2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ】BANANA FISH Part7【内海紘子】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 09:40:44 ID:4O+A5Djo0.net
アニメ版BANANA FISHのアンチスレです。
時代設定、キャラデザ、脚本、演出、作画、声、音楽、ファッションなどアニメ版についての批判、
プロデューサー・監督・その他アニメスタッフへの批判はこのスレで。

※次スレは>>970以降、宣言してから立てること。

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1573310667/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:09:06 ID:OaWiXOgq0.net
>>859
このスレに書き込んだんだから当然関係あるよ
BFについて「なんでこんな悲しい話を…」て抜かしてたって話

>>860
ちょっと信じられない人選だね…腐人気狙い、金儲け狙いはともかく
「BFならやりたい、是非やらせてくれ」なんて人はいくらでもいたろうに

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:57:04 ID:7IecSQ9y0.net
普通に進撃の巨人のスタジオ(wit?)にやって欲しかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:23:51.00 ID:yRHyugYf0.net
>>862
アクション糞糞やったもんな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:19:09 ID:sipUzCAN0.net
>>858
とにかく原作の結末が不満そう
浅いよなぁ

昨日アッシュ誕生日祝いでトレンド入りしてたね
アニメ終わってもアッシュが人気なのは嬉しいけど
アニメ絵とかコスプレ写真とか見えてそっとじした

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:52:32 ID:OiLTifpA0.net
あれアッシュじゃないもん
ひまわり持ったホストだもん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:15:48 ID:0I1XiKnu0.net
唐突ですがご報告

少し前、My Anime Listというサイトに
What the ending truly means: Some crucial facts you have overlooked
(あの結末が本当に意味していること:あなたが見落としている重要な事実)
というタイトルで長文を投稿してまいりました。

内容は、前から話題になっていた、
海外の「アッシュは最後助けを求めず英二の安全のために自殺した」というトンデモ説※を全否定wしたものです
※このトンデモ説は、とあるサイトで翻訳されていたので↓のワードでぐぐってみてください
(海外の反応「BANANA FISH」第24話 感想「ライ麦畑でつかまえて The Catcher in the Rye」)

自分の投稿は、英語だけど「DeepL翻訳」や「みらい翻訳」「Google翻訳」等で翻訳すれば
意味はばっちり分かると思いますので、是非皆様のご意見を聞かせてほしいのです
タイトルでぐぐれば該当の投稿が見つかると思います
必要があれば日本語にして書き込みますがなにせクッソ長いので、まずは機械翻訳をお試しください
「ここはおかしい」とか「違うと思う」とか、「こうした方がもっと説得力が出る」とか、第三者から見た意見がありがたいです
参考に、加筆、修正したいと思っています
英語も、決してうまくないので、わかる方がいたら間違い等指摘していただけると更にありがたい…

あと、ちょっと動機をお話しすると、アニメ終了から既に2年経過したにもかかわらず
あまりにほとんどの人が自殺説を信じ込んでいて
このままでは作品そのものや吉田先生の国際的な評価にも関わるんじゃないかと、それが心配で…
人の意見を無理やり変えることはできなくても、別の考え方が目のつくところにあれば、もうちょっと考えてもらえるかな?という感じです
「自己犠牲」に萌えてる腐女子はどうしようもないにしても、男のロマンを理解できる男性とか
論理的に考えればあれが自殺とか無いわ、って気づける人に気づいてもらうのが狙いです

お時間のある時にでも、気が向いた方は、お願いします
うざかったらすみませんが、スルーの方向でお願いします…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:12:32 ID:uMeknlIz0.net
監督は以前「わかりやすいのが好き」と言ってたから難解なストーリーが苦手なんじゃないかな…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:14:07 ID:UJui7opb0.net
何この長文
コピペ?
原作ではそしてお互い助からないってセリフがあったけど、アニメは改悪で削除されちゃったからね
自殺説や生きてる説が出ても不思議じゃない
このセリフの削除っていう改竄は原作に対する最大の侮辱と冒涜だと思ってる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:05:37 ID:bYAKnJsu0.net
>>866
かなり前だけどワッチョイ付きのアニメスレで自殺説について
日本のファンの間じゃそんなふうには思われてないってRedditへ投稿した件とかと同じ流れかな?
英語できないし、ぶっちゃけ誤解してようが、海外は変な見方しかできない人が多いの損してるな
くらいの気持ちなんだけど、この熱量の投稿はただただすごい、乙です
5chで散々言われてきたアッシュが自ら死を選んだのではない根拠については
全部網羅されてるんじゃないかな?

個人的にアッシュ自殺説で特に胸クソなのが、
光の庭英二の「彼は一生懸命生きた、そのことはぼくらが一番知ってる」というセリフが
全否定されて白けてしまうことなんだけど
ちゃんとおかしいよねって書いてくれてて嬉しい

ただ誤解の元としてアニメのラオのセリフカットは論外として、
原作の翻訳も、まぁ誤読されても仕方ないよね…と
思われる感じではあるんだなーと思いました

はっきりとした口調で自殺説否定して、きちんと根拠を示して、
おそらく大多数の海外ファンは知らない作者のインタビューの発言なども交えて論じてるのは効果的じゃないかなと
中立的に思考できる人なら興味持ってくれるんじゃないかな(そうであって欲しい)

アッシュの「死」に対して英雄的な意味付けする行為って野暮でしかないなと改めて思う
作者の「無駄死にさせたかった」発言が、言葉表面だけだとまぁひどい言い様だけどw
そういうことかーってここにきて自分の中でストンと落ちた
アッシュはラオに刺されて死んだ、事実としては本当にただそれだけ
意味を見出すなら死ぬ最後の瞬間までどう生きたのか、というところなんだよね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:18:33 ID:wPqV0jJS0.net
自演乙!
といか言えないのが何とも
改行とかそのまんまやん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:45:39 ID:tXIsnu/90.net
自殺説の何がそんなに悪いの?
あれは助けを求めてれば死なずに済んだかもしれないよね?
ラオに刺されたのが直接の原因ですが、自ら死を選んでたと思う節もあると思うのだけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:55:29.11 ID:XGmLWAhA0.net
>>871
お前はスレチな
カットしまくり腐アニメだけ見てろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:57:08.30 ID:XGmLWAhA0.net
何が死なずに済んだかもだよアニメババアボケるのも大概にせえよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:29:52 ID:gH5KPy+Z0.net
アニメだけ見てりゃ解釈が上っ面だけになるのも仕方ないかと思う出来だけど、
原作者ファンで原作好きなら自殺説なんて陳腐だと呆れるのもわかる
アッシュは瀕死のあの時英二にお手紙書くべき!と喚いてた人もいたね…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:31:29 ID:bYAKnJsu0.net
>>870
自演じゃないよ?
私は英語できないし
特殊な改行してるわけでもないのにそれだけで特定とかw

>>871
>自殺説の何がそんなに悪いの?
アッシュの生き様を否定してる

864の投稿した文章は検索したらすぐ出てくるけど
ちゃんと作中に描かれてることを根拠に作者のインタも交えて自殺はおかしくない?ということを述べてる
それに対していや違う、このセリフがあるから、こう描かれてるから自殺だって言わないと、
節があるだけじゃ説得力ない
5ではすでに何回も議論になって否定されてるの見たけど
自殺説の納得できる言い分は見たことないわ
前提として、作中のセリフ等無視して私はこう思いたいからこうなの〜って人は相手にしてない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:41:33 ID:aj0iilM30.net
869フルボッコでワロタ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:49:12 ID:Q99QrJQc0.net
>>875
前提として、作中のセリフ等無視して私はこう思いたいからこうなの〜って人は相手にしてない

正におまいうwお前こそスレタイ読めてないし原作のセリフ等無視してるっつーか読んでないから知らないだろ
作中のセリフ等無視してこう(自殺)なの〜と思いたいだけでさ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:51:11 ID:Q99QrJQc0.net
>>875
すまん安価ミス

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:54:21 ID:Bviwcnbz0.net
>>866です、ごめん。唐突にあんな長文書いたから荒れちゃった
コピペでも自演でもないよー

>>869さん変な風に巻き込んじゃってごめん
あの長文をわざわざ読んでくれてありがとう
正直、自分一人の考えで吉田先生の言葉とか勝手に訳したりしちゃって
いいのかなー申し訳ないなーと思いながら書いたので不安で、誰かにジャッジしてもらいたかったとこがあります
前にRedditに投稿された内容をもちろん参考にさせてもらいつつ自分でも補完した感じ

そう、調べて初めて分かったけど翻訳が大問題だった
誤解(自殺)に基づいて訳されてるとしか思えない
なので原作読んでても完全に誤解してるんだよね、海外…

自分は英語の勉強のためにRedditをROMってて時々BF関連を見てるんだけど本当に酷いんだよ…
「作者は二人を日本で暮らさせたかったのに、編集が『ゲイのカップルが幸せになるのを許さなかった』から
ああいう結果になった」とか、全くのデタラメが平気で投稿されてるのです
それが我慢できなくて…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:04:46 ID:Bviwcnbz0.net
>>871
自分は原作(「光の庭」まで含めて)のセリフ、状況、一つ一つ検証して
「やっぱりこれは自殺はあり得ないな」と確信を持ったよ

例えばラオが「お互い助からない」と言ったのは明確に作者の意志だし
アッシュが急所を外されてたとしても、それはラオも同じなんだよね
でもアッシュに撃たれた後、ラオはすぐ死んでるんだよ
だから急所外しが「=致命傷じゃない」と考えるのは間違い
…とか色々、発見があったよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:36:39 ID:OJ7jr0l80.net
ていうか原作準拠で考えると自殺する理由がないよ
絶望はしていたから、あのまま生きていたらそのうち自殺したかも知れないけど、
少なくともあの時点では単にラオに刺されて死んだだけ
感情論とか個人の願望とか置いといてそれだけが明確な事実

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:53:50.68 ID:3Hsxp9Ob0.net
アニメのアッシュは自殺でしょ
発狂するし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:55:38.00 ID:6OmknDzB0.net
アニメ推しはテメェでスレ立ててそっちでやれ
ここはアンチスレだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:10:53 ID:F/sUjXdb0.net
ほんと、自殺だの発狂だのと読み取ろうと思えば出来なくもないような描写をされたからこそ
アニメは糞中のクソだし罪が重い
あんなのがBANANA FISHだと思われるのほんと嫌で嫌で反吐が出る
あの物語がそんな風に薄っぺらで浅いものとして解釈されるの許せない
>>866の気持ちはわかるよ
あーあ、>>879とか知るとため息しか出ないね
きちんと原作理解してリスペクトしてるスタッフで原作通りの完全版アニメ作り直して上書きして欲しいわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:20:18 ID:bYAKnJsu0.net
>>879
>作者は二人を日本で暮らさせたかったのに

実際は作者真逆のことしか言ってないw
海外はそもそもの翻訳とデマがひどいね
作者が〜とか編集が〜とかソースがなければ意味ないし
不確かな記憶でこう言ってたとか何の信憑性もないのにね

アッシュはあのとき死ななくても長生きできなかった、は作者談だけど
自分はアッシュは絶望などしてなかったと思うし
諦めて自ら死を選ぶっていうのはどちらにしろ考えられないな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:11:12.02 ID:BPCg7zKK0.net
自分はむしろ
なんで自殺と思い込みたいのかが知りたい
海外は萌えのため?かわからんけど
日本人はなんなの

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:35:28 ID:0hxaIPdo0.net
アニメはでも、最終話はかなり端折って生死に関してもぼやかしてたから(わざとか?)、
いわゆるBL層が自殺とか実は生きてたとか好き勝手妄想するのも仕方ないと思った
それを妄想だって自覚して大人しくしてりゃあいいんだけど、正解として押し付けてくるから、
ああいう連中はすげータチが悪いんだけどね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:09:31.81 ID:NWss1IQK0.net
原作読んだ当時は自殺とか思いもしなかったけどなぁ
周りでもそんなこと言う人いかなったし
雑誌に取り上げられた読者意見でも見かけたことない
日本人でも自殺と思ってる人はやっぱりアニメの影響か?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:21:39 ID:NQoFAEAf0.net
>>847
読んでない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:45:49 ID:Nj2hUF8i0.net
編集がゲイカップルの幸せを許さないからアッシュが死んだって何を言ってるんだろうね?
日本の少女マンガってゲイへの差別や偏見が今よりひどかった時代からゲイを扱ったヒット作をいくつも生み出してるよ
女性向けゲイ作品専門マンガ雑誌だってマイナーだけど昔からたくさんあるしさ
プロアマ問わず作家がチャレンジして編集や読者が応援して地道に活動を続けてきた結果、今のBLカルチャーがあるのにね

でも英二とアッシュはゲイじゃねえよ
ヘテロキャラをゲイに見立てて萌えるのは二次創作でひっそりやってほしい
公式アニメをねじ曲げたり、作品を語る場で腐妄想をばらまかないでほしい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:01:07 ID:iuDM7Jdz0.net
>>884
>あの物語がそんな風に薄っぺらで浅いものとして解釈されるの許せない
実際、あの腐二次解釈(英二のための自己犠牲云々)が
海外ではほぼ定着しちゃってるのよね…
夏休みのせいかステイホームのせいか、RedditのBFメンバーが
急激に増えてるんだけど、毎日数件「アニメ見終わった、悲しい」っていう
投稿があり、それに対してご丁寧に「アッシュが自殺した理由」を
古いメンバーが解説、あるいは考察スレに誘導するという悪循環
それを新入りが「そうだったのか!」とありがたがるという…

こんなのもうイヤ…
自分と意見が違うからじゃないんだよ
間違ってるからイヤなんだよ
こっちは根拠つきで説明もできる
吉田先生が10年近くにもわたって描いてきた物語が
最後に海外腐の妄想で上書きされちゃうなんて酷いよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:10:25 ID:iuDM7Jdz0.net
>>890
実は自分もそれはさすがに酷過ぎると思って
どこ情報?か問いただしたら、
「バナナフィッシュについての大きな誤解」というタイトルで
作者インタを詳しく載せて「それは誤解だよ〜」と言ってくれてるサイトが元だったの
わかっててやってるんだよねああいう輩は
作者にも編集さんにも失礼過ぎる

ソース出されても日本語できなくて確認のしようが無いから
やりたい放題なんだろうなーと思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:18:09 ID:NQoFAEAf0.net
ヲタスレは落ちちゃったの?前からここだったっけ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:28:24.45 ID:V/NBSKtI0.net
あーわかってて捏造してるのか、悪質だよね
そういや前に海外BFのwikiを日本のwikiで書かれてるのと同じように編集したら
一瞬で編集し直されたって話もあったね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:28:11 ID:USkJwE2K0.net
>>891
放っておけばいいじゃん
あんたはあんたでちょっとおかしいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:57:58.03 ID:Db/LPa460.net
>>895
でも海外腐って「アッシュが英二とハッピーになるエンド」のアニメを作れとか署名集めて吉田先生や出版社に送ったんじゃなかったっけ?
海外の奴にはハッキリ言わないとわからないんだなと思ったよ
言ってくれる人はありがたいよ
私は英語がわからないから役にたてなくて申し訳ないんだけどさ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:32:35 ID:GQAQzc4B0.net
>>896
ハッキリ言わないとわからないんだなは当たってる
欧米は意思表示して当たり前だよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:34:48 ID:GQAQzc4B0.net
>>866さんお疲れさま私もあとでじっくり見てみます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:09:33 ID:hrTxP1ZA0.net
海外掲示板に意見することの何がダメなの?
何で止めようとするんだか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:18:46 ID:v+YcuDqL0.net
海外腐の動向見てもアニメの罪は重いね錯誤させるよう生存の可能性を残してわざとやってんだしね
海外イベでその「可能性」を肯定したんでしょ
日本では現代設定だけアップデートしてストーリーはそのままとか嘘つきだよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:28:44 ID:fGDllGK80.net
>>900
ほんとそれ
海外腐の妄想の後押しするような発言をしてる監督が元凶
てか監督もそっち(腐れの解釈)のラストの方がいいと思っててやってるんだろうとしか思えん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:45:32 ID:BlBBhs4X0.net
でしょ
脚本家がアクションシーンメインにしても監督が毎回それ削ってアッシュと英二のエピソード入れてたって話しだし
結局脚本家は諦めたらしいけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:12:34 ID:GQAQzc4B0.net
>>866
海外の反応は気分悪くなって途中で読むのやめたw
遅くなったけどあなたの投稿をちゃんと読ませていただいた
すごくよかった言いたい事言ってくれてありがとう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:20:34 ID:GQAQzc4B0.net
>>902
バナナフィッシュを語る上で英二との絆は結構重要だと私は思うけどアクションシーンが躍動感もなく全く駄目だったのと重要なセリフはカットしたのにブランカが月龍の手にキスする原作にはないシーン入れてきたりしたのには心底!引いたしあの監督だと3クールだろうがセリフカットして変なの入れてくると思うから尺の問題じゃないよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:39:53 ID:v+YcuDqL0.net
ラオのセリフを削ったのを尺の問題って言ってたのは監督だっけ?本スレで散々それ言ってる人達がいて、
ブランカの首引っこ抜きシーンなんていらないのに
何であんな重要なセリフを削るのか意味不明だったけど、尺のせいにして生存の可能性を残してるって事だよね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:56:35 ID:v+YcuDqL0.net
それと英語版の原作本を持ってないんだけど、ラオとのやり取りのところはどう訳してたんだろう。
英語も詳しくないけど変な改変とかされてないよね…?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:05:21.26 ID:sZw4pH070.net
>>893
人がいなくて少し前に落ちちゃったね
もし必要なら、住人が自分ででまた立てればいいと思うよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:07:58.96 ID:sZw4pH070.net
>>896
https://www.change.org/p/mappa-studio-have-mercy-on-ash-lynx
まだしつこく署名集めてるよ
何人集める気か知らないけど
これも最近署名頻度が加速してるっぽいね
なんでここへ来て注目度が上がってるんだろ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:16:33 ID:v+YcuDqL0.net
>>866
翻訳サイトを通して読みました。言いたいことをちゃんと言ってくれてありがとう。

個人的にアッシュの死は扉絵の花束を投げるアッシュの後ろ姿にも象徴されていると思う。
あれで全て終わりなんだよね。アッシュの生は。なのに何をやりたいんだ、アニメスタッフに海外腐、日本でも言ってた人達は。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:45:03 ID:5kyypTvb0.net
>>895
おかしいかな?
英語で発信されてしまうことの影響力の凄さをご存じない?
=日本以外の全ての国 に影響するってことですよ(ちょっと大げさだけど…)

明らかな誤読には反論すべきだし
悪意を持って捏造してまでの作者叩きは許されないのでは?
先日は「元々アッシュを殺すことが作者の意図で、当時は同性愛関係は
出版を禁じられていた」とかい言う奴もいたよ(当然、反論はしました)
こんなデマを真に受けて更に嘘が拡散されてるのが現状なのです

こういう輩の動機って、
「自分の思い通りの結末にしなかった作者と編集は糞、
何が何でも叩いてやる」なんだとしか思えない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:59:56.73 ID:5kyypTvb0.net
>>903
ありがとうございます。MALの方に返信いただきましたよね?
外国との死生観の違いについては自分も書きたかったんだけど
それを言い出すとアニメから離れてしまうわ一論文書いても
納得させられるかわからないわで諦めました…
でも後日ダメ押しで「あしたのジョー」のラストについても追記したいと思ってます

海外の反応は本当に気持ち悪くて、最後まで読むの辛いね…
書いた本人がメンヘラじゃね?と思う
下の方のコメで「そういう考え方があったのか!」って日本人が言ってるの見るともうね
アニメのせいで自殺説逆輸入(泣

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:12:52.52 ID:5kyypTvb0.net
>>906
「急所を外しやがって You missed my vital points.」
「お互い様だろ So did you. そしてお互い助からねえ Good enough though... Neither of us is gonna make it.」
ここは翻訳としては意外と問題なく、原文に沿ってる
(原文が誤解を呼んでる)

問題は光の庭でのシンの独白
「死が訪れるまでの長い長い時間 During long, long hours until death finally came」
「long long hours」 だと、数時間はアッシュ出血しっぱなし(意図的に流血!?と思わせる)

「傷は急所を外れていた The knife missed all your vital organs.」
「ナイフは全ての主要な臓器から外れていた」
原文は即死に至るポイント(心臓とか頸動脈等)を外したっていう意味のはずだが
翻訳では「致命傷じゃない(のに死んだ=意図的)」としか取れない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:12:47 ID:IODFlMx00.net
>>912
説明ありがとう。海外掲示板の投稿がよりわかりやすくなってありがたい。

シンのセリフかあ…当時そんなふうに思ったこともなかっな。
自殺説に結びつけたいすごく短絡な考えから結びつけたとように感じる。
彼(彼女)は、抵抗しなかったから性暴力を受け入れたみたいなとんでも判決みたいに思える。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:10:39 ID:HhrnKbLb0.net
>>913
例えはアレだけどw
結論ありきでこじつけるとどうしても気持ち悪い無理が出るよね

しかし致命傷じゃないのに死ぬってその時点でもうおかしいんだが
出血も数時間なら普通血は止まるべ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:42:28 ID:TTRnol0K0.net
止まるわけねぇだろw
小さな切り傷と訳違うんだぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:12:57 ID:0Ra/AHEB0.net
急所じゃなくて即死は免れたけど致命傷だったんだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:17:54 ID:CWqomJMu0.net
>>916
それ
原作は、普通に読めばちゃんとそういう意味にとれるよう描かれてると思うんだけど

英語の翻訳した人、あえての誤訳なのかその辺のニュアンスを読み取れなかったのか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:18:50 ID:CWqomJMu0.net
×読み取れなかったのか
〇読み取れなかったあるいは表現し切れなかったのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:10:27.93 ID:19Jx4E1T0.net
>>915
でもさだとしたら尚更
人もそこそこいる図書館で
ドクドク出血しながら
英二を想いながらw何時間もかけて自殺するアッシュwて
なかなかの基地外だろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:26:17.36 ID:Vd3Nvo4S0.net
ここの人で新しいMAPPA本買う人いる?
いるわけないか…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:47:40 ID:0Ra/AHEB0.net
>>919
海外勢と同じように光の庭シンのモノローグ
「死が訪れるまでの長い長い時間」
を現実の時間で換算してる人?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:56:00 ID:19Jx4E1T0.net
>>920
こんな事態を招いておいて
何を抜かしてるのか興味はあるw
買わないけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:02:50 ID:0dDrg+jS0.net
>>921
いや現実の時間で換算したら
こんなヤバいことになりますねって話だよw
でもそれが信じられてるから恐ろしいわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:03:09 ID:0dDrg+jS0.net
あれID変わった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:50:56 ID:CUoaCBL30.net
>>920
迷ったけど、アニメ版に思い入れないし、やめた
原作者のインタビューとか監督と対談があったら買ったかも?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:10:56 ID:GwBqY9P30.net
英語オケなバナナファンが2人いる?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:52:50 ID:YFpFpl8S0.net
>>926
もっといるとオモ

てか若い時にBFにハマった人って
英語ができるか勉強してる人が多い気がする
アメリカに興味持つようになるし
「アッシュが喋ってるカッコイイ言葉」に憧れる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:01:52.93 ID:Crdjt4P10.net
>>917
うーん個人的な印象だけど、誤解の線が濃厚だと思う
あの翻訳者って日本人じゃないし、微妙な仄めかしとか察することができてないんだと思う
前に旧版の英語版には「ゲイのギャングリーダー・アッシュ」とか
紹介文になってたっていう話があったよね?
多分そんなノリで誤解がまんま翻訳になってる

こっちこそ「日本人監修で翻訳し直せ」って署名したいくらいだわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:59:39 ID:61wmXsla0.net
アニメが放映されるまでは自殺説なんて海外ではあったのかな。
原作(翻訳)読んでる人が圧倒的に少ないからわからないかもだけど。
アニメはわざわざ自殺説や死んでない説に捻じ曲げたもんね。だからアニメのあとは当然そういう説がまかり通るのはわかるんだけど…まさかシンのあの言葉が誤訳?で自殺説裏付けの根拠みたいに利用されるとは…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:48:02 ID:heFM0tCV0.net
>>927
このアンチスレにだよw凄いw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:00:54 ID:/FBzkOw/0.net
>>925
監督と対談なんて作者が本音で喋ったら事故にしかならなさそう
まあ大御所なんだし吉田先生も対談相手は選ぶよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:03:00 ID:x6x9KHYQ0.net
>>907
そうだったのか…ありがとう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:18:29 ID:mMzKDwkU0.net
>>931
吉田さん、連載中から結構凄い事言ってたもんねw
今だったら「どうだったかなぁ?昔のことなんであんまり覚えてないです」を連発しそうw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:20:00 ID:oNp102Cd0.net
フィッシャーってもう全然いないのか?
放送中あんなに揉め騒いでたのにな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:06:03 ID:x6x9KHYQ0.net
いいなぁリアタイ組は

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:07:52 ID:uRJxstn/0.net
リアタイ組はもうジジィババァだよw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:18:40 ID:twDJVtIP0.net
アニメリアタイのことでは?w

>>935
何話したかったの?
一応ここの人アニメ見てたひともいるから話してみれば?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:23:18 ID:V/ll+xF80.net
迷惑
ファンスレでやれ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:55:32 ID:/FBzkOw/0.net
>>933
本当に対談したらあからさまに批判したりはしないだろうけど
かと言って自分の意見を曲げる人でもないし想像できないなー
覚えてない連発で適当にかわすのはありそう
アニメ化は許可したけど自分は一切協力はしないから、くらい言ってそうだな
実際ノータッチだし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:56:51 ID:K62UNRJs0.net
作者さん、今までのインタビュー見てても、本当は覚えてるのに言いたくない事は覚えてない発言してる雰囲気あるもんねw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:48:14 ID:OakQMbqU0.net
オープンエンド云々は
「は?そんなこと言ってないし原作通りって言ったし」って逃げ道あるかもしれないけど
アニメ後の生存IFそのもののイラストの数々じゃ
申し開きできないよね
それ一番かつ唯一のタブーでしょ、吉田先生的に

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:04:35 ID:x6x9KHYQ0.net
>>937
いやイラスト集みたいなの出るからみんな何か話してるかなーと思って来たらアンチスレしかないうえにそれは叩かれていたから話すことはなくなったw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:11:04 ID:gb/24e6G0.net
>>942
確か、締め切り頃に誰かが買おうかなとか言ってたよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:12:40 ID:gb/24e6G0.net
>>941
あのラストでもしもアッシュが生きてたら、自身の作家生命に関わるって言い切ってたもんね
今の吉田先生だったら、別にどっちでもいいとか言いそうだけどw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:20:31 ID:AmaT0c220.net
アニメ信者は本スレが過疎って落ちたからってアンチスレ乗っ取ろうとすんなよ
本スレ立て直してそこでやれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:25:33 ID:bOkbsjCY0.net
>>929
原作から入った数少ない人たちも、長年自殺と思ってるみたいだよ
あの翻訳では無理もないけど
そこへアニメが更に誤解を深めた感じ

ただ公平のために言っておくと、そもそもの原因は
原作が「急所を外した」って言葉を使ってること
「急所 vital points」って言葉は確かに英語でも日本語でも
「生命にかかわる箇所」なので、これを外したってことは
「命に別状はない」ととられても仕方がない

ただし、直後に「お互い助からない」って言葉を入れて
致命傷であることは伝えてるので…日本人には問題なく伝わったけど
海外では翻訳の誤解もあってうまく伝わらなかったみたい
で、海外原作組は10年越しで誤解してるのでまた厄介なんだわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:32:35 ID:7e8nRcwS0.net
海外って光の庭は出てないの?
あれ見りゃアッシュは死んだ死んだのオンパレードだから誤解になりそうにないんだけど。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:40:14 ID:7n60HFZ30.net
>>947
出てるイギリス人メガネユーチューバーがリアクションしてたし他のユーチューバー男も泣いてたわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:37:09.26 ID:ujFUROPK0.net
>>946
そうなんだ。原作読みからして誤解してるんだ。翻訳から始まってるんだね。さらにアニメか…。
翻訳ってつくづく怖いね。あんな大事なところのニュアンス一つでこんな事になるなんて。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:51:03.93 ID://OjG6Qz0.net
>>947
今問題になってるのは死んだかどうかじゃないよ
死んだのがアッシュ自ら望んだ結果によるものなのか否か

日本語:急所は外した(ので即死ではない)が、お互い助からない
英語:急所は外した(ので致命傷ではないはず)なのに死んだ→自殺
と誤解されてる
むしろ光の庭のシンのセリフが誤読につながってるという話

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:55:12.19 ID:0UNvK6V60.net
>>950
なるほど、じゃあ、精神的には自死だと思うよ、あたしも
あれだけ生きることに執着して生き抜いてきたアッシュが、もう何もかも投げ出して手紙を読みながらただあそこで泣いていたって事だもん
アニメ版フランダースの犬のネロの実質的な自死と同じ感じ
生きようと思えば幾らでもやりようはあったのに、手段を講じなかったって意味だとアッシュのあの死に方は自死だね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:57:00 ID:0UNvK6V60.net
ちなみに、自ら死は望んではいないと思う。
明確な死ぬ意思も無いけど、生きようという意思も無い。
ただ、何もかもどうでも良くなった結果、死んだという事。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:28:10 ID://OjG6Qz0.net
スレの流れもろくに読み取れないような人にそんな力説されても
説得力ないんだが
お互い助からない、んだし体力お化けのアッシュじゃなきゃ図書館のあの席に辿り着けたかも怪しいくらいの
状態だったと理解してるから自死とは思わない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:28:56 ID:ujFUROPK0.net
本スレにいた絡み愛って人に似てる。
>>952

それって自死、自殺になるの?もうだめだ、助からないと知って大切な手紙を読んで結果死んだって事じゃないの?
戦場で撃たれた兵士が助からないと知って家族の写真を眺めて命尽きるのを自死というの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:33:10 ID:po9rWzR30.net
>>951
ネロが自死なんてひどいや

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:09:00 ID:H6U7R1W80.net
フラ犬のネロは自死だよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:39:01 ID:ujFUROPK0.net
>>956
本気でそうとしか読み取れないの?
昨今の親に放置されて餓死した子供も自死なの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:45:05.15 ID:YqSYYFf50.net
>>956
>>866のサイトで自死だと英語で反論して来いやここでやんじゃねーよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:56:20 ID:CwKfyArs0.net
>>948
最近日本語でリアクションしてる男性いるでしょ
日本に住んでる、多分アメリカ人?
あの人が最後どう思うのか気になってるよ
日本文化をわかってるからコメも面白い
「下もだぜ見るか?」のシーンとか
アメリカ人はこういう事言わないけど日本人はこういうの好きだよねと
温泉文化があるからだろなあ、と言っててなるほどと思った

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:58:39 ID:pI9V1FJ30.net
>>954
なんでそんな喧嘩越しなの?
自分が正しいからって他人を責めたり裁く権利があるわけじゃないって理解しろ
持論に固執して被害妄想的になっちゃってバカみたい

でも、>>951については訂正ね
そしてお互い助からない、を忘れてた、スマン
あの状況ではアッシュももう自分はダメだって自覚してて、このまま死ぬだろうとは思ってただろうけど決して自死ではないね
ただ、どうしてそれでも誰も呼ばないのかって話にはなりそうだけど
書かれてた通り、光の庭のシンのセリフも読んで、即死でもないしそれなりに時間があったはずなのに誰も呼ばなかったんだから自死でしょ?って言い出す人がいても仕方ない

となると、やっぱりアニメでラオのお互い助からないのセリフを削った罪は重いねぇ
実際ラオはすぐ死んでるんだしね

総レス数 1003
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200