2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 143【JAL123便】

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:04:49.69 ID:???.net
>>353
フォーミュラカーはエンジンそのものが構造体の一部
カウルで覆われているだけ
カーボンが使われる前はFRPに覆われていただけだよ
何から何まで無知だね君たち

358 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 11:05:15.01 ID:???.net
>>355
第4エンジンだけでは済みませんよ笑
隣接するエンジンも脱落するでしょうね。主翼ももげてしまう可能性もあります。胴体もフラグメントで穴だらけになりますよ。

359 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 11:05:49.10 ID:???.net
>>357
速度と質量を無視しないでくださいね。
全くお話になりませんよ笑

360 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 11:08:20.33 ID:???.net
反報告書派の方々は想像だけで語る印象がありますね。全く話になりませんよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:09:02.89 ID:???.net
>>359
君らの昔の仲間は賢いねえ
残り物の君らは頭が悪い

https://twitter.com/neomajic_z/status/1730503434074575085?t=TV_JRSwefBj-y_psi1Uh2Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:09:31.38 ID:???.net
>>355
宇宙怪獣さんがブレてるって何だ?
そのポストを貼ってくれ、というか貼れ
貼れなければまた嘘をついた確定な

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:12:37.94 ID:???.net
>>361
お前は怪獣と妖怪の漢字の区別もつかんということが露呈したな
なあ、それはさすがに幼稚園児でも引っかからんぞ
陰謀論者が引っかかればそれでいいなら有効かもしれんが

364 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 11:13:02.45 ID:???.net
SSM1に対空性能があると思い込んでいるのかな笑
ドヤ顔でリンク貼る人間の知識レベルに笑うしかないですね。

365 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 11:17:16.73 ID:???.net
また夜にお邪魔しますね笑

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:18:09.06 ID:???.net
>>361
何から何までデタラメで草

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:22:14.72 ID:???.net
>>364
なら本人に言えよ(笑)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:22:25.03 ID:???.net
>>347
暇だったから
F1と123便の衝突エネルギー計算してみたわ
F1はだいたいの目安の数値だし、緩衝材もあるからアバウトって前提で

F1は TNT270gくらい
123便 TNT1980Kgくらい
単純な衝突エネルギーだけでも7-8倍近く違うことが分かる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:23:33.13 ID:???.net
>>363
HとIは誰?
https://twitter.com/neomajic_z/status/1747914734559805632?t=sJOG8MNEGU23iV1XJtJd_w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:28:57.72 ID:???.net
宇宙さんから君らへの別れの言葉

ごみはくずかごに
さよなら

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:34:31.50 ID:???.net
今日の格言
ここの陰謀論者は身に覚えがあるだろう
https://twitter.com/WasabiOfJapan/status/1748192889782550779
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:45:04.51 ID:???.net
>>364
うろ覚えだけど
しかもこいつらが誤射したという船って、引渡し直前のエンジン性能テストじゃなかったか?

当然まだ民間船舶扱いだから、ミサイルは疎か、拳銃すら無いような感じだった気がする

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:50:01.33 ID:???.net
>>371
どうかな?
We Tried to Buy Jeffrey Epstein's Ranch - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=xlcOSpWU3I0

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:50:51.12 ID:???.net
青山透子氏は最後に勝つでしょうね。

「東京地裁と東京高裁の裁判過程で明らかになった事実は「異常外力の着力点」の存在」

https://tenku123.hateblo.jp/entry/2023/07/31/190012

青山透子
東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程を修了、博士号取得。
『日航123便墜落の新事実―目撃証言から真相に迫る』は10万部のベストセラー、『日航123便墜落遺物は真相を語る』『日航123便墜落の波紋』と共に全国学校図書館協議会選定図書(ウィキペディア)

三宅宏弁護士
「自由人権協会代表理事、第二東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長、関東弁護士会連合会理事長等を歴任」(ウィキペディア)

森永卓郎
東京大学経済学部卒
1986年三井情報開発総合研究所へ出向。1988年三井情報開発株式会社総合研究所に移籍し、副主任研究員。
1991年、株式会社三和総合研究所、1993年研究開発第3部(経済・産業・社会政策)主任研究員。
1997年から2000年まで、経済・社会政策室 室長兼主任研究員
2006年獨協大学経済学部教授に就任。(ウィキペディア)

アナタはどこご出身?ニヤリ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:53:14.03 ID:???.net
技術論は無意味。

真実はとっくに青山透子氏が明らかにしています。

376 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 12:02:57.82 ID:pnGjS2Ph.net
およそテ⚪︎、隠蔽、改竄なるものは
単純な手法を取らざるを得ないため、
解明する側も単純に考えるべきだと思います

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:11:00.84 ID:???.net
いろいろ続くなあ

ボーイング747、マイアミで緊急着陸 GEエンジン出火 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19E6U0Z10C24A1000000/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:13:48.87 ID:???.net
工作員て、真実を隠蔽するための、すりかえや詭弁の技術しか持ってないやん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:16:57.68 ID:???.net
>>336
2019年版のもあったのか
相変わらず濃い内容を書く人だ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:20:25.12 ID:???.net
>>335
これ
激しい墜落の衝撃でも他の3つのエンジンは原型をとどめているのに
第4エンジンが空中で木に当たっただけならば木っ端微塵にはなるわけがない
小学生でもわかること

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:25:01.63 ID:???.net
隠蔽工作員が「技術論」を僭称するありさまは、エセ科学のカルト宗教が「科学」を僭称する(「幸福の科学」など)のと全く本質を同じくしている
まったく笑止千万

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:27:41.85 ID:TTk2eQD6.net
エンジンは一基当たり4本のヒューズピンで吊り下げられており さらにピンの前方は切り目が入れられていて後方に対して折れやすく作ってある 

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:29:05.19 ID:???.net
反事故調スレで技術論を開陳する滑稽さに気付かない工作員( ̄▽ ̄)

384 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 12:29:11.34 ID:pnGjS2Ph.net
>>382
折れるのと木っ端微塵は
全く違うよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:33:38.43 ID:???.net
>>374
勝つわけないだろ
報道関係からフリーのジャーナリストまで誰からも相手にされて無いんだから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:34:10.09 ID:???.net
>>288
語るに落ちる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:36:25.25 ID:???.net
自衛隊には身の毛がよだちます。
「一体彼ら(自衛隊)は何を恐れて高浜機長の制服をはぎ取ったのか」
「ご遺体の凄惨な状況を話すと、彼らは火炎放射器の使用を確信しました」
「部隊にいた人たちに聞きに行ったとたん、口止めされた」

私たちの「知る権利」を問う裁判ー遺物は真相を語る
https://tenku123.hateblo.jp/entry/2023/04/09/122645

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:40:23.52 ID:???.net
>>385
当然表面上は相手にできません。
自らの命に関わりますから。
極少数の心ある政治家、ジャーナリスト達は真実を知っているはずですが、発言できません。
ジャニーズ、統一教会、自民党派閥問題から明らかです。
次は日航ですよ( ̄▽ ̄)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:47:17.79 ID:???.net
>>312
飛行機の追いかけっこがあるじゃん
911でもペンタゴン突入とかいいつつミサイルで当該機は空軍が人知れず撃墜だし

390 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 12:50:31.01 ID:pnGjS2Ph.net
>>389
うーん
一撃必殺の追従型のミサイルを
先に発射したかも?

命中した時に戦闘機が違う場所に
いただけだから目撃されなかった、、、

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:53:56.17 ID:TTk2eQD6.net
折れた後で山腹にぶつかってるだろが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:57:52.52 ID:???.net
ではちょっと料理してみましょうかね




料理は化学とは誰の言葉だったかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:00:01.55 ID:???.net
だれかが火葬場のはなしをしていましたが、どこのかそうばが炭化などさせていますか
血肉は灰化、骨は健康な方なら真っ白のままです

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:00:24.14 ID:???.net
>>388
じゃなんで青山もナベケンも無事なんだよwww

395 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 13:00:50.20 ID:pnGjS2Ph.net
ハッキリさせるべきは123便の挙動

右第4エンジンの後ろから爆撃
= 機体は左旋回

右第4エンジンの前から爆撃
= 機体は右旋回

河津誤射派に垂直尾翼の横から命中
したと主張する人がいないのは、
機体が爆発音時に旋回しなかったから

全く同じこと

飛行機を風見鶏に例えることがあるけど
住宅の風見鶏との違い、分かりますか?

同じ風見鶏でも風が違う

住宅の風見鶏にとっての風は環境
飛行機にとっての風は自分で作るもの

異常外力に対する旋回しにくさは
住宅の風見鶏の方が構造的に強い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:01:05.96 ID:???.net
>>388
マジで病院行った方がいい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:03:05.02 ID:???.net
>>396
ワンパターンな火消しだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:03:47.83 ID:???.net
青山さんは、対艦ミサイルで123便を撃墜した、などとトンチキなことは一度も言っていない
なのに工作員は、言ってもいないことを、さも言ったかのように印象操作する
なるほど詭弁とすり替えの"技術"だけはお持ちのようだ

中曽根政権下、ミサイル開発が行われていて、その実験の最中に123便に当ててしまったのではないか、という仮説を青山さんは述べており、その裏付けとなる証言が今集まってきているという状況だ
そのミサイルが具体的にどういうものだったかは、目撃証言から得られた色(赤やオレンジ)しか述べていないし、ましてやSSM-1を123便に当てたとは言っていない
SSM-1の開発中だったという事実を述べているだけだ
そのSSM-1の開発期間中に、他の開発試験を一切やっていないという証拠はどこにもない

そもそもミサイルというものは、対地・対艦・対空、それぞれ撃つ目標こそ違えど、開発において、その技術は、流用できる部分は互いに流用される
長距離ミサイルに載せられるロケットモーターができれば、その技術は当然あらゆるミサイルに流用され得る
それが最終的にどういうタイプのミサイルとして配備されるかというのは話の本筋ではないのだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:04:08.97 ID:???.net
血肉はタンパク質、骨の主成分はカルシウムで無機質ですね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:06:17.05 ID:???.net
炭素、炭の化学式はカルシウム入ってますかね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:23:38.37 ID:???.net
>>398
対艦ミサイル云々言ってるの陰謀論者じゃねえか
そして、事故調派がそれを青山が言ったとは一言も言っていない
陰謀論者はありもしないことを言うのが得意だなあ
ちょっとは本当の事を言ってみろよ嘘ばっかり言ってないでさあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:35:02.47 ID:???.net
>>387
これヤバくね?
外閣の不謹慎な動画と思ってたのが本当なのかもな
何だよクロロホルムって

「墜落機の残骸を大学の研究機関で分析してもらった時の衝撃は忘れられません。ジェット燃料や積み荷にもない武器燃料の成分が検出されたからです。これは偽りのない事実です。さらにクロロフォルムも含まれていました。私はそれを聞いて卒倒しそうになったのを覚えています」

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:35:55.75 ID:???.net
家でするのは嫌なのでバーベキューででもスペアリブを調理しましょうね
油が滴り落ちだしました、いい匂いです
他のお肉も焼いているのでスペアリブは忘れ去られていきました
もう誰も食べたがらない有り様になってしまったので、そのまま放ったらかしておきましよう
骨の周りはおにくが脂と合わさってまっ黒焦げになりました
もう焼けるところもなく、火も回っていないようです
さぁ、骨は炭化しているでしょうか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:41:14.07 ID:???.net
ぉと、骨は無事でした
バーベキューも終わり、熾した薪などの処分のため土に埋めたら消えるだろうと、穴を掘って埋め一緒にスペアリブも埋めました
3日後、ちゃんと薪の火は消えたかと確認のため掘り起こすと、あ〜ら不思議

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:43:14.05 ID:???.net
薪は炭になりスペアリブはどこ…?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:45:15.01 ID:???.net
>>402
お前は一生養分やっとけや
その資質は十分だわ
考えず調べず疑わず鵜呑みにするのが養分の必須条件だからな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:47:30.00 ID:TTk2eQD6.net
最近はベンゼンや硫黄という単語を書かず ジェット燃料に含まれていない成分が見つかったなどと書く青山透子

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:48:06.45 ID:???.net
>>393
火葬は全く炭化はしないよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:50:04.85 ID:???.net
なんでクロロホルムまで出てくるのかだよな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:56:30.61 ID:???.net
使用した薪は本当は土に埋めてはいけません

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:58:59.93 ID:???.net
>>406
大学の研究機関での分析ですよ、間違いありません。

青山透子
東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程を修了、博士号取得。
『日航123便墜落の新事実―目撃証言から真相に迫る』は10万部のベストセラー、『日航123便墜落遺物は真相を語る』『日航123便墜落の波紋』と共に全国学校図書館協議会選定図書(ウィキペディア)

アナタはどこご出身( ̄▽ ̄)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:02:29.06 ID:???.net
ここに書き込んでる工作員で青山透子氏に面と向かって反論できる人はいないでしょうね。
彼女は人生を賭けているし、日本を代表する知性が応援しています。

三宅宏弁護士
「自由人権協会代表理事、第二東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長、関東弁護士会連合会理事長等を歴任」(ウィキペディア)

森永卓郎
東京大学経済学部卒
1986年三井情報開発総合研究所へ出向。1988年三井情報開発株式会社総合研究所に移籍し、副主任研究員。
1991年、株式会社三和総合研究所、1993年研究開発第3部(経済・産業・社会政策)主任研究員。
1997年から2000年まで、経済・社会政策室 室長兼主任研究員
2006年獨協大学経済学部教授に就任。(ウィキペディア)

そこらの与太話ではないのです。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:02:31.62 ID:???.net
ロシア、ウクライナ戦争もマスコミが気持ち悪い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:04:12.47 ID:???.net
どこの土、撒いたん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:18:10.38 ID:???.net
>>393あ、訂正
骨は"生前健康だった方なら"です
あの文章じゃ生きたまま健康なかたが焼かれたと取られかねない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:22:01.77 ID:TTk2eQD6.net
2013年に別冊が公開されたとかのたまう知性がね 

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:36:16.59 ID:???.net
>>412
むしろもう陰謀論者の体力マイナスだから

その人NTSBの権力の強さも、ブラックボックスの捏造、改竄も不可能って当時は知らなかったんだろうね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:42:23.59 ID:???.net
>>321 河津さん
そうかも知れませんね
あの機は仮想標的機として使われていた
もし本当にあたった時の保険として前もって(この便以前から)仕込んでいたとしてもおかしくないかもしれない
そうなると、今度は整備士にも疑惑がかかってくるけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:48:10.52 ID:???.net
>>416
またすりかえか
ネット上での公開時期をそのように青山さんに返答したのは国土交通省の役人だが?

事実ネット上では当初は掲載されていなかった
運輸省が国土交通省になって、ドメインも変わって、しばらくしてから追加された

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:48:49.77 ID:???.net
陰謀論って20年前から一歩も進まないレトロ感があるな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:04:30.79 ID:???.net
520人も人を殺しておいて>>403-405のような書き込みをするのが自衛隊なのか
不謹慎を通り越して、人として完全に間違っている

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:08:39.41 ID:???.net
工作員B(平のような入れ知恵を受けた隠蔽工作員)から
工作員A(通称ボケ老人、口を開けば誹謗中傷ばかり)にチェンジの時間か
シフト制で二名で対応

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:09:47.17 ID:???.net
>>417
戯言はハンドルネームをNTSBにしてトリップをつけてほざけ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:11:40.20 ID:???.net
>>329
右のエンジンが停止すれば右の推力が弱くなって機首は右にふれるし、左が止まれば機首は左にふれるぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:13:32.27 ID:???.net
NTSBが政府の言いなりでまともな調査をしないことがあるのは、TWA800便の調査官たちが証言済み

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:13:41.17 ID:???.net
ぐうの音出せないくらいに論破されちゃうから悔しいんでしょ?w

忖度、捏造、改竄とは完全に無縁な独立機関がやってるからねぇ(笑)
全ての陰謀論が破綻しちゃってるw
その人がそんなに凄いなら聞いてみなw
NTSBがなんで日本と日本政府に忖度するのか?
ブラックボックスと日本の管制データと矛盾してないのはなぜかw

テスト航行で非武装の艦がなんでミサイル搭載してるのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:14:14.27 ID:???.net
>>403-405 は陰謀論者ですよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:14:20.98 ID:???.net
>>425
あれ向こうでも陰謀論出てるけど
まるっきり相手にされてないよ
もはやキチガイのオカルト扱い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:15:02.90 ID:???.net
たらればだが、川上村で一発着陸してたら展開は大きく変わったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:21:40.25 ID:???.net
片側のエンジンが止まった場合、通常ならばラダーで機首方位の偏向を補正する
しかし123便のラダーは相模湾での被弾一撃目で吹っ飛んだ

そのような状況でフルパワーにすれば急激なスピンを起こすことなど、操縦訓練生でもわかること
なのに123便のクルーが最後にそのような操作をしたのは、水平尾翼が脱落して急降下を始めたからだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:28:25.54 ID:pnGjS2Ph.net
>>424
右エンジン停止
左推力が高い
左が上になる
右をU字溝へ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:29:43.73 ID:???.net
>>429
まあそうだね 露骨な隠蔽はしづらくなる
一回で降りなかったのは、人が居たからという理由もあるだろうが、そもそも旋回して再び戻ってこられる程度の操縦性があるとクルーが確信していた証拠だよ
たいていの場合、不時着にそんな余裕はなく、一度で決めざるを得ないことが大半だ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:31:50.91 ID:???.net
>>429
当時の旅客機は垂直尾翼失ったら、墜落確定だから
着陸なんて事実上不可能よ
事故後シュミレーターを使ってパイロットに試させても、すぐに墜落してる

1組には、操作方法、特性、対応策を研究させたうえでやったら完走出来たから
当時のパイロットスキルではどうしようも無い
むしろここまで良く飛ばせたって感謝されるレベル

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:32:08.54 ID:???.net
>>431
うん、それは合ってる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:33:50.77 ID:TTk2eQD6.net
紙媒体の別冊があるのを知っていてネット上で公開されたのは2013年とか言ってるならさらに悪質だけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:34:21.02 ID:???.net
>>433
もうコテ外したのかよ工作員B

> 事故後シュミレーターを使ってパイロットに試させても、すぐに墜落してる
それはシュミレートの条件が、現実の123便と違っていたからだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:36:32.70 ID:???.net
>>435
仮定で人を誹謗中傷して、2013年と回答した国土交通省の責任はなんら問わないお前が一番悪質だよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:37:23.97 ID:???.net
>>436
コテなんて付けたことねぇよ

はい嘘乙
ちゃんと同条件でシュミレーターさせた結果だよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:52:56.94 ID:???.net
>>438
誰も現実の123便を実際に操縦したわけではないし、詳細な写真もないのだから、シミュレート条件はあくまでも推定でしかない
同一などという言葉は特に理系の人間ならば安易には用いない

123便は30分以上にわたって飛行継続できたという事実がまずある
しかし「事故後シュミレーターを使ってパイロットに試させても、すぐに墜落してる」

つまりそのシュミレーターの実験結果は、設定条件が現実の123便と異なっていたことを証明している

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:59:06.43 ID:???.net
嘘つきは自衛隊のはじまり

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:23:59.50 ID:???.net
なんで土撒いたん
証拠隠滅?
そのせいで炭化したんちゃうん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:28:34.85 ID:???.net
ガソリン撒くだけで十分証拠隠滅出来たんちゃうん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:31:01.18 ID:???.net
「墜落機の残骸を大学の研究機関で分析してもらった時の衝撃は忘れられません。ジェット燃料や積み荷にもない武器燃料の成分が検出されたからです。これは偽りのない事実です。さらにクロロフォルムも含まれていました。私はそれを聞いて卒倒しそうになったのを覚えています」

前者は火炎放射器使用の動かぬ物証だが、クロロホルムがなぜ出てきたのかが謎だ
眠らせて殺すために使った? 大気中に散布して効果あるのか?
それとも何か別のものが化学変化して生まれた?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:34:46.89 ID:???.net
>>439
あー素人ね(笑)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:39:14.48 ID:???.net
>>444
ワンパターンな火消しだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:39:31.09 ID:???.net
>>443
バカは鵜呑みにするが、一般人はこの文章はおかしいと感じるんだよ
まず、当初はベンゼンが含まれてたと言っていたんだが、ベンゼンは火災現場では普通に検出されることを知って、この文に変えた
でだ、最初は武器燃料の成分とぼかしているにも拘らず、次のはクロロフォルムと明言している
まあこんな何だか分からんもので「火炎放射器使用の動かぬ物証」とか断言してるこいつはとんでもないバカだが、それは兎も角分析の結果明らかになったのならそのまま書けばいいのに書かない
こんなの普通の知能であれば信じないわな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:42:03.93 ID:???.net
>>446
はい、誹謗中傷きました
犯罪者は出て行け そして訴状が来るまで震えて眠れ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:43:21.00 ID:???.net
>>445
火消ししなくちゃならんのは?
それ陰謀論者でしょw

NT S Bが作った報告書が事実であり
最終報告書だから
ブラックボックス、N TSBは触れて欲しくないパンドラだからね(笑)

もう陰謀論の体力がないし
しばらく消えてあげようか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:49:01.40 ID:TTk2eQD6.net
仮定で人を誹謗中傷ていったい誰のことだろう?事故報告書の本冊には別冊付録があることもちゃんと書いてあるしグループでやっていて誰も気づかないなんてあるものか 知っていてやってんだよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:05:34.44 ID:???.net
あーあ仮定ですらなく断定して自ら罪重くしちゃったよこいつ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:08:45.17 ID:???.net
>>448
NTSBがブラックボックスを解析したとは聞いたが、具体的にどのような解析をしたのだ?

452 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 17:10:47.17 ID:pnGjS2Ph.net
河津低空飛行説

1.圧力隔壁説がウソと言い切る理由
2.各地の目撃情報とDFDRが全く合わない理由
3.偽123便を飛ばす理由
4.墜落寸前ループを高度調整と言い切る理由
5.レーダー情報を公開できない理由
6.スコーク77発信後に降下しない理由
7.爆発音前のコクピット緊張感の理由
8.爆発音後すぐにスコーク77発信した理由

これほど簡単かつ一網打尽に説明した説が、
今だかつてありましたか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:12:45.93 ID:???.net
>>451
ブラックボックスの中にあるデータ全部

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:16:19.40 ID:???.net
A350のCVRも非公開になりそうな悪寒

何があっても隠蔽するJALには怖くて乗れません

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:21:37.12 ID:???.net
>>453
データとは何だ? ブラックボックスの生データか?
生データをどうしたのだ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:24:49.90 ID:???.net
>>453
NTSBが解析したというのは、NTSB単独によるものか?
解析に日航・ボーイング・日本の事故調、いずれも一切の関与はなかった、そういうことでいいのか?

457 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 17:29:58.31 ID:pnGjS2Ph.net
>>452
客室内の霧、風、気圧、気温、、、、

これら諸問題も
簡単に説明できることでしょう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:30:56.07 ID:???.net
口から出まかせのウソしか言わない隠蔽工作員を徹底的に追い詰めていくスタイルいいね!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:33:43.62 ID:???.net
>>456
そもそも日本は解析する手段がない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:36:22.33 ID:???.net
>>459
解析とは具体的に何なのか、いい加減に答えたらどうだ?
でなければ、日本側のいかなる組織も解析設備を持ち合わせていないというお前の主張も確認のしようがない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:45:10.72 ID:???.net
>>459
NTSBの解析作業は、NTSBとその職員以外は、ボーイング等も含めて一切関与していない、
そういうことでいいのだな?

462 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 18:31:29.30 ID:pnGjS2Ph.net
>>389

川上村からファントム?目撃情報がないため
予め熱源追従型ミサイルを飛ばしておき、
タイミング見て命中させた、、、、

そんなことするなら、右第4エンジンと
水平尾翼に予め爆発物を仕掛ける方が、
テ⚪︎リスト的には簡単確実一撃必殺であり
遥かに優秀な戦法だと思けどな

実行する人の立場だとね

463 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 18:37:10.69 ID:pnGjS2Ph.net
テ⚪︎リスト的には
簡単確実一撃必殺なのが
優秀な戦法だよ

『ミサイル案』と『予め爆発物案』が
計画段階で優劣を競えば
予め爆発物案が楽勝でしょう

一撃必殺って簡単に言うけど
ホームランバッターが一振りで仕留める
のと全く同じことであり、チャンスは
1度しかなく絶対に失敗は許されない

予め爆発物案だよね

464 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 18:40:57.50 ID:pnGjS2Ph.net
>>463
隠蔽の容易さという
肝心な要素を忘れちゃいけない

465 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 18:41:54.74 ID:pnGjS2Ph.net
>>464
テ⚪︎リストだって
魔法使いじゃないよ

466 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 18:43:56.61 ID:pnGjS2Ph.net
>>462
河津誤射派は簡単に容認しないと思うよ

垂直尾翼にも爆発物って話に
自動的に繋がってくるからな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 18:52:01.85 ID:???.net
工作員完全粉砕w

報告書こそが陰謀なんだよやっぱり。

468 :文系ちゃん :2024/01/20(土) 18:54:00.04 ID:???.net
スレがよく流れてくなぁ

感覚的なものだが、事故調擁護というよりも、なんか自衛隊さえ悪くなければそれでいい みたいなとこを感じるんだな
気のせいかもしれんが

ともかく自衛隊に関連する書き込みに対しては、反応が過剰なような…

469 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 18:55:23.43 ID:pnGjS2Ph.net
右第4エンジンが木っ端微塵なのと
水平尾翼が脱落してることを、
しなる弱い木と接した衝撃だとか
不自然な方向に議論が向かってしまい、
小難しくならないように
しなきゃいけないよ

テ⚪︎、改竄、隠蔽なんか
単純なやり方しかできないでしょ?

テ⚪︎リストの立場で考えれば簡単じゃん

470 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 19:02:27.03 ID:pnGjS2Ph.net
>>459
時間外労働3分?

471 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 19:08:35.47 ID:pnGjS2Ph.net
>>469
テ⚪︎リストだって

1.隠蔽しにくくてバレやすい
2.やってみないと分からない
3.人が多く必要
4.装置や装備が複雑
5.よってカネが掛かる
6.仕掛ける側の人を選ぶ

こんな作戦には
わざわざしないよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:14:49.43 ID:???.net
>>460
流石にその質問はレベル低すぎるつーか釣りとしか思えんわw
>>461
ブラックボックスの解析できる国は

アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスに限られていて
中を見れるのは調査機関のみで航空会社すら見ることは出来ないし
解析方法も極秘になってるから
N T S Bがブラックボックスのデーターを捏造しない限り、中のデーターの中身を知ることも変えることも不可能

473 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 19:23:06.53 ID:pnGjS2Ph.net
>>471
難しいことを簡単に説明するのは
偉い先生

簡単なことを難しく説明するのは
詐欺師

議論を難しくする人は工作員

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:37:18.21 ID:???.net
>>472
お前の言う「解析」とは具体的に何なのか、という460の質問に回答できていないようだが?

475 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 19:37:18.78 ID:pnGjS2Ph.net
>>473
陰謀論者は
簡単な議論に終始すべき

その方がゴールに近づく

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:38:52.56 ID:???.net
>>472
解析の対象は、物としてのブラックボックスだとして、解析の結果として出てくる物は何だ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:39:25.22 ID:???.net
>>398
その通り


もし本当に123便でやらかしたとしたら地対空としては発表出来ないが試験としては地対空や艦対空でやっていてもおかしくはない

478 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 19:40:27.30 ID:pnGjS2Ph.net
>>471
単純で言われてみたら当たり前な
こういう立場逆転な書き込み

ありそうでなかなかないんだよ

気づいているようで気づいてない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:52:52.02 ID:???.net
>>472
NTSBの解析作業は、NTSBとその職員以外は、ボーイング等も含めて一切関与していない、 そういうことでいいのだな?
もちろん、日本側の日航や事故調や自衛隊は、組織としてはもちろん、職員一人として、NTSBの解析プロセスには一切の関与がない、そういうことだな?

480 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 20:01:21.89 ID:pnGjS2Ph.net
>>477
横槍失礼します

相模湾で標的機またはミサイルを
飛ばす必要ないと思います

私がかつて転換してました
『誤射演出テ⚪︎説』です

飛ばさなくてもいいんです
命中しなくてもいいんです

飛ばしたら命中したと
現地で上司に報告する隊員がいれば
米屋はそれで十分なんです

標的機のコントロールを
米屋が奪ったとか私もかつては
考えていましたが、それすら無用

爆破テ⚪︎説と合体になりますが
機体を30分以上に渡って迷走させ
日本が単独事故を主張できるよう
米屋は政治的に後方支援するだけで
米屋は二階建ての安全地帯に
(単独事故+自衛隊誤射)
居座ることができ、プラザ合意から
日米間の政治的な強い立場が得られます

米屋も万能ではなく政治的な力があっても
隠蔽改竄の実務は全くできません
そんなことを日本政府に自動的に押し付ける
極めて巧妙、綿密かつ完璧なテ⚪︎計画だったと
私は考えております

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:31:22.03 ID:???.net
いんぼうようちえん

482 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 20:34:12.74 ID:???.net
河津氏の希望的妄想が酷いね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:38:17.61 ID:???.net
レジャー観光のメッカ伊豆半島近くで秘密裏に発射などあり得ない

484 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 20:42:35.28 ID:pnGjS2Ph.net
>>483
だから発射と命中は不要だと

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:44:50.85 ID:???.net
>>417
ブラックボックスが改ざん出来ないソースある?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:45:29.06 ID:???.net
>>428
ソースある?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:46:07.35 ID:???.net
>>426
米国政府には忖度しまくるだろうな(笑)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:47:50.67 ID:???.net
>>462
別に直線方向から来ないと思うよ
基本的に後ろに回って発射

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:53:25.79 ID:???.net
>>433
また工作員が嘘吐きで無能なことを証明したな(笑)



エアロフラップ - この B-52 は垂直尾翼を失い、飛行を続けました。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.aeroflap.com.br/ja/%25E3%2581%2593%25E3%2581%25AEb-52%25E3%2581%25AF%25E5%259E%2582%25E7%259B%25B4%25E5%25B0%25BE%25E7%25BF%25BC%25E3%2582%2592%25E5%25A4%25B1%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6%25E9%25A3%259B%25E3%2581%25B3%25E7%25B6%259A%25E3%2581%2591%25E3%2581%259F/amp/

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:54:15.56 ID:???.net
修理ミスよりテロで落着のほうが簡単

491 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 20:56:04.55 ID:pnGjS2Ph.net
>>488
初女さんから見えないよう
聞こえないようにするためには
予め熱源追従ミサイルを発射させ
タイミング見て命中させるって
できるんすかね?

できるなら少しは可能性あるかも

予め爆発物説にこだわりたい
訳じゃなくて、消去法だと
今のところは予め爆発物説にしか
ならないと思うよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:57:27.73 ID:???.net
>>480
ちょっと行き過ぎでは?
いろんな可能性を自分の頭の中に残しつつ考えようよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:57:40.01 ID:???.net
>>488
当時のサイドワインダーは機首方向30度の範囲でならロックオンできるはず
完全に真後ろである必要はない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:59:40.35 ID:???.net
>>491
というより高度だろ?両方の尾根から見られるのは非常にまずい

リスクマネージメントとして川上村から見えない高度をとるんじゃないかな

495 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:01:42.51 ID:pnGjS2Ph.net
>>494
そんなリスクあるなら
予め爆発物説になっちゃうよ

実行する身にもなって

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:03:39.54 ID:???.net
>>493
戦闘機乗りの習性として後ろを取ってから発射したいはず
相対速度が低いほうが確実、対向車が事故ったら自分がヤバいのと同じで破片がこっちに向かって来るし、失敗や証拠を極力排除したいミッション

しかも相手は戦闘力ゼロ

慎重に後ろ姿からエンジン狙ったんじゃないかね?
本体爆発させたら怪しすぎる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:03:46.84 ID:???.net
>>495
証拠がなさすぎる、の一言に尽きる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:04:48.00 ID:???.net
>>495
最初の破壊は爆破テロでもいいけど、自衛隊がミサイル発射するなら米屋はしめたものと思うのでは?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:06:36.53 ID:???.net
>>496
まあ正面から狙うのはありえないのは間違いないし、極力背後に回りたいだろうというのも同意

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:08:09.26 ID:???.net
>>499
ありがとう👍

501 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:10:36.09 ID:pnGjS2Ph.net
>>499
初女さんが目撃してないだけでなく
川上村に目撃者が1名たりとも
いてはならない

これはリスクだよね
リスクマネジメントって話なら
予め爆発物説の方が遥かに優秀

そう考えると
予め爆発物説ってことに
自動的になっちゃうからね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:13:42.55 ID:???.net
>>501
米屋には他商品目撃者いて今みたいな状態が一番うまそうだけどな

弱味を握りたいんでしょ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:13:56.59 ID:???.net
>>502
多少

504 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:15:23.53 ID:pnGjS2Ph.net
>>499
背後に回るなら川上村から丸見え

山超えて群馬県側に入ったところに
爆撃機が待ち構えてないと
目撃されない爆撃はムリだよ

505 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:22:08.75 ID:pnGjS2Ph.net
右第4エンジンと水平尾翼に
予め爆発物説なら
機体が左に急旋回するから
墜落方向と合致する

墜落寸前ループなんか
DFDR上の墜落を可能にするために
嫌々でっち上げたに過ぎない

506 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 21:27:34.00 ID:???.net
ミリタリー音痴共の妄想劇場ですね笑笑

507 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:28:55.13 ID:pnGjS2Ph.net
>>505
爆発物の突風が全方位に飛散するが
機体全体が飛行中に受ける突風と
打ち消し合うから
右翼を前向きに押す突風パワーだけが
残るため、機体は左旋回する

508 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:29:36.45 ID:pnGjS2Ph.net
>>506
素晴らしい劇場
作って下さいな

509 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 21:33:00.15 ID:???.net
>>489
B52は油圧が効いている状態。
123便の類似事例ではない。

510 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 21:34:04.95 ID:???.net
>>508
貴方の推論の事ですよ笑笑

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:34:40.78 ID:???.net
>>506
下手なこと言うと簡単にフルボッコされるから慎重だねえ(笑)

ブラックボックス改ざん出来ないソースはまだか?(笑)

512 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:35:07.90 ID:pnGjS2Ph.net
>>510
見物人として威張ってるだけじゃなく
アレキサンダー劇場はまだ?

素晴らしい劇場、はよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:35:25.16 ID:???.net
>>509

無能
よく読めよ


433 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/20(土) 15:31:50.91 ID:???
>>429
当時の旅客機は垂直尾翼失ったら、墜落確定だから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:36:26.90 ID:???.net
さあ、みんなが撃ち方用意してるよ(笑)

平たい顔のクセにアレキサンダーくんまだかね?

515 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:40:29.55 ID:pnGjS2Ph.net
正しい間違い関係なく
自論を展開する俺って
アレキサンダーより度胸あるでしょ?

アレキサンダーみたく威張って
ケチつけるだけなら誰でもできるわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:44:54.73 ID:???.net
>>515
それは待ちない
今後もガンガンやっとくれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:45:20.03 ID:???.net
>>516
訂正 間違いない

518 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:53:36.34 ID:pnGjS2Ph.net
>>516
つーか、断片的なことを争う以上に
骨組みある陰謀論が全体的に
足りないと思うんだよね

自分の考えを持ってブツけて
恥かいて修正して出直す、、、

俺なんか新しい順に
『河津低空飛行説』
『誤射演出テ⚪︎説』
『爆破テ⚪︎説』
『念のため隠蔽説』、、、
『予め爆発物説』って作ったっていいしさ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:54:53.48 ID:???.net
>>518
いや、陰謀論じゃねえから(^。^;)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:56:03.11 ID:???.net
>>515
自分でそれ言うのもそうだし、事故調派が自論なんて言う必要ないのすら分からない、とんでもないバカだな
全く現実性のない子供騙ししか妄想できないからまあ当然だがな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:56:47.70 ID:???.net
技術論や科学なんでどうでもいい
CVR公開しない限り永遠に続くよ
安倍政権の膿は一人のヒーローによって摘出された
日航の膿も誰かリークしてくれるヒーローはいないもんかね?

522 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 21:58:07.26 ID:pnGjS2Ph.net
>>519
うーん
証拠というか証言あるのは
『河津低空飛行説』だけで
他は何もないなで妄想だよ

だけどさー
誰かが妄想言わないと
絶対に前に進まないからね

絶対に自論を展開しない見物人でよきゃ
アレキサンダーと同じなんだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:58:26.14 ID:???.net
>>520
おまえら仲間どんどん活動止めてるのな(笑)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:02:02.51 ID:???.net
>>521

>6-8を参照せよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:02:08.06 ID:???.net
>>518
ここ数年では河津低空飛行説が図抜けて説得力がある
川上村での事故後同型機による改竄用DFDRデータの収集シナリオは今まで無かったな

526 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:02:48.54 ID:pnGjS2Ph.net
>>523
休日はアレキサンダーとbot体制で
経費削減かな

平日のアレキサンダー以外の人も
アピールしないとクビになりそう

派閥解消のニュースあったしな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:03:16.27 ID:???.net
433はまさに「語るに落ちる」だよな

528 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:07:20.22 ID:pnGjS2Ph.net
>>452
一網打尽なのは稀だよな

新しい情報ばかり探さないで
今ある情報を使っただけだからな

529 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:11:01.36 ID:pnGjS2Ph.net
>>525
川上村だけじゃなく
爆発音地点から墜落地点まで
航跡を全線に渡って改竄しないと
いけないから、偽DFDRが必要

河津高度を高く改竄するだけで
あっちこっち全部が伴って
自動的に改竄が必要性になるのが
ちとビックリ

あまりにも大掛かりだから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:15:02.00 ID:???.net
>>526
いやいや、Xでどんどん活動止めてるのよ(笑)

531 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:16:27.57 ID:pnGjS2Ph.net
>>530
脱皮を脱皮かな

532 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:20:45.92 ID:pnGjS2Ph.net
>>522
客車に乗って威張ってないで
機関車になって牽引しないとな

533 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 22:24:07.27 ID:???.net
>>513
致命的であることには変わりないですが、即墜落はないでしょうね。これが水平尾翼になると話は別で即墜落です。

一部の馬鹿が水平尾翼脱落後も飛行可能と主張していることに呆れてしまいます。航空力学の基礎を学んでいただきたいですね。

534 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:24:28.91 ID:pnGjS2Ph.net
1月20日の昼をもって
脱皮も解消かな

20日が給料日とかさ

535 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 22:25:37.21 ID:???.net
>>515
意味がわかりませんね。
自分は事故調推論支持です。主張はありませんよ。事故調以外の珍説にツッコミを入れているだけです笑

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:33:37.62 ID:???.net
>>485
ソースとか言ってる時点でズレてる
NTS Bが捏造をするソースを持ってこいってレベル

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:35:23.83 ID:???.net
>>489
お前機体違うやんけ
陰謀論者ってこんな低レベルなの

538 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/20(土) 22:35:48.76 ID:???.net
河津氏は複数の物証や証言を改竄と謳い議論から逃走しているだけですから話になりませんよ。
反報告書勢でも黒田氏やレインボー動画は物証から検証と推論を展開する点については評価できる。
このスレッド民の文系氏や河津氏は報告書に目を通す事もしていないでしょうね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:43:08.47 ID:???.net
>>533
バカ、関係ない話に持って行って誤魔化すなよ

540 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:47:56.89 ID:pnGjS2Ph.net
>>538
逆だよ逆

証拠や物証にばかりこだわるから
前に進まないし何も推論できないし
骨組みを構築できない

俺みたいなヤツが妄想するから
アレキ氏だって偉そうに文句が言える

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:55:13.39 ID:???.net
>>540
だからー、それは推論じゃなくただの妄想、ファンタジーだって前から言われてるだろうが
理解できないのは頭が悪いからというのは分かってるけど

推論(reasoning)とは、利用可能な情報(前提や証拠)から、規則、過去事例やメンタルモデルに基づいて、結論や新しい情報を導く思考過程である

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:56:58.96 ID:???.net
>>538
報告書の信頼性は極めて低い

会話もインチキ臭い実験

日航123便墜落事故 報告書作成に採用された自衛隊の急減圧実験の模様 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=3ppIfwe_P9A


日航123便墜落事故 報告書作成で参考にされた自衛隊の実験結果と、正反対の結果のまともな急減圧実験。 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=SuruEiTzG-Y

543 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 22:57:26.71 ID:pnGjS2Ph.net
>>541
陰謀論なんか
そんな高級品じゃないわ

544 :文系ちゃん :2024/01/20(土) 22:58:51.95 ID:???.net
>>538

わてが報告書見とらんて?
ソースなり根拠なりは?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:59:18.65 ID:???.net
報告書を信じる時点で物理の基本すら理解出来ていない証拠

委員長も無理やりやらされたからわざと後からバレるように書いたとしか思えん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:01:12.93 ID:???.net
で、>474>476>479に回答できないのは、>472が口から出まかせのデタラメだからということでよろしいか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:01:58.37 ID:???.net
>>541
ならおまえの持説を書いてみろ

548 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:02:11.03 ID:???.net
>>540
それは妄想ですね笑笑
希望的妄想吐くことは誰でもできる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:02:24.65 ID:???.net
>>536
早く>546に答えろよ

550 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 23:03:09.27 ID:pnGjS2Ph.net
>>543
恥かいたヤツと
自論に名前付けたヤツが
最後は勝つ世界

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:04:37.04 ID:???.net
>>548
早くおまえは盛ん焼けよ(笑)

552 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:04:41.81 ID:???.net
>>544
報告書を理解しているとは思えませんね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:06:30.38 ID:???.net
>>545
見る人が見ればすぐにデタラメだとわかる報告書を敢えて作った説、>>336にもあったけど、なかなか説得力があったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:07:04.67 ID:???.net
>>552
おまえだよ(笑)
理解してないから信じちゃうんだよ(笑)

客室からの圧力で尾翼とテールコーンを吹き飛ばして二カ所以上の穴が空くことなど物理的に不可能

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:07:28.21 ID:???.net
>>547
だからー、上でも書いてるが、事故調派が自論なんて書く必要が無いのよ
何回言わすんや無能
当たり前だろ、考えんでもわかるわこんなの小学生でも
調査報告書が正しいと考えてるんだからな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:08:56.67 ID:???.net
>>536
ブラックボックスの改ざんはないという主張だが、逆にブラックボックスを改竄するというのはどういうことだ?
ブラックボックス中の記録媒体に対して何らかの操作をし、生データを上書きするようなことを言っているのか?

557 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:09:52.91 ID:???.net
>>554
何度も言うが、後部構造を学んでくださいね。本当に頭が悪いですね。普段から学ぶ習慣が無いのかな。

558 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:10:47.77 ID:???.net
>>555
まさにそれ。
事故調支持派が推論を立てる必要はありませんね笑

559 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:12:49.11 ID:???.net
>>553
専門機関の査読に耐える報告書であることを理解しようね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:13:37.20 ID:???.net
>>538
お前自身かお前の仲間が、欧米4カ国しかブラックボックス解析できないとか面白ネタをほざいているが、それについてのコメントは?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:14:46.47 ID:???.net
>>555

よし、工作員だな
これを具体的に説明してみろ


>推論(reasoning)とは、利用可能な情報(前提や証拠)から、規則、過去事例やメンタルモデルに基づいて、結論や新しい情報を導く思考過程である

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:16:46.76 ID:???.net
>>557
論破されてるものが一つも無いんだが?
おまえら論破されまくってボッコボッコにしてやったら仲間がみんなとんずらしたぞ

おまえもオレをブロックしてるじゃん(笑)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:16:47.83 ID:???.net
真実に対して「陰謀論」とのレッテル貼りをする連中ほど、より荒唐無稽な陰謀論を語り出すというオモシロ現象

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:17:06.14 ID:???.net
>>559
ワクチン何回打った?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:17:55.63 ID:???.net
そろそろアレキサンダー逃亡の時間だな(笑)

566 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:18:40.05 ID:???.net
>>560
日本もある程度は解析可能でしょう。ですが原則的には製造国へ依頼します。破損等がありますからね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:19:03.53 ID:???.net
>>557
あんたコンロで魚の骨まで炭化するって言ってたバカだよね?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:19:07.10 ID:???.net
>>559
123便の報告書に査読って入ったの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:19:54.30 ID:???.net
>>566
それこそテロ説さん喜ぶ展開じゃねえか?(笑)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:20:56.44 ID:???.net
>>568
ついつい別垢でワクチン工作員やってる時の口調が出ちゃったのかもね(笑)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:21:02.13 ID:???.net
>>559
まずお前が小学校の勉強からやり直そう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:21:41.05 ID:???.net
>>559
査読(爆笑)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:22:04.20 ID:???.net
コテは査読に変更してwww

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:22:32.13 ID:???.net
>>556
お仲間の>>536が、自分の主張を否定するソースをもってこいとか言ってるんだけど
ナベがテロップがない証拠を出せとか言ってたのが思い出される

>>536に対するコメントを頼む

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:22:33.81 ID:???.net
>>566
じゃあ>>472はウソってことでいいんだね

576 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:22:51.83 ID:???.net
>>567
違います逆です逆。炭化否定です。

コンロでは短時間の炭化は無理。
火炎放射器説を信じる馬鹿には
ハンバーグか生魚を最大火力で表面が焦げるまで焼いた状態で、肉の中の火の通りを確認してほしいですね笑

577 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:24:23.93 ID:???.net
>>575
原則的には合っていると思いますよ。間違いではありません。

日本側に”完全”な解析が可能かわかりませんので。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:25:44.94 ID:???.net
>>577
>>472
> 解析方法も極秘
これは本当?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:26:06.61 ID:???.net
>>577
では解析とは具体的に何だ?

580 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 23:26:41.44 ID:pnGjS2Ph.net
事故調なんかNTSBと日本政府の
顔色伺いながら報告書を作成したから
目撃証言すら度外視になる

581 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:27:06.45 ID:???.net
>>574
NTSBが改竄はあり得ないでしょうね。FAA、NTSBとメーカーは敵対関係にありますから。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:27:06.76 ID:???.net
>>388
おい!早く答えろよ!!
何で青山もナベケンも無事なんだよ!

逃げんなよ陰謀脳さん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:27:48.34 ID:???.net
>>577
>>472
> 中を見れるのは調査機関のみ
はどう解釈すればいい?
法的な話? 中を見るための機器の話? それとも技術的な話?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:28:55.15 ID:???.net
いやあ工作員に別の工作員のデマの尻拭いさせるの面白すぎるw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:29:06.56 ID:???.net
あらゆる報道機関とフリーのジャーナリストからも
一切相手にされない青山とナベケン

そんな連中を信じ込む陰謀脳
ほんとおめでたいな

586 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:29:49.67 ID:???.net
>>579
データの吸い出しと補修ですね。
12ビットのデジタル信号ですから専門機関でなければできません。単純な理由ですよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:29:50.02 ID:???.net
>>581
123便報告書の査読に入った専門機関のリスト頼むわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:30:49.28 ID:???.net
>>586
吸い出されて補修されたデータの真正性は誰が担保するの?

589 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:31:26.03 ID:???.net
>>587
国内の航空関連組織、団体、大学等。各国の事故調査機関等ですね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:31:57.59 ID:???.net
>>586
読み出したデータはどこに渡されるの?
日航? 事故調?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:32:44.69 ID:???.net
アレクにボコボコにされてるやんw
頑張れよ 念のため隠蔽www

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:32:46.44 ID:???.net
>>589
具体名をソース付きで
報告書に書いてるならページ数付きで

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:33:52.53 ID:???.net
>>589
査読者は個人名義ではなく団体名義なの?

594 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:34:56.25 ID:???.net
>>588
それを疑ってしまうと何も信用できませんよ笑


改竄を疑う馬鹿に言いたい。
改竄より補修できず解析不可で片付けてしまえば良いだけの話です。
わざわざ、金と人員を投入して大きなリスクを抱える意味がわかりませんね。

シンプルに改竄のリスクを考えてはいかがですか?頭が悪すぎますよ笑

595 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:35:40.25 ID:???.net
>>590
当然、事故調やNTSB、メーカーに渡るでしょうね。

596 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:37:57.81 ID:???.net
>>593
団体もあれば、個人の専門家(教授職)にも渡るでしょうね。
機関の査読に耐え、大した異論が出ていませんから報告書として正当に評価されたという事です。

597 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 23:38:07.73 ID:pnGjS2Ph.net
ここは妄想する場だから
妄想して何が悪いんだ?

妄想したからこそ
河津低空飛行説みたいな骨組みが
少しずつできる訳で

妄想=骨組み作る作業

俺なんか情報収集なんか
ほとんどやってないし
勉強らしい勉強だって
CASとTASを用いた計算を
最近になって少しやっただけ

事故調報告書なんか
読む必要ないと思ってるわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:38:18.73 ID:???.net
>>594
自分はNTSBを信用しているとひとこと言えば済む話では?
このスレは、そういう信用を仮定しない人の集まり
あなた、根本的にマナーがなってないね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:39:07.31 ID:???.net
>>596
査読者のリストは?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:39:22.69 ID:???.net
>>594
それは思うね
「改竄」なんていうリスクを敢えて負う必要もない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:39:49.99 ID:???.net
そんなに集中砲火浴びせたらもうアレキのライフはゼロよ!(笑)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:39:58.23 ID:???.net
>>596
> 渡るでしょうね
あなたが思ってるだけ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:40:19.74 ID:???.net
>>597
「ここは妄想する場だから」
って、おいおい勝手に決めんなwwwww

604 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 23:41:26.86 ID:pnGjS2Ph.net
>>594
改竄なんかリスクだらけだから
嫌々やってる決まってるわ

NTSBが圧力隔壁説を譲らないから
仕方なく河津低空飛行を隠蔽し
高く改竄しなくちゃいけなくなった

事故調は被害者

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:41:38.44 ID:???.net
>>596
査読レポート(review)ってどこで公開されてるんだ?
公開されていないのなら、なぜ?

606 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:42:26.25 ID:???.net
>>598
公式発表のデータを基に議論しなければ意味がありませんよ。
123便陰謀論界隈は、素人が個人的な希望と妄想で事故を玩具にオナニーしているだけ。公式データは是として議論してください。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:42:29.73 ID:???.net
>>604
「嫌々やってるにきまってる」
それアンタの願望やんwwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:44:22.22 ID:???.net
ここは妄想する場だったのか
知らなかったわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:44:25.66 ID:???.net
>>576
バカだな
火炎放射は増粘材を使っているからという話すら理解出来てないのか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:44:55.60 ID:???.net
>>595
> 当然、事故調やNTSB、メーカーに渡るでしょうね。
NTSBが外部に出したものと、報告書に記載されたブラックボックスの内容が同じであるかどうかに、NTSBは関与するのか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:45:24.45 ID:???.net
事故調査委員会(運輸安全委員会)は毎年たくさんの報告書を作ってるが、論文じゃあるまいし査読があるとは初耳だねえ〜

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:45:37.59 ID:???.net
>>591
臭い自演ワロタw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:46:09.51 ID:???.net
>>610
補足
関与とは、簡単に言えば事故調が不当なデータ変更を行なっていないかどうか、監督等をする立場にあるか、という意味

614 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:47:07.86 ID:???.net
>>609
ゲル剤が永遠に燃焼するのでしょうか?笑
燃焼温度もご存知?

615 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 23:48:02.22 ID:pnGjS2Ph.net
早すぎて読みきれないわ(T . T)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:48:16.67 ID:???.net
>>606
意味のあるなしの話じゃない

> 改竄を疑う馬鹿に言いたい。
こういうスレで、このような態度を取ったことへの非難だ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:50:19.12 ID:???.net
>>589
> 国内の航空関連組織、団体、大学等。各国の事故調査機関等ですね。
123便報告書の査読をした組織等の名称リスト、どこ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:52:12.51 ID:???.net
>>586
> 12ビットのデジタル信号ですから専門機関でなければできません。
意味がわからない
リーダーを売ってもらえないという意味?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:52:54.90 ID:???.net
火炎放射器説は数ある陰謀論の中でも
1、2を争う程の厨房っぷりだよな
y-mきゅん♡の「パイロットと目が合った」と同類

こんなもん信じるヤツがいる事に驚きだわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:53:23.22 ID:???.net
>>614
朝からの仕込みのネタが軽く論破されたからって永遠とか言っちゃう?(笑)

621 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 23:53:46.97 ID:pnGjS2Ph.net
>>608
そう思うけどね

ここをどういう場と捉えるかは
そりゃ各々の自由だけど、
真相追求が基本なんじゃないのか?

証拠がないから妄想になる
証拠が揃ってたら学問になる

陰謀論者は刑事コロンボより
作曲家に近いんじゃないかな?

622 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:54:11.95 ID:???.net
>>610
NTSBが何故、関与するの?
NTSBとボーイングからの情報提供はあるが報告書作成は日本です。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:55:32.16 ID:???.net
マジで火炎放射器説は止めろってwww
こんな眉唾説を主張するから陰謀脳って馬鹿にされるって事にいい加減気付けよww

624 :河津低空飛行説:2024/01/20(土) 23:56:01.36 ID:pnGjS2Ph.net
>>622
圧力隔壁説という方向性を
NTSBが決めて、
細かい面倒なことは事故調に投げた

625 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:56:22.68 ID:???.net
>>620
しょうもない揚げ足取り。本当に情けない。

ゲル剤は炭化するまで燃焼し続けるの?
常識で考えようよ。炭化条件は小学校で習う笑

626 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/20(土) 23:59:01.31 ID:???.net
>>624
違います。
貴方は時系列を全く知りませんね。
隔壁説は日本側も早い段階で把握していますよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:59:05.69 ID:???.net
火炎放射器説に比べたら
まだ念のため隠蔽の方がマシだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:59:06.59 ID:???.net
>>582
呼びました?(笑)
彼等は一種のガス抜きでしょうな
彼等に本当に何かあったらそれこそこの問題が一層広がって陰謀が本当だと分かってしまう

629 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 00:00:09.61 ID:???.net
>>623
同意ですね。
本当に呆れます。彼は思考の全てが陰謀脳なんでしょうね。実生活に不満があるのでしょう笑

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:02:06.11 ID:???.net
>>625
レストランとかで出てくる固形燃料、キャンドル程度の大きさで相当長く燃えるぞ

逆に航空燃料が炭化遺体がおかれた状況のように狭い範囲で燃え続けるのかね?(笑)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:02:12.07 ID:???.net
>>622
なるほど
それならば、NTSBがいかにフェアなブラックボックス解析をしたとしても、
ブラックボックスの生データと報告書記載のブラックボックスデータが同じものとは言えないわけだ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:02:56.88 ID:???.net
>>623
>>629

自演(笑)



こいつは自演癖がある

568 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/22(金) 10:42:38.44 ID:???
工作員の主張を認めた上で反証する必要があるのだわかるかね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:03:14.63 ID:???.net
>>628
それ全ての報道機関とフリーのジャーナリストと何が違うんだよ。こっちは命がヤバくて
ナベと青山はガス抜きてww

いい加減相手にされてない事に気付けよ

634 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 00:04:26.84 ID:???.net
>>618
それはわかりません。
どちらにせよ提出義務が発生する以上、自前でやるよりもメーカーに解析依頼が当然でしょうね。

635 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 00:05:07.64 ID:???.net
>>632
違いますよー自演はしていません笑

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:05:13.08 ID:???.net
>>632
どこが自演なんだよ。証明しろや。
開示請求でも何でもしていいぞ

違ったらどうするつもりだ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:07:14.60 ID:???.net
>>634
日本側からは必ずメーカー(ボーイング)経由でNTSBに渡されるということ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:07:42.43 ID:???.net
馬鹿にされるから火炎放射器はやめた方がいいよ
青山としても黒歴史ネタだから、触れないであげて

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:09:06.75 ID:???.net
>>632
おい!逃げんな!
自演なんだろ?証明しろよ!

640 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:09:54.90 ID:???.net
>>637
そこまでは知りませんね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:10:12.05 ID:???.net
>>639
そりゃすまんな
勘違いだったか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:10:44.89 ID:???.net
>>628
おいおい
まったく答えになってねーよ
アンタ学歴がどーこー言ってたヤツだよな?

643 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 00:10:54.54 ID:aW8s5nDT.net
>>627
ナパーム弾には負けそう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:11:13.36 ID:???.net
>>640
報告書の査読関連の質問も溜まってるから頼むわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:11:13.56 ID:???.net
>>619
そこが陰謀側の狙いでしょうな
到底あり得なそうだからこその手段
ちなみに青山透子氏は東大大学院、氏を応援する森永卓郎氏も東大、裁判での弁護士三宅弘氏は第二東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長、関東弁護士会連合会理事長等を歴任。
日本の知性の代表ですよ。

別冊には、「(垂直尾翼への着力地点図)は・・・はっきりと垂直尾翼に着力した「11トンの外力」と記され」ているそうです。
(青山透子公式ブログ、司法は誰のためにあるのか 道理に反する不当判決、https://tenku123.hateblo.jp/entry/2023/06/03/142931
アナタはどこご出身?( ̄▽ ̄)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:12:30.29 ID:???.net
>>644
それなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:16:25.32 ID:???.net
>>645
学歴とか関係無いだろ
オウムに入信した人間なんて高学歴だらけだろーが

青山の本読んだら「日本の知性の代表」なんて口が裂けても言えんわwww

あんな眉唾本信じられるわけないだろwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:18:03.28 ID:???.net
>>645
青山を日本の知性の代表wwwww
ワロタwwww

日本も落ちたものだな

649 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 00:20:04.08 ID:aW8s5nDT.net
>>644
しなる弱い木に接触したエンジンが
木っ端微塵になるってのも、、、

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:21:25.21 ID:???.net
>>638
火炎放射器がバカにされる?黒歴史?
青山透子氏の中心主張ですよ?遺物の科学的調査による結論です。
どこかで訂正でもされたのであればご教示ください、なければ余り適当なことは言わない方が良いと思います。

651 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 00:21:26.80 ID:aW8s5nDT.net
>>649
木っ端微塵になるのは
木の方じゃないのかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:22:45.52 ID:???.net
>>649
水面だって高速でぶつかったら
コンクリートに叩きつけられるのと変わらないからね

653 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:24:29.15 ID:???.net
>>644
86年の4月にNTSB、FAA、ボーイング社に報告書の英訳を渡しに渡米。

また、シアトルのDFDR製造メーカーSDC社に未解読部分の解析協議等も同時に行っています。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:24:51.69 ID:???.net
今だに火炎放射器説支持してるヤツなんていたのか、、ら

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:25:23.88 ID:???.net
>>650
ベンゼンが火災現場では普通に検出される成分だと分かった途端、ベンゼンを言わなくなったなあ
分析の結果じゃなかったの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:26:33.87 ID:???.net
外閣新しい動画来てるぞ
なかなか面白い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:26:35.08 ID:???.net
火炎放射器説は青山の黒歴史だろ
もう誰も支持なんてしてねーよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:27:07.77 ID:???.net
「世間に「異常外力着力点」の存在を広めないようにするために暴言で否定」した平氏のような人物もいるんです。
ここの工作員の方々も同類?( ̄▽ ̄)

「JAL業務改善勧告と隠蔽」青山透子公式ブログ
https://tenku123.hateblo.jp/?page=1704437351

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:28:10.99 ID:???.net
>>649
大木がしなるとでも思ってるのか…
こりゃあかんわ

660 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:28:28.27 ID:???.net
>>654
上でこのリンク貼る馬鹿とかだね。
リンクの動画笑えるよ。必見。




https://video.twimg.com/ext_tw_video/1748045570718236673/pu/vid/avc1/848x464/Iahb0xsINhZ-GJu_.mp4?tag=12

事故調派もボッコボコにされてほぼ空中分解
頭の悪いテオテンツキのコンビが残った
ヴァルは爆撃で瀕死状態で独り言モード

661 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:30:23.36 ID:???.net
>>649
大木にエンジンだけでも5トン前後の物体が時速700キロで衝突すればバラバラになるでしょ。ミサイル説等のアタマの悪い推論は止めようね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:34:31.39 ID:???.net
>>660
QRコードで人間をコントロール…
なんか笑えんわ、こんなのを本気で熱弁してる奴や、本気で信じてる奴がゴロゴロいるってことだろ?
こえーよ、何するか分からんやんこんな連中

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:35:33.20 ID:???.net
>>661
それね
でも陰謀脳達は物理法則よりもミサイルで撃破の方を信用しちゃうんだよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:36:45.93 ID:???.net
>>660
リンク先ワロタwww
こんなもん貼っても馬鹿にされるだけだろwww

665 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:36:47.67 ID:???.net
>>662
おもろいでしょ。
立憲の原口みたいなポジションの議員だろうね。このリンク貼った馬鹿はこの内容を盲信しているらしいよ笑

666 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:38:08.90 ID:???.net
>>663
文系氏を筆頭に、このスレッド民は航空機とミリタリ知識が致命的に足りないよね。だからミサイル説等に流れる。

667 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 00:39:14.03 ID:???.net
>>552

質問された内容に対しての答えとしてはおかし過ぎるのでは?

何を持って見てないとしたのかを尋ねてる

理解具合の話の要素なんてないじゃないか
答え直しを要求する

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:39:32.45 ID:???.net
>>653
確認なのだが、提出することと査読を受けることの区別は付いているか?

669 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:40:53.63 ID:???.net
>>667
会話の内容でわかりますよ。
ここ数日は随分と大人しいですね。
工作員相手にお得意のエルロン論争を仕掛けては如何?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:40:56.99 ID:???.net
>>653
> また、シアトルのDFDR製造メーカーSDC社に未解読部分の解析協議等も同時に行っています。
査読とは関係ない

671 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:41:34.20 ID:???.net
>>668
同じですよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:42:44.42 ID:???.net
>>653
査読レポートを書いた大学の研究者の所属と名前をリストで

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:43:22.68 ID:???.net
>>671
一般的には、査読と提出は意味が違うんだ

674 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:43:47.85 ID:???.net
>>670
この情報はおまけ。
637への回答と捉えてください。

それにしても質問のおかわりばかりで呆れますね。おまえらソース乞食だよね笑笑
少しは己の無知を恥じてくださいね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:44:39.54 ID:???.net
>>671
> 同じですよ。
違う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:45:16.11 ID:???.net
>>671
また無知を晒したな(笑)

677 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:45:39.84 ID:???.net
>>672
嫌だよ面倒臭い
もうソース乞食は勘弁ね

ソース提示しても、おまえらから感謝のひとつもないからね。その点、文系氏はしっかりしてる。

678 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:45:54.48 ID:???.net
>>676
どうでもいいわ笑

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:45:55.22 ID:???.net
何が【工作員出禁】だよwww
スレのタイトルからして厨房臭がwww

aoibotの「123便犯罪者どもは粉々や!」に通じるものがあるなwww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:46:17.72 ID:???.net
>>677
白旗
お疲れ様でした

681 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 00:46:22.83 ID:aW8s5nDT.net
>>659
幹径が30cm程度なら
木の方がバキバキ折れるんじゃね?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:46:50.56 ID:???.net
>>678
また負けたんか

683 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:47:35.53 ID:???.net
>>680
どうぞご自由に解釈してください♪

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:48:00.48 ID:???.net
>>546
無知としか思わんから好きに思えばいいよw
そんな超基本なことも知らない時点で相手にされてないって自覚してないし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:50:26.94 ID:???.net
>>661
一本唐松直径30センチと言われてるな
そんなもんでエンジン壊れるかねえ?

Lucky pilot survives crashing into tree - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=OhlaF11M8bI&feature=youtu.be

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:50:53.77 ID:???.net
>>678
うーん、悔しそうwww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:52:34.41 ID:???.net
陰謀論者の全員が
NTSBは政府から独立した機関で
客観的事実からしか結論を出さないって認めたくない人達だから
何言っても無駄だよw

日本の事故調みたいな感覚なんだろう
世界でもブラックボックス解析できる数少ない機関の1つなのにw

688 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 00:53:04.18 ID:aW8s5nDT.net
>>685
飛行機はバランスで飛んでるから
何かあれば簡単にバランス崩れて
あーなっちゃうんだね
thanks

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:53:34.67 ID:???.net
>>668
意味のない質問だなあそれ
言葉遊びで揚げ足取りたいだけだろ
てかさ、お前ら陰謀論者は何のために事故調査報告書が作成され、公表されてるかの本質を全く理解していない
報告書は同一原因の事故を2度と発生させないために作成、公表される
だから、内容に間違いがあったら即座に指摘が入るんだわ、当たり前だな、間違いだったら同じ原因でまた事故が発生するかもしれんからな
そして、この事故から今までに同一原因による事故は発生していない

690 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 00:55:24.61 ID:???.net
質問がくだらないよね。
その先の話に繋がらない。
本当に低レベルだわ笑

691 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 00:55:39.30 ID:aW8s5nDT.net
>>681
幹径50cm程度の木なんか
グーグルアースで見ても
なかなか見当たらないのだが?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:56:58.47 ID:???.net
>>691
神社とかによくあるだろ?

693 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 00:58:28.58 ID:???.net
>>669

最初だと みてない
後のだと 見たけど理解するに至らなかった

話がブレてるじゃないか
答え直しだな


誰しも詳しい分野とそうでないものってあるもんじゃないのか?
何もかにもに精通してないとならんのか?
ミリタリー関連も熟知しとらんとダメなんか?
どーなんだ?

折角なので伺おうか?
・小松便の進行方向 座間ポイントかそれとも座間市方向なのか
・最終局面 ぐるりの右旋回かそれとも逆S字か

操縦桿からエレベータまでの縁切れ箇所も伺いたいがこれはやめておこう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:01:03.88 ID:???.net
>>681
木なんてオスプレイのダウンウォッシュでもバキバキ折れちゃうからね
真ん中右寄りの大木に注目
https://m.youtube.com/watch?v=PI9gWlM0QY8&t=45s

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:01:56.65 ID:???.net
底辺妄想団

696 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 01:02:17.93 ID:aW8s5nDT.net
>>692
そんな太い木があれば
半径3mくらいは木が生えないハズ

というか間伐して周囲の木を
除去しなきゃ、そんなふうに
ならないんじゃ?

墜落地点付近が
そんな手入れされてるとは、、、、

697 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 01:02:40.58 ID:???.net
>>693
航路は全く興味がない。解析したところで事故原因の何が変わるのか理解できない。事故調も最終局面以外は重要視していない。

動翼談議は是非ともやりたいね。
明日詳しく教えてください。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:05:02.40 ID:???.net
>>694
枝が折れてるだけだな
毎度言ってるが、こんなのに騙されるのは陰謀論者レベルの知能のやつだけよ

699 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 01:07:13.80 ID:aW8s5nDT.net
>>698
幹径20cm程度の枝なら
オスプレイの風で折れるのか、、、

700 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 01:10:50.96 ID:aW8s5nDT.net
>>699
123便のエンジンの吸引パワーで
衝突前に木が折れるとか?

701 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 01:11:44.89 ID:???.net
>>697

特定分野に興味がなかったりするのは、誰でも当たり前なことだろうに
興味のあるなしとは違うのかもしれんが、人に対してミリタリに詳しくないとかいうのと同じじゃないのか

ちなみに小松便に関してことあるごとに尋ねてるが、工作員らしきのは誰も答えない
場合によっては航跡改竄の証拠となりうる要素もあるのではないかと疑ってる
報告書としてはあの区間の話は重要だろうに

簡単な最初の質問にも答えずのらくらしたようなことしか書かない人と何の話をするのか?という思いだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:11:57.63 ID:???.net
今だに火炎放射器説を信じてる馬鹿
NTSBについても理解してない馬鹿

本当厨房臭のする陰謀脳の多い事

でも今日一番笑ったのが
青山が日本の知性の代表wwwwwwww
とんでもねー代表が現れたもんだwwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:14:02.58 ID:???.net
>>701
何が「工作員らしき」だよwww
この嘘松妄想野郎が

704 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 01:14:28.01 ID:???.net
>>701
小松便どうでもいい。
自分は航路改竄など興味がないし、検証する理由も意味を感じない。

航路に関しては他の人間に当たってください。

705 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 01:15:53.37 ID:???.net
動翼の文系推論に関しては単純な疑問がある。ただそれだけですよ。

706 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 01:16:26.20 ID:???.net
明日にでも文系推論を詳しく教えてください。

707 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 01:19:13.97 ID:???.net
>>704

>航路に関しては他の人間に当たってください。

了解 ただ、これは誰でもいいんで答えて欲しいところ

ともかく少々口が過ぎた 失礼

確約はできんが、動翼に関してはご教授頂ようになるかもだ 何卒宜しく

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:56:29.57 ID:???.net
「NTSBはブラックボックスの改竄はしない」ことは、報告書記載のCVRおよびDFDRに改竄が無いことを意味しない。

・NTSBから吸い出され、読める形となったデータは事故調に渡される
・その後、事故調がデータを改竄していないかどうかは、NTSBの関与するところではない

報告書記載のCVRおよびDFDRに改竄がないことは、事故調が改竄をしていないことが大前提となる。
NTSBがブラックボックスの解析をすることを根拠に、報告書記載のCVRおよびDFDRに改竄がなかったと主張するのは、悪質なデマである。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:59:55.09 ID:???.net
・NTSBによってブラックボックスから吸い出され、読める形となったデータは、事故調に渡される

だったわ。スマンスマン。

710 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 02:03:11.97 ID:aW8s5nDT.net
>>708
墜落してないDFDRデータ
(要するに偽123便のDFDRデータ)も
そうなるんですか(T . T)?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:24:38.60 ID:???.net
>>708
NTSBが報告書作ってるのになわけねぇだろw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:45:34.08 ID:???.net
>>671
うーん、やはり査読が何か知らずに口走ってたのか…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:49:20.86 ID:???.net
>>659
え?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:51:58.40 ID:???.net
>>684
都合が悪くなるとコテ外して自演(笑)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:56:04.98 ID:???.net
そもそも
圧力隔壁の修理ミスが、原因って日本は発表せずに隠そうとしたのを
NTSBから来ていた人間がアメリカの記者にリークして発覚してるから

トルクボックスの破壊実験もFAA,NTSB立ち会いでやっていて
コンピューターシュミレーションとほぼ同じような破壊のプロセスに至っている

そもそも遺族全員が、誓約書を取って和解してるのに
やれ開示しろだとか、調べろとか
法律軽視もいいとこやな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:04:06.28 ID:???.net
詭弁の見本市と言うか「ああいえば上祐」だな
事実を提示して123便の真相を追及する人間に「証拠がない」などとデマを投げる一方で、自分らが根拠を問われると最後は「ソース乞食」などと言って逃げる
これだけでもう、議論に値する相手でないことは間違いない
オウムもそうだったが、カルトはそういうこと言う連中を必ず飼うことになっているのか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:08:29.19 ID:???.net
裁判について、なぜ、それをいまさら追及するのか、なぜ和解したのに再び蒸し返すのか、と言う書き込みやフレーズが出回っているのは、それを私たちが書かされ、言わされてきたからです。

https://tenku123.hateblo.jp/entry/2023/05/08/011708

718 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 07:12:30.20 ID:???.net
>>706

>明日にでも文系推論を詳しく教えてください。

エレベータの話

・エレベータを駆動するパワーコントロールユニットの中のオートパイロットアクチュエーターが動いても操縦桿が動くことからすれば、操縦桿〜パワーコントロールユニット間で操縦桿操作の力が途切れる箇所はない
(その区間の力の伝達、繋がりにおいて縁切れの箇所なし)
なお、操縦桿の操作とオートパイロットアクチュエーターの作動とだと、オーバーライド的に操縦桿操作の方が優先するので、オートパイロットアクチュエーターの存在はないものとして扱って差し支えないものと考える

・パワーコントロールユニットとそれ以降においては、オーバートラベルメカニズム/追従機構を成立させる構成要因として各部が繋がっている必要があり、パワーコントロールユニットへの入力側の点とエレベータへと繋がる出力側の点とは必ず同時に連携して動き、その位置関係における相関が崩れることはない
もっとも、エレベータ駆動のためのアクチュエーターのバルブを開く必要はあるので、バルブを開くに必要なストローク分だけは位置関係において乖離が発生する
ただ、これもごく僅かなものであろうと捉えている

・これまで書いたことに間違いがなければになるが、油圧喪失以降、エレベータは油圧で動かされることが無くなるので位置は不動 その動かないエレベータと繋がっている操縦桿も動かすことができなくなるべきだと考える(ただし、エレベータ駆動のアクチュエーターのバルブを開閉するストローク分は除く)

油圧喪失時にすでにエレベータに角度がついている場合、つまりは操縦桿が押すか引くかされているのであれば、そこからニュートラル位置まで操縦桿を戻せば風圧によりエレベータも中立位置までは戻るが、以降は操縦桿はガタつかせる程度(エレベータ駆動のアクチュエーターのバルブを開閉させる程度)しか動かせなくなり、エレベータも位置が不変となるべき

以上のことからすれば、123便においては異常が発生し、しばらくした後は、操縦桿は揺する程度、ガタつかせるくらいしか動かせなくなる
エレベータの方も油圧なしにて位置を変えない
となりそうに考えるのであるが、DFDRのCCPチャートを見る限りにおいては、エレベータ駆動のアクチュエーターバルブを開閉させる分以上に操縦桿の操作が記録されているものと読み取れる

操縦桿側が動いているとなればであるが、エレベータ側も操縦桿の位置に応じたポジションまでは動いているものと考えるのが正しいのではないか

という推論

以上については、古いものは既に読めなくなっているが、新GBに資料を貼ってきた

こっちの推論については以上

そっちのいうところの 単純な疑問を提示されたし よろ

719 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 07:47:17.58 ID:???.net
外調さん見た

絶好調というと語弊があるかもしれんが、動画には勢いがあっていい
視聴回数は伸びて欲しいところ

警察としては、早々に墜落地点の推測はできていたということなんだろうが、現地へ行くことを阻む理由が警察にどこまであったものかは謎

主体が?だが、群馬だとわかっている反面、長野側だとの誘導があったのでは疑惑は消すことができない

ともかく何かモヤモヤ感は残る

あと、小田氏との繋がりもできたようだ
まだ情報はあるようなので、今後の動画には期待

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:49:30.22 ID:???.net
>>636
あっ図星の奴の反応(笑)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:58:06.21 ID:???.net
>>681
そもそも木の幹の径って、下の方は太いけど、上の方に行くほど細くなるからな
鉄骨立てるわけでもあるまいし、しならないというのがまず間違いだろう

その上の方の細い部分に当たって、エンジンがバラバラ
いっぽう山に叩きつけられた墜落でも残りのエンジンは原型を留めてる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:07:41.85 ID:???.net
>>697
結局あんたは何にも興味がないし、何にも理解してなくて、ただただ事故調の報告書を信仰しているだけということ

話す価値も無い人間だからもう来なくていいよ
こっちも弄るのも飽きたから

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:12:33.31 ID:???.net
>>700
これ思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=z3vxFTjC1SM&pp=ygUOd29tYW4gZGVhZCBqZXQ%3D

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:18:59.88 ID:???.net
1985年度に運輸省電子航法研究所が、CVRテープの再生装置を試験的に自作までしてる
https://www.enri.go.jp/report/kenichi/pdf/061_1.pdf P.10

FDRはともかく、CVRの音声テープを再生するだけの装置は、そこまで高度な代物ではないから自作すら可能なんだろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:21:43.55 ID:???.net
【陰謀脳名鑑】に追加しました

学歴厨
青山氏は日本の知性の代表や!(`・ω・´)キリッ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:30:47.05 ID:???.net
>>717
それを示談と言うんだよw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:39:09.79 ID:???.net
>>576 あれ?
コンロで火炎放射器の状態を、説明てなかったか?高温て長時間なら炭化するの人ですよね
(魚は小骨なのであんまり人間とひかくできないですね〜ハンバーグは論外)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:47:47.35 ID:???.net
なるほど確かにここ2回の外閣はとても良い仕事をしている
上野村文集の内容を過去に例がないほど子細に掘り起こしている
資料を提供した8.12連絡会事故調査分科会サポーター氏も同じくらい評価されるべきだろう
こういう路線を続けてもらいたいものだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:52:57.90 ID:???.net
まともな知能の持ち主なら、第4エンジンは木に当たった衝撃や落下の衝撃で木っ端微塵のバラバラになったわけではないことがわかる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:55:39.44 ID:???.net
>>726のような意味不明のヤジもマニュアル通りなんだろう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:57:50.61 ID:???.net
>>724
事故調派の主張はCVRもDFDRも権威によって改ざん出来なくなってると言ってるだけで、実際は管理側はなあなあまあまあというの現実を理解出来てないんだよな

そして言ってることは権威(報告書)を何度も読み返してそれに洗脳されろ

732 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 08:59:21.48 ID:???.net
>>727
単純に炭化の条件ですよ。高温でも低温でも時間をかければ炭化します。(※条件あり)
火炎放射器で表面は焦がす事は可能ですが、内部の水分を飛ばさなければ炭化は不可。
魚やハンバーグの高熱調理で理解できますよ。

733 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 09:00:17.91 ID:???.net
>>731
根拠のない貴方の希望的妄想ですね。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:07:25.99 ID:???.net
>>732


「木材、有機汚泥他炭素を含んだ原料を無酸素状態で加熱すると炭に多くが変わります」


ゲル化剤で表面がコーティングされるから条件は整うね
あるいは以前説明されてたガソリンなどに混ぜるだけで火炎放射用のパウダー、あれをうまく調合すれば普通の火炎放射器より効率よく炭化するのだろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:07:43.30 ID:???.net
じゃあなんで実際炭化したんだ?
長時間炎でもむり、火炎放射器でもむりなんだろ?
全部がアレキさんじやないかもしれないけど、事故調側の言い分は長時間の炎(長時間調理)で炭化するだったはずなんだけどな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:08:23.10 ID:???.net
>>733
文章の意味すら理解出来てないんだからお話しにならないよ(笑)

737 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 09:08:45.25 ID:???.net
>>718
ありがとう。長文での説明感謝です。

機構の議論の前に、文系推論へシンプルな疑問。
操縦桿が動いた分だけ昇降舵が動いていれば、フゴイド運動は早期に抑制または収束するはずだが、昇降舵が全く効いていない事実についてはどう考えるのか。文系氏の考えを聞きたい。

738 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 09:22:17.10 ID:???.net
>>735
長時間の加熱で水分が抜ければ炭化します。酸素が少ない状況であれば直火でなくとも炭化しますよ。
ジェット燃料の大規模燃料火災です。条件は満たしています。

火炎放射器のゲル剤付着で炭化などありえませんね笑

739 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 09:24:40.56 ID:???.net
>>737

要するにぶっちゃけ

操縦桿の動きなりにはエレベータは動いていただろう

という推測

そちらの疑問に対してだが、動くか動かないかでいえば、動いていたものと考えるが、レスポンス、操作量においては操縦者側が望むところに達するものではなかったであろうと想像する

懸命に操作はした結果、何もしないのとの比較では安定方向、飛行継続に寄与する操作となっただろうが、フゴイドを収束させるまでにはその操作の結果が及ばなかったのであろう

抑制されなかったかのように判断されているのかもしれないが、操作が反映された結果があの飛行で何もしなければもっと酷い飛行になって異常発生後程なく墜落に至ったものと想像する

全く効いていないとするならば、操作反映されたものとそうでない場合のシミュレーションをやって確認してからでないとそうだとは認めづらい

エレベータのトラベル量に対して、高度が高いうちは空気密度からエレベータ操作の効果は出にくいようなところもあったように思うが、高度がさがれば同じエレベータ角度でも機体側への効果は増すだろう

これについては詳細にALTチャート確認したわけではないが、理屈からすればそうなるはずで異常発生後の後半はそういう傾向は見て取れるものと推測する

740 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 09:29:29.95 ID:???.net
>>739
操縦桿操作量は通常使用時よりも多く操作しています。その点はどう説明するのでしょうか?
文系氏の主張は操縦桿ポジション≒昇降舵ポジションの解釈ですよね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:35:35.82 ID:???.net
一カ所にまとまって炭化したのなら事故が原因となるが、点在してるからな


周りの木やぬいぐるみは燃えていない


事故で炭化するには機体に閉じ込められて炭焼き小屋状態にならないと不可能

こんな摩訶不思議な事件を説明出来るのが火炎放射器などを使った殺人ということだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:39:37.96 ID:???.net
123便「炭化した犠牲者」と「毒ガス・マスク」の謎 | moto MEMO BOX
https://ameblo.jp/motoharu567/entry-12703353939.html

743 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 09:45:31.85 ID:???.net
>>740

その通常よりも多く というのはどのくらい?

正常時であればアクチュエーターバルブの開きっぱなからエレベータ側が動いてくだろうから早々に操作が反映されて大きくは操作されることはないのだろう

それに対して異常発生後の想定だと、操縦桿の操作の反映はアクチュエーターバルブのドン突きまでいってからが動きの開始となるだろうから、その分は操作量が大きくみえるであろう

あと、機械的構造からすれば、資料だとロストモーションと表されているのか?機械的ガタは必ずあるし、機体最前部と最後方をワイヤで繋ぐ構造ゆえの伸び、シナり的のようなものもあるかも知らない

重たい と言う声が録画されていたようだが、これが操縦桿操作のことであれば尚更のこと、操縦桿の操作量に対するエレベータの動きとしての実効は、一定量は差っ引いて考える必要はあるように考える


確認しておきたいのだか、エレベータは動いていなかったという認識なのだろうが、操縦桿はどうなのだろう?

不動であったとのお考えなのか、それとも動きはしていたが、どこかでその操作が伝わらなくなったとお考えなのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:46:39.72 ID:???.net
>>731
少なくとも技術的には、CVRを再生するのに外国に送る必要なんか何もないってことだ

加えて言うなら、権威が情報の改ざんを行うことがある、という古今東西ありふれている現実から目をそらさせようとしている
最近の国内の例だけで言っても、安倍政権には改ざんの実例があふれていた

彼らが信奉させたがっているのが政府そのものなのか自衛隊なのか警察なのか知らないが、中世の王政じゃないのだから、いかなる権威であろうと間違っていることをしたらただす、という当たり前のことを阻もうとする力の強い国ほど、世界的には「非民主的」とみなされる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:53:42.86 ID:???.net
>>730
ヤジ?
これ判決理由だぞw
陰謀論者ってこれだから頭が悪い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:55:16.42 ID:???.net
>>744
暗号化されてるのに
どうやって鍵を知らずに解読するだよw
だから極秘扱いになってるってのに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:18:29.49 ID:???.net
>>741>>742
当時の写真週刊誌は、貴重な犯罪現場の証拠写真だな

しかし742は不思議な写真だ
これらの骨まで炭化した「二度焼き」遺体の横の木が焦げてすらいないのは何故か?
航空燃料による火災であっても火炎放射であっても、周辺の木は遺体と共に焼けるだろう

別の場所で遺体を「二度焼き」した後に、移動させたとしか考えられないのだが?
木が根を張っていて動くわけがないのならば、移動させたのは遺体となる もちろん自力で動けるわけがないから人為的にね

もともと一箇所に固まって存在していた遺体を火炎放射し、その後に再配置したのか
あるいは点在していた遺体を一箇所に集めて火炎放射し、その後に再配置したのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:20:39.87 ID:I03ydP5a.net
>>746
アナログのテープが暗号化されてるのか?

749 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 10:21:34.40 ID:???.net
>>743
通常上昇時は多くても5度前後(高度による)ですが、フゴイド運動時のコラム操作量は10度を超える操作量。上下の幅を考えればそれ以上の操作になります。
文系氏の悲劇掲示板投稿は「操縦桿ポジション≒昇降舵ポジション」の解釈ですよね。
文系氏の構造説明では昇降舵ポジションがそのままコラムにフィードバックしなければ破綻しませんか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:22:46.82 ID:???.net
>>744
お前だけの話じゃないけど、陰謀論者は【AだからBである】という推論または結論が無茶苦茶なんよな
上の文も、要約するとこうだ
「安倍政権には改ざんの実例があふれていた、だから123便関連のものも改ざんだ」
全く関係ない事柄を根拠にするんだよな、こいつら

751 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 10:25:33.70 ID:???.net
政府側(権威)の改竄は当然という浅い思考の人間で笑ってしまうね

752 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 10:28:18.16 ID:???.net
>>750
未だに安倍憎しの思考で動いているよねコイツ。本当に気持ちが悪いよね。
壺云々投稿しているあの馬鹿でしょ笑笑

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:32:53.24 ID:???.net
>>747
必至に物語を考えてるところ悪いが、そもそも火炎放射器ではあれほどの炭化遺体はできん
噴射時間も短いしな
どうも陰謀論者は火炎放射器の能力を過大評価しているフシがある
数秒で内部まで炭化できる、そして1台につき数時間噴射が可能と思ってるんだろうな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:38:59.70 ID:???.net
>>748
カセットテープみたいに録音してるとおもってるのかw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:41:26.80 ID:???.net
>>746
口から出まかせのデマばかり言ってるとまた「査読」みたいに恥かくよ

756 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 10:44:11.13 ID:???.net
>>749

質問の答えは?


でもって、異常発生後の操縦桿の操作に対するエレベータ側の動きもしての反映は、これまで書いてきたとおり、一定量サッピク必要があるものと考えている

操縦桿の操作を軽操作の範囲、つまりはアクチュエーターバルブのドン突きから逆側のドン突きの間でガコガコと操縦桿を前後に操作しても、その動きはエレベータには基本反映されることはなく、位置は変わらないものと考えている

そのデッドな区間から外にはみ出す部分からがエレベータ側の動きになっている と

過去にエルロンの方の考察について考えたが、だいぶ忘れたので数値は違うかもしれんが、その数値は操縦輪に対して左右それぞれ6度〜8度くらいがそうじゃないかとの推測をしたような
記憶がある

これはCWPのチャートからそう考えたのであるが、CWPは基本ロールに対してのカウンター操作に徹するように動かされていたようだか、その5秒おきに繰り返えされるチャートのヒダヒダの先端形状は、矩形波様のフラットな形状にはなっていなかった


仮にエルロン不動のケースを考えると、中央のデッドな区間はアクチュエーターのバルブを開閉させるのみだから、軽操作が可能でそこまでは素早く操作できるが、一旦バルブ操作のドン突きまで操作が至れば、そこで動かせなくなり、チャートはヒダヒダ先端で横ばい、フラットな線形をのこすはず そしてまた逆サイドへと操縦輪を回せばスッと逆サイドのドン突きに至ってそこで操縦輪は回せなくなり、チャートはフラットとなる 以下繰り返し

となりそうなものなのだが、チャートをみてみると、一旦軽操作でドン突きに達するが、その後動きを止めるのではなく、その後も徐々に操縦輪は回っていくそうしているうちに逆サイドへの操作となるが、そこでも一旦行き着くとこまでいくが、そこで動きをとめず、少しずつ切れていく といったような、先端が丸まったようなチャートとなっていることが読み取れる

たまたま人間の操作がそうだった可能性もあるのかもしれないが、ヒダヒダの多くでそのような形状を残すというのは事実上無理だと考える

ともかく、操作に対しての実効となれば、チャートにおける上下方向の中央付近は取り除いて考える必要があるものと捉えている

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:46:28.58 ID:???.net
自衛隊の救助能力も過大評価してるよね

そもそも火炎放射器は普通科の装備品ではないから(施設と科学科?)相当数を短時間でかき集めるのは無理でしょ。全体で何基あるのか知らんけど。

758 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 10:49:27.01 ID:aW8s5nDT.net
御殿場と裾野の間にある
大野路キャンプ場で
目撃証言あるようです
by悲劇掲示板

759 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 10:55:23.60 ID:???.net
>>756
こちらの質問は終わっていませんので質問返しは止めていただきたい。

悲劇掲示板の説明を見る限り、
ロッド、弁(バルブ位置)、リンケージの3点がリンクしているのでしょう?
その1つでも動かなければ、その時点で昇降舵は不動になりますよね。
繰り返しになりますが、コラムからパワーユニットへの力の伝達が切れている箇所がなければ、データ通りに昇降舵が動いているとは言うことになりませんか?
この単純な矛盾に回答していただきたいのですが。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:56:31.57 ID:???.net
>>758
もういいよw
目撃証言単体では証拠能力は皆無だと何度も何度も指摘されてるのにしつこいな
そんなもんでっちあげがいくらでも出来るわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:56:47.15 ID:???.net
「事故調の報告書には査読が入る」
「アナログ磁気テープであるCVRの音声は暗号化されている」

真相追求派とは比較にならないほどのトンデモを、もっともらしく毎回ぶちあげては逃亡を繰り返している事故調カルト
そろそろ語録を作ろうかしら

762 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 10:57:13.97 ID:???.net
>>759

その答えてないとする質問とはどの部分、

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:57:49.09 ID:???.net
>>753
工作員の話は全部思い込みと断定で何の根拠も出自もない妄想でしかない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:58:44.36 ID:I03ydP5a.net
>>754
85年当時ならアナログだろ
暗号化方式は?

765 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 10:58:58.96 ID:???.net
>>762
759の内容そのまま。
回答おねがいします。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:00:43.24 ID:???.net
こいつらの手口は自分が質問されると困るから自分から質問を繰り返し、根拠のない何度も論破された話を繰り返し練り直して繰り返すだけ

高圧的に正論をグリグリと押し付けるようになじるようにぶつけていくと自分の無能さを思い知ってどんどん消耗していくよ

>>759

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:01:36.54 ID:???.net
もういいよは別の言い方をすると勘弁してくださいだなw
>>760

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:02:38.04 ID:???.net
        
遺体は完全炭化するほど焼けているのに、木は焦げてすらいない

= 焼かれた場所と発見された場所は別である

これ相当都合悪いようだね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:03:56.05 ID:???.net
>>759
そもそも油圧が減ってるのに100の入力に100で返る訳がない

770 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 11:07:40.79 ID:???.net
>>769
そのツッコミはまだ早いです笑

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:08:51.04 ID:???.net
1993年6月18日に至り、ボーイング社は、飛行中のジャンボ機で続いたエンジン脱落事故を防ぐために、エンジンを主翼に留める接合部の補強を、世界中で使用されているジャンボ機全948機で実施すると発表した。
主翼に留めるエンジン1基当たり4本のヒューズピンを緊急時に破断するように意図的に刻み(切欠き)を入れた従来型から、刻みがなく腐食に強い新型ヒューズピンに交換するほか、新たに1ヵ所、接合部を追加する。
ボーイング社はこれまでの23年間、地上または空中でエンジンが他の航空機または障害物に当たった際に、主翼まで壊れて燃料タンクが破裂しないように、ヒューズピンが破断してエンジン部分だけが落下する設計を採用していた。
https://www.shippai.org/fkd/cf/CB0071013.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:11:18.73 ID:???.net
煽りしか出来ん無能へのレスは、無能を喜ばせるだけなので無しでお願いします

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:12:50.35 ID:???.net
きちんとした根拠を持っての反論以外は無視で

774 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 11:17:30.73 ID:???.net
>>759

最後のところ ?だった タイプミス失礼
>その答えてない質問とはどの部分、

>ロッド、弁(バルブ位置)、リンケージの3点がリンクしているのでしょう?

お見込みの通り

>その1つでも動かなければ、その時点で昇降舵は不動になりますよね。

バルブ位置は元々パワーコントロールユニットの図の左端にある縦のロッドの中点に準ずるもの
作動する上で必要とされる分に関してはエレベータが不動であっても位置を変えるという認識

>コラムからパワーユニットへの力の伝達が切れている箇所がなければ、データ通りに昇降舵が動いているとは言うことになりませんか?

こっちとしては、コントロールバルブ開閉分とガタなりの分は差っ引く必要はあるものの、そうだという認識


質問先に答えろとのことだが、それを>>759 としたのではダメじゃないか?

自分の質問は756にあるのだから、それより前にないといけない
それに

>昇降舵ポジションがそのままコラムにフィードバックしなければ破綻しませんか?

対する返答は、そのまんまとはならないとして、756で書いてある

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:22:11.61 ID:???.net
なんで消防団の人の妨害したん
夜のうちやったらまだ声て生きてる人発見できたやん

776 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 11:23:38.40 ID:???.net
>>774

赤線のどちらがリンクかわかりませんが、機構としては、そのままコラムにフィードバックされるという事ですよね?


https://i.imgur.com/Iz6CnFR.png

https://i.imgur.com/UZixGiz.png

777 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 11:30:20.54 ID:???.net
>>776

その図だと、2本赤線が確認できるが、そのうちの上側、それの左端にブーメラン形状の部品が、見える

そのブーメラン形状のパーツは内部でオートパイロットのアクチュエーターに繋がっていて、このブーメラン形状の部品が動かされることでもその動きがそのまま操縦桿まで伝わり、動きとして反映されるものと認識している

778 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 11:31:33.14 ID:aW8s5nDT.net
>>758
落合証言とセットで
富士山東通過が確定

国のお墨付きは安物だな

779 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2024/01/21(日) 11:35:13.22 ID:???.net
>>747
おそらく写真誌の記者が
映りやすいように引っ張り出したと....

780 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 11:36:13.71 ID:???.net
>>776

失礼 一点訂正

774の

>バルブ位置は元々パワーコントロールユニットの図の左端にある縦のロッドの中点に準ずるもの

これは 右端 が正しい 混乱を招き申し訳ない

これはそちらの提示した図においても確認でき、左側の図の赤線上側 右端の部分が該当する

781 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 11:39:07.75 ID:???.net
>>777
昇降舵のリンクがどちらでも構いません。
図を参考に文系氏の推論を確認すれば、赤線のリンクから直接コラムにフィードバックされる機構で間違いありませんか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:42:22.29 ID:???.net
落合さんの富士山 目撃は大月旋回の時
富士山西側通過には証拠があります 人穴の落下物

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:44:53.98 ID:???.net
>>782
それ聞き飽きたから>>764に答えてみろよ

784 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 11:46:30.36 ID:???.net
>>781

図にも記載のある通り、間にフィールユニットが存在することは認めるが、オートパイロットアクチュエーターの動きはそのまま操縦桿に現れるものとの認識

二重書き込みになったらすまん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:52:47.66 ID:???.net
>>768
もうそれ病気レベルの言い回しだろw
そんなもんどうやって信用しろとw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:53:13.84 ID:???.net
>>783
そのもの言いに対して なぜ俺が答えにゃいかんの?w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:55:50.81 ID:???.net
>>785-786
はい論理的な返答なし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:59:07.07 ID:???.net
>>770
頭悪いな、おまえに突っ込んでるんだよ(笑)

789 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 11:59:23.21 ID:aW8s5nDT.net
>>778
雲を避けるように飛行したかもな

コントロール+視界まで失ったら
飛散すぎるからな

790 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 12:01:31.75 ID:???.net
>>784
なるほど。
仮にコラムを10度引いた場合、パワーユニットのリンケージはどの程度動くのか、文系氏の想定する作動量を教えてください。

791 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 12:01:55.15 ID:???.net
>>788
知ってるよ笑笑

792 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 12:05:58.46 ID:???.net
>>790

人には質問と答えの順番をとやかく言うのにそれ尋ねる?

>>784に対する見解は?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:07:49.55 ID:???.net
>>791
頭悪いの知ってるなら消えなよ(笑)

工作員出禁なんだけど?w

794 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 12:17:40.10 ID:???.net
>>792
「操縦桿ポジション≒昇降舵ポジション」
これは文系氏が今までに主張していた推論ですよ。
何故に回答を渋るのか理解できません。


一度離れます。また夕刻頃に再開させてください。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:51:21.68 ID:???.net
https://ameblo.jp/b18c3773/entry-12833564217.html
 
>その日のワタナベ氏はいつになく気分が高揚しており
>「滑走路上に救難車両を置いて妨害したことにしましょう」と提案されたのです。
 
  
茶番!www
ナベケン動画より
黒田 匠
「これはだめかもわからんね」というのはおそらく着陸を強行したがために滑走路上にこれ見よがしに救難車両を並べられた?という状態、障害物があってこれじゃとても着陸できない!という光景を見たんじゃないか?

ナベケン
滑走路に降りられないように妨害されたってことですか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:53:04.88 ID:???.net
青山の黒歴史である火炎放射器ネタを今だに信じちゃってるヤツなんているんだな
ナベケン、田中、文系ですら触れないというのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:55:02.14 ID:???.net
ナベケン茶番劇場はもう飽きたわ
そろそろ火炎放射器ネタや自衛隊射殺のような
情弱陰謀脳が飛びつくようなネタ希望

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:55:33.07 ID:???.net
>>796

>>741

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:03:42.57 ID:???.net
>>798
で? なんの根拠にもなってねーだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:05:21.87 ID:???.net
火炎放射器とy-mきゅん♡は黒歴史と言ってるだろうが
このネタに触れるだけ馬鹿を晒してるのと一緒だぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:16:58.07 ID:???.net
機長の絶望感までを冒涜する陰謀論者

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:26:39.75 ID:???.net
誰か言ってたけど 自衛官も給料もらって勤めてるだけの人なんだから 人殺しや人殺しの口止めなんかに同意しないわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:33:34.78 ID:???.net
>>747
青山透子氏の本によれば現場近くに火炎放射器を所有する自衛隊の部隊があったらしいですから短時間で現場に到着したのでしょう。
「隔壁説をくつがえす」に記載があるように、「乗員乗客を一晩中焼却」したのは間違いないです。
何よりベンゼンが検出されています。青山透子氏独自の大発見と言っても良いでしょう。
報道ヘリだって途切れなく飛ぶことは不可能ですし、上空を見計らって行動するのは簡単でしょうね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:38:19.53 ID:???.net
>>796
火炎放射器が黒歴史って、アナタは一体どちら側?
青山先生は一度も否定していませんが?
火炎放射器による乗員乗客の焼却と、異常外力着力点の存在が青山説の核心であり、CVR開示請求の根拠です。
裁判でも「遺物は語る」や「隔壁説をくつがえす」等の文献が正式に提出されているそうです。
勘違いなさらないように。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:42:54.01 ID:???.net
>>804
何か勘違いしてるけど
原告として裁判起こす理由として根拠としてるだけで
客観的事実があったり、法律的に根拠がある訳じゃない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:45:43.39 ID:???.net
吹き飛ばされて、火点と離れてる遺体は炭化どころか焼けても無いから

焼却に関しては完全に見当違い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:45:45.75 ID:???.net
>>803
相馬が原の部隊らしい。
「火炎放射器の使用を確信」「部隊にいた人たちに聞きに行ったとたん、口止めされた」

「私たちの「知る権利」を問う裁判ー遺物は真相を語る」青山透子公式ブログ
https://tenku123.hateblo.jp/entry/2023/04/09/122645

悪魔の所業です。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:45:56.66 ID:???.net
>>803
>青山透子氏の本によれば現場近くに火炎放射器を所有する自衛隊の部隊があったらしいですから
 
 
そのソースはどれ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:47:59.47 ID:???.net
>>805
法律的根拠云々ではなく、青山透子先生の主張の根幹だと言っている。

理解が難しいですかね?( ̄▽ ̄)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:48:34.12 ID:???.net
証言した人の名前を教えて欲しいです

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:49:36.56 ID:???.net
>>761
横から補足
カスペルスキーの公式ブログ

ブラックボックスが伝えるもの:フライトレコーダーの秘密
https://blog.kaspersky.co.jp/flight-recorders/9507/

> ブラックボックスを発見した人が誰でも利用できるように、データは暗号化されていません。まさにこれがブラックボックスの狙いです。
> 誰がブラックボックスを見つけても、データを読めなければならないのです。

812 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 13:49:38.85 ID:aW8s5nDT.net
コントロール失ったため視界重視の
雲を避けるような飛行を想定

富士山東を通過
横田削除し上野村旋回追加

河津 1825
西伊豆 1827
静岡 1832
富士宮 1836
御殿場 1838
都留旋回 1840
奥多摩 1847
熊谷西25マイルで右旋回 1851
川上村 1855
山超えて群馬県 1856
墜落 1856

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:50:12.65 ID:???.net
>青山透子氏の本によれば現場近くに火炎放射器を所有する自衛隊の部隊があったらしいですから
 
 
 
証言した人の名前は?

814 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 13:50:27.12 ID:???.net
>>794

>一度離れます。また夕刻頃に再開させてください。

了解


>コラムを10度引いた場合、パワーユニットのリンケージはどの程度動くのか、

10度の操縦桿操作に対してのリンケージ側の動きとなれば一桁程度の度数相当となろうか

これまで書いてきたとおり、操縦桿の操作はエレベータの位置として現れるとするが、それは=ではなく≒となるのはアクチュエーターバルブ駆動分と機械的ガタ等由来であるとした

質問されたことに対しては、本当のところは実機に準ずる ということとして頂きたいのだか、合ってるかどうかは別として、想定作動量として数字を示すならば、エルロンの例を参照しつつ数字を考えれば、入力としての操縦桿操作角10度に対してのリンケージ作動量は操縦桿操作5度相当くらいの位置となろうか

ただ、この場合の5度という計算数値は、操作10度の50%ということではなく、デットで差っ引く部分が実効として現れず、その分を考慮した結果が5度相当の作動量になると言う意味であり、仮にもそのデットな角度が10度ないしそれを超えてくるようであれば、操縦桿を操作しても、エレベータ側は操縦桿10度の操作に対しては位置を変えることはない ということになろう

もっとも、この数字については、新GBをご覧であればご承知のこととは思われるが、まだこの部分の検証には至っていないゆえ、相応のブレはあるだろうことはご了承頂きたい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:52:31.02 ID:???.net
富士山西側の富士宮市人穴の落下物

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:53:38.05 ID:???.net
>>799
論理的根拠

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:55:35.37 ID:???.net
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/21(日) 09:55:16.42ID:???
>>744
暗号化されてるのに
どうやって鍵を知らずに解読するだよw
だから極秘扱いになってるってのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:55:39.00 ID:???.net
>>813
それは私には分かるわけがない。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:56:07.86 ID:???.net
>>802
警察官全員裏金作りに関与

お断りした人が2名


普通の人間は組織に入れば逆らう事が出来ない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:56:22.88 ID:???.net
消火活動がされなかった火災現場でも燃えたものと燃えなかったものの境界はありますよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:01:23.40 ID:???.net
>>818
だろうね
 
 
 
 
>>819
裏金づくりと人殺し そこを同列にするわけ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:04:49.47 ID:???.net
自衛隊員 30代で年収500万円台程度
危険区域級の災害時の手当が日額3000円程度
それであなたなら人殺しを命じられて実行するか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:07:12.97 ID:???.net
そもそもが123便に何かを当ててしまったとか何か当たったとか 何の証拠もないんだよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:20:49.72 ID:???.net
>>702
青山透子
東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程を修了、博士号取得。
『日航123便墜落の新事実―目撃証言から真相に迫る』は10万部のベストセラー、『日航123便墜落遺物は真相を語る』『日航123便墜落の波紋』と共に全国学校図書館協議会選定図書(ウィキペディア)

三宅宏弁護士
東京大学法学部
「自由人権協会代表理事、第二東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長、関東弁護士会連合会理事長等を歴任」(ウィキペディア)

森永卓郎
東京大学経済学部卒
1986年三井情報開発総合研究所へ出向。1988年三井情報開発株式会社総合研究所に移籍し、副主任研究員。
1991年、株式会社三和総合研究所、1993年研究開発第3部(経済・産業・社会政策)主任研究員。
1997年から2000年まで、経済・社会政策室 室長兼主任研究員
2006年獨協大学経済学部教授に就任。(ウィキペディア)

これが日本を代表する知性でなくて何なの?( ̄▽ ̄)

825 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 14:21:59.02 ID:aW8s5nDT.net
>>815
自作自演のニュースと見た

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:27:48.12 ID:+GwcyvIQ.net
そりゃ青山透子が取材を申し込んできたらまともな組織や個人はブロックするよ まともな議論が成立しないし表情とか目線とか口調で揚げ足取り難癖付けするに決まってるから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:29:13.79 ID:???.net
>>809
だからその人の根拠としてるだけで
事実とは違うってだけ理解してる?

その人無知だから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:34:54.83 ID:???.net
証拠物を偽装とするのならば それを実証するのはその人の責任ですな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:36:46.19 ID:???.net
異常な外力の着力点の解釈が理系でも文系でもなく小学生並み

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:41:23.57 ID:???.net
>>817
暗号化されている根拠は?

>>821
731部隊
CIA
MI6

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:42:42.51 ID:???.net
>>827
無知かどうかはおまえにはわからない

東大卒の森永さんは高く評価している


あんたの最終学歴は?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:29:35.15 ID:???.net
青山透子氏に関しこんなところでどこウマが何言っても説得力無いね
知性と正義感に溢れた多くの人達が応援し、確実に大きなうねりとなっている。
キミたち工作員の方々は森永卓郎氏に面と向かって議論して勝てると思う?( ̄▽ ̄)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:44:36.22 ID:???.net
>>689
査読というのは、学術論文等を客観的に評価するための仕組みで、利害関係のない第三者が対象となる論文等を精読し、詳細なレビュー文書を作成する。
学術誌に掲載された論文がエビデンスとして通用する背景には、査読がフェアに実施され、厳しい科学的批判に耐え抜いた後に学術誌に掲載されるというルールあってのものだ。
査読を経た論文等は、査読者がレビュー文書で明示的に表明した同意によって、正しいという合意が形成される。
専門家からの反論がないから受け入れられているなどという屁理屈は、査読という仕組みに対して真っ向から反するものだ。

提出というのは、例えば、国会図書館に出版物を納本することとほぼ同義といえよう。
つまり、受け取った組織は、提出された書物を読む義務もなければ、書物の内容の正しさを担保するものでもない。

提出を査読と言い換えることがいかに不誠実なことなのかは、既に明らかであろう。
根拠もなく「査読」という言葉を振り回してニセの権威付けをするのは止めるべきだ。
実際に査読というべきプロセスが報告書に対して実施されたのであれば、
アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQはその証拠を出すべきだ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:57:59.95 ID:???.net
あんまりコテンパンにまで追い詰めないほうが良いのでは……

835 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 16:02:55.20 ID:???.net
>>833
詳しくありがとうございます。
勉強になりました。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:09:49.63 ID:???.net
>>811
GJ!

837 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 16:24:51.68 ID:???.net
>>814

文系氏の見立てとしては、入力量に対して50%は確保出来るという考え。
それが事実であれば、任意高度への飛行もフゴイド運動制御も容易になってしまいますね。
123便の挙動やクルーの発言を全否定する内容に納得はできませんが、詳しい説明に感謝します。ありがとうございました。

838 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 16:29:22.29 ID:???.net
文系氏の考えは、限りなく油圧ブース制御機の概念に近いのかもしれませんね。(747型機等の大型機では使用されない機構)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:30:30.63 ID:???.net
>>826
はいアウト

犯罪者は社会から退場させられるのが決まり

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:40:58.12 ID:+GwcyvIQ.net
操縦かんは操作されていることがDFDRの記録でわかる 油圧は喪失しているから舵は動かない それだけの話

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:47:32.89 ID:???.net
隠蔽目的の工作員はそもそもスレ違いなわけで、そういう闖入者に逆質問して嘘を暴くのはともかく、議論の相手として一緒になって延々語らうのはさすがに本スレでやったらどうなんだ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:54:53.63 ID:???.net
荒らしの相手をする者も荒らし、とはよく言ったもので

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:57:24.89 ID:???.net
東大卒、現役が全員高く評価してると?w
初耳なんだが?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:04:03.09 ID:???.net
>>840
三流の人間の勝手な妄想に過ぎない

プロなら反応しないものは諦めて触らずにスロットル操作等に全神経を集中するよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:14:38.54 ID:???.net
炭化するまで焼けた遺体がもたれかかってる木が全く焼けないということはありえない

846 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 18:30:46.44 ID:???.net
>>837

>文系氏の見立てとしては、入力量に対して50%は確保出来るという考え。

そうではない旨懸命に書いたつもりであるが、それが伝わらず残念至極

自分の質問に終始し、人の質問放置はガッカリどころではないが仕方あるまい

油圧喪失後作動原理に関しては基本油圧には頼らない、でもって僅かでも油圧あるならラッキーくらいな認識であるがその話をするには及ばんということだ

今日一日 丁寧な説明に徹したつもりであったが、 ありがとうございました。 と書かれた文字をもって全て無駄となったものと判断した

>文系氏の考えは、限りなく油圧ブース制御機の概念に近いのかもしれませんね。(747型機等の大型機では使用されない機構)

勝手に推測してそう判断されているようですが、好きになさると良いでしょう

ノーレス上等

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:36:21.44 ID:I03ydP5a.net
>>845
焼けた後に移動したみたいな話だな
上空で焼けたのかな?

848 :アレキサンダー鶯谷:2024/01/21(日) 18:38:03.99 ID:???.net
>>846
内容はさておき説明には感謝していますよ。

ところで文系氏推論では補助翼は昇降舵の機構と決定的な違いがあるので厳しそうですね。

849 :アレキサンダー鶯谷:2024/01/21(日) 18:45:57.09 ID:???.net
>>844
フゴイド、ダッチロール運動の一定の周期が機体を操作している感覚に陥る状態です。ホイールから手を離す事はないでしょう。

文系氏推論が正しければ、運動の早期収束かPIOにより状況悪化を招く結果になる可能性大ですね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:50:44.85 ID:???.net
>846
上空で骨まで完全炭化する要因があるのか?
それが地上に何十Gだか何百Gだかで衝突して、頭だけもげる程度で人体の形をとどめる遺体が発生しうるのか?
(バラバラのも確かに多かったようだが)
といったところですかな・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:51:35.32 ID:???.net
アンカー間違えた
850は>>847宛です

852 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 19:02:36.09 ID:???.net
機械の動作、振舞いの話にカタがつかないうちからそらによる飛行状況に話題を先ばせるというのはナンセンスというものだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:19:22.46 ID:I03ydP5a.net
>>850
考えにくいな

854 :アレキサンダー鶯谷:2024/01/21(日) 19:49:32.21 ID:???.net
それはそうでしょう。
動翼が制御可能と主張しているのは貴方を含めた陰謀論界隈の人間だけです。

これまで複数の書籍や論文に芽をとおしていますが、全ての専門家が制御を否定しています。123便の類似事故であるユナイテッド航空232便の報告書も読みましたが制御はできないどころか、補助翼はある角度で固着してしまい右ロールの兆候が出ています。これはエンジン推力差でカバーした訳ですが、文系説の機構であれば容易に対応できるはずです。不思議ですね。
文系推論を後押しするような論文があれば提示していただきたいですね。とても興味があります。(黒田某等の自称専門家ではない人間の論文)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:01:05.22 ID:???.net
ユナイテッド航空232便不時着事故
機種 マクドネル・ダグラスDC-10-10

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:03:54.03 ID:???.net
>>849

そんなことは全くない
人間の手の感覚は非常に繊細なので操作系が生きているかどうかなどすぐにわかる



>フゴイド、ダッチロール運動の一定の周期が機体を操作している感覚に陥る状態です。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:06:27.63 ID:???.net
>>848
君は頭が良さそうな書き方をしているが何もわかっていない
わかってないことを誤魔化すことだけには長けている感じだね

そういう生き方が文章からわかる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:06:42.51 ID:???.net
儲「低酸素症!!」

859 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 20:18:53.48 ID:???.net
制御可能と主張しているかのように言われるのは甚だ心外

位置関係においてほぼ乖離が生じないであろう構造と、発表されているDFDRチャートからすれば、エレベータは動いていたものとの推測ができると考えているまでなんだがな

油圧喪失以降の操縦桿の振舞いはどうなるものなのか、
不動であったと考えるのか、それとも動きはしていたが、どこかでその操作が伝わらなくなったと考えるのかという質問にすら答えることはしなかった訳だ

一方的な質問に終始するのは談義の体とは程遠い

860 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 20:21:30.88 ID:???.net
>>859
少しでも動いていればフゴイド運動もダッチロール運動も収束しますよ。単純な疑問です。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:24:09.05 ID:???.net
公表されている推定航跡略図は、レーダー情報が主で、ロストしている部分をDFDRで補ったということになっていたはずだけど、そのレーダー情報の出所が明示されてなくない?
ここのレーダーから得た情報です、みたいなことが報告書でも報道でも言及されていなかった気がする

862 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 20:29:22.73 ID:???.net
>>860

動くか動かないかで言えば動くとしたとしても、それが操縦者の意図するところと違うようであれば、望まぬ動きが収束するどころか、却って悪化するだろうことは想像に難くないがな

あと、チャートからすれば動いていたものと判断する といった見解を、勝手に意図した制御が可能かのように解釈するのは止めて欲しいんだがな

いつまで経っても質問に答えようとしないあなたの姿勢には正直不愉快しか感じない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:30:45.43 ID:???.net
>>853
まあ考えにくいんだよ
では別の場所で炭化させた後に移動というのはどうかというと、これもやはり「崩さずに移動可能なのか?」という疑問があるっちゃある
さすがに炭化した遺体を実際に手にしたことはないから、123便の遺体に触れた人々の話から推測するしかないんだけど、触るとボロボロ崩れたという話はあったはず
ただ、現場から体育館に運んできて撮影された県警資料の写真に、上半身や腕を保ったものがあったから、移動してもある程度は崩れない場合もあるのかな?と思った

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:32:49.46 ID:???.net
>>850
自分は信じてないけど一応言っておくと殺された佐宗氏は小型核兵器で落とされた説を言ってたね

佐宗邦皇代表「御巣鷹山JAL123便墜落事件の真相について!」ワールドフォーラム2009年8月特別例会 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo&list=PL93EE52DD75F8BCC3&index=1&t=2m12s

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:43:43.76 ID:???.net
>>864
まあ池田昌昭氏とかもだけど、撃墜による遺体損傷説は昔からあるにはあるんだよね
あんまりおかしい焼け方だからこそ出てきた説ではあるんだろうと思うけど

866 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 20:48:32.06 ID:???.net
>>861

静岡あたりだと羽田のレーダーのサーチ範囲外なので映っていたのは箱根にある東京ACCのレーダーということになるのだろう

再度羽田に近づき、再度見えるようになったのが、R5ドア故障の連絡を受けてスケジュール統括部に連絡した数分後 と朝日新聞の24時には書かれているが、距離的には大月まで戻ったあたりからは見えていただろうからいささか遅い感はある
横田最寄りのあたりは映ってなかったのかどうか疑問点とはなる

異常発生以降、峯岡山のレーダーでも追ってて、こちらからの情報もありそうだが、あまり話題にはなってきてこなかった という印象

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:59:00.26 ID:???.net
>>866
レーダーって時系列で記録されてるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:02:42.28 ID:???.net
United232の航路はこんなに回転を繰り返している
操縦不能ならこういう動きになる筈なんだよ



https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/UA232map.png

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:05:53.63 ID:???.net
>>866
伊豆半島の西側や駿河湾内は、おっしゃる通り、羽田の東京進入管制区の範囲外で、所沢の東京航空交通管制部の担当エリアだね
ただ実際に羽田のレーダーでは映らないのか、単に担当の範囲外ということなのか、まではよくわからない
いずれにしても、作図の際に参照したレーダー情報の出所を明示していないのは、いかがなものかと思うし、何か明記できない理由があるのか? という勘繰りも生まれてきてしまう

870 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 21:08:41.18 ID:aW8s5nDT.net
レーダー情報を隠蔽する理由は簡単

何回も述べて来た通り、
公開した航跡と実機のレーダー航跡が
異なるから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:09:41.36 ID:???.net
>>868
油圧全損して、エンジン出力のコントロールだけで近隣の空港に不時着したDC-10の航跡だね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:13:10.02 ID:???.net
>>870
まあ、はっきり言っちゃうと、そう疑わざるを得ないよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:14:00.33 ID:???.net
>>871
そうです
手順としてはハイドロオールロスで彼らはラムエアータービンというもので油圧ポンプに給電を試みているが747にはこのシステムはなかったのだろうか?
また彼らはチェックリストを使って原因を探ったが123便にはそういう気配がない
撃墜されたことを知っていたからなのだろうか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:15:16.58 ID:???.net
>>873
あるいはチェックリストを使った原因究明部分の会話に不都合なのもがあったので公表されていない可能性もある

875 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 21:21:02.90 ID:???.net
>>868
補助翼の固着により右ロール気味、左旋回困難の状態です右旋回偏重の飛行は当然の結果です。

123便の動翼はニュートラルで固定。風の影響であのような航跡となった。ピッチはエンジン出力で最低限の制御は可能だが、横方向の制御は100%無理です。

876 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 21:22:45.90 ID:???.net
>>873
予備ポンプはあります。しかし作動油が全て抜けてしまえば無意味。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:27:50.78 ID:???.net
>>873
747-100にRATは確か装備されてなかったはず
767とかにはあるけどね

123便だって異常発生時のチェックリストの類を何もやっていないはずはないよ
途中で横田に降りようとしていたのならば、アプローチチェックリストだって実行したはず
ただ流出CVRでは、そうした部分はおおかたカットされているのだろうとしか思えない

878 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 21:28:40.41 ID:???.net
事故調航跡が実際の飛行通りなら、小松便の証言はその証拠となる絶好のもののはずなんだがな

最後数分のところで羽田に移管されてどうして感があったが、あの付近だと箱根のレーダーの方が先に映らなくなって、最後まで見えてたのは羽田の方なのかもしれない

そのあたりは報告書にちゃんと書かれるべきじゃなかろうか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:35:04.95 ID:???.net
>>877
やはりカットされた可能性が高いよね

>>875
そんなに傾けるなの後戻ってるから

おまえは相手にする価値が無い
失せろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:36:23.92 ID:???.net
>>878
報告書はいろいろなことが手薄だね


まあ意図的なんだろうけどw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:36:51.99 ID:???.net
文系ちゃん語録

268: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/08/12(水) 10:11:38 ID:QXdtaBLE0

完全操縦不能でなくて、上下はエンジン出力、左右は人力でわずかにエルロン動かして操縦してた
とするのが最近のトレンド

風まかせではああは飛ばない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:15:40.44 ID:???.net
火炎放射器で燃やす人と燃やさない人の選別はどうやってしたんでしょうか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:21:30.16 ID:???.net
次スレの準備できています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 144【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1705820084/

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:13:06.36 ID:???.net
>>882
100% 妄想なんだからそこまで妄想すれば

885 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:29:03.96 ID:aW8s5nDT.net
>>812
大月旋回から直接
奥多摩へ行き
そのまま神流方面へ

横田接近より神流方面接近を
隠蔽したかったんじゃないかな?

くるっと方向転換して右旋回しながら
川上村方向へ向かう理由、、、、

これこそ国民に
隠蔽したいところだよな

人のいない山岳地帯で墜落しろと
言わんばかりだから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:30:26.11 ID:???.net
隠蔽しなければならないものが何もないけどな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:33:54.59 ID:???.net
>>882
青山の黒歴史にあんまり触れないであげて
それ以上突っ込むと例の学歴厨が現れて
「日本の知性の代表の青山先生!!」とか言い出すからwwww

888 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:41:12.63 ID:aW8s5nDT.net
>>886
あるんだよ

戦闘機と交信したこと自体が
隠蔽の対象だったんじゃないか

そもそもCVRがそういう構成

福生とかより埼玉の方が
目撃情報が多い

889 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:44:28.08 ID:aW8s5nDT.net
>>888
焼津のムダな膨らみと同じに見えるよ
横田に中途半端に接近してるとこ

その辺の目撃情報が少なすぎる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:47:23.02 ID:???.net
>>886
ならCVRの署名しような

891 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:50:28.75 ID:aW8s5nDT.net
>>889
戦闘機の指示で山へ向かったこと
隠蔽したくなるよね

ルールかも知れないが
残酷すぎるから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:05:49.99 ID:???.net
UAL232便は、油圧全損して動翼が全く動かなかったが、翼そのものは全て存在していた(水平尾翼の一部がわずかに破損)。にもかかわらず、>>868のように非常に迷走している

油圧全損に加えて、垂直尾翼の2/3近くが吹き飛んだはずのJAL123便は、さらに迷走していてもよさそうなものだが、事故調推定ではUAL232便ほどの迷走はしていない

・123便は実際にはもっと迷走していた
・123便は実際には油圧系統を全損まではしていなかった(垂直尾翼とラダーが破壊されたことによる操縦困難はあった)

このどちらかだったのではないか?

893 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 00:08:35.28 ID:Se1mGd5r.net
>>891
深谷、小川町あたりの目撃情報、
事故調の航跡図と違うって声
よくあるもんね

 河津-大月旋回
事故調航跡のここを要する時間と
スピード落として近道する時間が
大体同じなんすよ

緊急事態を宣言してるから
市街地上空の飛行は回避するハズだし
市街地の目撃情報が少なすぎる

横田に中途半端に接近するのと
上野村に接近するのを
行って来いにしたような、、、、

大月旋回で高度を落としたから
その先は実機と偽便の高度が
そこまで大きく違う訳じゃない

落合さんの言う真っ逆さまとは
上野村の旋回から川上村までの区間
だったんじゃね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:19:45.74 ID:???.net
>>892
全損はしてなくて緩く操作出来ていたんじゃないかなと思います

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:21:24.34 ID:???.net
横田基地手前の、山梨近辺を飛行していたと思われる時刻の内容が、流出物CVRからは、まるっと欠落していたんじゃなかったか?
>>891のいう「戦闘機の指示で山へ向かった」というのは、まさにその付近の部分のはず

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:22:50.57 ID:???.net
>>882
まずは機長は確定でしょうね。
(何等かの秘密(標的機になる計画等)を知っていた可能性が高い。メモなど残っていたら困る。制服残っていない、顎だけ発見)。
その他については私も分かりかねますが、青山透子氏は「乗員乗客を一晩中」と述べておられるので、何らかの情報を持っておられるはずです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:27:44.24 ID:???.net
>>887
どうもアナタの立場が読めませんね。
青山透子氏の立場を気遣っているようでもあるが、単にバカにしているのか?
何度でも言いますが、青山透子氏は「火炎放射器で乗員乗客を一晩中焼却した」との主張を崩されていませんし、
異常外力着力点と並んで氏の主張の根幹です。
「黒歴史」じゃありません、現在進行形の堂々たる主張です。
アナタはどこご出身?( ̄▽ ̄)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:34:33.54 ID:???.net
>>894
自分もおそらく、892に挙げた2つの仮説のどちらかと言われれば、後者だろうと思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:55:52.24 ID:???.net
>>896
他の二人のパイロットは普通に見つかってるからね
高浜機長は仮想敵訓練のことを知っていたから、発覚を恐れる者によって、そのようなことになってしまった…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:01:08.95 ID:???.net
>>885
文集にあるように、多くの小中学生に目撃されちゃってるからね
「そんなとこ飛んでませんでした」ってことにしたいわな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:03:56.67 ID:???.net
>>893
深谷の目撃?
地図も読めねえのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:09:46.99 ID:???.net
文集にあるとかいう目撃、上野村のどこから見たのか教えて欲しいわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:16:36.35 ID:???.net
当時、相模湖にいたがどでかい音ジェット音がして上空を西から東に飛んでる。
事故調の地図だと陣馬山よりになっているもっと北側を飛んでいるはず。

904 :文系ちゃん :2024/01/22(月) 03:06:09.27 ID:???.net
>>892

本当に操縦が出来なくなっていたのなら、木更津へ誘導して下さいなんて言わないと思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 05:53:27.97 ID:???.net
>>903
おお、目撃していたとは

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 06:11:21.46 ID:???.net
>>879
そもそも当時は
ここまでのダメージに対するマニュアルもリストも存在しないから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 06:23:06.85 ID:???.net
>>897
引っ込みつかないから、無いと知ってて意地はってるだけw

無かったことは証明出来ないから、言ったもん勝ちってだけ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 07:43:49.19 ID:???.net
>>891
それは…わかるが、だからこそレタス畑に不時着刺せてあげてほしかった…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 07:49:10.74 ID:???.net
>>899
それどこの情報?
もしかして、オカルト本?
あまり言われてないけど
機関士も副操縦士もバラバラになっていて、体は炭化してるよ

機長に関しては、誰の遺体か分からない判別不能の中に混ざってるだけで
検屍総数は2065体
完全遺体は492体
五体満足な遺体は177体
遺族が面接してはっきり確認できた遺体は60体のみ

離断遺体は1143体のうち
身体の部位を特定できるものは680体
ほかは身体の部位すらわからない分離遺体(骨肉片)
520人の身体が、2065体の遺体となって検屍されている

つまり、誰のどこの部位だか分からない程々粉々になってたりくっ付いてたりしたってこと

518名の身元しか確認出来ず
あとは、誰のどこか部位か分からないのが多数あり、まとめて埋葬されている

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:02:57.40 ID:???.net
エンジンに近くないコックピットクルーがなぜ炭化したんだろう…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:06:59.60 ID:???.net
>>910
炭化していたり、1部すらわからない遺体機体の前部と中部に集中している
燃え方から不自然はないの

912 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 08:20:43.49 ID:Se1mGd5r.net
>>901
いやー
あるんだよ
Yahooに普通にある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:23:20.38 ID:???.net
>>897
俺の出身とか関係無いだろ
頭大丈夫か?

じゃあ聞くが、焼いた人間と焼かなかった人間はどうやって区別したんだよ。答えてみろよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:27:23.69 ID:???.net
火炎放射器なんて眉唾説を今だに信じる馬鹿

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:39:20.84 ID:???.net
>>897
仮に火炎放射器任務があったとして
4人生存してるんだぞ
もし焼き払うところを目撃してたらどうすんだよ
バレたら政権が吹っ飛ぶような事案なのに、こんな稚拙な仕事でいいのか?火炎放射器任務ってのは

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 09:44:21.59 ID:EtlqR/Yd.net
>>915
炭化遺体の場所と生存者の場所は離れてなかったか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:02:17.94 ID:???.net
>>915
ぶっつけ本番で人殺しの任務だぞ?だからこそいろんな手落ちがあって全体像がバレて来た

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:06:53.19 ID:???.net
バレてきた?
具体的に何?
>>916
後部に関しては、周囲も遺体も焼けてないのが多い
そこだけまるっきり焼いてない時点で破綻してる説だから
真っ先に相手されなくなった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:51:29.24 ID:???.net
そういや、陰謀本が出た直後は、見落としたとか、暗くて見えなかったとか苦しい言い訳してたけど

ほっといても燃料が飛び散ってガンガン燃えてる前部中部を焼いて
延焼せず即死して居ない後部の人たちを放置してる時点で矛盾してるからねぇ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:08:39.09 ID:???.net
>>915
ようし、僕は頑張るぞーっ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:40:05.93 ID:???.net
>>919
まあね、普通の知能を持った人ならそう考える
だが、陰謀論者はそういった合理的思考がまるで出来ない
だから荒唐無稽の与太話、陰謀論をコロッと信じちゃうんだよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:42:39.73 ID:???.net
ミサイル誤射にしても撃墜にしてもそう
最初に異変があったのは相模湾上空で確定してるのに、そこでの目撃情報が皆無の時点で普通の人はデタラメだと考える
だが、陰謀論者はそんなことはお構いなしにミサイルミサイルと連呼する
頭が悪いどころの話じゃないよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:44:14.60 ID:???.net
遺族や青山透子先生をバカにするような発言は許しません。
なによりベンゼンが検出されてますし、先生は我々の知り得ない情報もお持ちです。
先生のところには背筋が凍るような証言が寄せられています。
「なぜか、親戚たちはお通夜で万歳三唱をしていました」(ボイスレコーダーを聞いた遺族)
「墜落原因を追及すると刺される」(ミサイル説は日航内部で周知の事実)
「遺族係が刺されて死んだ」(警察によると「通常、一回で気絶するため、複数刺すのは自殺ではなく他殺だ」とのこと)
ご遺族の苦悩と周知の事実、青山透子公式ブログ
https://tenku123.hateblo.jp/entry/2021/04/09/130511
遺族に寄添っているジャーナリストは青山透子先生のみです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:46:14.05 ID:???.net
>>909
それはどこ情報ですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:47:05.67 ID:???.net
対空ミサイルや模擬弾、撃墜なら戦闘機は発射台もしくは空港から目標めがけて飛行する
異変があった場所のみで目撃されてないからと陰謀論者は言うが、もしそれらが飛行していたら確実にどこかで目撃される
こんな単純なことも陰謀論者は理解できない分からない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:47:19.10 ID:???.net
>>923
ベンゼンは突っ込まれて完全に破綻してるから、無意味つーか
その説の根拠にするのは不可能

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:48:25.43 ID:???.net
>>918
>>919

そもそも骨まで炭化というのは他の航空機事故では無い

機体の外で炭化というのもおかしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:49:07.80 ID:???.net
>>921
知能が低いから矛盾だらけの報告書を盲信出来る

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:49:46.72 ID:???.net
>>924
検屍と身元確認の責任者だった刑事官

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:50:37.09 ID:???.net
>>922
大砲じゃねえんだからミサイル発射じゃ気づかなくても全くおかしくはない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:50:52.66 ID:???.net
>>923
ベンゼンは火災現場で検出されるのは普通の事
>先生は我々の知り得ない情報もお持ちです
何で知り得ない情報を、お前ごときが知ってるんだという話よ
まあ本人が極秘情報を持ってる、とだけ言ってるんだろうけど
一生養分やっとけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:51:16.24 ID:???.net
>>927
日本にはないだけで
半日以上放置されてれば、飛行機じゃなくても、普通にある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:53:42.47 ID:???.net
>>914
「眉唾説」の著者がなぜ東大大学院で、著書が学校指定図書に選出され、著名な弁護士や学者、そして多くの国民が応援するんでしょうね?
アナタはどこご出身で何か著書があり、著名な方々、多くの人々が応援してくれてますか?( ̄▽ ̄)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:55:38.29 ID:???.net
>>931
我々が書物を買ったりする事が何か問題でも?
YouTuberにスパチャとかする時代なんだから自分達のお金は自分達で好きなように使うし、一番悪い金の使い方がパー券や献金などの壺の養分じゃね?
壺をぶっ潰しそうなものがあれば喜んで養分にでもなるよ

統一教会と自民党は日本人の敵だから
それがだんだん周知されてきた今だからこそ123便事件も再注目されてきた

この勢いはもっともっと加速するだろうね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:55:58.68 ID:???.net
>>932
じゃ、写真探して貼れよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:58:59.54 ID:???.net
>>933
その理論だと、お前は著書がないし、著名な方々や多くの人々が応援してくれてないから、お前の発言には何の説得力もないということになるな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:01:35.79 ID:???.net
《私は群馬県警察医として千体ほど焼死体を見てきたが、それでも歯は『すす』で黒くても、裏側や一部は白いままだし、骨もそこまで燃えていない。なのに、あの事故では骨の奥まで炭化するほど燃えていた。…二度焼きしたような状況だ」と。周囲の木々が幹の中までは燃えていないのに、遺体だけが骨の芯まで焼かれているのはなぜか》

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:01:37.18 ID:???.net
>>924
「墜落遺体」くらい読んでおけ
これ読まずにわーわー言ってる>>935みたいな無知がいるから始末に負えんわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:06:29.21 ID:???.net
>>938

「JAL123便を操縦していた副操縦士の佐々木祐さんは、右手が無くなっていたもののその他の部位は比較的揃っており、全体的に炭化していました。そして航空機関士の福田博さんは、頭部と両手・足が一部欠損し、遺体は炭化していたそうです。佐々木さんと福田さんの制服はそのままであり、着衣で身元確認が取れたといいます」


「佐々木さんと福田さんの遺体は惨い状態であったものの、制服を着用していたために身元確認が取れています」



中性子爆弾説もあり得るのか?

まあ、火炎放射器説のほうが世間に浸透するだろうからそこは放置しとこう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:08:00.14 ID:???.net
柳田邦男氏もいい加減な御方のようですね。
「氏は日航安全啓発センターアドバイザーという立場でありながら、日航123便の「垂直尾翼に着弾した異常外力着力点」を無視して何も調査もせず、逆にそれ以外を異論とかたずけている方」だそうです。
ジャーナリストとして昔から尊敬していましたが、人は年取るとやはり変わるのでしょうか?
ストロボライト(衝突防止ライト)ビーコンライトの存在を隠すな! 青山透子公式ブログ
https://tenku123.hateblo.jp/
工作員の方々はウソ報告書なんかより青山透子先生のブログを最初から全部読むべきです。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:10:57.65 ID:???.net
>>936
はい、正にその通りです。
私は青山透子先生の主張を微力ながらご紹介してるだけです、陰謀に加担しているマスコミは報道しませんから。

942 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 12:11:31.54 ID:Se1mGd5r.net
>>888
エンドレステープが30分だから
30分以上迷走したら河津爆発音が
自動的に消去される

上野村上空で戦闘機から
時間稼ぎの指示でたか?

無駄に2周も
旋回させられたとか?

上野村で、そんなの目撃して
追っかけっことか言われた、、、

943 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 12:26:25.71 ID:Se1mGd5r.net
>>942
横田に中途半端に接近するより
ヤバいことが上野村には
あるんでしょ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:27:47.02 ID:???.net
燃料を捨てていただけなのでは?

945 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 12:31:45.53 ID:Se1mGd5r.net
レタス畑の人払いの低空飛行を先にさせ、
群馬県側の山が低いから右旋回してから
Uターン後に本番の着陸トライしろ、、、、
明るいうちにトライしろ、、、、

と指示して右旋回して山を超えたところ
まではよかったが、、、、

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:53:37.31 ID:???.net
そもそも青山が東大大学院を卒業した証明すら無いけどな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:59:35.42 ID:???.net
青山って偽名だよな?
偽名の人間の学歴なんて信用出来るか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:01:07.70 ID:???.net
東大大学院(自称)の青山より
中卒?高卒?のナベケンの方がまだ内容は信用出来る

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:02:41.17 ID:???.net
>>935
むしろそれだけ断言するなら
どこの誰が言ってるのか明らかにして
炭化してる骨の写真出せば早かろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:45:22.81 ID:???.net
>>947
>>946
ペンネームは別に珍しくはありませんよ。
学歴詐称?可能性は低いですね。
ベストセラーですよ?学校指定図書ですよ?裁判も高裁まで行き、現在進行中ですよ?
学歴詐称でデマを流す様な人を著名な弁護士や学者が応援しますかね?
裁判所で裁判できますかね?河出書房ともあろう有名出版社が何冊も発行しますかね?
ここの工作員の方々よりはるかに信頼できそうですが?( ̄▽ ̄)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:55:42.42 ID:???.net
>>949

>>937

写真はこのサイトにもある


『まず、この写真をご覧いただきたい(本書91頁)。上は『読売新聞』2010年8月4日付に掲載された写真で、歯科医師の大國仁氏と木村(現在は土肥)福子氏の二人が覗き込む柩の中は修正されて何も見えない。しかし、今回、同じ写真を青山さんが大國勉氏から提供を受けて本書に掲載したのがその下の写真である。完全に炭化して、人体の形をなしていない。真っ黒こげのコロコロとした炭のようなものになってしまった遺体。どうすれば人間がこんな状態になるのだろうか。

http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0813.html

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:56:53.60 ID:???.net
>>950
結局、学歴の証拠は無いってことは分かった。
全国学校図書館協議会も学歴の調査まではやってないだろう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:10:07.10 ID:UwKXMo9Q.net
青山透子が信用されないのは反論にまともに返せないし明らかな事実誤認を平気で並べるからだろ 日航出身の航空評論家が航空事故では火災で非常に遺体が損傷する例もあるニューデリーの事故でもそうだったと書いたらその返しが この人たちはいったいいつまで上司のつもりなのか だからね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:20:49.30 ID:???.net
>>916
離れていますね(高天原山の『尾根』とスゲノ『沢』)
捜索範囲では沢には気付けなかったのではないでしょうか
また落合さんが「機械室のようなオイルのニオイ」(✕ガソリンのようなニオイ)といっていることからのおいもとどかないような遠さ、

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:22:40.03 ID:???.net
目視は無理で発見出来なかったのでは?と思います

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:35:18.77 ID:???.net
>>953
信用してるよ
森卓さんも青山さんを信用してる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:37:34.08 ID:???.net
やっぱり別冊は本当に隠されていたんですね。
「1987年時の報告書とともに同時に公開されていれば事件の原因が明瞭になったはず」
「意図的に隠された公文書となる」
圧力隔壁説をくつがえす、p74

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:41:16.51 ID:???.net
口封じを命じられた部隊が、機体後部を発見できず見逃したとしたら、どれだけ無能やねんと言う話だがな
本気で見逃しただけと考えて、それで辻褄が合ってると考える奴は脳内お花畑よ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:42:50.84 ID:???.net
>>957
最初から公開されている
何でもかんでも鵜呑みにせず、自分で調べような

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:43:16.99 ID:???.net
>>915
目撃してたら?
「夢だったのサ」で終わり

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:25:09.46 ID:???.net
>>958
無能かどうかは知りませんが、500b近く離れた山の中
木々も鬱蒼としていてしかも新月の夜
機体後部は火の手もなく現場は煌々と火の手が上がる逆光
気づかなくても不思議はないですね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:27:40.31 ID:EF5Wvf9e.net
消防団の様にここの山に精通していたわけでもないですから

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:31:37.10 ID:???.net
世紀の火炎放射器大作戦だ
事は迅速に完璧に終わらせる必要がある
にもかかわらず4人生存てww

火炎放射器説なんていう都市伝説以下の御伽話を信じ込む馬鹿共

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:36:10.12 ID:???.net
>>950
焼いた人間と焼かなかった人間はどうやって区別したんだよ。
これで2度目だ。答えてみろよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:38:42.68 ID:EtlqR/Yd.net
>>961
山中500m離れてたら分からんよね
火の手も無ければ上空からも分からんのでは

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:50:15.02 ID:???.net
道すらない目印が全くない山中 ⇒ 場所が過ぎに分からないのはおかしい!
木々がなぎ倒されて沢に滑り落ちた機体後部 ⇒ 分からないのも当然

アホかと

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:51:28.89 ID:???.net
>>965
だから目撃されたら一発アウトのような命令を下すわけないだろ
乗客以外にも現地の人間に目撃される可能性だってある
。当日夜はマスコミのヘリも飛んでいた。
そんな中で火炎放射器で「ヒャッハー」なんて出来るわけ無いだろ

火炎放射器説なんてもう青山信者ぐらいしか支持してないから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:54:49.14 ID:???.net
青山透子まとめ
お前らも手伝ってくれ

× 火炎放射器ベンゼン根拠説(航空機燃料が燃えた後にベンゼン(ベンゼン環?)は検出される)
× 報告書付録を公開しなかった説(公開していた。ネット公開は2010年頃?)
? 山下元運輸相と面会(本人死後に主張し始めた)
? 黒澤村長と面会(本人死後に主張し始めた)
? 元客室乗務員
? 東大博士号(未確認? 分野は何?)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:55:12.38 ID:???.net
>>966
そそ、陰謀脳は都合良すぎるのよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:57:19.19 ID:???.net
だから最初から消防団に入ってもらったらと何度ほど…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:05:29.95 ID:???.net
>>968
それだけで十分すぎるほど胡散臭いの草

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:17:52.42 ID:???.net
勝手にしゃしゃり出た自衛隊と現場封鎖した群馬県警

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:22:06.05 ID:EtlqR/Yd.net
>>972
結局救助隊が着いたのが翌朝だもんな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:42:10.66 ID:???.net
>>967
青山透子先生は勿論その辺りも承知の上です。
「報道各社はヘリで何度も撮影している。その下で燃やされ続けている遺体があったことを知っていたのだろうか」
「結局のところ、自国民を標的にして自国民を誤って撃ち、その乗員乗客を焼いた」
隔壁説をくつがえす、P171

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:58:08.61 ID:???.net
>>964
青山透子先生の支持者であるイギリスカーディフ大学のクリストファー・フッド博士はこう述べています。
「遺書について・・・ミサイルの記述がいくつかあった可能性も捨てきれない・・・当局によって破棄されたため、回収されなかったのかもしれない」
「現場をさらに破壊することにより・・・証拠が残らないようにしようとしたのではないだろうか?」
(隔壁説をくつがえす、p220)

人間の所業とは思えない。まったく権力の恐ろしさを感ぜずにはいられません。

976 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/22(月) 17:05:51.33 ID:???.net
現場封鎖か

一体誰の指図なんだろう?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:06:37.63 ID:???.net
>>975
読んだやつおりゅ?

Dealing with Disaster in Japan
Responses to the Flight JL123 Crash
By Christopher Hood, クリストファー・フッド

https://www.routledge.com/Dealing-with-Disaster-in-Japan-Responses-to-the-Flight-JL123-Crash/Hood/p/book/9780415705998

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:10:09.16 ID:???.net
>>966
ヘリで見つけられた場所がわからんとか間抜けな言い訳言うなよ(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=3f66vcKZQY0&t=45s

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:20:34.32 ID:???.net
>>978
あそこ、地元の人間でも入り込まない場所で、すんなり最短では行けないから
無関係の人間には無理だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:24:09.26 ID:???.net
https://youtu.be/gEH5XDXAFq8?si=F1fAhc3CRDINHybu
タカンは正確だったんですね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:29:42.15 ID:???.net
>>979
このカメラマンが立っているくらいのスペースでヘリの尻だけ着けて積み下ろしをするピナクルランディングは出来る筈だ
https://www.chinook-helicopter.com/Pinnacle_Landings/MH-47E_pinnacle.jpg

https://www.chinook-helicopter.com/history/aircraft/D_Models/91-00256/Chinook_helicopter_91-00256_700x467.jpg
https://www.chinook-helicopter.com/history/aircraft/D_Models/86-01649/86-01649c.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=jqlC_LphagA

https://m.youtube.com/watch?v=SWb40UEXGMU

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:31:32.22 ID:???.net
>>979あなたはそこを昭和60年に知ってたの?
20年位前の山火事で植林してるから、消防団の方はそのころは毎日登山されてたそうですよ
事故の頃は毎日はいかなくても年に数回はやまにはいり、猟や山菜、キノコ採りなどしていたそうですが?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:32:20.61 ID:???.net
御巣鷹の尾根でも余裕だろうな
あの救助のロープ降下のイメージを刷り込まれていてすっかりみんな騙された
ロープなんか要らないんだよ

https://www.youtube.com/watch?v=gphMyPpQUTE

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:34:09.99 ID:???.net
地元知事の要請もないのに勝手に来て勝手に道がわからないと言って、遭難したりしたんじゃないのか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:41:55.89 ID:???.net
>>981
尾根なら十分ですね、沢ならきつそうですが
生存者は尾根まで連れて行っているので、やっぱりロープは茶番ですよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:22:59.14 ID:???.net
>>982
地元に近いかかったからね
中学生だったし
あそこまで深い場所を知ってるのは消防団でもほとんど居ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:23:23.52 ID:EtlqR/Yd.net
これ災害派遣要請は誰が出したの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:29:40.40 ID:???.net
>>986
ウソをついているのか知識が無いのか知らんが前年に山火事騒ぎか何かがあってすぐにあそこだという話になってから出発しているんだが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:39:58.87 ID:???.net
アントヌッチが確認、ぶどう峠側からもアントヌッチらしき飛行機とヘリを確認

こんなに場所がはっきりしていたのにわからないで14時間?

990 :文系ちゃん :2024/01/22(月) 19:02:41.55 ID:???.net
自衛隊への要請は羽田空港からだった?
空と陸とで別々に出さないとで陸は今か今と待ってたとかなんとか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:07:50.18 ID:???.net
幕僚長ではなかったでしたか?
どこかでみたような?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:11:17.30 ID:???.net
文系ちゃん、以前埼玉県警からの御座山情報に疑問抱いてませんでしたか?
>>980の中に臼杵署のメモありましたよ
それだけですが…

993 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 19:11:53.83 ID:Se1mGd5r.net
>>989
公式しか信じないって人
どんなツラして見てるんだか

墜落地点が分かってるのに
分からん分からんで14時間

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:13:48.69 ID:EtlqR/Yd.net
>>991
自衛隊が勝手に派遣って事ですかね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:15:57.15 ID:???.net
>>993
有り得ないわな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:24:44.98 ID:???.net
>>977
読みましたよ。
陰謀論に関しては断定はしてませんが、青山透子先生への同調が随所に伺えます。
例えば展示してある隔壁は本当に事故機のものなのか疑問(p206)
報告書の記載する事故原因が正しいとは思えないので再調査が必要(p207)
機内写真の黒点は拡大すると確かにオレンジ色である(p177)
事故当日の様々な偶然(番号、声を聞いた、けがをした、電気が消えた等)(p178)
海外でもこのように青山透子先生支持の声があると分かり、安心しました。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:28:03.41 ID:???.net
何の目印も無い山が連なる中の1点
そこの緯度経度をGPS無しで言えるんかお前ら陰謀論者は
何度も言われてきてることだが、場所の特定とは地図上に場所をきっちり書き込めることだ
上空から燃え盛る炎が見える場所、目視はそりゃ簡単だが、そのポイントがどこかは分からん
当たり前の話だが、陰謀論者はその当たり前の話が理解できず、簡単だと言い張る
お前らの知能だと、3日経ってもたどり着けんよ

998 :文系ちゃん :2024/01/22(月) 19:31:08.82 ID:???.net
>>992

日付変わる前には皆わかってたふうだな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:31:33.80 ID:???.net
>>997
チヌークで降りればいいだけ
周りは煌々と燃えて明るい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:32:15.53 ID:???.net
1000なら事故調派壊滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200