっちゃった

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 13:34:29 ID:yHV9cxzG.net
用途次第だろ、それに応じて紹介しているサイトが山のようにあるだろ

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 13:54:04 ID:mE4rEVMe.net
どこも用途次第って書いてあるから参考にならないんだよ

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 14:53:59.12 ID:U6HXyVtE.net
まずミキサー
次にフープロ
後は随意に

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 16:07:20.42 ID:bbG7Uv5C.net
小容量漬物容器重し付きと鉄茄子買った
重し入れるには鉄茄子がデカかったorz

鉄茄子は年末の黒豆用にして
鉄卵買おう

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 16:09:45.01 ID:JS5ojmnQ.net
>>794
山本電気のフープロならミキサー兼務

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 16:41:56.72 ID:nf+2q7qv.net
マスターカットはあと干し椎茸干し昆布が粉末にできてワークボウルとか刃が煮沸消毒できれば完璧なのに…

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 17:28:43 ID:rze3y+ge.net
ブレンダーは鍋に突っ込めるから便利
大量にジャム作るから欠かせない
でも玉ねぎのみじん切りはペーストになってしまう

802 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 17:32:47 ID:qSoT8axT.net
ミルサー付のミキサー買ったらいい
結構役立つ

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 18:08:57.53 ID:5+DbMk2E.net
>>794
手入れのし易さが肝心
これが面倒だと億劫になって、結局使わなくなる
アマゾンや楽天のレビュー、ブログとかを検索しまくるべし

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 19:31:37 ID:IOFEPfBj.net
ブラウンのマルチクイックでよくね

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 19:41:46 ID:DPF49BIF.net
鍋に突っ込むタイプのブレンダーは時間をかけないと均一にならない
もしくはダマみたいに残る
内容量が少ない(浅い)と飛び散るし

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 21:09:47 ID:RndkbkzG.net
>>786
スープ濾しではなくて?

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:08.10 ID:LozEep6y.net
>>783
パナフープロのカッター刃でやってみた
まず最低でも大根200gくらい無いとうまくいかないそして若干の微塵切り感が否めない
大量に(味噌汁椀1杯分くらい)ならそれっぽくはなる
ちなみにおろしパーツ使用は「ふわふわ」と言われる食感で細かすぎるのが好きで無いので使ってない
長芋は家に無いのでやってないけど固形分が残ってる方が好きなのでいいかもしんない 

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 23:01:20.42 ID:SVOzrnx5.net
>>805
鍋底に無数の傷が付いて、怖くて使ってない
押し付けすぎたのかなあ
みんなは大丈夫なの?

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 23:20:14.07 ID:JS5ojmnQ.net
>>808
付属のガードはとりつけた?(貝印はあった)
自分は傷つく前にフープロに移行してブレンダーは処分したよ

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 06:54:14.81 ID:GEGPCHg+.net
ハンドブレンダーのハンドを省くとややこしい

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 07:50:19.56 ID:mzPnlrPt.net
英語圏ではミキサーのことをブレンダーと呼ぶし、日本人もそれにならってる人がまあまあいるしね

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 11:58:14 ID:7VKyZ36K.net
均一になるまで混ぜるという意味ではブレンドの方が正確か
ミックスだとミックスピザやミックスサラダ程度の混ぜ方でも使うもんな

ややこしいのはミキサーの方だな
ハンドを付けると泡立て器になるし

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 14:19:50 ID:T8OsuvgQ.net
泡立て器は、あの竹ひごで電球作りました的な造形のは特にウィスカーって言う気がする。

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 17:05:25.67 ID:GEGPCHg+.net
ミキサーは本来はパン屋にある生地をこねる機械
海外の料理番組だと登場することあるけど日本の御家庭のキッチンに置くにはでかすぎる

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 17:12:19.11 ID:s7e3rRet.net
>>814
そっちはニーダーじゃなくて?

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 18:49:44 ID:jfjW5tVp.net
あれはアタッチメント取り替え式で、パン用を付ければニーダーになるし、泡立て器のようなものを付ければミキサーになるってだけ

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 20:50:03.00 ID:5Wisl1VO.net
ケンミックスかね

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 23:08:26 ID:HFjaRKdh.net
キッチンエイドみたいなもの?

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 00:26:43 ID:5xLpPUQF.net
>>814
スタンドミキサーのことかな?

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 18:37:51.39 ID:ndMaMgT/.net
>>819
それそれ

>>817
それは商品名やね

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 19:15:23 ID:hLxKudya.net
誰しもが共通の認識で会話してるのに突然本来はとか元々はとか言い出すのって完全にアスペルガー症候群の症状だから気をつけろな

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 20:22:01.45 ID:jH6HtRu5.net
バーテンダー、セメントをグルグル回すトラック、音響エンジニア
混ぜるのはみんなミキサーやん

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 22:05:53.34 ID:ndMaMgT/.net
>>821
むしろお前が場の流れ読めてないだろ

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 22:15:34.67 ID:hLxKudya.net
無理に頭の悪そうなレスしなくていいんだよ

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 22:29:32.16 ID:ndMaMgT/.net
俺の発言で危険球だったのはむしろ>>810で、投げてみたら名称の話にみんな乗ってくれたから
その流れに乗って814を出したわけ。それに対して皆リアクションくれてるでしょ?

無理しなくても君は頭悪いから安心してね。
診断名を差別的に使って喜ぶやつなんて頭も根性も腐ってるの確定だけどな。

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 22:39:12 ID:hLxKudya.net
ほらな
思った通り負けん気だけは人一倍強くて周りから嫌われてるのがわかるレス

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 22:41:39 ID:ndMaMgT/.net
後だしでごまかそうとしてるだけやん
テンプレ発言しかないよね
自力で考えられないから

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 22:47:07 ID:hLxKudya.net
ここはキッチン周りのもののスレ
パン屋の機械がどうとか突然異次元なベクトルで語りだすとかもうあっちの人間確定だわな
それをごちゃごちゃ屁理屈こねて言い訳とか見事なまでのアスペルガー症候群だよ

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 22:58:37 ID:ndMaMgT/.net
お前が仮に医師なら法律に触れる行為をしているし医師でないならイタい中2病なんだよな

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:01:46.32 ID:ndMaMgT/.net
キッチン用品の名称についての話の中でその説明として家庭用キッチン用品の枠をはみ出るものの話が出たわけ。
わかる?
他国ではブレンダーと呼ばれてるものがミキサーと呼ばれてるよねって話なの。
だからキッチン用品の話なの。
ほらやっぱり流れ読めてないよね。
自分の頭の心配しろよ。

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:18:36.14 ID:QP4cVr+q.net
本筋と関係ないことだからどうでもいいだろそういうのは
スルー検定12級かよ

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:40:35.44 ID:k0JZWulh.net
荒れちゃったね
ここは今北人にもわかるように画像付きで整理したみたけど合ってる?

フードプロセッサー
https://i.imgur.com/jL8Kpsb.jpg

ハンドミキサー
https://i.imgur.com/HMY1LrL.jpg

ミキサー
https://i.imgur.com/O4sCdVB.jpg

スタンドミキサー
https://i.imgur.com/EjIyRcM.jpg

ジューサー
https://i.imgur.com/mOzL5l0.jpg

コンパクトブレンダー
https://i.imgur.com/0Kzyh3k.jpg

ハンドブレンダー
https://i.imgur.com/0Ed19jA.jpg

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:43:21.86 ID:QP4cVr+q.net
定義はここでしなくてもいいだろ
こういう目的で使いたい、じゃあこれがいいよね、それだけの話なのに

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:48:47.73 ID:v4l4xqcq.net
すげえくだらない争いしてて草

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:50:50.97 ID:N5EY3cUC.net
>>833
それが伝わらないから

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:53:07.29 ID:N5EY3cUC.net
とりあえずフープロ、スロージューサー、ハンドミキサーを持ってるけどこれ以上不要だわ
パンはホームベーカリーに捏ねてもらってる

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:53:25.80 ID:xdshBXN5.net
>>833
おれもそう思う
定義するなら別スレでしてほしいね

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/17(月) 23:58:41.20 ID:hLxKudya.net
全ては空気を読めないアスペが悪い

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:00:56.64 ID:pQAf1YtY.net
>>838
自己紹介乙w

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:04:42.06 ID:B5d8VTtw.net
>>832
ありがとう。
こうやってまとめて見ると、
普通サイズのブレンダーはミキサーと呼ばれてるのに
最近売り出した小さいものはコンパクトブレンダー、
手持ちタイプはハンドブレンダーと「ブレンダー」の方で呼ばれてる、おもしろい状態がわかるね。

定義の話じゃないよ
ただの呼び名の話

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:14:39 ID:CytVd/eH.net
最初の一つとしてはどれ買えばいい?

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:18:26 ID:oGYJQ9tA.net
>>841
ブンブンチョッパーだけはやめておけ

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:36:34 ID:CrYhXR4k.net
貴様定義厨だな?みたいに身構えてる人いるけど
単純に話をわかりやすくするための整理だよね
別に従う必要ないし

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:48:45.09 ID:0tjILhJO.net
>>841
何を作りたいかと、置き場所に余裕があるか

スープやジュースを作りたいならミキサー 、みじん切りなどの下ごしらえならフープロ
置き場所に余裕があれば両方買ってもいい

どちらか迷うならオプションのあるハンドミキサー
オプションはある意味中途半端だから、よく使うやつを専用機として買いなおすのもアリかもね

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:54:50 ID:CytVd/eH.net
はえーありがと
オプションのあるハンドミキサーよりもフープロとかの専用機のがいい仕事するって認識でいいのかな?

846 :844:2020/08/18(火) 00:57:09 ID:0tjILhJO.net
ごめん、間違えた
× ハンドミキサー
◯ ハンドブレンダー

専用機の方がパワーあるしスイッチ入れたらすぐに使えるから、用途が決まってるなら専用機の方がいいよ

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 00:57:32 ID:CrYhXR4k.net
買って使わなくなるのもよくある話だから「これだけは欲しい」がないなら買わない方がいいかもね
もしくはオプション付きハンドブレンダーを買ってしまうか
使ってみてわかることもあるだろうし

848 :844:2020/08/18(火) 01:03:24 ID:0tjILhJO.net
うん、そう思うよ

ちなみにフープロは荒みじんは苦手
ある程度細かくなってもいいなら使える

フープロの用途は手作業を効率よくすることだけれど、ミキサーの用途は機械でしかできないかな

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 06:18:33 ID:XwF2DbMF.net
>>832
夏場ミキサーで母ちゃんがよくバナナジュース作ってくれたな(つд`)母ちゃん
まあまだ生きてるけど

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 06:26:30.58 ID:NL9hHb95.net
https://i.imgur.com/O4sCdVB.jpg

これはもうブレンダーで良いと思う

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 07:37:49 ID:pBE22Urp.net
>>850
ジューサーミキサーって言った方が全ての年代で通じそうだよ
一番下段の右から3番目はコンパクトブレンダーかな

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 08:04:19 ID:B5d8VTtw.net
フードプロセッサー:食材を刻むのが主な用途。刃の交換で色んなことが出来る

ブレンダー(通称ミキサー)、ハンドブレンダー、コンパクトブレンダー:固形物を刻んでドロドロに。スムージーづくり、ポタージュづくりなど。ハンドブレンダーは刃の交換で色んなことが出来る

ハンドミキサー、スタンドミキサー:液状のものを泡立てたり、粉と液状のものを混ぜたり

ジューサー:食材の固形部分と液状部分を分けてサラサラのジュースを作れる

ミルサー:ブレンダーに近いが乾いた固形物を粉にする用途

こんな感じか


お菓子作るならハンドミキサーはまず必須だろうね
スムージー作りたいならコンパクトブレンダーがいいのか
ハンバーグを塊肉から作りたいならフードプロセッサー?
自家製野菜ジュース(スムージーではなく液状の)が飲みたいならジューサー
茹でた野菜をとろとろにしたいなら鍋につっこめるハンドブレンダーが便利そうだが、そこは使った人によって意見ありそう

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 08:23:16 ID:CrYhXR4k.net
ミルサーは岩谷の造語かな
他のメーカーはミルとかミルミキサーとか呼んでるぽい

岩谷のクラッシュミルサー使ってるけどコンパクトで掃除が楽だよ
一人分のポタージュやスムージーは手早く作れる
ただし刃が鋭利でないせいか小松菜みたいな葉物の繊維はすごく残る

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 08:31:39.06 ID:B5d8VTtw.net
なるほど
パワーとか刃の鋭さとか、結局は商品別の話になっていって、お値段とお財布の相談になるのね

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 11:26:03.24 ID:sWeKFup3.net
自分はぶんぶんチョッパーすごい活躍してるよ
スパイスカレーにハマって玉ねぎみじん切りしまくってる
ミキサーも持ってるけど年に一回くらいしか使わない
フープロはさらに手入れ面倒だから使うわけないと思って対象外
結局何を必要としてるかでしょ

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 12:12:52.40 ID:z0+gS/H0.net
ぶんぶんチョッパーはカインズの持ってるけど
玉ねぎは包丁でも大差ないんだよなあ
洗うの含めたら完全に逆転する
3玉くらいやるなら使うかなあ

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 12:22:24.28 ID:iS5F4kiE.net
山本電気のフープロ持ってるけど宝の持ち腐れになってる
野菜のみじん切りとひき肉しか使わないからぶんぶんチョッパーでよかったかな
大きいサイズのパワー強化版も出てるみたいだから今からでも買い換えるかなー
電源の位置考えずに好きな場所でできるのが楽そう

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 12:34:59.63 ID:jf3G8tTC.net
ぶんぶんチョッパー(もどき)の大きいやついいよー。山形のだしを大量に作れる
刃に負担かけないようにある程度は切っていれるけど

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 13:15:42.40 ID:089qsR4i.net
ブラウンのブレンダー買ったら
フードプロセッサーやらも付いてめっちゃ便利だった
料理の幅が本当に広がる

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 13:35:45 ID:AYmJfYb7.net
便利だよね。うちも10年使っててまだ壊れてない。

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 14:06:46 ID:9VcbJXNG.net
ミルは便利だわ
ミキサーで作っていたものを少量で作りたいときとかとくに

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 14:10:38 ID:HQLAO+SV.net
フープロもブレンダーも持ってるけど、小物&調理器具というよりは調理家電の範疇だと思う
専スレ沢山あるしそっち行った方がイイと思うが?

オイルポット導入しようかな?と思うんだけど、なんかポイントある?おすすめとか
普通のホーローキャニスターにザルで濾し入れるのでも問題無いかな?

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 14:44:29.72 ID:5hauL5du.net
活性炭のやつはランニングコスト的に合わない。数回揚げ物して油捨てた方が安いから。まあうちは使ってるけど。漉したやつ使いきれば廃棄の手間かからないから。

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 14:46:29.75 ID:N1jZhy+i.net
>>858
ある程度切ってから入れるの重要だよね。
大きい塊から始めると最後まででっかいのが生き残ってたりして使えないと放置してきたけど、包丁で面倒でないとこまで切ってから仕上げにチョッパー使うようにしたら便利で復活した。

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 14:56:06.34 ID:c68r80ZU.net
>>862
1000円程度の金属網付きので十分

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 15:21:07 ID:G22lQ7zs.net
>>862
活性炭のはランニングコストで高くつくから、細かい目の網があるものにしぼってさがして、ホームピッカーにした
網の部分は油まみれになるから洗うのに手間はかかるけど、泡の食器用洗剤をかけておくようにしてから気にならなくなった。、

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 17:04:44.90 ID:CrYhXR4k.net
調理家電板
ミキサー総合 1台目 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1421155888/
ジューサー/ミキサー/ブレンダー総合スレ3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1593486580/
【貝印】バーミックスとか 7本目【ブラウン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1352821071/

料理板
フードプロセッサー料理、教えて 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1085529363/

調理家電板のフープロスレは消滅してる模様
しかしハンドブレンダースレのスレタイ酷いな

調理家電板は購入前提での相談やユーザーの情報交換がメインだから
このスレみたいに買わない選択の話とかブンブンチョッパーとか総合的な話題はしにくい雰囲気はある

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 18:58:32 ID:RTa0Pc0e.net
山本電気の大きいフープロいいなと思ったけど、連続投入口は相変わらず小さそう
フープロはどれ選んでも痛し痒しだなあ
投入口に腕突っ込んでスライスできるぐらいの広さがあって氷も砕ける機種は無いものか

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 20:04:38 ID:iS5F4kiE.net
>>868
ちょ、死体の処理でもするつもりかw

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/19(水) 02:03:57 ID:qQ4syJ/O.net
おまわりさんこいつです

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/19(水) 06:39:22 ID:c3GVeXq5.net
映画のファーゴで見たな
伐採した木材粉砕するヤツがそれに近い

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/19(水) 21:34:02.23 ID:CyHdX72k.net
ピーラー無くした者だけど、ようやっと売ってるのを見つけられました。
以外とピーラー紛失は常識的な話なのかな!?なんて思っちゃいました

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 00:56:52 ID:4tHFy7Se.net
ピーラーって最近のはヘッドが動いちゃうのが主流?
動かない方が使いやすくね好きなのになかなかないんだよね

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 01:02:09 ID:9ec+5u0x.net
でさあ、切れ味そんなに良くなくていい。

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 02:24:32.37 ID:wUUzx+aY.net
包丁はどういう収納してる?
IKEAのマグネットを取手を取りやすい様に壁から少し浮かせて貼り付けてる
包丁自体はガッチリホールドしてるから落ちてくることはなさそうだけど、ふとした時に手を切りそうでなんか怖い

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 04:21:53 ID:kdeWYBIH.net
最初はヘンケルスのセットだった木のスタンドに刺してキッチンの隅に置いてたんだけど、
極端にキッチンが狭い物件に越した時に、引き出しにしまう包丁ケースを買った
これが案外使い勝手が良くて、出しっぱなしよりも安心だし、目に入る物が少なくなってサッパリ見えるしで気に入った
二度引越した今でも引き出しにしまう方式にしてる

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 05:01:04 ID:Ai1jT9FK.net
料理ほとんどしてなかった時はシンク下の扉裏にしまってたけど、洗って乾かさずに突っ込んでるのが気になってはいた
今はどっかホムセンで買ったまな板立てとセットになってるやつを調理台の脇に置いてる

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 05:23:30 ID:t2jle4xu.net
冷蔵庫の横にベルト状のゴム磁石を貼って、それに包丁をくっつけて収納にしてる。

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 06:50:51 ID:U8jd6Fcd.net
標準装備のキッチン下収納
落としたら足に刺さるんだろうと
毎回ヒヤヒヤ

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 10:51:50 ID:jMNq0zU1.net
刃渡り27cmの牛刀が収納出来る包丁スタンドってないかしら

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 11:11:05 ID:QgS4xqo0.net
シンク下に取り付けるタイプの包丁刺しのカバーを除いてメタルラックに取り付けてる
長さ制限が無くなるから255の牛刀や270のスライサーも入る

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 14:18:45 ID:U8jd6Fcd.net
こんなのは?
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m70572722669_1.jpg

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 14:40:48.54 ID:Un/xdYFO.net
マグネットのやつって長すぎるのばかり。
よく使う1〜2本だけくっつけておきたいのに。

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 14:44:37.04 ID:DKBTCqOH.net
百均マグネットでよくね?

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 15:26:06 ID:htvi1hk4.net
>>873
うちは昔ながらのこれまだ使ってるわ。
https://item.rakuten.co.jp/belmo/lf4548170086654/

千切りの方は壊れてもう無いんだけど、それでも未だにこれ。何度かヘッドうごくやつ買ったんだけど
どうも使い心地が違う感じがしてな。

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/20(木) 15:30:53 ID:QgS4xqo0.net
マグネットのは包丁が磁化しそうで嫌だ
磁化してどうまずいというわけでもないけど何か嫌

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/21(金) 01:23:34.78 ID:bijr2q97.net
NHKの人と暮らしの台所って番組の再放送見たんだけど
建築家の中村好文って人が竹串を大きな束にして、包丁やハサミ無造作に突っ込んでて関心した
でも竹串ってほっとくだけでも普通にカビるよね

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/21(金) 01:37:38.64 ID:PcoMT8a0.net
水分付いたらカビるね。完全にクリーンな水だけが着くとは思えないからね
包丁も錆びるしアホの所業だね
鋼材が6Aのクソみたいな安物なら錆びないかもしれないけど

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/21(金) 09:12:46.86 ID:FVc/Sum0.net
NHKの人と…

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/21(金) 14:20:45 ID:xvDZLtqu.net
6Aとか研ぎやすい鋼材は大好物

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/21(金) 23:39:56 ID:BwdUPmRH.net
>>887
それ観た。
くじ引きするやつだよね。

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/22(土) 11:34:47 ID:zfpIjM1D.net
>>868
山本電気フープロ使ってますが、連続投入口ってなんですか??

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/22(土) 11:36:25 ID:zfpIjM1D.net
あ、複合フープロの事でしたね。
すみません。

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/22(土) 22:07:28.06 ID:VfhT9pe4.net
>>868
ヨドバシで売ってるトステムの3000円くらいので
マジ充分だぞ、迷ってるくらいなら
小さいし、容量も充分
大根おろしとか楽勝

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/22(土) 22:10:37.56 ID:rnXNf/kc.net
それを言うならテスコムじゃね?

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/22(土) 22:12:17.03 ID:rnXNf/kc.net
ただし価格は3000円ではないな
https://www.yodobashi.com/product/100000001003055907/

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/22(土) 22:36:28 ID:Ra0aFyN0.net
トステムなら3000円だな
https://www.yodobashi.com/product/100000001003058973/

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 06:01:41 ID:sEXB47bX.net
値段からすればこっちかな、但しテスコムですらないが

https://www.yodobashi.com/product/100000001004280942/

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 10:43:15 ID:DcvABi6C.net
フープロとミキサー両方置く場所がないので兼用できるものを探してるんだけど、おすすめってある?

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 11:01:57 ID:6Z6bfDPQ.net
>>899
山本電気のマスターカット

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 11:13:35 ID:DcvABi6C.net
>>900
詳しくなくて申し訳ないんだけど、これミキサーの代わりになるの?

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 11:42:39 ID:6Z6bfDPQ.net
>>901
パナとかのフープロは液体不可だけどマスターカットは液体OK
ホームページや動画で確認してみて

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 15:14:25 ID:+k3TSx4W.net
最近I字ピーラーの存在を知って使ってみたら超よかった
T字だとたまにじゃがいも剥いてるとき指切ったんだけど、I字ならボーっとやってても大丈夫
けっこう歪な部分にもついてきてくれるし皮剥きがだいぶ気楽になったわ

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 16:50:17.23 ID:WQT7knGl.net
インド仕様のブレンダーが欲しい

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 17:48:17 ID:OeK63TnS.net
牛力で回すのか?

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 18:15:11 ID:WQT7knGl.net
石臼を電動化しちまったおもしろい家電もあるが
https://www.youtube.com/watch?v=QPeYZOwCPsY

これの冒頭で出てくるようなやつがあると便利そう
https://youtu.be/Cvt5rNdfnJE?t=12

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 18:23:17 ID:4KNr8q67.net
>>906
パナソニックなのかw

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 18:33:11 ID:WQT7knGl.net
>>907
なつかしい花柄炊飯ジャーも売ってます
https://www.panasonic.com/in/consumer/home-appliances/small-appliances/automatic-cooker/sr-ka22-ar.html

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 19:55:56.44 ID:481adXa6.net
Amazon Indiaで7100ルピーらしいw

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 19:59:39.71 ID:d7MUPd6d.net
高っ

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 22:00:15 ID:AFlrRTN/.net
パナソニックは茶葉を抹茶レベルに粉砕する家電を製造販売する世界で唯一のメーカーだからな
お茶ミルなどとはレベルが違う

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/23(日) 23:31:50.23 ID:EpHqvlEV.net
1ルピーが1.41円くらい?
1.41×7100=10011
1万ちょっとなら妥当かな
ちょっと欲しいと思ってしまった

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/24(月) 09:46:10 ID:jXXwcL+p.net
パナソのまだ売ってるのか

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/25(火) 12:08:15 ID:K+fVibL8.net
>>906
↓タイプかと思ったら、まさかのローラーミルw
https://www.amazoん.co.jp/dp/B00NUSQ52G/

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/25(火) 12:44:03 ID:CiCE9JNy.net
>>914
インドのこんな感じの昔ながらの調理器具を電動化しとるわけよ
https://youtu.be/IuISeJDjJn4?t=153

ウェットグラインダーと言えば一部インド料理マニアには上の電動器具のこととわかるらしい

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/28(金) 16:11:52.06 ID:DqYRmvon.net
油を吸ってオイリーになってしまったキッチンスポンジはどうしてますか?
捨てるしかないのかなあ

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/28(金) 16:28:01.48 ID:nQIgPHG0.net
気持ち多めに食器用洗剤つけて適度に泡立てて置いておけば綺麗にならない?

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/28(金) 18:44:37 ID:7BeI50Tj.net
お皿用からシンク洗い用とかに落とす
ばかすか買い替える必要もないけど高いもんでもないから適宜交換でいいかと

つーかまずスポンジ使う前にキッチンペーパーとかで油拭いて捨てようず

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:28 ID:6QRW69qE.net
お湯ですすげば綺麗になるだろが

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/28(金) 19:52:00.12 ID:kNND0OnP.net
>>916
セスキ水をシュッシュッとかけたら良い

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:28.42 ID:3TFZNE8Z.net
ストウブのシリコンスパチュラいい
厚みがあって硬めだからポテト潰すこともできるし
出来上がったポテサラを残らずキレイにすくえる
耐熱どから混ぜる潰す掬うと大活躍してる

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 15:54:11.25 ID:9rIwaAb3.net
>>916
>>920でも出てるがちょい濃いめのセスキ水に浸けとく。

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 17:02:52.51 ID:S99TikpS.net
>>916
洗濯機にぶっこめ

1/4くらいにカットしたキッチンペーパー+流水(+洗剤)で食べかすと油を落とせば
スポンジが油でベタベタになることはない

924 :916:2020/08/29(土) 19:18:30 ID:7dxyLkpC.net
>>916

916ですが
皆さんいろいろありがとう。マメですね。
セスキ水は持ってないので代わりに重曹まぶしてもみ洗いしてみたらかなりサッパリしたかも
さらに洗濯機に投入してみようと思います。
いきなり洗わず拭ってからっていうのは何度もやってみては続かず挫折してるんです。

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 19:51:18 ID:LrXI8MWB.net
>>916
>>923-924
洗濯機クリーナーやるときに

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 20:03:51.11 ID:zQBdPz3y.net
>>924
なんとなく紙とかで拭うのが続かないのわかる。そのほうがいいんだろうけど。
私は100均のシリコンスパチュラで頭だけ取れるやつを頭だけにして、穴はコーキングで塞いで洗い物専用にして使ってる。
まず水流しながら大きい汚れをそれでこそげ落としてからスポンジで洗剤つけて洗う。最後にスパチュラのヘッドも洗っておしまい。

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 20:10:22.08 ID:btiYE/ps.net
>>926
昔は使い終わったテレホンカードが雑誌なんかでよく紹介されてた記憶

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 21:22:04.34 ID:gGEoJil0.net
うちはキッチン用スクレイパーで一通り落としてる
油を拭うのは食事のときなんだかんだでティッシュのゴミ出るからそれでやってる
皿をシンクに持ってくときにティッシュをぽんぽん入れちゃえばそんな大変じゃないな

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:06 ID:7dxyLkpC.net
>>928
ティッシュの消費量すごくないですか?

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 23:05:06 ID:K3hgN0yS.net
スプレータイプのこすらず汚れが落ちるタイプの洗剤を使ったとき
あえてスポンジでこするとスポンジがきれいになります
油でギトギトのフライパンを洗ってもスポンジはスッキリ

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 23:27:19.10 ID:gGEoJil0.net
>>929
配偶者が若干潔癖なのでたしかにちょっと消費量多いね
でも一回の食事で2、3枚くらいだけど

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 23:47:55 ID:4qxbBQyp.net
>>930
ミラクルクリーンはアルカリ性だから油はよく落ちるよね
あとらくとキュキュットはオールマイティにほどほどな感じ
調理後や食後にサッとスプレーしてなんだかんだしたあとスポンジでささっと拭う
落ちが悪い時は普通の洗剤チョイ足し
どちらかだけに頼って落としきれずイラっとするよりは併用した方がストレスがなくてイイ

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 23:51:50 ID:+oObtFSK.net
>>929
ティッシュなんてケチるものでもないのでは?

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 00:57:56 ID:EvpSH0rG.net
>>930
ティッシュ捨てる時どこに捨てるの?
自分たまにティッシュ使うけど三角コーナーに入れたらベチャベチャになって困る

935 :916:2020/08/30(日) 01:11:02 ID:01nbnlN+.net
再び>>916ですが
ふと思いついたんですが、スポンジやめてお風呂で使うあかすりタオルを使おうかな
畳んだら厚みも出るし
何枚かをローテして濯いでもオイリーさがとれなくなったら洗濯機へってやってったらどうかなあ

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 01:14:57 ID:cS+66MRg.net
いや好きにしたら?

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 02:16:52 ID:RsGiqZWJ.net
>>935
前から主張してるんだけどさ、

アカスリタオルじゃなくて
シルク(100均)にある、あみたわしっていうメッシュ状の洗う織物がめちゃ最強だから使ってみてほしいのよ。

泡立ちまあまあ、水切れ抜群 乾きも早いし漂白も出来る。それにヘタレようがないから破けるまで使える抜群の耐久性。

それでもだめなら、アカスリタオルでいいんでね?

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 05:06:27 ID:UQ2LgKTR.net
なるほど
尼だとB013SEM0E8みたいなのかな
レビューのトップが「これ自体が油でヌルヌルになり、洗ってもなかなか油が落ちず」でワロタけど、似たようなのあったら試してみる

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 09:15:11.46 ID:EvpSH0rG.net
セリアのシリコンたわしは?

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 09:19:55.46 ID:us6XjJRY.net
>>934
ゴミ箱に直行
三角コーナー入れないといけないほど水分含んでるときあるかな
あまりない気がするけど

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:31.75 ID:VCUB3s5g.net
>>938
まあ、そんな感じなんけど
ワイのは108円で買える。
油汚れも吸い込んじゃうこともない。

あ、折りたたんで使ってな。

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 12:19:44 ID:ayZAX0wP.net
シリコンは親油性が高い

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 13:27:08.16 ID:aamnnCnQ.net
浸け置き洗いするからスポンジは百均ので十分だな

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 13:59:07 ID:Kii91OwY.net
>>934
そもそも三角コーナーを水分のあるところ(シンク内)に置いてないわ
生ゴミは基本、シンク横とかに設置したコーナーにかけた袋の中に捨てて、
排水口のゴミキャッチ袋は水気を切って、一日の最後に溜まった生ゴミの袋に入れて縛って捨ててる
キッチンペーパーをコーナーに捨ててもべちゃべちゃにならないし衛生的

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 14:03:22 ID:cS+66MRg.net
正直三角コーナーって毎日そこを掃除できない人だと使わない方がいいまであるよな
個人的には排水溝の目隠しも取って生ゴミは全部そこに捨てると目につくから掃除する癖がつきやすいと思う

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 14:44:47 ID:ayZAX0wP.net
正直三角 また来て四角
掃除が増えるだけ
その為のバスケットじゃない?

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 14:51:56 ID:QIony100.net
三角コーナー嫌う人って自分で勝手にやる分にはいいけど、「デキる女」ぶって独り善がりなことが多い気がする
うちは三角コーナー置いてないけどネットで生ゴミの水切っててもすぐに捨てたがる
例えば、実家で朝私が入れたゴミを昼に来てもう捨ててる。しかも「○○はゴミを捨てない」と親戚に言いふらして回る

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 15:45:30 ID:a6/dn9X2.net
生ゴミはサッサと冷凍してる、マジ夏場はヤバいからね

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 16:08:29 ID:wzp2DzH5.net
洗剤で皿洗って生ゴミの上でゆすいだり熱湯かけたりしてるわ。冷蔵庫には入れない

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 16:13:54 ID:ZM3uG4cm.net
デキる女ww

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 17:24:25 ID:yem+1evs.net
油物は洗剤を数が多ければ鍋や皿に数的落として、少なければ手にとって手で簡単に下洗いしてからスポンジで本洗いしてる

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 17:41:41 ID:xEZb66l7.net
>>947が悪いわ

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 18:24:55.24 ID:yZ1K3+Zy.net
>>947
ごめん、何が言いたいか全然わからん
ゴミ棄てるペースが合わないってだけ?

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 18:31:08 ID:yZ1K3+Zy.net
>>946
排水カゴ直だと水流すたびに濡れる&詰まるから、予め水切るために三角コーナー類使うんでないの?
ウチは古い75mmタイプ排水口ですぐに詰まるから三角じゃないけどカゴに一旦生ゴミ集めてる
パンチングにすれば掃除の手間はそれほど掛からないよ

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 18:32:57 ID:a6/dn9X2.net
油汚れがひどいものは50度ぐらいのお湯で大方流してから再利用のできる不織布ウエスで洗ってる

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 18:53:56 ID:ZFutNVPn.net
生ゴミ冷凍ってまじかよ・・・
そんなことするぐらいならポリブクロで密封したほうが良いだろ。

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 19:01:42 ID:+iaIJu8l.net
>>947
おまえはホンマに低能かつクズ野郎やな
このゴミクズが

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 19:28:52.54 ID:yZ1K3+Zy.net
>>956
ウチは週2で可燃ゴミ回収くるけど、地域に拠っては回収少なかったりするんじゃないの?

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 20:43:17 ID:swKbcQbA.net
>>956
うちも冷凍庫に専用の箱置いてそこに入れる
卵の殻とか野菜の皮とか別に問題ないし
気になるものは紙に包んでポリ袋に入れて冷凍してる
抵抗ある人がいるのもわかるけど
生ゴミを常温で置いておくのが嫌なんだわ

960 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 21:21:55 ID:hljgMIFF.net
サカナのゴミとかは冷凍するよ。桃の皮とかもアリがくる時があるから冷凍。

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:34 ID:CxxM6oN4.net
昆虫を冷凍する家庭も有るから生ゴミを冷凍するのなんか常識的だ

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:50 ID:wAC1Cchq.net
>>956
まぁ野菜くずとか魚の骨はさっと水に流して即冷凍、で凍ったままごみステーション
そんなの常温で家の中に数日置いとくとか無理

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 21:38:10 ID:ayZAX0wP.net
生ゴミは新しいうちは腐ってもいないし、虫も湧いてない
すぐに冷凍すれば、あなたが口にした物と遜色無い

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 21:38:52 ID:hljgMIFF.net
>>961
どういうこと?

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 22:23:25.18 ID:4HYL0vqY.net
魚のあらは冷凍するけど、冷凍庫開けた時に魚の頭とか出てきてビビる

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 22:36:12.52 ID:EvpSH0rG.net
生ゴミは毎日捨てる
粗大ゴミ以外はいつでも出せるマンションに住んでて良かった

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 23:38:59.67 ID:+liaNw3h.net
>>947
俺はメッチャ解る
水が切れるまで捨てたくない

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 23:55:35.81 ID:R6UQDjRB.net
流しのクズカゴに網つけて数日ゴミ貯めて、捨てる前に絞ってる
見た目は冷や汁かしもつかれ、臭いも臭豆腐をマイルドにした感じ
不快感はない

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 23:57:27.29 ID:yZ1K3+Zy.net
>>968
それが平気なお前が不快だよw

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 23:59:22.88 ID:yZ1K3+Zy.net
>>955
排水トラップにヘドロこびりつくよ

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 00:24:32 ID:XQp+QTFm.net
>>970
横だけど頻繁にカビキラーかキッチンハイターしてる

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 02:44:04 ID:lAiZqKaa.net
油は極力拭き取ってから洗ってるんだけどリスキーだよね
水酸化ナトリウム2%のクリーナーでなんとかなってる

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 06:11:22 ID:61z/4ebX.net
>>971
えー?生ゴミ毎日捨てるのが平気じゃダメなの?普通は生ゴミなんて家に置きたくないと思うけどなぁ

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 06:23:05.94 ID:CCEnFjJd.net
>>973
レスアンカずれてるよ
再読み込みしましょうね

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 07:43:26 ID:vSff2Eru.net
生ゴミはベランダで乾かせってここの人が言ってなかった?

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 08:04:13.12 ID:S46fQG+w.net
ハイターかければ臭いもないし虫も涌かないでしょ
冷凍するとかゴミの待遇良すぎ

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 08:07:44.06 ID:KaLJaAp1.net
>>964
横だけど
標本にする前に時間が無いとかは冷凍して後日解凍標本作製する
あとは肉食昆虫の餌とか昆虫食小動物の餌とか

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 08:17:52.47 ID:nKW4txkS.net
ゴミっつったって元食材だから待遇よくしたって良くね?

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 10:00:01 ID:TtVhtbIm.net
>>978
ならホームレスと仲良くしてやってくれ

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 10:26:25 ID:pPK267cY.net
>>947
自分のずぼらさを理解してもらおうとしない方がいいよ

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/31(月) 11:04:42 ID:nKW4txkS.net
>>979
ホームレスにも人権あるじゃんアホなんか

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 06:09:25 ID:AVOT2GEp.net
ゴミ好きだね〜感心するわ

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 08:15:08.37 ID:Yy4cn69o.net
綺麗なのが好きだからゴミを冷凍するんでしょ…

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 08:44:20 ID:4p2eBx3U.net
やりたきゃやってもいいけどそれが最善の方法みたいに他人に指南しないでくれたら

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 08:55:21.40 ID:Yy4cn69o.net
誰も最善とも言ってないし指南もしてないでしょ
やりたくなけりゃやらなきゃいいだけだよ、所詮5chなんだし

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 09:14:37 ID:wYtCTahp.net
>>985
ウチも魚のアラとか、ぶどうの皮とかは冷凍しといて直前に捨ててるわ
セリアの広口の蓋有り容器に突っ込んどいて、中のゴミ捨てたら水だけで洗ってる
かなり汚れたら洗剤も使ってるけど

臭くならないし虫も来ないし楽でいいよね

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 09:55:29 ID:kyXDppwQ.net
スレ違いいつまで続くんだ

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 09:57:46 ID:Yy4cn69o.net
話題提供よろ

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 10:27:36 ID:z4qxIoFT.net
包丁の話でもするか

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 10:33:31 ID:r/7HrBVx.net
冷凍すると良さそうだな
冷凍庫小さいんだよなー

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 10:34:15 ID:ZZmilpi0.net
包丁とフライパンの話は程々にしようね

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 10:46:56.66 ID:z4qxIoFT.net
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1598924801/

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 11:58:48 ID:HtjYaMsM.net
>>992


994 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 12:26:40 ID:WlgN4/Jv.net
結局スライサーはどれがおすすめなの?

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 12:42:33.66 ID:HE20WrSv.net
NHK Eテレの教養バラエティ番組

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 20:07:51.01 ID:YoYdkFKH.net
>>992

ありがとう。

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 23:04:09 ID:+w7NwWya.net
>>984
それブーメランなんだゎ

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 23:45:21 ID:wr0dxjn4.net
生ゴミを数時間も置いておけない人ってコロナ対策でも持論を押し付けてそう

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/02(水) 00:10:57.87 ID:4guiAM40.net
意味が全然わからん…

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/02(水) 00:17:29 ID:yXdVZ+xx.net
1000ならお前ら全員いいキッチングッズと出会える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200