2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門160m

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1a2-C1M4 [220.100.85.231]):2023/08/11(金) 22:55:19.45 ID:aMFH37dL0.net
知らない人は六合目から登山道と一緒になるって分からないから
登って来る人がいっぱいの道は登山専用の道だと思ったんじゃなかろうか?

578 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-h5Rt [49.97.110.195]):2023/08/11(金) 23:29:32.92 ID:VPERBRIxd.net
>>566

【富士山 超過密&弾丸登山でトラブル多発…夜の登山道“寝袋”で占拠も】テロ朝∶4時間前
https://youtube.com/watch?v=opba347I8i8&feature=share

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 00:26:06.77 ID:SOTII53C0.net
最後の親子、お手本のような親子登山だね
これくらいの余裕のある親なら大丈夫

580 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-kaEh [133.106.224.203]):2023/08/12(土) 05:24:09.04 ID:yvA6epVmM.net
【キャンペーン速報】

8月14日で終了なので急ぎ!!

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

登山の動画も盛り沢山!

https://lite.tiktok.com/t/ZSL4DFKDo

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・10日間ログインしてチェックインボタンを押す

581 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-fJb+ [126.254.243.38]):2023/08/12(土) 05:38:30.95 ID:WIp8wmLyr.net
ニコ生 富士山ライブ配信

https://live.nicovideo.jp/watch/lv342423650

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0GSK [126.25.243.87]):2023/08/12(土) 06:51:20.44 ID:53uUzVg/0.net
>>581
崖みたいな登山道なんだな
進む方向に角度ついてるんじゃなくて左右に角度付いてるの怖いなぁ
https://i.imgur.com/JOgfXiw.png

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0GSK [126.25.243.87]):2023/08/12(土) 06:58:39.12 ID:53uUzVg/0.net
お盆なのに台風も規制もないじゃん
勇足だったの?

584 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.166]):2023/08/12(土) 07:19:29.39 ID:1xUOZx+XM.net
>>582
滑落まだ?は草

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-A7h5 [122.133.164.246]):2023/08/12(土) 07:32:15.82 ID:SDUm6biW0.net
14日ツアーで行くんだが、中止の連絡は来ない。
もうけ優先で強行する気としか思えない。
キャンセル料かかるから死ぬ気で行くか

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 08:13:10.60 ID:DYF3QSyP0.net
コンクラーベだな

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/12(土) 08:24:11.11 ID:GKofUwp00.net
バカチン

588 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.206.30]):2023/08/12(土) 08:26:09.92 ID:+DcVAlYJa.net
富士山登山で配信できるってどんな機材使ってるんだろ
バッテリー重たそう

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae91-yanK [119.229.235.6]):2023/08/12(土) 09:05:54.84 ID:r5NLD04j0.net
富士山 8合目から下山中に誤って2合目まで下る 疲労で動けず 69歳男性を救助 [きつねうどん★]
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1691770193/

590 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-Ktci [126.167.115.131]):2023/08/12(土) 09:10:09.90 ID:JS/ucY08r.net
>>582
この画像はそう見えるけど歩いてて怖いと感じる部分は皆無だよ。
(他の登山道と比べて)

591 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-mU7E [133.106.132.32]):2023/08/12(土) 10:37:26.68 ID:5XsHFKJ0M.net
>>585
ツアーは現地で判断するよ

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-366x [221.22.18.95]):2023/08/12(土) 10:42:41.79 ID:93vFU9r70.net
約款には六合目まで行ったら返金なしのツアーもある

593 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.72.0.39]):2023/08/12(土) 11:20:59.06 ID:CSxrmDt4d.net
今日も行く気満々やん!


―富士登山オフィシャルサイト―4時間前

富士宮ルート五合目行きのシャトルバス乗り場である水ヶ塚駐車場。6時の始発便に乗る登山者で混雑していました。

台風を避けて日程を早めた方もいるかもしれません。

日帰りの方が多いと思いますが、体力、時間無理のないようにお願いします!
https://i.imgur.com/DWDwjRs.jpg

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-1TAu [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 12:24:34.53 ID:SOTII53C0.net
ツアーは台風でも行けるとこまで行くよ
一番多いのは山小屋まで行って一泊して帰ってくる

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-1TAu [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 12:27:40.37 ID:SOTII53C0.net
>>577
一般的に吉田口っていうイメージあるから
帰るべき場所がスバルライン5合目ってのを単純に知らないんだと思う

596 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.206.30]):2023/08/12(土) 12:30:16.75 ID:+DcVAlYJa.net
下山中に足元確認しながら歩くと道をよく間違う
景色を眺めながら歩くと間違えないけどコケる

597 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-dMrC [1.75.235.155]):2023/08/12(土) 13:21:01.04 ID:p4iO9i2Jd.net
ツアーは山小屋泊まりたい人以外はお勧めしない

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 13:28:43.46 ID:DYF3QSyP0.net
>>595
高尾山とかみたいに「←五合目バス停はこっち」って書いとかないとな

599 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.154.23]):2023/08/12(土) 15:32:34.09 ID:wh/sM48Nd.net
>>597
山小屋泊無しの弾丸登山者専用のガイド無しフリープランツアーあったら人気出るんじゃない?
お鉢めぐりも考慮に入れた時間での送り迎えと帰りに温泉も付いて新宿発着で1マソくらいなら

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 15:34:27.98 ID:SOTII53C0.net
>>599
それツアーである意味ある?
バスト温泉だけの予約とって、後はフリーなんでしょ?
事故がおきたらツアー会社の責任
何もメリットないな

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 15:38:34.60 ID:DYF3QSyP0.net
朝4時に五合目に着く夜行バス走らせて欲しい

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/12(土) 15:41:16.45 ID:wq9YdUXT0.net
東京発23時、吉田口到着3時半、帰り吉田口17時発、温泉寄って東京駅23時ってのあるけどね

帰りが21〜22時なら使うんだけどなぁ

603 :底名無し沼さん (スップ Sda2-BmvZ [49.97.96.155]):2023/08/12(土) 15:42:10.58 ID:0Ca8Xe5ad.net
>>600
普通に山小屋泊付きだとガイド無しのフリープランの富士登山ツアーは各社18000円くらいでやってるやん
でもそれだとツアー会社は料金の中から山小屋に宿泊費を払わなきゃならんから山小屋泊無しフリープランを作ればツアー会社は温泉施設に払う入浴料くらいだから1万くらいの設定でもむしろ儲け多いのでは?
都内だと車持ってない人多いし帰りは疲れて車運転したり電車乗り継ぐのもめんどいって人も多いと思うから両者Win-Winでは?

604 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-BmvZ [1.75.215.245]):2023/08/12(土) 15:49:56.68 ID:87MCzkoFd.net
週明け山小屋ちょい空いたみたいだから逆張りしてチャンスじゃないか?

【富士山にも“台風7号の影” 「3分の1がキャンセルに」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/954781a28cc8eaa0888e2fdd78fab8ab95e2a716

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 15:50:02.71 ID:SOTII53C0.net
>>603
そもそも大前提として、弾丸登山は富士登山では無謀・迷惑・非常識な登山計画として扱われてて
その弾丸登山を持ちかけるようなツアーだと、確実に富士登山業界から非難されて潰されるだろう
そのメリットってツアー会社にある?

606 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-0CPI [126.133.239.159]):2023/08/12(土) 16:01:07.73 ID:uCrQIZ+0r.net
>>603
帰りのバスの出発時刻に全員戻ってくる保証がないじゃん

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 16:09:30.90 ID:SOTII53C0.net
>>606
時間におくれたら放置じゃない?

608 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.137]):2023/08/12(土) 16:12:41.08 ID:HRXmt1ToM.net
台風来ないんじゃね?

609 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-Ly55 [106.131.144.114]):2023/08/12(土) 17:49:07.04 ID:b7VSTa4Za.net
探してみたけどサンシャインで夜行フリーあるじゃん

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/12(土) 17:57:41.85 ID:wq9YdUXT0.net
>>609
名前出すとあれかなぁって自粛したけど602で言ったのはそれw

611 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-Ly55 [106.131.144.114]):2023/08/12(土) 18:01:34.60 ID:b7VSTa4Za.net
>>610
ありゃスマン
見逃してた

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/12(土) 18:06:30.12 ID:SOTII53C0.net
>・集合時間・出発時間を厳守してください。定刻までに集合されない場合は、前途放棄されたものとして、バスは出発いたします。

613 :底名無し沼さん (スプープ Sdc2-rIzG [1.73.149.66]):2023/08/12(土) 18:09:30.31 ID:Hs6mYlB9d.net
>>571
台風ってのは右上、台風の目から北東の風や雨が特に強い
和歌山県沖の時にまさにそうなって、そこで停滞でもしたらまぁヤバい

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 18:09:57.29 ID:DYF3QSyP0.net
帰りは吉田に降りたく無いんだよなぁ

615 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-HjQV [133.159.148.51]):2023/08/12(土) 18:16:18.42 ID:YgnBKYUpM.net
>>519
トラブルになったほうがいいのよ。小屋に泊まらない客はマナーが悪いから、泊まるのを強要してマナー改善しよう。
みたいにもってく。

616 :底名無し沼さん (スプープ Sdc2-rIzG [1.73.149.66]):2023/08/12(土) 18:36:00.26 ID:Hs6mYlB9d.net
舐めプ報告
9:30富士スバルライン5合目到着アタック開始
経験者から底の厚い靴をすすめられモンベルの3万円くらいの靴と山頂は5℃くらいとも聴きダウンジャケット用意
あとモンベル行ったついでに計2万円くらいのカッパも買った
8合目ら辺から太ももに筋肉痛発生
なんとなくノリで持って来てた軍手が防寒具になる
19時登頂
下山中の宿が空いてて泊めさせてもらってご来光見て降りて来た

富士登頂、良い記念になったがもう御免だね、足がバッキバキのガンギマリだわ
途中めっちゃ速いペースで来て「こんにちは」っていって颯爽と登って行った軽装短パンニキ、思いっきり下痢便漏らしてた下痢便漏らしニキ、ここの住人かな

617 :底名無し沼さん (スップ Sda2-QlS4 [49.97.25.61]):2023/08/12(土) 18:42:20.58 ID:aAbWdaAud.net
富士の正装はミズノのストームセイバーだぞ
モンベル着てる金持ちは俺をすげさむんじゃないぞコラやめろやめてくれそんな目でみるな

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 18:50:36.71 ID:DYF3QSyP0.net
よく山小屋空いてたな
キャンセル出たんか

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93bd-Dzl3 [114.48.108.25]):2023/08/12(土) 19:13:02.27 ID:lTtZNqwc0.net
明日も全然余裕で登れそうだね
宿キャンセルしないでよかったわ

620 :底名無し沼さん (スッププ Sda2-Vjwa [49.105.103.213]):2023/08/12(土) 19:17:54.82 ID:BrrAZ1AQd.net
北アルプスとかよく行く人に聞きたいんだけど、御殿場ルート余裕のある状態で下山できなきゃ北アで縦走とかキツイ?

621 :底名無し沼さん (スプッッ Sda2-GNU2 [49.98.9.174]):2023/08/12(土) 19:19:25.08 ID:RKkAbnA5d.net
ルートによっては余裕だから大丈夫

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-IfVs [133.200.208.96]):2023/08/12(土) 19:42:52.75 ID:O9+NbiQt0.net
北アで縦走とか質問がザックリしすぎてな

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-DXLR [60.78.7.243]):2023/08/12(土) 19:43:28.09 ID:Cra+QtJ80.net
大沢崩を直登してたらほぼ100%氏にますか?

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-IfVs [133.200.208.96]):2023/08/12(土) 19:47:15.65 ID:O9+NbiQt0.net
ザレすぎてて死ぬような場所までたどり着けんよ

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 20:13:41.36 ID:DYF3QSyP0.net
ググるとそこを直登して観測所裏に登るレポート出てくる

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-IfVs [133.200.208.96]):2023/08/12(土) 20:26:27.73 ID:O9+NbiQt0.net
『そこ』がどこのこと言ってんのかわかんねーけど
主杖を左側に登ってくと左岸に合流して崩落部上部から
また主杖に戻るんだよ

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/12(土) 20:35:37.39 ID:DYF3QSyP0.net
17日五合目山小屋泊まって
18日日帰りピストンすることになったわ

628 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-2rou [126.205.215.231]):2023/08/12(土) 20:51:41.22 ID:BaElHL2pr.net
体力的に行けるからってサクサク登ると高山病なるから思ってる以上にゆっくり登るのを勧める

629 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-Ktci [126.167.117.170]):2023/08/12(土) 21:18:22.90 ID:Li2tXRPIr.net
>>616
なかなか斬新なスケジュールでおもろいw
靴擦れしなくて良かったね。

630 :底名無し沼さん (スプープ Sdc2-rIzG [1.73.149.68]):2023/08/12(土) 22:34:41.50 ID:p9Hrml+od.net
>>629
富士登山かなにかでググった時に
厚手の靴下は長時間歩行の靴ズレ防止的な事書いてるの見てて靴買う時に一緒に分厚い靴下買ったよ
靴はモンベルの靴で幅広タイプで買う時に厚手の靴下貸してくれて岩を模したお試しのヤツの上歩かせてくれた

631 :底名無し沼さん (JP 0Hfe-BmvZ [61.199.190.32]):2023/08/12(土) 23:20:15.10 ID:i7gww2c5H.net
今日の夕方で山頂こんな感じの穏やかさだけど週明け月火でまだワンチャンあるかな?
いちお予約してある白雲荘の予約まだキャンセルしてないんたが・・
https://twitter.com/mushphoto/status/1690296369733595136?t=tmB78OaOFZwRxlQmSAMlkg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/12(土) 23:25:27.84 ID:wq9YdUXT0.net
てんくらで風速20mにはなりそうだから道中で飛びたいならどうぞ

633 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.66.102.50]):2023/08/13(日) 00:01:15.49 ID:I06qXar6d.net
今年は富士宮口がブームなん?

【軽装で弾丸登山…ベトナム人男性9合目で引き返すも疲労で立ち上がれず 警察の山岳遭難救助隊員が救助 富士山富士宮口】

静岡県側の富士山富士宮口で12日、20歳の男性が疲労で下山できなくなり、警察の山岳遭難救助隊員に救助されました。男性は軽装で弾丸登山だったということです。
12日午前9時40分ごろ、富士山富士宮口新7合目付近で、「男性が座り込んでいる」と登山者から警察に通報がありました。富士宮署の山岳遭難救助隊の警察官が救助に向かいましたが、
警察によりますと、当初、男性は立ち上がることすらできない状況で、休息をとった後、警察官が付き添って下山しました。
男性は20歳のベトナム人技能実習生で、男性2人、女性1人の計3人で午前6時ごろ登山を始めましたが、疲れから9合目付近で引き返し、下山する途中でした。
長袖シャツに薄手のズボンと、普段着だったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5b41882b1bf97d4dfd14decadfc606aa70f6dd

634 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.66.102.50]):2023/08/13(日) 00:01:39.87 ID:I06qXar6d.net
【「弾丸登山」で下山中に足がふらつき転倒…負傷のフランス人男性をブルドーザーで救助 富士山富士宮口】

静岡県側の富士山富士宮口9合5勺付近で12日午前、転倒してけがをしたフランス人の男性が警察官に付き添われ、ブルドーザーで救助されました。
12日午前9時50分ごろ、富士宮口9合5勺付近で、男性が転倒して右手や腰を打ったのを、目撃した登山者から救助を要請する通報がありました。

 静岡県警の山岳遭難救助隊が出動し、男性に付き添って下山を始めましたが、男性が腰や手にけがをしていることから、途中でブルドーザーに乗せて下山、午後3時40分ごろに御殿場口新5合目に到着し、消防の救急隊に引き継ぎました。
救助されたのは、フランス在住の29歳のフランス人男性で、警察によりますと、男性2人で前日の午後2時ごろから登山を始めました。
登山用の装備はしていたものの、山小屋には泊まらない「弾丸登山」で、当時は下山中でした。男性は「足がふらついて前方に転倒した」と話している、ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ee191668974ddf08afaa8908b4979d57670d58

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 00:16:38.30 ID:RUZaWnIK0.net
どうやって午前6時に富士宮登山口に行ったんだろう?

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 00:19:45.87 ID:RUZaWnIK0.net
前日の午後2時に出発はもはや弾丸登山じゃなくて単なる野宿だろ

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0203-Vjwa [125.194.54.56]):2023/08/13(日) 00:54:34.69 ID:EfwcyYwV0.net
>>621
ありがとう。いつかは北アルプスと思ってたけど、想像以上にキツくて北ア無理なんじゃないかと思ったんだわ

てか山の日に登ったんだけど米軍?がゾロゾロ登ってきてびっくりしたわ。ほぼ半袖短パンで日焼け大丈夫だったんかな。自分は耳と腕焼けてエライ目にあった

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae91-hHrc [119.228.179.144]):2023/08/13(日) 00:58:29.52 ID:QqKbww4s0.net
>>619
早とちりして延期してしまったわ

夕方も雨振らないといいね

639 :底名無し沼さん (JP 0H67-x/64 [124.85.99.207]):2023/08/13(日) 01:04:06.19 ID:mE75/0XqH.net
米軍は毎年春になると富士登山のインフォメーションを頻繁に
流すからなぁ というか日本国内の旅行情報やチケット手配の
専門部署がある

640 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-HjQV [133.159.148.51]):2023/08/13(日) 03:26:11.89 ID:k5LpA8j5M.net
>>635
五合目で野宿。

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/13(日) 07:56:40.64 ID:0yeIC6Hk0.net
581のニコ生配信継続枠も見てたけど
結局16時登頂、17時前から下山開始で
22時過ぎに須走6合目?で配信切れたけど無事に降りたみたいだなぁ

途中iPhone無くして探しに行ったり壮大にやらかしてた
あと下山道を警察官1人が逆走して登ってきてパトロールしてたのは良い知見を得たw

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-eQmn [160.13.93.226]):2023/08/13(日) 10:15:15.73 ID:i4uqCmBy0.net
墨田区、めっちゃ降ってきた
今日弾丸決行しようと思っていたが、キャンセルするかな

643 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.144]):2023/08/13(日) 11:48:25.46 ID:q/qFN1wqM.net
>>641
俺も見てたけどスバルラインはタクシーも夜間は通行止めになるんだな。
下山を須走口に変更したみたいだけどあざみのラインは夜間でもタクシーなら通行可だったんか?

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/13(日) 12:08:32.12 ID:0yeIC6Hk0.net
>>643
9時過ぎに、道の駅すばしりにいるから5合目で朝まで待ったっぽいからタクシー無理だったんじゃない?
自分はそんな時間にタクシー使ったことないし、使おうと調べたことがないから実際どうなのか知らないけど
下山が24時ぐらいだし通行可能だとしても断られたかもしれない
https://twitter.com/mani_logirer/status/1690520566107955201
(deleted an unsolicited ad)

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-366x [221.22.18.95]):2023/08/13(日) 12:27:15.40 ID:v2UTHif40.net
マイカー規制でもEVや燃料電池は対象外だから6時に5合目に行けるよ
レンタカーでev借りて3時のスバルライン開通と同時に行けば4時に5合目だよ

646 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.37.62]):2023/08/13(日) 12:44:10.28 ID:9rpAeYrAM.net
>>644
>>645
なるほど。どの道も夜間はタクシーもEVも通行止めなんだね。

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:01:38.24 ID:fVPtS76J0.net
明日ワンチャンありますか?

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BZE3 [106.73.96.224]):2023/08/13(日) 13:03:47.41 ID:1IIvAMCX0.net
明日は流石に無いだろ

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 13:10:33.55 ID:O1y3tPvA0.net
ないね

今週は止めておいたほうがいい

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:21:11.14 ID:fVPtS76J0.net
>>648>>649
発富士登山で某有名ツアー会社のガイド無しフリープランで申し込んだけど今のところ中止の連絡来ないから強行登山ですかね?


Q. 雨が降ったらツアーは中止?

A. 雨天決行です。台風時などの荒天でやむなく中止となる場合のみ、前日の午後8時までに、こちらからご連絡いたします。 必ずご連絡のとれる携帯番号をお知らせください。弊社より連絡のない場合は、催行になります。

※20時以降、天候が急変した場合、(富士スバルライン・富士あざみライン・富士山スカイライン・その他高速道路の通行止め等)ご集合後当日ツアーが中止となる場合もございます。その場合、ご集合までにかかった交通費・宿泊費等のご返金はございません。

※ご出発後(バス出発後)のツアー中止に関しては返金はございません。

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:24:58.49 ID:fVPtS76J0.net
>>648>>649
ちな申し込んだのはこれです
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=619F&CODE3=H2&HEAD=FJ

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:29:29.05 ID:RUZaWnIK0.net
八合目まで行って宿泊して撤退プラン

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:33:08.95 ID:RUZaWnIK0.net
下山も地獄だな
キャンセル料40%払ってキャンセルするしかないね
https://i.imgur.com/UNyqeVE.png

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:35:26.84 ID:RUZaWnIK0.net
17日18日に晴れそうだから俺はそこで行くことにした

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 13:38:45.05 ID:fVPtS76J0.net
>>652
間違えましたこのツアーです
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=621F&CODE3=H2&HEAD=FJ
8合目の山小屋を指定できるフリープランなんですが明日の予約は満席で予約できないってことはこのまま開催てことですよね?
中止なら今日の朝8時までに連絡あるってことなので連絡無いってことはツアー会社はワンチャンにかけたってことですかね?

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:43:42.53 ID:RUZaWnIK0.net
ツアー会社側からしたら大雨だろうが客が苦しもうがキャンセルする必要無いからね
指定の時間にバス動かすだけ

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:45:39.99 ID:RUZaWnIK0.net
そもそもワンチャンって何?
大雨の中で八合目まで登って大雨の中で下山するチャンス?

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 13:48:44.75 ID:RUZaWnIK0.net
2万円払ったまま雨の中登山して敗北感いっぱいで大雨の中を下山するか
1万円返して貰って「1万円損したわ」って嘆きながらその苦行を回避するか
その二択

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 13:52:21.02 ID:Bn8UTq410.net
そもそもツアー会社が中止にするメリットってなんだろう?
無ければそりゃ決行するよね。

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 14:02:24.88 ID:O1y3tPvA0.net
山小屋で休憩するだけで1万取られちゃう
ぼろい商売よのう

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 14:12:01.26 ID:fVPtS76J0.net
>>657
明日満席のままで誰もキャンセルしてないってことは山の天気は行ってみないとわからないっていうワンチャンにかけてるんだと思います
https://www.dreamjourney.jp/dj_hei/details?XCD=806972&CODE1=05&CODE2=621F&CODE3=H2&HEAD=FJ
自分も岐阜からの参戦で今新宿のカプセルで待機ですわ

>>659
音楽のフェスと何万枚のチケが完売でも危険と判断したら割とアッサリ中止しますよ

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:19:52.80 ID:RUZaWnIK0.net
>>661
富士登山ツアーは客が大雨で苦しんでもツアー会社の儲けになるから
天気で中止にするのはほんとに台風直撃でバスも走れない時だけ
客が「天候酷くて登れない」って言っても「じゃああなたはここでリタイアね」で終わり

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:23:29.78 ID:RUZaWnIK0.net
ツアー会社側からキャンセルするとツアー会社は大損するから
ツアー会社によってはどんなに天気悪くても決行する

その結果トムラウシ遭難みたいなことがたびたび起こる
客はツアー会社が命を守ってくれるって思い込んでるけど
ツアー会社が守ろうとするのはタイムスケジュールだけです

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-/VcI [60.62.156.108]):2023/08/13(日) 14:28:12.51 ID:PcMhaH6W0.net
キャンセル料が惜しいなら最初から天気がいい日を狙って日帰りか弾丸にしとくってことだな

665 :底名無し沼さん (エムゾネ FFc7-BmvZ [220.159.138.88]):2023/08/13(日) 14:30:19.82 ID:h0GiPVIlF.net
【富士登山、19年比140%超 “観光ついで”の軽装、強行日程…相次ぐ救助要請 台風7号にも注意】

昨日山の日の11日、登山シーズンのピークを迎えている富士山には多くの登山者が訪れた。
「山梨県富士山五合目総合管理センター」によると、11日は午後3時までの富士吉田口からの入山者は2243人。
昨年の同登山口からの1日の入山者数が最も多かったのは2994人で、これに迫る勢い。
新型コロナの影響も収まり、今年は入山規制も運用される可能性が出るほどの人出。
環境庁の調査によると、開山日の7月1日から同17日までの登山者集計では、コロナ禍以前の2019年比140%超の約4万2000人となっている。
一方で、軽装や強行日程での登山者も多く見られ、救助要請も相次いでいる。
特に外国人旅行者らの“観光ついでに富士登山”も多く、「マナーがもうめちゃくちゃ。(一睡もせずに山頂を目指す)弾丸登山は本当にやめてほしい」と現地関係者は頭を抱える。
8合目で山小屋を経営する男性によると、7月、予約を取れなかった2人組の外国人が腹痛になったふりをして交代でトイレを“占拠”したことがあった。男性は「暖を取っていたのではないか。宿泊客がトイレを使えず、問題になった」と憤る。
軽装の外国人も多く、雨の中、薄手のビニールかっぱのみで登山しようとしている登山者の姿がインターネットのSNSで拡散されて、危険が指摘されている。
山梨県世界遺産富士山課の担当者は「麓が晴れていても、山頂の天気は全く違うことは珍しくない。万全の準備を」と呼びかけた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/08/12/kiji/20230811s00042000910000c.html

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 14:33:16.31 ID:RUZaWnIK0.net
岐阜から東京に泊まってまで出発待ちだと
もう引き返せないのかもしれないけど
それでも引き返せば良かったというのが登山
たぶん明後日の午前中は今シーズン最悪の登山日よりになると思う

667 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-GNU2 [49.98.142.143]):2023/08/13(日) 14:49:06.00 ID:sWfkrCPzd.net
何の用意もせずとも
静岡や山梨の山岳救助隊が勝手にタダで助けてくれるんだから
ツアー会社が客の安全なんて気にするわけないよね?

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 15:41:12.28 ID:RUZaWnIK0.net
富士山雷雨降り出したみたいね
これから3日間は酷い天気だな

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 15:56:25.14 ID:geN1CHsG0.net
>>655
ガイドがいないフリープランなら富士登山は関係ないよ。
5合目まで連れて行って、帰りに温泉につれていくだけ。
登ろうが、登らまいが、ツアー会社は関係なし。

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 16:15:56.14 ID:Bn8UTq410.net
>>661
そんなこと言われても、登山やる人もそうでない人も危険と判断するような状況なのに中止にならないよ。
それは何故?

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 16:35:09.09 ID:geN1CHsG0.net
>>661
>※当ツアーは雨天決行ですが、天候状況等でガイド・スタッフの判断により登山を中止することもございます。(その際に返金はございません。)

672 :底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-BmvZ [49.106.250.43]):2023/08/13(日) 16:54:42.18 ID:m3TSZxK8F.net
>>670
わからんけど運営が富士吉田の天気予報で判断して開催できるって決めたのでは?
火曜は晴れはしないけど日中終始曇りで風速2メートル程度、火曜は弱雨表示だし。
https://tenki.jp/lite/forecast/3/22/4920/19202/1hour.html

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 17:06:48.84 ID:Bn8UTq410.net
結局のところツアー開催する側としては中止にするメリットは無いんだよね?
とりあえず開催して、危険かもと判断した時点で「返金しない前提で終了」ならメリットしかないもんね。

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-hHrc [58.190.253.128]):2023/08/13(日) 17:24:16.88 ID:3PxCzLdP0.net
>>668
日帰りで今下山中の予定だったけどいかなくて正解か

675 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.151.173]):2023/08/13(日) 18:02:34.95 ID:MvZPuh3da.net
山頂到達率なんて、いちいち売り文句にするくらいだから
悪天候で中止にしようが決行しようが
そこに差は無い
返金に応じる必要もない

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 18:06:59.70 ID:geN1CHsG0.net
ツアーの説明に中級・上級者向けだと書いてあるのに
初心者スレでいろいろ相談してるのが面白いねw

677 :底名無し沼さん (バットンキン MM23-366x [114.156.202.166]):2023/08/13(日) 18:07:09.21 ID:uMAZQPmfM.net
スバルラインは台風の場合は通行止めになる
状況次第でツアーの人は5合目に行けないかも

678 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.153.183]):2023/08/13(日) 18:31:19.82 ID:2n75APj4a.net
そらここでの中級上級と
その案内ページに書かれてる中級上級じゃそもそもの定義が違うもんな
試しに案内ページに書かれてる中級上級要素とやらを列挙してみたらわかるんじゃね

まあいうて、ここで過去話されてきた事のレベルが
度々、本来の富士初心のレベルを逸脱してきてるのは事実やけどなブヘヘヘ

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-eQmn [14.8.46.130]):2023/08/13(日) 18:59:17.95 ID:zBrp3L+Z0.net
台風大したことなさそうだしいったやつが大勝利になりそうだな

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/13(日) 19:03:36.21 ID:O1y3tPvA0.net
中級上級はツアーなんか使わない
もちろん小屋なんか使わない

681 :底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-BmvZ [49.105.128.246]):2023/08/13(日) 19:16:32.55 ID:vv34Q7UoF.net
>>679
明日あさっての山小屋予約が3分の1キャンセルになったってYahooニュースになってたけど
よく自己啓発や心理学でコップ半分残った水をあと半分しか残ってないって人とまだ半分も残ってるって考える人と分かれるみたいな例えがよく勝負の場で引き合いに出されるけど
そう考えるとまだ3分の2はキャンセルしないでワンチャンにかけて待機してる人達(お盆の登山者が4千人くらいだとして3千人くらい?)がいるってことだもんなぁ

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 19:28:39.33 ID:A3TXhRGC0.net
質問良いですか?

オススメの湿布、湿布薬、とか筋肉痛に効くの教えてください

ビギナーです、8合目ら辺から筋肉痛出てそのまま登頂して降りて帰ってきました
太ももとヒラメ筋のその付け根のアキレス腱とが重度の筋肉痛です
助けてください
16日までお休みで17日から出勤です
180cm105kg

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0GSK [126.25.243.87]):2023/08/13(日) 19:36:26.75 ID:5+H7eP9X0.net
冷やせ
水風呂とかで強制冷却

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 19:37:16.88 ID:geN1CHsG0.net
筋肉痛は筋肉の断裂
湿布でどうこうなるものではない

今度行くとはきは体重80キロ台まで落とした方がいいね

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ b32b-HcU6 [120.51.120.46]):2023/08/13(日) 19:38:56.54 ID:LGiHeO4R0.net
>>682
痛いの我慢してストレッチするといくらか回復早い

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 19:39:36.12 ID:geN1CHsG0.net
強いて言うなら、氷で冷やすことだね
氷嚢もってたら、それ使うといい
保冷剤は0度以下になるから使わないほうがいい
氷がいいよ

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 19:58:17.50 ID:A3TXhRGC0.net
ありがとう
氷嚢無いからジップロックと袋と氷で氷嚢作った
冷やしてみるね

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:03:39.73 ID:RUZaWnIK0.net
>>682
プロテインだね
本当は運動中にアミノ酸摂取すべき

痛みは慣れるしかない
なるべくエレベーター使う

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:05:47.93 ID:RUZaWnIK0.net
初めて富士登山したあとは1週間ぐらい階段降りるのに難儀するレベルの筋肉痛だった
上りのエスカレーターしかない駅とか死ねって思う

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:07:43.33 ID:A3TXhRGC0.net
>>688
一応いきなりステーキで今キャンペーン中のミスジのステーキ食べた

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 20:09:04.55 ID:RUZaWnIK0.net
一度寝て起きると歩けなくなってるから頑張れよ

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:19:29.27 ID:A3TXhRGC0.net
>>691
仰向けからだとキツイというか無理だから
一度うつ伏せになって土下座styleになって
クラウチングポーズになってやって立てる
オシッコとウンチがギリギリ間に合ってる

693 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-iwv0 [111.239.173.131]):2023/08/13(日) 20:27:51.43 ID:uBxqcmEca.net
登りで筋肉に痛み出るのは普段全く運動してないか余程無茶なペースで登ったか
よく降りられたな

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-rIzG [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 20:57:41.70 ID:A3TXhRGC0.net
>>693
ペースは9時アタック19時登頂の10時間富士スバルラインコースで後続者にどんどん置いてかれて
普段はほぼほぼ歩かないくらい車かバイク
最後の最後の馬に乗ったら負けと思って乗らなかった
往復は大阪からpcx150で全高速
https://i.imgur.com/XCOwjjB.jpeg

https://i.imgur.com/AwT6XDS.jpeg

https://i.imgur.com/E6sf0EY.jpeg

https://i.imgur.com/tbOWke5.jpeg

695 :底名無し沼さん (アメ MM7b-noKw [218.225.238.90]):2023/08/13(日) 21:13:19.95 ID:LhOXPtgZM.net
>>682
ロキソニンの塗るタイプのを塗りたくる
痛み止めは処方箋ある薬も薬局の売薬も似たようなものだと聞いたよ

696 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.160.77]):2023/08/13(日) 21:35:35.35 ID:NXmPBn+2d.net
>>682
ひょっとしてこの状態?
https://youtube.com/shorts/hKMuzqynx_o?feature=share

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:36:37.87 ID:ZsB9FIiT0.net
>>643
通れるけどタクシーが来てくれない
俺はたまたま弾丸で来た人のタクシーの帰りに乗れたわ

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:40:18.59 ID:ZsB9FIiT0.net
>>655
泊まりならご来光目的だろうから、そんな天気で行く意味ないやろ…
素直にキャンセルしとけよ

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:41:48.86 ID:ZsB9FIiT0.net
>>667
ブルドーザー4万円になります
→払えないから休んで自力で下山します
のニュースは見た

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:43:33.11 ID:ZsB9FIiT0.net
>>682
帰宅後すぐに風呂入ってストレッチ
俺は足の裏にサロンパス貼るだけだが

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/13(日) 21:46:32.83 ID:ZsB9FIiT0.net
>>694
19時頭頂はすごいな
17時登頂でギリライト必要からのふじあざみラインタクシーギリだったわ

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/13(日) 21:59:59.72 ID:Bn8UTq410.net
>>694
ビギナーなのに10時間かけて登りきるのって10時間歩いてるってことだから、経験者がスタスタ登るのよりすごいと思うわ。
下山はどんなスケジュールだったの?

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 22:04:24.29 ID:A3TXhRGC0.net
>>696
その状態だとアキレス腱が千切れそうな激痛走しってとても立たないから
正座して片ひざにして、勇気ゲージ溜めてスクっと立つ感じ
ちな勇気ゲージ溜めるたびに9合目ら辺でも勇気ゲージ溜めてたのを思い出す

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/13(日) 22:13:09.44 ID:geN1CHsG0.net
>>687
冷やして炎症が治まったら、その後は温めた方が早く治るね
熱をもってる間は冷やすのがいい

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 22:15:25.39 ID:A3TXhRGC0.net
>>702
スケジュールなんて無くてと言うか5時間で登って2時間で降りて来られるみたいな風に書かれてるからそれで行けるやろうと思ってて
19時登頂、山頂小屋の前のコンポタが準備中でコーラ買って飲んでお鉢周りかぁと思いながら小屋の裏で寝袋野宿確認してから下山ルートをとぼとぼ歩き始めて
めちゃくちゃ寒いと聞いてたからダウンジャケットみたいなのもう8合目から着てて
Amazonで買った500円のCOBライトで足元照らしながらとぼとぼ歩いて
江戸屋って須走の分岐のとこの宿で空いてるか聞いたら空いてて21時ごろかな、泊めさせてもらって
ご来光4:45て聞いてたけど4:50に目が覚めて5時に出て
9時に富士スバルライン5合目到着9:30の便で出発

下りだけで多分6時間かかってる

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/13(日) 22:17:41.61 ID:RUZaWnIK0.net
動画撮ってたら回数回せそうなエピソード

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BmvZ [106.72.134.33]):2023/08/13(日) 22:24:11.02 ID:fVPtS76J0.net
>>698
先ほど新宿ピカデリーていう大きいシネコンで宮崎駿の新作「君たちはどう生きるか」観て大戸屋で夕飯食ってカプセルに戻ってきましたよ
バスタ新宿の横通ってきたけど雨も止んでめっちゃ新宿は平和というか生暖かいっス
明日は早朝7:20に新宿郵便局前に集合なので眠くないけど頑張って眠りますわ

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 23:06:05.27 ID:A3TXhRGC0.net
エガちゃん7月に登ってるみたいで見てるんだが
木の札みたいなお土産どこで売ってるんかと思ってたら協力金のお礼だったのね
登山道の入り口で大声張り上げたおばさんが英語とかでごっちゃごちゃ言ってたから無視しちゃった

709 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-G7r6 [133.106.32.35]):2023/08/13(日) 23:24:39.62 ID:pggsQGrxM.net
東南アジア人
https://twitter.com/mt223guide/status/1690652641502871552
(deleted an unsolicited ad)

710 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/13(日) 23:30:52.87 ID:obo3IIyRM.net
>>697
上がる事はできるのね。
下山でバスに乗り遅れた時はタクシーが来るのを待ってればまだ可能性があるって事か

711 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/13(日) 23:37:13.51 ID:obo3IIyRM.net
>>708
静岡側だともらえるね。結構気に入ってる。
山梨側ももらえるのかな?

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-366x [221.22.18.95]):2023/08/13(日) 23:37:36.37 ID:v2UTHif40.net
4万で山頂までブルで運んでくれるなら金出す外国人いるだろ
中国人相手に山頂まで1人往復10万のツアーやればいいのに
ボロ儲けのチャンス

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/13(日) 23:39:38.51 ID:A3TXhRGC0.net
>>711
ガイドの人が吉田はヒモの色が違うとか言ってたよ

714 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-1TAu [106.146.55.49]):2023/08/13(日) 23:40:52.56 ID:ptH8Ry7Qa.net
来年からは協力金とやらも強制加入になるのなら
登山保険と一緒にせい!
1万で!!!!

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/13(日) 23:47:12.72 ID:0yeIC6Hk0.net
>>712
ご来光から吉田口で下る時に7時半ぐらいに8合目でブルとすれ違うと
登山客2人乗ってるのを見るけど金出してるのかなーって思ってるわ

716 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/13(日) 23:54:33.74 ID:obo3IIyRM.net
呼び出して4万なら荷揚げ後のついでなら安くなるんかね

717 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.175.220]):2023/08/14(月) 00:25:37.37 ID:ucqIB/W3d.net
ブルって山頂までだと10マソ渡すと載せてってくれるって以前ガイドさんに聞いたことあるけど
運ちゃんが2人くらい乗ってるからその運ちゃんに1マソずつ握らせるとしてガソリン代が往復2千円くらいであとは誰が袖の下に入れるん?
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1264152369354268673?t=B2wdAzcFUJp4uGHsW6CMiw&s=19
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1264337786884075521?t=G0oosdv0iP5LvgGUw1Rd6g&s=09
(deleted an unsolicited ad)

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 00:32:46.64 ID:/8LnXIkK0.net
吉田の協力金の記念品はバッヂじゃないの?
変わった?

719 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.75.9.191]):2023/08/14(月) 00:55:55.87 ID:K2W0200Sd.net
【アルピニストの野口健氏(49)が13日「X」(旧ツイッター)を更新、富士山頂で起きている問題を嘆いた】

現在、富士山頂では海外から来たたくさんの技能実習生が野宿していることが問題になっているという。
野口氏は「技能実習生を受け入れている企業様、富士登山の危険性、ルールとマナーを伝えてほしいです。
毎年お盆の時期は技能実習生で溢れます」という富士山で仕事をしている関係者の投稿を引用した上で「これは本当に深刻な問題。中には勝手にテントを張る人も…。
下界が暑いからと『山頂での野宿しよう』となるのかもしれませんが、しかし、雨でも降ろうものなら、命に関わる」とその危険性を訴えた。
その上で「そして、この程度の自覚で登ってくる登山者ほどゴミを捨てていくもの。また技能実習生は大人数でやってくるから、深刻な問題」とその問題点を指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa17ae6e445262e458eaf81c49b7dbb57ee21182
https://twitter.com/kennoguchi0821/status/1690561168514146305?t=0l3ZoIMMU3CqnJH0fitl5A&s=09
(deleted an unsolicited ad)

720 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.29.117]):2023/08/14(月) 02:22:20.72 ID:TnzbNFa/d.net
>>718
五号目の入り口と六合目で違うのかな?六合目は札
https://youtu.be/cD8y78xcRGc?t=2276

721 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.29.117]):2023/08/14(月) 02:31:57.17 ID:TnzbNFa/d.net
吉田口は山梨県の管轄でヒモ黄色
https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukin0226-2.html
それ以外は静岡県管轄で富士宮青色、須走口赤色、御殿場口みどり色
https://www.fujisan223.com/contribution/about/
みたい

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4203-Vjwa [221.171.100.75]):2023/08/14(月) 02:32:47.74 ID:t6OIpHQK0.net
>>713
登山口によって色が違うらしい

去年御殿場は缶バッチだったけど今年は缶バッチ貰えんかったな。時期なのか年によってちがうのか

723 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.152.132]):2023/08/14(月) 03:03:35.04 ID:/+rdk6l7d.net
>>708
https://jp.mercari.com/item/m50398445058

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ e666-wxK1 [153.169.88.170]):2023/08/14(月) 05:10:35.38 ID:Mg/NfvzW0.net
現場の人達の苦労は計り知れない、本当にお疲れ様です
ただ、情報が欲しくて確認している公式や関係者のツイッターが感情的なネガティブツイートばかりで疲れてしまう
言いたいことも言いたくなる気持ちも理解はできるけど、もうちょい問題点を絞って伝えないと受け取り側も疲れちゃうよ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ f79d-BcgO [150.249.109.133]):2023/08/14(月) 06:15:08.00 ID:npQL9fgY0.net
技能実習生かどうかは知らんがベトナム語は沢山聞こえたな

726 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-DXLR [126.194.212.216]):2023/08/14(月) 07:21:10.84 ID:22pbaK0ir.net
吉田ルートの下山道は飲み物の自販機は無いですか

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/14(月) 07:42:08.42 ID:KYHJeUa70.net
>>726
自販機ないから8合目の山小屋で買わないと最後までない

728 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-DXLR [126.166.195.56]):2023/08/14(月) 09:10:17.10 ID:8YSseuHHr.net
>>727
サンクス

729 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.45.67]):2023/08/14(月) 10:13:55.94 ID:9xBSv4qKM.net
屋久島みたいに協力金横領してないといいが

730 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-c9i2 [1.75.249.103]):2023/08/14(月) 10:39:42.66 ID:g2v5HDS6d.net
今日もたんまりツアー客来とるで。

731 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-HjQV [202.214.231.141]):2023/08/14(月) 10:57:59.15 ID:q1cYuQkWM.net
>>715
小屋番のメンバーチェンじゃね?

>>717
ブルの減価償却。

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-1TAu [60.113.36.215]):2023/08/14(月) 11:14:52.73 ID:hQqmyTbW0.net
>>728
下江戸家分岐のところで買うのがいいよ

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/14(月) 11:35:36.03 ID:KYHJeUa70.net
>>731
少なくともよく覚えてる去年、今年だと
どっちもプチセレブな母娘がザック持って乗っていて一般登山客にしか見えなかったけどね

だからこそ、こいつら金で時間と高度買ったか!って印象に残っているわけでw

734 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.159.29]):2023/08/14(月) 12:15:06.35 ID:aOaHOO47d.net
>>730
今朝御来光登山した人もいちお勝ち組みたいよ
https://twitter.com/mushphoto/status/1690821658574249984?t=MkmJwX5pqNNCzpETz5zRqA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 12:17:06.72 ID:/8LnXIkK0.net
午前9時までに下山出来てればな

736 :底名無し沼さん (スップ Sda2-BmvZ [49.97.100.141]):2023/08/14(月) 12:30:41.97 ID:kn5V8bF5d.net
>>728

つづら折り繰り返した感覚で下りてくるとそのまま右の須走口に下りてっちゃう吉田トラップ
左の山小屋横の脇道に行けば吉田下山道だしジュースも買えるよ

―富士登山オフィシャルサイト― 1日前

昨日、須走ルートを巡視し改めて感じたのは吉田ルートの登山者で誤って須走に下山してしまう人の多さ。
道標もあり、音声での注意喚起もし、誘導員が呼び掛けしてるのに。疲れと眠気で下を見ながら漫然と他の人について行ってしまう...。
下山前に必ず分岐の事を確認&注意して!富士山アプリも有効です。
https://i.imgur.com/Mnssfkp.jpg

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 12:31:25.23 ID:/8LnXIkK0.net
17日バスで夕方五合目入り宿泊→18日日帰りピストンで天気は当たりかな

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 12:34:37.11 ID:/8LnXIkK0.net
>>736
ここは吉田に行く登山道に合わせて低いロープ張って
須走に行く人だけロープの隙間を通って行く感じにしないとダメだろ

739 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.206.250]):2023/08/14(月) 12:43:56.43 ID:oDCJKZr9a.net
>>736
車の車線の色分け誘導みたいに地面にでっかく吉田と書かないと看板の位置が高い
下山は下見てる
足元にしか視線がいかないから設計から間違ってる

740 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.206.250]):2023/08/14(月) 12:45:47.49 ID:oDCJKZr9a.net
もう少し手前から道の中央にガードを設けて分かれ道であることを認識させるとかな

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e85-dMrC [111.168.237.134]):2023/08/14(月) 13:19:30.75 ID:Qjs5kniI0.net
>>734
ご来光見れても昨日雨降られてたでしょ

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 13:22:26.08 ID:/8LnXIkK0.net
台風直前は雲が近くてすごいんだよな

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 13:23:28.79 ID:/8LnXIkK0.net
サンシャインツアーの人は豪雨の中を登ってるんかな?

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/14(月) 14:23:35.93 ID:hQqmyTbW0.net
豪雨が降ったかと思えば、すぐ晴れたりだな
今日は雲が散り散り、富士山はどうだろう

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/14(月) 14:34:19.57 ID:XHUignBM0.net
>>744
富士山は常にそんな気候
終日快晴は少ない

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/14(月) 14:46:32.04 ID:XNB7FraA0.net
>>745
そうなのね、11日12日はずっと快晴だったから首の日焼けがやってしまった
転倒してしまっても良いようにズッと長袖と軍手してたから腕の日焼けは免れたが首がヤバいわ
ハットのあごひもが当たるとチクチクしたしリュックもちょいちょい当たってチクチクしたし

747 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.72.4.159]):2023/08/14(月) 14:59:40.62 ID:qmuKHVF8d.net
>>744

【野口健氏、台風接近知りながらの富士登山は「救助する必要なし」救助隊の生命が「大切」】

登山家の野口健氏が14日、Xを更新。
台風接近の予報の中、それでも冨士山に登ろうとする人がいることに「台風情報が報じられている中、それでもあえて決行するのならば救助する必要なし」との考えをつぶやいた。
野口氏は、富士山ガイド団体のXで、台風接近が報じられる中、富士登山をしようとする人がいることを知り、そのXをリポスト。
そして「台風情報が報じられている中、それでもあえて決行するのならば救助する必要なし」とキッパリ。
「1番、間違いないのは危険な天候の際は5合目までの道を封鎖すべき。『通行止め』制度を取り入れるべき」と、危険な場合は五合目までの道を封鎖すべきとも主張。
「強風により体が飛ばされたり石が飛んできて亡くなるケースもあります」ともつづった。
最後に「何よりも救助隊隊員の生命が大切」と、遭難した場合、悪天候の中、救助に向かう人たちがいることを強く訴えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1089cc8aa1c5c546a87a0263cd78adaabefa1191

>>744
念のためコンビニ合羽装着して普通に登ってるよ
https://twitter.com/mt223guide/status/1690714182084337664?t=o0q_eyHx2PTUMzlRMzhEdg&s=19
https://i.imgur.com/bGrjc8D.jpg
(deleted an unsolicited ad)

748 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.72.2.203]):2023/08/14(月) 15:13:35.88 ID:4uMNbM4Id.net
>>141
およよ?
https://twitter.com/fujisanguide/status/1690863620429959168?t=eXYRgyU7RtPWj5shWAyvcg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

749 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.114.15]):2023/08/14(月) 16:34:04.22 ID:B3IQ/oY/a.net
そいつに触るな

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 16:47:17.86 ID:/8LnXIkK0.net
まぁ危険な時は救助は待機で問題無し

751 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.164.66]):2023/08/14(月) 17:34:42.08 ID:xZN8+tc7d.net
台風前でこれだけの渋滞だから台風一過の晴天狙っての大渋滞で規制入ったら暴動起きるやろ
https://twitter.com/Adachi_travel/status/1688195671634137088?t=BV8hYk__OMU3xMd-88l9Zw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 18:04:06.37 ID:/8LnXIkK0.net
外人は晴天狙いとかしないでしょ
自分の休みの日に行くだけ

753 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-NJkQ [106.133.24.176]):2023/08/14(月) 19:07:56.38 ID:15OlEzfJa.net
【山梨県】富士山5号目までの有料道路、営業時間短縮を検討 弾丸登山対策で [ばーど★]

754 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.72.1.248]):2023/08/14(月) 19:09:48.28 ID:t3XdMuJXd.net
【野口健さん、マナー悪化の富士登山でもの申す「環境省のレンジャーにも逮捕特権を持たせるべき」】- Yahoo!ニュース

登山家の野口健さんが14日、旧ツイッターの「X」を更新し、富士登山でマナーの悪い登山客が目立つことに環境省のレンジャー(自然保護官)に逮捕特権を持たせるべきだと持論を展開した。
富士山で活動しているガイド団体「富士宮口ガイド組合」が「X」を通じて、富士宮五合目の仮設休憩所の小屋下で外国人と見られる集団が火器を使用している画像を公開したのを受け、
野口さんは「環境省のレンジャーにも」としつつ「逮捕特権を持たせるべき。
アメリカの国立公園を守るパークレンジャーは逮捕特権を持っている。制服を着用したレンジャーが現場で目を光らせるべき」と訴えた。
富士山は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5099c62b37026b3f811f1cc9077e20dd6a28b3

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.115.37]):2023/08/14(月) 19:21:15.44 ID:SGY3so5Ya.net
野口健はどこにでも出てくるよな

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae91-DC8h [119.229.204.199]):2023/08/14(月) 19:50:15.75 ID:LRwTmw4c0.net
台風来てるけど人少なそうだから御来光見ない人にはチャンスだね。

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/14(月) 20:05:49.04 ID:/8LnXIkK0.net
お前は大雨の中を登るのが楽しいのか?

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/14(月) 20:10:23.10 ID:rcE/rsq70.net
条例で決まると条例違反になるな。罰金かザマァw

759 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.112.14]):2023/08/14(月) 20:14:56.70 ID:LXGHMRNDa.net
雪山の富士登るやつさえいるのに何を今更



あ、滑る!

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/14(月) 20:47:13.61 ID:XNB7FraA0.net
条例違反ってのは歩きタバコで千円回収するヤツみたいなんか
そもそもの原因が謎のプレミア価格だからまず六合目の水400円を200円にしたりカップ麺も上限300円とかにしたら火器持ち込まないんじゃないの

761 :底名無し沼さん (バットンキン MM32-x/64 [153.233.209.35]):2023/08/14(月) 20:52:49.53 ID:W1ZZjimcM.net
キャンプフジの中で火器使用して通報される海兵隊…

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/14(月) 20:53:59.05 ID:rcE/rsq70.net
駄目。死刑死刑死刑罰金罰金死刑死刑死刑

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BZE3 [106.73.96.224]):2023/08/14(月) 21:21:25.19 ID:5ThRXW0v0.net
>>760
あれ徴収してるとこ見た事ねぇな

764 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.174.198]):2023/08/14(月) 21:42:59.61 ID:mLTX9Xrsd.net
吉田5合目とか登山道のライブカメラ無くなったん?

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff5-vKG+ [116.82.226.219]):2023/08/14(月) 21:47:08.19 ID:1tNumQiN0.net
そりゃ昔は弾丸登山を2回したけどねw
土曜に涸沢でテン泊した俺も初めての登山が富士山。
しかも観光旅行のついでにビジネスシューズでショルダーバックを下げてw

えられんだろ?山頂で蛍の光が流れるんだよw
そうしたら下山しなさいと!!
そりゃ地獄を見たよ。ただまだ若く体力があったからね。

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/14(月) 23:19:35.68 ID:XHUignBM0.net
>>748
ん?
赤?
どちらかというと俺、右だけど

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/14(月) 23:20:57.52 ID:XHUignBM0.net
>>751
こんなの、コロナ前と同じだよ
むしろ、山頂まで短時間

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-hHrc [58.190.253.128]):2023/08/15(火) 00:43:43.03 ID:3Fl9ec+V0.net
台風延期で17日にのぼることにしたけど大当たりみたいだな

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6be5-tY8L [122.103.181.170]):2023/08/15(火) 00:44:15.66 ID:pW510KeT0.net
今夜弾丸登山するのが真の漢
台風来たくらいで登るのヒヨッてるような
腑抜けは山に登る資格無し

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 00:48:12.62 ID:4jbTX+OW0.net
>>768
山頂で会おう

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 00:48:54.81 ID:4jbTX+OW0.net
あ、違うわ
俺は17日は五合目宿泊で18日登山だった

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-hHrc [58.190.253.128]):2023/08/15(火) 00:49:15.08 ID:3Fl9ec+V0.net
>>770
わかりやすいように9合目からちょくちょくケツ出しとくわ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-hHrc [58.190.253.128]):2023/08/15(火) 00:49:51.06 ID:3Fl9ec+V0.net
ケツ出すのやめとくわ

774 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.161.109]):2023/08/15(火) 00:58:59.63 ID:nlHEQjOUd.net
>>769
乙!
https://twitter.com/mushphoto/status/1691013866443206656?t=p2jxC8kumY0QLlkSxDJipA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 01:00:55.86 ID:4jbTX+OW0.net
>>772-773
スマソw

776 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.153.196]):2023/08/15(火) 01:41:23.08 ID:dIZe2aopa.net
今回も影響出そうだな台風

777 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.72.1.57]):2023/08/15(火) 02:52:17.11 ID:/1MGpsQld.net
【富士山5号目までの有料道路、営業時間短縮を検討 山梨県、弾丸登山対策で】 - Yahoo!ニュース

山梨県の長崎幸太郎知事は14日、臨時の記者会見を開き、山小屋に宿泊せず富士山の頂上を目指す「弾丸登山」対策として、
麓から5合目を結ぶ有料道路の富士登山道路(富士スバルライン)の営業時間短縮の検討に入ったと説明した。
弾丸登山ではスバルラインの営業終了時間ギリギリに5合目に到着し、それから頂上に向け登山を始めるケースが多い。
現在午後6時のスバルラインの営業終了時刻を早めることで、弾丸登山の抑制につなげたい考えだ。
新型コロナが感染法上の5類になって初の夏山シーズンとなっていることから、外国人を含め富士山登山者が増加し、すでに山小屋の予約はいっぱいになっている。
このため、予約できなかった登山者の弾丸登山が増えている。夜間を登山道で過ごすことを余儀なくされるため、低体温症や高山病の危険が高まる。
県では登山者が集中し、転倒や落石などの危険が高まっている場合には県の要請を受けた山梨県警が、
5合目から頂上までの登山道で通行を一時的に止める規制を今年初めて導入しているほか、14日の会見で、長崎氏は来シーズンに向け「登山者数を規制する条例化の検討に入った」ことも明らかした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/441066f03db0197d9f9b3775234ab1c3aeafd9d9

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0GSK [126.25.243.87]):2023/08/15(火) 03:45:32.49 ID:KkVTT45E0.net
18時に降りてもバスが無いとかなら登り始めを早めないといけなくなるんだが
下山バスだけたっぷりにできるんか?

779 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.151.43]):2023/08/15(火) 03:56:43.61 ID:lYCrOjnUa.net
時短検討って
6月より前の時点でもう時短してて
そのまま開山迎えたろ
また更に時短するんか

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/15(火) 04:01:48.92 ID:ntHyLiAE0.net
これだけマナー違反のベトナム人とかが増えてきたら
登山道の外へでる人も多いだろうから
落石が起きるのは時間の問題
そろそろヘルメット義務化にすべし

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-epl3 [222.11.21.18]):2023/08/15(火) 05:36:16.40 ID:gEf+oqqZ0.net
>>529
農鳥オヤジを量産するなw

782 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-Aabb [133.106.134.78]):2023/08/15(火) 07:22:24.43 ID:2AbML+G7M.net
5号目までの道片っ端から通行止めだけど、行きはともかく帰る人は大丈夫かな

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-s46Z [114.19.58.12]):2023/08/15(火) 09:37:57.52 ID:D+Q+9Vvk0.net
なあに、水ヶ塚から歩いて登ればいいんだよ。コロナで道片っ端から5合への道路が通行止め時も皆登ってた

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/15(火) 10:16:40.98 ID:u48XJjto0.net
富士三柱神社から境界沿いに登ればいいんやで
水は大沢崩れに湧いてるし

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0203-Vjwa [125.194.55.230]):2023/08/15(火) 10:25:06.80 ID:34MU1N1g0.net
天気悪いから登るな!っていうわりに有料道路開通させるとか矛盾してないか?

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-eQmn [14.8.46.130]):2023/08/15(火) 10:32:14.11 ID:EmvQK0nR0.net
山頂の動画すごいな空飛べそう

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/15(火) 11:01:02.86 ID:mdosOmoE0.net
>>785
矛盾はしてないよ
・天候悪いから登山するな
・有料道路は何かの規定に従って止めてないだけ

有料道路開けてるなら登らせろ、は登山と有料道路をごっちゃにしてる

なんだろう、電車は動いてるからUSJ開けろ、的な発想

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/15(火) 11:08:28.94 ID:mdosOmoE0.net
>>780
1人でも死んだら義務化出来るんだろうな、道交法みたいにさ
俺見かけた怪我人はひざに包帯巻いてた白人で半袖半パンだった、ズラッと滑ってガンとやったんだろうな

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/15(火) 11:19:24.60 ID:mdosOmoE0.net
【富士山】8合目登山道沿い、仮眠100人…声かけに「別に寝てないんだよ!」★2 [ばーど★]

https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1692065283

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-1TAu [27.95.202.156]):2023/08/15(火) 11:54:20.39 ID:ZlTh6yPE0.net
外国人実習生とかの責任にしようとしている人たちがいる気がしてならない
弾丸登山は日本人の方が多いと思うけどな。
外国人だと目立つのは分かるけど

791 :底名無し沼さん (バットンキン MM23-366x [114.156.202.166]):2023/08/15(火) 12:03:33.06 ID:oPRgqEbxM.net
救助や遭難者は弾丸登山だらけと報道している

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 12:07:41.36 ID:4jbTX+OW0.net
「弾丸登山」が問題じゃなくて
登山道や山小屋の前で長時間
居座ってる人間が問題なんだよ

そいつらは正規の弾丸登山者まで邪魔してるわけだ

そいつらは軒並み東南アジア人

793 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.225.42]):2023/08/15(火) 12:27:20.64 ID:y1vG7fqhM.net
>>721みたいな富士山だけの記念品みたいなの知らなかったわ
頂上だけでできることとかあるんかな
登って降りるだけじゃないんだねぇ

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ af57-po/e [222.144.115.151]):2023/08/15(火) 12:32:16.95 ID:LTq2ovte0.net
久しぶりに富士山行ってきたわ。
日曜の夜に登ってきたけどね。
ずいぶん雰囲気が変わったね。
8合過ぎてうずくまってる人多すぎ。
トイレは避難所じゃねーよ。

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 12:33:02.52 ID:4jbTX+OW0.net
>>776
なんで五合目登山口を頑なに夜間封鎖しないの
それで大半解決するのに

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/15(火) 12:33:34.87 ID:mdosOmoE0.net
>>793
山頂ポスト
山頂には郵便ポストが有るのは有名
そこから投函すると富士山頂判が押される

これはここに往復ハガキ送っても押され返ってくる、らしい

797 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.225.42]):2023/08/15(火) 12:37:59.82 ID:y1vG7fqhM.net
郵便局は8月下旬までみたいだけどポストは年中投函できるんだろうか?
9月に登るんだけど開局してる時の情報しか引っかからない
定期的に投函されたものが回収されているのなら利用してみたい

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/15(火) 12:41:11.62 ID:u48XJjto0.net
>>793
全小屋の焼印コンプ
頂上浅間大社奥宮で適当に買いなさい

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/15(火) 12:44:53.35 ID:u48XJjto0.net
>>797
富士のお八は9月以外は全部雪降るんだぞw

800 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.225.42]):2023/08/15(火) 12:51:47.44 ID:y1vG7fqhM.net
閉局中はポストも塞がれてる?
ポストに投函できて来年の開局時期に回収される?

801 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.225.42]):2023/08/15(火) 12:52:16.70 ID:y1vG7fqhM.net
>>798ありがとう

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/15(火) 13:00:03.03 ID:u48XJjto0.net
>>800
簡易郵便局は閉鎖されてて氷の下だw

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae91-DC8h [119.229.204.199]):2023/08/15(火) 13:16:10.81 ID:yUw/8zKv0.net
富士山来てるけどえぐめ~

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-366x [221.22.18.95]):2023/08/15(火) 13:17:42.63 ID:dro7u6NP0.net
郵便局閉鎖と同時にポストも撤去

805 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-dMrC [49.98.144.15]):2023/08/15(火) 13:29:15.18 ID:8ma//T6Id.net
>>794
トイレ全然出てこなかったら外からバンバン叩くぞ

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 13:33:57.43 ID:4jbTX+OW0.net
ひるおびで須走五合目菊屋のキャンセル云々言ってた
実は17日泊まるのも菊屋
平日はガラガラだってさ

807 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.75.6.106]):2023/08/15(火) 13:42:15.79 ID:MU2kwQMxd.net
>>794
https://i.imgur.com/DIuZBu6.jpg

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 13:43:55.44 ID:4jbTX+OW0.net
よく燃えそう

809 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-GMtS [1.75.152.67]):2023/08/15(火) 13:47:46.04 ID:KUm4LoZqd.net
12日早朝〜夜中まで富士山に居たが18時過ぎから富士宮ルートを登って来るのはほぼ若いベトナム人たまに韓国人ばかりで登って行くとだいたい登山道や山小屋付近で休んでいた。 多分御来光狙いだと思うど日が落ちた富士山は動いていないと凍えるの知らんのだろう。

810 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.163.185]):2023/08/15(火) 13:59:01.43 ID:Lhu5Q4J7d.net
山頂でエマージェンシーシートの自販機置いたらめっちゃ売れるんじゃね?
https://i.imgur.com/Tpgcypx.jpg

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/15(火) 14:50:05.31 ID:u48XJjto0.net
ゴミが増えるから駄目だし
風で意味無いから

812 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.137.12]):2023/08/15(火) 15:01:25.93 ID:tKoKCjutd.net
>>809

【富士登山で“迷惑外国人”続出 「寒い」弾丸登山で立ち往生 ルール守らぬ集団も】
https://youtube.com/watch?v=FAbVQaErNk8&feature=share

813 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.40.27]):2023/08/15(火) 15:05:17.17 ID:StA1ptgBM.net
5℃まで下ることを想定した服装ではないな

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ff-ofA+ [118.9.137.141]):2023/08/15(火) 15:08:06.35 ID:EXKVXIqE0.net
弾丸云々の前に初登山が富士山です、というような糞初心者を閉め出せよ

815 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.72.4.171]):2023/08/15(火) 15:13:58.74 ID:Bb5mlk1ld.net
>>811
エマージェンシーシートは1人用のやつだと富士山頂は風強くてめくれるから効果弱まるけど
https://i.imgur.com/8XeN0U1.jpg
2人用のやつ持っていってクリップとか洗濯バサミでとめるとけっこう保温力あるぞ
https://i.imgur.com/WWQIves.jpg

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 15:17:03.30 ID:4jbTX+OW0.net
>>814
こいつらか
https://twitter.com/simono_hobohaji/status/1691283575516336128?t=YCN6Qm8ADFDWfHLEmzZCUw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e85-dMrC [111.168.237.134]):2023/08/15(火) 15:44:25.82 ID:jp57xGwF0.net
今年は富士登山が芸能界でブームなの?

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 15:46:40.80 ID:4jbTX+OW0.net
とりあえずベトナム人技能実習生は
お盆休み終了で明日以降は消えるんかな?

819 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-HjQV [220.156.12.175]):2023/08/15(火) 16:07:10.71 ID:N/V5jKKcM.net
>>736
山梨県は富士山登山させたくないみたいだから、吉田コースを廃道にすれば解決する。

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/15(火) 16:44:10.92 ID:4jbTX+OW0.net
ゴミ外人が静岡側に流れてきてしまうから止めてくれ

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/15(火) 16:54:05.42 ID:u48XJjto0.net
旧道で境界の大沢崩れ登ればおk

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ c730-dL5X [124.144.95.224]):2023/08/15(火) 21:46:50.65 ID:QW/DpQ4x0.net
ワイドショーで台風の中でも登る外国人観光客ってやってたな

823 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.72.4.4]):2023/08/15(火) 22:06:43.71 ID:nLIrzjuQd.net
【彼氏と一緒に富士山に登り「この人と結婚はムリ」と思ったワケは?】
https://joshi-spa.jp/1258115

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb6-V7bG [160.13.99.105]):2023/08/15(火) 22:15:54.67 ID:Ktm2Jpxe0.net
>>707
7:20が早朝ってどんな生活しとるんや…
早朝は日の出頃までやろ

825 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-Ly55 [106.131.144.90]):2023/08/15(火) 22:21:27.15 ID:Xdwe6Aj+a.net
>>824
意識低い俺らは始業10時までが早朝
休みの日は別だよ

826 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-JuXv [133.106.152.18]):2023/08/15(火) 22:27:32.80 ID:bFu+qciXM.net
>>812
睡眠してますやん(笑)
それ弾丸登山ちゃうよ
マスコミ県知事アホなん?

827 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-iOgk [49.96.230.84]):2023/08/15(火) 22:32:14.56 ID:HtALntEXd.net
少しでもマスコミに学があるなら弾丸登山と迷惑登山を明確に分けてほしいよね

828 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.160.250]):2023/08/15(火) 22:47:26.57 ID:A4guaJWHd.net
>>822
今日たりはプリンスルートでもヤバいんかな?
https://twitter.com/onze_sbs/status/1691245552200228866?t=F824lfpOefz16Yp_0ijJTQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

829 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.154.133]):2023/08/15(火) 23:14:38.58 ID:9eAr15VOd.net
【台風7合直撃でも富士山に登る迷惑外国人】Nスタ - 1時間前
https://youtube.com/watch?v=57ARvFSdSXk&feature=share

830 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-/cKp [49.104.29.167]):2023/08/16(水) 00:07:12.11 ID:4B6oXZgwd.net
九州から明日行って山小屋に一泊して明後日登頂する予定
3000m級は初めてなので高山病が不安

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 00:29:47.13 ID:4Jo2DNiS0.net
イブクイック飲んどけ

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-1TAu [27.95.202.156]):2023/08/16(水) 00:42:41.32 ID:B69/9ZBA0.net
>>830
しっかり深呼吸してけ

833 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.75.0.201]):2023/08/16(水) 01:28:13.22 ID:djr7TYPXd.net
>>522
何気に通に言わせるとコンビニのビニール合羽最強ていう意見もあるみたいよ
https://twitter.com/MindRord/status/1689448818146983937?t=jWLjdF9Wx4zYQBpl7JGljw&s=09

https://i.imgur.com/vYpfK4X.jpg
(deleted an unsolicited ad)

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BZE3 [106.73.96.224]):2023/08/16(水) 01:37:52.95 ID:/DQmVRL00.net
>>833
中にちゃんとしたの着てたら割と快適そう
遊園地で濡れる系アトラクションで売ってるようなレベルかと勝手に思ってたが意外としっかりしてるやん

835 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.75.0.201]):2023/08/16(水) 01:43:10.48 ID:djr7TYPXd.net
>>834
密閉ビニールだから逆に自分の体温で保温効果あるってことじゃないの?↓

信じない学生がいるので台風ガッツリの日に、やってみせた。学生たちの体温は下がっていき、寒さブルブルで在る。
オレ、あったけぇ~( „❛ ֊ ❛„)
(゜д゜) ( ゚д゚) ( ゚д゚ ) 

寝袋を使う事が在ればわかる知識ですが
同様の効果が在ります。
自分の体温が使えるのですよ。
覚えておきましょう。
救助にも役立ちます。言わば、万能ツール。軽い上に使用方法が多い。
けれども、ビニールですので捨てずに持ち帰って戴ける方が良いですね。
https://twitter.com/MindRord/status/1689451102050344960?t=kBCBf0MomVmgZ-hy1_iIng&s=19
(deleted an unsolicited ad)

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/16(水) 01:46:19.78 ID:u+bF+o2r0.net
価格に対してどれだけ雨を通さないかで言えば最強だろう。
雨具無しと比べたら、数百円でどこでも買えるコンビニ雨合羽はかなり優秀。

しかし自分が登る山では着用率0%だよ。
ニュースで見る富士山の映像では見かけるけど、他の山では一度も見たことが無い。
皆さんもっと快適なレインウェアを持ってるので、コンビニ雨合羽は普通持ってない。

837 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-HjQV [220.156.12.175]):2023/08/16(水) 01:48:44.42 ID:5S808haaM.net
>>827
小屋に泊まらなければ弾丸登山になるんだからマスコミは間違ってはいない。
小屋に泊まったうえで御来光目指して未明に出発して、登山道で座り込んだり高山病や転倒で救助されるのは、山小屋に金を払ったから迷惑じゃないって話。

838 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.152.219]):2023/08/16(水) 06:21:38.68 ID:B79JrrVNa.net
はいはい
おもしろい
おもしろい

ではつぎのかた

839 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-iOgk [49.96.230.84]):2023/08/16(水) 08:15:49.13 ID:OoTJU1uZd.net
>>837
小屋に泊まるのも道端に泊まるのも周りに迷惑かけるか迷惑かけないかが違うだけで登山スタイルは一緒
泊まらず登って下るのが弾丸、休む程度で基本迷惑はかけないが道端で寝る人と一緒にされがち

小屋に泊まったから高山病で救助されても迷惑じゃないって発想が夏休みっぽくて良いねw

840 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.229.148]):2023/08/16(水) 08:25:52.05 ID:AcE2jZsdM.net
高山病は対策不可能だからなぁ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/16(水) 09:09:07.23 ID:3Z4sprMG0.net
24時間1000mにすればいい
1400超えると危ないから
初日で八合目行くのは基礎知らないからなんよ
富士はそれが横行してる

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ b37a-USI+ [210.159.239.216]):2023/08/16(水) 10:13:07.17 ID:7mS1ku0L0.net
>>840
高地適応が早くなるという保険のきかない自費の薬を出してもらったけど
頭痛と吐き気が無かっただけて
今まで感じたことのない倦怠感で
ずっと苦しかった
下山中回復したということは
やはりあれも高山病だったのか?
今でも謎

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/16(水) 10:20:40.69 ID:3Z4sprMG0.net
数日で順応なんかしないよ
日本隊も心不全でかなり死んでるからね

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-vKG+ [222.11.21.18]):2023/08/16(水) 10:25:02.13 ID:nGCzeUq+0.net
つーか頭痛くなったらバファリン飲むと効果あるんじゃないの
3000m以上の山を登る時は山頂付近で必ず飲んでるわ

845 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.188.2]):2023/08/16(水) 10:26:35.30 ID:rKBekOBLM.net
>>833
汗をかかない時の防寒なら優秀。でも、破けやすいのと体動かすと汗が冷えて低温だとめっちゃ寒くなる。
まぁ、使い方次第だね。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/16(水) 10:36:19.89 ID:3Z4sprMG0.net
>>844
体内のセンサーを麻痺させてるだけで負荷が無くなってる訳じゃない
限界超えるとポックリ逝くよ

847 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-JuXv [133.106.146.176]):2023/08/16(水) 10:52:16.51 ID:emi6cHOfM.net
日帰り富士山、登頂3回目にして呼吸法が分かって高山病にならなかったです
吸うより吐く方をメインに意識したら覚醒した

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/16(水) 11:08:45.93 ID:u+bF+o2r0.net
高山病は結局なる人とならない人がいるってことだよね。
自分と嫁さんは初回と2回目は8と9合目に泊まったけど、何ともなかったのでそれ以降は山頂に泊まってる。
うちの子供2人も山頂で9時間きっちり爆睡するw

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ e657-0GSK [153.171.215.157]):2023/08/16(水) 11:11:39.22 ID:v9f4ZwUQ0.net
体質とコンディションによる

850 :底名無し沼さん (アメ MM7b-noKw [218.225.238.211]):2023/08/16(水) 11:15:02.73 ID:maMvdxeRM.net
高山病て船酔い車酔いをしやすい人としにくい人で同じような比率じゃないの
でもないか
もっと高確率でなるかな

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/16(水) 11:19:28.17 ID:3Z4sprMG0.net
心肺機能と血管の全長に個人差があるからね
古くてデブならポンプも弱ってるし圧送するのも距離が長くて大変だ

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/16(水) 11:25:07.29 ID:3Z4sprMG0.net
つまり身体で強制消費するので脳分を供給制限する訳です
そろそろ身体ヤバいですリミッター
無理に突っ込まないようにね

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 13:34:24.99 ID:4Jo2DNiS0.net
台風過ぎたのに全く台風一家にならねーな
18日大丈夫かな

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ f79d-BcgO [150.249.109.133]):2023/08/16(水) 13:40:25.60 ID:EA5lTjbv0.net
ここ数年台風一過なんてないだろ
もう無くなったんじゃないか

855 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.129.158.251]):2023/08/16(水) 14:13:36.03 ID:mwoV8xREa.net
>>847
えらいぞ
さすが長男だ

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ af57-po/e [222.144.115.151]):2023/08/16(水) 14:32:02.43 ID:1H3XfVX20.net
コンビニカッパは保温性ないんじゃないのかなあ。
雨と風が強いときは、あまり役立たないと思うよ。
と、登山はあんまりやらない俺は思う。
カッパの上からコンビニカッパ着てもいいとは思うけどw

857 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.151.149]):2023/08/16(水) 14:46:05.45 ID:3JxX0aHza.net
規制規制言ってたけど
結局、規制なんて実際にはやらなかったな

858 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-eZ9b [133.106.162.232]):2023/08/16(水) 14:54:09.51 ID:Alv5ZP7wM.net
やるやる詐欺

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82f7-8x5v [61.206.247.242]):2023/08/16(水) 15:01:17.62 ID:k9rCsOjZ0.net
来年に向けた布石

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-vKG+ [222.11.21.18]):2023/08/16(水) 15:22:06.86 ID:nGCzeUq+0.net
>>853
台風一過で土日期待しているんだけどなあ・・・なんか大雨になりそう・・・

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-eZ9b [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 15:34:17.08 ID:4Jo2DNiS0.net
天気予報は17日午後と18日だけ晴れで他はダメだな

862 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.75.5.9]):2023/08/16(水) 15:51:46.79 ID:CxV2wdbcd.net
技能実習生ていうかベトナム人が富士山大好きみたいなんだけど

【お盆3日間で1万人超 富士山大混雑「弾丸登山者」1300人超えトラブル続出! 山道で眠る・テント設置…禁止のドローン飛行も】
https://news.yahoo.co.jp/articles/69ba65ba04342128f2760f0b48527b87d1d1c8d4

やぱアジアンチックなこういうアバウトな商売が富士山の山小屋と似ていて故郷を思い出すからなんなか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1422037092981301249/pu/vid/320x580/qXrzo-tRETQMwOqj.mp4?tag=12

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6a-yhDR [14.3.166.180]):2023/08/16(水) 16:30:32.59 ID:8omoLN8t0.net
お盆前の平日、須走ルートで登頂したけど、吉田と合流するまではほとんど人にあわず、とても快適だった。
一人でのんびり登りたい人はおすすめ。
高山病対策でイブA錠を服用。
全く頭痛がしなかったが、9合目くらいから口がカラカラになる副作用が出始めるので注意かな。

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-EjTs [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 16:45:18.37 ID:4Jo2DNiS0.net
須走から登ると吉田と合流した途端にそこらじゅうに人が座り込んでて邪魔なんだよな
細い登山口分岐の入口に座ってるバカが居て気づかずにそのまま下山道からのぼっちまったわ

865 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-oWN7 [1.75.198.86]):2023/08/16(水) 17:39:37.81 ID:tDDcFgYad.net
大学時代に暇だからツレとTシャツ短パンビーチサンダルにコンビニ袋持って登ってバチクソ文句言われたわ
今だったら晒されてただろうな

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6a-yhDR [14.3.166.180]):2023/08/16(水) 17:40:51.38 ID:8omoLN8t0.net
吉田と合流すると、人が増えるので、とてもうざいんだけど、自分の場合は
ちょっと違った。
9合目過ぎたあたりから、高山病対策で服用したイブA錠剤の副作用が出始め、
大幅に失速。つぎつぎに後続に抜かれた。
そして、ついに吉田からのツアーの団体に飲み込まれる。
そこで奇跡が起こった。
ツアーのガイドさんが私を客と間違えて、とても励ましてくれたんだ。
そのおかげで、なんとか頂上にゴール。
一人だと、かなりヤバかったので、そのガイドさんにはとても感謝してる。

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-EjTs [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 18:03:29.78 ID:4Jo2DNiS0.net
失速の原因はイブじゃなくて
ハンガーノックじゃね?

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-vKG+ [222.11.21.18]):2023/08/16(水) 18:08:55.20 ID:nGCzeUq+0.net
やっぱバファリンだよな(*´ω`)
主成分が「やさしさ」なんだぜ?(´∀`)b

869 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM57-epl3 [150.66.83.60]):2023/08/16(水) 18:09:23.22 ID:lFShx3r9M.net
吉田ツアーの山小屋が花小屋に決まりました。
翌日に登頂、お鉢巡りして5合目に午前10時に戻りたいなら、花小屋を午後11時頃出発でいいでしょうか?登山歴5年、初の富士登山です。

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-vKG+ [222.11.21.18]):2023/08/16(水) 18:10:49.06 ID:nGCzeUq+0.net
>>861
土日ダメなん?
うわーんせっかく山小屋予約できたのにい

871 :底名無し沼さん (スップ Sda2-BmvZ [49.97.102.23]):2023/08/16(水) 18:16:11.95 ID:NfS25nFGd.net
>>866
もしかして富士山ガイド組合認定の美人ガイドで有名な小川さんに励まされたん?
https://i.imgur.com/LhigjQi.jpg

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-EjTs [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 18:20:46.74 ID:4Jo2DNiS0.net
花小屋を4時に出て
7合目でご来光見て
8時に頂上着いて
9時に剣ヶ峰着いて
10時に下山開始して
15時に下山完了するのが正解

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/16(水) 18:29:17.70 ID:ZBd4VIse0.net
19:00~BSテレ東で富士登山やるぞ

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/16(水) 18:32:16.87 ID:ZBd4VIse0.net
あ、登山じゃなさげ
ちなみにBS1でも19:00~富士山番組

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-EjTs [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 18:32:22.53 ID:4Jo2DNiS0.net
ガイジンが日帰りって叩かれそうな番組内容だな

876 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.123.197]):2023/08/16(水) 18:36:44.49 ID:Mj3UMYy+d.net
>>867
有料便所、以前にトイレ控えたいから水分補給最低限になり食事がかなり怪しくなるからな、怪しくなると言うか勝手に自分で減らしちゃう
多分に1合目毎にスニッカーズ一本500kcalくらい食わないといけない消費カロリーだと思われる

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ e657-0GSK [153.171.215.157]):2023/08/16(水) 19:07:50.86 ID:v9f4ZwUQ0.net
>>866
おもしろいw

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82a8-HcU6 [61.206.79.224]):2023/08/16(水) 19:07:50.98 ID:EcxGOlm90.net
>>840
今日テレビで富士山ガイドの人が高山病の人に深い深呼吸をさせてた
これでしばらくすると楽になるそうだ

879 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.123.204]):2023/08/16(水) 20:10:33.14 ID:7XLwgz7Bd.net
登りの6から7合目ら辺で座り込んで休憩した後立とうとしたら今までに味わったことのない立ちくらみがあった
立ち上がってる途中に前転してる様な感覚のヤツ
こんなとこで辞めれるかって歯を食いしばって深呼吸して耐えて、それからは休憩は立ったままにする事にした

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-EjTs [220.100.85.231]):2023/08/16(水) 20:25:09.61 ID:4Jo2DNiS0.net
瞬間的に脳が酸欠になったのかも

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/16(水) 20:58:12.50 ID:4RGfu9uR0.net
>>873-874
富士山登山は来週、ネパール人の元シェルパなので本人は無問題
ただ悪天の時に登ったのでそういう内容っぽい
https://i.imgur.com/dk0OUmm.jpg
https://i.imgur.com/6dS5teF.jpg
https://i.imgur.com/kHKNglP.jpg

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17b2-eQmn [118.240.228.158]):2023/08/16(水) 21:10:04.49 ID:ds9BMBd30.net
サンシャインツアー感謝祭、なんか行きたくて毎年きになってるのだが今年は悲惨まで行かないがいまいち天気か
来年天気になること期待

883 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-n2oL [111.239.170.17]):2023/08/16(水) 22:40:07.04 ID:2yNcTFbca.net
俺もそうだが初めての富士登山で感動して山登りに目覚めるケースは割と多いと思う
だから装備不十分であったとしても初心者の富士登山者には寛容であって欲しい

884 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-BmvZ [1.66.99.148]):2023/08/16(水) 22:54:20.05 ID:R+WCFLWCd.net
>>883
よく素人がビニール合羽とかジャージで登って避難されるけど
そもそも富士山の山小屋はどこも売店でビニール合羽とかジャージとか百均に売ってるおもちゃみたいなヘッデンとか売ってるけどな
https://i.imgur.com/SenFlvU.jpg

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-366x [221.22.18.95]):2023/08/16(水) 23:35:26.78 ID:jXA8Ab5x0.net
山小屋のビニールカッパは3万のゴアカッパと同等の性能だからテレビでは何も言わないんだろう

886 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.122.172]):2023/08/16(水) 23:43:37.48 ID:CTyk/kq0d.net
提言です
5合目のプレハブ下での火器使用とタバコ
消火器ブチまけたったら良かってん
んで取り押さえて警察に突き出す
これ表彰もんやろ

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e44-TzA9 [175.177.44.166]):2023/08/17(木) 01:24:51.90 ID:aB0LG2Qx0.net
>>881
Hカップ巨乳と付き合ってる俺にはDカップでも丘に見えるのと同じことか

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-hHrc [58.190.253.128]):2023/08/17(木) 01:27:40.21 ID:UGDtcOZW0.net
初富士山だが登り方とかで心得た方がいいことはあるの?
上に吐く息を意識しろって言ってる人も居るが
あとなんかの動画でナンバ歩きしろと言っていた

道具とかに関してはあら方調べた

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/17(木) 02:15:20.23 ID:slAfTV/D0.net
>>876
大量の水分摂取してても汗かいて運動してると小便全くいかない時もある
そういう時は水分摂取がまだ足りてない
逆に小便近いのは運動量に対しての水分量摂りすぎ
富士登山山頂往復弾丸で小便1回しかいかなかったこともある
アクエリアス等々各種水分4リットル携行して下山後、500mlぐらい余った程度
@175cm70kg

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/17(木) 02:17:19.32 ID:slAfTV/D0.net
>>876
ってか、水分補給は登山では最重要課題だぞ
喉か乾く前に飲む
これは登山に限らず基本中の基本
水分補給我慢するなんて自殺行為

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/17(木) 02:23:22.56 ID:slAfTV/D0.net
>>883
寛容な対応されても地獄みるのは自分自身だぞ
登山はいくら天気予報良くても急変するもの、富士山に限らず
だから、最悪のコンディションを前提にした装備をしないと、後悔
下手したら命落とす
富士山でも落石含め毎年10人前後死亡してる

892 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-wxK1 [106.132.154.218]):2023/08/17(木) 03:49:41.26 ID:giUYHQy6a.net
遭難滑落などしてパンパカしたら
初心だろうがプロだろうが、その季節に関係なく等しく叩かれる
そこに寛容なんてものは無い

最低限の装備は整えろ

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0GSK [126.25.243.87]):2023/08/17(木) 04:47:20.09 ID:ehapKJTh0.net
五合目にレンタルショップあるんでしょ?
足りないもの貸してくださいっつったら店員が見繕ってくれるのでは?

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/17(木) 05:46:36.36 ID:OEQbCP1e0.net
日中に登るなら水は多めにあったほうがいいが
夜間に登るならそんなには要らない

895 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.189.39]):2023/08/17(木) 06:43:04.34 ID:+HHLvLt3M.net
充電ケーブルは余計に持って行け。そして端子は絶対に濡らすな。絶対にだぞ!

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ af57-po/e [222.144.115.151]):2023/08/17(木) 07:31:15.86 ID:1GY6vMFr0.net
水2リットルも持って行ったら、ザックが重くてしょうがない。
と、おもってたら先日ペットボトル5本入ってた。
ツアーでも水をもらうんだな。

897 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.228.188]):2023/08/17(木) 07:38:33.28 ID:0l6eT6dgM.net
山小屋で1本500円なんでしょ?
と思ったけど24時間営業じゃないよねぇ
9時-18時とかしか買えないんだろうか

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17ff-GFTV [118.9.137.141]):2023/08/17(木) 07:41:08.07 ID:3wd7nkyi0.net
水2リットルが重いなんて言う奴に山登る資格ねえわ

899 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.123.90]):2023/08/17(木) 07:50:46.13 ID:EiVkqu5nd.net
>>897
山頂に自販機ある
ホットコーヒー、コーラ、アクエリ、水
コンポタとココアは準備中だった
新500円玉使えなかったり釣り銭切れだったりするから100円玉は便所込みで20枚くらい携行がいいね

900 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.123.90]):2023/08/17(木) 07:52:06.19 ID:EiVkqu5nd.net
>>897
朝がご来光の4:45頃には小屋開いててカップ麺600円やらも買えるよ

901 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-dMrC [49.98.130.209]):2023/08/17(木) 09:06:34.53 ID:WQ9lLSYzd.net
トイレチップケチりたいから水飲まないのは良くないね

902 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM57-8x5v [150.66.73.219]):2023/08/17(木) 09:23:11.92 ID:ARMjYnhqM.net
とにかく息を大きく吐く。肺から二酸化炭素を出すのは意識しないと出ていかない。肺から空気が無くなれば、意識しなくても吸う。吸えば酸素は補給される。

903 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-iwv0 [111.239.173.131]):2023/08/17(木) 09:43:21.73 ID:Vo1P83vba.net
>>888
下山も気をつけてな
膝へのダメージをなるべく散らすように

904 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.123.101]):2023/08/17(木) 10:05:40.09 ID:vIHlzRwzd.net
>>902
キムタクがボクシングのドラマで集中し過ぎて呼吸忘れると窒息するからパンチ出すたびにわざと吐き出すって言ってた同じ原理かな

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-vKG+ [114.177.66.134]):2023/08/17(木) 10:44:22.43 ID:64/0zcqG0.net
>>888
無理のないペースで、歩幅は狭めに登る
息はみんなが言うように苦しくなってきたら吐く方を重視
あと下山はトレッキングポール使ってクッションさせた方がいいよ

>>897
吉田口の山小屋だと深夜でも売店だけやってるところがあるよ

906 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.132.69]):2023/08/17(木) 11:09:44.74 ID:iu+fAvBkd.net
>>897
吉田の山小屋の売店は山頂以外どこも20時間営業だよ
https://i.imgur.com/dzYyTRf.jpg

907 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BmvZ [49.98.132.69]):2023/08/17(木) 11:17:14.89 ID:iu+fAvBkd.net
>>897
24時間営業だった、コンビニと一緒
https://i.imgur.com/sAZIMZ7.jpg

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6a-yhDR [14.3.166.180]):2023/08/17(木) 11:17:38.75 ID:ytOW+7fT0.net
補給食については、水分がなくても吸収できるものが有効だった。
自分は、かし原の塩羊羹、塩分チャージタブレット(クエン酸・カリウム入れ)
でしのげた。
塩分チャージタブレットがあれば、重いポカリとか不要になる。

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-MoLa [60.113.36.215]):2023/08/17(木) 11:50:12.97 ID:yhcsQpna0.net
>>888
吐くことに意識というよりかは、
横隔膜を意識しろって感じ
確実に横隔膜を最大まで広げて、そして吐ききる
ゆっくりの呼吸でいい

910 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-EjTs [133.106.181.183]):2023/08/17(木) 12:34:20.40 ID:4JMNqXFSM.net
横隔膜を意識して呼吸出来る人って少ないと思うw

911 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-EjTs [133.106.181.183]):2023/08/17(木) 12:54:47.56 ID:4JMNqXFSM.net
吉田と須走の下の方は雨降ったのか
須走五合目15時10分到着予定だけどどうだろう
まぼろしの滝と小富士にでも行こうと思ってたけど

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb00-DTU4 [42.124.203.202]):2023/08/17(木) 13:38:24.09 ID:rUp6mGGD0.net
焼き肉でよく見かける牛のハラミ あれが横隔膜

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ e657-0GSK [153.171.215.157]):2023/08/17(木) 14:10:19.59 ID:EXWYK0xF0.net
>>912
ためになるなあ

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 15:07:57.11 ID:I5YbpkC50.net
初富士登山で気をつけること

疲れて下ばかり見て登ってると呼吸が減る
だから風景をよく見ようと心がけ、背筋を伸ばして深呼吸をしましょう。
10分毎にって感じでさ。

足が疲れて後ろ向きで歩くとかあるけど、滑落して死ぬよ。
それはもう足の疲労であるから素直に休みましょう。

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 15:08:58.85 ID:I5YbpkC50.net
ちなみに富士山山小屋バイト中
何かあれば聞くよ

916 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.228.188]):2023/08/17(木) 15:12:47.17 ID:0l6eT6dgM.net
吉田ルートの山小屋は予約いっぱいで結局日帰りなんですけど
登ってるときに横を通る山小屋に
今日空いてたりしてますか?
みたいな当日分宿泊の声掛けみたいなことはしていいの?

917 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-EjTs [106.146.88.236]):2023/08/17(木) 15:13:17.24 ID:CHQh9oCVa.net
須走五合目着いた
もうすぐ雨降りそうで動けない

918 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.130.203]):2023/08/17(木) 15:13:19.64 ID:dZMoS73nM.net
>>915
おいくつですか?

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 15:31:49.01 ID:I5YbpkC50.net
>>916
良いよ
平日に1人か2人だったら結構入れる
でも金土の夜になってからだとほぼ無理

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 15:32:58.55 ID:I5YbpkC50.net
>>918
30代の吉田口勤務
何合目なのかは秘密

921 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-0GSK [36.11.228.188]):2023/08/17(木) 15:34:00.96 ID:0l6eT6dgM.net
登るのは土曜の朝なのでちょっと難しそうですね
ありがとうございます

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 15:34:35.55 ID:I5YbpkC50.net
>>917
夜以外富士山はずっと雲の中ですよ。
1時間は休んでから登ってね。

923 :底名無し沼さん (スップ Sda2-e8G5 [49.97.101.65]):2023/08/17(木) 15:42:37.12 ID:lw1MelJjd.net
>>914
疲れた時やつま先が痛くなった時の裏技としての後ろ歩きは富士山認定ガイドもよく勧めてるけどね
https://youtube.com/watch?v=kjH1Tmh8UkA&feature=share

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 15:58:20.74 ID:I5YbpkC50.net
>>923
マジで?
それって本当に登山ガイドかよ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab91-ajQG [58.190.253.128]):2023/08/17(木) 16:02:34.03 ID:UGDtcOZW0.net
みんなありがとう

あと、1500mより高い山登ったことないから
高山病対策でイブクイック持っていこうと思うんだけど
頭痛くなる前から飲んだほうがいい?
痛くなったらすぐ?

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 16:06:49.10 ID:I5YbpkC50.net
>>925
市販薬で高山病に効く薬は無いから
プラセボ効果に期待して登る前に飲んでおいたら。

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-1TAu [118.17.23.113]):2023/08/17(木) 16:11:37.29 ID:I5YbpkC50.net
それじゃあね

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-po/e [180.35.99.245]):2023/08/17(木) 16:40:06.64 ID:kXI/JFJi0.net
>>925
高山病対策って言うから>>926みたいな答えになる
症状のひとつである頭痛には効いても高山病そのものには効かないからね
あと、先に飲むと途中で切れる。まあ切れたら追加すればいいけど

929 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp4f-uJAw [126.33.178.12]):2023/08/17(木) 17:31:43.56 ID:JxW99f8op.net
>>863>>866
それ副作用じゃなくて脱水になってパフォーマンス落ちた可能性が高いと思うよ

富士山登山中に疲労感・倦怠感・不快感・頭痛を感じたら高山病・脱水・熱中症(夕方以降なら逆に低体温症)・シャリバテ(エネルギー切れ)
の全ての可能性があるので立ち止まって水分補給、深呼吸、エネルギー補給を行って原因を判別する

でも口がカラカラで喉が渇くのは脱水・熱中症でほぽ間違い無い
水分を頑張って摂る事
今の超暑い日中の登山なら5,6Lの水分補給をしてもおかしく無い

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6ff-DjTc [153.191.29.128]):2023/08/17(木) 17:43:32.15 ID:PGIA6Ja80.net
NHKにも出る有名YouTuberなら弾丸登山も許されるよね

富士山に行ってきました!
22時に佐藤小屋を出発し2時45分に山頂に到着し、下山しながらご来光
本来なら弾丸登山はダメ絶対!ですが、高所登山では睡眠不足で疲れて
いても歩かなくてはいけないので、十分に睡眠時間がとれていなくても登る
練習的な感じです…!ちゃんとトレーニングになったかな
https://pbs.twimg.com/media/F3sgm8laEAAnv3r?format=jpg&name=large

931 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-vUth [133.106.52.155]):2023/08/17(木) 17:51:00.27 ID:A8JlMHSEM.net
なんちゃってドーピングしてみた

鉄剤のファイチを1ヶ月前から服用
効果は判らんけどウンコが真っ黒w

無事に剣ヶ峰に行けたからヨシ!

932 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-EjTs [106.133.47.70]):2023/08/17(木) 17:53:35.69 ID:beSqI6L2a.net
須走16時頃に幻の滝ピストン、
17時頃に小富士ピストンして
菊屋に戻ったら雨降ってきた
ギリギリセーフ
https://i.imgur.com/aoqMbw1.jpg
https://i.imgur.com/Jt9AUK9.jpg

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/17(木) 18:33:40.31 ID:yzTYFBoy0.net
>>920
水の無い極地にようこそ

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-Ktci [133.201.72.192]):2023/08/17(木) 19:09:13.25 ID:NFZIE4vh0.net
>>925
いやいや、体の不調に気がつけなくなるから飲んだらダメだよ。
高山病だなと自覚したら下山するしかないし、下山してる間に痛み止めとして飲むならアリ。

935 :底名無し沼さん (ワンミングク MM32-6LCz [153.235.150.54]):2023/08/17(木) 19:25:37.85 ID:ZGeGk4InM.net
このスレで高山病予防薬のダイアモックス話題にならないのなぜ?
めちゃくちゃよく効くのに。

936 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-EjTs [106.133.47.70]):2023/08/17(木) 19:51:28.57 ID:beSqI6L2a.net
簡単に買えないから

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6a-USI+ [14.3.166.180]):2023/08/17(木) 20:10:10.00 ID:ytOW+7fT0.net
イブプロフェンは高山病に有効とのネットの情報があったので、配合されているイブA錠を前日の昼夜、当日の朝、合計6錠服用。
登山中は水分は定期的に補給していたので、失速したのは
脱水ではないと思う。
薬の説明書で口内炎の副作用があるらしいので、これかなと。
この薬は高山病には有効だと思うが、もう少し少なくてもいいかもしれない。

938 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.176.167]):2023/08/17(木) 20:21:06.29 ID:igHdawzGM.net
高山病になったことないけど、もしなったら素直に下山するわ

939 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-e8G5 [1.72.5.206]):2023/08/17(木) 20:52:46.91 ID:1osSHe7ad.net
>>936
8合目診療所に行って「前に高山行く前に内科で処方してもらったらよく効いた」とか言えば無料で出してくれるんじゃないか?

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ a706-8S4k [220.254.100.252]):2023/08/17(木) 21:16:25.82 ID:4kNHcr1m0.net
>>938
たぶん姿勢が良くて酸素を十分に取り込めててるんだよ
薬は体の感覚をなんとか誤魔化してるだけで、体は低酸素下のダメージをどんどん蓄積して機能が低下してくから下りるしかない

お鉢めぐり何周もして体に負荷をかけて、さらに夜になって氷点下でビバークとかしてれば高山病を味わえると思う

ただ山小屋で大してエネルギーを使わずに何日も過ごせば順応しちゃうからダメだろうけど

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-po/e [180.35.99.245]):2023/08/17(木) 21:50:48.78 ID:kXI/JFJi0.net
>>937
頭痛には効くが高山病には効かない。効く理由が無い。血中に酸素でも生成してくれるのか?
あと高山病の症状に運動能力低下がある
頭痛の症状をおさえてるだけで、しっかり高山病になってんだよそれ

942 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-EjTs [106.133.46.148]):2023/08/17(木) 22:02:14.05 ID:ZgXXOohpa.net
>>937
9合目辺りでイブプロフェンの効果が切れたんじゃね?
効果は6時間だぞ

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-BZE3 [106.73.96.224]):2023/08/17(木) 22:08:55.14 ID:YnHkDC3m0.net
あれって高山病誤魔化してるだけなんじゃないのかな
切れた時地獄見そう

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-vKG+ [222.11.21.18]):2023/08/17(木) 22:36:15.13 ID:kwGYjUoz0.net
昭和の市販薬”ヒロポン”ならどうだろう?
効き目抜群じゃない?

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-po/e [180.35.99.245]):2023/08/17(木) 22:36:16.17 ID:kXI/JFJi0.net
切れたら頭痛の症状が出てくるだけ
何度でも書くが酸素不足が原因の高山病そのものには効かないし誤魔化せない

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:25:18.99 ID:MPi/xzdk0.net
>>902
いやいやいやいや
お前、睡眠中に意識して呼吸(息吐いて)んの?

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:27:03.09 ID:MPi/xzdk0.net
>>909
レス間違い?
下山時は呼吸意識する必要ねーよ

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:27:23.33 ID:MPi/xzdk0.net
>>904
き、キムタクwww

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:33:04.48 ID:MPi/xzdk0.net
>>905
9合目とか、24時間営業だな
山頂アタック前に豪雨避難した
ここあ飲み終わったらさっさと出て行けと言われたけどね豪雨の中
軍手買って30分休憩延長
これまでマジ
稼ぎます時とはいえ、テメーらどんだけ守銭奴なんだよ
客商売ではないな富士山の山小屋は
完全に山小屋優位で客は迷惑客扱い
そりゃ俺も2回目からは小屋宿泊しようと思わんわ

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:35:01.67 ID:MPi/xzdk0.net
>>909
おいおいおい
横隔膜なんて、一般的には何のことやらだぞ
アドバイス、センスないからやめとけ

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:36:35.64 ID:MPi/xzdk0.net
>>914
なんか面白いな
呼吸が減るとか、下を見るなとか

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:38:08.05 ID:MPi/xzdk0.net
>>915
横柄な言動なんとかならん?
そのうち殴られるぞ

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:39:09.86 ID:MPi/xzdk0.net
>>916
謙虚過ぎるわ
何故遠慮する?
実社会ダイジヨーブか

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:39:56.39 ID:MPi/xzdk0.net
>>922
いちいちコメントが変だよ

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-Lh2g [114.172.212.134]):2023/08/18(金) 00:45:39.17 ID:MPi/xzdk0.net
>>921
体調不良で下山できないぐらいだったら遠慮なく山小屋に入りな
山小屋は避難所的な意味もある
1人二人なんてなんとでもなる
なんなら土間で寝泊まりとか雨風凌げるだけでも命落とすことを防げる
冗談じゃなくてマジの話だよ
山小屋に対して遠慮なんて無用
拒否られたら、そいつはある意味殺人行為したということ
登山の山小屋とはそれだけ重要な施設

956 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-e8G5 [49.98.171.216]):2023/08/18(金) 01:05:01.81 ID:epnqnK42d.net
台風一過でさっそくかほちゃん弾丸キメてきたみたいよ
https://twitter.com/trevino_do94000/status/1691823304943059172?t=cWohIIQjsbTJIkMrlyUd_g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

957 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-e8G5 [49.98.167.12]):2023/08/18(金) 01:08:54.16 ID:ybZOWBr4d.net
https://twitter.com/kaho_yamanobori/status/1691982399415144644?t=3x8fd19Jj8SGd5eyVfe-Xg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-e8G5 [106.72.134.33]):2023/08/18(金) 02:01:30.61 ID:3Sg4E+pT0.net
【山梨県、富士山弾丸登山対策のスバルライン営業短縮を断念 】- Yahoo!ニュース

山梨県は17日、山小屋に宿泊せず富士山の頂上を目指す「弾丸登山」対策として検討に入っていた麓から5合目を結ぶ有料道路の富士登山道路(富士スバルライン)の営業時間短縮を断念した。
山小屋事業者、富士山の5合目観光施設事業者、バス事業者などの意見を踏まえ、今シーズンは困難と判断した。
スバルラインの営業時間短縮については、14日に長崎幸太郎知事が臨時の記者会見を開き、検討に入ったと明らかにした。
しかし、バス事業者からはダイヤ変更に一定の時間が必要といった意見や、
山小屋事業者、観光施設事業者からは「来訪者への告知が十分にできない」といった意見が出たことで、
県として9月10日までの今年の富士山登山シーズン終了までには、スバルライン営業時間短縮は、間に合わないと判断した。
県としては、在住外国人のLINEグループに対し、弾丸登山の危険性の告知や、外国人コミュニティーへの情報拡散などを図ることなどで、
弾丸登山の大半を占めるとされる外国人に向け、啓発活動を強化する。
夜間を登山道で過ごすことなどで、弾丸登山では低体温症や高山病の危険が高まる。
また、弾丸登山によって山頂付近に登山者が集中、混雑した場合、転倒や落石などの危険も高まるとして、対策を急いでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02cfb196be39eb691cd50e217b6f52e357fafd3
https://i.imgur.com/8YMf3Li.jpg

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-sttN [60.114.136.169]):2023/08/18(金) 02:07:27.88 ID:s1+N9PdS0.net
>>930
佐藤小屋に泊まってるなら弾丸登山には当たらないでしょ。

960 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-e8G5 [49.98.133.31]):2023/08/18(金) 02:13:15.66 ID:W7CIbk5Cd.net
>>959
9合目でベンチ占領してミイラみたいに眠るのは?
https://twitter.com/mt223guide/status/1692155387020202354?t=OuxBXA1dvj_76Peuz6asrA&s=09
https://i.imgur.com/c1uH4hq.jpg
(deleted an unsolicited ad)

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-uJAw [60.114.67.241]):2023/08/18(金) 04:44:38.01 ID:X0QF4BP80.net
>>937
思い込み強い人だな
上りと下りでそれぞれ何時間掛かったのか、出発は何時なのか、定期的にと言うが何分おきに水分補給したのか
そしてトータルで何L水分補給したのか言ってみろよ

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-epl3 [219.115.202.236]):2023/08/18(金) 05:58:29.38 ID:/U6DPxVu0.net
>>959
俺もそう思ったんだが佐藤小屋に泊まったとは書いてないから佐藤小屋はスタート地点なだけだと思ってる
そしてこれは海外でのアタックを想定した訓練とも書いてある

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ af2d-epl3 [222.11.21.18]):2023/08/18(金) 06:22:25.36 ID:IvH7WglP0.net
今週の土日はどれも昼から雨かな

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-sttN [60.114.136.169]):2023/08/18(金) 06:25:44.64 ID:s1+N9PdS0.net
>>960
それは弾丸登山なら迷惑行為だけど、小屋に泊まったなら弾丸登山じゃないから迷惑行為にならならなくなるってのが吉田の小屋組合と県知事の見解では?

>>962
スタートが富士山駅(金鳥居)や浅間神社ならそう宣伝したほうがyoutube的には受けるんだろうからそう書きそうな気もするけど、泊まってないかもしれないのか。

965 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.25.138]):2023/08/18(金) 07:38:49.91 ID:rH8Nddhhd.net
>>964
釣りなら佐藤小屋で寝てるのに弾丸と書く
NHKに出るほどの登山家で佐藤小屋出発の弾丸と書いてるくらいだから弾丸行為で、俺佐藤小屋が分かんないんだけどマイカーとかタクシーとかで夜の10時に佐藤小屋まで行けるのかな?

なんせ上級者の自白弾丸だから弾丸行為と思う
そして迷惑系YouTuber的行為である(NHKに提言案件)

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-sttN [60.114.136.169]):2023/08/18(金) 07:46:56.49 ID:s1+N9PdS0.net
>>965
佐藤小屋って吉田の五合目だから、スバルラインの新五合目から六合目に向かう途中の分岐を下っていくとたどり着く。
普通は馬返や浅間神社から歩くと思うけど。あと、四合目くらいまで行ける林道があるんだけど今年通れるかどうかしらん。

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/18(金) 08:22:11.57 ID:rY0Cl+p40.net
弾丸登山とかいう言葉自体に山小屋を利用しないものにたいする悪意と差別を感じる
日中なら問題にならない日帰り富士登山をなぜ夜間に限って問題視するのか
それは商売のためだろう

968 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-E4PA [126.33.101.182]):2023/08/18(金) 09:03:12.93 ID:n2UyTFhGr.net
初心者じゃなければ夜間弾丸もかまわんと思ってるけど、実際は初めての登山で装備も不十分なのがほとんどだから事故トラブルも起きやすいじゃない

969 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-0GSK [27.85.207.194]):2023/08/18(金) 10:00:59.93 ID:cxge3uUla.net
スバルラインのみはらしは山小屋じゃないの?

970 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-ugAM [133.106.176.167]):2023/08/18(金) 10:06:29.04 ID:QUmwG4Q3M.net
あそこは山デパート

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/18(金) 10:23:54.68 ID:JtLk46qQ0.net
>>967
 24時1000以上は駄目。
本来は二泊三日の行程

972 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-epl3 [49.106.130.155]):2023/08/18(金) 10:54:03.02 ID:JL2K9RtFd.net
>>971
富士スバルライン五合目はすでに2300m問題
富士吉田IC海抜871m

重箱の隅はさておき高山病であんま死なないんだよな
多分富士登頂の10%くらいは高山病になってて実は後遺症が軽ぅく残ってたりするだろうけどね

973 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.88.60]):2023/08/18(金) 11:00:45.20 ID:WFgtZbXfa.net
御殿場口7合目晴れ雲海

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/18(金) 11:11:58.61 ID:JtLk46qQ0.net
>>972
人によっては1400mぐらいから症状出るからね
本来は五合目で一泊して体調管理すべきなんよ
それを下界の見栄?と休みの都合で八合目まで行っちゃうでしょ
昭和の暴走登山が横行してるのが富士なんよ

975 :底名無し沼さん (スップー Sdc2-epl3 [1.73.8.145]):2023/08/18(金) 12:10:14.54 ID:5qasMJl2d.net
>>974
昭和云々よりはイモトとかナスDとかが海外の山にアタックするのに3500mら辺で一泊5000mで一泊みたいなのテレビで観てて
イモトの付き添いが3500mで高山病でリタイアするイメージで、ワンチャン富士行けるかって思うし
24時間テレビで登ってたし
富士山で高山病で毎年10人ぐらい死んだとは聞かないからいけんじゃね?ってなる
歩き始めたらほんと老若男女問わず居てその周りがどうにかなってく訳でも無いし

歩き始めたら息切れるの早くなるからそん時はビビってるんだけどね

976 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-0YYI [126.166.247.189]):2023/08/18(金) 12:11:08.11 ID:Cb481lsjr.net
低山しか登ったことがないとか、初めての登山が富士山って躊躇ったりしないのかね?
自分が初めて富士山に登った時は2500mくらいの山にちょくちょく登ってたけど、それでも富士山は少し身構えたもんだけど。

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ a740-c2VP [220.247.25.168]):2023/08/18(金) 12:48:18.56 ID:JtLk46qQ0.net
電通の社員研修でいきなり登山が富士なのは有名な話

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-vKG+ [60.114.67.241]):2023/08/18(金) 13:32:52.84 ID:X0QF4BP80.net
明日の午前中は天候良いみたいだから登ることを決意したので次スレ立てた


/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門161m
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1692332939/

979 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.126.111]):2023/08/18(金) 14:04:16.91 ID:31x7AemKa.net
富士山山頂好天

980 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.128.106.215]):2023/08/18(金) 14:05:51.70 ID:y0t3XAkNa.net
来週末は天候良いかな?

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f88-KbwG [180.14.232.59]):2023/08/18(金) 15:02:08.91 ID:rY0Cl+p40.net
吉田口5合目から山頂までは1400メートル
大山塔ノ岳より少しきついくらいの山でしかない
小学生でも登れますよ

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ e657-0GSK [153.171.215.157]):2023/08/18(金) 15:09:27.80 ID:G21Dc0np0.net
>>981
よほど体力ない場合以外は標高差は問題ではない
問題は高山病リスク、気象、気温対策

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6a-yhDR [14.3.166.180]):2023/08/18(金) 15:27:18.98 ID:mf1kkx/o0.net
ヒロポンが高山病に効くかどうかですが、脳内の呼吸中枢神経を刺激しますので、たちまち高所順応して呼吸できるように
なりますので、きわめて有効とみています。
ただし、違法薬物のアンフェタミンが含まていますので、見つかれば逮捕されます。
鎮痛剤にもカフェインが多く含まてていますので、そちらで代用しましょう。

984 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-EjTs [133.106.243.19]):2023/08/18(金) 17:55:38.25 ID:vWTDJRXRM.net
須走五合目宿泊で今日ピストン+お鉢めぐり完了
須走暑すぎで七合目とかで帰りたくなってた

985 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-e8G5 [49.98.133.227]):2023/08/18(金) 21:37:42.28 ID:KfOP9QDxd.net
>>983
富士山の山小屋にも売ってるん?
https://i.imgur.com/o2kZFRE.jpg

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-gob7 [114.172.212.134]):2023/08/19(土) 05:11:56.17 ID:emaGerjH0.net
>>981
スタート時点で塔ノ岳の登山口の標高超えてるから気温気圧が全く違う

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-gob7 [114.172.212.134]):2023/08/19(土) 05:13:06.63 ID:emaGerjH0.net
>>981
スタート時点で塔ノ岳山頂の標高を遥かに超えてるから気温気圧が全く違う

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ a32d-YAjS [222.11.21.18]):2023/08/19(土) 07:58:16.18 ID:hOE8gc5N0.net
富士山は子供でもサクッと登れるちょろい山

ってイメージを広めた奴は誰だ
実際登ると八合目あたりで死にそうになるじゃねえかよ(# ゚Д゚)
安易に登ると高山病で死ぬ!危険!とどんどん広めろよ山岡県はよー

989 :底名無し沼さん (スププ Sdca-uDNR [49.97.35.205]):2023/08/19(土) 08:56:41.42 ID:w95LwdHbd.net
>>988
けど死なない、そんな山
高さ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
高さによる高山病のリスク⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
八合目まで⭐︎、ハイキング
八合目から⭐︎⭐︎、まぁイケる
雨降ったら辞めたいた方が良いよね、途中だったら天気予報アプリで風速のとこよく観て

富士山の由来は不死とも言われる

990 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-YO5s [106.133.35.236]):2023/08/19(土) 10:19:38.62 ID:A3KXtGpQa.net
山梨県の言い分って胡散臭い
金儲けが本音なのに隠してる感

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 10:32:40.03 ID:AISe/EE20.net
夜中の吉田五合目からの入山禁止にすれば
それでも突っ込むバカ以外は排除出来るのになんでやらないんだろうね

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-YAjS [114.177.66.134]):2023/08/19(土) 10:37:48.12 ID:Yw9T4Bh70.net
来年吉田口が夜間規制したら静岡側に流れて阿鼻叫喚するんかなぁ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 10:50:33.15 ID:AISe/EE20.net
御殿場駅まで行くのが難易度高いから外人減るだろ

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-gob7 [114.172.212.134]):2023/08/19(土) 10:51:16.90 ID:emaGerjH0.net
>>989
不二山だろ

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 10:53:00.62 ID:AISe/EE20.net
昨日須走から下山する時に濃霧で視界5メートルとかだったけど
アレで吉田に下山するの難易度高いわ(笑)

996 :底名無し沼さん (スププ Sdca-uDNR [49.97.35.205]):2023/08/19(土) 10:56:18.90 ID:w95LwdHbd.net
>>988
筋肉痛には氷
氷嚢有れば使って
無ければジップロックとか袋に氷入れて
患部に当てて5分くらい感覚が無くなるまで当てたら痛みは消える
帰り道でコンビニとかに寄れるならロックアイスで良い

997 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMa6-dQT1 [133.106.41.4]):2023/08/19(土) 10:58:43.36 ID:rIUvvXKvM.net
>>990
電車走らせて「私がやりました!」って言いたいんでしょ
駅に知事の銅像でも建てるんと違う
その為の難癖でしょうね

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbd-uA9L [60.114.67.241]):2023/08/19(土) 11:24:57.36 ID:9ASeMWhq0.net
御殿場ルートは、米軍兵士は前からよく見るから
彼らから海外への情報提供が行われれば外人増えそう

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ bba2-40Af [220.100.85.231]):2023/08/19(土) 12:20:58.18 ID:AISe/EE20.net
米軍は富士登山で訓練するって言えば遠征補助金が出るらしい

1000 :底名無し沼さん (スップー Sd6a-uDNR [1.73.13.144]):2023/08/19(土) 12:29:45.92 ID:YbNTcNPPd.net
質問良いですか?

富士山登山者に、幸あれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200