2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★68

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 18:39:32.57 ID:zR/idpkX.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1687984644/

426 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 07:32:40.76 ID:zjav24aJ.net
集団ストーカーを追及するスレ223
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1697923615/

427 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 07:51:11.17 ID:BveDPiYW.net
>>422
ニンニク30gは素人、プロは60g。
3の法則や

428 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 09:22:24.41 ID:2FF8z85m.net
>>426
病院に行けマジで

429 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 09:53:29.34 ID:bTrmiV4R.net
君集団ストーカーの被害に遭っているよ
すぐに警察に相談に行った方がいい

430 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 12:07:38.50 ID:72rL2Wsr.net
>>423
ちょっと調べてみるわ

431 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 15:54:08.31 ID:e7Kf8CDf.net
何年も前からここは終わってると思ったけど本当の終わりみたいだな笑

432 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 17:06:26.02 ID:rqYkZ1Zx.net
ワンパンには否定的だったけれど
スープパスタっぽいペペロンチーノを作るならアリだわ

オリーブオイルは体に良いけれどカロリーがね
オイルを少なめにしてスープっぽく作れば、
皿に盛る時に麺だけにして、スープはフライパンに残すのも可能

433 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 18:39:04.46 ID:STx5sQRz.net
塩や他の調味料やら具材とか入れすぎてるからそういう事になる。
煮詰まった時に最適になるよう水や諸々調整すれば煮汁を余らすことはない。

434 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 19:27:28.79 ID:rqYkZ1Zx.net
いや、そうじゃない
スープを余らせることに意味がある

スープにオイルも一緒に落ちるからヘルシーになる
スープのない油ギトギトだと、麺にオイルは絡みつく

435 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 20:41:08.71 ID:opbotelH.net
ヘルシーとか笑える

436 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 02:28:42.66 ID:Rr/AatMZ.net
無理にオリーブオイル使わないでサラダ油でいいんじゃね?

437 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 02:44:13.97 ID:1/gtSZmx.net
それだけだと菜種の香りが

438 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 06:54:17.09 ID:pZ8EDlD9.net
>>436
オリーブオイルのカロリー、100gあたり894kcal
サラダ油のカロリー、100gあたり886kcal
殆ど変わらない

439 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 07:29:56.42 ID:myxH8xd7.net
オイルもはじめから少なめにすれば良い。

440 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 07:47:22.74 ID:uL7QqUsh.net
#1117『塩サバと輪切りレモンとえのきとしめじとなめことサワークリームとスプラウトの秋ペペロンチーノ』ダイエット中でもパスタが食べたい!【三國流ダイエット飯シリーズ】|Chef Kiyomi MIKUNI - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ah5HKI06bYY

441 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 08:55:15.44 ID:F3E+NO4L.net
フライパンに残ったソース状のものが無くても十分な味だと
確かに諸々濃すぎな調理の可能性が高い

442 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 12:40:55.31 ID:QGYIVyOs.net
ルスティケーラ・ダブルッツォ

https://i.imgur.com/WdE0LxL.jpeg

443 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 12:41:28.12 ID:xWcGa2Kt.net
>>438
10kcalも違うやんけ

444 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 12:42:35.42 ID:xWcGa2Kt.net
>>438
あースマン4kcalや

445 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 13:00:01.00 ID:myxH8xd7.net
パスタに塩サバと輪切りレモンとえのきとしめじとなめことサワークリームとスプラウトを入れるのだけは絶対に許せない。
塩サバと輪切りレモンとえのきとしめじとなめことサワークリームとスプラウトは白ごはん一択。
その方が塩サバと輪切りレモンとえのきとしめじとなめことサワークリームとスプラウトの味も引き立つ。
塩サバと輪切りレモンとえのきとしめじとなめことサワークリームとスプラウトを他の主食と食べるなんてありえないわ。

446 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 18:03:15.71 ID:hk0dNpvx.net
誤解が多いみたいやなら説明するよ

マンテカーレスレより

ペペロンチーノとマンテカーレの違いを教えてください

ペペロンチーノとマンテカーレは、どちらもにんにくと唐辛子を使ったイタリア料理のパスタですが、以下にその違いを説明します。

ソースの材料:ペペロンチーノのソースは、にんにく、唐辛子、オリーブオイル、パルメザンチーズのみでできています。一方、マンテカーレのソースには、にんにく、唐辛子、オリーブオイル、グアンチャーレ(豚の頬肉)、ペコリーノチーズが使われます。

使用するチーズ:ペペロンチーノにはパルメザンチーズが使われ、マンテカーレにはペコリーノチーズとパルメザンチーズが使われます。

具材:ペペロンチーノには具材は必要ありませんが、マンテカーレはグアンチャーレを使います。

味の違い:マンテカーレは、グアンチャーレの塩気とペコリーノチーズの濃厚な風味が加わるため、ペペロンチーノよりも濃厚でコクがあります。

つまり、ペペロンチーノは、シンプルな味わいであるのに対して、マンテカーレは、より豊かな味わいを持つパスタと言えます。

447 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 18:15:54.31 ID:IIr6IqGv.net
うるせえ

448 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 18:48:42.22 ID:08itFQnQ.net
>>446
知恵遅れはそのスレに閉じ込もってろ

449 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 21:13:20.47 ID:R8GStFBe.net
シャンタンとかコンソメだとどうしてもその味になっちゃうし変な甘みも気になっちゃうのがな
それならまだ味の素や野菜ブイヨンで味を引き立たせたほうがいいかな
茹塩の量が合っててニンニク鷹の爪の香りが引き出せてたら他の調味料は必要ないと思うけど

450 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 21:13:28.10 ID:R8GStFBe.net
シャンタンとかコンソメだとどうしてもその味になっちゃうし変な甘みも気になっちゃうのがな
それならまだ味の素や野菜ブイヨンで味を引き立たせたほうがいいかな
茹塩の量が合っててニンニク鷹の爪の香りが引き出せてたら他の調味料は必要ないと思うけど

451 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 21:49:25.89 ID:DHYzSqxl.net
ぺぺ界では動物性タンパク質とトマトとチーズを足すのが鉄板だね

452 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 21:54:40.64 ID:IIr6IqGv.net
ペペロンチーノのチーズw

453 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 22:07:38.28 ID:Rr/AatMZ.net
>>449
使う塩と茹で汁の塩未加減でほぼほぼ決まる料理だよね

454 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 03:10:35.22 ID:6lbcsh0m.net
>>449
ニンニクの香りが強くて鷹の爪の香りなんてわからんわ

455 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 04:43:58.14 ID:GkiZ28pJ.net
>>441
味の濃さは特に問題ではなく

>>444
8kcalでは?

456 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 07:22:07.33 ID:dDX9T78j.net
【持ち込み企画】イタリア在住30年 現地シェフがつくる 旨・辛 タマネギと白ワインとブロードとトマトとオリーブとサルデッラのペペロンチーノ Florence in italy TOSHI cooks Spaghetti alla Sardella? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yX5l1qHwoaM

457 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 14:07:58.19 ID:BU5X/es9.net
コンソメか味の素入れないとね
乳化じゃ味は出ないよw
ゆで汁だけなら相当塩つかわないと

458 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 22:58:20.93 ID:vPH+MoXh.net
ニンニク30g入れりゃ良いだろw

459 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 23:10:41.53 ID:RhNBh+hY.net
そりゃ乳化じゃ味でないだろw

460 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/27(金) 02:18:44.98 ID:T17d5lL0.net
>>458
病気大丈夫ですか?

461 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/27(金) 21:34:43.76 ID:wbGAcJ8p.net
超一流フレンチシェフが作る麺つゆのワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=2ACfgOr8VbU

462 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/27(金) 23:09:48.24 ID:02GK8LJJ.net
>>461
ゴミ

463 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/28(土) 00:31:19.67 ID:4iEzEq2A.net
ペペロンチーノにチーズは入れない。味がボケる。

464 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/28(土) 05:15:16.97 ID:IKO8gIBl.net
チーズ、バルサミコ、醤油、味噌、納豆等発酵食品を入れると旨味が爆増するので
隙あらば入れていきたい

465 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/28(土) 08:38:16.65 ID:r3bcg5Jx.net
>>460
いいかい?
ニンニク30gのペペロンチーノ毎日食べてニンニク1トン消費するのに大体90年かかる計算だから。
ニンニク消費量1トン達成するには生涯かけても達成するのが難しいレベル。
まぁ人生100年時代ともいうし、絶対に無理だとは言わないけどね。

466 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/28(土) 09:15:06.87 ID:WRgnsW0F.net
つまんねえネタいつまでもひっぱるなよ実社会に出て暮して行けねえぞ

467 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/28(土) 09:30:31.68 ID:z+GaDlbA.net
このこだわり具合からいって自閉系の発達障害だろうな

468 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/28(土) 12:30:42.59 ID:OhX01GYm.net
ASDっぽい
特に役にたたないタイプの

469 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/28(土) 14:40:27.72 ID:AsJoIOpU.net
ぺぺスレ三大黒歴史
・乳化という以上はマヨネーズのように超高速撹拌しないといけない
・~のペペロンチーノという言い回しがどうしても理解できず発狂

470 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 00:31:14.13 ID:gk6jWXNU.net
普段自炊とかしないけど明日はじめてペペロンチーノ作ってみようと思うんだがスパゲティ麺やオリーブオイルやニンニクや赤唐辛子はいいとして
イタリアンパセリってサミットに売ってるん?

471 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 01:03:20.37 ID:tM08FpBp.net
>>470
近所のサミットには野菜コーナーにプラパックで置いてあるよ

472 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 01:10:53.76 ID:T6JcZ8UM.net
売ってなかったら普通のパセリでもいいし
キャベツやブロッコリーやほうれん草で代用してもいい
重要なのは彩りなのでそこまで必須級の食材ではない

473 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 02:28:05.28 ID:InxIKy4D.net
>>471>>472
サンクス!
うちの近くのサミットってフルーツとかもそんなに品揃えよくないし微妙だけど明日探してみるよ

474 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 04:05:04.17 ID:z8fxX6DV.net
そもそもオリーブオイルじゃなくても出来るぞw

475 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 08:17:59.79 ID:KhvMT8nB.net
三つ葉なんか同じセリ科だしいいんじゃないかな
大葉とかかいわれ大根も面白いかも

476 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 19:54:56.57 ID:QvzmA+zc.net
イタパセ売り切れたので、ヤングブロッコリーを散らしてみた

https://i.imgur.com/EZ2jxdQ.jpeg

477 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 19:56:00.10 ID:QvzmA+zc.net
miss www
こっちな
https://i.imgur.com/A4ZwlEj.jpeg

478 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 21:16:08.68 ID:l6iilbvq.net
>>477
わざわざ外で食べるとかエアプたとは思わない?
ステマでしょ

479 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 21:16:56.41 ID:YKc4J2rq.net
人参の葉を細かく刻んで入れてもいい感じになった

480 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 22:34:04.77 ID:5RMaMCZn.net
お前ら、ちゃんと週末はニンニク合計60g食ったんだろうな?








え、おれ?
食うわけねぇじゃん、ブタじゃあるまいし

481 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 22:49:47.33 ID:YRBE+jpu.net
>>480
お前、ちゃんと先週は病院行ってお薬60錠もらったんだろうな?





え、おれ?
もらうわけねえじゃん、キチガイじゃあるまいし

482 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/30(月) 00:01:28.77 ID:MQfFiy/e.net
相変わらずニンニク一人前30gを突っ込まれて反論出来ない無能がおうむ返し
だっさーw



あんたらがブタのエサで満足なのは良いんだよ
ただこのスレは一応専門スレなんで、ブタのエサをブヒブヒ喜んで食ってるような連中がこのスレには多数存在するって注意喚起はしないとね

483 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/30(月) 06:40:35.20 ID:wkX9/G0l.net
>>482
君は相変わらずスレ民にオモチャにされてる事に気がつけない哀れなピエロで可哀想だねw
まあ病気治っちゃったらそれはそれでヒマだからそのままキチガイ続けてていいよw

484 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/30(月) 07:27:48.72 ID:IuO6uTdL.net
ドライ明太子って平たく潰して冷蔵庫で干からびさせとけば勝手にできるのかね
ちょっと挑戦してみたい

めんたいペペロンチーノ【パスタソース】|博多の味 明太子のやまや|公式通販サイト
https://www.onlineshop-yamaya.com/item.html?pn=06363

485 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/30(月) 10:15:36.11 ID:+Ee7JGmB.net
>>483
そいつは都合悪くなるとすぐ逃げるから構うだけ無駄だよ

486 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/30(月) 11:05:05.48 ID:d4ApL/o8.net
二食目は九条ネギと岩海苔。

https://i.imgur.com/AJdrjJC.jpeg

487 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 05:32:24.74 ID:9BU7m3bR.net
>>457
マンテカーレスレに乳化のやり方書いてたよ

マンテカーレのやり方を教えてください。

マンテカーレのやり方は以下の通りです12。

パスタを茹でる際に、茹で時間をパッケージの表示より1~2分短くする。
パスタがアルデンテになったら、茹で汁を少し取っておき、ザルにあける。
フライパンにソースを入れて火にかけ、沸騰したらパスタを加える。
強火で茹で汁を少しずつ加えながら、パスタとソースをよく混ぜる。このとき、油と水が乳化してトロミが出るようにする。
好みの固さになったら火から下ろし、チーズやバターなどを加えて仕上げる。
マンテカーレはパスタの味とソースの味が一体化して美味しくなります。ぜひ試してみてください??

受信したメッセージ. マンテカーレのやり方は以下の通りです 。
1. パスタを茹でる際に、茹で時間をパッケージの表示より1~2分短くする。
2. パスタがアルデンテになったら、茹で汁を少し取っておき、ザルにあける。
3. フライパンにソースを入れて火にかけ、沸騰したらパスタを加える。
4. 強火で茹で汁を少しずつ加えながら、パスタとソースをよく混ぜる。このとき、油と水が乳化してトロミが出るようにする。
5. 好みの固さになったら火から下ろし、チーズやバターなどを加えて仕上げる。 マンテカーレはパスタの味とソースの味が一体化して美味しくなります。ぜひ試してみてください

488 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 05:33:01.49 ID:9BU7m3bR.net
パスタのマンテカーレについて教えてください

パスタのマンテカーレとは、マンテカーレを使用したイタリアのパスタ料理のひとつです。通常、スパゲッティやブカティーニなどの長い麺を使用し、マンテカーレ、卵黄、ペコリーノ・ロマーノチーズ、胡椒で作られます。

具体的には、パスタを茹でておきます。その間に、マンテカーレを細かく刻み、フライパンで軽く炒めます。卵黄を加え、火を止めてから茹でたパスタを加え、よく混ぜ合わせます。最後に、ペコリーノ・ロマーノチーズを加え、胡椒を振って味を整えます。

この料理は、クリーミーで濃厚な味わいが特徴で、卵黄とマンテカーレが絡み合い、ペコリーノ・ロマーノチーズの塩味と胡椒のピリ辛味がアクセントとなります。マンテカーレを使ったこのパスタは、イタリアのエミリア=ロマーニャ州を中心に人気があります。

489 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 05:49:34.09 ID:9BU7m3bR.net
>>488
このテンプレートが全く理解できないんだけど
マンテカーレのパスタ?

490 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 05:50:08.58 ID:9BU7m3bR.net
チーズの一種?

491 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 07:10:37.08 ID:QnpGj9Qa.net
メニューに困ったらサバ缶とフルーツトマトとローズマリーと赤ワインビネガーと胡椒でサッとこのペペロンチーノ作ってください。衝撃的なおいしさを保証します【 料理レシピ 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2tJd0kQ8hbc

492 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 07:40:17.80 ID:UMn/pKyg.net
>>470
上手く作れたかな?
感想待ってるよー

493 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 08:31:47.55 ID:o/1MQB38.net
>>487-491
知恵遅れ

494 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 10:54:06.01 ID:59BcrsAY.net
「知恵遅れ」
そんな言葉がすぐに浮かぶ>>493の人生

495 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 12:40:44.41 ID:1c6rwKMI.net
>>491
なんだこいつ?
サバ缶とフルーツトマトとローズマリーと赤ワインビネガーと胡椒が無いからメニューに困ってるんだよ。
ふざけんな、新手の荒らしか?
去れ、二度とくんな。

496 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/31(火) 18:12:55.75 ID:qFSse+qi.net
>>494
知恵遅れ

497 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/01(水) 04:51:32.33 ID:HBYHjzuE.net
知恵遅れ言うとる奴にワシが徹底的にペペロンチーノっちゅーもんを教えたる!

パスタを用意するんや
テフロンでもダイスでもどっちゃでもええんやで
乾麺でも生麺でもどちらでもかまへんで
あえて言うならパスタは細めのものが相性がええんやで
スパゲティーニや細めのスパゲティ辺りでええで
あんさんのお好みで好きなパスタを試してみたらええんやで
沸騰した鍋にパスタを入れるんや
パスタの束の真中を持って軽くねじりこんで鍋の中心にロケットダイブさせるんやで
パスタがダイブしたら火力をMAXの全開にして沸騰させるんや
そして全開で沸騰したら15秒数えて弱火やで
あまりグラグラと沸騰させまくってるとパスタとパスタが擦れてパスタにソースが絡まないパスタになってしまうんやで
ここまでできるようになったら初めてペペロンチーニの初心者スタートということになるんやで
道は長いで

498 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/01(水) 04:52:14.42 ID:HBYHjzuE.net
粉のお吸い物の素あるやろ?
あれで作ると和風ペペロンチーノになるとか言う奴おるけど大間違いや
変なこだわりは捨ててシンプルに具沢山パスタにすべき
余計な味付けしないペペロンチーノがおいしいと分かったらゴールやで
オリーブオイルはボスコ
パスタはママーの1.6mm7分
これで十分やけどけどそれではプロにはなられへんのやで
特にオイルにはこだわりたいこだわりたいオメ筋なみにこだわりたい
唐辛子はこれくらいかな?と思った12倍の量を入れるんや
ピリッとピリッとピリピリピリッとペペロンチーニやで
マントゥカさせるとパスタに絡みやすくなるし皿に残るオイルも減る
マントゥカすなわち乳化することによってパスタにソースが絡んでパスタにソースが絡んでないって状態にできる
あとはパセリや
パセリはイタリアパセリは素人や
普通のパセリをコンロの直火でさっとあぶってからみじん切りや

499 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/01(水) 04:52:58.67 ID:HBYHjzuE.net
ぶっちゃけアーリオオーリオは素人だと無理
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変な味付けは足すなよ
味の素とか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
オリーブオイル、塩、ニンニク、鷹の爪、硬水のお湯
これだけあればよい
これが真実
無から旨味は生まれないぞ
ニンニクの香りやらオリーブオイルの風味を味だと言うなら好きにすればええけど
具を入れた方がペペロンチーノは進化する
それはあくまで他のパスタを作るための基本として練習するのは良いと思うけどな
もう一度声を大にして言うけどマントゥカは一度ためしてみろよ?
ペペロンチーノに乳化すなわちマントゥカが必要かどうかたしかめるんや
麺を茹でる時に通常8分のところ5分くらいで引き上げて器に茹で汁と共に移す
麺を入れて塩コショウと麺つゆで味付けするんやで

500 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/01(水) 08:42:51.99 ID:m1O2sriP.net
497-499
なるほど、いいね!

501 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/01(水) 09:12:43.45 ID:ReLPa6IR.net
パスタは塩水で茹でたい

502 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/01(水) 19:54:16.69 ID:1E2wT87P.net
>>497-499
どーでもいい

503 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 05:40:37.19 ID:TZU7wz7a.net
>>499
ニンニク30g使わなきゃスレ民は納得しないぞ?

504 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 05:50:16.15 ID:VIbueNpg.net
どうでもいい言うとる奴にまだまだ無限に教えたるで!

カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
ニンニクに火を通すときはフライパンをこんな音が出る感じでコンロに小刻みに叩きつけながらやるんや
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
フライパンをこうすることによってじんわり温度が上昇するオイルとニンニクの表面が摩擦される
その摩擦がニンニクの香りを最大限に引き出してくれるんやで
たまにコッ!コッ!コッ!コッ!ってさらに強くコンロに叩きつけるとなおよしなんやで
その細かい振動すなわちバイブレーションがペペロンチーニを最高の状態いしあげてくれるんや
とにもかくにもこのカッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!が素人にはできない
できないできない絶対できない
ペペロンチーニはそんなあまいもんやないんやで
コッ!コッ!コッ!コッ!
こっちはもっとできない
素人にはできない
これをマスターするとオイルが細かく泡立ってきよるんや
これがパスタに絡みついて絡まない最高のソースになる
あとはもうむしゃぶりつくだけで天国行きなんやで

505 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 05:50:43.90 ID:VIbueNpg.net
素人がいきなりペペロンチーノの大谷翔平になれるわけがないんやで
素人がまず最初に目指すべきは新沼謙治なんやで
スタンダードを極める者がペペロンチーニを制することになるんや
昨日今日のマスターが言うてるんちゃうで
こっちはペペロンチーノの王様やで
乳化すなわちマントゥカを発明したのも大谷翔平と言うて過言ではないんやで
そして何よりペペロンチーノで大事なのは個性なんやで
誰が作っても似たような味になるから
そこからの1歩抜きに出た個性が必要なんやで
塩、オリーブ油、唐辛子、ニンニク
ペペロンチーノってこれだけやで
あとは技が9割を占めるんやで
カッ!カッ!カッ!カッ!コッ!って微振動を与えることによってオイルの中のニンニクの表面にビッグバン反応を起こすわけなんやで
メイラード反応とはまた違うやつやで
料理は化学やいうてる奴は間違えとる

506 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 05:51:30.51 ID:VIbueNpg.net
さらに追加でペペロンチーノの極意を教えたる
パスタにソースが絡んでソースがパスタに絡まない技や
本当のマントゥカの方法も教えるで
カルボナーラにクリーム入れる奴は信用するなよ
そんなもんカレーに餃子を入れるような偽者野郎やで

507 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 06:34:20.35 ID:6zgxlgEt.net
>>504-506
これはそそる

508 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 06:36:06.76 ID:6zgxlgEt.net
>>503
そこはお好みで使ってもええで

509 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 07:04:38.88 ID:Zl771pEC.net
パスタの天才|本場イタリア人に教わる【トマトと黒トマトとバジルとミントと赤えびと赤えびの頭のジュースとアンチョビとアーモンドのペペロンチーノ】
https://www.youtube.com/watch?v=rG6s9tyWL-8

510 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 07:36:45.84 ID:Ad6oYbaW.net
トマトと黒トマトとバジルと青バジルとミントとペパーミントと赤えびと赤えびの頭のジュースとアンチョビとアンチョビの体の塩漬とアーモンドとバーモンドのペペロンチーノのペペロンチーノパスタ

511 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 15:40:49.73 ID:X9SYYZkJ.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM

512 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 18:09:20.43 ID:0YeDxJuW.net
>>504
お前、他人のコピペで醜いんだよ

513 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/02(木) 19:27:37.06 ID:Ad6oYbaW.net
>>512
コピぺちゃいますよ。
わしのオリジナルですねん。

514 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 00:18:36.38 ID:kl7uQ9TQ.net
猛虎弁と何でもペペロンチーノ呼びするやつって同じやつだったのかよ

515 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 09:17:23.33 ID:pOYu5NWJ.net
【非難覚悟】ペペロンチーノを美味しくしたかったら、この方法で【 料理レシピ 】
https://youtu.be/GVbMJw3yOmY?si=JHEWMjNEl-9cEZCl

516 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 11:21:44.96 ID:pOYu5NWJ.net
Spaghetti con FRIGGITELLI, PANE CROCCANTE e PEPERONCINO🌶 🫑
https://www.youtube.com/watch?v=SNilgYg_T0E

517 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 15:38:37.57 ID:1vGQEbb7.net
ベーコンカリカリにして入れてみるかな
塩味自作したらがキツくなった

518 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 17:10:51.73 ID:me+hKCac.net
>>513
醜悪知恵遅れ

519 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 18:39:13.92 ID:qTegVQIB.net
知恵遅れ言うとる奴にワシが徹底的に教え込ますわ

ペペロンチーニにマントゥカが必要かどうかおいといて
本物の乳化とはどうやるのかを伝えていきたいと思ってるんやで
先ほどお伝えしたカッ!カッ!jカッ!カッ!カッ!カッ!と
パスタにソースが絡んでソースがパスタに絡まない技や
本当のマントゥカの方法も教えるで
それならまだ味の素や野菜ブイヨンで味を引き立たせたほうがいいかな

520 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 18:42:17.81 ID:qTegVQIB.net
ニンニクがミチミチミチっと炸裂音がしだしたらペペロンチーノをとうにまゅう
知らないと思うから教えるけど、辛いの好きなら種えれるのがポイントだよね
バケットと安物白ワインでええんやで
ペペロンちーにを食べ終わった皿をバケットでこそげまわしてそれをあてに白ワインで逃しこむ
ボーノからのイタリアーノからのレストラーノ
ニンニクは乾燥でも十分なんだし
こんなスレに居る人ならゼニンニクパスタは知ってて当たり前なんやで
フェデリーニ以上の太さならマントゥカする派としない派に分かれるのは料理人の知識不足からくる悲劇なんやで
時間に余裕を持てばいいだけの話なんやで
スパゲッティ茹でるお湯を沸かすのと
ニンニクを同時に弱火でじっくり加熱し始めればええんやで
ニンニクの色や香りがこれ以上は危なくなったら
ゆで汁を入れて弱火で放置かフライパンをかき回してマントゥカするんやで

521 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 18:43:25.19 ID:qTegVQIB.net
ニンニクを加熱すれば辛味はなくなるんやで
これを理解出てきてないうちは素人なんやで
加熱すればするほどニンニクから辛みが抜ける
加熱すればするほど鷹の爪の辛みが出てくる
さらに過熱すれば鷹の爪の辛みも飛んでいく
この原則を知らないトーシロがペペロンチーニを語るからおかしなことになるんやで
基礎中の基礎なんやで
ともかくカッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
ニンニクに火を通すときはフライパンをこんな音が出る感じでコンロに小刻みに叩きつけながらやるんや

522 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 19:34:05.60 ID:4BcO/g3M.net
>>519-521
サンクス!!!
ものすごく勉強になるわー

523 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/04(土) 13:17:15.65 ID:OhNP+bom.net
https://i.imgur.com/pRBWba0.jpeg

524 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/04(土) 14:28:02.30 ID:URwGdjsf.net
ニンニクにキツネ色とか色付ける奴はど素人
臭くて食えんわ

525 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/04(土) 15:30:35.98 ID:XQv8683h.net
プッw

526 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/04(土) 18:09:28.00 ID:ZFz4ratV.net
>>519-522
コピペ醜悪自演知恵遅れ

225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200